我が子の障害(?)に無自覚な親3at BABY
我が子の障害(?)に無自覚な親3 - 暇つぶし2ch895:名無しの心子知らず
07/06/20 21:01:26 r2G+cpVX
>>894
その子が自閉症っていうのは確定なの?
だとしたらその子に言っても理解できないかもよ(高機能なら出来るかも知れんけど)
言うなら親。しかし自閉症だと分かってるのに放っておいてるなら親は何考えてんだか・・・
言うならガッツリ言っていいと思う。

896:名無しの心子知らず
07/06/20 21:08:35 L2kbXj9M
厄介払い&損害賠償
一石二鳥でウマー

897:名無しの心子知らず
07/06/20 22:21:34 IaWs4MmE
>>895
自閉症ってのは母親が言ってたから間違いない

一番困るのはうちの子供を遊ばせてっとその子だけ外に出すんだな
一緒に遊ぶのは構わんのだが危険なことしても注意のしようが
無いし、どう対処していいのかわからんのだorz

その親に言っても自覚無さげだしなぁ...
そもそも母親がどうもおかしいと思たのは4歳頃になってからのよ
うだが、こっちはその前から自閉症じゃね?と思てたのだが

898:名無しの心子知らず
07/06/20 23:52:05 n4a81FFC
日本語でOK

899:名無しの心子知らず
07/06/20 23:59:04 Pxhz2ueJ
>>891

レスありがとう。
今の所そういう傾向はないけれど、
あまり深入りするのも良くないですよね。

原因が何かはわからないけれど、
無自覚母ゆえに原因となりそうな事をたくさんしてしまうんでしょうね。

900:名無しの心子知らず
07/06/21 01:32:48 a3WO60bV
>>897
相手は放置親っぽいから、気をつけないとその子のお世話係りにされちゃいますよ。
897さんのお子さんの事が書かれてないのですが、その子と同級のお子さんがいますか?
もしいるなら897さん親子でお世話係状態になる可能性も…。

注意しても聞いてくれないしどう接していいか分からない、
もしもの時は責任とれないからって感じで少しずつでも距離置いた方がいいような気がする。


901:名無しの心子知らず
07/06/21 07:02:14 M4WKnd24
>>893

児童館に常駐してる保育士います。
育児に対する悩みや相談には答えてくれるけど、
母親に注意するとかいった、踏み込んだ指導みたいなことはしない方針みたいです。


他の2歳児がだんだん幼児らしくなっていくのに対して、
放置男児は赤ちゃんのままって印象です。
差がついていく事に親が気付いてくれればいいけど…




902:名無しの心子知らず
07/06/21 09:40:06 TcP4L8MP
>>900
ありがとう

兄弟とも同級で自閉症の子は弟です

やっぱり距離置いた方がいいですかね?
いちおう世話係になりそうなのは察知して距離置いてるようにはしてますが
近所なのでなかなか難しいのでした。子供は外で遊びたいしね。

そもそもその母親の自宅は離れたとこなんですが、昼間は子供連れて実家に
来てるんだな。(実家がうちの近所)
祖父母もいてどうして子供の面倒が見られないのかと小一時間(ry

愚痴になってスマソ

903:名無しの心子知らず
07/06/21 16:00:45 CBksDoBY
お世話係にされないよう頑張れ!

904:名無しの心子知らず
07/06/21 21:10:37 sPK25RXH
そういう子供の親に限って絶対外に出てこないんだよね。

うちもそれで困ってる。

もうすっかりその子のお世話係りになってるよ。

そういう親は神経図太いからね。

905:897
07/06/21 21:51:41 TcP4L8MP
他でもそういう親いるんだね。同情するよ。

とりあえず最近は以下のような対処で距離をおこうかと。
・家の前では遊ばず、公園や友達のとこに遊びにいく
・友達が来たときには家の中で遊ぶ(中までは入ってこない)

本当はこんなことはしたくないんだけどね。
子供どうしで遊ばせるのは構わんのだが、何かあったときに
対処できるように一緒に見ていて欲しいのが本音。

もっとも次男は何かのときに向こうの弟にスイッチが入って
しまいえらい目にあったので二度と遊ぼうとしなくなったが。


906:名無しの心子知らず
07/06/23 00:56:38 vleRTq8u
 近所に通常級1年の発達障害児らしき娘さんがいます。通常級に入れたんだから 言葉が遅いくらいなんだな。と思ってました。
 しかし 就学後 同じクラスになった、これまた近所の健常児の母親から学校の様子を聞き驚きました。随分遅れているそうなのです。
 よく 通常級通わせるな。と、その娘さんの将来よりも体裁をとったのだろうと考えましたし、あまり関わらないようにしようと思い距離を置いています。
 でも 時々 考えます。特別支援クラスのない学校ですので 特殊学級 併用学校へ転校は、簡単なのかもしれませんが、一生 特殊学級を出た。というレッテルを貼られる
 よりも 波風たてないように通常級さえ出せば 将来なんとでもなる。女の子だし。と考えているのかもしれない。その考え方は 嫌だけれど 自分の娘で将来、結婚という
 安定した場を見つけるとき 障害がある。は伏せておきたい。と私も考え実行するかもしれないと。
 何事もないように その母親含め家族は 通常級へ通わせています。そこには 打算が入ったとしても仕方ないし それは自由だから。と。
 ただ 困難から逃げず 向き合い 自然体でいる人とだけ関わるという姿勢は変りません。
 無自覚ではなく 無自覚を装って 鎧を着て生活しているように見えて仕方ない近所さんです。支離滅裂でスミマセン。

907:名無しの心子知らず
07/06/23 01:08:41 8v0WhZn2
ユー文体が独特すぎるYO!

908:名無しの心子知らず
07/06/23 01:10:22 vleRTq8u
連投です パソコン下手で改行やらバラバラですみません。
追記ですが、その発達障害児(特徴が同じらしいそうです)であろう娘さんの
母親と距離を置こうと決めたのは 娘さんに対しての偏見 差別ではありません。
付き合いをしてるうちに 公園でパニックのような泣き喚きにも 泣かせた子供が悪い(おもちゃの取り合いです)
と「すみません」の一言もなく仁王立ちで 相手の親は 謝りまくりでした。ほんの一部ですが なんだかズレが重なり
距離を置きました。図太いと やはり言われていますが、もしかしたら その母親も同じもの(遺伝)持ってるのよ。変だもの。
常識無いし 平気で人を傷つけるしね。の嫌な思いをした母親達の意見に共感したからです。私も随分 悪気なく傷ついたからです。長々とスミマセン。

909:名無しの心子知らず
07/06/23 01:11:46 vleRTq8u
よく言われます。文体オカシイって。ごめんなさい。読みずらいんですね。

910:名無しの心子知らず
07/06/23 01:19:36 FVFu9321
同級生だった特殊学級の女、器量も悪かったが
若いうちに結婚して子供も数人いるみたい。
偏見の強そうな田舎なんだけどね。

911:名無しの心子知らず
07/06/23 01:47:11 vleRTq8u
某大学で心理学を教えております。児童心理学担当という立場です。

2チャンネルは、人間心理学を観察するため時々閲覧しております。

発達障害という範囲の広い難しいとされる版が多いです。投稿は初めてです。

心配になり思わず新参者が書いたと流されて結構です。

参考にはしても参加は初めてで最後です。

869さん/872さん/871さん発達障害児(軽度)を経て現在は、人格障害或いは、アスペルガー症を抱えてませんでしょうか

特徴が見受けられます。心療内科受診をお勧めいたします。鬱病など将来併発しない為です。


912:名無しの心子知らず
07/06/23 02:05:22 LxBBLxhm
必死に何日も考えた結果のレスがこの程度とは。

913:名無しの心子知らず
07/06/23 03:22:16 rv1pndu9
幼稚園児の息子のクラスに、非常に粗暴な男児がいる。
とてもひどい。手がつけられない。例えば、怒って窓ガラスを頭突きで割ったり。
しかしその子の母は寛容。曰く「叱ったり制止すればもっとひどいことになるの」
当然、息子をはじめクラスメイトはしょっちゅう怪我をさせられるし
その子の姉や、まだ2歳の弟も日々暴力にさらされている。
幼稚園の先生が言葉の遅れを指摘し、言いたいことがうまく伝えられないことも
暴力の原因のひとつではないかと、市の言葉の教室なるものへ通うよう進めたが、
母「行ってみたけど私自身萎縮してしまってもう嫌だし、この子も嫌そうで」と
すぐにやめてしまった。
弟クンは飛び蹴りされ、倒れたら腹の上でジャンプされたりしている。
何とかしたくてその母と話しても、なぜか乱暴君の不思議な個性自慢になり徒労。

不思議な個性とは、パズル(はめ絵)を自分では絶対触らず、何回も母にやらせ
それをじっと見ていて、何回目かに突如迷い無くスパスパ~と完成させる。
字も同様で母に書かせてある日突然単語などを書いている、とかです。

914:名無しの心子知らず
07/06/23 11:09:42 JtRz7A+k
>>913
なんか幼稚園行くより、療育に行く方が先だろって感じですね。
お母さんは現実から目を背けてるのかな。
一連の行動が障害からくるものなら、成長するにつれて治まるってほど簡単なものじゃないのに。
このままじゃ小学校行ってもこの子の居場所はなくなるよね。

姉弟の方も心配です。
2才の子に跳び蹴り、お腹の上でジャンプなんて下手したら命に関わるのに。
児相まではいかないにしろ、読んでてこっちが保健センターか福祉課にチクりたくなってくる。


915:名無しの心子知らず
07/06/23 12:39:09 BJWwPeQF
>>911
アンカーの付け方もわからんのか
半万年ROMってろ

916:名無しの心子知らず
07/06/23 14:34:53 xXfGKnB4
>>909
×読みずらいんですね
○読み【づ】らいんですね

917:名無しの心子知らず
07/06/23 15:16:56 0i/ZgCzS
我が子の障害には無頓着なクセに
いざ都合が悪くなると
直ぐに”障害”のせいにする母親。
障害があるからって云えば
例え放火してしまっても許されるもんね?

