07/02/06 14:51:38 V9/BoUiu
>>132は前半はいいが後半がちょっと・・・
確かに配慮や大きな心で見るは同意出来るが
最近DQN親多い。ちょっと聞いてほしい
ちょっと前、親父と公園(広場?)で家族連れがいた。
知的障害者(20~30歳くらい)が家族連れの子供(4~5歳くらい)を追い掛け回してた。
子供は泣きながら親の所に戻っていった。
父親は「やめてください!」と言ったが知的障害者はブルーシートに入ってきて騒ぎだす。
親が相手は知的障害者とわかったらしく、そわそわしはじめた。
すぐに知的障害者の親?が来て「障害者があるからしょうがないでしょ!」とかいろいろ言い始めてしまいには「あんたは鬼だ!」とか言ってた。なんだこの池沼の親!
普通「すみませんこの子障害があるんです子供さんと遊びたいんです一緒に居るだけでいいから、お願いします」
と言うべきだろ。
なのに、すみませんの一言も言わず差別だの鬼だの言いたい放題
これでもあなたは健常者がどうのこうのとか言いますか?
池沼親の鬼発言とかもう最悪