07/09/02 09:50:27 tQ5LPzBp
携帯から長文失礼します。
赤@生後13日です。
完母を目指していたのですが出が悪く、毎回授乳後ミルクを40足していました。
先日産院で赤の体重&飲んだ母乳の量を量ってもらった所、1日50グラム以上増で増えすぎだし母乳も片乳20は出ているので
ミルクを足す必要は無いと言われました。
それから2日間、母乳でやってみましたが1日中泣き通し…
パイをくわえたら落ち着くものの
またすぐにギャン泣きですorz
落ち着くのであればいくらでもくわえさせてあげたいのですが
パイが水膨れと血豆みたくなっていて相当痛いのです…
産院では、痛いよね~と言われるだけだったし
我が子のためなら!と思ってましたが
我慢してくわえさせていても満足する様子がないことと
全く寝てくれないことに少し疲れてしまいましたorz
2日間寝れずに限界を感じ、ミルクを40あげてみた所
今までのギャン泣きが嘘のようにコロっと寝てくれました…
やっぱり足りてないということですよね?
正直泣きじゃくる赤と出にくく傷だらけのパイを目の前に
軽くパニックで毎日赤と一緒に泣いてる自分がorz
母なのに、こんなに精神的に弱くて育てていけるのかとまで考えてしまいます。ギャン泣きしては指やタオルをくわえ落ち着き、またギャン泣きする赤。
ちなみに出生時3820グラム、退院時3530グラムで、増えすぎと言われた時は退院後3日目で3700程でした。
ミルクを足すことに抵抗は無いはずなのに
産院で言われた、体重増えすぎや母乳でいけるよって言葉が引っ掛かっているのかもしれません。
ダメだとわかっていてもイライラしてしまい、赤が泣くことが恐怖にすら感じ
やっと寝てくれた赤が少しでも動くとビクビクしてしまいます。こんな精神状態の自分は異常なのかな。
なんだか訳の分からない文章でスミマセン…
もうどうすればいいのかorz