918:名無しの心子知らず
07/06/23 23:46:53 skw6/f4n
知的障害による放火は今年だけで2件になったんだっけ。
ちょっと怖いね。
知的障害なら、一般的な愉快犯よりは事前に発見しやすそうに思うけど
そんな事ないのかな。

919:名無しの心子知らず
07/06/24 00:49:08 rb/uKsg5
近所の子は相変わらず野放しだお
他所の家の呼び鈴鳴らしまわったり、草花を引っこ抜いたりさ
親は全然叱らないしな。叱っても駄目なもんなの?

920:名無しの心子知らず
07/06/24 09:43:06 7bqTM4QC
2歳7ヶ月、男児
言葉はパパ・ママの単語だけ。後は宇宙語。
私としてはカナーリやばいと思うんだけど、
医者に「同じ年頃の子供との交流が少ないから、遅れているだけ」
といわれたそうで…。
「うちの子よろしくね」的なことをいわれ正直迷惑。

つかこの状態で遅れてるだけって何の医者にかかったの??

921:名無しの心子知らず
07/06/24 10:17:56 XjB1cRif
商店の嫁なんだけど、近くにセンターがあって
障害者が時々買いに来る
うちのこ2歳の時
縦にも横にも大きい女の子がやってきて
「たたいてもいい? たたいてもいい?」
と大声で言っていた。
ベテラン店員が「だめ。ね、人をたたいたらだめよ」
などとなれた口調で追い出したが
そのまま別の入り口から入ってきて
以下ループ。
子供をレジ内に避難させ
「うちの子を叩いたらおまえもぶっ叩くぞ(#゚Д゚) ゴルァ!!」
と言うとそのまま出て行き、それ以来こなくなった。

なぜ叱られるかわからないなら
叱っても無駄だと思う。


922:名無しの心子知らず
07/06/24 13:14:14 5FrBlUn8
>>906
の場合に限ってだけれども、学校(校長)が転校を認めないケースかも。


自分の学校に受け皿がない→転校許可出す→障害手帳がないかぎり、校長が『うちの職員にはムリ』と判断した→学校経営能力なし。となる。


障害手帳も昔から簡単には出さない。


結局親が周りから非難されて欝とかならない限り、希望しても難しいケースもありますよ。

923:名無しの心子知らず
07/06/24 22:33:39 5skLokzi
>>906さん
やはり、娘のクラス(小1)にも全くおんなじ様なお子さんがいます。
親御さんは 娘の障害について何にもカミングアウトしてません。
やはり、すこし知恵遅れぎみで、お友達を引っかいたりたたいたりするようです。
被害にあうこともかなり頻繁にあるのですが、その親御さんは 一回もそのことについて謝罪もしくは説明をしないままです。
なんだか、私達家族がなめられているような気さえしてきます。
六年間一緒に通う同級生なので 担任の先生には相談をさせていただいてますが この状況のままいくのならかなわないなあ。と正直思って今度学校に様子を見に行かせていただくつもりです。
先生もそのお子さんの障害については何もおっしゃらないのでらちがあかないのです。

924:名無しの心子知らず
07/06/24 22:46:44 WqVRhJJ6
1歳7ヶ月の子ですが、見た感じなんだか他の子と違う。
いつもオンブされていて歩いたのを見たことがない。
顔は目がいつも上を見ていて無表情.口は開けっぱなし。
もちろん「あーうー」とか笑ったりもしない。
体はかなり大きいのに。
目がいつも上を見ているっておかしいよね?
障害児っぽいんだけど・・

925:名無しの心子知らず
07/06/24 23:15:02 MZPNGdVX
>>924
だから?

926:名無しの心子知らず
07/06/25 02:42:50 WBiDIRPu
>>924
どの辺が無自覚なのかさっぱり分からないんですが…。

>>921
もしかしたらその子は、言葉の選び方を間違えて、ナデナデしていい?と言いたかったのかもしれん。
ただそれだけですが。


927:名無しの心子知らず
07/06/25 07:43:09 YhamUn3O
>ナデナデしていい?と言いたかったのかもしれん。

それ言ったら、叩いても「ナデナデしてるつもりだったのかも」とかキリなくない?
そこまで好意的に曲解してあげる必要がどこに?

928:名無しの心子知らず
07/06/25 07:48:19 9EdDkVBs
叩かせてみてからじゃ、遅いよね。

929:名無しの心子知らず
07/06/25 11:01:47 Byx9SgBX
926は障害児の親。
この解釈の仕方・・

930:名無しの心子知らず
07/06/25 11:07:09 T9VNYeUB
>>929
スルーすればいいかと。
我慢出来ないならこちらで。
スレリンク(baby板)

931:名無しの心子知らず
07/06/25 18:26:44 iO0YYrCt
>>922
養護や特殊に行くのに療育手帳は必要無いので、
親が普通級を希望してるだけかと。

932:名無しの心子知らず
07/06/25 21:54:11 Xo+9+Fmt
今日も外でトラブルが起こってるのに
障害児の親は家の中から出てこない。

お宅のお子さんが私に泣いて訴えても
知らねーよ。

家に入って自分んちの母ちゃんに言えっての。

933:名無しの心子知らず
07/06/25 22:11:23 1J0gHkbt
>>932
禿胴

934:名無しの心子知らず
07/06/26 10:04:24 uaECKY1b
>>920
それって遅くないですよ。
うちの娘とおんなじ。
3歳までパパママしか言わなかったので
市の薦めで検査に通いましたが
3歳ちょっと過ぎたらいきなり2語文などすっとばして
通常の言葉を話し出しました。
行動がおかしいとか目が合わないとかそういうことがなければ
まだ医者からも「様子みてください」って言われるだけですね

