07/05/03 06:28:08 xjZNnCoL
公立中だけど部活の終了時間は20時過ぎ。
徒歩20分程度だけど帰りは21時を過ぎることも。
現在中2で、一年間頑張ってきたけど父母会等で親も疲れている。
正直公立でここまで部活に力を入れているとは思わなかった。
これが当たり前なのか、私の感覚がヘンなのか?
151:名無しの心子知らず
07/05/03 10:00:34 zPjrtI3I
部活で底辺高以外にいきたいって野球小僧たちにとって
今回の野球規約問題は死活問題なんですか?やっぱ。
152:名無しの心子知らず
07/05/03 15:00:20 qZFMPR/Z
うちの大学生息子が行っていた私立高校、息子は違う部活の奨学生だったけど、
絶対野球部も特待あったと言っていたが、自己申告してないんだよね。
鳴り物入りでプロに行った子も居たけど、後から暴かれるんだろうか。
自分の感覚じゃ、なんで野球だけダメなのかわからない。
153:名無しの心子知らず
07/05/03 16:51:53 qCz+hiKk
すぐに規約が変えられると思う
154:名無しの心子知らず
07/05/03 18:42:53 Q42MMn6i
部活で奨学金ってそんなに簡単に得られるの?
>>152のお子さんはどの程度の実績を引っさげての奨学生だったんですか?
インターハイに出られる程度?
それとも県・都大会などに出られる程度?
155:名無しの心子知らず
07/05/03 20:21:34 OIfq+o90
>>152
お金持ちの学校だけが強くなると困るから、と
どこぞのTVで解説していた。
156:名無しの心子知らず
07/05/03 20:55:07 qZFMPR/Z
>>154
競技人口の少ない競技なので(中学でその部活があるところが少ない。)
経験者であるという事、体格がその競技向きだったという事でお誘いが。
その高校もその競技は強い高校じゃなかったので(でも強化したかったらしい)、うち程度でも誘いが来た。
特待内容は、授業料免除。(入試免除のみ、+授業料免除、+寮費免除、+小遣い(名目は別かも)付きと4段階という噂)
やっぱり競技に寄ると思います。これがサッカーとか野球とかだと、そうそう特待話は無いと思う。
157:名無しの心子知らず
07/05/03 22:46:52 oW3/2j6N
>>156
ご兄弟のいらっしゃる、ラ○○○の方ですよね?
以前別スレでお話させて頂きましたw
本当、競技と学校によって大違いだと思います。
インターハイ優勝するような超名門校に特待生といえば
中学で全国大会上位で、例えば関東チャンピオンとか神レベル。
きっと日本代表として、テレビで見かけることになるんだろうと思います。
子供の友達が、その名門校から金銭免除なしの推薦が来ましたが
名誉だけでありがたいと辞退して、県内強豪校に推薦で行きました。
入学しても、控えで終わることが予想されたから。
その子は、他県のその競技上位校から寮費と学費免除のお話もありました。
今うちの息子は、報道されてる野球部に行った友達の心配をしてます。
うちは、競技も違うし特待生でもないんですが
スポーツ推薦で進学したので、他人事ではないですね。
158:名無しの心子知らず
07/05/04 07:16:51 7EEOpe54
>>157
兄弟はいるけど○○○ル?じゃない家ですよ。
成績が悪い~スレにもいますがなorz
息子の高校、いま高野連のHP見たら申告したようで載ってました。
野球部寮もあるので、遠方から授業料、寮費免除で来てた人が、両方剥奪されたら
こんな事なら地元の県立に行っておけば、になったりするでしょうし、可哀相ですね。
うちの下の子らもスポーツ推薦進学してます。
どっちも県立なので金銭的な補助は一切ないですが、
私立も話は来たけど、受けてくれだけでお金の免除話は一切ない程度(w
でも強豪高で息子レベルより上の進学校なので、進学の道筋は付いてて非常に有りがたいです。
159:名無しの心子知らず
07/05/05 20:33:36 Jtl5fPnS
連休は試合と練習。
うちは高2で、夏の大会後引退なので
もうすぐ先輩がいなくなる。
レギュラーになれるかな?なれなくても頑張ってほしい。
160:名無しの心子知らず
07/05/07 17:12:54 +0Xze5uV
部活ってなんでもお金かかるね。
運動部はもちろん、文化部でも道具代やコンクールなど。
私の学生時代とは、全然違う。
161:名無しの心子知らず
07/05/07 17:45:50 ibqcwuGa
この春公立中学に入学して部活開始。
文化部で例年のコンクール成績は「参加することに意義がある」状態なのに
父母会があるし土日も練習だし部費徴収があるし
なんかもうびっくり。
自分も主人の公立の中高でそれぞれ部活をやってたけど
父母会や週7日練習なんて
私立の甲子園目指す系の部活の話だと思ってた。
いやもうほんとびっくり。
162:名無しの心子知らず
07/05/07 21:44:42 WSHIN5sf
父母会って、何してるの?
必要なの?
163:名無しの心子知らず
07/05/07 22:13:11 qw6Br1En
発熱してる親がいるから大変です。
164:名無しの心子知らず
07/05/07 22:17:46 uKXBWen7
現在高1の長女が、中学の時入っていた部活は、保護者が熱心で、
元々人付き合いが苦手な私は、「保護者会」本当に苦痛でした。
主力選手の両親がまあ、熱心で熱心で。
スポーツに熱心な親御さんって、子供=自分となってしまうような
気がします。
子供が熱心で、それに親が協力するってんならわかるんだけどね。
どうして親が前に積極的に出て行くんだろう。
165:名無しの心子知らず
07/05/07 22:21:27 8HCksoNZ
>161
文化部でコンクールって吹奏楽?
だったらブラバンはね、文化部と思っちゃダメ。
走り込みや腹筋もするし、運動部並に上下関係厳しいし。
高校、大学と進むともっとすごいよ。
166:名無しの心子知らず
07/05/08 07:28:05 t/foPmLK
女の子が中学で部活(運動系)打ち込みすぎると、
体型がゴリラ系になっちゃわない?
ソフトボール部のお姉さま方の体型のたくましいこと・・・
167:名無しの心子知らず
07/05/08 08:13:10 k2B++y9b
>>165
水槽出身は大学オケに来ても、高校部活のノリなのよね。
弦は引いてしまうよ。
168:名無しの心子知らず
07/05/08 08:43:27 A5efzF8t
入部してすぐの保護者会いって、それだけでドッと疲れてしまった。
頑張る子供たちを応援しようって言うんじゃなくて
子供たちと一緒に頑張りましょうだもんな。
ただ、やはり二分化するみたいで
張り切りママたちが仕切ってくれるので、それを邪魔しないように
そうじゃない人は、チョコチョコっと顔出ししてれば良いらしい。
169:名無しの心子知らず
07/05/08 08:59:18 OTJA1uzs
>>168
もうすぐ初めての父母会があるんだけど
私は、子供達を応援しましょうは理解できるけど
子供達と一緒に頑張りましょうってわからない。
親が一緒に何を頑張って、何を仕切る必要があるのかしら?
怖くなってきた。
170:名無しの心子知らず
07/05/08 09:21:36 k2B++y9b
近所の公立の場合、先生方が部活終了前に帰ってしまうので、
体育館の鍵は父母会の管理だそうだ。
生徒に任せると最終的には学校の責任になるので、
だめなんだって。
171:名無しの心子知らず
07/05/08 09:41:13 OTJA1uzs
ごめん、なおさらわからない。
部活終了前に顧問が帰ること自体理解できない。
生徒に任せると学校の責任て、当然だと思う。
それを認めないと、顧問のやり手がいなくなるってことなのかな?
そこで廃部になるくらいなら、父母会がやります!みたいな。
そういう事態があった時の窓口としての存在なのかな?
って>>170さんだって近所の学校のことは、詳しくわからないよね。
172:名無しの心子知らず
07/05/08 10:05:18 k2B++y9b
>>171
「名ばかり」顧問ばかりだからでしょう。
体育系も文系も、コーチは父母会負担で外部の人に
お願いしている。
顧問は名簿に名前があるだけで、何もしない。
外部の人では責任とれないので、父母会が練習に立ち会って
鍵や備品管理をやっているそうです。
もちろん、コーチ料などの負担もあるので父母会に会計係を
おいています。
近所の人に毎日のように愚痴を聞いているので、妙に
詳しくなりました。
今年うちの子とそこの下のお子さんは、同じ私立へ
入りました。
もう、父母会はやってられないそうで。
173:名無しの心子知らず
07/05/08 10:21:51 Z0vpcq+Q
>>172
詳しくありがとう。よくわかりました。
それは本当に大変そうですね。
うちは私立ですが、やはり外部コーチがいます。
でも、顧問は最後までいるらしいのでそこは安心。
顧問がいない時は、活動禁止って徹底しているようです。
それが当たり前じゃないんですね。
知られざる世界がありそうですが、静かに参加してきます。
174:名無しの心子知らず
07/05/08 10:23:14 Z0vpcq+Q
ID変わってましたが、>>171=>>173でした
175:名無しの心子知らず
07/05/08 13:45:36 ySa9QnJN
公立中だったら部活動って遅くても6時半位迄でいいと思うんだけどな。
ウチの子の学校は8時過ぎまであるよ。
「名ばかり顧問」の先生の学校は何時迄やってるんだろ。
もしかしたら、親が上位入賞を希望→遅くまで練習→鍵を父母会が預かる…
という流れの学校もあるんじゃないのかなぁ。
176:名無しの心子知らず
07/05/08 17:03:07 uiLzkpMv
毎日8時過ぎは大変だよね。
ウチの子の学校は、どんなに遅くても6時まで。
顧問がいない時は活動禁止。外部コーチもいない。
もちろん父母会も無い。
年に1度、学校公開日に部活見学会があるのだが
それに参加する親も殆どいない。参加すると珍しがられる。
177:157
07/05/08 22:18:24 3bsTMMfc
>>158
ごめんなさい、人違いでした。
文科大臣も動き始めましたね。
子供と親だけ責任取らされるっておかしい。
少なくとも私は、名誉なことだと思ってたよ。
履修漏れにしても、高校生受難の時代だと思う。
子供達にとって、いい風に変わるといいね@特待生問題
私はもうすぐ父母会の総会です。
無事に終わりますように。
178:名無しの心子知らず
07/05/09 07:03:42 kGh4nrfK
免除されば学校運営経費は足りなくなる。
足りない分を在校生が負担する事になる。ただでさえ高い私学の
授業料の数パーセントは特待生の授業料が一般生徒に加算されて
いる。高校生時代から利益供与は如何なものか。
179:名無しの心子知らず
07/05/09 08:30:33 dSMoFvx1
それを言ったら、学業成績での特待生も同じような気がするが
180:名無しの心子知らず
07/05/09 15:06:13 DEFAMc0w
私立の学校は「経営」をしてるから、スポーツにしろ勉学にしろ、
特待は学校の名前を上げるための広告費だよ。
もし広告打ったら、その経費は全在校生の学費に乗せるだろうし、それと同じ事。
181:名無しの心子知らず
07/05/09 15:24:01 /4Ug5BW0
「名ばかり顧問」困りますね。
輝かしい経歴かもしれないけど 講師だからって1年の後半でヤル気なしって
子供たちに罪はないでしょ!!
182:名無しの心子知らず
07/05/09 21:54:08 aZVZK+wy
やっぱり生徒は広告塔なんだ。
儲けの材料ね。
183:名無しの心子知らず
07/05/09 23:21:50 DEFAMc0w
「やっぱり」つーか、学校経営を慈善事業と思ってる?
経営難で潰れる学校も多いし、自分の子が通ってる学校が潰れて欲しくないから
生徒確保に名を上げる為にも、特待多いに結構だと思ってる。
184:名無しの心子知らず
07/05/10 06:38:42 PjP4vP3N
>>182
私立は当然でしょ?
公立で部活動なんて何の意味あんだと。
不登校対策?
185:名無しの心子知らず
07/05/10 07:37:04 EIS9DzOq
>>184
託児&非行対策。拘束時間が長いほど喜ばれる。
186:名無しの心子知らず
07/05/10 08:39:52 FUHaDIdL
>>185
それを「余暇の善用」と表現するのが紳士淑女のマナー。
187:名無しの心子知らず
07/05/10 20:45:36 D+u3SEMK
株式会社になったら?
陰口叩かれないですむよ。
188:名無しの心子知らず
07/05/10 22:58:18 jS/n8Drg
物凄く濃い父母会がある。
子供のためじゃなくて、大奥みたい。
いい年してウザ過ぎ。
189:名無しの心子知らず
07/05/10 23:01:59 Zx1sM5Us
>>184
進路対策も。
スポーツ推薦、または高校だとスポーツで学校に貢献したと、指定校推薦貰えたりする。
190:名無しの心子知らず
07/05/11 22:52:31 Pid8KlaQ
いい仲間に恵まれた。
先輩母はゴニョゴニョだけど、同期は最高。
父母会否定的だったけど、こんな素敵な仲間に会えたから
父母会あってもいいじゃんて思うようになった。
191:名無しの心子知らず
07/05/13 14:47:48 8iVP4rUz
今年ある部を強化しようと優秀な一年生を集めた。親はスポ小時代から
口出し、金だし、車だしが当然の人たち。保護者会が無い事をしると
スグに結成。早速「あれも、これも」が始まった。
おもしろくないのが二~三年の親。
今まで、まったりやってたものが新参者にいいように仕切られ不満爆発。
一年の親と対立が始まった。力関係では高学年が強いので一年親は
「今の三年生が引退したら思い切ってやりましょう」と陰でもうしあわせ。
何かしないと気がすまない親たちが仕切ると子供より親が忙しいぐらい大変。
保護者会とスポーツの強さの関係は無いんだけどね。科学意的には。
192:名無しの心子知らず
07/05/13 18:18:58 /lFkaHdm
事故があると怖いですね
責任とれますか
193:名無しの心子知らず
07/05/13 19:22:17 B6v9UXqj
>>191
ほんとに優秀なの?
ほんとに優秀な子の親はけしてつるまない。
194:名無しの心子知らず
07/05/13 19:51:08 H3Vk4qjM
>>193
スポ少は知らないけど、小学生なら全て親がお膳立てしてた、その親同士が
その流れで来て、つるんでるんじゃないの?
195:名無しの心子知らず
07/05/13 21:41:21 LW5TeViX
>>192
すると事故があった場合、責任は保護者が取るのですか?
>>193
優秀なこの親は決してつるまない?
多分貴方の周りのほんのわずかな人を見ての事でしょう。
196:名無しの心子知らず
07/05/14 09:46:20 tEzVGckm
>>194
どんなスポーツでも優秀な子供の親御さん同士がつるむなんて
ありえないような。
嫉妬や足の引っ張りあいが必ずおこる。
だからつるんでる、ということは、そこそこ優秀な程度で横並びの
実力の子達が集まったにすぎないと思う。
イチローや松井が幼稚園からママ友同士でワイワイやってた中から
育ったと絶対思えない。
197:名無しの心子知らず
07/05/14 21:23:38 KQF66CKg
一郎や松井クラスとチームに数人いる優秀な選手を同列に
扱うあたりが極端。あり得ない。
198:名無しの心子知らず
07/05/14 21:51:20 IEUiBJyu
イチロー松井クラスの親なんて見たこともないや。
199:名無しの心子知らず
07/05/15 09:28:58 nxQGuAAJ
スポーツじゃないけど、五島みどり・龍の母もぶっ飛んでるし、
たったひとりでも行動できるよね。
つるむ親の中からスーパーレベルは埋めれないのかもね。
200:名無しの心子知らず
07/05/17 16:00:13 1GYQVLHQ
これから夏の大会の予選が続く。定期試験もある。
うちの子の学校は、試験前1週間は部活休み。
ただし、大会前は申請すれば練習できる。
みなさんのところは、どうですか?
201:名無しの心子知らず
07/05/17 19:27:45 scyQtnRq
同じくですノシ
今は中間考査前の部活休みに入っていますが、大会に出る子は
部活休みなんぞないっていうことでした
うちの子はまだ一年生なんで大会は無関係で休みです
202:名無しの心子知らず
07/05/17 21:47:45 F5n/Hg2I
テストで1週間程度休んでも休まなくても強化には
影響なし。負けたとしたらその程度のチーム(選手)って事。
ホントに強化したければ休息を上手に取る事。
203:名無しの心子知らず
07/05/17 22:17:25 fbFPFj4L
今度の日曜は県大会4回戦。来週の日曜は5回戦。
その間に試験あり。
当然、練習もありのようです。
204:名無しの心子知らず
07/05/17 22:18:16 gyQ2LL31
勉強するにしろ、たまには運動した方が良い。
運動にしろ、それは同様。
205:名無しの心子知らず
07/05/18 09:24:57 9bBreR2f
うちの子のところ、試験前の試合前は自主練。
自主とは言っても、先輩がやるといえば後輩もやるしかない。
子供がそれで納得しても、お母様の中には
「うちは勉強させます」って休ませるのはいいとしても
「他の子も練習するな」まで言う人がいる。
成績も考え方もバラバラだから、こういう揉め事がある。
206:名無しの心子知らず
07/05/19 07:10:52 tODyto/P
大変なところもあるんだね。
うちは父母会楽しい。
色々教えてもらえるし、我侭な人がいないからだと思う。
ラッキーなんだな。
207:名無しの心子知らず
07/05/21 17:07:44 3oByljgP
うちの子の部活仲間にシングルの人がいます。
父母会の集まりにも全く出てこないその方は
今度初めての車出し当番に19歳のお兄ちゃんが
くるらしい・・・。
まだ1度も会ったことがないから、勝手な想像だけど
DQNのカホリが・・・。
どうしよう、子ども達を乗せて事故を起こされたりしたら。
トホホ・・・・
208:名無しの心子知らず
07/05/21 18:05:07 aOMkZvXU
DQNかどうかは別として
免許取って1年足らずの未成年の子に
我が子は預けられないなぁ…
209:名無しの心子知らず
07/05/21 19:33:13 hchWABeN
>>207
子供を預けないと行けないから、免許とって3年以上の経験者じゃないと不安、みたいな事は、
ハッキリ言っていいよ。
うちの部活も車出しあったけど、ベテランドライバーママさんだけど、任意保険入ってなくて
強制保険のだけの人がいたけど、それは困るからという理由で車出しメンバーから外してた事もある。
その時は、確か、任意保険のコピーを保護者会に提出してたかも。
高校もたまーに車出しあったけど、その時は臨時という事で、そんな事は無かったな。
中学は、基本親が車出しで送迎する、というのだったから。
210:名無しの心子知らず
07/05/21 21:26:22 3oByljgP
>208
>209
ありがとうございます。
ちょうど学年のまとめ役の人から電話が来たので
相談してみたら、その家でも同じ話が出ていたそうで
19歳のお兄ちゃんが来るのは、丁重に断るそうです。
ほっとしました。
211:名無しの心子知らず
07/05/21 23:02:58 cKs9/ec6
車出しの当番まであるのね。
特に当番ではなく、有志っていうか気が向いた人が
たまーに車で送ることはあった@中学
基本は電車。遠征は貸し切りバスのこともある。
高校では、電車とタクシーが基本。
ただ、遠い所は親が自分の子を車で送る。
近所の子を乗せることもある。始発が間に合わないからね。
考えてなかったけど、事故の時って普通の事故と同じ扱いなのかしら?
「送ってあげるから、載って」って言えないな。
212:名無しの心子知らず
07/05/21 23:04:33 cKs9/ec6
自己レス。
遠い所は新幹線か飛行機。
近場で交通の便の悪い所が、親が送迎に訂正。
213:名無しの心子知らず
07/05/24 22:55:58 NJwH9P3t
小さな頃から大好きでずっとがんばってきた野球。
中学に入って野球部に入ることをそれはそれは楽しみにしていた。
しかし顧問はえこひいきで有名な先生だった。
親が実力者、有名人、そんな子供をひたすらレギュラーに。
息子のポジションにはどうやら顧問のお眼鏡にかなった子がいて
どんなにミスが続いても、どんなに態度が悪くても
選ばれるのはその子。
どんなにがんばってもダメだということに息子も気が付いた。
野球が嫌になってしまったみたい。
「あんな監督(=顧問)にくっついて試合に行くより
残留組で練習していたほうがマシだよ」と言っている。
負け惜しみだとしてもちょっとかわいそうになってしまった。
高校では野球はやらないと言ってる。
214:名無しの心子知らず
07/05/24 23:24:39 LEz5mcc2
豚切りしますがすみません。
昨日パート先のカラオケボックスで、高校生カップルがセッックルしてた。
部屋が真っ暗で歌声も聞こえないからおかしいと思って、
「トントン、お客様何かございましたか?」と、わざとドアを大きく開いたら
奴らは、やめないんですよ。
サルだ・・・。
女子が制服のシャツをめくり上げて、男子の上になって、
おっぱいだして男子がちゅーちゅーしてたの。お尻も見えた。
で、男子店員に怒鳴ってもらってやっと離れた。
避妊していなかったらしく、
男子にソファを汚されたから罰金もらいましたよ・・・。
制服見たら知ってる高校だったので即刻、学校に通報してやった。
(東京の日大系列の二がつく高校。たまに甲子園に行くから有名)
なぜか、先生に通報してくれてありがとう!とフレンドリーに感謝されてしまった。
何せ、私はそこの卒業生なので許せない。
あーあ、こんな店で働いてる自分が嫌になりました。
うちの子はちゃんと育てなきゃ!!
215:名無しの心子知らず
07/05/24 23:27:10 LEz5mcc2
その後、学校の指導教員に連れられ、その二人が謝罪に来ました。
本当に、見かけは普通の子です。
男子はスポーツ刈りで少しにきびがあって甲子園を目指す運動部員だそうです。
女子は、黒髪のごく普通のボブヘアで、スカート丈もひざくらい。
帰宅部らしいですが「成績は」優秀だそうです。
ただ、またしても許せなかったのが教員の言葉です。
「学校の制服のまま、外でそういう行為をするなんて、
ウチの学校の品位を落としているということなんです。許せません。」
と言うんですよ。
私は即、言い返しました。
「では、私服で学校がどこなのかばれなければ、
ああいうことをしても良いと仰るんですか?」と。
「いえいえ、誤解なさらないでくださいね。そういうことではありませんから」
だと・・・・。
もう、情けないやら呆れかえって、全身の力が抜けてしまいました・・・・。
本当に疲れました。
何度もすみません。
216:名無しの心子知らず
07/05/25 07:08:47 WYh4A5wC
コピベは厳禁ですよ。
217:名無しの心子知らず
07/05/25 08:41:49 yIiYRneN
>>213 つシニアリーグ シニアのチームは近くにないの?
シニアなら硬球使うから、高校に行って硬式野球するならかまわないんじゃ。
『部活動』に思い入れがあるなら、高校で打ち込める楽しい部活動を見つけてられるといいね。
顧問の先生が早く移動になることを念じるよ。
218:名無しの心子知らず
07/05/25 12:34:18 T4DygnwM
>>213
レギュラーになれるかどうかは、子供にとっては大事だからね。
顧問も好みがあったりするし。
高校では、いい顧問に出会えるかもしれない。
せっかく続けてきたのに、嫌いになるってもったいない気がする。
219:名無しの心子知らず
07/05/25 17:24:29 VTIhkBVv
部活とは関係ないんで、スレ違いスマソ
今年中一になった娘がいるんだけど、自転車通学になった。
晴れの日はいいんだけど、雨の日が問題。
娘を入れて4人で通学してるんだけど、雨の日は誰かの親が車で送迎。
といいつつ、他の2人の母はパート勤め、残り1人の母は免許無し。
専業の私の出番が必然的に多い。
どちらかの母が送ったら、迎えは私。
別な母が送った時も、迎えは私。
送りも迎えも無し!ってのが、私には周ってこない。
朝、どこのうちで送ってく?みたいなメールのやり取りも面倒だし。
娘だけなら、「今日雨だから、乗せてく?」で済む話なのに・・・。
学校の行事で、ちょくちょく会うし、娘同士も仲良しだから
角を立てるのもなんだし・・・。
これから梅雨の季節で、今からウツだorz
220:名無しの心子知らず
07/05/25 18:39:32 FAbqgdfW
>219
部活に関係ない中高生の話題はこっちで。
@@中高生の保護者がマタ~リ過ごすスレ@@Vol. 5
スレリンク(baby板)
ところで>219娘さんは部活には入ってないの?
家の子は部活の朝練が毎日あるので、かなり家を出るのは早い。
8時登校のところを7時15分ころには学校に着くように行ってるから。
娘さんがそういう部活に入ったら別々にいけるよw
221:213
07/05/25 19:25:10 ChUJ3ZEU
地元のシニアチームにするか部活にするか
ちょっと迷ったこともあったみたいだけどそこのチームは
シニアに行く=勉学は捨てる ということなので
(塾などに通っていると監督、コーチから
「野球と勉強どちらにするんだ?」と責められるらしい。びっくり)
部活を取りました。
その顧問、週末の練習はロクに顔を出さず
放課後練習もいつも遅れてやって来て、
そしていつの間にか黙って帰ってしまうらしい。
遠征時には一人で車で現地にやってくる。これって変だよね?
222:名無しの心子知らず
07/05/25 19:38:21 ZXrhZQTX
自転車通学の子は雨の日は歩いてるよ。1時間かけて。
バスがある子は途中までバス乗ってるけど。
223:名無しの心子知らず
07/05/25 22:15:26 NM9qRs77
うちはカッパ。
224:名無しの心子知らず
07/05/26 06:41:11 MpEC8kGG
>221
シニアに入った場合、学校の部活はどうするんですか?
土日に活動がないところとかに入るんですか?
225:名無しの心子知らず
07/05/26 09:59:49 kxzIp8+8
>224
>221じゃないし、別のスポーツの話なんだけど、家のあたりは地元に
Jリーグのチームがありサッカーが盛んなところ。
幼稚園ころからJリーグのスクール育ち、今はチームジュニアユースに所属
なんて子は学校のサッカー部には入らなくて体力トレがわりに陸上部とか
1月に2~3回しかない文化系の部活とかにはいってるよ。
226:221
07/05/26 16:23:24 0DY1X3KA
シニア側からは土日の部活が休みやすい個人競技な部活=陸上部
を薦められるらしいですよ。
227:名無しの心子知らず
07/05/26 17:32:11 6TTy40O3
ダブルで選手登録はできないので、全然違う競技の部活に入る子が多いです。
228:名無しの心子知らず
07/05/26 18:57:03 3f3BC70k
豚義理失礼します
弓道部に所属する高一男子がいます
来年はうちの県でインターハイが行われるので盛り上がってます
昨日はインターハイプリントのアンダーシャツ(弓道衣の下に着るもの)が配られました
顧問の先生方も指導にものすごく熱が入っています ありがたいことです
でも、土日はみんなで弓道場の裏の荒地を開拓したり草むしりしたりの
園芸部と化しているみたいですorz これも体力づくりの一環なんでしょうか?
息子も「何植えたらいいかなー」とか言っています ちょっと楽しそうかも?
229:名無しの心子知らず
07/05/28 08:58:55 XMrfKtnp
今まで見たことなかった剣道を、中学から息子が始めました。
息子の応援に行ったのがきっかけで、剣道のおもしろさを知りました。
様々な大会を見に行くんですが、「親の方が一生懸命」と言われたようで
息子に「いろんな所に行き過ぎ。自分の学校の試合は来ないで欲しい」と言われました。
野球やサッカーのようにテレビで見ることもないし、
大会に息子が出ることもほとんどないので、単純に剣道を見に行ってたのですが。
顧問の先生には「いつも応援ありがとうございます」といわれてます。
別に「うちの息子をよろしく」と言ってるわけではないんですけど
配慮が足りなかったのかな?
230:名無しの心子知らず
07/05/28 09:09:45 zNrTTgGF
週末の練習に顧問が「俺は家族を置いてきてるんだ」を連発するらしい。
そんなこと百も承知だし先生たちも大変だな‥と
みんなある程度の感謝はしていたけどそんなことを子供たちに
言うなんて。あの部はあの顧問がいる限りダメ、という
先輩母の言葉を実感する今日このごろです。子供たちがんばれ。
231:名無しの心子知らず
07/05/28 09:12:23 1C4ieMhm
子供達だって、貴重な青春を費やしているのにねえ。
232:名無しの心子知らず
07/05/28 09:35:45 VMVQk6AZ
>>229
うちは中2娘から「絶対に来ないで」といわれてるので応援に行ったことがない。
高娘@剣道は「来てもいいけど目立たないように来て」と言われている。
大勢で応援に行く部活がちょっと羨ましいと時々思う。
行く人少ないから目立っちゃうんだよねぇ。
>>230
今年から新しい顧問(中学)が「週末練習はしないから」と宣言して無くなりました。
233:名無しの心子知らず
07/05/28 10:00:06 4Ym6Tk+Q
うちの顧問は朝練をなくしやがりましたーーー
234:名無しの心子知らず
07/05/28 10:08:31 XMrfKtnp
>>232
同じようなことを言われました。とにかくいるだけで目立つんだと。
こちらは知らないけれど、「結構お母さん有名になってるんだよ」だそうです。
強い学校は、お揃いのTシャツ着たりして応援団になってますよね。
私は一人で、たまに夫と一緒に片隅で見てるつもりだったんですが。
剣道ですから、声援を送るわけでもなくただただ静かにみてたんですけね。
集団の中にいる方が、逆に目立たないのかもしれません。
やっぱり、少し控えます。ありがとう。
235:名無しの心子知らず
07/05/28 11:42:08 0YuUSJGH
>>228
弓道って和弓ですよね?
胴着と袴代と男子でも胸当て?みたいなものと、何より弓が
高いですよね?
かっこいいな~と思うけど、志望校の私立に弓道部ありだが、
経済的に無理かしら?と。
236:名無しの心子知らず
07/05/28 12:32:15 nF7x+lYA
>>228
楽しそうついでに、夏場の非常食を植えさせてみては?
ミニトマトとか、瓜系の
なるべく背が高くならない、目立たなそうなもの。
みんなで知恵を絞って考えて先生に見つからないように育てて
夏休みの練習後に食べたら、おいしいかも。
237:名無しの心子知らず
07/05/28 12:50:34 /La1aOky
>>236
それ、読んでるだけでうらやましい。
練習後に自分で育てた野菜を食べるって、素敵だ。
238:名無しの心子知らず
07/05/28 13:04:02 j/oq06XC
良い話ではあるけれど、きちんと管理する人がいないと
虫だらけで食べられたものじゃないけどね。
239:名無しの心子知らず
07/05/28 13:14:21 RXG7aQ7H
高総体があるということだから
会場になるのかな、と思って読んでたんだけれども...。
会場の見栄えを良くしようという開拓だったら、
野菜植えたら怒られそうだよw
240:名無しの心子知らず
07/05/28 16:48:30 aKXplmU4
息子の中学と高校の顧問は、「ぜひ応援に来てください。」だよ。
そして子供たちには「親がいるから部活ができる。親に感謝しろ。」だよ。
試合が終わったら、相手陣営に挨拶に行って、今度は自分陣営の親たちに一列に並んで
「応援ありがとうございました。」と頭下げるよ。
というか、他の学校もそうなので(対戦相手校もどこもそう。)そういうもんかと思ってた。
241:228
07/05/28 18:29:26 fSfr6cqY
>>235
はい、和弓です
やっぱり道具は高いですorz 現在の時点で購入したものは
皮の手袋のようなゆがけ(20000円)、アンダーシャツ(2000円)です
夏までにあと弓道衣(12000円くらい)、足袋(?)
個人用の矢(1~15000円くらい)などいるようです
初期で揃えるものは5~60000円といったところでしょうか
他にも弦巻やゆがけの下につける布手袋などの消耗品がいります
弓は学校のものを貸してもらう予定ですが、上達するためには
やはり自分の弓を持っていたほうがよいとのこと、これは20000円くらいだと思います
しかも冬には合宿もあるとのことorz
これにも数万円はみていたほうがいいかなと思っています
あまりに揃えるものがたくさんあるのでどうしよう~と思いましたが
息子は毎日楽しくてしかたがないみたいなので、その姿をみると
ついついお財布のひもがゆるんでしまいます
ちなみに部活動で揃えるもの一覧プリントが渡された翌日に退部した子が数人いたとのこと
経済的に大変なのはたしかだと思います 長文失礼しました
242:228
07/05/28 18:34:14 fSfr6cqY
連投すみません
レスくださったみなさま、ありがとうございます
書き方悪くてすみません
自分の学校の弓道場の裏を開拓中らしいです
部長自ら率先して鍬をにぎり、畝ができたとのこと 部長面白すぎです
ミニトマトとかおいしそうですよね しかし弓道部兼園芸部ってw
243:名無しの心子知らず
07/05/28 20:49:37 x5M6xlRm
入学式に学校側から
「部活の顧問は完全にボランティアですから」
と、何度も言われた。
わかるけど、その言い方にカチン!ときた。
244:名無しの心子知らず
07/05/28 21:53:56 xoGzXF8V
うん、以前はうちの学校も「先生のご好意」を強調してた。
でも今年から教育の一環ってことになって先生の仕事の一部に位置づけられたそうで、残業代もちょっと出るんそうな。
それがまた高校生の時給より安いとか説明会で先生がくどくど言ってた。
「家に小さい子がいる先生も部活で残業なんですよ」とか言ってたが、部活の終了は6時。
一般企業で6時に終わる残業は早いほうだし、なんだかなと思った。
245:名無しの心子知らず
07/05/28 22:12:29 ZiippxwV
>>244
土日もないからな・・・うちの夫も激務だからなんとも・・・
子供の運動会に行けない点については親近感。
職場の女かー、サービスや不規則勤務の女を狙うといいですよ。
>うちの顧問の「いつ結婚できるんでしょうか!」と絶叫したセンセ
絶叫で父兄筋から見合い話殺到だと思うけど。
246:名無しの心子知らず
07/05/29 15:21:41 KlgGJ2j2
>>244 そのあと通常の業務やるんでそ。やっぱり大変だよ。
247:名無しの心子知らず
07/05/29 22:40:20 6SOmBz0c
過熱する一方の子供のスポーツ。
親も絡んで社会問題化してる。
どちらと言うと火を注いでるのは親だったりする。
そろそろ文科省の出番か?
248:名無しの心子知らず
07/05/29 23:02:43 yj1CiAs5
でもさ、
>「俺は家族を置いてきてるんだ」
>「部活の顧問は完全にボランティアですから」
>「家に小さい子がいる先生も部活で残業なんですよ」
こうはっきり口に出して言ったらダメだと思わない?
「家族を犠牲に」「子供が生まれたばかり」云々言ってる息子顧問は
うちの学校に来る前はバスケか何かの顧問だったけど
とにかく野球の顧問をやりたくてやりたくて熱望したって
自分で野球部保護者の前で熱く語ってる。まったく不信感。
249:名無しの心子知らず
07/05/29 23:18:14 BXjzoTzK
先輩の夏が終わりました。
まだ、インターハイ予選が残ってるけど
事実上無関係だから。
あとは、後輩たちのためのシード権争いのみ。
3年て早いね。
250:名無しの心子知らず
07/05/29 23:18:58 Xj6Udc5p
どこでも同じような感じなんですね。
子供の部活動も今年から顧問が代わって、週末なくなりましたよ。
チームの組み合わせも生徒に決めろとか、とにかく顧問の仕事に責任がない。
異議を唱えれば、やめればいいだろ!俺は慈善事業じゃねえんだから!と襟首掴んで叫ぶそうで…。
退部する子供もいるそうで去年まではいい雰囲気だったのに残念…。
どうしたらよいのか悩んでます…。
251:名無しの心子知らず
07/05/30 17:49:06 uqgLHx9d
うちもぬる~いから、土日はないよ。
月・火・木・金 午後5時半まで、朝練なんてない。
そんなんでいい賞(吹奏楽部)取れるか?って言ったらまず無理だよね。
よそなんて、朝練、昼練、土日終日、毎日7時まで、なんてざらなのに。
顧問は「だらだらやっても効果はありません。私は短期集中型です」
だって。
小学生の子ども抱えてたら部活にかかりっきりになれないのはわかるけど
上の台詞は結果が出てから言って欲しい。
252:名無しの心子知らず
07/05/30 20:34:00 ehZatGsJ
こういう親って
会社で部下に平気でサービス残業させて
「よそでもやってる。文句は結果が出てから言え」とか言うんだろうな
253:名無しの心子知らず
07/05/30 21:01:51 lNu78ATE
>>251
吹奏楽部って、文化部のようで体育系らしいね。
うちの息子の高校、野球部は甲子園常連校だが、「吹奏楽部は野球部より朝錬早くからやってるし、
野球部より遅くまでやってる!」と驚いていた。
そんな吹奏楽部も全国大会常連校だ。国際大会とかにも出てるらしい。
254:名無しの心子知らず
07/06/01 19:42:35 ibEu/GWF
部活ってちょこちょこお金かかりますねorz
今日は単位制高校なのに休んで先輩たちの応援に行きました 土日も応援です
今までどれくらい交通費使ったかなーと思うと怖いです
今住んでいる関東圏ならまだしも、遠くに応援ってなことになったらどうしよう
>>253さんが書いていらっしゃるけど、国際大会とかで海外遠征とかになると
一体どこからお金が・・・
255:名無しの心子知らず
07/06/01 20:12:43 TPNS3vf4
子供に楽しませてもらってる期間はあっという間に
過ぎますよ。お金はかかりますが旅行や服と違った
使い方でこれもいいもの。
256:名無しの心子知らず
07/06/01 20:20:24 uqmMQVIV
息子に、部活してなかったら休日は何したい?
と聞いたら、映画・カラオケ・スポッチャ・買い物・
漫喫・旅行・スポーツ観戦・・・とそれぞれに注釈つけて
長々語ってくれた。
うちの家計じゃその半分も無理だよねーと言ったら、
だから部活してんじゃん・・・って。
257:名無しの心子知らず
07/06/01 22:06:29 nxRpOfZ2
>>254
友達のところは、遠征代だけで年に30万円は最低でもかかるって。
別の友達のところは、アメリカにって話がきて父母会で話し合って却下。
全国大会だと、学校によっては寄付を募ったりするよね。
強い部は、どこも遠征代が大変だって聞く。もちろん親がw
258:名無しの心子知らず
07/06/01 23:19:33 dYKoo4h1
スポッチャって何ですか?
259:名無しの心子知らず
07/06/02 06:53:32 CFsi13Gw
サッカーでブラジル研修いく学校がある。とういか今流行ってるらしい。
業者と組んでるらしいが、二週間程度いってなんの意味があるのか。
行く理屈は何でもつけられるが、ここまで来たかって感じ。
日本にも優秀な指導者はいます。
260:100
07/06/02 07:37:04 edxh4cfK
保護者会はお金を出して、手と口出さずを実践したい>>100だが、先日保護者会
を開いたら、子供が高校生になってまで部活のことに口を出したがる親がいると
いうことに驚かされた。
なので、そんな親に釘をさしておいた。
口を出すのは勝手だが、絶対に保護者会の名前を出すな、と。
この先思いやられそうだorz
261:名無しの心子知らず
07/06/02 10:01:45 xTXs9ML1
100さんの考え方に同意だけど
そもそも、保護者会自体要らない気もする・・・
262:名無しの心子知らず
07/06/02 10:05:16 0AY9Zs91
うん。前は、高校の部活で保護者会なんてなかったよなあ。
263:名無しの心子知らず
07/06/02 13:50:00 iUWTANom
スポ小からの流れで口出さずにはいられない性質の
母親が増えてきたから。
安全だのと理屈を並べて結局自分の満足の為だ。
264:名無しの心子知らず
07/06/02 20:06:11 jJbwFc5x
蒸し暑くて体力使う時期になりましたね
うちの子、部活から帰ってきて炭酸ジュースを飲むのが楽しみらしく
そのせいでおなかいっぱいになってご飯も食べられない始末です
炭酸は成長期にはよくないし、喉渇いたら麦茶でガマンして
どうしても飲みたければご飯の後に・・・と言い聞かせてはいますがorz
食の細いお子さんがいらっしゃるご家庭では何か体力つくメニューなどの
工夫をされていらっしゃいますか?
>>255
レスありがとうございます
うちはひとりっこなので特に期間は短いですよね
小さい頃から何一つおねだりをしない子だったので
大好きな部活くらいはお金を惜しまず出してやろうと思います
265:名無しの心子知らず
07/06/02 21:38:30 E/81TgXP
>>264
とにかく食べやすいもの。
元々細い上に、食に興味がない。
夏バテは毎年のこと。5kgぐらいあっさり落ちる。
そして、体重増加のプロテイン。
朝晩飲んでるよ。
体重増えても、ちょっとしたことであっという間に減る。
でも、飲まないよりいいと思ってるみたい。
266:名無しの心子知らず
07/06/03 15:24:15 kiBZYfWB
>264
子の部活の顧問が言ってたけど、
とにかく朝はごはんと味噌汁がいいらしい。
特に夏場。塩分をとっとけ、って言われました。
267:名無しの心子知らず
07/06/03 22:48:51 iS3xMsz3
>258
ラウンドワンで1,200円でゲーム、バッティングセンター等が
やり放題じゃなかったっけ?
268:名無しの心子知らず
07/06/04 18:46:35 JaFfK3fR
>252
亀だけど、それとこれとは違う気がするな・・・
269:名無しの心子知らず
07/06/05 23:33:28 YRYHwZLX
関東大会が意外な結果で終わった。
王者が負けることもあるのね。
今話題の王子たち、何があっても頑張って欲しいな。
あ、ハンカチはスレ違いだねw
270:名無しの心子知らず
07/06/07 07:41:15 WDECUVIC
ゴルフ部って、お金持ちのご子息ばかりのイメージ。
本当は普通の家庭の子や、女子もいるんだろうなー。
271:名無しの心子知らず
07/06/08 22:13:21 oSQFbwUD
>269
都大会じゃなくて?
272:名無しの心子知らず
07/06/09 01:02:41 9hxzB8tv
>>271
うん、関東大会。
うちは出てないから関係ないけど、意外な学校が優勝。
実力もないわけじゃないけど、勢いがあったらしい@優勝校
常に勝ち続けるって、至難の業だね。
273:271
07/06/09 10:58:38 +MKq5zIh
>272
ゴルフ部の話・・・・ではないですか。
優勝校に知り合いの息子さんが通っていて
都大会優勝、関東大会出場と聞いたので。
274:名無しの心子知らず
07/06/09 18:24:34 ttNecSyC
>>273
ごめんなさい、サッカー部。
275:名無しの心子知らず
07/06/10 23:45:30 i2EbLz2R
>>100さんの後日談が聞きたい。
私も会長だよw
276:名無しの心子知らず
07/06/11 00:34:22 mrEbfHTt
いろんな考えの親がいる中で、会長の奮闘記が見たいわなw
大変だと思うよ。
277:名無しの心子知らず
07/06/14 23:08:40 TzPxkgm5
中間テストが終わったと思ったら、もう期末が。
この時期、インターハイや地方大会の予選が続く。
そしてそれが終われば、3年生の引退。
梅雨から夏が一番忙しい気がする。
278:名無しの心子知らず
07/06/15 19:44:06 0y3lSKgY
質問です。公立中って部費とりましたっけ?
昨日、中1♀が集金袋を持って帰って来ました。
1ヶ月の部費は¥400で5ヶ月ぶん¥2000。内訳は
飲み物、テーピング、コールドスプレー、湿布、差し入れ等。
今って、そんな時代なんですか?
279:名無しの心子知らず
07/06/15 19:55:44 +dggjcJc
>278
20年位前の自分が公立中学生時代も月4-500円は払っていたけれど、
うちの子の中学は強い部は部費徴収がある。
弱い部や文化部のほとんどはなし。
学校によって違うんじゃない?
280:名無しの心子知らず
07/06/15 20:59:07 pf/7q7KE
>>278
学校によっても部活によっても違うよ。
PTA総会とか何かの時に軽く説明なかったかな?
子供の学校の場合、PTA総会の後に部活後援会の
入会式があってそこで全体説明と部活ごとの説明が
あった。
吹奏楽だったんで、月1000円だった。
野球部とかは遠征費積み立て込みで月に3000円くらい
集めていたんで驚いたよ。
281:名無しの心子知らず
07/06/15 21:44:31 0y3lSKgY
>>279.280
レスありがとうございます。参考になりました。
自分の時はなかったので、何で?と思ってしまいました。
説明会などは、仕事休めなくてまだ参加した事ないので
次回あれば行ってみます。
282:名無しの心子知らず
07/06/15 23:44:23 RvZfh2wr
毎週末ごとに先輩の応援に行ってばかりで月に1万円以上は軽くかかりますよorz
次々と新入生がやめていっちゃうのもわかるような気がします
うちもいつまで続けられるのか・・・ しかも1万円の内訳は交通費 他に雑費もあります
子どもは部活動命なのでなんとかしてやりたいけど、限度というものもありますよね
283:名無しの心子知らず
07/06/16 00:18:28 VStpKHxR
うちは吹奏楽部で月1500円だった。
交通費や演奏会、合宿は別途。
楽器のメンテナンスは自腹だった。
運動部はもっとかかる。応援代も。
子供の遠征代も備品代もすごいけど、子供が頑張ってるから仕方ない。
284:名無しの心子知らず
07/06/16 00:25:28 KOV/OV5a
うちも冬に合宿ひかえてます 一体いくらかかるのか恐ろしいです
まだ備品も全部そろえていないのに・・・
習い事させているという感覚でいなければやってられません
285:名無しの心子知らず
07/06/16 18:03:11 pZb/C2z3
>>281
うちの中学は部費は1500円です。
内容は、278サンが書かれてる通りのもの。
遠方への遠征の時は、チャーターバス代とか、部費で足りない分を人数で割って、
別途徴収とかもありました。
286:名無しの心子知らず
07/06/18 22:20:50 LIfxGFGD
高校の運動部の応援に行っていつも思うこと。
公式戦の上位はいつも同じメンバー。
進学や就職も、おそらくそのスポーツ関係の子。
努力もあるけど、才能なんでしょうね。
287:ひょっとこ
07/06/19 05:27:48 Mf9Z5oc5
部活っていったいどれほどのもんやねん?
うちの子もこの4月から中学生になって、小学校の頃スポ少していた
野球部に入ったんけど、朝練は7:00から1時間、夕練は7:00まで。
土日にいたっては、朝から晩までぶっ通し。
顧問に聞くと、「大会前だからしかたないですよ」だって。
しかし、大会の3日後には1学期の期末テストが・・・
部活って、勉強捨ててスポーツバカでOKっていう人たちだけで
やっていればええんとちゃーう?
あんな部活やっていて勉強と両立できるなんて言ってる連中は
アホちゃーう、と思ってしまう。
遠征も実業団よろしくおそろいのユニフォームで行くし、
中学生が、なんであんなんまでして部活やらなあかんの?
親も子どもに同化して、熱上げてるし。
うちの子は、「もうやってられへん。部活辞めて勉強頑張るわ」
というので、今日退部届け出すそうですわ。
ウチは親子で意見が合ってよかった~。
288:名無しの心子知らず
07/06/19 07:48:03 37iDSSeZ
うちの子は高一 結構強い部なので部活の休みはまずありません
さすがに試験前には数日休みがありますが、それ以外は土日も朝から夜まで部活
次々と同期入部の子が辞めていく中、うちの子は最後までがんばるらしいです
部活と勉強との両立は難しいかもしれないけど、しかも目指している大学はかなり上位校だけどorz
一度言い出したら最後までやり通す子なのでそっと見守っています
289:名無しの心子知らず
07/06/19 08:41:16 MnIKuvlz
>>288
両立してる子だってたくさんいる。頑張ってね。
うちの子のところも、やめる子います。
成績悪いと活動停止なので、仲間同士励まし合ってる。
でも、両立できない子はそれがプレッシャーになるみたい。
親は見守るしかないからね。
290:名無しの心子知らず
07/06/19 09:25:32 f/bOkvVd
>>287
その部活の恩恵でバカでも普通科の高校にいけるのを狙うんじゃないの?
部活必死な親御さんはソレが狙いでしょ?
291:名無しの心子知らず
07/06/19 11:12:39 QSvuXIV4
弱小バスケ部。
中総体前に、親の会部長から我が家に電話来た。
『娘さんが咳をしている。レギュラーにうつるから、練習も、焼肉パーティも休ませてほしい』
『気が付かなくてすみません。』
と詫び入れて休ませたよ。喘息だからうつらないけどね。
三年生でたった一人、一回も試合には出してもらえなかった。最後の試合で帰宅したら娘が一言
『お母さんたちって、裏表あるんだね。』
あ~なんだから、哀れだ
292:名無しの心子知らず
07/06/19 11:38:29 MnIKuvlz
>>291
なぜ「喘息だからうつりません」て言わなかったの?
293:名無しの心子知らず
07/06/19 11:47:30 Kj/F4LjR
「体調悪そうだから休ませろ」じゃなくて
「レギュラーにうつるから休ませろ」って言われちゃうのか
それは辛いね
294:名無しの心子知らず
07/06/19 12:21:29 QSvuXIV4
>>292
『うん、うん、わかる。それで?喘息ってうつらないって知らないママもいるしね』みたいな。
>>293
ありがとん。ほんっとものは言いようだよね。車当番、部費、二年生まで出して、3年間はなんだったんだか。
295:名無しの心子知らず
07/06/19 12:54:17 tgTFzM66
弱小だったらめざすは勝つより楽しむじゃないのかね。
296:名無しの心子知らず
07/06/19 12:58:56 dZrN2KYM
>>294
たとえ試合に出られなくても、三年間やり続けた事は娘さんにとって大きな収穫だったと思う。
地味でも活動を続け、やり抜く事が本来の部活動の意味だと思う。
297:名無しの心子知らず
07/06/19 13:01:09 +CuSIJnK
弱小だから勝ちにこだわるっていう考え方もあるよ。
その顧問の指導力の問題じゃないの。
>>294
お嬢さん最後まで投げ出さずに続けて偉かったと思う。
褒めてあげてね。
298:名無しの心子知らず
07/06/19 16:43:26 Oa3WMjMB
>>294
喘息がうつるって思ってる親がいることに驚き!
親の会部長がママって言葉使ってることがキモッ!
299:名無しの心子知らず
07/06/19 17:33:18 dZrN2KYM
>>298
だね。喘息なんてかなりの確率でいるから、うつるなんて思うのが不思議だ。
親の会の会長ならばクレーム寄越されたら「喘息だからうつらないわよ。いつも頑張ってるのよ~。」位フォローしてあげてほしいよ。
300:名無しの心子知らず
07/06/19 19:45:27 DFjjWYkX
えっ ?
喘息って、うつらないんだ。 初耳 !
301:名無しの心子知らず
07/06/19 20:19:12 QSvuXIV4
>>294です。
皆さん、ありがとうございます。娘を誉めたいと思います。
今日は、仕事を切り上げて監督に学校の部活と授業の一環としての中総体について、聞きに行ってきました。
実は来年中学に入る長男(小6)は精神障害手帳を持っています。きっかけは、長女の部活で一緒の女の子の、弟が主犯のイジメでした。当時の担任が主任になる直前で隠蔽。息子さんがイジメをした事は、お母さん達は知りません。
親の会では表面上当たり障りなくしてますが、相手の親が息子さんの自慢をしているのを聞くと、自分が恐くなる程怒りがわいてきます。
皆さんのスレ、うれしいです。ありがとうございました。
302:名無しの心子知らず
07/06/19 20:24:58 QSvuXIV4
あ、すみません。学校に行ったのは、文句を言うためではなく、部活や中総体の在り方を確認して、障害を持った長男を地域の学校に入れるか、医師の薦める遠くの学校に入れるか。を考えたかったからです。
呼ばれて殴られて『しゃべったら殺す』と言われていたために、自傷や過呼吸で脳に細微な欠損が出来、野球などチームプレーは出来ないから入れる部活が限られるです。
連投すみません。
303:名無しの心子知らず
07/06/19 22:14:24 kAlAnmmO
人の好奇心をつつく深刻話の小出しで
延々と横道にそれそうなふいんき。
304:名無しの心子知らず
07/06/20 07:32:53 XzdbtNNo
>横道にそれる
そう思う。けどコメント書いてしまいますがすみません。
>301-302
どうして息子さんの一生を左右する重大な被害を被って、親としてそこまでわかっているのに先方の家に伝えなかったのですか。
いじめていた子にとってもよくないと感じるのですが。
私が加害者の親なら、知らせてほしいと思ったもので。
お子さん大変ですね。いい選択ができますように。そしていい出会いがありますように。
305:名無しの心子知らず
07/06/20 07:57:36 HNnO/rIj
>>302
自分なら、そんな悪たれな親がいるなら、
子供が望んでても違う部活に入るよう画策しちゃうな。
蓋を開けるまでわからないってのはあるけどね。
試合に出るなってのも、単なる足の引っ張りにしか見えない。
先生から言われたのでもないのに、言うとおりにするのもばかげてる。
断れない状況だったというのはよくわかるから、
同じ高校に行かなくてすむよう勉強をがんばってくれ。
306:名無しの心子知らず
07/06/20 08:00:46 XzdbtNNo
304です。
すみません、「お母さん達」というのは他の保護者の方々なんですね。失礼しました。誤読の上、熱くなってしまい失礼しました。
私なら我が子をそこまで追いやった者一家とは、同じ部屋の空気を吸うのもやだな。
色々やり切れないことがあるかとお察ししますが、頑張ってくださいね。
307:名無しの心子知らず
07/06/20 08:10:57 cODWZDfq
喘息なのに「気がつかなくてすみません」て、親の対応として理解できない。
揉めたくなくて、親が我慢するのは勝手だけど
子供の気持ちははどうなるの?
するべき主張もしないで、子供は守れない。
私なら「喘息はうつらないし、誤解があるなら説明します」くらい言うけど。
子供の出欠を決めるのは、他人じゃないよ。
試合の選手を選ぶのは、親じゃないけどね。
相手がいい人じゃないからって、卑屈になることはない。
会長って、人格者がなるって決まってるわけじゃないでしょ?
そこまで問題ある人と同じ部活に3年間一緒っていうのも理解できない。
308:名無しの心子知らず
07/06/20 09:31:34 jB5WKzor
娘さんは頑張ったと思う。でも、>>307が言ったようにお母さん引いちゃいけないと思う。
下のお子さんの虐めとかうやむやなら、なんで今更医者の薦めとか地元とか悩むの?
こう言っちゃ失礼だけど、お母さん自体も他のお母さんとうまくいってない気がする。下のお子さんの虐めも娘さんの件も、親同士の影響あると思うんだけど。
309:名無しの心子知らず
07/06/20 09:40:20 GrZpFj75
ってか、喘息の治療してないの?
今は出やすい時季だと思うけど、通常の生活で咳が出るぐらいだったら
かなり苦しい状態だと思うんだけど。
と、これだけではスレ違いなので。
中3♀、あと1ヶ月で市大会。たぶん地区大会までは行けないと思うが
皆頑張っているので、週末は一緒に練習しつつ差入れするつもり。
これから暑くなるけど、どんなものが喜ぶだろう?
310:名無しの心子知らず
07/06/20 09:50:33 jB5WKzor
>>309
差し入れねー。子供達に聞いてみるのは?「何がいい?」って。で、一応顧問にも事前に了解もらった方がいいかも。
差し入れで揉めたってのも聞く話じゃあったしね。暑い中で、子供達頑張っていますね。楽しんで見学してきてください~。
311:名無しの心子知らず
07/06/20 11:51:30 GrZpFj75
>>310
そうですね、本人達に聞くのが手っ取り早いですよねw
顧問にも連絡をしておきます。
差入れでも揉める事もあるんですね。平和な部でヨカッタです。
312:名無しの心子知らず
07/06/20 11:58:38 FIsUA8t5
>>311
基本は飲み物、時々アイスかな。
ハンバーガーやケンタなんてのもあった。
食べ物はアレルギーのお子さんもいるから難しいかも?
善意で差し入れしたのに、かぶってしまったり
「みんなで割り勘にしましょうよ」と相手に気を使ったつもりが
それがきっかけで勝手に差し入れできなくなったり。
ひどいのになると「あの人ばっかり目立っちゃって」「差し入れなんて不要。
誰かがやると、こっちまでやらなくちゃいけないじゃない!」等等。
いろんな考えがあるんだなと思いました。
313:名無しの心子知らず
07/06/20 12:26:13 MahUSiMf
( 309 みたいな親がいるから嫌なんだよなぁ・・・ )
314:名無しの心子知らず
07/06/20 12:37:22 aEXVH8fv
うちの子の部活は差し入れ禁止になった。
そういうの好きでやる人と、必要なし時間もないし~という人たちで揉めたんだよね。
好きでやってるくせに、やってない人のことをズルイみたいなこと言いはじめて。
そのかわり、お茶当番はあるけど。
315:名無しの心子知らず
07/06/20 12:57:36 GrZpFj75
う~ん、本当にいろんな考えがあるんですね。
普段から他の保護者の方々と接する事が殆ど無いですが(部活の保護者会は無い)
聞こえて来ないだけで、苦々しく思っている人もいるかもしれませんね。
あまり出過ぎた事をしないよう、気をつけたいと思います。
316:名無しの心子知らず
07/06/20 12:58:15 FIsUA8t5
>>314
好きでやっておいて、やらない人をずるいっていうのはひどいね。
お茶当番より、お金で解決の方が私は楽だ。
317:名無しの心子知らず
07/06/20 13:55:39 jB5WKzor
差し入れやらなんやら、好きなお母さんでも「いいのよ~好きでやってるから~」な的なお母さんはその他でも付き合いやすいな…。
318:名無しの心子知らず
07/06/20 16:03:08 IxAPnHSs
>>301-302
です。
皆さんおっしゃる通りです。私自身、お母さん達の付き合いはかなり苦手です。
子供のために、何か話さないといけない。乗り越えないといけない。と無理を続けていたのがたたり、その場では我慢して、後で子供に当たり散らした時もありました。
長男のイジメは犯罪被害者の心理と同じでした。
下校後、満面の笑みで相手を誉めまくるんです。
殴られても当たり前。すばらしい友達だから。と思い込もうとする犯罪被害者の自己防衛の心理だったんでした。
私はそこまで追い詰められた人間には私も会った事がなかったので気付きませんでした。
相手と担任のたくみな隠蔽もあり、担任が代わり解決するまでには時間がかかりました。
319:名無しの心子知らず
07/06/20 16:04:13 IxAPnHSs
続き
いじめっ子のお姉さんは長女と学年が違ったために、名簿をみるまでわかりませんでした。
今も来年の話なのに長男が部活に入ったら、私がうまくやって行けるか考えすぎて死にたくなりました。
どうせ精神障害者だし、2ちゃんの他でのたたかれ方見ると、これが世間の本音かなぁ。と思うと部活とかやらないほうがいいかなぁ。と
話が横道にそれてすみません。差し入れなんかも他の方にきけたらいいんでしょうがね・・・
320:名無しの心子知らず
07/06/20 19:11:03 CBWQ8m3H
私も苦手。来月初めての保護者会があるらしい
きついらしい?部活なので今からというか何週も前から死にたい気分
同じく子供にあたる自分が死ぬ程キライ
321:名無しの心子知らず
07/06/20 20:42:02 I+z1mfSE
>>320
行かなけりゃいい。
子供がしっかりしてて保護者はあまり顔出さず
「お世話になってま~す」程度の親が教師達からは一番感謝尊敬される。
よくある職員室での会話
「○○ってどんな子~?」
「ああ、△△△△で△△△△でぇ、ああ後、『親×(オヤバツ)』でーす」
「はーい『親×』ねーりょうかーい」
保護者会で揉める元になったり運営方針に口出したり顧問に何かを要求したりする親は真っ先に×がつく。
そういう親に限って大体においてイマイチな子供が多い。
クラス分け、普段の子供への接し方からひいては入試の時にまで影響する。教師も人間だからね。
322:名無しの心子知らず
07/06/21 06:55:16 aC9QN7X/
>>320
きついなら、他のお母さんたちと顔見知りになった方がいいと思うよ。
保護者会で聞いてるだけでも、先生の考え方もわかるし。
無理に仲良くしようとしなくても、黙ってニコニコ聞いてるだけで充分。
苦手だと思ってる人はあなただけじゃない。
様子がわかれば、何かあった時も判断しやすい。
323:名無しの心子知らず
07/06/23 21:27:55 GP4A1QYb
息子の部、熱中症対策で「水分を取れ」としつこく言われる。
いいことだと思うんだけど、他の部ではどんな対策してますか?
324:名無しの心子知らず
07/06/24 06:49:50 qe9ft6K6
>>323
い・・いまさら熱中対策で水分は当たり前ですが、対策も何もw
大昔の運動関係では水分取ると意気が上がるなどと言って部活などの
最中に水分は厳禁でしたが、いまは水分はきちんと取るのは常識かと。
一体対策とはどんな?
室内でやる運動部だってあるんですよ?
まず自分の子が何部かぐらい書いたらどうよ。
325:名無しの心子知らず
07/06/24 07:38:30 l7KH6yPD
その常識以外に、何かやってるのかな?と思ったから書きました。
あえて書きませんが、うちは室内の運動部。
設備が整ってる学校なので、体育館、格技場など建物はエアコン入ってます。
大きな大会も、会場はほとんどエアコン完備。
そんな学校ばかりじゃないし、野球などの屋外スポーツはどうしてるのかな?って。
こう書く方が嫌味かと思ったんだけど、気に障ったならごめんね。
326:名無しの心子知らず
07/06/24 07:50:10 RKiG37+h
常識以外の対策?
常識はずれな対策やってる部活を
笑い者にするために、知りたいの?
327:名無しの心子知らず
07/06/24 08:35:54 wNtVIxSE
>>325
そばにいたら一事が万事そういう調子で
なんでなんで?ってうざそう。
328:名無しの心子知らず
07/06/24 10:46:07 Vm0PNsfs
>>325
うちは屋外の部活だけど、練習試合の時カンカン照りの日があって、普通は25分×2(間の休憩10分)が1試合
なんだけど、最初の10分で中止しましたね。
それでも熱中症で倒れた子がでました。
氷は常備してるんで、首筋やら脇の下やらに氷はさんでみんなで団扇で扇いでました。
夏休みの合宿は、高原(涼しい)でやらないと行けないという、そのスポーツ協会の指示があるらしく、
毎年夏休みは、阿蘇やら軽井沢近くや北海道のように、避暑地のような場所でいろんな高校が合宿してますよ。
329:名無しの心子知らず
07/06/24 10:51:14 Vm0PNsfs
>>328
あ、どうでもいいけど30分×2だった。(25×2は中学生。7月末で引退。新チームは8月末で真夏は稼動しない)
330:名無しの心子知らず
07/06/24 21:54:39 qJ8rMQGS
>>328
中止にするとは、英断ですね。
協会がしっかりしてるんでしょうね。
甲子園とかでは、中止ってわけにはいかないんでしょうから
熱中症予防のアナウンス、観客席に何度も流れますよね。
選手は大丈夫なんだろうか?って思います。
屋内スポーツの観戦で、エアコンなし無風状態で倒れそうになったことあります。
その日は、選手が救急車で運ばれました。
昔と違って、東京でも体温以上の気温になる日もあるし
しっかり対策しないと危険だと痛感しました。
331:名無しの心子知らず
07/06/25 08:38:13 PEOTBdEN
中学だと教員は割り当てで部活顧問になってるのもいて指導法を
知らないなんて良くある話。
怖いのはそんな顧問が不在のときキャプテンがめちゃくちゃやらせる事。
身体の不調に気づかないか、気づいてもほっとく事。後で大きな問題になる。
332:名無しの心子知らず
07/06/25 09:46:12 gi2L9JDZ
>>330
>エアコンなし無風状態
それはもしや、バトミントン?
シャトルが流れるから、らしいですが窓閉めて
エアコンも切って試合しますよね。
なんとかならないものかと思いますが。
333:名無しの心子知らず
07/06/25 14:45:12 muGudA4/
>>328,329
サッカーでしょう?
うちのところは北海道でそれほど暑い日はないのだけど
去年暑い日に大会があったときは試合始まって10分のときに
一度ゲームををとめて給水させてた。
本部に温度計設置が義務付けられていて30度超えてたら
間に給水させる、というルールがあるんじゃなかったっけ?
334:名無しの心子知らず
07/06/26 00:34:04 TkuD2ife
>>333
ちょっと違う。ラグビーです。
サッカーは30度超えてたら給水とかあるんだ。
ラグビーは温度は測ってないような気がする。
暑い日は「今日はウォーターブレイクあるから」と言われて、前半後半それぞれの途中に給水があります。
それとは別にトライするたびにキックもするんですが、暑い寒い関係なく、キッカーはキックの前に水飲んでキックします。
他の部員は、キックを見ながら水飲んでます。
トライがあれば、その度に両チームのウォーターボーイが水を配りにグラウンドに走り込みますよ。
ついでにいえば、うちは高校生と大学生がラグビー部員ですが、どっちの学校も毎年8月に長野県菅平(軽井沢近く)で合宿があります。
夏季の平均気温は19.6℃という事で、親も避暑がてら見学に行きます。
クーラーが無いのに驚きましたが、夕方はカーディガン着ないと寒いぐらいで、これだと熱中症もでないでいいなと。
335:名無しの心子知らず
07/06/28 23:33:29 oDKjUT6G
室内競技で熱中症1位は、剣道だそうな。
あれだけの防具つけてるし、あのかぶりものははずさなきゃ飲めないし
武道だから、根性論が今でもありそうだから納得。
336:名無しの心子知らず
07/06/29 01:55:37 YpFxCY5R
防具といえば、アメフトも大変そうだね。
337:名無しの心子知らず
07/06/30 00:15:20 8SFpTXBs
アメフトや剣道って、顔がかゆくなったらどうするんだろ?
と、くだらない疑問。
装備品や道具が多い競技は、お金かかりそうだね。
武道でも、空手や柔道はかからないけど
剣道や弓道は高そう。
アメフトも、あれは高いんだろうな。
338:名無しの心子知らず
07/06/30 01:25:13 l1p+kdON
弓道高いですorz
うちの子の部はちょっとずつ揃えていくからまだいいんだけど、
ちょっとした備品(ゴム弓とか)で3000円くらいのものを
親を困らせたらいけないとでも思ったのか、自分でこっそり買ってたよ・・・
せめて高校卒業するまでは親に頼っておくれよ・・・
339:名無しの心子知らず
07/06/30 11:39:35 Njx+yMcy
>>335
剣道の防具なら「目」の隙間からストローで飲めると思った私は横着もん。
340:名無しの心子知らず
07/06/30 20:09:47 DxlcMoXU
>>338
弓自体はいくらするんですか?
袴つける武道はいろいろ高そうな道具いろいろあるよね。
341:名無しの心子知らず
07/06/30 22:44:27 GqeQeGvE
部活は、費用対効果少ないよね。
まあ、塾だって、やる気なければ同じだが。
部活は、やる気あっても、費用面では・・・
人生の財産になるから、長い目で見ればお買い得。
342:名無しの心子知らず
07/07/01 09:04:13 28C4u5Rn
>>340
弓はピンキリですね
グラスファイバーのはそんなに高くないけど、竹弓なんかになると十数万とか・・・orz
弓は部が貸してくれるところが多いです
ゆがけといって皮手袋みたいなのがあるんですが、これだけでも2万円以上しました
矢も自分用のを作ってもらうんですが、2万円弱くらいだったかな
うちの子は「どうしても弓道やりたい」と自分から言ってきたので
(普段はおねだりなど一切しないので) やらせてみました。
毎日楽しいみたいです。大学に進学しても続けたいって言っていました。
343:名無しの心子知らず
07/07/01 09:42:19 XtdT21WK
弓道は息の長い武道ですよね。
大学どころか孫ができてもやれますよ。
344:名無しの心子知らず
07/07/01 22:01:10 28C4u5Rn
>>343
そうですよね^^
せっかくなので良い趣味としてずっと続けてくれたらいいなあ
345:名無しの心子知らず
07/07/02 11:20:38 QFsnIDTl
野球部1年生の母です。
最近、部活の中で上級生によるいじめがあるらしいです。
上級生が飲むコップを、息子達が洗って置いておくと
わざと蹴飛ばして落とし、「砂がついてたぞ!」って
文句を言って、洗い直させたり
試合に負けたのは1年生の応援が悪かったからだと
八つ当たりしたりしてるそうです。
コップを落としたのは、万年補欠の3年生。
負けを後輩の応援のせいにしたのは
チームでも主力選手の3年生です。
たまたま見学に行っていた1年生の保護者が
見たらしいのですが、こういうのって部活では
珍しくない光景なんでしょうか?
幸い、3年生はもうすぐ引退なので良かったのですが
親としたら、こういうことでも顧問の先生に話しておくべきなのでしょうか?
経験がある方、ご意見を聞かせてください。
346:名無しの心子知らず
07/07/02 13:06:34 44oQFtH4
>>345
育児板で相談するような内容じゃないよ。
高野連に言いつけたら即時出場停止でしょ?
347:名無しの心子知らず
07/07/02 13:35:21 QFsnIDTl
>346
345です。
ごめんなさい。中学生なんです。
348:名無しの心子知らず
07/07/02 17:21:27 XkL4zUp+
>>345
それ、いじめっていうの?
いいことだとは思わないけど、嫌がらせとかやつ当たりだと思う。
ちなみに、高野連でも相手にされないと思うよw
先輩の理不尽な対応は、よくある光景だと思うから
その程度なら、問題とも思わない。
子供が問題だと感じていてるなら、子供同士相談するように言って
場合によっては、先生にも子供から報告かな。
同級生の母同士で愚痴って、「あなたが先輩になったらそんなことしないでね」って
子供に話して終わる話だと思う。
349:名無しの心子知らず
07/07/02 18:03:24 vff7pr2s
>>345
嫌な思いをされましたね
先輩は根性論を植え付けているつもりなのかもしれないけど
今の時代にはあっていない感じですよね
>>348さんと同じく、「あなたが先輩になったら~」とお話されるのが
一番良い方法だと思います ちょっと悔しいですけどね
ちょっと話ズレますが、うちの旦那の母校(全寮制)では
先輩が絶対なので何度も死ぬような思いをしたそうです・・・
350:名無しの心子知らず
07/07/02 18:26:20 GmZUK9ll
>>348
>先生にも子供から報告で終了に賛成
>>345
私はあなたの万年補欠の三年生って言い方が気になるよ。
あなたのお子さんが言ったんですか。
うちの子が偉そうにそんな事をいったら確実に怒鳴りつけてます。
お母さん達の雑談から出た言葉なら、親として最低な会話だ。
351:名無しの心子知らず
07/07/02 20:29:02 QFsnIDTl
>350
345です。
万年補欠という言い方は、私が書いただけです。
親として最低デスネ・・・。
息子達はそういう言い方はしません。
嫌がらせされても、純粋に頑張っています。
他のレスにもあったように、「あなたが先輩になったら・・・」って
話そうと思います。
ありがとうございました。
352:名無しの心子知らず
07/07/02 20:32:21 z8fgntel
やりすぎはいけないけれど、ある程度の上級生のいう事は
絶対的雰囲気は必要かとも思う。
下級生が上級生の嫌がらせをどう乗り越えていくか、
ギリギリまで様子見るってのでどうだろう?
監督には知っておいて欲しいけれど、
しっかりした人なら、把握はしているだろうし
信用してお任せするなあ。
353:名無しの心子知らず
07/07/03 13:19:35 eZtC/37U
>>352
同意。
そういうことを学ぶのも、部活だと思うから。
親は、見守ることも大事よね。
354:名無しの心子知らず
07/07/03 20:02:45 yPflgtwG
>>352 >>353
でも、試合になっても戦う姿勢も何も見せない、
下級生の足を引っ張る、見本にも何にもならない上級生は、
正直言って邪魔ですよ。毒にはなっても薬にはならないです。
一生懸命練習に取り組む姿勢があれば、
そのスポーツでそんなに好成績が出せなくたって、
下級生は一目も二目も置くはずですが、練習がチャランポラン、
県大会で上位が予想されている相手との試合で
健闘しながらも形勢で押されている下級生を嘲笑う等など。
限度をはるかに超えてます。
それでも口は出しませんでしたけどね。
「あんな上級生には絶対に負けない。」
って子どもたちが言いましたから。
355:名無しの心子知らず
07/07/03 21:07:22 jWhL04ht
>354
社会に出るとその手のことってそこらじゅうにゴロゴロ
転がっているわけだから、
悪い先輩例を身近にみて感じて、嫌がらせも体験して
自分はそういう風になりたくない・ならない意識、
集団や個人での克服の仕方、見返し方、
克服できない時のやり過ごし方・・・
などを経験するのは本人の肥しになると思う。
潰されるほど放置はしないし、潰れそうな時は
助けを求めたり逃げるのも視野においてさ。
356:名無しの心子知らず
07/07/03 22:17:10 +UbXxgvl
所詮は3年間で一巡りする。
1年生は下っ端。理不尽な上級生の命令も聞かなきゃならない。我慢させられる。
2年生は上級生に仕えつつ?下っ端も出来て、ほっと一息。
3年生は最上級生として、下を指導しつつ、従えつつ。
そういう人間関係を鍛えられるから、就職も体育会系は喜ばれると思う。
嫌な上司の変な命令にも、屁理屈こかないで従ったり、その内変な命令も実は理に適った命令だと気がつかない前に
飛び出す事もなし。
本当に変な命令にも、それはそれで「嫌な上司がいるからや~めた」と職を点々とする可能性も、少ない・・・かも。
まあ、部活で一生の友を見つけたり、理不尽な先輩に憤ったり、勝利に喜びの涙を流し、敗れて悔し涙を流す。
み~んな本人の糧になると思う。
イジメに欝になるとか、そういう所にまで行かなければね。(その時はさっさと逃げ出せと思うけど)
357:名無しの心子知らず
07/07/03 22:52:00 eZtC/37U
>>355->>356
まるっと同意。
体に危害を加えられるとか、お金をとられるとか
陰湿ないじめは許さないよ。目は離さない。
勝ちたいがための無茶な練習にも、暴走しないように気を配りたい。
でも、主観で動くことはしない。
理不尽なことを、子供が自分で解決するのは大切だから。
358:名無しの心子知らず
07/07/03 23:02:07 NAv2INWd
>>356
それでもそんな苦労は必要なものではないと思います。
上手く肥やしにできればまだいいんですけどね・・・。
水泳やってたんですが、自分の高校時の経験ですけど、以下に書きます。
大卒現役で赴任してきたイキの良い体育の先生が監督になりました。
行き過ぎの面も若干ありましたけど、極めて理詰めで指導してくれました。
記録を狙うスポーツですから、校内記録会で各種目2~3人のエントリー枠に
勝ち残らなければ、いかに3年生であっても希望の種目には出られません。
部長や副部長は記録などではなく、水泳に取り組む姿勢や統率力で選ばれます。
大会などでは、レースを控えている者は、3年だろうが1年だろうが一番良い場所で
休ませて、マッサージを施すなど、髪の毛1本分でも勝つため(勝たせるため)の努力を惜しみませんでした。
日常的な練習も、府立校としては質・量とも群を抜く練習でした。
そのおかげで、府内でも水泳部としては最底辺だったチームが、
2年目で女子はリレーで近畿大会まで出られるようになり、男子もリレーで府の決勝に残りました。
その3年後(つまり5年目)には、日本選手権(インハイではないです)で決勝に残る後輩も出ました。
記録のために突っ走るという点では、上級生も下級生もなかったですが、勝つための努力を
全力でしましたし、そういう中で、上級生になるに従って各人自然に統率力もついてきました。
(たまに変なのが混じっていたこともありますが、まぁ、個性の問題ですね)
1年生に校内記録会で負けたからって、妬んだりする3年生は全くいませんでしたね。
こういうのって、極めて特殊な事例かも知れませんが。すごく恵まれてましたね。
359:名無しの心子知らず
07/07/03 23:08:42 eZtC/37U
>>354
連投ごめんなさい。
気持ちはわかる、同じ状況だから。
でも、そこを乗り越える子供達を見たい。
親まで熱くなるくらい頑張ってるんだから。
先輩の引退が、もうすぐ。
子供の代で結果が出なければ、それでお終いっていわれるよ。
でも、結果はいいんだって思ってる。
きっと、先輩たちも同じだから。
毒に当てられるのも、薬になることがあるって思いたいよ。
360:名無しの心子知らず
07/07/03 23:13:32 NAv2INWd
>>354=>>358です。
358のような経験をしてますので、
健闘している下級生(中学1年生)を嘲笑う上級生(3年生)
には耐えられませんでしたね。
1年生は小学生のカテゴリーで県代表になった生徒がいました。
校内練習試合でボロカスのストレート負けするからって、妬みにも程があります。
1年生が負けた時はホントにニヤニヤしてましたから。
361:名無しの心子知らず
07/07/03 23:14:39 NAv2INWd
359さん、同意です<(_ _)>
362:名無しの心子知らず
07/07/05 00:26:20 q/e+0392
もうすぐ先輩がいなくなる。
子供もうれしそうだけど、私もうれしい。
父母会大変だからさw
363:名無しの心子知らず
07/07/05 01:48:06 2bErdOUw
>>358>>360
なるほど。
うちの子供たちの部活は、チーム競技でしたので、個人競技とは違うかもしれませんね。
お互いの息が合わないと、パスもスムーズに通りませんし。
また先生も、レギュラーだけが選手じゃない。部員全員で勝って行こう!と言う考えでしたし。
そして、3年生がレギュラーを外れ、1年生がレギュラーを取るという事もありますが、
先生の指導方針のおかげか、それで部内の雰囲気が悪くなる事は無かったです。(高校)
中学は、部員数の関係で、3年生は全部レギュラーで、足りない分が2年生みたいな感じでしたが。
364:名無しの心子知らず
07/07/08 14:56:30 PoBHrZrx
合宿と遠征のお知らせが来た。
た、高いよ・・・
この夏、母はそうめんで乗り切ります。
365:名無しの心子知らず
07/07/08 20:00:05 SlolxDCW
監督、コーチの付き添い料込みだろう。
コンパニオンは母親達が自前でやるからタダ。
毎年行きたくないのに行かされる母親の悲鳴が
聞こえてきます。
366:名無しの心子知らず
07/07/09 01:41:58 jkF0nGAq
>>365
行きたくない親が、合宿に行かなければいけないの?
それは大変だね。
うちの高校は、先生たちは自腹で行くよ。
ただ、近所の整骨院のトレーナーさんの分は、生徒が人数で割って出してるけど。
367:名無しの心子知らず
07/07/09 07:38:58 3vek7AGw
いろいろあるんだね。
うちの子の学校は、監督やコーチや顧問の分はそれぞれ自腹。
ただ、学校から報酬が出てる。
その分部費を払ってると思えば、負担してないとはいえないかもだけど。
わずかな報酬で、時間とお金を使って指導してもらってる感覚。
親は、行きたい人は行くけど強制じゃないし。
以前は、その分お車代として有志で渡していた時代があったらしい。
有志といっても、事実上半強制で全員になるわけで。
親の付き添いもあった。それも含めて、今は全部廃止して自由。
納得できないことは、自分たちで変えていけばいいんじゃないの?
368:名無しの心子知らず
07/07/09 10:51:36 WguytSde
>>364
うちも来た。もうどんだけお金が要るんじゃー。
塾の夏期講習もあるし、薬味はねぎと青じそで行きましょう。
369:名無しの心子知らず
07/07/09 12:06:33 gpXRgniD
夏期講習って部活休まないと行けないよね?
てか、講習入れないと、部活休めないよね・・・
370:名無しの心子知らず
07/07/09 12:16:22 7iy3AKJW
部活にもよるのかもしれないけど、うちの子が行ってる塾は
夕方の遅い時間からはじまるので、部活の後でもいける。
371:名無しの心子知らず
07/07/09 16:28:19 BpXFhaXc
うちは合宿まではしないなぁ。
近所に強豪校があるので、強化練習試合でオケー。
日本代表のコーチも同じ県にいるから、
腹いっぱい飲ませますからって言って連れてくればオケー。
372:名無しの心子知らず
07/07/10 08:25:52 vrKAXgi/
>369
夏期講習なので、って部活を休ませてもOKですか?
うちの部は顧問の先生が毎日練習するって言ってるらしくて。
今年、異動してきた先生なんですけど・・・。
中1ですが一応塾には行っています。
平日も遅れ気味に行くと、塾の先生があまりいい顔しないみたいです。
373:名無しの心子知らず
07/07/10 08:40:29 uJVrE7WT
>>372
まじめな話、夏期講習で部活ぐらい休んでも何にも問題ないはずです。
本人の意思と親権の方が強いに決まってます。
ただ、同じ能力の選手がいたら、出席率の高い生徒を起用するのは仕方がないです。
何でもかんでも100%っていうのは無理です。どっちかを優先させないとね。
374:名無しの心子知らず
07/07/10 08:50:20 5ulheqsq
息子(一応県立トップ校)の今年赴任したばかりの部活担当の先生が
「甲子園でてヒット一本打てば、それなりの大学への道も開けるぞ。
賭けではあるが部活にそれを託すもまた人生」って言ったそうだ。
夫が息子に「まさかお前そんなこと信じてないだろうな。野球で飯食おうなんて
思うなよ」って釘さしてたけど、部活はあくまでも体力作りと人作りの
ためとわりきって考えるようにって諭してる。
というわけで息子も塾の夏期講習に行きます。
375:名無しの心子知らず
07/07/10 10:02:24 UzJwSPja
>体力作りと人作りのため
ん~・・・。
野球などの多人数で行うチームプレイは、全員の勝ちに行く気持ちが揃っていないと
勝てるはずものも勝てなくなってしまいます。
勝つためのチーム作りの構想からは端から離れる覚悟が必要ですね。
376:名無しの心子知らず
07/07/10 10:15:32 B7fM6QKu
>>374のお子さんは県立トップ校って書いてあるから、部員数も少なく、県大会3回戦進出くらいが目標じゃあるまいか。
大学行っても野球続けて、6大学野球に出たり、
3部リーグから2部リーグへ押し上げたりする楽しみ方が>>347のお子さんにはあるんでない?
377:名無しの心子知らず
07/07/10 10:38:38 B7fM6QKu
ちがった>>374だった。>>374のお子さんの野球部が強豪だったら申し訳ない。
378:名無しの心子知らず
07/07/10 11:26:34 mxoMI3T9
部活、部活で夏休みも無い。
夏期講習もある。
下にまだ小学生がいるんだけど、
兄ちゃん一人残して旅なんて行けないよねえ・・・。
どこにも行かずにご飯ばっかり作る夏休みになりそう。
379:名無しの心子知らず
07/07/10 17:55:03 VShADPn3
>>374
高校入学時に監督から「これで飯は食えません。」とハッキリ宣言されている。
しかし、徐々にわかったが、マーチぐらいの大学進学は保障されていた。
そういや中3の時のスカウト資料に、部活生の進学一覧表貰ったっけ。
そしてそれはスポーツ推薦と言うよりは指定校推薦だったので、大学で部活するもしないも自由だった。
高校が割と強豪高なので、県大会決勝はいつも。その上の地方大会も優勝争いするので、
多分スポーツ推薦でも受けられるとは思うけど、なぜかみんな指定校で進学してる。(国立の子は自力だけど)
もちろんマーチ以下(地元大とか)もいるけど、受験勉強=部活と思ってる。
なぜかというと、部活辞めたとしても勉強しないのがわかり切ってるからだよorz
380:名無しの心子知らず
07/07/10 18:23:52 p6WLyi0I
うちの部は冬に合宿があるよorz
今からお金貯めてなきゃ・・・
それとね、うちは学校まで数分の距離なんだけど
休みの日の武具の手入れ(弓道部)は学校の近くに住んでいる子の仕事
学校から遠い子にわざわざ来てもらうのも悪いっていうのはわかるけど、
なんかちょっとモニョ~っときてしまったのはあてくしだけかしら
子はうれしそうに「手入れに行って来る!」と出かけていくので
部活命のあの子には別になんともないことなのかな~っと
ただ部活の休みはテスト前とテスト期間だけなんで、これさえなければ
単語のいくつかも覚えられるでしょうに・・・とか思ってしまう
心の狭いカーチャンです でも、子がよければいいか チラ裏長文すまん
381:名無しの心子知らず
07/07/10 19:18:18 t2xRGqnm
>>380
子供がうれしそうなら、仕方ないんじゃない?
その時間で単語の1つでもって、親の思いはわかる。
でもうちの子なら、部活の時間を取り上げたら
その分、その時間勉強するとは思えない。
休憩と遊びの時間が増えるだけw
部活の仲間に勉強でも負けたくなくて勉強してる。
ひどい点数とると、仲間から総攻撃されるんだって。
いい仲間に恵まれたなーって思う。
382:名無しの心子知らず
07/07/10 20:10:18 VShADPn3
>>380
それは、親はう~んとなるよね。
試合の時の道具運び(保護者の車で)は、上の子の学年の時は、学校側のお母さんが買って出てくれて
一年間お世話になったので、下の学年に道具運びが移行した時、他の親が話し合って
ちょいとお礼をしましたが、こっちがする側だと、提案するわけにもいかないしね。
しかし、それも子供が喜んでるのなら、子供の糧になったと良い方に解釈するしかないね。
でも子供自身は、他の子からお礼言われてるかもしれないよ。
383:名無しの心子知らず
07/07/10 21:20:48 pFUx94s8
>>380
それはおかしいです。
どんな武道でも、自分の道具の手入れは自分でしなくてはいけません。
家が遠いって言うなら、違う高校に行けばいいだけです。
自分で選択した学校で、家が遠いから武具の手入れをしない(免除)などというのは、
もしも指導者が言っているのであれば、指導者失格ですよ。
家が苦しいからバイトしてるとか言うんだったら、みんな納得すると思いますけどね。
お世話になった方に、剣道範士八段とか教士七段の方がいますけど、
どんなに偉くなっても、自分の道具は自分で手入れしてます。
ましてや、行儀作法から学ばなくてはならない初心者~初段くらいならなおのことです。
身内に小笠原流の弓術の達人がいましたが、衣冠束帯・狩衣、みんな自分で手入れですよ。
384:名無しの心子知らず
07/07/10 23:26:11 gFCSPIW3
>>383
それはおかしいって正論だと思う。
でも、それを声高に言っても仕方ないと思う。
親って自分の子が犠牲になってることは敏感だけど
他の人に配慮されてることには鈍感になりがち。
思いもしないところで、助けてもらってることに気がついてないかも?
>どんなに偉くなっても~
そうあるべきだけど、何段の練士や教士だろうとそうじゃない人もたくさんいます。
だからいいってことではなく、世の中正論だけでもないと思う。
子供がやってることを、応援するのも親じゃないのかな?
子供が不満や疑問に思ってるなら、それを応援するのも親だと思うけどね。
385:名無しの心子知らず
07/07/10 23:41:30 dmOlmcz6
スポーツしている場合、用具や武具の手入れの重要性やその意味合い、
は深いものがあるので、管理に関わっているかいないかで
能力の磨き具合に差が出そうだなあ。
特に、自分が毎回使うものは微調整や磨耗具合も知っておきたいじゃない?
弓道はそういうのあまりないのかな?
うちは野球で、ボール磨きやネットの補修は下級生の仕事だけど、
倉庫管理やマイ道具とボール以外の用具の手入れや掃除は
上級生(レギュラー組)の仕事だ。
386:名無しの心子知らず
07/07/11 00:01:02 yxkhMkkG
>>384
おっしゃることはとてもよくわかります。
武道の世界は段位が物を言いますから、より高段者の言うことじゃないと聞かないのも知ってます。
今までで最も礼儀作法が細やかに行き届いていたのが柔道の先生方。
剣道では、範士の方はさすがでしたが、警○庁あたりの教士七段は勘違いしてる人もいます。
(機○隊の指導者に何人もいるから、その中の誰かさんですけどね[過去の人]。)
柔道は、五~六段の方が日本武道館と講道館から派遣された地方の練成会でも、
地元の二~三段の指導者を立てて、必ずきちんとあいさつをされます。
シドニーの井上選手の専属コーチをされた高野さん(当時六段)は素晴らしかったですよ。
二段の地元指導者にも「おはようございます。」「お世話になります。」って
毎朝、深々と頭を下げて礼を尽くされてました。一日中見てても、付け焼刃じゃないってわかりましたよ。
387:名無しの心子知らず
07/07/11 00:01:54 cZVpaVWO
うちは剣道なんだけど、子供は自分の道具は私にすら触らせない。
胴着やはかまの洗濯やアイロンも、自分でしてる。
でも、偉いOBの中には「○日に行くから、用意しておいて」って
防具から全て用意させる人がいる。
使い終わった手入れも、全部部員。それもレギュラーにさせる。
ほとんどのOBは、自分の道具を担いでくるしそれを自分で持って帰る。
だから「俺は偉いんだ。俺の道具を用意できるって感謝しろ」って態度。
子供は、警察の偉い人だから、剣道やっていくなら敵に回したら損。
そんな人もいる、仕方ないって片付けてる。
そのOBだって、本気の試合なら自分でするんだと思う。
理不尽を学ぶのが部活だと思うしかないって、自分に言い聞かせてる。
武道って、狭い社会だからね。
388:名無しの心子知らず
07/07/11 00:13:43 yxkhMkkG
>>387
武道でいろんな人見てきたけど、
立派な先生に育てられた子は、やっぱり立派な青年になってる率が高いです。
変な指導者や先輩がいたら、反面教師と思って耐えるか、後輩に理不尽な仕返しをするかどちらかです。
反面教師と思って、立派な剣士になって下さい。
389:名無しの心子知らず
07/07/11 00:15:44 cZVpaVWO
>>387=>>384です。
>>386
ちょっと感情的でしたね。ごめんなさい。
私は子供が部活で剣道始めたので、武道の世界はわからなかった。
もっといえば、嫌いだった。
進学も就職も、できれば関係なく進んで欲しい。
でもそうじゃない人もいて、実際毎年その問題のOB絡みで何人も進路が決まる。
それを責めるつもりもないし、その選択が間違ってるとは思わない。
いい年をした私が、大人になりきれてないんだと思います。
390:名無しの心子知らず
07/07/11 00:18:04 cZVpaVWO
>>388
連投ごめんなさい。
とても重くてありがたい言葉、ありがとうございます。
反面教師にして欲しい。
私も、もっと成長しないとね。
391:名無しの心子知らず
07/07/11 00:31:47 yxkhMkkG
いえ、ごめんなさいなんて恐縮です。
裏話ですが、件の地方練成会でお話した柔道の指導者の方から聞いたことです。
(高野さんじゃない人)
剣道では、立派な先生も大勢いるけど、地方指導では自分より段位の低い地元の先生を
小間使いのように使う人がいるって言うのは聞きました。
柔道では、講道館の方針で、地方の小中学生を指導している先生を、
段位に関わらず丁重に扱うように指導されているようです。
小中学生にとっては、怖かったり、厳しかったり、優しかったりする、身近な指導者の先生が
よそから来た高段者の小間使いやってるの見たらどう思うか?威厳はどうなるのか?ってね。
392:名無しの心子知らず
07/07/11 11:13:33 WnH4I152
およよ
393:名無しの心子知らず
07/07/11 19:21:30 CxYxC578
>>391
その講道館の方針、良いですね!
後で地元指導者に「高段位になっても、むやみに威張るような人間になるなよ」と子供たちの反面教師にさせられるか、
「ああいう、強くて立派な人を目指して精進しろよ」とお手本になるか、上の人間も下の人間も、
技だけでなく心を磨く、それこそ武道の真髄ですよね。!
394:名無しの心子知らず
07/07/11 21:53:49 6RaQrAdp
当然ですけど、剣道も素晴らしい先生はいますよ。
史上指折りの早さで範士八段になられた方ですが、
やはり武道家としての品格充分な方でした。
(将来、日本剣道会を背負って立つ剣士の候補らしい)
この方も、地元の先生方を非常に大事にされていました。
講道館と同じで、地元の先生に恥をかかせませんでしたね。
395:名無しの心子知らず
07/07/12 00:16:32 iRfyP2ZX
何が言いたいんだろ?親じゃないんだろうな。
業界の話は興味ないや。
自分の子には関係ないから。
396:名無しの心子知らず
07/07/12 00:18:14 MZ2rkYvG
じゃあ、なにか燃料投下すれば?
397:名無しの心子知らず
07/07/12 17:32:00 3HrI0A6J
うちの子、中1♀バレー部なんですが。
ドリンク用の氷を持ってくる当番とドリンク用のタオルを洗ってくる当番がある。
試合の時はもっと色々当番があるらしい。
今ってこんな時代なの?
398:名無しの心子知らず
07/07/12 17:41:56 zf+A4ob2
学校の部活動なのに、どうして親が出ていかないとダメなのかな?私もすご~く疑問です
当番?ハア~?って感じ!
399:名無しの心子知らず
07/07/12 17:43:51 fPXGRQvh
>>398
後輩をこき使うとやめちゃうから、親をこき使う。
400:名無しの心子知らず
07/07/12 17:46:07 qrgGi4yi
1年生の間は当番があるね。 うちの場合は氷は全員だったけど。
ドリンク用のタオルってなんじゃろ?
子供達だけで回る当番ならいいけど、親もあるもんねぇ。
今の部活は親掛りだから大変だよ。
顧問の先生の面倒まで見ないといけないからさ~
401:名無しの心子知らず
07/07/12 19:19:36 fPXGRQvh
学校の草刈りもそうだけど、少子化で子供の人手も足りないんだろね。
402:名無しの心子知らず
07/07/12 19:25:38 zHc0nabj
>>399
笑った。でも、そうなんだろうね。
あと、今話題のモンスターペアレントも増えてるから
学校が全責任持たずに、親同士でなんとかやってよってこともありそう。
403:名無しの心子知らず
07/07/12 20:05:46 2IUGr8LQ
>>400
ドリンクのボトル用のタオルです。分かり易く言うと
雑巾ですね。18日の夜7時から親の親睦会があると
手紙を持って帰ってきました。仕事から帰ってくるのが
ちょうど19時だけど行く気になれん、次の日も仕事だし。
親睦なんていらね~よ!
404:名無しの心子知らず
07/07/12 21:09:46 cOaFXzo6
>>398
仕組みを作ったのは”親”自身ですよ。
405:名無しの心子知らず
07/07/12 23:40:15 MZ2rkYvG
ドリンクは腹痛起こした時のクレームも困るから、
絶対に自分の子の分しか作らないようにしてます。
仮に部でタンクに作って来てても絶対に飲まない。
天気とか、大会の組み合わせ(事前に分かってたら)を見て
糖分の濃度とか考えてわが子専用のドリンクを作って持たせます。
大塚製薬の人と話する機会があったんですが、成分は無問題でした。
ポカリスエットは、万人向けに作っているので、まず問題はないんですが、
諸条件で体の消耗具合が変わるので、最も良いのはデータに基づく
スペシャルドリンクを個人向けにそれぞれ作ることだそうです。
ものすごい強豪チームは、そこまでやっているところもあるそうですよ。
406:名無しの心子知らず
07/07/13 00:44:37 yArbNlxd
>絶対に自分の子の分しか作らないようにしてます。
>仮に部でタンクに作って来てても絶対に飲まない。
こういう人が増えてきたから、親の出番が増えたんだなと思った。
悪いってことじゃないよ。
自衛しなくちゃいけない環境なら気の毒だなって。
407:名無しの心子知らず
07/07/13 00:59:54 CEoQLlYU
>データに基づく
>スペシャルドリンクを個人向けにそれぞれ作ることだそうです。
たとえばどんなの?
408:名無しの心子知らず
07/07/13 01:33:50 0EI4dqOh
例えば、サッカーなら、練習試合のときに、医療スタッフを動員して、
時間毎に採血をし、血中成分を分析した結果で、補給すべき栄養素を選手毎に決めるそうです。
(日常的な栄養管理も含めて、データは蓄積するとのことです)
医療スタッフと管理栄養士が必要なので、大変らしいですけどね。
同じことは、昔から一流の長距離選手なんかはしてるんじゃないですか?
川上優子選手の栄養管理なんかは、専属スタッフでしたよ。
409:名無しの心子知らず
07/07/13 08:02:21 F16M/9u6
>>408
で、学校の部活でそこまでやってるのは、どこの学校かしら?
410:名無しの心子知らず
07/07/13 09:09:19 2uuuIBZc
うちの部活の水分補給は、粉末エネルゲンやポカリを基準よりも薄めたもの(表示道理だと水分補給には濃いと
森永だか明治だかの栄養指導の人が言ってた)か、水道水。
中学の時は持参とかしてたけど、高校になるとマネが学校でタンクに水汲んで
みんなそれを飲んでるよ。
って、いま大学生に聞いたら、高校時代夏はポカリ系で冬は水だったと。
411:1/2
07/07/13 16:36:41 ++gsqE00
父母の会の話じゃないけど愚痴らせて。
全国大会の予選(県大会)にAチームとBチームで出して
Aチームは3年生中心、上位を狙う
Bチームは1.2年で経験を積ませるというのが
毎年の通例になってました。
大会の主催者側もそれを前提に
Aチーム同士がぶつからないように組まれるのですが
それが今年になって新しい顧問に変わって(新卒23歳♂)
何を思ったか、3年生をBチームとして申し込み
激戦区へ投入しかも特にうまくもない一年生も投入
うちの子は3年生で、他の仲間に県選抜の選手もいたりして
全国は無理でも地方大会は狙える位置にいたはずが
激戦区でしかも1年込みでは予選突破難しい
(予選リーグ→決勝トーナメント→地方大会)
何を考えてそんな事をやったのか
今まで2年間下積みしてた3年生の気持ちを考えると
黙っていられなくて、思わず電話した
412:2/2
07/07/13 16:36:46 ++gsqE00
「僕はねっ、1.2年生に負け戦をさせたくなかったんですよっ?
そしてAもBも予選突破させたかったんですよ?
お母さんは自分の子だけ勝てればいいんですね?
1.2年の気持ちも考えてみてくださいよっ!
そしてね、今の3年は1.2年に対してキツイんですよ
ああいう事をする子たちにいい目を見せて
耐えている1.2年生にお前ら負け試合に出ろとは僕は言えませんが?」
と怒鳴られた
でも、これって甲子園の予選に3年のエースを差し置いて
1.2年生を出すのと同じじゃないかと・・・
結局Aはボロ負け。Bはいきなり1年をスタメン起用したにもかかわらず
なんとか他の3年がふんばってたけれど、惜しくも1点差で予選落ち
うちが負けたチームが結局県優勝で地区大会~全国へ行きました
勝負にもしも、はないけれど、去年までのパターンで予選に出れたら
全国にいけたかと思うと。子供も悔しそうだけど親も悔しい
どうも顧問にはモンスターペアレント扱いされているようだ
自分でもそんな気はするけど。
413:名無しの心子知らず
07/07/13 17:36:57 r7rgbtxw
>411-412
うわー
そりゃAチーム(本来の)の子たちは悔しいわ
親も悔しかろう
その顧問、そのうち
大会の主催者側から、注意されそうな気もする。
414:名無しの心子知らず
07/07/13 19:06:52 2uuuIBZc
その顧問、おかしいね。
だって1.2年も3年になるんだよ。
3年になった時、勝って行った方がいいじゃん。
415:名無しの心子知らず
07/07/13 20:33:57 pk3PWIds
>>412
Bを激戦区に投入?全国を狙うチームが予選落ちという事は
同レベルのチームが多数あった訳でしょう。
気持は察しますが「一年が出たから負けた」「クジ運が悪かった」
のではなく実力が少し足りなかったのでは?。
試合をした選手ならスピード、テクニック、戦術など肌で
感じてるから負けた原因は分かる。
県選抜がいるようなチームなら一年から試合に出るような選手がいても
不思議じゃない。だから愚痴なんだろうが。
416:名無しの心子知らず
07/07/13 21:20:37 sRYFcbQD
普段ならAチーム=3年生レギュラー、Bチーム=2・1年でチーム編成して、
Aチームはシードっぽい、組み分け(Aと他のB・必ず1回戦は勝てる)をされるように試合を組むのに、
その顧問の先生はAチーム=3年主体だけど1年混合、Bチーム=3・2・1混合チームを作って
Aチームを他校のAばっかりの組み分けに、Bチームを他校のBばっかりの組み分けにして、
うまく行けば2つとも勝てるけど、悪ければ2チームとも負けるという、下手な軍師みたいなことをしたんだよね。
怒って当たり前と思う、戦略間違ってるジャン。
417:名無しの心子知らず
07/07/13 21:40:05 4EtkbHR6
気持ちはわかるけど、先生に電話したってすごいね。
選手起用や戦略は、顧問や監督の仕事だと思う。
親が口を出すのはどうかな?
言い出したらきりがないから、私なら他のお母さんと愚痴って終わりにするな。
418:412
07/07/13 21:43:58 Rxtko2LT
レスどうもありがとう。
本当に今でも悔しいと言うか可愛そうと言うか・・・
サッカーや野球なら一人1年が入っても
ポジションによってはカバーできるかもしれませんが
たった5人の中に一人一年で、しかも初めての試合
初めてのポジション、と言うとんでもない采配をして
やはりそこが穴になってしまいました。
どうしてその子を入れたのかわからないけれど
その一年生もすごく可愛そうですよね。
先取点→同点→リード→結局逆転されて負けた
最後の逆転の時には泣きそうな顔をしていました
誰もその子を責めなかったけれど。
後で自分の采配が失敗だった、と部員に謝ったそうだけど
取り返しがつかない事した自覚はないんだろうなあ・・・
私が問い合わせした時も相当DQNな親扱いして
逆ギレされたから。
ともあれ読んでくれてありがとうです。
419:名無しの心子知らず
07/07/13 21:49:39 4EtkbHR6
>>418
その先生、意地になってたのかもね。
剣道とか柔道かな?と思って読みました。
しかし、子供は悔しいだろうね。
3年生じゃ、来年てないわけだし
地方大会や全国大会って、出られるだけでもすごいのに。
お疲れ様でした。
420:名無しの心子知らず
07/07/14 11:52:33 nHK5PthW
パトラッシュ、僕は眠いよ。練習試合月に一回ぐらいでイイよ。弁当作りがつらい。始発の電車で行く。
421:名無しの心子知らず
07/07/14 21:12:29 PXiOQ2vQ
今日の部活は台風で中止だった。実際は天気悪くなかったけど。
明日の練習試合もそうかなー。
422:名無しの心子知らず
07/07/14 22:20:32 zi+2BmOd
弁当大きいよ。部活あるないで起きる時間ぜんぜん違う。
423:名無しの心子知らず
07/07/15 00:15:52 2yhoJxrr
うちも今日は夏季大会初戦だったのに雨で中止、明日も台風接近のため中止が決定、
月曜日はグランド不良で中止の予感だ
まあでも雨の中応援するより良いけどね
大会関係者は大変だろうなと思うよ
424:名無しの心子知らず
07/07/15 01:46:40 Xqs6Z/tM
ここの告白スレを見ると、ロリコンになる主原因はやはり発情した小中学少女との共学が大半
発情した小中学少女と共学させないことが第一。それと教師や塾の講師は、教え子にすぐに手を出して危険だね。
何がきっかけで小中学生が性の対象に?
スレリンク(geinoj板)
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:36:54 ID:Q3KzFTX3
俺は中学校の教員として就職したときから・・・
53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:16:18 ID:7vmtf04T
あぶない教師がいるな
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:26:09 ID:w/5bpqBe
大学の時に
塾講師や家庭教師のバイトなんかしてなかったら
ロリなんかにはならなかった・・・
25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:17:10 ID:JMdfPePj
教師やっててずっとロリに興味無く過ごしてたけど、
26の時に15才と付き合うことになってハマった。
もう別れたけどそれからだorz
今の相手は23…正直どうでもいい…
ロリ趣味って治らないよね…
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:42:23 ID:0OdkJUCZ
俺が担任の時の教え子が小学生の頃、
プール授業の着替えの時などに見た少女の無毛のワレメに深く興味を持った。
つるつるの一本筋ワレメがもっと見たいから教え子のヌード写真を撮りあさった。
気づいたらワレメだけじゃなくて
少女の未発達な胸やボディラインなどにも魅力を感じていた。
大人の女性の裸が魅力的に思えなくなっていた。
俺のおかずは教え子以外ありえなくなっていた。
425:名無しの心子知らず
07/07/15 08:32:53 cYJsK62J
台風が来てるのに今日は室内練習ですと。帰り電車が止まって帰れないと言っているのに監督命令は絶対。生きて帰ってこれるのだろうか?監督を訴える親の気持ちが分かるよ。とほほ
426:名無しの心子知らず
07/07/15 20:24:19 dbvLvLaq
>>425
うちは今日試合でしたが大事を取って昨日のうちに中止になりましたよ。
427:名無しの心子知らず
07/07/15 20:51:57 Emi4wM9r
桶川高校サッカー部父母会は、アホ…なぜかボーズに拘ってる 会長死ねアホ更年期障害ババァー
428:名無しの心子知らず
07/07/16 00:04:04 6jYj58Eg
「○月○日○時から○○体育館で大会があるから応援に来て下さい」
と父母会の連絡網が来る。
今時は共働きのご家庭も多いもんだから、次の人に電話しても留守電。
結局連絡網の最後の人まで自分が電話かけた。
そもそも、試合があることは子供から聞いて知ってるはずだよね。
こんなこと連絡網で回す必要あるの?
と思う中学生の父母。