知的障害児対策~被害に遭わないために】part5at BABY
知的障害児対策~被害に遭わないために】part5 - 暇つぶし2ch108:名無しの心子知らず
07/02/04 23:22:07 TffK9xB3
家の祖母さんが認知症になった時は、普段2センチの
段差でも足が上がらなくて躓いて転んでたのに、喧嘩して
(喧嘩する頭はあるんだよね)怒ると信じられん位の
矍鑠とした足取りで家を出て行ってたよ。
そんな時は信号も見てないから車が来ても無視して
ドンドン信号無視w
あれで轢かれてたら、やっぱり車運転してたほうが悪い
事になるんだよな。
連れ戻すのに大変だった。
祖父さんが病気して体力無くなった時、それでも車の
運転がしたいと騒いだが、どう見てもバック一つまともに
出来ない。
ブレーキは遅い、曲がる事も出来ない。
そんなんで運転したら家を出た瞬間に事故る。
しかも痴呆ぎみだったから何度言っても聞かない。
毎日車の運転で喧嘩してた。

何が言いたいかって言うと、後から障害(認知症などを
障害と言うなら)が出た家族ってのは、何がなんでも
人様に迷惑掛けないように家から出さない様にしたり
専用の施設にお願いしたりする。
それこそ身を挺して他人に迷惑掛けないようにするよ。
>>95
一緒にするなよな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch