07/09/11 18:55:28 TpnE7C93
来月からは他の民間と同じような感じなんですね。
ソニーに入ろうかと思って調べたら、払う額より貰う額のほうが大きいんですね。
ちなみに倒産したらどうなるか聞いたら、払った分の90パーセント戻ってくるとか言ってたんですけど
本当に戻るんですかね・・・
入院とか特約なしだから、ソニーのこども保険も入ったほうがいいか聞いたら
「3歳からしか無理だし、あまりおすすめ出来ません」とか言われた。
どんな会社なんだ・・・
819:名無しの心子知らず
07/09/11 19:07:59 UThtsUrz
旦那が今出張中で、平日は会社に泊まりこみの生活です。
1週間1万円で月4万~5万。
これって高いですか?
ちなみに、朝はなし、昼は弁当400円くらい、
夜はスーパーで惣菜買うやら、外食やら色々。
その他タバコ、外仕事なので飲み物代は多く使うそう。
手取り23万くらいしかなく、そこから4,5万はきついのですが
家に帰ってこないので仕方ないか・・
本当は節約して欲しいけど。
ちなみに勿論小遣い込みです。
820:名無しの心子知らず
07/09/11 20:01:34 y8ZZ8P/f
>>818
ソニーのFPにきてもらっていろいろ相談してるとき
こどもは生協の共済に掛けてる事言ったら
「生協の共済はお薦めなんですよ!」って
いわれたよ…w
821:名無しの心子知らず
07/09/11 20:01:39 6JQJPUYE
1日千円で生活させる
822:名無しの心子知らず
07/09/11 20:51:47 8NwnZ5zC
>>812
光熱費がいいかんじだね。うらやましい
携帯、基本料半額のに入った?
823:名無しの心子知らず
07/09/11 20:56:14 8NwnZ5zC
>>801
車の保険代が高いね。
うちは年払いで5万円台。車種でも保険代は違ってくるけどね。
824:名無しの心子知らず
07/09/11 21:05:07 oh4FbJ8M
>>816
増額や特約の追加ができないのか・・・
というか、いざというときに保険料の減額ってできないの?
どこの保険会社でもそれはできないのかな。
825:名無しの心子知らず
07/09/11 22:25:07 gmhuQXPp
>>804
旦那が自営等で、国民年金1号でも、配偶者って3号になれるものなの?
結婚の時、あちこち調べたんだけど、
旦那が厚生年金とかの2号の配偶者が3号・・って書いてあったから、
1号の妻は3号にはなれないと思って、うちも2人分国民年金払ってたけど。
入籍と同時に年金の手続きしたけど、
市役所でも私も普通に国民年金にされたし、そういうものだと思ってたのに。
>>801さんが市役所等に問い合わせて、
3号になれるのか&返金されるのかがどうだったのか気になるよー
826:名無しの心子知らず
07/09/11 22:33:25 tl5Dvh8f
>>816
郵便局は、最初に全額払った後に契約者が死んだ場合
死んだとき以降に該当する期間分は返金されるって聞いた。
ソニーはその返還金がないらしい。
827:名無しの心子知らず
07/09/11 23:08:09 pv3Vo2XZ
旦那の死亡保障が1千万円しかありません。
なので、死亡保障を3千万円程度にしたいと思います。
医療保障等の余計な物が無いタイプの保険ってありませんか?
医療保障は、共済に入っているので、それで間に合うと思うのですが。
828:名無しの心子知らず
07/09/11 23:36:17 ByufJPRm
>825
3号になるって話じゃなく、所得が少なくて、年金免除になるんじゃないか?
奥さんに収入なければ、奥さんも免除になるんじゃ?って話では?
829:名無しの心子知らず
07/09/11 23:39:16 9pKgjp/U
828が言ってることが正解な気がする。
国民年金第3号となるには、厚生年金・共済組合加入者の
配偶者の扶養になることが必要です。
って調べたらなってたし。
830:名無しの心子知らず
07/09/11 23:57:44 sdXMMElb
ソニーに入ろうかと電話してみたんだけど。
大学入学時に入るお金200マソは欲しいし中学・高校入学時に50マソは欲しい。
でもそれだと月々払っていけない。
取り合えずいまある貯金から150マソ程先に入れて残り月々払って月額を抑えたい・・・
と言ったら無理だと言われた。
どうしよ。
831:名無しの心子知らず
07/09/12 00:37:37 RGZDPwuU
>>827
簡単なのはオリックスのダイレクト定期。
>>818
払込保険料の9割じゃなく、責任準備金の9割が保障されるんだと思う
832:825
07/09/12 00:53:01 hQNihbIm
>>828-829
そういうことかーありがとう。
うちも申請すれば一部免除はできそうだったけど、
年金額が減額されて計算されるとあったので、取りあえず見送るわ。
今は子供が小さいから月10万貯金できてるけど、大きくなったら益々貯金できなくなるのに、
年金の損失分+αの蓄えも始めなきゃいけなくなるのは大変そうだし・・
将来年金を払って貰えなかったら・・なんて考えるだけでも恐い。
でも、>>801さんってうちより全然収入多いから、
扶養家族が多いことを差し引いても、年金免除は難しいっぽいような。
833:名無しの心子知らず
07/09/12 06:58:22 kYnn1B1k
>>830
今ある貯金は定期か何かリスクの少ない状態で運用しておいて、
ソニーで計150万程度になる学資を組めば良いじゃん。月1万にもならないはず。
別に、必ず学資保険で学資をまかなわなきゃいけないわけじゃないんだよ。
834:名無しの心子知らず
07/09/12 09:43:26 Xo4EN6Pw
>>801の場合は旦那が個人事業主だから
こういっては悪いけどフリーターと同じなんだな
だから>>801自身が収入なければ年金は免除の可能性強いよ
旦那は納付義務あると思う
だた未納じゃなく、免除という正しい選択とることが大事
市民税も地方によって違うけど
保険料・年金・扶養家族を計算したら
8千円ってのは多い
面倒だけど、確定申告して節税をしたほうがいい
835:名無しの心子知らず
07/09/12 10:31:31 hQNihbIm
>>834
年金の免除って、世帯の所得で決まるんじゃないの?
社保庁のHPに
申請者ご本人のほか、配偶者・世帯主の方も所得基準の範囲内である必要があります。
ってあったから、そう思ってたんだけど。
申請者が無収入の奥さんなら、
配偶者の旦那さんが免除所得額を越えていても、奥さんは免除おkなの?
836:名無しの心子知らず
07/09/12 11:31:51 Xo4EN6Pw
>>835
そこまで詳しくないので
とりあえず>>801に経過報告してもらえるといいよね
市役所などで相談してみるのが一番だと思う
正規ルートって、いろいろあって
免除できる可能性は大きいと思う
まずは収入証明書とって相談が一番
837:名無しの心子知らず
07/09/12 12:03:32 hQNihbIm
前々から、サラリーマンの奥さんって3号になれるから羨ましいなーと思っていたので、
自営の妻でも似たような免除の方法があるなら嬉しい。
家は今のところ余裕があるから相談にも行きづらいけど、
今後のためにも>>801さんの経過報告を希望してます・・
838:名無しの心子知らず
07/09/12 17:44:47 kRmVOQEC
>>831
責任準備金ってなんですか?
やっぱり郵便局のほうが妥当だろうか。
839:名無しの心子知らず
07/09/12 21:27:08 XznXPZmE
契約者保護機構による補償って、"最大で"9割って聞いた。
現にキョウエイ生命では70%に減らされた記憶がある。めちゃ腹たったけど。
>>830
〒ならそれできるよね
840:名無しの心子知らず
07/09/13 00:11:45 EqUUqkgm
子供2人目産まれたので色々見直してみました。
自分の保険に10000円って高いかな?
独身時代始めて、幸い?帝王切開で出産したので手術給付金とか
もらえたのだけど。
これの他に個人年金、5000円と10000円のをやってる。
子供の学資保険はソニーに10000円づつ。
最近出来た就学前までに払い込み完了する学資保険も気になってます。
自分の給料から払ってるんだけど、保育園代8万強だし貯金ができなくて
キツイっす…。
841:名無しの心子知らず
07/09/16 06:48:38 u8NP9c6Q
ソニーの学資保険。
二子目の出生前のに入ろうとFPに電話したら、旦那の変動型養老保険を勧めてきた。
20年満期のに。学資保険の欠点もいろいろ書いてあって。
元本割れしないからソニーのに入ったのに。
842:名無しの心子知らず
07/09/16 14:37:14 MuvKvENn
>>841
詳細キボン
ソニーの学資保険今まさに検討中
843:名無しの心子知らず
07/09/16 14:40:44 sUqrOuXH
同じくkwsk
11月に下の子生まれたら、2人いっぺんに入れようか検討中なので。
844:名無しの心子知らず
07/09/16 14:59:27 Zr99NsvP
うちもソニー学資に連絡したら、学資の他、頼んでもいない変額保険の見積もりを
出してきた。ノルマでもあんのかな。
かなり、むかついた。
845:名無しの心子知らず
07/09/16 19:54:47 jobZJtvr
ソニー見積もり請求したけど学資しかこなかった。
放置してるけど、連絡もなし。
担当によるのかな…
846:名無しの心子知らず
07/09/16 21:30:38 hmNA1JSG
>>845
そんな対応ならソニーにこだわる理由がなければ、やめれば?
うちは複数社扱ってる代理店に話を聞きにいったけど、
店頭にはパンフもおいてなかった。
なんでそんな対応なのか怪しんだぐらい。。
小中高と途中に祝い金をもらわない学資目的なら、
終身か超長期定期の方がいいと思うけど。
847:名無しの心子知らず
07/09/18 01:14:17 EkYxpE0r
>846
終身か超長期定期だと大学に入学する前に解約するんだよね?
元本割れしない商品なんてあるの?
848:名無しの心子知らず
07/09/18 13:24:40 NCtzT9bV
終身保険は解約返戻金が上がる一方だから、払込満了後に解約すれば時期によっては元本割れしない
例えば子が17歳になる頃までを払込期間にすればいい。今学資の代わりに多いのは低解約返戻金型かな。
定期保険は解約返戻金が山なりになっているが、内容によってはMAXの時期は返戻率100%を超える。
よく法人が節税対策と役員の退職金として使う手。
解約まで(子が小さいうち)は大きな死亡保障を用意できて、解約したらそれなりに戻る。
途中受け取りがない代わりに父親の死亡保障を大きくできるメリットがあるのだと思う。
849:名無しの心子知らず
07/09/18 13:59:50 AsOD9BXe
>>848
うちは自分名義でその低解約返戻金型にしてみた。
今までまともな生命保険にも入っていなかったし、一石二鳥かなと。
返戻金が払い込み額よりプラスになる時期は大学入試には間に合わないんだけど
結婚資金なんかに丁度良さそうな時期。もし子供に使わなくても
自分達の老後資金にとって置けるしね。
大学用の学資はまた別口でかけたり貯めたりしてる。小額ずつでリスク分散。
850:名無しの心子知らず
07/09/19 00:00:59 LhvyjrID
専業だけど、自分の死亡保障が1000万って多すぎですかね?
1年契約のタイプなので、いつでも変えられるんだけど・・・。
でも1000万の下だと500万になっちゃう。
851:名無しの心子知らず
07/09/19 06:39:05 MHcIIj61
>>850
850が死んだら子は保育園だね。頼れるどちらかの実家があれば必要ないかな。
旦那は子と一緒に自分の実家に帰るなら、外食・中食費がかさむこともない。
帰らず父子で暮らすとなると食費の他に、旦那の仕事や帰宅時間によっては
家事代行なんかも頼まなければならないかもしれない。
そんなこんなで今より月いくらかかるのか、ある程度の目星をつけてみては?
専業で1000万は確かに多めだけど、1年契約のメリットがあるのかな?
DIY生命の保険かな。でも、あれもいつか保険料は上がるよね。
保険料があがる時に子がいくつか、成人するまであと何年かかるか考えて
そのタイミングで500万に下げたりしてもいいと思うよ。
子が大きくなるにつれて保障は減っていいのだから、他の保険も組み合わせたり
してみればいいのではと思うよ。
852:名無しの心子知らず
07/09/19 09:11:04 5VWIdbsa
>>851
ありがとう。保険はDIYのに似てるけど、会社で団体扱いで入ってるものです。
内容的には同じような感じだと思う。
自分が死んだら子供たちがダンナ実家に・・・と思うとうへえですがw
まあ心理的な部分はおいといて、概算だしてみます。
保険料は自分の年齢ポイントで上がるので、それまでに考えればいいかな。
853:847
07/09/19 22:01:29 ObWRX8HE
>848
へー。
めちゃめちゃためになったよ。
旦那の養老保険がそろそろ満期を迎えるので、
次は低解約払戻金型ってやつを調べてみるよ。
保険だから、年末調整で申請すれば税金もかえってくるしね。
854:名無しの心子知らず
07/09/20 00:40:24 DCWJGoEy
子1歳5か月
私の両親から郵便局の学資に入れろと
100万円をもらったけど
まだ入れてない…。
保険に詳しい義姉に相談したら
勿体ない、やめろと言われて
キャンセルしてしまった経験あり。
でも今は勿体ないより安心かなと
思っている。
いつまでも100万円を
持ってるのも親に悪いし
やっぱり民営化前に入るべきかな。
ここを発見してロムってみたけど
余計悩んでしまった…。
855:名無しの心子知らず
07/09/20 16:07:42 3INZzdu+
>>854
何かあったときに義姉さんが面倒みてくれるならいいけどね
何もなければいいけど、
何かあったら…だからさ
856:名無しの心子知らず
07/09/20 16:54:37 WcpLnfke
100万の運用先は別に「郵便局の学資」じゃなくても良いと思うけどなあ。
857:名無しの心子知らず
07/09/20 17:28:24 WugrXfb7
そだね
一時払いの終身保険か養老保険
場合によっては投資信託とか
でも、くれた親が学資にと言うなら 後々のことを考えて学資にしてもいいかと
育英年金なし、医療特約なしの民間生保なら元本割れしないし
858:名無しの心子知らず
07/09/20 19:55:39 fWsEz2PY
でも民間生保はもし潰れたら、っていう不安が付きまとう・・・
859:名無しの心子知らず
07/09/20 22:15:11 98qS28Rm
と、永遠にループして早一年だ…
郵便orソニーで悩んで答えが出ない
思い切って全然関係ないJAにしようかな…潰れなさそう
860:名無しの心子知らず
07/09/20 22:27:05 WcpLnfke
保険会社がつぶれると契約はどうなるの?
URLリンク(www.hoken-mammoth.jp)
861:名無しの心子知らず
07/09/20 23:12:51 bogOSpWP
>>859
同じくw
悩みに悩んで、私もいっそJA一本にしようかと思ってた
JAはしがらみ多そうだから、政治家が潰さないんじゃないかと思ってw
そして今は、どこか1社と心中する気持ちになれないので、欲しい満期金分を
5等分して郵政:ソニー:JA=2:2:1で掛けようかとか思ってる。
862:名無しの心子知らず
07/09/20 23:17:32 nzHkUtzp
ソニー、うちも資料請求して見積もり送られてきたけど、それから連絡なんてない。
別に何とも思わなかったなぁ。
アフラックは何回か電話かかってきて着拒したぐらいだがw
ソニーは特約とかないから、別口で入るしかないんだよね・・・
郵便局が一番良いのだろうか。
悩んでるうちにどうでもよくなってきた。
863:名無しの心子知らず
07/09/21 05:37:08 WbaoDyrN
>>860
90%まで補償ってことは、それ以下もありうるってことか・・・
郵便局がつぶれるとは思えないけど、
〒ならつぶれても100%払ってくれるってのは本当なんだろうか(;´Д`)
864:859
07/09/21 14:28:19 YdOC0IlR
>>861
満期金額高そうだ~なら分散がいいですね
うちは兄妹でJAor〒とソニーにしようかな…
>JAはしがらみ多そうだから、政治家が潰さないんじゃないかと思ってw
同意W
うちは住宅ローンがJAなんだけど一番良心的で堅実な対応も良かったので
ここのスレでは大穴?
865:859
07/09/21 14:29:36 YdOC0IlR
すまん、大穴じゃなくてマイナーだった
866:名無しの心子知らず
07/09/21 15:17:11 /30ngdwS
>>863
9月末までに契約分は政府が100%補償。
ところで民営化後は大きな変更出来ないってあるけど
月払いを年払いにしたり一括で払ったりに変更は出来るのかな。
867:名無しの心子知らず
07/09/21 23:39:32 8j5vFcyF
>>866
今日入ってきた。
一括払いは確認してこなかったけど、月払い→年払いとかにはできるらしいよ
868:名無しの心子知らず
07/09/21 23:59:45 TqVDA+D0
60
869:名無しの心子知らず
07/09/22 01:54:48 i/uo2fdG
民営化後の変化に興味あるわ
870:名無しの心子知らず
07/09/22 02:23:56 jCmyj6Rq
>>864
私は、自分の生保と、子供達の学資がJA。
難点は、各地のJAに互換性がないことくらい。
(引っ越し先のJAのATMで、生保引き落とし口座に
お金を入れようとしたら、できなかった。
仕方ないので、新しく通帳作って、保険は移管手続きをした)
転勤族の方はご注意を。
871:名無しの心子知らず
07/09/22 15:03:13 /yl15+ff
夫の死亡保険はJA共済って決めてたんだけど
まだまだお得な(微妙な差だけど)保険てあるもんだね。(東京海上他)
>870情報も知れてよかった。
872:名無しの心子知らず
07/09/22 18:31:52 7+LxgqEa
郵便局とソニーどっちか悩んで答えが出なくて、結局両方入っちゃいました(*´д`*)カネネー
あのー個人年金って入ったほうがよいのでしょうか?
友達が「将来年金貰えるか期待出来ないけど、個人年金なら確実に貰えるしね」とか言ってたけど
民間の保険屋なんて潰れたら終わりだよね・・・
873:名無しの心子知らず
07/09/22 19:07:10 FEUedyTt
↑率の高い年金を売ってた保険会社(共栄だっけ)は潰れたじゃん
相当減額されたよ。
郵便局にも個人年金あったけど、政府保証になるのかね
874:名無しの心子知らず
07/09/22 22:35:39 gG6p9gqK
政府保証の国民・厚生年金みていたら不安になるよね(´・ω・`)
875:841
07/09/24 14:44:34 y/vo121D
>>842>>843
ごめんなさい待たせました。夜書こうとしたら破水して病院行ってました。
無事産まれたのでやれやれ。
学資保険のデメリットってあって
・18歳まで積み立てしないといけない(満期前に解約すると元本割れする)
・父親が万が一の場合でも即支払われない(18歳の満期を迎えないと支払われない)
・インフレに対応できない 物価が上昇し例えば今の1万円が8千円くらいな
価値になってしまう
以上から変額保険をお勧めします。と説明があったのだけど・・
で、変額保険は「自分」で「運用」していく商品と聞いて安定を望む私も旦那も
やめましたわ。しつこいのでまいった。ノルマがあるんだろうな。
876:名無しの心子知らず
07/09/24 15:07:19 Qx/IJgP4
民営化まであと1週間。
このギリギリのタイミングで産まれたなら郵便局でもいいんじゃないの。
政府保証は今しか付かんぜ
877:名無しの心子知らず
07/09/24 16:59:17 LJIM3lRF
郵便局断られた~。
学資なのに疾患もちで通院中&投薬中だとダメなんだそう。
ソニーはそこらへんは関係ないみたい。
878:名無しの心子知らず
07/09/24 18:36:19 +brSgIW6
>877
ソニー申し込んだが喘息通院&投薬で断られたよ。
ま、喘息だからかもしれないけど。
879:877
07/09/24 19:47:33 LJIM3lRF
メール出したら返信来たよ。
ま、うちもまだ契約はまだなんで、絶対ってことはないんだけど。
>弊社の学資保険はご契約者様にかかる
>生命保険なので、お子様に関しては、
>現在入院中でなければお引き受けさせて
>頂いております。
880:名無しの心子知らず
07/09/25 16:55:09 ZN/Tx4Th
このすれ読んで、郵便局の学資保険にした。
民営化後の新しい保険料はいまより下がることはないと言ってた。
881:名無しの心子知らず
07/09/25 19:43:01 FjO9PbcF
うちも、今日、郵便局で契約してきた。
散々、ソニーと悩んだけど。
入院保険金が窓口で即払いってのもあるし
やっぱ政府保障はでかい。
やっと一つ肩の荷が下りたよ。
882:名無しの心子知らず
07/09/25 20:22:39 1QKR4X93
郵便局に入ろうか悩んでるんですが、特約付けるべきでしょうか?
883:名無しの心子知らず
07/09/25 21:00:22 0oTOJMWR
一月あたり500円程度で1日5000円の入院保障つけられるんだからつけとけば。
884:名無しの心子知らず
07/09/25 22:35:52 OhW2WdVq
今日郵便局行ったら、今月入ると政府保証があるので
入るなら今月中にって勧められたんですけど
政府保証って例えば????
潰れたら全額返金とかですか??
885:名無しの心子知らず
07/09/25 22:47:18 Nw+yO3JQ
潰れても政府が契約履行を保証しますよ、ってことでしょ?
だから、潰れても全額返金じゃなくて、潰れても保険料ちゃんと払えば満期金は
ちゃんと出ますよってことじゃないの。
民間生保は潰れたら高くても9割だったよね。
886:884
07/09/26 03:54:05 cSl4sx7j
>>885
そういうことなんですね!!
明日申し込み行きます(`・ω・´)
887:名無しの心子知らず
07/09/26 04:49:07 QOrGnqzD
とはいっても、仮に民営化になったとしても
郵便局の保険が潰れるとはとうてい思えないが…
潰れるときはそれこそ日本が終わるときなんじゃないの
888:名無しの心子知らず
07/09/26 11:51:34 Hfyy8s6U
学資って、ひと月いくらくらいのに入ってますか?
一万くらいが普通なのかな?
もっと安い?高い?
保険屋に聞いたら→入るになりそうだから、ここでお願いします。
889:名無しの心子知らず
07/09/26 12:10:50 0zlvuI8w
ぶっちゃけ悩んでどうしていいか分からないなら
貯金+掛け捨ての医療保険 で充分だよ。
子供ができたら学資保険、っていうのは郵便局や保険屋が
営業上長いことかけて刷り込んできただけであって、
実質学資保険がそれほど素敵な商品という訳でもないから。
890:名無しの心子知らず
07/09/26 14:07:36 xMvN85Qd
でも普通に貯金するよりは、数%でも戻りのある学資にかけたい気もする。
株とかできないし。
891:名無しの心子知らず
07/09/26 14:10:00 ZSbtWf4X
>>888
うちはこれなら毎月払えるだろうっていう額にして、1万5000円ぐらいのにした。
このぐらいだと18歳満期で300万ぐらい。
払えなくなったら意味がないから家計を圧迫しない程度がいいとおも。
>>889
そうなんだけどさ。
やっぱり契約者が死んだとき保険料払わなくても
満期金がもらえるっていうのが大きいと思う。
892:名無しの心子知らず
07/09/26 15:52:54 rpBJBLbB
>>888
うちはソニーで月1万、17歳満期で230万弱。
今6歳だから、これから入ってもそんなにならないかも。
ソニーのHPで月いくら、と満期いくらでいろいろ計算できるよ。
893:名無しの心子知らず
07/09/26 16:53:08 NBrbjzfi
>>880
民営化されたら多少下がるって言われたorzどっちなんだ…
月額下がって政府保障無し
月額変わらず政府保障あり
タイムリミットがアァああ!
894:880
07/09/26 19:44:06 ZSbtWf4X
昨日、集配局の保険課の人に個室で説明されたとき、
「下がることはないけど、上がるか据え置きです。
でも僕らも来月にならないと詳しいことは分からないんですよね。」
っていわれましたよ。
895:名無しの心子知らず
07/09/26 20:42:56 EkbP/WON
生協の共済たすけあいに入ってる場合(ジュニアコース)
郵便局の学資に特約つけなくてもいいと思いますか。
それとも皆さん、他の医療保険に入ってても郵便学資に特約つけているのでしょうか。
あと、契約者名は旦那さんにしてるのでしょうか。よろしくお願いします。
896:名無しの心子知らず
07/09/26 21:20:35 cAKGWPJa
自分は最初学資の特約つけてたけど、他の医療保険の特約と
かぶってたんで学資の特約ははずしました。
契約者名は、自分の名義のほうが安かったんで自分名義に
しちゃった。だからダンナの死亡保障の足しにはならないけど、
まあいいか~という感じです。
897:名無しの心子知らず
07/09/26 22:42:52 QOrGnqzD
てか、郵便局が潰れるときは民間生保は全部潰れてるだろうし
日本そのものも危ない気がする。
98%潰れないでしょ。そういう面でも郵便局はいいのかもしれない
898:名無しの心子知らず
07/09/26 23:41:44 bNi2VdEA
学資に入るんだったら絶対一括(できるならね…)
無理なら定期か積み立てかタンス貯金にするべし。
899:名無しの心子知らず
07/09/27 00:26:53 adzhQe0T
郵便局の特約付きの学資入ったんだけど、
どんな入院で保険おりるとかよく分かんなかった・・・
特約なしとありだと1000円くらいしか変わらなかったから
ついついそっちにしてしまったけどさ。
旦那死んだときに保険料払わなくていいってのが
一番の魅力かもしれない。
私は毎月決まった額を貯金出来るタイプじゃないから
まあこれでよかったのかな、と思ってるw
900:名無しの心子知らず
07/09/27 11:31:37 dhkTX8FK
>>895
普通はあまり要らないのでは?
私は子供に共済と特約と二つとも掛けることにしました。
フリーで仕事していて、子供が入院すると自分の収入減に直結するので、
子供にも多めに掛けることにしました。
今日、まさに郵便局の学資に入ろうとしているんだけど、生まれて半年の間に
ちょっとしたことで3回も入院したので、痛い目に遭いました。
子供の入院で、自分が仕事休んで無収入になったり有料で付添の方頼んでも、
その分の保険は当然下りないですからね・・・。
子供が大きくなって丈夫になったら、生協の共済は解約するかもしれませんが。
>>898
学資に一括すると、すごく割が良いんですよね。
10年ほど眠らせておくつもりの預金があったのだけど、ちょっと学資で試算して
もらったら、特約分は丸々免除になる感じでびっくりしました。
300万ちょっと前納すると、特約も育英年金もフルに付けても300万満期金が下りる、
といった感じだったので、ほとんど利息の付かない定期にしておくよりはと思い、
その分は学資に一括で掛けることにしました。
学資に掛ける代わりに、使ってしまった定期分貯められるように頑張るつもりです。
901:名無しの心子知らず
07/09/27 11:31:47 KeHavvPz
>>888です
みなさんありがとうございました!
月一万ほどで考えてみます!
ありがとうございました!
902:名無しの心子知らず
07/09/27 11:45:35 fKfsniMb
うちは郵便局の特約なしの学資保険にしました。
15歳満期と18歳満期の二つに入って、
片方は私が契約者で、もうひとつは旦那を契約者にしました。
共働きなので私の方の保険料控除額もクリアできて、
どちらかが死んでもウマーになるようにと。
郵便局の学資保険の特約で悩んでいる方、
民営化前に特約なしで入っていても、
民営化後平成19年9月までは、特約の追加だけは出来ると
チラシに書いてありましたよ。
903:902
07/09/27 11:47:59 fKfsniMb
すみません。
下の4行忘れてください。
904:名無しの心子知らず
07/09/27 11:49:48 arfxd5qU
あなたは生涯に渡り、
・雇われる側なのか?
・雇う側なのか?
その根本的なビジネスモデルを
一円も使わずに作り上げたこのシステム。
お金を使わずにビジネスを立ち上げたい方は
必ず見てください。
最初は小さいかも知れませんが、
雪だるま式に増えた時、あなたのリターンは
大きなモノとなって帰ってきます。
↓今すぐクリック↓
URLリンク(www.zaitakusigoto.net)
905:名無しの心子知らず
07/09/27 16:44:46 1kMj/kR2
保険板見てきたけど、学資って単なるバブルの賜物なんだね。
みんな騙されてるってほどじゃないけど、元本割れするはお得でもなんでもないのに
入る理由が理解できない。
906:名無しの心子知らず
07/09/27 17:37:54 /2PRniuF
まともに貯金できる自信がないからじゃないか。
907:名無しの心子知らず
07/09/27 18:37:04 +6gheoR8
うちも、貯金の自信がない、自分に自信がないから学資保険だ。
元本割れは、災害医療の特約、契約者に万が一の場合の払い込み免除、
育英年金、そして何より強制的に毎月貯金してくれるための手数料と思って
るので気にしないw
うちの職場には財形もないし、銀行郵便局などの毎月口座から積立型の
貯蓄だと、私の場合、何かに使ってしまいそうなんだよね。
学資保険だと、借入・解約時に罪悪感を持ちそうなので、確実に積み立て
できるかなと思ってる。
子供のためのものなのに本当に解約しちゃっていいのか?!と思えば、
多分私は学資分だけはよっぽどのことがない限り解約したりせず、コツコツ
払うんじゃないかと思うのです。
908:名無しの心子知らず
07/09/27 20:22:37 Kt2Ug2kp
私も引き落としじゃないと駄目なタイプ。生活ギリギリだけど子供が
生まれて半年くらいから15,000円×二人学資保険に入っている。
特約とかはつかないけど保護者が亡くなった場合その後振込まなく
ても満期までの保険料満額貰えるモノです。ちょっと安心出来るかな。
909:名無しの心子知らず
07/09/28 01:10:17 pA2H+oex
私も貯金無理。
絶対甘えがでてくる。
18年払わないといけないと思うと、ちゃんとしなきゃと思うし。
910:名無しの心子知らず
07/09/28 03:54:25 qtKMnJzX
そうですよね。皆さん学資保険に賛成ですよね。私も学資保険派です。
男性の保険営業の人って学資は元本割れするから損だ、意味がない。
終身保険を学資・教育資金にした方がいいって言います。
でも違うんですよね発想が。学資って商品名のつく保険だからこそ、
こどものためにって頑張って毎月積みたてる気になるのよね。
終身保険だと学資用ってしてても、なんか貸付受けたり解約しそう・・・
911:名無しの心子知らず
07/09/28 03:59:41 bjHWBjQB
こんなの発見したよ。
↓
損をしない学資保険
URLリンク(h1.eta-biz.com)
912:名無しの心子知らず
07/09/28 04:12:50 qtKMnJzX
>>911
いや-まいった。こんな時間にこのスレ見てる人いるんだね。
913:名無しの心子知らず
07/09/28 04:23:25 bjHWBjQB
>>912
今、12w妊婦っす。
夜中に、どうしてもトイレで目が覚めて、
それから眠れない毎日が続いているのです…ヽ('A`)ノ。
今まで、保険のこと考えたことなかったけど、
子どもができて、初めて考え始めた。
914:名無しの心子知らず
07/09/28 04:58:46 pyoXMcSN
結局、ダラ奥のための保険なのねw<学資
915:名無しの心子知らず
07/09/28 10:35:03 3eBq19h6
ダラでも子供に愛情かけて将来考えてるんだから、子供に愛情かけず自分勝手に
お金消費するのよりよっぽどえらいんじゃない?
916:名無しの心子知らず
07/09/28 11:45:27 vkJPUDdK
>>910
うちはその手にのって、終身一本で二人分賄えるようにしてしまった。
恥ずかしながら上の子の分はタイミングを逃してダラダラ掛けずに来たので、まとめて二人分。
ホンコマだけど何も用意しないのは怖い、一本で安く済むなら何もないよりは‥っていうのもあって、小心者で貧乏なうちには有り難い。
商品名は「学資」じゃなくても絶対に手はつけないよ(当たり前か‥)。
917:名無しの心子知らず
07/09/28 11:47:28 HyDoedvs
11月が予定日のまだ産まれていないわが子。
郵便局の学資保険に9月中に入ろうと思ったけど、
やっぱりダメだったw
ソニーかなあ
918:名無しの心子知らず
07/09/29 03:30:21 R9DWlHk/
>>916
うん、終身保険でも問題なし。むしろお徳。
どの保険相談みても「学資保険は損」って出てる。特約なんか特に意味なしと。
まあ親の考え方次第だけど、とにかく教育資金を準備しておくのは悪いことではない。
大学に進学しなかったとしても、結婚資金とか他の事に使えるし。
いざとなれば親自身の事に使ってもいいし。
919:名無しの心子知らず
07/09/29 08:00:27 RPXcjrz/
郵便局の学資保険って今元本ワレしてるって聞いたけど・・
920:元保険屋
07/09/29 08:14:04 yHf09SVc
学資、一括にしたら保険の意味ない。
一括にするなら貯蓄にすべき。
契約者の死亡、障害から満期までの保険料支払いが損になる。
921:名無しの心子知らず
07/09/29 08:43:18 1sUUE81x
>>920
郵便局に関してはそれ間違ってますよ、元保険屋さん。
契約者死亡したら、以後の分の保険料は戻ってくるそうです。
私もそれが気になって、学資に一括で払ったら意味ないなと思って聞いたら、
月払いと同じ計算をして、死亡後は前払い分差し引きして戻ってくるそうですよ。
私は>900で書いた者ですが、貯蓄の方が良いなんて思わなかったよ。
たった300万円だから、18歳になるまで貯蓄したって利息なんて微々たるものだし、
元本は絶対減らしたくないお金だから運用する気もない。
301万円ほど一括で払って22歳まで特約フルに付けた300万円満期の学資保険に
加入できたから、0歳~22歳までの特約が1万円払って済むなら、300万の貯蓄して
いるよりお得だと思いました。
922:名無しの心子知らず
07/09/29 09:45:32 Xu84sR47
>>921
確かに郵便局の場合は契約者が死んだ以降の分は戻ってくるね。
ソニーは戻ってこないけど。
923:名無しの心子知らず
07/09/29 12:42:46 gfWSQCj4
一括の件、うちのはどうなのかと思い調べた。
年払いで計算して、前払い分差額が戻ってくるだった。
何かと勉強になるね、このスレ。
924:名無しの心子知らず
07/09/29 14:34:10 gcP1BU/i
契約者がもしもの時、満期まで払わなくておkてのがいいな。
貯金はそうもいかないし、別の保険でもさ。
925:名無しの心子知らず
07/09/29 14:55:15 Xmsxime8
昨日までに学資入りたかったけど他用があって行けなかった。
諦めて定期貯金でやってくことにしまふ。
926:名無しの心子知らず
07/09/29 15:41:21 3KWcCoWR
次スレのために何かテンプレ作るならどんなの?
ソニーと郵便局のサイトぐらいは貼った方がいいよね。
あとはよくある質問コーナーとか。
同じ質問繰り返されてるし。
927:名無しの心子知らず
07/09/29 23:35:31 it7fWU9B
うちが入ってる学資(うちは年払い)も、
契約者が死んだら、月払いに換算して戻ってくる。
ソニー、戻ってこないんだ…。
それって、保険としてのメリットは何なんだろう。
928:名無しの心子知らず
07/09/30 02:49:07 rDxHvYqH
戻ってこないのは一時払いにした時だけだから、一時払いにしなければいいだけでは。
929:名無しの心子知らず
07/09/30 08:52:46 ZpaTB23d
一時払いって、どのぐらい安くなるんですかね。
今まで考えたことなかったけど、だいぶ変わるなら考えようかな。
930:名無しの心子知らず
07/09/30 11:01:23 q6Xios4D
10%以上くらい安く済むような。
500万払うものが440万で済んだ
931:名無しの心子知らず
07/10/02 11:31:56 Wu9GvZ52
かんぽ保険になって、何か学資保険変わったのかな。
932:名無しの心子知らず
07/10/02 11:33:04 wyAcib9s
「貯金しなきゃ」と思ってしまう瞬間ランキング
URLリンク(news.ameba.jp)
933:名無しの心子知らず
07/10/02 21:23:32 QVgt05fK
>>931
サイトで見積もってみたら、結構安くなってた
934:名無しの心子知らず
07/10/04 16:14:37 3s7m8TWO
>>933
kwsk
935:名無しの心子知らず
07/10/12 08:03:39 zJOhKZ+S
ほす
936:名無しの心子知らず
07/10/12 10:57:47 EcZ6jU28
10月になったら急にスレが不活発になったね。
みんな郵便局民営化までギリギリ迷って、結局入ったのかな?
私は民営化直前の9月27日に入っちゃった。
今となってみれば、別に民営化後でも大丈夫だったんじゃないか?その方が
利率良かったかな?と思うところもあるけど、まあいいや。
937:名無しの心子知らず
07/10/13 01:39:50 XPG9VAuU
民営化前と後の比較できるネ申いますか?
938:名無しの心子知らず
07/10/13 06:44:17 ITOg43nU
出産日の関係で民営化後になっちゃったけど、
18年間のトータルで考えたら安くなってた。
子どもの身体障害の特約だけ付けたら元本割れしなくなってるし。
入院は共済で安くかけようと思う。
他の生保はともかく
18年の間に郵便局が潰れるなんてことはありえないし(50年とかだったらわからんが)。
その安くなった分が、政府保証の値段ってことなのかな
939:名無しの心子知らず
07/10/13 14:37:06 Uyt7pTUI
東京海上日動あんしん生命の長割終身入っている人いますか?
学資保険とうたってはないけれど
かけておいて払い終わったら解約して
学資保険の変わりにどうですかと提案されました
元本割れはしないので結構良いかと思うんですが
どうなんでしょうか?
940:名無しの心子知らず
07/10/13 16:05:13 TeOZqLji
>>939
この9月に加入しました。上の子はソニーなんだけど、同じ会社にするより
他社のほうがよいかなと思って。
・ソニー同様、元本割れしない
・他社で入ってる私(母)の死亡保障が少なかったので学資と終身保険兼用できる
・クレジットカード払いできる(代理店の人に教えてもらった)
うちの場合、支払い期間を15年にしたので、学資として必要な時期まで寝かせて
おく間も解約返戻金が増えるのがいいなと。18歳で進学しなければ結婚資金にする
なり、本当に必要な時に解約すればいいし。逆に私に万が一のことがあれば、
一括で保険金もおりるし…。
ネットで検索した学資保険の代理店さんと電話とメールでやりとりして加入しましたが
すぐ見積もりしてくれたし、余計な勧誘もなくてよかったですよ。
941:名無しの心子知らず
07/10/13 18:24:24 VMeXMDAo
>940
横レスになります。申し訳ありませんがひとつ質問してもいいでしょうか?
東京海上日動あんしん生命の長割終身だと「50歳から5歳刻みの年齢までに払い込み満了」
という設定しかできないみたいなんですけど、
15年という設定は本当にせきるんですか?
942:940
07/10/13 19:33:36 TeOZqLji
>>941
東京海上の長割に加入した940です。
東京海上サイトの見積もり?みたいなのでチェックしたときは「50歳から~」
という条件があり、私が現在32才なので子どもが学資が必要な時期とずれたら
いやだな~と思っていたのですが、ネットの代理店さんに相談したところ、必要な
期間でプランをたててくれましたので、特に問題ないはずです。
↓以下、もらったみつもりを元に書きます。
私の場合 毎月の予算1.5万円で、学資は300万くらい貯めたいと思い相談
したところ、代理店さんで15年間、毎月14,960円でプラン作成してくれました。
本来の死亡保障としての金額は500万です。
15年間の保険料総額は269万、18年後解約で約298万とのことです。
積み立て期間10年で2.2万、13年で1.7万の見積もりでしたが、自分としては
1.5万でもがんばったくらいなので15年間にしました。
だから問題なく「50歳前」でも保険契約はできました。ただ、私(母)を対象とした
保険契約だったので(たぶんほとんどの方の場合は旦那さんを契約者にするのでは?)
出産がぶじ済んでから、とのことで退院いてからの加入となりました。
申込書には「最近入院しましたか?」との項目がありましたが、通常分娩と書き、特に
問題なく証券がおくられてきました。
旦那さんを契約者にするなら、出産前でも加入できるしいいのでは?
みたのは「学資保険の教科書」という代理店サイトです。長割以外のプランをたててくれるかはよく判りませんが。親切だったのでおすすめしときます。
URLリンク(www.gakushihoken.biz)
本当はFXでユーロを買ってスワップを学資代わりに…と思っていたのに、8月の大円高に
びびって学資保険にしたチキン奥ですが…w
943:941
07/10/14 06:56:11 Tx2scmA/
>942
代理店でそういう配慮をしてくれるんですね。早速資料請求してみます。
どうもありがとう!
944:名無しの心子知らず
07/10/17 02:25:22 FNCtNHtI
>ただ、私(母)を対象とした
>保険契約だったので(たぶんほとんどの方の場合は旦那さんを契約者にするのでは?)
父親を契約者にするケースが多いのは、
父親が主たる稼ぎ手であることが多いから。
なぜなら、稼ぎ手の父親が死んでしまったときに
保険金で失われた収入を補わないといけないから・・・。
よほど稼いでいるのでない限り、母親の死亡保障は多くなくてもよい。
もし、940のように母親の契約にすると、
もし父親が死んでカツカツの母子家庭になったとしても、
支払い機関の間は高い保険料を払い続けなくてはならない。
あくまで貯金として終身保険を利用しているのだろうけれど、
本末転倒な気がする・・・。
945:940
07/10/17 09:14:51 DPXaZgj9
>>944
母親名義で加入した940です。
944さんがご指摘のとおり、私が自分を契約者にして死亡保障を追加したのは
共働きで、旦那とあまり年収が違わないせいもあります。(高収入ではない)
・もともと旦那の死亡保障は入っている
・私の死亡保障を追加しておきたい(共働きだけど旦那より少なかった)
・旦那は去年、手術・入院しているので新規の保険加入は難しそう
という条件が重なって、母親=契約者としたので、一般的には旦那さんが
契約者というのがいちばん無難ではないでしょうか。
やはり、各家庭によって事情が違うと思いますので…。944さんのご指摘のとおり
学資保険もひとつの保険なので、旦那さんに万が一のことがあった場合も想定
して、加入検討する必要がありますよね。
私の場合、旦那が1ヶ月入院、3ヶ月自宅療養してたので、その間の収入ダウンや
出費の部分を、入院保険や手術給付金に助けられましたので…。
946:名無しの心子知らず
07/10/20 12:14:50 N8Wqjf0t
民営化後、22歳満期の学資保険の払い込みが15歳までになったのかな?
サイトでの見積もりはそうなってたんだけど。
947:名無しの心子知らず
07/10/20 15:46:03 7LEpjuM6
いや、払い込みは18歳までだったけど。
948:名無しの心子知らず
07/10/20 20:27:01 N8Wqjf0t
>>947
そうですか!携帯から見積もりしてみたら
15歳までの計算しか出てこなくて…
PCから確認してみます。ありがとう。
949:名無しの心子知らず
07/10/22 22:23:00 9BptUncA
>>42
950:名無しの心子知らず
07/10/22 22:25:21 9BptUncA
>>41
951:名無しの心子知らず
07/10/22 22:26:13 +rssIVUs
大変だね。
952:名無しの心子知らず
07/10/26 00:43:56 tMMuX5BK
半年前、生存付18歳満期学資保険を郵便局で契約したんですが、家庭の事情で解約する事になりました。
この場合、いくらぐらい戻ってくるかわかる方いますか?
教えてほしいです。
953:名無しの心子知らず
07/10/26 01:35:23 mqT0yoca
>>952
保険料もかけてた期間もわからないなら、誰も何も言えないと思うよ
954:名無しの心子知らず
07/10/26 07:15:17 f3MziFIv
保険証書に書いてあるのでは?
955:名無しの心子知らず
07/10/26 09:07:12 tMMuX5BK
>>952です。
すいません、保険料は月5千円で半年間払いました。
956:名無しの心子知らず
07/10/26 17:22:37 eDyoR3DW
学資と医療保障の保険に入るにあたり、(~年間以内に、の欄)健診でひっかかったり少しの怪我の事も書くべきか問い合わせたんですが、
一応書いてください、審査の担当ではないのではっきり言えませんが、治っているなら多分審査は平気です、との事でした。
そのことを母に話すと、そんな小さな事なら書く必要ない、もし通らなかったら面倒だ、と言われました。
しかしもう、会社の方に加入の前提で内容を話してしまったので、今更書かないのはどうなのかと思いつつ
審査でダメだったら困ると不安になりました。こういう場合書かなくて良いでしょうか?
ひっかかったのは無害性心雑音(その後ひっかからず)と、怪我は歯茎ちょっと切って診てもらった事です。
957:名無しの心子知らず
07/10/26 22:22:01 ks8L69lc
東京海上日動あんしん生命の長割に加入されてる方にお聞きしたいのですが
資料を見たら
満期完了以降の解約での返戻金が
解約を遅くすればする程多く返って来ますよね?
例えば15歳の満期で解約するよりも満期を3年過ぎた18歳で解約した方が10万くらい多く返って来ますよね!
これって満期が来ても解約するまで保険はずっと続いてるって事ですか?
何だかすごく都合の良すぎる保険で不安があります‥
958:名無しの心子知らず
07/10/26 22:22:38 yHkjuc6K
歯茎は書かなくていいように思えるけど…。
うちもバカ正直に、
「検診で胃にポリープ発見。再検査で良性と判明」
と書いたら、審査おち。
担当者に「書かなくてよかったんですけどね…」と言われました。
まあ翌年には加入できたし、隠してビクビクするよりいいや、と
思ってはいますが。
959:名無しの心子知らず
07/10/26 23:05:29 OhaREJUg
生協の死亡保険入ってる人いますか?
夫だけでも入ろうと思ってるんだけどどれがいいか悩んでます。
確かアイプラスってやつで他会社より安くかけられるのがいいかなーと。
最低でも2000万ぐらいのを入るべきか・・・ ハァ頭が痛い。
960:名無しの心子知らず
07/10/26 23:14:23 AQjtszPJ
>>959 スレチじゃね
961:名無しの心子知らず
07/10/26 23:23:01 zJUrwgJ3
>>957
そりゃ保険会社はその間みんなから集めたお金を運用してもっと儲けているはずだから。
自分は東京海上のじゃないけど終身の生命保険で、61歳の時解約すれば200万ちょい、
64才の時なら208万ちょいってのに入ってるよ。82才の時なら260万弱。
>>959
うち「あいぷらす」入ってます。500万だけど。ほかに「たすけあい」も入ってるけど
「たすけあい」はマジおすすめ。ケガ通院でダンナ3回、子は1回利用した。
962:名無しの心子知らず
07/10/26 23:37:10 ks8L69lc
>>961さん
そうなんですけど,長割活用の学資保険なので何だか他の会社の学資から見ると
断トツ返戻金多くて条件もいいのに
全然有名じゃないし入ってる人あまり見ないので
実は裏があるんじゃないかと‥(・・;)
あとスレチ返しだけど生協のたすけあいは
掛け金変わらない年数が長いけど
あいぷらすとかは10年で更新ですよね↓
私も入りたいけど掛け金ずっと変わらない保険てないのでしょうか?;;
963:名無しの心子知らず
07/10/26 23:50:44 zJUrwgJ3
>>962
961で書いた、私が入っている低解約返戻金型終身保険は60歳までが払い込み期間で
掛け金はずっと同じだけど。損保ジャパンひまわり生命のです。
懇意にしている保険屋さんの勧めがあって、学資よりいいかもと思って入ったものなので
他よりいいかどうかはわからないです。
964:名無しの心子知らず
07/10/27 11:55:24 xDnhKrxR
>>963さん
そうなんですか!!
損保ジャパン見てみます!
963さんは月々おいくらのプランですか?