935:名無しの心子知らず
07/06/26 11:09:25 lqoRoNaH
>>920
発達障害を診断出来る医者って少ないからね。(日本で100人位しかいない)
知識の無い、近所の小児科にでも逝ったんじゃないの?
>同じ年頃の子供との交流が少ないから、遅れているだけ
にしたって、普通は療育とか紹介するよ。

>>934
いや、どう考えても遅いでしょう。
認めたくないかもしれないけど、
貴女のお子さんだって、後から追い付いたというだけで、
健常の子と比べたら、大きく遅れてたんだよ。
ちなみに、そういう状態で、最終的に何も無い子と、
何かしらの問題がある子なら、後者の方が圧倒的に多いから。

936:名無しの心子知らず
07/06/26 12:26:50 0jNT+YKm
やっぱ小学校の高学年くらいまでは、もしかしたらうちの子も障害かもしれない、
っていう覚悟は心のどっかでしといた方がいいと思う。
そういうのが無いと、甘い言葉の方にすがってしまうんだと思う。

937:名無しの心子知らず
07/06/26 12:30:19 mlWzerbX
>>935
専門医が多い都市に暮らしていますが、参考までに。
確かに専門医なら単に遅れているだけと思われる子でも療育なり勧める先生もいます。
ですが、言葉以外に心配がなさそう、或いは極軽いと判断されれば
普通に保育園などの集団に入れた方がいいと言われるケースもあります。
すごく慎重な医師でもこういう事は普通にありますよ。
まして仰るとおり発達障害の専門医は少ないのが現実。
地域の事情など色々な理由から、簡単に療育などを勧めるとは限らないのが現実です。
専門医が固まっている地域でもこうですから、ましてそれ以外の都市なら
「普通は療育とか紹介するよ」とは言い切れないかと。
後、単に言葉が遅い子なのか、何年かかけて何度も専門医に見せても
経過検診で終わってしまう子も実際にはうちの地域では結構います。
(実際に色々な担当などから個人情報に引っかからない程度に聞いた話です。)
そういう親は接し方など色々考えますから、積み重ねの成果で個人差の範疇と
判断されたのかもしれません。ここら辺は専門医ではないので分りません。

心配されての事かもしれませんし、言いたい事も分りますが、
少々主張が強く出すぎている印象があります。
単に書きたいだけ、ならそれもありかもしれませんが、
もし他人に読んで欲しくて書いたのなら、書き方も考えた方がいいかと。

938:名無しの心子知らず
07/06/26 12:42:13 lqoRoNaH
と言うか、>>920の親は心配して病院に行ってるんだから、
無自覚とはちょっと違うような…

939:名無しの心子知らず
07/06/26 12:49:20 0jNT+YKm
私の知ってる無自覚親は、かかりつけの医師に「発達が遅いから専門医にかかった方がいい」
と言われたのに、近所の小児科や保健センターなどで
「気にする事ない」と言ってもらえるまであっちこっち行ったよ。
今も認めてない。

940:名無しの心子知らず
07/06/26 13:47:03 uaECKY1b
うちの娘の場合は言葉を発しないというだけで
「そこに座って」「くつはいて」などこちらの言うことは
理解して行動できていましたね。
3人目で、私とお姉ちゃんたちが早口で会話してるので
(上の二人も幼少時は言葉が遅いほうでした)
本人からしてみればこっちの言葉が「宇宙語」だったようです。
近所の方の「よろしくね」という挨拶には
「ゆっくり話してね。そうすればわかるから」
という意味もあったのかもしれません。

相談センターから「異常なし」の結論を出された日に
検査の人から
「クリスマスに何買ってもらったのかな?」と聞かれて
娘が「買ってない」と答えたので
「買ったでしょ!」と正したのも
今ではいい思い出・・・

941:名無しの心子知らず
07/06/26 13:50:44 l7bjucqu
日本語でどうぞ

942:名無しの心子知らず
07/06/26 14:39:41 EbQRkWk4
>>934は無自覚親

943:名無しの心子知らず
07/06/26 16:24:55 m1Mb+8Ek
>>941
だから宇宙語なんですってば。

944:名無しの心子知らず
07/06/26 17:00:19 jxdofQ/L
>>934
いや どう考えても遅いよ。
2歳7ヶ月ってほとんどの子がオムツも外れてるし 普通に会話してるよ。

945:名無しの心子知らず
07/06/26 18:12:27 3N/4QvEn
>>944
まぁオムツは個人差あるよ
3歳過ぎてもまだの子も居るし、それはスレ違い発言だとオモ

>3歳までパパママしか言わなかったので

でもこれはどう考えても遅すぎるけどね。
「3歳で二語」の最低ラインぶっちぎってるし。
今は普通に?話せてるかもしれないが、小学校行きだしたら不都合が起きるかもしれないねぇ


946:名無しの心子知らず
07/06/26 18:23:23 lqoRoNaH
学習障害が原因で言葉が遅れるケースも多いからね。
URLリンク(health.goo.ne.jp)

947:934
07/06/26 18:49:48 uaECKY1b
いやもう6年生だしw
私立受験するよなアタマではないですが、
来年はふつうの中学生です。

948:名無しの心子知らず
07/06/26 18:50:19 hr/LA+w/
うちの子と同じ年の子で3歳になった頃にも、「マンマ」しか言わなかった子がいる。
放置母だったんだけど、上に兄弟が2人いるし、普通なら早いんじゃ?と思いつつ
言葉の遅れを指摘した。「姉も遅かったし気にしてない」って言ってたんだけど
3歳10ヶ月くらいで一気に他の子に追いついたみたい。
遺伝的に言葉が遅い家系もあるのかも。

949:名無しの心子知らず
07/06/26 19:21:36 Jc7p1Ecr
俺の経験

俺の次男:親とかの言うことは理解するが喋らない
     -> ある時期になると一気に喋りだす。

近所の子:親の言うことも理解してないし、喋らない
     -> 4歳頃に自閉症と判明

950:名無しの心子知らず
07/06/26 22:54:09 KvE3F1qs
>>949
だよね。言葉の遅い早いよりも、親の言ってる言葉を理解してるかどうかの方が、より端的。

だいたいアスペなら言葉の遅れなんてないし。
集団に対する指示が通らないとか、落ち着いて座ってられないとか、教官の指さしがないとか
そっちが伴ってないと、単に言葉が遅いだけでは、晩生というだけ可能性は少なくないと思う。

951:名無しの心子知らず
07/06/27 00:52:06 o8mXadKs
>>929 なんか心当たりあるわ。
近所の乱暴な子(3歳)がうちの娘をよく引っかいたり、髪の毛をつかんだり
する。
その時の母親の言い訳?が「仲良くしたいって握手しようと思ったのに」とか
「本当は大好きだからそういうコトするの」って言う。
大人から見たらそういう解釈も有りかもしれないけど、うちの娘はまだ理解
できない歳だし、対応が難しいorz


952:名無しの心子知らず
07/06/27 01:00:56 56iePghy
そろそろ次スレ?

953:名無しの心子知らず
07/06/27 02:10:08 ebG/teSg
>>951
山口県光市母子殺人事件の弁護士の言い分みたいだね。
甘えて抱きついただけ、泣き止まそうと首にリボンをチョウチョ結びしただけ
生き返りの儀式のため死姦した・・・。

954:名無しの心子知らず
07/06/27 08:15:17 ddvE4Sdr
>>953
そういうトンデモな理由を
堂々と法廷に提出した弁護士さんたちも
さぞかし出来のいい子供だったのでしょうな

955:名無しの心子知らず
07/06/27 08:21:11 Bs64/p23
うちの近所で発達が遅い子がいたんんだけど、その子は虐待のせいかも。
親は「子供は私の生きがい、子供がもし死んだら私も死ぬ」ってよく言ってたけど
(そんな事言うのも凄いと思ったけど…)
見てると、ひっぱたくわつねるわ、バカだのブタだの罵るわで、私は児相に通報した。
どうにもならなかったけど。
ただ、発達が遅いのは病院で何度も指摘されてて、通院はしてるらしい。

近所だから避けるにも限界がある。
もし後天的なものなら改善の可能性があるだろうと思ったけど、甘かったかも。
もうすっかり底意地悪い子になってしまって、うちの子も嫌ってる。
わがままで授業中もうろつくし、給食が嫌いな物だと休む。
発達は少しずつ追い付いてきたけど、性格はもう変わらないのかも。
こういう子はきっとこの先も普通学級なんだよね。憂鬱だ…

次スレ、過去レスから計算して970くらいかな?

956:名無しの心子知らず
07/06/27 10:09:32 eyn42uhQ
>>951
>大人から見たらそういう解釈も有りかもしれないけど

被害者側の親がそういう解釈をしてあげて我慢するのはアリかもしれないけど、
加害者側の親がそういって誤魔化して暴力を放置するのはあり得ないよね・・。
やられる子供の立場に立ってみれば、いわれなき暴力を振るわれるなんて
どんなに恐ろしいか。
せめて子に張り付いて止めてくれるなら、改善に向けての努力をしてるんだから
応援するけどね。

957:名無しの心子知らず
07/06/27 12:13:54 aUMa6i1R
>>951
医者や療育なんかで先生がそういう風に説明してるのかなぁ。
(仲良くしたいから手を出す等)
私の友人もそんな事を言うんだよね。
スレ違いだね。すまん。



958:名無しの心子知らず
07/06/27 15:51:37 SpR8+Bj+
>>957
そういう風に説明してるとしても対処法も合わせて話してる筈だよ。
でなければ療育の意味がないと思う。
療育が具体的にどういう事をするのかは知らないけどさ。
>>951の親が説明を受けてたとしたら、都合よく受け取って自分では何もしない
どうしようもない親なんだと思う。

同じマンションに自覚親がいるけどその人は子供に付いてるし、
念の為に手が出た時等の対処法を教えてくれたよ。
同じような行動でも子供の状態?に合わせて対処法が変わるので
少し混乱したけど、やっぱりその方が安心出来る。
考え方も躾は必要、甘やかさない(勿論甘えは良い事)ときちんとしてたし。

同じ話を聞いた事もあるだろうに、無自覚親や確信犯親はどうして違っちゃうのかねえ。

959:名無しの心子知らず
07/06/27 23:24:32 5V8lTkhr
920ですが、

言葉以外でもコミュニケーションがとれない、座ってご飯を食べられない
(立ち歩いて、手づかみで食べる)
気に入らない事があるとギャーギャー1時間くらい泣き続ける
などなどあった上での発言でした。

医者へ行ったのも見かねた彼の祖母が一度みてもらってくれと頼んだから。
(と、母親本人からきいた)

「うちの子よろしくね」には「●●くんのこと大好きだし」とか
「お手本になってあげてね」とかくっついていて

「面倒見てね」

というのが見え隠れしていました。



960:名無しの心子知らず
07/06/27 23:28:40 /Ckv/DXC
加配もないのに普通学級に通学してる小学校一年生の広範囲発達障害の女の子がいて周囲に迷惑かけまくりです。
親もやっぱりへんなひとだあ。
ああ、どっか 特殊学級に移ってほしい。先生も生徒も迷惑してるの気づいてほしいわ 

961:名無しの心子知らず
07/06/27 23:45:21 p8rDa9pD
>>960
広汎性発達障害ね
診断出てるの?
出てても、最近じゃ数が増えすぎて、普通級押しこんじゃうこともあるらしいね。
乙です、逃げられるよう祈ってるよ。

962:名無しの心子知らず
07/06/27 23:48:21 /Ckv/DXC
そうそうそれだった 訂正アリがトン。
子供に悪い影響や怪我なんかさせられたらたまらん

963:名無しの心子知らず
07/06/28 00:08:15 fKzxUapE
>>962
メル欄がなんだか怖いw

964:名無しの心子知らず
07/06/28 08:43:27 dELZM/bL
2歳のときにプレ療育に通ったりしてたから、無自覚ではないんだけど
今年の4月にとある幼稚園に入園して他害などで親同士がもめて退園した子が
早々にもうちの娘が通ってる幼稚園に入るかもしれない。

その親子とは1歳から幼児教室で一緒の知り合いなんだけど
言葉遅め、興奮しだすと目の色が変わって暴力的になり物で叩いたり後ろから引きずり倒したり
好きな子に執着、などの問題があり。
私が一番謎、というか不信感を持ってしまったのは
前の園を退園した本当の理由も言わないで
「元々2年保育にしようかと思ってたし、まだ一緒にいたいからやめちゃった」
とかなんとか言ってたくせに
私に何の連絡もしないでうちの園に見学に来たりしてる。(娘から聞いた)
少なくともかなり前からの知り合いだし、今も同じ幼児教室に通ってるんだから
事前にひとこと「今度見学に行こうと思ってるんだ」とかあってもいいはずなのに。

他害にあったママに相談したら、園にもその他害親子にもきちんと言ったほうがいいと
言われたけど、なんだか神経質なクレーマーだと思われそうで言えずに悶々としてます。
皆さんだったらどうしますか?うちの園に入園後に問題があったあとに
言ったほうがいいのかしら。

文章読みにくくてごめんなさい。なんか疲れちゃったよ。

965:名無しの心子知らず
07/06/28 09:20:36 Qx50LSv9
園には絶対言ったほうがいいよ!拒否ることはできないかもだけど
対策取れるし、本当に障害なら人員を増やしたりしてくれる場合もあるし。

ウチの園の凶暴男児なんて、誰が見ても1本足りない感じなのに
母親だけは「個性的」とか。「成長の一過程だから見守ってほしい」とか。
あいつの一過程の無茶苦茶で暴力振るわれる他の子はどうすりゃいいの!?
学校も今時って入学前のIQテストとかないの?普通学級入れる気満々で恐怖…

966:名無しの心子知らず
07/06/28 11:38:31 FypyRGls
ないよ。
知能検査はしてる所はすごく少ない。
だから就学時検診で学校側が気づいてそれとなく誘導しても、
ごねて普通学級に入れる親はいるよ。

967:名無しの心子知らず
07/06/28 20:30:39 W+eiHy36
>>945
オムツは個人差あるよって・・・・言葉だって個人差あるよ、当然。
>小学校行きだしたら不都合が起きるかもしれないねぇ
こういうことが言える無知と無神経さ、この人は知性や人格に障害あるみたいね。

あと>>935
>ちなみに、そういう状態で、最終的に何も無い子と、
>何かしらの問題がある子なら、後者の方が圧倒的に多いから
ど素人が適当なこと言ってみっともない。
1歳~3歳までの様子見の子供達では、最終的に問題がない子の方が多いです。
他の方が言っていた通り、アウトプットが遅いのはよくあること。
重要なのは言葉を理解しているかどうか。

気になるのは、このスレで発達が遅いこと、
障害があること自体が悪いような言い方をする人が多いよね。
障害や発達の度合いなんてたまたまの運なのに、よくそんな
偉そうに無神経なことが言えるなあと呆れます。
問題があるのは、子供の問題を放置して適切な育て方をしないことだと思うけど?





968:名無しの心子知らず
07/06/28 20:54:09 0+mtxJ36
>>967
>障害があること自体が悪い
なんて誰も言ってないよ。
>>935>>945も、
>2歳7ヶ月
>言葉はパパ・ママの単語だけ。後は宇宙語。

>3歳までパパママしか言わなかった

>遅くない
と言い張ってる>>934=無自覚親と判断して反論しただけの事では?
実際、個人差の範囲どころの遅れでは無いし、
仮に遅いのが言葉だけだったとしても、
言語発達障害である事には間違いないんだから。
それを棚に上げて「大丈夫」なんて、十分無自覚だと思う。

969:名無しの心子知らず
07/06/28 21:10:06 fecSdoNJ
>>967
>重要なのは言葉を理解しているかどうか。
>問題があるのは、子供の問題を放置して適切な育て方をしないこと
には同意だけど、
>1歳~3歳までの様子見の子供達では、最終的に問題がない子の方が多い
かどうかは疑問。
↓とか読むと、>>920の子みたいなのは、むしろ稀なケースなんじゃないかと思う。

923 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/06/28(木) 07:43:22 ID:0+mtxJ36
(略)
ある療育センターを、言葉が遅くて受診した子の24%が広汎性発達障害、
20%が知的障害、3%が難聴、2%がADHD、1%が吃音と、後に診断されたんだって。
正常域と判断されたのは6%、残りは再診しなかった人なんだけど、
そのうちの何割かは学童期に問題行動や困難が出て、再び来所してるみたい。
つまり、親が言葉が増えてきたから大丈夫と勝手に判断したものの、
軽度の広汎性や学習障害なんかがあったという事。
(略)
言葉が遅い=障害では無いけど、言葉の遅い子なんていっぱいいる、みんなの子も大丈夫というのは違う。
(略)

925 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/06/28(木) 09:30:54 ID:wJ5qZ3eS
どこかで1歳7ヶ月までに99%の言葉が何らかの有意味の言葉を獲得すると読んだ。
3歳ではじめて言葉を獲得する子は一体何%になるんだろう。
ただでさえ言葉の遅い子の何割かが後にも困難を抱えることになると言われてるのに。
それでも3歳で話し始めて問題が無い子はレアじゃないと言われる根拠は何でしょう。
少なくとも「大丈夫ですよ」なんて無責任に言えるほど一般的な事象ではないよね?

970:名無しの心子知らず
07/06/28 22:13:58 hDuKkwHL
障害があろうが無かろうが放置親は 迷 惑 だ !!

近所で兄はまあ普通だが弟が自閉症って兄弟がいる
同年齢のうちの子達が遊んでいると出てくるのだが親は知らんぷり。

向こうの弟は近所のドアのチャイムを鳴らしまくったりするので注意
しても駄目駄目だし。かえって泣かれたりするorz
こっちは何をやらかすのかわからんので見ていて欲しいのだが。
最低でもどんな症状でどう対処すればいいのかくらい教えれ!

兄は兄で人の家に勝手に上がり込むし…… _| ̄|○

971:名無しの心子知らず
07/06/28 22:35:48 yQo9AFOy
で、>>967は何?
>>ど素人が適当なこと言ってみっともない。
…なんて偉そうに言ってるがお偉い専門家の人なわけ?
自分のご高説振りかざしてナンボのもんだよ

障害=悪でないのは皆わかってるよ
それを認めようとしない親と放置されてる子に迷惑してる人のスレなんだってば
趣旨を一番理解してないのは>>967だよプゲラ


972:名無しの心子知らず
07/06/28 23:16:24 2vft7Xad
友達の子1歳10ヶ月。発語0。
しゃべる言葉は「あーー!」と「うん」のみであとは無口。
バスを見かけて「あーー!」と指差ししながらやるのがブームと言っていたが、
うちの1歳2ヶ月児も同じことをする・・。

家の中だと一人で大人しく遊んでいるが、(あまりにイイコすぎてこれはこれでビックリする)
外に行くと道路に飛び出して行ったり、行く方向の反対へ行ったり、
地べたに寝転んでテコでも動かなかったりと全然意思の疎通が出来ない。
これが1歳10ヶ月の普通の子の状態なんだろうか・・と疑問に思う。

でもそのママは「全然気にしてないんだ、ほんとに。」と言う。
「2歳児検診ってあるのかな?」と聞いても、
「さあ、いつあるんだろうね?」と行く気もなさそう。
というか1歳6ヶ月検診も「日付忘れててさーいかなかったー」と言っていた。

他にも「日焼け止めクリーム塗るの嫌だからぬってない。」
   「日焼け止めクリームとかに「石鹸で洗えば取れます」って書いてあるけど、
    普通顔なんて石鹸で洗わないよね?どうやって取ればいいんだろう。」
   「かぜ薬3日とかでるけど、せいぜい1日くらいしか飲ませてないよ。」
   「こういうのが好きなんだよねー」(と運転席におんぶ状態(紐無し)でのせる)
   「最近嫌がっちゃうから歯磨いてない。」

おおらか育児というのは小学生とか中学生とか高校生とかの話しであって、
3歳まではどんな些細な事でも一番気にしなければいけないのが母親なんじゃないのかな?
一応注意できるところは注意したけれど、そろそろ「母親」というものを自覚してください。
そしてきちんと保健士さんに相談なりして、自分の子の状態をしっかり現実に受け止めてほしい。

973:名無しの心子知らず
07/06/29 00:37:31 oxH+zY5v
>>972
子供の障害の前に親がネグレクトっぽいね

974:名無しの心子知らず
07/06/29 00:53:20 qxJOYn8g
>「あーー!」
はともかく、
>「うん」
が出てるなら、発語ゼロではないような。
発語が全く無いのと、少しでもあるのは全然違うよ。
それに、肯定の言葉って発達障害児だと中々出ないし、指さしも出てるんだよね。
むしろ、その子の場合生育環境に問題ありのような。
よく友達やってるね…

975:名無しの心子知らず
07/06/29 00:53:49 AfIQSgMd
そろそろ次スレ立てていいかな
テンプレ同じでいいよね?

976:名無しの心子知らず
07/06/29 01:19:15 O8hK8g/E
>>975
よろしくお願いします

977:名無しの心子知らず
07/06/29 01:21:53 AfIQSgMd
立てたー

我が子の障害(?)に無自覚な親4
スレリンク(baby板)

978:名無しの心子知らず
07/06/29 01:31:57 O8hK8g/E
>>977
乙です。
ありがとうございます。

979:名無しの心子知らず
07/06/29 10:23:24 e9MRN3Lg
>>967
ここ最近のレスの中で、最高に恥ずかしい短絡レス。
しかも長文。


980:名無しの心子知らず
07/06/29 11:47:06 QnbBsUdD
>>972
最後の3つの母親の言葉以外は、1歳10ヶ月なら、アリじゃないかなあ?

981:名無しの心子知らず
07/06/29 11:57:02 bCjRP2+N
近所の無自覚母。この間ウチの下の子連れてる時にたまたま会ったので立ち話。
ウチの下の子は今2歳で言葉はやや遅めだけど定型の範囲で様子見中。
最近は名前や年齢も言えるようになって、多分ほぼ白確定。遅めの子、って感じ。
で、無自覚母がウチの子を見て「○○クンよく喋るようになってきたね~~」だって……

あの…おたくのお子さん今年5歳のはずですけど単語~二語がギリギリですよね…?
こだわりバリバリのグルグル回りの奇声アヒャーですよね……?
それも検診ほぼぶっちぎってで幼稚園にねじ込みましたよね…?
他の誰に同じ台詞を言われても気にかけてくれてるのかなと「ありがとう~」と
ポジティブに答えられそうだけど、アナタだけには答えられそうにないよ……


982:名無しの心子知らず
07/06/29 12:13:16 HwXcIHJY
>>977
新スレ、誰も2ゲトしないから
3ゲトしたいのにできないじゃん。

983:名無しの心子知らず
07/06/29 13:06:20 OwKbFTL4
>>982
してきたよ。どぞ。

984:名無しの心子知らず
07/06/30 00:37:49 XOzTdTex
>>974 >>980
レスありがとうございます。
少し安心しました。
できれば1歳10ヶ月児の普通であってほしかったから。
「うん」は言葉なんですね。
なんとなく受動型を疑ってはいたんですが…。
その子は10年来の友達で、身勝手なところもあるけどすごくいいところもあるのです。
ただ、子供ができて、その子に直接言えることと言えないことができて、
もにょもにょが溜まってきてここに書いてしまいました。

985:名無しの心子知らず
07/06/30 02:53:00 Nxdg17lA
えっ!?2歳で名前と年齢言えたら白確定なの?
息子は軽くクリアしてるけどアスペ様子見だよ。
まあ他にも扱いづらさ等問題はあるけどね・・

986:983
07/06/30 07:27:18 clLQ+qh3
>>985
アスペは基本的に言葉遅れないでしょ
それに白確定ってなってるのは書いてないけど名前云々だけじゃないす
日常で困る事や意思が通じない事が殆ど無いとか色々。
とりあえず今それは関係ないかと思って書かなかっただけです

それはともかくこのまま行くと無自覚子と上の子は同じ小学校にあがる事になるんだよな…
上でも散々出てたけどお世話係だけは勘弁してほしいorz


987:名無しの心子知らず
07/06/30 15:27:06 R4I16qh2
>>986
最初の4行はもう少し書き方あるのでは?
このスレは障害関係ない人がいて当たり前のスレだよ。
細かい知識がない人がいても当然だよ。
あなたのスレを読むのは>>985だけじゃないんだからさ。

当然でしょと書くなら
>今それは関係ないかと思って書かなかっただけ
と言わず、書けばいいのでは?ここは障害者関係者のスレじゃないんだよ。

正直こういう人を見ると迷惑を掛けられている親としては
子供が健常でも親は怪しいんじゃない?とか思いたくなる。



988:名無しの心子知らず
07/06/30 17:22:20 GqWDGK2I
え、987は何に噛み付きたいの?
983の子の状態はどうでもイイんじゃないの?
985が障害のある子を持ってるくせに知識が中途半端だってだけでしょ。
987の食いつきのせいで意味わからんわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch