ヤマハっ子保護者会 part14at BABY
ヤマハっ子保護者会 part14 - 暇つぶし2ch250:名無しの心子知らず
07/01/09 06:55:24 /F5cGeIo
幼児科時代のママ達よりも、J専ママの方が
正直お付き合いはしやすいかも。
J専に入れるからにはある程度意識の高いママたちばかりだから。
幼児科のときは、発表会の衣装を決めるときも2000円以上は
出せないとか、普段に使えないものはだめとか先生にお礼の
花束を差し上げることも私が言い出さなければ誰も気がつかないし・・
発表会の参加費用払うのさえみんなブーブー言っていた。
今J専では、”次のコンクール何着るの?”みたいに皆で楽しく
話したり、ネットの○のドレスが安いわよとか、土日は一日中
練習したのに全然出来なくて・・みたいな会話が飛び交うのです。
でもそれがなんとも普通になってしまうくらいなんですよね。
土日のお出かけも、ピアノの練習時間を確保して行くといった
そんなのが日常のJ専にもずいぶんと慣れました。

251:名無しの心子知らず
07/01/09 09:21:41 s4+e8KRF
うわあ。250は自分を意識の高い人だと言えるところが
すごい。


252:名無しの心子知らず
07/01/09 11:28:30 /F5cGeIo
>250です。
そうなんです。いつの間にか洗脳されてしまうのかも。
自分でも親ばかぶりというか、なんといったらいいのか
わからないんだけど、でものほほんとしていて子供をJ専に
行かせる事は出来ません。うちは大都市なのでセンターがいくつか
ありますが、J専に入るにあたって親がピアノ経験者でなければ
だめという厳しいところもあります。↑で自分のことも意識が高い親に
含めてしまっていますね。お恥ずかしいですが、
それほどに幼児科のときとレッスン内容や練習量や
全てが違ってしまっているのでしょうね。

253:名無しの心子知らず
07/01/09 13:03:46 stACcQpI
でも、J専に進まなかった幼児科のときの人たちを見下してるってとこは
ない?
所詮、ヤマハのピアノだよ。
J専だからって、その後の人生がすごいなんてこともない。
専仲間で、高めあってるなんて思い上がり。

254:名無しの心子知らず
07/01/09 13:35:30 /F5cGeIo
>250です
見下してるってことはないですよ。
ただ幼児科時代に発表会の衣装決めのときもなにも
皆押し付けられちゃったり、花束も不要っていうママも
いたりしたから、そんな数千円のお金をケチっているのが
ちょっと信じられなかったし、たまたまクラスのママがそんなだったから
でもそれも私の感覚であって私のほうがおかしかったのでしょうかね?
でも所詮ヤマハのピアノっていってたら、どんな習い事でもがんばる意味
なくなるんじゃあないかな?
それに最近は中学受験が都心では当たり前になっているけど
○コンクール入賞っていうのは同じような成績の場合内申書に書かれて有利に
なるって先生に聞いています。
J専でがんばってコンクールで成績残せたら、自己満足以外にも
上のようなメリットもあるみたいですし。


それで


255:名無しの心子知らず
07/01/09 13:36:26 /F5cGeIo
↑それで←書き込み間違いです。ごめんなさい

256:名無しの心子知らず
07/01/09 14:02:12 gH7LgVFi
ええっ、ヤマハのコンクール入賞が内申書に書かれるの?
誰が言ったんですか?小学校の先生?

257:名無しの心子知らず
07/01/09 14:06:42 /F5cGeIo
もちろんヤマハ主催のじゃなくて外部のコンクールですよ。
もちろん入賞すれば学校に連絡がいくようなコンクールです。
あとは、絵画や書道、読書感想文などでも教育長賞とか
色々ありますよね。体操で県大会1位とか・・そういった
ものは内申書にもちろん書かれますよ。

258:名無しの心子知らず
07/01/09 14:11:47 c8FbuEkc
>250
意識が高いというか、嗜好が合ってるだけじゃないでしょうか?
趣味が合う人のほうがお話はしやすいですよね。
あときっと250さんのクラスは運よく上品で裕福なご家庭の方々が集まったのだと思います。

ヤマハに限らずちょっとしたお金をケチる人はどこにでもいます。
J専=ケチらない、なんてことも無いと思います。

会計役員をやっていますが…
J専+追加レッスンという意識の高い教育熱心なとあるご家庭、PTA会費未納で困ってます。
レッスン料に比べれば、月数百円のPTA会費なんて微々たる物のはずなのに…。


259:名無しの心子知らず
07/01/09 15:11:08 MtsNLk5S
J専=ケチらない、意識が高い、土日もずっと練習

J専以外=花束もケチる、衣装もケチる、意識が低い

って言いたいの?
教室側から言えば、月謝が払えそうで、グラピ買い替え、見栄っ張りな
親を選んでるかもしれないのに。

260:名無しの心子知らず
07/01/09 15:20:38 XqOJ/7OG
259
当たり!ステージアをフルで買ったレベルには、プロの奏者の前座やらせるためにオーディション開く。
で見るほうも出るほうも『プロの演奏を見る』という名目で入場料をとられます。
我が家は子供時代の思い出作りと割り切って、ピアノ個人をマイペースでやってます。
こちらはコンクールは内申にはのらないけど、中学のクラス対抗合唱コンクールの『ベストピアニスト賞』(人数は決まってない)をとると内申にはのります。皆さんコンクール優勝か親がピアノ講師ですが。

261:名無しの心子知らず
07/01/09 15:46:20 PI8HrwFo
幼児科を終えるときは、耳がいいとか、才能があるとかいうのは、そんなに
差がありません。
面談で、自尊心が強い、ほかの子とうちの子は違うんですよ等の発言、
講師を持ち上げて目をかけてもらう、グランドピアノを勧めれば買いそう、
という親がJ専候補です。

ヤマハの特約店の教室ではちゃんとしたマニュアルがあるのです。
だから上級になると辞めて行く子も多い。

262:名無しの心子知らず
07/01/09 15:50:55 /F5cGeIo
>250です
>J専=ケチらない、意識が高い、土日もずっと練習

J専以外=花束もケチる、衣装もケチる、意識が低い

そういうわけではないですが、なんというか今の時代
例えばオリンピック選手にしろサッカー選手にしろスケート選手にしろ
小さい頃から意識していいコーチについて、またお金をかけなければ
才能を発揮できない時代になっているんではないでしょうか。
体操が得意で一人毎日公園で連続逆上がりしたって、
素質があってもそれではそこでおわりですよね。
特に音楽は見栄っ張りに見えてもなんでも、お金をかけなければ
いい先生に教えてもらえないし、楽器も購入できないし。
別に家の子供のクラスや自分の家がめだって裕福なわけでもないと思います。
皆趣味の部分で子供のピアノにかける金銭的なものが多いだけだと思います。



263:名無しの心子知らず
07/01/09 15:53:00 lon0WGlV
それだけ意識の高い>>250さんが、
なぜ、そこまでヤマハに固執しているかが
逆に不思議になってきた。

264:名無しの心子知らず
07/01/09 15:59:48 PI8HrwFo
それは、ヤマハが普通のクラスと、上級のクラスを分けていること
つまりJ専等をつくってるからですね。
本当に抜きん出て上手ければ、ヤマハには通わずに
音大の教授に個人レッスンを受けている子もいる。
ヤマハのJ専+ヤマハ個人というのは2万以内だから
払える家庭が多いのです。


265:名無しの心子知らず
07/01/09 16:02:25 /F5cGeIo
ヤマハに特に固執していないです。
ヤマハでがんばりつつも、井の中の蛙にならないように
ヤマハ以外の先生の個人レッスンを受けています。

266:名無しの心子知らず
07/01/09 16:02:58 /F5cGeIo
↑>250です。

267:名無しの心子知らず
07/01/09 16:08:08 PZHm7ytX
>250才能あってうらやましいです。
あーうちはなんにも光るものがないなあ。
落ち込んでいます。

268:名無しの心子知らず
07/01/09 16:34:02 hEecQMPA
なんで250の子が才能あるの?
ただ、J専に行ってるだけでしょ。
スケート選手並みにお金かけて...

J専もピンキリ。

269:名無しの心子知らず
07/01/09 16:50:42 c8FbuEkc
>>250
やっぱり趣味の問題だね。
レッスンより毎晩晩酌してるほうがお金かかるよw
晩酌にかかった金は目立たないけど、子供の音楽に向いてると異様に目立つ。
私は自分の意識が高いとは思わない。教育オタクだと思う…。

音大の先生は、ヤマハと掛け持ちされるの嫌がる人が多いって聞くけど…どう?
あ、ヤマハを否定するわけじゃなくて。
音大目指すんだったら、そういうレッスンに全面的に換えてほしいと思うらしいって聞くので。
そこまで思ってないんだったら、こっちにレッスン受けに来るなって感じもあるのかな。

うちも今年から音大の先生の個人レッスンにつくんだけど、ヤマハをどうしようかすごく迷ってる。
ヤマハの先生にも相談したけど、両立は難しい、ヤマハのレッスンの為の練習なんてする時間無くなるでしょうって…。
でももし音大の先生のレッスンについていけなかったら、ヤマハで楽しく長く続けてたいしなぁ。


270:269
07/01/09 16:53:05 c8FbuEkc
あ、音大の先生って行っても、講師クラスです。
教授のレッスンなんてまだまだ無理…

271:名無しの心子知らず
07/01/09 17:43:46 hsFawba2
ヤマハ以外の個人レッスンしてて、何故にヤマハのグループを
続けているの?
やっぱり、J専の優越感?


272:名無しの心子知らず
07/01/09 19:15:43 USgQOpSZ
グループが面白いからじゃない?
うちもだらだらそれだけで続けてたよ

273:名無しの心子知らず
07/01/09 21:23:43 /F5cGeIo
>250です。
J専続けてるのは、子供がグループやアンサンブルが
楽しいから続けたいと言うからです。
個人だけなら演奏力はもっとつくだろうけど。
親もグループ発表会など規模の大きいところの醍醐味を
味わっています。祖父母もそういう孫の姿見に来るの
楽しみにしてるみたいです。


274:名無しの心子知らず
07/01/10 01:02:07 0QL5/xQM
>>262は、桐朋音教に通ってて音大教授に習ってるなら
とってもよく理解できるのだけど‥。

275:名無しの心子知らず
07/01/10 08:28:05 U0nPT4jr
>>261
いやいや、思いっきり違いがあるよ。
上手い子は、クラスの中で光ってる。
子供の通う楽器店は、そういう子しかJ専に行けないよ。

276:名無しの心子知らず
07/01/10 09:51:53 /8SI1hWg
うーん。でも実際、その光ってる子もJ専を選ばない場合が
あるわけだから。
教室側も、高い月謝取りたいから多めに声をかけてるんだし。
 上手い子しか、行けないというのは違うと思う。
光る子、上手い子しか行けない、続かないって言うなんて思い上がりだよ。
 

277:名無しの心子知らず
07/01/10 10:48:57 JSrqXuk9
>>250みたいな発言は、見下されてるとは思わないけど鼻につく。
子どもを壊しちゃわないように頑張ってね。

278:名無しの心子知らず
07/01/10 10:52:09 U0nPT4jr
>>276
そうなのかな…?
幼児科で普通レベルの子じゃやっぱり続かないと思う。
ついていけなくて苦しいはずだよ。
まあ、私はヤマハの楽器店の中の1ヶ所しかしらないから、
いろいろなところがあるのかもしれないけれどね。

279:名無しの心子知らず
07/01/10 11:02:54 RfYocNOH
うん。地域によってすごーくレベルの差がある。色々まわったけど、やはり秋田はすごかった。

280:名無しの心子知らず
07/01/10 12:50:16 5xih3bfi
幼児科のクラスで光ってた子でも、J専や必死になる親に息苦しさを覚えて、結局2年位で辞めちゃった子もいるよ。
そうなると、専攻をJ専ハイに変えたからって生き生きしだす訳ではなくて、ピアノそのものに拒絶反応示しちゃう可能性もある。
何事もそうなんだろうけど、結局は本人(子)。


281:名無しの心子知らず
07/01/10 13:33:06 5DTDxZnv
親が、どれをとって光る子、上手い子を判断するのは難しいけど。
教室や地域のレベルの差って絶対あるので。

レッスンの内容や進度の違いやJOCへの参加とかを専以外とは
あまりにも違う、というけれど、それは当たり前です。
月謝がちがうから。
自分を特別だと思っちゃうと、子供をつぶしちゃうよ。

282:名無しの心子知らず
07/01/10 14:22:35 n5rG4cCF
>280
うちのクラスにもいた。常に余裕で課題をクリアしていた子だったのに、
硬筆・学習塾・英語…他の習い事が沢山あったみたいで、J専で週2になった途端
時間に追われ、課題に追われ、困難になってきて。他習い事からの宿題も増えだしたらしく
暗い顔でJ専に通っていた。結局辞めたけど、あの子のスケジュールだと週1がベストだったのかも。

283:名無しの心子知らず
07/01/10 16:47:41 BUFfd5Z8
結局はピアノもしくはエレにどれだけ時間諸々を割けるかって事では

他の習い事や勉強重視するならば
数時間も練習に時間を割いたりなんてできないし
受験する子は大抵3年ぐらいを目処に辞めるもしくは続けても個人レッスン

J専にいたけど勉強は全く駄目でピアノ以外は何も取り柄がないのに
音高に入るにも勉強が致命的に出来ないから大変なんて話も聞く

284:名無しの心子知らず
07/01/10 16:56:07 W6YwrB0x
 今年からJ専に行く人は、これからの進路について
語っていた。J専3年の後は、専攻クラス、研究クラス、って
延々と。
なんか、ヤマハのことしか考えてないみたいで不憫。
ピアノしか取り柄がないみたい、って思われてもいいのか、
自慢話ばっかり。

285:名無しの心子知らず
07/01/10 17:04:47 4jmcQzrd
教えてください。
J専って御月謝どれくらいでしょうか?

286:名無しの心子知らず
07/01/10 21:31:55 gGzk9yTv
>>285
URLリンク(www.shiraishi-gakki.com)

教室の壁とか廊下に貼ってない?
どこでも基本料金は同じだと思うけど、施設費は教室によって違うかな。


287:名無しの心子知らず
07/01/10 21:57:01 5xih3bfi
来年のだと思うけど、先日楽器店からもらった案内によると、J専1年=15,750円、2年=16,800円、3年=18,900円かな。
ジュニア+個人、J専ハイクラスなどグループ+個人で習う形とると、金額的にはJ専と大体同じ位ですね。J専が他よりお金かかると言われるのは、レッスン代もさることながら、コンクールや発表会のエントリー代・衣装代・遠征費などじゃないかな?
コンクールで上位へ行けば、遠征費・宿泊代も子供+保護者となるだろうし、けっこうかかるのかもしれないね。


288:名無しの心子知らず
07/01/10 22:26:31 gGzk9yTv
ウチのクラスで親が熱心で、子供も一生懸命練習していた(させられてい?)子がいて、
練習量が多いから、とっても上手だったし、親もJ専希望出してたけど、担当講師からストップかかってた。「J専じゃ続かないです」って。

結局他の子がJ専に行ったのだけれど、かなりはっきりモノをいう先生で、
「○○ちゃんはJ専に進級します、でも本当に一番センスが光ってるのはXXちゃんです。」
とかなり酷な発言。
ジュニアになってからそのXXちゃんだけレッスン後に先生から個人追加レッスンみたいのを受けてる、タダで。
だから他の生徒はさっさと教室から追い出される。
期待するのは先生の勝手だろうけど、おなじレッスン料でそういうの、ちょっとずるいと思う…。

しかし、そのXXちゃんは、ニコニコと楽しそうにきてる子だけど、
母親若くてアタマが悪そう、XXちゃん自身もおふざけがひどくて正直ウザ…。
実際、先生にもよく注意されてる、度が過ぎたふざけに鉄拳制裁で泣いてた事もある。

なにをもってセンスが光ってるというのか…。
とりあえずまじめな態度とかがんばって練習するとかそういうのじゃないのだろうね…。


289:名無しの心子知らず
07/01/10 23:02:22 5xih3bfi
結局、センスはあるけどJ専のグループレッスンの雰囲気にはそぐわないという判断だったのでは?


290:名無しの心子知らず
07/01/11 00:15:54 EwTJI4AN
けど、自分でできるとこまで育ててみたかったと。


291:名無しの心子知らず
07/01/11 01:28:32 T2kuphKR
>288
親もJ専希望出してた → 担当講師からストップかかった → XXちゃん自身もおふざけがひどい 
→ 担当講師:本音:「カンベンしてよね」建前:「個人が向いてます。私がタダでみますから、J専はやめましょう」
→ 親「えー、○○ちゃんは進級するのに? 周りの人に恥ずかしくて顔向け出来ない」 
→ 担当講師「分かりました。皆さんに本当に一番センスが光ってるのはXXちゃんと言いますから」
→ 練習開始、担当イライラ → 鉄拳制裁!!!!!! …かと。

292:名無しの心子知らず
07/01/11 08:20:39 Ky7ljPlO
ヤマハのJ専だからって、月に2~3万のお金を
ピアノだけにつぎこむことはできないな。
月謝が1万7千円ぐらいでも、ヤマハにかかるお金は
それだけじゃないよね。コンクール、楽譜、交通費、衣装代。
ピアノバカになっても困るし。
ヤマハ一筋なのは、大きな賭けかと思う。

293:名無しの心子知らず
07/01/11 08:36:27 5lUjc49b
豚切りすみません。
幼児科とピアノ個人を併用されてる方いらっしゃいますか?

294:名無しの心子知らず
07/01/11 08:48:40 3kTVLGsX
そもそも、この手の習い事って富裕層向けなんですよね。
月謝の額だけでなく感覚そのものが。
自分が子供の頃は、ピアノ習ってた子なんてクラスに1~2人だったし、エレなんて学年に1人いたのかな?ってな感じ。
言い方悪いけど、習う側がガツガツしだしたのは、ここ何年かとかじゃないのかな?


295:名無しの心子知らず
07/01/11 08:59:18 ENzrzbXa
>>288
その子、野田恵って名前じゃない?w

296:288
07/01/11 09:59:58 CT1rRlYr
>>291
J専の希望出してないと思うよ、J専の希望を出すのと同時に開かれた説明会に来てなかったから。
そーだよ、最初の断られた子だよ、うちは!才能無いさ!(泣笑)

その子ソルフェージュでも音名を全部置き換えたりわざとずらして歌ったりして邪魔するから先生にも怒られる。
笑いを取ろうとして変な発言するし、それに他の子も釣られちゃうし、不真面目な態度がほんとウザい。
教室はお笑い劇場じゃないよ!!
それでも基礎グレードがオール◎だったらしく。
先生の期待も大…となるらしい。

>>293
うちは幼児科2年目から個人つけましたヨ。幼児科で伸ばしにくい演奏力や読譜力はよくつくと思う。
でもうちの子は絶対音感がつかなかったので、音感はレッスン増やせばなんとかなるものじゃないんだなぁと思った。


297:名無しの心子知らず
07/01/11 12:44:25 EwTJI4AN
つかなかったんじゃなくて、もともと持ってないのじゃないかと>音感

298:名無しの心子知らず
07/01/11 17:47:06 08SncrM7
>>296
話だけ読むと本当に才能ありそうな子ですね。
良くも悪くも音楽家にたくさんいそうな性格。
私の知ってる音楽でご飯を食べてる音楽家と呼ばれる人(先生とかじゃなくて表現するほうでね)、
はみんなやっぱりすごく我が強い変人。
そんな子は確かにバリバリの厳しいグループ(J専)には付いていけないだろうから、
自分でなんとか導いてみようというその先生の気持ちもわかる気がする。
でもヤマハとかじゃなくても個人レッスンでもいいと思うんだけどねえ。
まあとにかく今付き合わされてる周りの人は大変だと思う・・・。お疲れ様です。>>296

299:名無しの心子知らず
07/01/11 19:22:30 XMEQ3SW4
もうすぐ幼児科が終了する女児です。
ピアノを弾くことだけが好きで(そこそこ弾いています)
その他は苦手という子ですがピアノ個人に移った方が賢明でしょうか?
うちは親無しのジュニア科なので皆さんについて行けるか心配です。

300:名無しの心子知らず
07/01/11 22:06:13 3kTVLGsX
>>299
うちはエレだけど、ジュニア+個人です。
子のタイプも似ているかも。
今二年ですが、楽しいのはどっちも楽しいらしい。
だけど、個人はコンクールや発表会など、自分がスポットライト浴びることができるから、練習にも気合いが入ってます。
うちも個人一本にするつもりでしたが、先生の勧めでグループとの二本立てにしました。
というのも、個人レッスンは一回30分しかないので、エレに関することを教えるのでいっぱいいっぱいになってしまうと言われたからです。
ピアノとエレとではまた違うかもしれませんが、グループを途中で辞めることはできるけど、途中から入ることは出来ません。
とりあえず、両方受けてみてはどうでしょうか?


301:名無しの心子知らず
07/01/11 23:23:32 NG46YKmy
>285です。
>>286>>287さん、ありがとうございました。
全国共通とは知りませんでした。高いですよね~、やっぱり。
親も子も大変ですね。。

302:288
07/01/11 23:45:19 CT1rRlYr
>>297
そうかも。

>>298
天才と??とは紙一重ってやつですか。どっちなんでしょw
その子の親も自分の子供がヘンなのは分かってるみたいで「多動っぽいよね」なんて言ってた。

そんなクラスだから、まじめに取り組んでたクラスメンバーは次々やめていきました。
うちも個人のみに切り替えようかと思ってたけど、子供はこのクラスが好きらしい。
こっちはイライラするけど、子供同士は楽しいみたい。

進級予定がみんなバラバラで、春には解散が決定してるクラスだから、とりあえず最後までやる予定。

愚痴愚痴聞いてくれてありがとう。

303:名無しの心子知らず
07/01/11 23:51:53 CT1rRlYr
>>299
みんなで歌を歌ったり合奏したりするのが、好きだけどいまいちズレちゃうとかの苦手なのか、
それとも、歌うことも合奏することもイヤ~っていう苦手なのか、で違うと思います。


304:名無しの心子知らず
07/01/12 02:29:21 ihdYtdxL
家のとこのJ専は1年目 1年目17850円 2年目18900円 3年目21000円
です。全国共通ではなく若干違うらしいですよ。 楽器店ではなく
センターです。一昨年娘を入れたときから変わらないです。

305:名無しの心子知らず
07/01/12 09:48:57 hMuDnV0E
ピアノ個人の先生が、体調悪くてレッスンを休まれたのですが振替の話しが出ません。
こちらからしてもいいのでしょうか?

306:名無しの心子知らず
07/01/12 10:03:36 /xpFZMAt
>>305
聞いていいと思います。
ピアノジュニアなら年40回というスケジュールがあるので、年単位での調整を考えているかもしれません。
うちは、振り替えが2ヶ月先になりました(お休みのはずだった日が、お休みじゃなくなった)。


307:名無しの心子知らず
07/01/12 17:58:25 KFJeZ8dU
299です。
弾くこと意外も全て楽しんでいるのですが
チンプンカンプンみたいで。
もうすぐ面談なので正直に不安をぶつけて見ます。
ありがとうございました


308:名無しの心子知らず
07/01/13 00:40:35 VbasOlT3
ピアノを買おうかどうしようか迷ってます。結構高いじゃないですか。
我が家はピアノを弾く子が3人いるので、クラビノーバ一台じゃそろそろ限界です。
買ってソンしなさそうなのだと中古でも40万ぐらいが最低ラインになりますよね。
皆さんはどういう風に購入されましたか?
分割で買ったり、貯蓄を取り崩したりしてるのでしょうか?
いやいやそのぐらいのお金はポケットマネー?
お友達はポケットマネーでC3を買ってました。うちじゃありえない。

買うなら、貯蓄を取り崩して買わなきゃいけないです。
分割やローンは利息が気になって手を出せません。

子供のためとはいっても、趣味・娯楽の範囲だと思うので、
身分不相応なことをしているんじゃないかという気もして悩んでます。


309:名無しの心子知らず
07/01/13 01:04:44 ieCuTmom
>>308
うちはヤマハに通う子が2人いるのですが、去年ついに買いました。
40万代の中古アップにサイレントつけてその他諸々で60数万。
我が家は貯金もろくにないし、旦那も給料が下がったりして
生活もちょっと困ってるような感じだったのですが
やっぱり、少しでも良い楽器で練習させてやりたいな…と考えていたら
結局旦那実家と私の実家、両方で半分ずつ位出してくれて
買える事になりました。

たしかに「音大に行かす気は無いしお金もない。たかが習い事の道具に
こんなにお金をかけていいのだろうか、我々貧乏人が」とも思ったけど
私も旦那も、子供達も本当に音楽が好きだし
得意で好きな物をやり続けて心身共に成長できるならいいかと思って。
数ヶ月経ちましたが、買ってみて本当によかったです。
そして何でもっと早く買わなかったのかと、後悔しました。
何より音が良いし、タッチも全然違う。子供達も指先に神経をすごく
集中させて弾くようになったし。
先生も「だいぶ(生ピアノに)慣れてきましたね」とおっしゃってた。

>>308さんも、出来る事なら買ってあげてほしい。クラビも置いといて
兄弟や親子でアンサンブルしたら楽しいですよ。



310:名無しの心子知らず
07/01/13 01:20:02 kUbUE7rp
幼児科スタートの時点で文字の読み書きはどの程度必要ですか?

311:名無しの心子知らず
07/01/13 01:46:24 k6b0FrLA
>>310
全くできなかったとしても大丈夫。親も一緒だし。

312:名無しの心子知らず
07/01/13 01:51:27 GOOiND1E
>>308
ピアノは一度買ったら、ちゃんとメンテナンスしてやれば、数十年持つよ。
うちのアップライトは1978年の物。
まだまだ大丈夫と言われています。

3人が弾く、クラビノーバでは限界ならば、
がんばって購入してもいいのではないかと思う。
もしかしたら、あなたの孫が使ったりできるかもよ。
でも、それぞれのお宅での価値観なので、貯金を取り崩せとは言えないけれど・・。
自分なら、取り崩せる貯金があるならば、買ってやると思う。

313:名無しの心子知らず
07/01/13 14:55:49 MYhWtZMZ
ピアノは楽器の中ではかなり安いと思うよ。
100万前後でちゃんとした楽器があるし、一度買えば一生使えるし。
だからこそ、出せる範囲で出来るだけ良いものを買うほうが良いと思う。
安いのは音や響きもイマイチだし、それでやっぱり一生持つんだから。


314:名無しの心子知らず
07/01/13 16:05:04 6XAhmb0k
もし旅行か何かで静岡近辺を通ることがあったら、
いちどヤマハのピアノ工場の工場見学行くといいと思います

うちもグランド買う前に一度見に行ったんですが、
あれだけ手がかかっていてあの値段はむしろ安いと思えました。

315:名無しの心子知らず
07/01/13 19:09:58 gsSwj7+g
>308
お子さんが3人もいらして皆ピアノを弾かれるのですね。
羨ましいです。
ローン組んでまで趣味にお金と・・おっしゃっていられるようですが
お子さんがこれから少しでもピアノを続けられて身についていったら
それが>308さんにとって貯金よりもっと素晴らしい財産に
なると思いませんか?



316:308
07/01/13 19:46:23 VbasOlT3
地道に貯蓄していくべきなのか、ピアノを買うべきか。
5年前は迷わず貯蓄を選んでいたのですが、子供が音楽教室に通い、親子で音楽に触れ合ううちに、迷い始めました。

楽器を見てると感覚がおかしくなりそう、自分の財布を見て現実に気づきます。
でも、100万は1年間の食費より安いということも現実です。

今日子供たちと話し合って、5年間3人がお菓子を買うのを我慢すれば、いいピアノが買えるけどどうする?と聞きました。
即答で「お菓子我慢する!」と答えたので、子供たちにはかわいそうかもしれないけれど、お菓子と引き換えにピアノを買おうと思います。
子ども達にもそれだけの覚悟で買ったのだということを、理解して欲しいとも考えています。

買うなら早く買って早く使い始めないと、使う期間がどんどん短くなってしまってもったいないですよね。
まずは貯蓄を取り崩して買わなければなりませんが、5年間のお菓子代で取り崩した貯蓄を補填しようと思います。

本当に皆さんありがとうございます。



317:308
07/01/13 19:51:35 VbasOlT3
それと、>>309さんのような素敵なご両親に恵まれればよかったのですが、
「ピアノなんて金持ちの娯楽だ、贅沢だ」と両親には反対されています。
自分自身も身分不相応のばかばかしいことをしようとしている、
平凡なサラリーマン家庭のクセにという、後ろめたさもありました。
まだ完全にスッキリしているわけはありませんし、
両親の説得は無理だと思いますが(でも我が家は我が家)。
グダグダ悩んでないで、買いに行こうと思います。
子供たちの、ピアノのためならお菓子を我慢するという決意に、
(こどもにとって、お菓子って結構大事なものだと思います)
主人も貯蓄取り崩しについて納得してくれました。

ありがとうございました。


318:名無しの心子知らず
07/01/13 19:55:04 uI2EdoYl
お菓子を我慢してとまではいわんが
エレの買い替えの為に車の買い替えを控えたりはしたなぁ

319:名無しの心子知らず
07/01/13 19:56:49 Du+muytp
ブサイク男女は変態である。ブサイクな子供、大人はいじめられて当然である。
ブサイク男女は目の毒である。子供がブサイクだから子を虐待、子殺しをする事件が起きるのである。
ブサイク男女は 汚い。
ブサイク男女は変質者。
ブサイク男女は犯罪者。
ブサイク男女は気持ち悪い。
ブサイク男女はゴミクズ。
ブサイク男女は自殺しろ。

320:308
07/01/13 20:10:30 ieCuTmom
>>317
決心されたのですね。よかったよかった。
うちも主人両親は「子供にかけるお金としては高杉!」って
2人がヤマハに通う事自体も難色を示す位だったのですが
子供達がコンクールなどでもそれなりに結果を残すようになって
それで同意してくれました。
私の両親は「いくらでも投資してあげたいけど、無い袖は振れない」
ということで、一生懸命用意してくれました。
うちは2人分の練習時間も必死で確保して、朝9時より前と
夜8時以降はサイレントで練習してます。(私も夜弾いてます)

ご主人が納得されてるなら安心ですね。
良い楽器に出会えるようにお祈りしてます。

321:名無しの心子知らず
07/01/13 22:25:08 k6b0FrLA
ピアノと比べると、エレって本当に不経済orz
ステージア買って2年近くなるけど、後何年使えるのだろうか?
メンテして、楽器自体ガタがこなかったとしても、新型機種が出たら買い換え必須だもんね。


322:名無しの心子知らず
07/01/14 02:35:48 fgL6LKMM
エレは所詮電化製品っていうのがあるからねえ・・・。
自分が弾いてたHS-8が調子悪い所があるけれど、
今更修理はできないらしい。部品がないんだって。
100万出して購入しても、20年後にはガラクタ同然。
ピアノに比べると不経済だね。
自分の楽器を子どもに使わせる事もできないし、
子どものために購入したのを孫が使う事も期待できない。
それでもエレはエレにしかない魅力があるんだけどさ。


323:名無しの心子知らず
07/01/14 04:11:45 rkwLgEce
308=316さん
お菓子、台所の小麦粉とか卵とか寒天とかで
お子さんと手作りしておやつ作れば、きっと節約しながら楽しいですよ
ピアノ、きっとお子さんたち、ずっと生かして使ってくれますね

店で売っている袋菓子なんて、トランス脂肪酸が使われてるから食べさせない方がいいし。
揚げ油とか、ショートニング、普通のマーガリンだって、
結局、不自然な形で油をプラスチックと同じ構造に変化させて腐らないようにしているので
循環器系や心臓病、糖尿病の原因になるでしょ、
子供どころか、大人にだって毒にしかならないし。
いいピアノを思い切って買われて大正解だと思います。

324:名無しの心子知らず
07/01/14 13:32:50 6BMeTe/8
お菓子の話は例え話としても、ポンと高価な楽器買い与える・元々家にあるって環境よりも、楽器を大切にすると思うよ。

だけど、楽器購入後も発表会やらコンクールなど…諸々の経費×子の人数+保護者の引率にかかる費用(交通費や場合によっては宿泊代)も別途かかってくるだろうから、予備費というか、ヤマハ貯金は必要かも。



325:名無しの心子知らず
07/01/14 17:30:00 rkwLgEce
J専で幾ら使っているか、きちんと把握したことが無かったので計算してみると
毎月引き落とされている基本金額は、24800円×12=297600円(J専+創作研)
年3回のJ専のグループテキストCD代(約4500円×3=13500円)
ピアノ個人のテキスト代
(ステップ約3冊3000円+他テキストや発表会用7000円程度=10000円)
創作研の資料や参考楽譜、CD類 今年度掛かったのが約10000円
発表会参加費用 グループ1回個人4回コンクール2回創作2回 計7万円余
衣装 (お下がりやオークション、新品など7着) 約5万円
季節のご挨拶、お礼(個人と創作の先生に盆暮れで4万、発表後のお礼で2万 計6万)
グレード費用、交通費、jocやコンクール前の別の先生のレッスン費用は入れずに合計すると
しめて、511,100円。

去年は他に、ヤマハ関係のコンサートに4回親子で動員されて、
レッスンを録音できてPCに取り込めるMDを4万円で買って、
手持ちのピアノに15万円掛けてサイレント機能をつけました~






326:325
07/01/14 17:32:36 rkwLgEce

ちなみに上の費用は1人分です。。。

327:名無しの心子知らず
07/01/14 19:31:17 M0+EADmE
うちは毎月の月謝と別にヤマハ用に毎月3万別枠にとってるが
なんだかんだですっかり使う

328:名無しの心子知らず
07/01/14 19:32:45 M0+EADmE
↑これも1人分です
ちなみにJ専ピアノ専攻3年目です

329:名無しの心子知らず
07/01/14 19:41:50 /LsPz6Lm
ヤマハ積み立て2年が終わりそうなのですが、
積立金はピアノなどの楽器の購入にしか遣えないのでしょうか?
入会時は「楽器店で楽譜などの購入にも遣えます」と説明された気がするのに、
その話をしたら「楽器のみですよ」と言われてしまいました。
ちなみに説明担当者と最近会話したその人は同じ人(指導の先生ではない)。
私のカンチガイだったのでしょうか・・・?
ぐぐってみても分かりやすいものにかからないので・・・。

330:325
07/01/14 19:42:12 rkwLgEce
うちはJ専2年目です
専攻に行くと、もっと掛かるんですね。。。覚悟しなきゃ。

331:名無しの心子知らず
07/01/14 22:10:36 61rxXQb8
すみません、ヤマハ音楽教室ってお月謝とかいくらくらいかかるんですか?クラス等によって違うと思いますが、よろしくお願いします。ちなみに今幼稚園年中です。

332:名無しの心子知らず
07/01/14 22:35:58 8WuJwApi
316さんへ
私も3児の母です。子供さんは何才ですか?よく見極めないととんだ散財になります。
我が家はクラビと40年前のピアノが中古であります。
上の子は小六の時、担任がわざわざ我が家にきて、近くの公立ではなく国立中学をすすめられ、本人の意思でピアノを辞め塾に行きました。
子供の才能は親が思うより無限で、三人が同じ方向にむかうと親も納得しやすくなります。
しかし迷うなら百万は辞めたほうがいい。同じ百万なら格安の中古を買い、まだ三人がやるなら58万の新品を買うことをすすめます。

333:325
07/01/14 22:36:08 rkwLgEce
>>331
教室によって設備費とか若干違いがあると思いますが
おそらく月額7000円代程度では?

334:名無しの心子知らず
07/01/14 22:48:53 8WuJwApi
私なら、子供にお菓子我慢させるより、自分がパソコン辞めて、携帯のプランを最低のにする。

親が理解ないと恨み節ですが、あなたの親から見たら、あなたのパソコンや携帯は贅沢では?

今のあなたは、ここのマンセーなママや、子供に踊らされてるようにしか見えない。しばらくピアノは値上がりしないから、一年間買ったつもりで節約を実行したら?
買ってよかったなんて一年でおわった。吹奏楽行ったらピアノ辞めたから、クラリネット買うために残せばよかった。って言ってます

335:325
07/01/14 22:56:31 rkwLgEce
そのクラリネットもいつかお蔵入りかもしれないけどね

その家庭家庭によっていろいろな考え方があるから
答えはひとつでないでしょう。
ただ、音楽をヤマハであれ、他であれ、少し本格的に習うとなれば
費用が掛かるのは否めない。
ウチの感覚で言えば、ピアノの無い生活なんて考えられない、というのが
母親である私も、主人も、同じだから、ピアノや他の楽器があって当然。
そういう教育をしてくれたのが実家の母だし。
ピアノはヤマハのためだけに買うのではなくて、自然な形で身に付いた子や家庭には
毎日の生活に自然に溶け込むと思うんだけどなあ。
主人が歌を歌えば娘が伴奏するし、おじいちゃんがギターを弾けば皆で歌って私がピアノで合わせるし。

336:名無しの心子知らず
07/01/14 22:57:32 y1u7xwP7
立て続けに安置でてきた~と思ったら同じ人だったわ

337:名無しの心子知らず
07/01/14 23:33:29 fFhjKckg
>>331
ここに詳しく書いてあるよ。
URLリンク(www.yamaha-ongaku.com)

338:308 , 316
07/01/15 00:59:08 ZcnehpuU
皆様、いろいろなお話を教えてくださりありがとうございます。
子供は、幼稚園、低学年、中学年です。

実はピアノを買うかどうか、悩んでもう3年なのです。
上の子が幼児科から進級するときに、かなり家庭内でもめました。
そのときは、幼児科入会時にクラビを買ってわずか2年で買い替えはありえない、ということで決着しました。

PCは内職で使用しているので手放せませんが、
新聞は購読していませんし、携帯も最低価格です(千円台)。
車もありませんし、主人はタバコもビールも辞めました。
(全てヤマハのためにというわけではありません、子供にかかる費用全般に備えた貯蓄のため)

×3ですと、コンクールにも出ず、とくに専門的なレッスンも受けず、
年間の通常レッスン料だけ(教材費も含めず)で>>325さんの費用を超えてしまいます。
毎月FCカードの請求額に((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル です。
切り詰めた生活をしながら、音楽教室に散財して、なにやってるんだと、親に咎められても当然だと思います。


339:308 , 316
07/01/15 01:00:53 ZcnehpuU

クラビだと、指を鍵盤に落とした音、と、指で鍵盤を押した音、に違いが無いんですよね。
レッスン室で、落とす感覚を教えてもらっても、家で練習しているうちに元に戻ってしまう…の繰り返しです。
先週末は年初めということで数ヶ月ぶりに次女の個人レッスンに同室して「できてたはずなのに~」と頭を抱える姿をみて、やはり、必要なんだ、と痛感しました。

どういう風にどこで買うのかは今までいろいろ考えてきました。
もちろん、格安中古も検討しました。ヤマハ以外の楽器メーカーも考えました。
最終結論として、価格も品質も安定したメーカーで一生我が家に置く一台を買おう、ということになりました。

踊らされているというよりは、誰かに背中を押して欲しくてここに書き込みしたのかもしれません。
運が悪いのか、身近には楽器ぐらいお安いものという人か、
生楽器なんて買う気なしという人かのどちらかしか身近におらず、
ボーダーラインで高額な買い物に悩む同士が欲しかったんです・・・。

>>334
ずいぶん前ですが、知り合い(サックス)が管楽器でもピアノが必要と言ってレッスン受けていましたが、最近は違うのでしょうか?
仮に子供が中学で吹奏楽を始めたとしてもピアノは続けるつもりでいました。

長文失礼いたしました。

340:名無しの心子知らず
07/01/15 01:54:06 g9x/tOVF
339さん
良いピアノを安く買う方法はいろいろありますが
一番確実なのは、個人の調律師さんから買うことです。
電話帳やネットで検索すると、色々出てくると思いますので。
私の知人の調律師さんのところだと、ヤマハのグランドでも設置後調律込みで55万~。
旧U1レベルのアップライトだと15万前後、
U3レベルで20万前後、って感じで、
ヤマハ取り扱い楽器店や、中古ピアノ店より三割~4割は安いです。
人件費や店舗経費がないですからね。

341:名無しの心子知らず
07/01/15 02:41:28 ydvzO4OP
>>339さん
私が、背中を押してあげよう!!
ピアノは高いかもしれないけど、3人が使うなら、100万円のを買っても、一人33万円だよ。
車も持たず、子ども達が「お菓子を我慢しても・・」とまで言うんだもん。
それは、すごい稀な事だと思う。
貴女の家には、ピアノが必要なんだよ。
クラビで限界を感じた貴女の家には、U3以上だと思います。
3人の心に「クラビだから、ここまでしか弾けないんだ」って、影を落とすかどうかの境目時。

世の中には、生ピなんか。。とか、中古で十分。。とか言う人もいるけれど、
3人が長く使う気なら、うさん臭い所より、値引き無くても、今行ってる楽器店か、
担任の先生に相談するのが良いと思います。
楽器店も色々で、売りっぱなしの所、アフターケアも心からしてくれる所、様々です。
通ってる楽器店以外の所で買ったら、お店サイドからは冷たい扱いを受ける~と言う話もあったし・・

3人、楽器店で習うのも、結構¥負担が大きいですよね。
楽器店所属の外の個人の先生紹介~と言うのもしているので、
ピアノを買う前に色々相談してみた方が良いですよ。
(他で買った人には、そういう面で、親切にしてもらえません)
基本的には、買った楽器店の調律師さんが購入後来るので、
その方からも確かな地元情報が色々聞けると思いますので・・
楽器店に頼んでおいて、良い中古が出たら教えてもらう手もあります。
良い縁があるよう、祈ってますね♪

342:名無しの心子知らず
07/01/15 08:18:42 msXikg5P
>>339
ヤマハが好きなんだよね?お子さん達は。
うちはそうです、個人ピアノじゃなくてヤマハに通い続けたいという。
うちは小3と小1ですが。
それでデジピに限界を感じて思い切って買いました。
先生にも「今までよくデジピでここまでがんばってこられましたね。
でももう、デジピでは教える限界です…」って言われてから
1年半以上経ってから買いました。
ちなみに>>308です。

うちの子供達は中学に入ったらブラスバンドに入る夢があるそうなので
ヤマハでの経験も役に立つと良いな~と思ってます。

>>339さんのお子さん達は今でそんなにがんばってるのだから
新しいピアノ買ったらすごく喜んで頑張りそうだね。
子供はすぐに慣れると思う。

343:名無しの心子知らず
07/01/15 08:53:12 J/sdj7UO
ごめん、レスを詳しくは読んでないのだけど
三人で1時間づつ練習したら3時間ピアノが鳴り続けだよね。
それが出来る環境なんだろうか?
家は広いのかな?デジピと2台置けるとかなり解決できるけど。

うちも子ども三人習ってるけど、練習時間の確保で分刻みのスケジュールだよ。
夕食時間、風呂に入る時間、を細かく計算して「今すぐ練習始めなさい。○時になったらおにいちゃんと交代」とか毎日大変だ。

344:名無しの心子知らず
07/01/15 09:22:57 8e+zgGS2
うちは一番上の子が1年生の時から始めて、4年生あたりで先生に
強く勧められて中古のリニューアルでヤマハのアプライトを購入。
搬送費など含めて42万円ほどでした。
今、上はピアノはやっていなくて、下の2人がそれなりに進んできて
グランド購入を勧められています。先生によるとツェルニー30番に
なるとグランドじゃないと難しい、と。
そうはいってもグランド置くようなスペースないですが。

3人で習っているときは確かに練習時間の割り振りが大変でした。
田舎だったんで近所迷惑になる時間とかは考えなくても良かった
んだけど。出ない音があるデジピもそれなりに役立ちましたよ、
クラビ残せれば良いですね。

345:名無しの心子知らず
07/01/15 09:26:52 30OEuXFl
>>308=316=339
中古ピアノでさえ身分不相応かと悩むご家庭で、
相当切り詰めている意識でいらっしゃるようなのに(>>338)、
食費が1年で100万以上(>>316)かかっているのは、
バランスが悪い気がします。もっと工夫の余地があるのでは?
食費について何か事情がおありなら、すみません。

346:名無しの心子知らず
07/01/15 09:30:26 c0fd1qg1
>うちはそうです、個人ピアノじゃなくてヤマハに通い続けたいという

ウチもそう。
赤りんごの時からずっと同じ先生とお友達なので
他の習い事との兼ね合いもあるから、近所の個人レッスンにしたいけれど
子供は今の先生とお友達のいないピアノは考えられないみたい。
ちなみに当時からのお友達とはいまだにヤマハのことを「ぷっぷる」と言い合ってる。

347:339
07/01/15 10:51:05 ZcnehpuU
皆様、本当に沢山のご意見ありがとうございます。涙が出そうです。
三世代同居の8人家族なので、食費はそれなりにかかってしまいます。
家族構成を書いていなかったので、食費100万は確かに高く見えましたね。
近隣は住宅では在りませんので騒音の問題はありませんし、ピアノを置く場所は大丈夫です。

練習時間調整は本当に難しいです。子供だけに任せると喧嘩になってしまうし。
末っ子がはじめてからは赤りんごで買った60鍵盤のポータブルキーボードまでもが現役活躍中です。

確かにヤマハのレッスン料金は高いのですが、子供たちはグループレッスンが好きなんですよね。
好きと思えることが大切だと思うので、今のグループが離散するまでは続けたいと思っています。
中学受験をする家が多いようなので、4年の終わりで終了しそうな気配です。


348:341
07/01/15 12:19:40 MBXwQJuO
同居で、じじばばに生ピ購入を良い顔されないんだ・・ちょっと勇気がいるね。
でも、お子さんが喜んで弾く姿見れば、判ってくれますよ。

うちは2人だけど、ピアノ取りあい・・w
グループの方の伴奏付けとかは、キーボードです。
2人それぞれ、グループに個人の二本立てだから、出費もすごい。
>339のお子さんも中学年~と言ってから、
ヤマハで、本腰いれるなら、2本立てになっちゃうのかな~と。
「個人~」と言ったのは、グループが存在しなくなった時の話ね。
ヤマハは会社の取り分あるから、個人も割高で~す。

349:名無しの心子知らず
07/01/15 18:18:26 W8iQO7yN
今年のCMレベル低っ!完成度が低すぎる!


350:名無しの心子知らず
07/01/15 22:41:32 qhap1nYE
339さん、いいピアノ買ってね。私が使ったピアノを、今、娘が使っています。
30年変わらず、美しいよ。決して贅沢品というわけではないよ。

351:名無しの心子知らず
07/01/15 23:31:36 SjAOG8Yr
>350
凄いね、微笑ましいわ。
友達も「自分が使った゜アノを子供に」と実家から取り寄せて使っていたが
「よく使う鍵盤が1音おかしい…」と調律・また同じ音が狂って1音の為に調律。
半年に1度は調律師を呼び×3年。ついに…中古の限界を感じ、新品購入。
>339さん、中古も当たりハズレあるみたい、頑張ってね。

352:名無しの心子知らず
07/01/16 08:23:39 AIH/KIc2
例え>>351さんみたいな状況になっても、その新品はこれから数十年は使えますよね。
もしかしたら、そのピアノを孫が使うかもしれませんw
同じ百万使うにしても、意味というか価値はエレよりはるかに大きいと思います。




353:名無しの心子知らず
07/01/16 08:30:08 AIH/KIc2
連投スマソ。
うちはエレ専攻で、レッスンも家もステージア。
たまに学校や子供会などのイベントで「弾いて」と依頼されるけど、結局データを取り込める機材が無い為、両手で弾いてもかなりしょぼくなる。
エレはデータに入っている賑やかし音込みで、初めて曲として成立するので、楽しむにしてもお披露目にしても、場所・機会共に限られてしまいますね。


354:名無しの心子知らず
07/01/16 08:48:28 cORNd3DH
>>349
私も思った。っていうか一人に焦点当てるのってどうよ。
グループが楽しいってのがヤマハの魅力なのに。
去年のそのまま使った方がまだマシじゃね?

せめて他の曲にすればいいのにね。
あれをヤマハのテーマソングにするつもりか?

355:名無しの心子知らず
07/01/16 09:47:30 9JsjhA3u
>>353
本来、エレはその場その場でアレンジしながら弾く性質のものなので、
有名な(簡単な)曲をリクエストしてもらう→オーソドックスに弾く→アドリブ演奏で華やかに
みたいな演奏が出来るとベストなんだけど。

356:名無しの心子知らず
07/01/16 09:51:01 u193WJ2S
>>355
それって新旧どんな機種のエレクトーンも自在に使いこなすって事?
すごいねえ、ピアノとは全然違う技術がいるんだねえ。

357:名無しの心子知らず
07/01/16 10:20:56 9JsjhA3u
>>356
いや、逆に古い機種(それこそアナログなレバーとせいぜい簡単なリズムBOXがあるだけ)の方が
そういう演奏は使いやすいかもしれない。
ステージアなんかはその場でレジストしようとしたら時間かかるし。
楽譜に書いてある通りに演奏するだけではあえてエレを専攻した意味がないでしょ。
もちろんピアノでも即興演奏は必要だし、ジャズピアノなんかはアドリブ必須だけど
どちらかといえばクラッシック寄りで楽譜に書いた通りの演奏中心。
エレは楽譜は一段譜(時によってはコードネームも書いてない)を見て、
即興で弾いて行く力をつけてこそエレ専攻した意味があるのではないかな、
と思うんだ。

358:名無しの心子知らず
07/01/16 10:34:15 zKSKZIKo
以前パート先に、本業はエレ演奏家っていう方がいました。
お店などで演奏するそうですが、新旧のメイン機種が使いこなせることは必須だし、
その場でのリクエストに答えてアレンジして豪華な演奏ができなきゃいけないって言ってました。
エレだと流行曲をリクされることが多いから、それに備えて常に新しい曲をかき集めてました。
それでも報酬はそんなに高くなく、パートして補わなきゃ生活できないって。


359:名無しの心子知らず
07/01/16 10:42:26 6UTLDHxF
ピアノやめさせようか迷ってる。
赤りんごから通いだし、おんなかの途中でピアノ個人へ変更(先生との相性が悪かった)。

家では全然練習しないし、弾くより歌う方がいいみたい。

私自身、小さい時からエレとピアノをやっていて楽譜を読めるのが当たり前の生活でした。

娘にピアノやめようかと聞くとイヤだと言って泣きます。
かと言って練習するわけでも、宿題するわけでもない。
宿題は泣きながら音符に色を塗ってる状態です。

家にC3があるので、もったいないなとも思うのですが、どうなんでしょう。
レッスン自体は楽しんでやっています。

360:名無しの心子知らず
07/01/16 12:36:33 Ll/qT7qs
>>359 弾くより歌う方がいい・・
だったら、グループの方がいいよね。

おんなか・・って、紙芝居あったり、音楽鑑賞が最高に楽しかった。
ドビッシーの月の光に合わせて、エリックカールの「パパお月様とって」を先生が読んでくれるの。
ため息が出るほど、ぴったりで、母の方が楽しみにしてたw
「剣の舞」は、何故か「ジャングルが火事になった~そら逃げろ~!」でグルグル走ったよ。
「貴婦人の乗馬」は母の膝で乗馬ごっこだし・・
あの時期にこそ、磨ける感性ってあったと思うな~。
それも、メンバーと先生次第だけど・・
進度遅そうに見えても、家で音遊びしててJ専行けば、ピアノ個人バリバリの子に追いつくし、
J専も行かず、楽しんで続けた子が、突然めざめて音大~と言う事もあるらしい。

あせらず、見守ってあげてね・・C3眠らせない為にも・・W


361:名無しの心子知らず
07/01/16 14:51:07 AIH/KIc2
例えば、クリスマスソングなど、聞き覚えがあって簡単な曲ならば、一段譜・コード無しでも左手で和音つけて適当には演奏できるけど(そこにある楽器がキーボードだとしても)、発表会で演奏した曲を余所で演奏しようとすると、同じ機種がないとなかなか難しいのです。
ピアノならそんなことは無いですよね。
そういう意味で、エレって損だな~と思う。




362:名無しの心子知らず
07/01/17 14:29:57 hxODpgUC
教材について教えてください。
皆さんの教室ではいつごろ来期の教材の注文をしますか?

今度の春ジュニア科に上がりますが、続けるかどうか・エレかピアノかでまだ迷っています。
そんな中、教室から1月末までに現金を添えて教材の申し込み用紙を提出するように指示がありました。
開講に間に合わせる為に早めに注文をまとめるようですが。
他の人は何も言っていなかったので違和感は感じなかったのかなぁ。
ジュニア科も今度からテキストが変わるんですってね。なんかガーン。

363:名無しの心子知らず
07/01/17 16:55:09 b9z3Rq0v
>>362
じゅにあも変わるのか~
現行の子は古いままなのか?それともじゅにあ3から新しく買うのか?

364:名無しの心子知らず
07/01/17 16:58:52 uROyIsxi
>>362
早すぎるよね。
うちの子はピアノジュニアかジュニア科か迷って確か3月ぐらいまで悩んでいたから、
注文したのは3末ぐらいだったかと。

>>363
うちのセンターでは現行の子はそのままですが、
じゅにあの5から変わります、って言われました。


365:名無しの心子知らず
07/01/18 11:08:27 KIOBRfKJ
うちは3月中旬に入ってから注文とってたなぁ。
正直に「まだ進路を迷っている」って言って待ってもらえばいいと思うよ。
1ヶ月もあれば届くんだから、3月までに言えば十分でしょう。


366:名無しの心子知らず
07/01/18 23:31:47 IYhlxIq5
>>364
じゅにあ5って、上級科のことだから既に改訂済だよね?
改訂はジュニア1年目のみで、2年目は旧教材。
因みに、新教材はジュニアステップと同じアンサンブル&ソルフェブック+ジュニア科用レパートリーブックの2冊だそうですよ。

367:名無しの心子知らず
07/01/19 08:39:10 sUNylr43
>>366
じゅにあ5とかってJ専2年目くらいの子も使うんじゃないの?
うちの子は上級科の1年目だけど、隣のJ専2年目のクラスから
同じような曲がいっぱい聞こえてくるよ。

368:名無しの心子知らず
07/01/19 10:48:28 eoSVroEu
364です。

>>366
今度ジュニア2年目になるときは、従来のじゅにあ3、じゅにあ4を使うけど、ジュニア修了後の進級後では新しいテキストになるって聞きました。
Jハイに行っても、上級科に行っても同じテキストになるんですよ~進む速度が違うだけですよ~って言われました。
従来のじゅにあのテキストより簡単になるんですって話しか聞いてなくて、単純にじゅにあ5の内容が変わるのかと思い込んでました。
テキスト自体が丸変わりってことだったんですね。


369:名無しの心子知らず
07/01/19 11:56:33 jwob8WPX
幼児科で、ホームワーク4のまほうのふえ、ライオンのこうしん、かわいそうなねこを、
やっとのことでひけるレベルではJ専厳しいでしょうか。
まほうのふえですが、右手すらまったく全然ひけず、悔し泣きしながら練習。
付点つきのリズムが全然読めないんですよね。
どのくらい楽譜が読めるか知りたかったので、あえて私がリズムを教えなかったのですが、
(いつもは知らない曲はリズム教えて!と言われて私が弾く、または歌ってあげる)
何も口を出さないとこんなに出来ないのか!と驚愕。
なんとか右手ひけるようになるまで、1時間半もかかったよ。
そこから両手弾き出来るまでは15分くらいですんだけど、
きちんと両手で間違えずひけるまで合計2時間弱かかった。

クラスの出来る子たちはこのレベルの曲は2~3回練習して
サラサラっと弾けるようになるらしいし(謙遜ではなく見ててもそんな感じ。もちろんJ専に行く)、
娘は教室ではなんとか同じようなレベルに見えるけど、
これは全然出来なくて影で何倍も努力しているからだし、
そういう点でみると、うちは正直J専進む子と全然レベルが違う気がする。

教室での様子のみで、先生にはJ専どうですか言われているけれど、
努力してやっとの娘と、余裕のほかのJ専キッズと同じレベルで付いていけるかどうかすごく不安。
やらせなくても出来ないとしつこいくらい努力するし、ねばりはあると思うのだけど・・・。才能が。

370:名無しの心子知らず
07/01/19 12:27:39 gC6xv8vP
大丈夫ですよ~。J専だと個人レッスンで懇切丁寧に教えて
もらえます。毎日の練習は大変ですが、できないと努力する
タイプならいけると思います。

371:名無しの心子知らず
07/01/19 14:33:33 bJJlU7m6
>>369
合計2時間頑張ったなんて、すごい!!

うちは遊び時間確保の為、練習は親付ききり(弾くと譜読まないから、極力弾かないけど)
二番目の子なので、親も結構手抜きながら、ポイント抑えてサクサクが基本。
精神的に追い詰めたくないので・・

先生がお薦めしてくれるのだから、お子さんは問題ナシと思います。
コンクールとかも出るから、ママが他の子をどの程度気になるかが、ポイントかな?

372:名無しの心子知らず
07/01/19 14:36:27 ndoAsiyd
>>370
安易に大丈夫だと言い切ってしまうのもどうかと…。
というのも、うちは一年で挫折しました。
一年終了前のG9はオールAで合格もしたんですけどねぇ。
努力すればついていけるのは確かだけど、うちの子の場合、我慢することの多さにめげてしまいました。特に、コンクール(ESのみだったけど)や発表会やG試験前など、友達と遊ぶ時間を制限しつつの状態になっちゃったんで、もう耐えられなくなってしまいました。
そんなこともあって、今はジュニアと個人の二本立てです。
エレクトーン自体は大好きなので、はりきって頑張っています。

なので、大丈夫とは言わないけど、とりあえずやってみて様子見てその中で考えてみてはどうでしょうか?




373:名無しの心子知らず
07/01/19 15:44:10 sUNylr43
まわりがすらすら出来る子ばっかりだと、お子さんにも辛いかも。
J専に推薦されてママが嬉しいのは分かるけど
ワークの後ろの曲で苦労するなら、ちょっと厳しいんじゃないかな。

でも根性のありそうなお子さんだから
ジュニア科だけでも努力されると思う。
努力するってすごく難しいけど大切なことだし、お子さんすごいと思う

演奏力が身に付かないかも、って思うなら個人を足せばいいのでは

374:名無しの心子知らず
07/01/19 16:38:25 f6vaTLZl
>369さん
ジュニア科かJ専か悩むところですね。
そう簡単には決められないし不安なお気持ちわかります。

J専に入って一番最初のレッスンではジプシーの踊りと
たしかお花のワルツをその場で幼児科のときとは違う調で
一人づつ弾かせられた記憶があります。
かえるの歌は全長移調が(右手のみ)宿題に出されました。
でも次の週にカデンツ伴奏もやってきた子もいました。
お家でおかあさんと一緒に考えて練習していける課題ばかりだと
安心だと思いますが、結構その場で当てられて弾いて終わりという
ものもあるので(結構皆弾けてしまうので)そのあたりをよく
お考えになり、お子さんの練習のご様子を先生にご相談されたら
いかがでしょうか。あとお耳のほうはどうですか?絶対音感があると
楽だと思います。でも今のJ専クラスでは音感のないお子さんもある
お子さんもいらっしゃいますが、ないお子さんは頭で和音を覚えて
よりがんばっているようですよ。
幼児科のときは自宅練習で
私が弾いてあげて娘は耳で覚えたりが中心でしたが
J専になったときに、楽譜が読めなくなるとグレードが受けられないので
絶対にお母さんが弾いて耳で覚えさせないでくださいと言われました。
その後は必死に楽譜とにらめっこでした。
そのおかげで今では私より譜読みでき弾けるようになってしまいました。汗

いずれにしても、学校中心というより、音楽中心の生活になってしまうことは
確かですのでよく検討されてお子様がより伸びていけるような
方向に進まれることを祈っています。


375:369
07/01/19 17:07:34 jwob8WPX
みなさんありがとうございます。
大丈夫という意見と、やはり厳しいのではという意見、両方ともとても参考になります。

幼稚園児の状態でも才能がある子と比べれば、うちの子はそうではないのははっきりとわかります。
私の教え方や見守り方が悪かったか、もともとの素質かわかりませんが、
親の贔屓目で見ても、良くて十人並み程度の才能だと思います。
いつも泣きながら練習していて(別に怒ったりしてないのに)、これで楽しいのかなと疑問に思うときもあるけれど、
本人は弾けるようになるととても楽しいらしく、
やっと弾けるようになった曲をずうっと弾き続けたりして、とにかくピアノが大好きなんだそうです。
今までは、とにかく今のようにピアノが好きという気持ちを持って、音楽を楽しんで続けてほしいと思っていましたが、
>>373の仰るとおり、J専の話を頂いて、親の私が少々舞い上がってしまいました。反省です。
娘の様子をもっとちゃんと観察して、
担当の先生に「付いていくのに実は必死なんです」ということも正直に話して相談してみようと思います。
ただ、J専の話をきいた娘が、「難しいピアノの勉強をしてみたい」と
実は身の程知らずにもやる気になってしまっていて、
なるべくなら娘の望むようにさせてやりたいと思うのですが・・・。
でも進度に付いていけなくてピアノが負担になって嫌いになってしまったら本末転倒ですしね。
本当に、もっとよく、ギリギリまで考えてみたいと思います。

>>370
ありがとうございます。出来ないと努力する負けず嫌いなんですが、要領が悪く不器用なんですよね・・・。


376:369
07/01/19 17:09:39 jwob8WPX
>>371
>コンクールとかも出るから、ママが他の子をどの程度気になるかが、ポイントかな?
というのにハッとしました。周りの子とあまりにも差が付きすぎて、惨めになるかもと心配しているのは、
むしろ私自身で、娘は実際そんなこと気にしないタイプなのかもしれません。
人と比べないで囲のなかの蛙になっているのもどうかと思いますが、
才能のある子と比べすぎて、ハードルを上げてまで卑屈になる必要もないのだと思いました。
どこに行くことになっても、あまり他人と比べすぎず、娘自体を認めてやれる親になりたいです・・・。私には難しそう。

>>372
貴重な体験談をどうもありがとうございます。
オールAのお子さん(素晴らしい!)がそれほどの苦労をされたのなら、うちはもっともっと大変なことになりそうです。
>>373さんの仰るように、ジュニアと個人の2本立ても視野に入れて考えてみたいと思います。

>>373
ワークの後ろの曲、苦労しまくりです・・・。本当に。
この子にはやはりJ専は相当きついんだとあらためてわかりました。
上にも書きましたが、+個人も視野に入れて先生に相談してみます。本当にありがとうございます。

377:名無しの心子知らず
07/01/19 17:20:47 jwob8WPX
>>374
レスしている間に>>374さんの書き込みが。
詳しいJ専のレッスンの内容、本当にどうもありがとうございます。

思った以上に、その場その場で対応しなければいけない内容なのですね。
移調はよく家で適当にしているのですが、
調を指定されてぱっとやれ、というのは、ドンくさい娘にはちょっと無理なような。

>お家でおかあさんと一緒に考えて練習していける課題ばかりだと
>安心だと思いますが、結構その場で当てられて弾いて終わりという
>ものもあるので(結構皆弾けてしまうので)そのあたりをよく
>お考えになり、お子さんの練習のご様子を先生にご相談されたら
>いかがでしょうか。
これはうちは全くその通りなので、先生によく相談してみます。

耳のほうですが、これは親ばかですが良いほうで、多分絶対音感があり、
一音は10割、3音もほぼ98%位の精度で当てることが出来ます。
テレビで聴いたCMなども、下手ですが音をとって弾くことは出来ます。
演奏技術より、もしかしてこちらのほうでJ専を薦められたのかもしれませんね。
うちの娘が不器用なのはプロが見るとすぐわかるでしょうし。

J専は音楽中心の生活、肝に銘じて、これから先生に相談したり、考えたり、
仰るとおり、娘が伸びていける方向を探していきたいと思います。ありがとうございました。

378:名無しの心子知らず
07/01/19 17:31:51 sUNylr43
ピアノの音、真ん中のド~ドだけじゃなくて
すごく上の方とかすごく下の方も聞き取れて
たとえば家で食器がカチャン!と音を立てた時などに
「今の音ファ#だったね」と急に言ってみたり
アカペラで歌ってもどこまでも正確な音を保ってたり
リコーダーを聴くと「ん!?なんかピッチが違う」と気づいたり
(もちろんあてずっぽうで全音階で移調してみたり)

そんな幼児科さんがJ専に行くのかなと思う。


379:369
07/01/19 17:44:58 jwob8WPX
>>378
うわ。そうなんですか。
それではうちの娘は耳は良いほうではなく、耳も『普通』くらいです・・・。
鍵盤の音であれば高いのも低いのも当てられますが、
食器の音や、リコーダーのピッチは全然そんな気配すらない。
しかも歌は音痴ではありませんが、正確とはとてもいえないほど音程はふあんてい不安定。
突拍子もなく音が外れることもあるし。
やっぱり親ばかでした。すみません。

380:名無しの心子知らず
07/01/19 18:02:16 jwob8WPX
↑訂正します。
>>379を書いた後で不安になって鍵盤のすごく上と下を念のため娘にテストしてみたら、
上のほうは普通に当てられますが、下のほうは一番低いミから上は当てられますが、
一番左はじの、ラからレがボロボロでした。弾いているほうも混乱するくらい難しいですね。反省です。

381:名無しの心子知らず
07/01/19 18:11:09 f6vaTLZl
>374です
音感は家の娘も幼児科のときは単音や和音程度で
あとは幼稚園のお歌を耳で聞いて弾く程度でしたよ。
のちに小学校に入り、レンジの出来上がり音のチンや
ジャーの炊き上がりの電子音がドレミで聞こえるように
なったみたいです。もちろんおなじみピーポーもドレミ音ですね。
♯などもわかるようになります。徐々に
音感が鍛えられるのだと思います。大丈夫ですよ。
いまはおならの音をファ♯とか言って指摘したり、海にいっての波の音も
音階で聞こえるらしいです。いちいち親に言いませんが。
本人にとって意外と厄介なこともあるみたいですよ。



382:名無しの心子知らず
07/01/19 20:30:34 eoSVroEu
もしも、残ったジュニア科組みのレベルが余りにも低いと、逆にフラストレーションが溜まる事態になると思います。
私の頭の中に「J専は辛くて大変なレッスン」「ジュニア科は楽しくレッスン」という図式があって、
娘は迷わずジュニア科に、なにがなんでもジュニア科に、と聞く耳持たずでジュニア科に進みましたが、

自信が無い、才能が無いというよりは、まるでやる気の無い親子ばかりが残ってしまっていました。
「やる気の無い子しかいないから全然新しい曲をやってくれない、
 先生は練習しなさいといつもイライラして怒ってばかりだし、
 余りにも進みが遅くてイツまでも同じ曲を弾いているからつまらない!
 どうにかして!」
…と、娘に言われました。

楽しいとおもって進んだジュニア科がつまらない。
つまらない時間に毎週1時間も往復の時間やテキスト代、レッスン料、払うのは無駄だと思いました。
そんなこともあるかもしれませんよ。
今はクラシックピアノの個人レッスンを受けています。

383:名無しの心子知らず
07/01/19 20:36:23 eoSVroEu
しかし、すべてがそういうジュニア科というわけでもなく、
下の娘はそんな上の経験から、かなり、迷いつつもジュニア科に上がったものの、
同じクラスからJ専へ進む子が一人もいませんでした。
上手な子も熱心な家庭も皆さんのこってらして、
皆さんちゃんと家で練習、復習予習をしてくるので、
順調にレッスンが進んでいきます。

クラス自体のレベルが、だいぶ違います。
自主的に個人レッスンを付加されてるご家庭も複数いらっしゃいます。
練習サボったらついていけなくなるかも、という雰囲気もあります。

ただ、369さんの状況ですと、上の子と同じ状況に思えまして。
(上手な子、熱心な家庭はみんなJ専へ行く)
残りそうなメンバーも含めて、考えたほうが良いと思います。

384:名無しの心子知らず
07/01/20 00:03:25 zTrbKNb3
エレクトーン、7~6級の楽譜ってあまり良い曲無いですね。
ジャニーズ系なんかは、アレンジ変えて5~3級・7~6級と同じ曲の楽譜があったりしますが…。
大人っぽい曲でいいなと思うのは5~3ばっかり。


385:名無しの心子知らず
07/01/20 06:18:05 NQgj0COZ
>>383
うちもそうです。J専のお誘いがあったのが うちだけで、別教室まで通えませんか?
と 先生から。そこまでは大変と思って ジュニアに残りましたが、
幼児科以上に進度の遅さと 練習してこなかった子に教えてばかりでと娘から言われ、
ピアノ個人に半年で移りました。
先生が細かに指導が娘にはあったようです。
今3年ですが、ブルグは終わり、ソナチネがどんどん進み、楽しそうですよ。
グレードも8級 オールAで通ったので、個人という考えもあるかなと思います。
ジュニアはクラスによって、レッスンも発表会のレベルも全然違うようなので、
よく見て 考えた方がいいと思います。

386:名無しの心子知らず
07/01/20 09:46:30 uPAw0bnW
音楽中心の生活、というのはどのようなものなのでしょうか?
このスレ見てて想像の範囲では、毎日2時間くらい練習、他に作曲と聴音、
週2回のJ専グループと個人レッスン、発表会とコンクールには年3回は参加。
という感じでしょうか?
これでは他の習い事、友達との遊びの約束、なんてのは無理でしょうね。
宿題程度は出来そうでも、学校の予習復習も無理そう。
中学受験も、これでは絶対無理。
J専の皆さんは、地域によって違うとは思いますが中学受験はしないで
公立が多いのですか?

387:名無しの心子知らず
07/01/20 11:02:20 XuDRl4qB
J専の中学受験率は高いです。
今はJ専も3年だし、
4年からは受験専念組もいるけど、
両立も実は多い。
演研や創作総合講座まで行って、
御三家合格なんてツワモノもけっこういる。
J専親=教育熱心なんです。
システムのJ専でやってけるかどうかは
まずは知能の問題かな。。。
音楽的な問題はその上のレベルの話だと思う。


388:名無しの心子知らず
07/01/20 11:09:47 Dw6XzXMS
>>384
そりゃ6~7級程度の腕じゃ大した曲が弾けないからだ

389:名無しの心子知らず
07/01/20 11:16:57 YGHo5E8k
お子さんが好きであればお子さん自身は音楽中心とかはあまり
意識しないと思うのですが、親のほうが常に音楽中心になってしまうような
気がします。というのも低学年にたくさんの課題をこなさせるには
親も一緒になり時間配分や声がけアドバイスも必要になります。
練習しなければ、やりなさ~い!と怒鳴ることもあります。
こういったことは毎日続きます。自主的に出来るのは3年くらいからでしょうか。

発表会やコンクール等も家では昨年数えてみたら8回くらいでていました。
親のほうがその日程に合わせて体調管理をして風邪をひかせないように
したり、練習の時間配分をしたり。そういったことが音楽中心と思えて
しまうのかも知れないです。

でもJ専だからって他の習い事が出来ないわけではありません。
平日は2時間練習は出来ません、通常は1時間位です。
うちの子は週2回は放課後遊びますし、他にひとつ習い事もあります。
あとはJ専に入っているからといってみなさんが同じ目的ではなく
受験もするのでひとつの情操教育のためのひとつとしてやらせているご家庭と
是非とも音大に入れたいのでコンクール等で経験させて音楽を
身につけさせたいと思っているご家庭では練習量も他の習い事の
絡みも違ってくると思います。
でもお友達と遊ぶ時間をなくせばJ専だとしても
塾などは通えるのではないかと思います。今時、習い事も多く
放課後遊べるお友達も非常に限られてきます。
ただボーっとする時間とかがないとどうなのかとは思いますが。
家の場合、お友達とワイワイ遊ぶ日があるからこそ練習もがんばる
感じです。ただ発表会コンクールの前はもう少し練習が増えますが。

390:名無しの心子知らず
07/01/20 14:30:55 3FGzfCpK
ああ~同じクラスの子達、頼むから練習してきてくれ~~
それぞれのマイレパの事に関しては好きなように進めるからいいけど
ESとかグループの合同発表会なんかだと
それぞれがしっかり練習してこないとぴったり合わないし。
せっかく素敵な曲でも、亀のようなスピードでは聞き苦しいし
ある程度のテンポで弾いてめちゃくちゃだとかっこつかないし。

先生も、それぞれの子を考えて楽譜書いてるから
(Aちゃんは難しげなパートで、Bちゃんは
 終始、単音の全音符だけ、Cちゃんは2音の和音のみとか)
練習すればきちんと決まるはずなのに…
こんなことをもう3年間くらい繰り返しています。不毛。
でも子供がこの先生とメンバー好きだし、仕方ない。愚痴スマソ

391:名無しの心子知らず
07/01/20 14:50:56 zTrbKNb3
>>388
弾くのが小1なんだけど、親の影響でR&BとかAOR好きなのです。
先日AORの楽譜で好きな曲が入ったのを見つけたのですが、3~5級しかなくて諦めました。
ニューヨークシティーセレナーデを弾きたかったそうです。


392:名無しの心子知らず
07/01/20 17:33:31 Dw6XzXMS
>>391
小1で渋いなw
うーん、力のある先生なら
初級用にアレンジしてくれることもあるけど
7級程度だとかなり簡略化されたり
アレンジしすぎると、酷い発表会に良くありがちな、
生徒が座ったまま自動演奏のみが流れるような状態になりかねないのは怖いが

もし本当に弾きたいのであれば、
例えば発表会で弾きたいとか、先生に相談してみたら?
どの程度弾けるか分からないけど、
やりようはいくらでもあると思う
それで本人が満足するかは(簡略化されすぎて原曲とだいぶ変わっちゃうとか)
また別の話だけど

393:名無しの心子知らず
07/01/20 19:12:38 zTrbKNb3
>>392
先生にそこまでお願いする度胸が…。
今、コードを習っているんで、メロディーだけそのまま使って伴奏とベースはコードでアレンジすれば「お楽しみ」としてはいいかなぁ…と思ったりもしています。



394:名無しの心子知らず
07/01/20 21:30:42 uRIbl9it
>393
機種にこだわらなければヤフオクで古い楽譜を探してみるのもいいかも。
ニューラブサウンドシリーズあたりだと5・4級でもそんなに弾きにくくないし
難しい部分を簡略化して弾くのもやりやすいと思う。
FUN・FUN・FUNシリーズだと7・6級で洋楽が結構載ってたと記憶。


395:名無しの心子知らず
07/01/21 13:45:35 oiQRl/gq
>>394
オクという手がありましたね。
ちょっと見てみます。



396:362
07/01/21 16:22:04 x4QJ/yo0
362です。遅くなりましたが回答ありがとうございました。
教材の件、先生に聞いてみましたところ、
遅くとも2月中には決めないと教材が届くのが間に合わないとのことでした。
あと少しですが考える時間が出来てよかったです。
こちらで聞いてアドバイスをもらえたから先生に聞くことが出来ました。

397:名無しの心子知らず
07/01/21 23:12:49 li1p+cW7
YPFってまったく部外者の一般人も観覧できますか?

398:名無しの心子知らず
07/01/21 23:44:17 oJ2ckjAd
>うちの子供の所は、区民ホールで行いますので、誰でも会場に入れますよ。
地区の薦演奏会は有料ですが・・・。


399:名無しの心子知らず
07/01/21 23:47:12 oJ2ckjAd
398です。
薦演奏会→推薦演奏会 です。
失礼しました。

400:名無しの心子知らず
07/01/22 15:42:37 Ezv8i/8b
幼児科2年目の子の親です。
もうすぐ進路の面談があります。
子がグループに固執しておらず、ピアノが上手になりたいとのことで
個人に移ろうかと迷ってます。
しかしもう面談が終わった方に聞くと、
グループでしかできないこと(アレンジとか作曲とかアンサンブルとか)を
伸ばしたい!とかかなり先生に説得されるようです。
確かに娘は移調したり伴奏をつけたりするのを楽しんでやってます。
音感もついてきたようです。
(単音、和音あてもできるようになり、テレビで曲がかかると音を拾って弾いたり、
「これレミファソラ~の調だよね」とか言ったりして当たってる。)
だからそういう幅のあるレッスンをしてくれるヤマハの良さも捨てがたく…
ヤマハの個人のピアノジュニア科というのはグループと併用の方が多いんですよね?


401:名無しの心子知らず
07/01/22 17:46:55 1O86pqtA
併用をお考えなら、J専も検討されてはいかがでしょう?
幼児科のレッスンに余裕でついていけているなら、面談で「個人レッスンにしたい」と言うと、
J専をすすめられる可能性大だと思います。


402:名無しの心子知らず
07/01/22 18:50:41 WkHqjGxw
でもJ専は先生の推薦でないと。



403:名無しの心子知らず
07/01/22 19:38:30 Ezv8i/8b
400です。
うちは片田舎で、よその楽器店に生徒をとられがちな楽器店なのでJ専がなさそうです。
まあ推薦されなければどうしようもないのですが。
そして推薦される方ってもうすでにお話が来てるのではないでしょうか?
幼児科のレッスンは親がいうのもなんですが余裕みたいですが…
しかし他の習い事にも子が夢中なので併用は時間的・費用的にちと厳しくムリなんです。
で、ピアノジュニアだけ、ってのはあるのかな~と思いまして。

404:名無しの心子知らず
07/01/22 22:12:36 WkHqjGxw
>>400
うちはエレだけど、グループとの抱き合わせ。現在二年。
ジュニアは二年で終了ですから、来年度から、ジュニア専門ハイクラス(グループ+個人)に進む予定です。

うちの場合は、営業さんからの勧めというより、私の同級生でもある個人レッスンのエレ講師からのアドバイスから、グループと個人の二本立てにしました。
個人レッスンは一回30分しかないので、直接エレクトーンに関わる事以外は教えきれないと思うし、そうなると(譜読み→初見など)の修得も遅くなるだろうし、結果としてエレクトーンの方も上達するのに時間がかかる云々~という話をされました。
まぁ、そうかな、そうかもって感じで、グループと個人でやってきました。


405:名無しの心子知らず
07/01/22 22:17:55 WkHqjGxw
で、エレはヤマハ独自の楽器なので、ヤマハ以外に選択枠が無いのですが、ピアノ個人だったら、ヤマハに拘らなくても良い様に思います。
ヤマハの様に幅広く~っていうのは、やっぱりグループで育まれるものの様な気がします。
個人はやっぱり個人かな、と。



406:名無しの心子知らず
07/01/22 22:36:26 f8DFNGvx
広く浅くね

407:名無しの心子知らず
07/01/23 09:23:47 qEOALEHq
>400
お子さんがもっと上手になりたいという意欲をお持ちで
楽しみですね。
個人もグループも良さがあるのでどちらかに絞るのは
難しいですね。
ヤマハに限らず個人でピアノを教えていただければ
幼児科での基礎がおありのようですので、すぐにブルグ
あたりに入っていけそうですね。個人での演奏力はグループに
比べてずっとつくと思いますし、上手になると思いますよ。
グループの良いところは和音や伴奏付け転調などが
容易に出来るようになるということだと思いますから
個人に移られるとそのあたりは伸びるのが難しかったり
ということは考えられると思います。
伴奏や転調などできると音楽がより楽しいものにはなると思います。
娘はJ専にはいりましたが、多分幼児科のときは>400さんのお子さんより
出来ることは少なかったかも知れません。
今は大変ながらも楽しくやっていますが、音楽がすきなのは
グループのアンサンブルの楽しさやまた容易に伴奏付けできる楽しさに
加えて、個人レッスンでも色々な難しい曲に挑戦し演奏力も
ついてくることによって自信をより持つことが出来楽しく音楽を
身に着けていると思います。
J専クラスの開講がないという地域でしたら、ジュニア個人併用にされたら
どうでしょうか。お月謝なども大変とは思いますが、今のお子さんの
感じでしたらどちらかに絞るというより可能性を伸ばしてあげたい
感じがします。

408:名無しの心子知らず
07/01/23 15:25:15 MMNgocxo
400です。
皆さまレスありがとうございます。
いろいろな進路に行かれた方のお話でとても参考になりました。
面談で率直な疑問を先生にぶつけて聞いてみようと思います。
自分自身が子供のころエレの個人で習ってて、一対一で30分、というのがとても単調で
先生の性格もあってなんか閉鎖的?な印象でした。
それに比べるとグループはやはり開放的?だし、身につくことが幅広いなと実感しています。
ただ、今のグループでは、娘1人で発言(回答)、1人で歌う、ということが多く、
実質1人でレッスンしてるみたいな感じです。
おとなしい子が多いのもありますが娘が特に楽しんでいて、いいことなのですが
周りからは浮いています。
ジュニアにあがっても持ちあがりなので、できたら曜日を変えるとか、センターを変るとか
したほうがいいのかもしれません。
また、個人のほうも、併用にしてもヤマハに限らずいろいろ情報を集めてみようと思います。
娘はなぜかブルグの曲が大・大・大好きで、どの曲も絶対弾けるようになりたい!!というので
すぐにはムリでしょうがブルグをやらせてもらえるよう個人も頑張らせようと思います。
ありがとうございました!

409:名無しの心子知らず
07/01/23 17:03:01 8YDWBp0/
ジュニア2年目+ピアノ個人の娘がいます。
娘は作曲が特に好きで、今年もJOCへの参加を楽しみにしています。
JOCのためだけにシステムコースに通っている感じです。
次の進級で、ジュニア上級科+ピアノ個人のコースで月2万支払うのは無駄が多い気がします。
しかし、今のセンターも、お隣のセンターでもJハイの開講はないそうです(勿論J専もありません)。
Jハイへ行くなら片道1時間の隣町のセンターまで行かなければならないのですが…そこまでは…。
でも、システム標準のグループレッスンだけでは演奏力も読譜力もつかないし…。
逆にピアノ個人一本に絞ったとしたら30分という短いレッスンに1万円以上払うのはどうかと思ってしまいます。
たとえば、ヤマハPEN会員の個人教室へ移ったとしたら、もうJOCには参加できないのでしょうか。
普通のピアノレッスン+作曲指導ができる個人教室を探すのもなかなか大変(あまり本格的過ぎても困ってしまう)で、すごく悩んでいます。
ジュニア上級科+個人でレッスンを受けている方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、どのような感じなのか教えていただけるとありがたいです。

410:名無しの心子知らず
07/01/23 17:20:27 lJehnLue
話豚切りで申し訳ないけど、地域(店)によって、専攻できるコースの枠が異なるってなんだか変だと思いませんか?
うちのとこはJ専もJハイもあるけど、ここを読んでいると幼児科以降の進路が、ジュニア→上級科しかない人って沢山いそう。
採算の問題もあるんだろうけど、もうちょっと考えてくれれば良いのにね。


411:名無しの心子知らず
07/01/23 17:54:02 4LA48IJ6
うちの子が通っている楽器店は、ジュニア科、ジュニア上級科は、どこのセンターにも
ありますが、J専は、大きなセンターにしかありません。
採算・・・というより、1クラス開講するだけの生徒を集めるのが大変なのでは?
その楽器店自体に、J専が無いというのは(そんな楽器店は存在しないのかな?)
ちょっと問題有りかな?と思いますが・・。
子供が幼児科に入る時に、そこまで考えて楽器店や教室を選ばなかったので、体験に行った
もうひとつの楽器店を選んでいたら、J専が近くにない楽器店なので、楽器店を変わるか、
バスで1時間かかる教室に進む事になるところでした。


412:名無しの心子知らず
07/01/23 18:02:41 lJehnLue
幼児科で入る時点で、その先のJ専だとかジュニアのことなんて、殆どの人が知らないと思います。
進級の時期に初めて意識するんじゃないでしょうか。
その時になって、楽器店によって格差のあることに気づく…。
なんか変だ、やっぱり。


413:名無しの心子知らず
07/01/23 18:51:08 9bIFL0D9
うちの子の通ってるセンターは来年J専の開講がありません。
そこから電車で30分の系列センターで1~2クラス開講するようです。
毎年通ってるセンターでJ専の開講があるから来年も…と思っていたのですが
J専をもつ予定の先生が系列センターの先生らしく娘の通ってるセンターでは
教えてない模様。
なのでJ専に進むならセンターを変わらないといけません。
同じ市内に系列センターがいくつもあるからこんな事になるのよね。



414:名無しの心子知らず
07/01/23 20:24:22 N+sKQyZj
そりゃJ専は誰でも声かける訳じゃあないから…
うちの子センターでは、子の学年にはJ専ない。
でもすごく出来る子がたまたま見つかったらJ専が出来る事はある。

415:名無しの心子知らず
07/01/24 09:59:25 GlTHq+4F
現在幼児科2年目です。
来年度はジュニア科に進む予定です(J専無いし)

で、ちょっといろいろあって、この音楽教室とは別の楽器店の
ピアノの個人教室に通う事になってしまいました。
これについて、今の幼児科の担当の先生にお話しするべきでしょうか?
多分おしゃべりな娘の事ですので、私が言わなくても、いつかは先生の
耳に入るとは思うんです。
やっぱり先生としては、面白く無いですよね・・・。
報告しないとと思いつつ、言い出しにくくて迷ってます。

416:名無しの心子知らず
07/01/24 10:22:56 LmlhZC4W
先生のタイプにもよりますが、進級しない時点で、先生も理解してくれると思います。
聞かれないかぎり、「個人に行きます」ってわざわざ言わなくてもいいかな?
最後のレッスンの時にサラッとご挨拶しても良いし・・

あ、別の楽器店!?「個人」だけならともかく、それは言わない方が仁義って物かな。


417:名無しの心子知らず
07/01/24 10:26:39 GlTHq+4F
>>415です。
>>416さん、レスありがとう。
書き方悪くてうまく伝わらなかったみたいですが、
来年度ジュニア科に進むのは決定してるんです。
娘はアンサンブル大好きだし。
それとは別に「別の楽器店のピアノ個人」に行く事になりそうなんです。
なんかフクザツですよね・・。カドが立たないようにしたいんだけど、無理ですかね・・

418:名無しの心子知らず
07/01/24 10:26:57 qeuNPK2/
>>123

419:名無しの心子知らず
07/01/24 10:32:04 Af+886e9
>カドが立たないようにしたい
そんな選択をしている時点で何を言ってるんだか
子供にこそこそ悪いことをさせているように感じさせてしまったらどうするの?

>なんかフクザツですよね
なんか被害者面していて、凄く嫌な感じ

420:名無しの心子知らず
07/01/24 10:43:43 fjTS1ypP
>419
何だか激しく同意です。
>417
嘘も方便。黙っておいて、万一、子供が「他でも習ってる~」とか言ったら
「(ご近所付き合い・学校関係…etc)お付き合いの関係上、最近ちょっと色々
習い事が増えてテンテコ舞いなんです~…」と、優柔不断で困ってるママ…のフリでもしてうやむやに。

421:名無しの心子知らず
07/01/24 11:05:41 Aa8rTC63
>それとは別に「別の楽器店のピアノ個人」に行く事になりそうなんです。

なんだか無理矢理にやらせられるって感じですね。姑が決めちゃってとかの理由なんですか?あなたの意志が感じられない。

422:415=417
07/01/24 11:24:44 GlTHq+4F
皆さんありがとうです。
そうですね。今回の事は私の意志とはまったく別の場所で
起こってしまった事で・・。まあ、娘が納得して両方通いたいって言うので
そのまま続けるつもりなんですけどね。

スレの雰囲気が悪くなりそうなので消えます。お邪魔しました。

423:名無しの心子知らず
07/01/24 11:27:52 Af+886e9
なんだか・・
どんな事情があるにせよ最終的にそれを選択したのは自分なのに
全て責任転嫁なのかw

424:416
07/01/24 12:25:10 LmlhZC4W
早合点失礼!
>娘が納得・・って、その年齢なら、そう仕向けたのは母じゃないの?
色んな事情は、あるにせよ、黙ってるのがせめてもの礼儀ですね。
子どもにも、ペラペラしゃべらせない方が身の為。
この僅かの間のこの反応を見ても、良い印象を与えない行為~って事は分かったでしょ。

425:名無しの心子知らず
07/01/24 13:25:30 bbsTx7wn
うちも、春からまるで別法人のレッスンとヤマハのグループを併用することになります。
でもヤマハの先生大好きなの、今のグループもぜったい辞めたくない、という子供の意思で続けることにしました。
音楽って楽しいね、と、笑っていえるにぎやかな雰囲気も楽しみとしてあっても良いと思いましたし。

近接する音楽教育機関同士のため、微妙な関係なのだそうですが、子供意思、親の意思など率直に伝え、ご理解いただけたと思っています。
別の団体にお願いすることになるには、それなりの理由がありますよね。
先生も、そういう事情はきちんとお話してくださるとありがたいとおっしゃいました。

ウチの場合は完全に親の意思です。
コシカケならば別ですが、長く続けていればいつかは、バレてしまうことだと思います。
先生によってメソッドの違いがあり、おなじヤマハだとしても違いは少なからず必ずあるはずです。
そういうところを理解してもらったほうが、気持ちよく、楽しくレッスンを受けられるのではありませんか?

あと、やはり検討中でしたがスルっと子供が言葉を滑らせました。
音楽で楽しんで、歌って笑って、開放的な気持ちになってるのに。
黙ってなさいなんて難しいですよ。

でも、心配や不安なことについて、システム講師としてではなく専門家としてのアドバイスもくださいました。
決める前でよかったです。
きっとご理解いただけると思います。


426:名無しの心子知らず
07/01/24 14:19:53 pJbtvv9f
グループ通いながら、まったく別の個人レッスンしてる子なんて、
山ほどいるんじゃね?
うちもそうだし。うちは言ってあるよ。別に何も言われないけどね。

なんでそんなに>>415は叩かれてるんだ?
ここはヤマハ信者がイパーイでつねw
ヤマハだけで満足している人の方が怖いよww

427:名無しの心子知らず
07/01/24 16:11:17 ZdF7d/1z
すみません。どなたか教えて下さい。
ピアノステップ4の「むすめたちの合唱」という曲を子供が譜読みしはじめました。
途中、ダブルシャープが出てくる小節がありますが、
ファのダブルシャープの後のファシャープは、普通のファシャープに戻って弾けばよいのでしょうか?
普通のファシャープに戻るって意味なら、ファシャープの前にナチュラルがつく気がするんですけど・・・
子供に、ファのダブルシャープの更にシャープってこと?と聞かれたものですから。
すみません無知で・・・

428:名無しの心子知らず
07/01/24 16:24:25 cC9lCIgu
>427
うちもその曲練習しています。
その小節は
ソ→ソ♯→ファ♯
ですね。

429:名無しの心子知らず
07/01/24 18:18:08 ZdF7d/1z
>>428
素直にファ♯でいいんですね。
次のレッスンまでどう練習したらいいものか悩んでいたので、モヤモヤが晴れてスッキリしました。
ありがとうございました!

430:名無しの心子知らず
07/01/24 22:16:25 Jp0qo73Q
もうステップ4ですかぁ。早いですね~。
お子様はJ専1年目ですよね?
うちはまだ3にはいったばかりです。
やはりどんどん差がついてくるのですね。。。。

431:名無しの心子知らず
07/01/24 23:19:11 flwG/DNn
>>426
同感 というか、うちの子供も、幼児課をとっても
楽しくやっていて、でも難しい曲もやってみたいというので
ジュニア課進級はするけど、個人のピアノにも通わせる予定。
たまたま、信頼できる先生を知っていたから。
まだ、ヤマハには言ってないけど、
ヤマハのグループとピアノの個人ではやり方が違うのは
当然なので、あえて隠すこともしないけど、積極的に相談もしないつもり。
それっていけないのかなあ

432:名無しの心子知らず
07/01/24 23:45:54 vDle03LA
>>427
臨時記号も調号もその記号だけみる。足したり引いたりしない。
ナチュラルは一つ前に戻るんじゃなくて全部チャラ(白鍵に戻る)になる。

433:名無しの心子知らず
07/01/25 01:13:05 r04VRhAX
>>431 415が叩かれたのは、グループ以外に外の個人の先生につく事についてではないと思います。
家庭によって目指すものも違うから、ヤマハの先生も、外の個人の先生につく事について、そんなに不快では無いでしょう。

子は親の鏡・担任の先生との信頼関係が築けていれば、431さんのおっしゃる姿勢で大丈夫だと思います。


434:名無しの心子知らず
07/01/25 01:37:41 /3ZrVXI6
415が叩かれてるのは
「通う事になってしまいました。」
「行く事になりそうなんです。 」
「なんかフクザツですよね・・」
この辺の話だろ
別に掛け持ちするのが悪いから叩かれてるわけじゃないよ

435:名無しの心子知らず
07/01/25 12:10:52 T7aREyi3
ヤマハにあんまり気を使う必要は無いんジャマイカ?
こちらが「生徒」と思うと気が引けるかもだけど、客な訳だし=お金払ってる


逆に、ここでもよく話題になる幼児科なんかの迷惑非常識親子みたいなのに対してなんか、ほとんど見て見ぬフリしているんだから。


もっとドライでいいと思うのは私だけ?



436:名無しの心子知らず
07/01/25 12:21:21 wvbX0rUL
「客」って感覚はちょっと…
確かにお金払ってるけど、それは教育を受けている謝礼であるわけで。
営業に対しては客かもしれないけど、講師に対してはやっぱり生徒だと思うけどな。

437:名無しの心子知らず
07/01/25 12:55:34 VXEm+Qp3
でも実際楽器買うまではすんごいへこへこしてたのに
買ってからはセンターでちっとも会わなくなったわ>営業レディ

そういうとこがイヤ。

438:名無しの心子知らず
07/01/25 13:33:21 KnMlp2D+
 うちの子、幼児科1年なんですけどマイペースです。
出来ない訳ではなく、出来てるんですけど、クラスの速度が速いそうです。
先生もいつも嬉しそうに「ここは本当に速度が速いからいいわ」と言っています。
他校の友達や1年上の友達のお母さんに言うと「早すぎる」と言われました。
みんなより1週間遅れて完成できる子なので、転校すればいい話なんですけど、
先生が「ここのクラスに一人だけ出来ない子がいる」と言ったり、うちの子だけでなく
他に元気の良い男の子が少しでもだらけただけで「出て行きなさい!」って
お母さんたちの前で怒鳴ったり、その子の手をひっぱって外に追い出そうとします。
見てるほうもシーンと静まりかえってしまうし、うちの子も毎回泣いてばかりいます。

自分も子供の時、ヤマハ出身だったし、大人になってからピアノに携わる仕事をしていたの
ですが、幼児科の時はそれはひどくて、落ちこぼれだったと母が言っていました。
小学生になってからどんどんグレードが上がったようです。

転校すればいいんですけど、なんか悔しくて・・・・
先生にそういう言い方ややり方を抗議したほうがいいでしょうかね・・

439:名無しの心子知らず
07/01/25 15:24:30 zx5ZNPfZ
>>438
他の先生のクラスと進度比べて喜んでいるのじゃないかしら?
それで先生が自己満足してるんじゃないかな~??

そもそも幼児科のテキストの中で進んだ遅れたってたいした差じゃないんです。
音大音教だったらもうブルグ弾いてます。

「テキストが早く進めば良いってものでもないんですよ」<<うちが先生に言われた言葉

お母様は何故ヤマハの幼児科に通うという選択をされたのか思い出してみてください。
みなさん動機はそれぞれでしょうけれど、楽しく音楽と触れあわせたかったとか、そういう気持ちはありませんでしたか?
お子様は楽しまれているのでしょうか?
先生大好き、ヤマハ大好きって素直に笑顔で言いますか?

お母様の悔しいお気持ちは察しますが、原点に戻って考えてみてください。
まだ一年目の大切な導入期ですよね、どうかトラウマになりませんように。

440:名無しの心子知らず
07/01/25 16:10:12 +YmJiRig
早いって、具体的に今は、テキストの何の曲をやってるんですか?

441:名無しの心子知らず
07/01/25 16:56:01 VXEm+Qp3
今もう既に全部終わってるとかなら早いと思う。
でもグレードに向けての準備もあるし、そんなもんだろうか。

442:名無しの心子知らず
07/01/25 17:23:24 9e009kdk

baby:育児[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:248-番)

443:名無しの心子知らず
07/01/25 18:06:50 QLXamG+7
248 :黒澤 智子 :07/01/25 17:20 HOST:kita129026.kitanet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
スレリンク(baby板)

削除理由・詳細・その他:
育児板・ヤマハっ子保護者会 part14の
スレッド438の削除依頼、お願いします。
(数分前にもこちらに削除依頼しましたが、スレッドの番号を
書くのを忘れたので、こちらが正式なものです)



理由は
子どもの習い事で担当の先生のやり方に不信感があったのですが、
どう対応すればいいのか分からず書き込みました。
しかし、よく考えると先生が読んだりしたら、逆に先生を傷つけて
しまうかもしれませんし、気まずくなってはやりずらい。
うちの子が教室を変れば収まることですので、このスレッドは
削除させてください。

444:名無しの心子知らず
07/01/25 18:48:35 d8zMl1qR
わざわざ晒さんでも・・・

つーか>438さん半年ロムレですわよ。
>443の書式じゃ削除してくれないし、書き込む前に考えてから書き込まないと。
削除人さんは消しゴムじゃなry

445:名無しの心子知らず
07/01/25 18:51:41 VXEm+Qp3
あららら…

446:名無しの心子知らず
07/01/25 18:59:55 Olwoarm/
329 :黒澤 智子 :07/01/25 17:29 HOST:kita129026.kitanet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
スレリンク(saku2ch板)l20

削除理由・詳細・その他:
個人のことですので、248の削除依頼の名前とアドレスの削除
もお願いします。

330 名前:マツダ [] 07/01/25 17:46 HOST:kita129026.kitanet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス: スレリンク(saku板)l20
削除理由・詳細・その他: 本当に困っています
初心者でやり方がわからず削除依頼をしてしまいました。
名前やアドレスまで公開してしまうことになり、本当にまずいです。
助けてください。
まず、スレリンク(baby板)
の438と442を早急に削除してください。
お願いします。

次に
スレリンク(saku板)l20
の329と終わりましたら、こちらのレスも削除してください。

本当にお願いします。

447:名無しの心子知らず
07/01/25 20:18:39 KnMlp2D+
って一体どうしたらいいのかな??

448:名無しの心子知らず
07/01/25 20:32:16 T7aREyi3
どうにもならないでしょ。

ここに限らず書き込む前には一考しないとですね。


449:名無しの心子知らず
07/01/25 20:41:43 d8zMl1qR
>>447
>>444にも書いたけど、あれじゃ削除してくれないよ、多分。
削除ガイドラインURLリンク(info.2ch.net)
ってものがあって、それに沿ったもので書式も整えないと。

あなたがあそこに書いた2レス前読んだ? 他の人宛だけど。↓

>そして、貴方自身がお書きになったものについては、「自己責任の原則」で
>「貴方様からの依頼はお受けできない」と削除人の方に判断される可能性が高いです。
>今後は後悔なさるようなことのないよう、慎重な書き込みをお勧めします。


それから、今小学生だってネチケットと一緒にむやみに個人情報をネットで晒してはいけない、って教わってるよ。
まあ、じゃあどうすりゃいいのって点では、もうやっちゃったことは仕方ない。
ログはそのうち流れるよ。現時点で関係者がここ読んでなければ
過去ログさかのぼってまで熱心に読む人もそんなにいないだろうし。

んで私だったら先生が読んでるかどうかどきどき探りつつレッスン受けるか。
でも不信感があるのならやめちゃうかな。

450:名無しの心子知らず
07/01/25 20:52:19 XvLqJKA5
先生が>ここのクラスに一人だけ出来ない子がいる」と言ったり、うちの子だけでなく
他に元気の良い男の子が少しでもだらけただけで「出て行きなさい!」って
お母さんたちの前で怒鳴ったり、その子の手をひっぱって外に追い出そうとします。
見てるほうもシーンと静まりかえってしまうし、うちの子も毎回泣いてばかりいます。

うわぁ、サイテーの講師じゃん。438さんもお子さんもお気の毒。
他の曜日の同等クラスとか、見学してお子に合うセンセに変わったらいいのに。
他のお稽古とか幼稚園のとか理由なんてなんでもいいから、その講師クラスからは
すぐさま離れるべき!

451:名無しの心子知らず
07/01/25 21:46:21 3YUo7kRT
「依頼したレス」も含めて削除はどうやってもされないから、
くれぐれもこれ以上依頼はしないようにして下さい。
勝手な意見かもしれないですが、
もう忘れて教室を変わった方がお子さんの為にもいいんじゃないかな。
書かれているようにログは流れるし、
お仕事なんだから批判もあって当然だろうし、
書かれた事だけによってみんさん判断するわけでもありません。
それぞれの責任と自分の力で決めていくんです。
別に嘘を書いたわけではないんだからもうそんなに気になさらずに。
今後の投稿は慎重に。

452:名無しの心子知らず
07/01/26 00:33:00 GorFvCxb
ああー

453:名無しの心子知らず
07/01/26 14:26:48 QA8PeI8X
じゃぁこの人の為にスレ埋めてみようかな・・・。
いや、でもめんどクサ。

454:名無しの心子知らず
07/01/26 14:31:46 yXoFGpre
何事もなかったかのように…

皆様、春の合同発表会の準備は進んでますか?
うちは年明けに楽譜もらいました。
でも音源がまだなので、譜読みはしたけど練習しづらいというか…
下の子の練習のときは、私の両手と上の子の片手で
4パート弾いて遊んでますが。

あと、2曲やるのですが
曲のイメージがかけ離れていると、衣装選びがむずかしい。

455:名無しの心子知らず
07/01/26 14:55:07 0TgaApQn
うちのところは衣装は結構適当。
小学校中学年以降になると普段着だったり。
なので曲のイメージに合わせて、なんて考えたこと無かったよ。
いつもシンプルなデザインのワンピースだ。

発表会の譜面はうちも年明けです。
まだ練習してない。

1レス貢献。

456:名無しの心子知らず
07/01/26 15:14:48 yXoFGpre
>>455
ええ~普段着だとつまんなくないですか?
うちは年々手の込んだものになりつつあるw

上の子は女子ばっかりなんで決めやすいが
下の子は男なので、気をつかわせちゃ悪いと思って
「みなさん好きなように選んで!こっちは適当に合わせますから」
っていつも言ってる。

457:名無しの心子知らず
07/01/26 16:03:18 MbMuFNkE
先生ショックです

458:名無しの心子知らず
07/01/26 16:39:16 4/g5umw8
そんなこと書き込まれた程度で凹む講師はヤマハで
講師務まらないよ。
まずここ見て凹むような講師が、一人だけ弾けないといってみたり
つまみ出すような行為はまずしないと思う。
たとえ他の生徒や講師がみて告げ口されたって
それが真実ならいいじゃない。

459:名無しの心子知らず
07/01/26 19:32:19 bccknxpX
春の合同発表会って、グループのアンサンブルの?
これって面倒くさい。
衣装のことで盛り上がってるのは先生だけです。
みんな、昨年の個人の発表会で燃え尽きていますね。


460:名無しの心子知らず
07/01/26 22:31:05 y3LYWLoU
えぇ?春の合同発表会って、衣装は親が選ぶの?
うちは何も考えず。
先生が選んでくれて、全員おそろいを購入で終了。毎年そんな感じ。

461:名無しの心子知らず
07/01/26 23:40:33 mGKVTChG
現在ピアノを個人の先生に習っているものです。
来年度の幼児科一年目の年齢になりますが(年中)J専には幼児科を卒業しないと入れないのですよね?
幼児科って途中から入れますか?

462:名無しの心子知らず
07/01/27 00:16:08 GBKHt0yL
幼児科は途中から入れません。2年満了後、J専に進級です(推薦があれば)
ウチの子は、幼児科に入る前にバイエルが80番台に行っていましたが
ピアノの先生のところを辞めて、幼児科に最初から入りました。
(ピアノがメインでなくて、他の楽器を個人の先生に師事して、趣味にヤマハに通ったため)
幼児科はピアノ目的であれば飽きると思いますが、
数年後を見据えて、ピアノ以外にも標的を作るか(作曲、他楽器など)
あるいは、幼児科は遊びと割り切って、個人の先生のところでピアノのテクニックを磨きながら
コンクールなどに出て、レッスンにハリを持たせてはいかがでしょうか?
幼児科は、そういう子には退屈な場だと思いますが、
大きなセンターのJ専に行くと、学年に1-2人は、飛びぬけた才能の子もいますので
きっと良いライバルを得て刺激になると思います

463:名無しの心子知らず
07/01/27 04:37:38 BFAxNicE
発表会の衣装。ジュニア科2年目のうちの子のクラスも
こんな感じでヒラヒラお姫様ドレスで演奏する。
予算はもっと下だけど・・・。

[306]名無しの心子知らず<sage>
2007/01/24(水) 23:28:25 ID:cwRuacHs
某音楽教室のグループレッスンに通わせてる。
その習い事の今度ある発表会で着る衣装が・・・。
皆お揃いの、お姫様ヒラヒラドレスで1.5万。
ドレスに合わせた靴やら何やらで結局、2万越え。
生徒12人がパートに別れて、それぞれ片手でチョロチョロ弾く
だけなのに。
先生からも発表会の案内のプリンとにも「華美にしないで
欲しい」とあれだけ言われたのに。
去年までは、曲に合わせて手作り好きの一部の母親たちが作った
衣装で出てたけど「さすがに小学生になって、それは
ねぇ・・・」&「他のクラスみたいに華やかにかわいく
してあげたいしー」という一部の親が「すごく可愛いドレスを
ネットショップで見つけたの!」と半ば強引に話を進めて
しまって決定(他にも色々アイデアが出てたけど、この一部の
グループが全部却下したらしい)。
全部、今週娘が熱出してお休みしてる間に決まってしまって
ドレスも発注済みだそうで。「うちの子とだいたい同じ
くらいだと思うから、120センチで頼んだから~」ってメール。
「バレエの衣装よりも全然安いから助かる~」「とっても
可愛くてホントにお姫様みたいなの~(はあと)」だとさ。
なんかすごくバカバカしくて嫌になる。
不相応って言葉を知らんのかと小一時間(ry


本当に不相応でみっともないので、発表会出るのを
やめさせたいort

464:名無しの心子知らず
07/01/27 07:54:39 GBKHt0yL
発表会参加費は別に支払うから、おそらく合計3万は掛かる勘定でしょうか?
バレエだと、10万20万当たり前、日本舞踊だともっと、って聞くので、
感じ方なんでしょうか。
長いドレス、そのお値段だと、ピアノの発表会その他で、
他に1-2回は着用して、気分的に元をとりたいですね。

幼児科2年目だったら、小学校入学もあるし、ランドセルや机にいろいろ物入りなのに、
みんなお財布の心配がないみたいで、羨ましいような。
きっと、入学関係とか習い事関係は、祖父母さんが出してくれるのかしら?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch