07/06/28 11:05:40 k4WFDuAR
長文で申し訳ありません。
赤もうすぐ一ヶ月です。
昨日、市の保健師訪問がありました。
その間に赤さんの授乳時間になりミルクをあげたのですが、母乳相談室の哺乳瓶を見て「これは赤ちゃん用?」と…
産院で薦められたと話したのですが、時間がかかりすぎとか疲れちゃって可哀相などと言われました。
うちの赤は入院中に体重を落としてしまい、生後二週間でやっと出生時の体重に戻って、その後は一日37~8㌘増えているので順調だと思っていました。
しかし出生時からの計算だと一日19㌘くらいしか増えていない、飲み足りていない、哺乳瓶が飲みにくいせいでは?などなど言われてしまいました。
たしかにミルク80~100飲むのに20分ほどかかり、母乳を吸っている時間も合わせると結構な時間かかってしまっています。
他の哺乳瓶に代えてあげた方がいいのでしょうか?
私は吸う力やアゴが鍛えられていいかなぁくらいに考えていたのですが、可哀相だったのでしょうか?