【貯金】どうやって貯めてる?in育児【学資保険】at BABY
【貯金】どうやって貯めてる?in育児【学資保険】 - 暇つぶし2ch756:753
07/08/30 23:25:59 7B2k40Q7
>>755
払込が一生ってことは、「終身保険」なわけだよね。
死亡保障が3千万や1千万もついているなら、貯蓄部分がそんなに少ないのは
有り得ない…ように思うのだけど。
755にかけてる保険の契約者は755自身?
もしそうなら、参考までにマニュのコールセンターで解約返戻金聞いてみて。
契約後1年前後じゃ、ほとんどないと思うけど。
または証券を確認。今後の解約返戻金推移表が載っていないかな?

一生払い込むのに、本当にそんなに掛け捨て部分が多いとしたらそれは勿体ないね。
3千万の保障が一生続くの?旦那若いし、10年後に末子が生まれたとしても
末子が成人した時54歳だよ。その後はそんなに大きな保障って必要ないよね。
755も同じ。自分が死んだ時に、死亡保険金を頼りにする家族が何人いるのか考える。
上の考えにあてはめるなら、末子が生まれた時点が保障が一番大きく必要。
その後は子の成長に合わせて、少しずつ必要額は減少する。

個人的な考えを言わせてもらうなら、夫が死亡して3千万を受け取った時
残りの自分と子供たちの為につつましく暮らすことができる人がそんなに多くいるとは思わない。
遺族年金とかもあるし、自分も働くし、遺された遺族の生活すべてを
死亡保険金に頼る必要はないように思う。だから減額か、入り直しも手では。

養老保険は、例えば65歳まで払込んで満期が来たら100万円もらって終わり。
65歳までの間に死んでも100万円もらって終わり。
(年齢と金額は一例ね)
65歳払込み満了で保障がずっと続くのは、終身保険だよ。
このページを見るとわかりやすいかもしれない。
URLリンク(www.hoken-erabi.net)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch