07/06/11 09:42:44 Ft+Zkhp8
>>888
現在9ヶ月の乳幼児、ハイハイはできるもののお座りはまだできない状態。
ミルクは哺乳瓶だけど、他の飲み物は基本ストローでたまに500mlのペットで麦茶とかあげたりすることもあるよ。
しかし、月齢が若いのならばそれこそ上記「ハチミツレモン」を飲ませているという話は(自分には)ありえないのけど。
892:名無しの心子知らず
07/06/11 10:00:04 6hBYYEIx
>>881
陣痛室に居座る男ってなんなんだろうね
893:名無しの心子知らず
07/06/11 10:56:26 AQSzzF9u
>>889
蜂蜜をあげちゃいけない理由を知らないとか書いてないし、
あげちゃだめだよねって書いてある気がするが…
なんにつっかかってんの?
894:名無しの心子知らず
07/06/11 14:02:06 RFk2q1Do
>>891
あなたのお子さんの飲み方まで知らないけど
>>888は敢えて、ハチミツレモンよりそっちのほうを、嫌味でわざと突っ込んだじゃないかな?
話を提供してくれる人には悪いけど、こういう話、実は私もちょっとうんざり。
お決まりの『そんな親に育てられる子供カワイソス・・』なんてレスも
もう、いちいちする気もしないから私個人はスルーしてるけど。
895:名無しの心子知らず
07/06/11 14:06:28 bnCZxYl/
まあ確かに、目撃した場所が産婦人科ってだけで、どこにでもいそうな親だわな。
896:名無しの心子知らず
07/06/11 22:26:04 GY583yyn
今日、臨月らしき妊婦さんが2リットルのペットボトルから麦茶をじか飲みしてた…「可愛いお母さん」って雰囲気の人。総合病院で待ち時間すごく長いから、喉渇くのかな?持ち運び重くないのかな?両手で支えて飲む姿がちょっと可愛かったよ。
897:名無しの心子知らず
07/06/11 22:29:25 IEm3D0a/
>>894 同意。
非常識な人ネタはこっちのほうがいいと思う。
非常識な親を語るスレッドpart110
スレリンク(baby板)
898:名無しの心子知らず
07/06/12 06:24:36 xsHmd8J3
前回の検診で産科に行ったときに居た人。
娘さんの付き添いできたみたいなんだけど、服装と髪型がすごい。
50か60くらいなんだけど、ベルサイユの薔薇にでも出てきそうなドきつい縦巻きロール。
紫色のワンピースっていうよりパーティドレスって感じの服に、緑色の網の手袋(?)
ただただすごいなぁ・・・と変に感心してしまったw
娘さんは普通の格好だったんだけどなぁ。
899:名無しの心子知らず
07/06/12 17:09:42 pbk6pPmG
このあとパーティーやねん
900:名無しの心子知らず
07/06/12 20:27:20 fG0DIgvT
そうそうこれこれ!
これをな、こう持ってな どんたったった どんたったった
って、ちがうわーーーーーーー!!!!!!
901:名無しの心子知らず
07/06/13 01:11:53 zmDFrL+J
>899-900
テラナツカシスww
902:名無しの心子知らず
07/06/14 18:44:52 Uash5Btu
>>899-900
茶吹いたw
903:名無しの心子知らず
07/06/14 22:09:55 pfItghnF
昨日検診に行ってきました、臨月なので早く行ったにも関わらず結構待たされて待合室にずっと居たんですが…
とてもヤンキーなママが待合室に居てちょっと引きました。
友達らしきヤンママと大声でバカ笑い、遊んでいる我が子に向かって『見て、バカじゃねーのコイツw』『うぜー』などといった暴言を吐き、手をバンバン叩きながら笑いこけ…周りはドン引き状態でした;
子供も子供でわめいて、他の子供に手を出しても親はほったらかし。
まさしくDQNママでした。
904:名無しの心子知らず
07/06/15 01:12:13 aZDKbVm+
>臨月なので早く行ったにも関わらず結構待たされて待合室にずっと居たんですが…
これは書く必要なくない?臨月だろうが待つのは当たり前だし。
905:名無しの心子知らず
07/06/15 03:26:47 NaB5E5mf
次男出産した時に同時期に出産された方が、奥様→180cm90kg位レスラー体型、旦那様→165cm50kg位色白と言う漫画の様な組合せでつい微笑。
更に産後の嗜好の変化とかで毎日差し入れてもらってるのが[激辛唐辛子煎餅]でした。
906:名無しの心子知らず
07/06/15 07:36:48 1fjW+ab2
母乳も辛そうだね
907:名無しの心子知らず
07/06/15 08:07:25 tzypPF0T
何ヶ月か前に見た人。
待合室のすみっこで、奥さんがポカーンとした顔で脱力してて、
旦那さんはその隣で奥さんを見ている。
と思ったら、奥さんが突然「あああああーーーー!!どうしようーーーーー!!!!!」と叫び始めた。
旦那さんは立ちあがったけど、どうしたらいいかわからずオロオロしてて、奥さんと周囲を交互にキョロキョロ見るだけ。
看護師さんが駆け寄ったりしてたけど、それから私は診察室に呼ばれたのでどうなったのかわからない。
私が診察室を出て待合室に戻ったら、その夫婦がいない。と思ったら、しばらくしてから奥さんが、
今度はご両親らしき老夫婦に両脇を抱えられて戻ってきて、診察室に入っていった。なぜか旦那さんはいなくなっていた。
何があったんだろう。奥さんの叫び方が怖くて(咆哮してるのに無表情なの)思い出すたびにドキドキする
908:名無しの心子知らず
07/06/15 10:13:54 DcBBLcDn
>ドキドキする
なにときめいてんの
909:名無しの心子知らず
07/06/15 11:04:58 EeS1MNnk
新しい世界へ飛び出すスリル、君にも教えたいよ~♪
910:名無しの心子知らず
07/06/15 11:27:05 sdxoGuSM
>>909
ライジンオー?
911:名無しの心子知らず
07/06/15 12:37:05 aZDKbVm+
>>907
ちゃんと戸締まりしてきたか不安になったんじゃね?
旦那もキョロキョロしてないでしっかりしろ
912:名無しの心子知らず
07/06/15 13:55:34 eUWzGpob
>603だったりして。
913:名無しの心子知らず
07/06/15 17:02:06 /psaBKO3
>>904
いえ、私の通っている産院では臨月妊婦は診察を後回しにされるんです。
3~5時間待つのが当たり前でして…
色々な妊婦さんを待合室で見る…ということを伝えたかったのですが説明不足でした。
すみません。
914:名無しの心子知らず
07/06/15 19:32:37 MFV8mZw6
臨月妊婦は後回し?何でだ?
診察の順番は「受付した順番」じゃないの?
変ですよ、その病院。
私は単に
「臨月だから、待ち時間はなるべく短く。早く受診したい。早く帰りたい」
から朝早く病院に行ったと思ったけど。
そういう病院もあるんですね。
915:名無しの心子知らず
07/06/15 20:06:15 nKc0zi85
診察の順番は受付した順番じゃないよ。
診療の内容により順番が変わる場合があります。って書いてない?
でも、913のは後回しにしすぎだね。へんな病院。
916:名無しの心子知らず
07/06/16 00:24:59 xIXsCYJd
うちの病院は妊婦検診のが優先だな。
私のような内膜症&不妊相談など婦人科系は後回し。
それこそ朝早く受付して昼頃診察なんてザラorz
917:名無しの心子知らず
07/06/16 01:53:04 Se7OlAB4
>>913
そういう意味か…スマソ。
『早く診察汁!』てゴネる図々しい人よくいたから勘違いした…orz
嫌な言い方しちゃってごめんね(´;ω;`)
それにしても臨月は後回し??う~ん不思議だ…
初期の人優先とか?
自分も毎回3時間位待ってたけど暇だよね。
激混みだからデカ腹抱えて立ちんぼもザラだしさ。
完全予約制の意味あるのかと不思議になったよ。
そんで診察は5分ないか位で毎回1万位取られるからウケるw
918:名無しの心子知らず
07/06/16 08:56:05 Qca0W4qF
携帯からスマソ。
先日、帝王切開で出産し、ただいま入院中です。
二人部屋にはいっていますが、隣の方の(帝王切開)旦那さまが付き添いで連泊中。
聞きたくないけど、カーテン1枚の隔たりなので会話が丸聞こえ…
その旦那
「ねぇねぇ、マ○コから産まれてきてたらさ~」
と、マ○コを連発…そして、そのあと
「あ、ウ○コしてくる~」
と朝から気分悪くなるような発言ばかり。
しかも「赤ちゃんの名前思いついたよ!“りく(陸)”がいいね、この字!あれ、こういう風に書くんだっけ?」
(奥さん)「かわいいね、けど…字が間違ってるよ。こざと辺に…」
他にも
「しょうわ(昭和)のしょうって、どう書くの?」とも。
この旦那さん、昨晩ひどい寝言でした。
大声で叫ぶように
「あ~、つかれた~っ!」って…お前は何をした?
だったら帰って寝ればいいのに?
早く部屋うつりたい…
919:名無しの心子知らず
07/06/16 09:51:40 oBxwxosH
ここに書き込む前に自分でよく考えて、嫌なら自分で何かしらのアクション起こすか、看護士か誰かに言って注意してもらえば?
これから先そんなんじゃ
子育てなんて無理じゃない?
920:名無しの心子知らず
07/06/16 10:18:06 Ys+PsxPl
>>917
毎回1万って高いね!
921:名無しの心子知らず
07/06/16 10:29:18 Wq8DnboX
>>918
悲惨だな~。
早く部屋変われるといいですね!!
帝切後でしたよね?産後は体をしっかり休めたほうがいいから、本当 看護婦に行ってみたほうがいいかもね。
922:名無しの心子知らず
07/06/16 10:50:53 PRl9fhgV
長男の出産のとき、結構な難産でした。
そこへ旦那が頼んでも居ないのに付き添ってくれて、正直かなり邪魔。
息も出来ないほどヒッヒッフー!!な状態の私にオヤジギャグ言ってきた。
いつもつまらないのに、その日はすごく面白いこと言ってきて
ただでさえ呼吸が苦しいのに、思わず爆笑して息が全く出来なくなり
長引いたお産で脈が弱まってる赤ちゃんごと死んでしまうかとオモタ。
号泣と爆笑が同時に起こって「出て行けー!!」と叫んだ。
ちなみに次男を生むときは誰一人つきそわないで!!旦那を排除。
付き添って欲しい人も多かろうが、私はひとりで出産したの嬉しかった~。
923:名無しの心子知らず
07/06/16 11:02:47 plu4R+nJ
えーっと、空気読まずに嫁を爆笑させて妻子もろとも命の危険に晒したすごい旦那?
924:名無しの心子知らず
07/06/16 11:12:27 BM13au1z
>>922
大変な状況だったんだろうけど、ゴメン、こっちも爆笑しちゃったよ。
925:917
07/06/16 14:09:57 Se7OlAB4
>>920
採血とかあると2万越えもザラだったよ~
普通分娩で60万超えたし…
やっぱ近いだけで選んじゃ駄目だったね(´・ω・)
>>922
旦那さんは元気出させようと頑張って間違っちゃったんだねw
優しい旦那さんじゃんか~
うちなんて立ち合いでオロオロオロオロだったわよ…
926:名無しの心子知らず
07/06/16 14:11:45 Se7OlAB4
>>922
ちなみにどんなおもしろい事言ってきたの?
夜泣きで寝不足だから聞かせて~
927:922
07/06/16 16:23:26 PRl9fhgV
>>923
ごめんスレ違いだったのに今気付いた。恥ずかしい。
これ書いたら名無しに戻るね。
>>926
緊張感が張り詰めた現場だったのに、お産に関わるオヤジギャグだった。
不謹慎すぎて笑った。葬式でギャグ言うくらい空気読んでなかった。
私も優しさかなって思ったけど、誕生後初の夫婦の会話は
「つまんないギャグで殺す気かー」だった。ホントは本当に死ぬほど面白かった。
夜鳴きで寝不足、大丈夫?赤ちゃんは眠気がくると薄目を開けるけど、
少しあいてしまう度にそっと指で瞼をちゃんと閉じてやると寝つきがよくなる。
あと、眉間を上から下へなでるとやはり早く眠りに落ちたよ。
928:名無しの心子知らず
07/06/16 20:01:17 Fo7Vn8pE
>927
産後ハイ状態?
929:名無しの心子知らず
07/06/16 22:33:26 9ddrUo2n
同室の人、授乳で赤が泣くたびに
「かわいくない! 捨てたいよ!」と切れてた。
中国の人だったので
食事で刺身が出ると、「生魚はダメよ」とか
洗髪日、入浴日には
「病気になるから中国では産後1カ月はお風呂入らないよ」とか、うるさかったなあ。
930:名無しの心子知らず
07/06/16 22:41:21 7ALQad5U
>>929
分かる!中国の人は何かと自分の国と比較したがる。ニホンダメネみたいな感じで。
その中で一番驚いたのは
「日本人の赤ちゃんは小さい。中国では4キロでも小さいって言われる。
妊娠中、倍以上食べて大体平均5キロオーバーで産むのが普通」 の言葉。
どうやって産むんだよ…。
931:名無しの心子知らず
07/06/16 23:02:56 pT9LPDZ4
私の同室だった中国人は常識的だったよ。
中国とは色々風習が違うという話は面白おかしくしてくれたけど
(お風呂の話とか、産後は滋養のために卵を日に10個食べろと言われるとか)、
病院や食事に文句つけたりはしなかった。
2回くらいだけ「体が弱っているときなので、慣れた味のモノも食べたい」
と旦那さんがお粥を作って持ち込んでたけど、
同室の人にすいませんすいませんって言いながら食べていた。
その人は留学生だったんだけど、
お見舞いの人の国籍が色々すぎて凄かった。
いっぺんに4カ国語くらい病室の中飛び交ってた。
(声は小さいし短時間だったから特に迷惑ではなかった)
932:名無しの心子知らず
07/06/17 00:22:36 H44vv/dm
私も切迫で入院した時、中国人の女の子と2人部屋だった。
いい子だったし、お見舞いの人が来てる時に中国語でちょっと声が大きくなったけど特に問題無し。
ただ、お母さんが来るとプルーンや昆布?みたいな物やとにかく中国製食品のおすそ分けがあって、
あり難いとは思いつつ、妊娠中だけに食べて大丈夫なんだろうかと困った。
ところで、家族で日本に来て5年と言ってたんだけど、姉妹は彼女を入れて6人。
お母さんは男のが欲しくてやっと6人目に男の子を生んで・・・と話してたけど、
「一人っ子政策は?」と聞くと「あれ?なんでだろ?そうだよね」と。
罰金払えば2人以上生めるという話は聞いたけど、そんな感じの反応でもなかった。
地域によっては規制がゆるかったのかな。
なんかちょっと謎でした。スレ違い気味ですいません。
933:名無しの心子知らず
07/06/17 00:25:46 zxf7dgQ8
>>932
中国の産婦人科で産んだの?
934:名無しの心子知らず
07/06/17 01:05:48 njQWalZz
>>932
一人っ子政策がはじまったのは1979年ですので、
それ以前に6人産み終わっていたら全く問題ないと思いますよ。
私は931ですが、同室だった方はその後2人目を出産されましたよ。
外国に住んでいる人や、
配偶者が外国人の場合は対象外だとか。
色々抜け道はあるのですね。
935:名無しの心子知らず
07/06/17 10:24:40 Nf9bds5Z
中国の一人っ子政策は民族によって違うんだよ。
936:926
07/06/17 12:16:20 EzWY2CyA
>>922
旦那さん、咄嗟に出産ギャグなんてよく思いつくな~
でもなんだかこっちはほのぼのした(´∀`)
しかしあの痛い時にギャグやられたら自分もキレるわw
女にしかわからない大変さだもんね。
アドバイスありがとう。
今まで泣かなかったのに11ヶ月なった途端毎日…
カンシャクっていうのかな?叫ぶのよ…一日中…
教えてくれた事、試してみますね!
937:名無しの心子知らず
07/06/19 06:27:27 bXPsfVMN
932ですが、日本の国立病院で産みました。
同室の女の子は、23歳と言ってて弟さんはまだ10歳ちょっとらしい。
出身は上海から2時間の郊外で両親とも中国人だし、彼女の旦那さんもそう。
だから、聞いた話が本当なら謎なんですが、
でも、彼女のお母さんは旅行代理店でバリバリのヤリ手(お父さんは主夫)らしいので、
なにか法の盲点とかを知っていたのかも。
ある意味、そのお母さんが凄い人だったw。失礼しました。
938:名無しの心子知らず
07/06/19 08:20:44 3xbe7cPv
支那は戸籍がない子供が多いよ。
無国籍で、売り飛ばされる乳幼児は支那のクォリティー
939:名無しの心子知らず
07/06/19 13:57:38 q19kf6tY
っていうか純粋に、
バリバリのやり手で、しかも日本に普通に来れるくらいの家庭なら
いきなりバカ高になると言われる二人目以降の税金や罰金を払えるくらい
お金持ってたりするんじゃない?あの国、格差大きいからね。
って、これ以上はスレ違いなんだけどね。
940:名無しの心子知らず
07/06/20 20:18:29 I1GygHp9
>>939
>って、これ以上は
939以降の一人っ子話題ははスレ違いという意味か?
941:名無しの心子知らず
07/06/20 20:32:04 pRad5RUO
もう5年前になるが、出産で2人部屋に入院中のことだ。
同室のフィリピン女性は明るくて面白い人だったが、彼女が出産して2日目の夜に
カーテン越しに深刻な声で
「オネガイ、チョト怖イノデ、来テ見テクダサイ」
というので、彼女のベッドに向かったら、彼女はお股を広げてアソコを私に見せた。
私は直視できず、「よくわかんないけど、先生にきいてごらんよ」とだけ言って
自分のベッドに入った。
どうやら、会陰の縫合のところが腫れてでこぼこになっていたのが怖かったらしい。
私はもっと怖かったよ。
942:名無しの心子知らず
07/06/20 21:56:32 zRDU4tPq
>>941
うはっ、乙w
943:名無しの心子知らず
07/06/21 12:33:35 QrpoV4pt
4月にDQN親子に遭遇した。
娘はジャージにビーサンで20歳くらい
母親は見た目まともな45歳くらいの人だった
母親が受付で問診票書いてる間、娘は待合室で携帯をいじってたんだけど
判らない箇所がある度に、大声でやりとりしてて迷惑極まりなかった。
母「あんた最終生理いつー?」
娘「はぁ?いつだっけ?」
母「私が知るわけないし」
娘「そんなんだから、娘が子供作るんだよ。母親失格だし」
母「はいはい。でいつって書こうか」
娘「大体なんでそんなの書く必要あんの?どうせおろすんだし関係なくね?」
という会話を延々。
看護婦さんは注意しないし、待合室にいる間も口喧嘩2回してみたり
相手に慰謝料請求する相談を仲良くしてみたり
聞こえる訳ないけど、お腹の赤ちゃんの耳を塞ぎたかった。
944:名無しの心子知らず
07/06/21 13:51:02 hFxWIPC8
>941
似たような状況で、隣りのフィリピーナの股間から
赤ちゃんの頭が出てるのを見せられたって話を聞いたことがある。
945:名無しの心子知らず
07/06/22 21:47:12 hl1KuW0g
>>941
バロスwwwwwwww
乙ですた。
946:名無しの心子知らず
07/06/23 10:39:51 zEJh22sV
ピンクの電話のみやちゃんに似た20歳くらいの金髪女性。妊婦なのか太ってるのかわからないがお腹は出ている。
背中のぱっくりあいたカットソー、胸の谷間が半分見えてる。座ったらパンツ見えそうなピタピタのミニスカ。
何かキラキラした金のピンヒール。手首にはぶっとい金の喜平プレスレット。長いピンクの爪にラインストーンがビッシリ。
これだけでも、うわーと思ってたら、あとから旦那さんがやってきた。
パンチパーマ、サングラス、ぶっとい喜平ネックレス、黒いスーツに赤いシャツ。太っていてサングラスの内側にほっぺたがくっついているようだ。
でもよく見ると肌がピチピチで、この旦那も20歳そこそこに見える。
私のすぐ前に座ったのでついつい会話を聞いていると、話している内容は意外なほどしっかりしていて、
先生に質問したいこととかを2人で話し合って整理していた。
しかも旦那はすごく優しい口調で、奥さんの気分や体調を気遣ったり、ちょっと冗談言って笑わせたり。良い旦那さんのようだった。
ファッションセンスがちょっと独特なだけで、DQNではないのかもしれない。
でも混んでいるのに2人の座ってるベンチにはだれも近寄らず、
ほかのベンチがぎゅうぎゅうになってた。
947:名無しの心子知らず
07/06/23 21:01:55 CTtKR7rm
>>946
その種の人たち、結構根はいい人が多いって話も
聞くし、服もまあ好きで着てるんならいいやと思うけど、
ハイヒールだけはどうもなあ……
948:名無しの心子知らず
07/06/24 09:25:33 N6rNcgnF
>>946
どうも頭に柳原?(だっけか、女性芸人の「店員さんのモノマネする人」)が
頭に浮かぶ。
949:名無しの心子知らず
07/07/03 16:51:35 2br6c5Ea
ほす
950:名無しの心子知らず
07/07/03 17:02:42 R45fA1VY
>>948
同じく
951:名無しの心子知らず
07/07/04 10:47:45 lPzuwQ0a
あの人痩せたら割と可愛いんじゃないかと見る度に思う
952:名無しの心子知らず
07/07/04 15:53:06 0OphWriT
妊婦時代に検診のため待合室で待ってたら、
手前に妊娠後期くらいの妊婦さんが座ってボーっとしていた。
5分くらいした時に「あっ!」って声をあげ一心不乱にバッグを漁りだした。
そして出てきたのは耳掻き…
その人はしばらくウットリした顔をしながら耳掃除をしてましたw
何だか私まで耳が痒くなってきて、
帰ってから即耳掃除しますたw
953:名無しの心子知らず
07/07/06 15:40:58 4nBI6fKb
>>952
なぜか、なんだかエロイ…。
954:名無しの心子知らず
07/07/09 07:33:54 m2F10rLK
ファッションと言えば、先日検診で見た人。というか子供。
お母さん&新生児をお父さんと上の子2人で迎えに来てたんだけど
一番上の子、少なくとも5歳以上にはなってるくらいの体格。
明らかにワンピースではない丈のチュニックを一枚で着せていて
リアルわかめちゃん。
まっすぐ立っていてもお尻のパンツモコモコ丸出し。
少し動けば前も丸出し。
ブルマやオーバーパンツの感じじゃなくて明らかにパンツな素材&色。
というかブルマやオーバーパンツだとしても、それで許される感じの年頃の体型ではなく・・・。
そのチュニックが更に鎖骨の下あたりで切り替えで鎖骨~肩、袖までが
レース編みになっているので全身の露出度がえらく高く
この御時世に、というか余りに不自然な露出で見てるだけで心配な感じ。
下の子は普通にズボンにTシャツだったんだけどな。
帰りにも一緒になったんだけど、産院前でパパが一眼レフで家族写真撮ってるときも
その子は花壇の上で両手を挙げるポーズをとっていたのでパンツ丸出しだった。
955:名無しの心子知らず
07/07/09 14:14:07 A0Hp4zuH
お父さん、どうやって着せる物なのかよくわかってなかったんだろうな。
うちの旦那は上の子にパジャマの上(トレーナーだと思ったのね)着せてきた。
956:名無しの心子知らず
07/07/09 14:20:35 IPAd84E0
お父さん後でお母さんにシメられてたりしてw
957:名無しの心子知らず
07/07/09 16:04:46 mZTRNqh7
>955
うちもパジャマで来たわw
しかも上パジャマ下水着だよwww
おもわず爆笑してしまった。
958:名無しの心子知らず
07/07/09 16:22:40 O6glG/C+
いくらなんでも普通にしててパンツ出てたら
ズボンか何か履かせないか?
959:名無しの心子知らず
07/07/09 17:55:00 90F5TPV3
>明らかにワンピースではない丈の中ニックを一枚で着せていて
>リアルわかめちゃん。
の方が父親の失敗としてはありえる…かな、
>上パジャマ下水着
960:名無しの心子知らず
07/07/09 18:25:37 q2HwkAax
うちなんてトレーナーのすそをズボンの中にしまいやがった。
961:名無しの心子知らず
07/07/09 19:49:59 5TsSKLuH
>>960
ウハッwwww
962:名無しの心子知らず
07/07/09 21:41:17 Sl2ks/kL
娘5歳くらいだと、チュニック1枚選んでこれ着る!って着せ方わからん
父親に主張したのかもね
963:名無しの心子知らず
07/07/09 22:52:12 oEgA/hvr
>>957!
>>960!
964:名無しの心子知らず
07/07/10 19:29:05 tg3Dru0T
出産で4人部屋に入院中、部屋の全員が帝王切開での出産だった。
向かいのベッドの女性は、救急で運ばれてきて手術をしたという外国人。
すごい人数の見舞い客が押し寄せて、ギターを持ち込み
病室で歌うは騒ぐはで大騒ぎだった。
看護師が注意しても「スミマセーン」と言って受け流し、かなり迷惑。
私の旦那も外国人なのだが、大騒ぎする向かいの会話(言葉)を聞き
「同じ国の人だ」と。
聞こえてくる会話の内容を聞く限り、不法就労してる人たちっぽい。
手術の翌日に抜糸もせずに退院して行った。
旦那によると、分娩費・入院費が払えないので一日も早く退院しよう、
と話しているのが聞こえたらしい。
その女性は日本語がほとんど話せないようで、
看護師が私の旦那に通訳を頼んだが、
「同じ国の人間として恥ずかしい。同類だと思われたくない」と
母国語ではなく、わざわざ英語で通訳していたよ。
965:名無しの心子知らず
07/07/10 19:52:31 obJAfbMC
支那人?
朝鮮人?
ブラジル人?
966:名無しの心子知らず
07/07/10 19:59:57 tg3Dru0T
フィリピン人です。
その女性の旦那もフィリピン人のようなので
いわゆるジャパユキではない
967:名無しの心子知らず
07/07/10 21:17:39 obJAfbMC
そうか・・・旦那さん乙だったね。
968:名無しの心子知らず
07/07/12 10:51:53 gRWJjpMS
来月出産の友達が入院したのでお見舞いに行って来た。
同じ病室(4人部屋)に姉妹で入院している患者さんがいた。
どうも内科の患者でベッドがあいてないないから産科にいるらしいが。
その姉妹が強烈だった。
年齢不詳というか性別不詳のやや肥満で、なんていうか異様なオーラを発していた。
一緒に行った息子(4歳)は固まったまま。
挨拶しても無視されるし。
違う友達からメールで
「あの病室に目が合うと石にされる人がいるよ~」
と冗談で言われてたけど本当だった。
入院理由は生活改善の為らしい。そんな患者と妊婦を一緒って。。。
969:名無しの心子知らず
07/07/12 11:35:15 lB6htZHG
さっき、産婦人科から帰って来たんだけど…ピーナッツ親子だらけで参ったよorz
ピーナッツババの声が待合室に響く、ピーナッツ娘(妊婦)も声がデカい(笑)
いい年して、一緒に妊婦健診って…どんだけぇ?
その前に、ピーナッツババ軍団のダミ声が気持ち悪いわ。
看護師や医者から怒られても、喋り続けるその姿はDQNそのもの(笑)
産まれてくる赤がかわいそう。
970:名無しの心子知らず
07/07/12 12:03:34 C/dI21nn
ピーナッツ親子って何?
ググッても今一よくわからなかったんだけど・・・。
971:名無しの心子知らず
07/07/12 12:05:12 1FztjcAi
双子?
972:名無しの心子知らず
07/07/12 12:05:21 rmma0SY7
ピーナッツ親子?フィリピ-ナの事かな?
私も気になる…
973:名無しの心子知らず
07/07/12 12:08:39 g0w1cHqe
ピーナッツ親子=母子癒着
ようは母親、娘ともにお互いが自立できずに依存してるって事。
旦那からするとすごい迷惑な母子だと思う。
実際離婚率高いしね。
974:名無しの心子知らず
07/07/12 12:16:08 rr1ApmN8
へー 初めて知った。
てっきり落花生みたいな体型の親子なのかと思たよ。
975:名無しの心子知らず
07/07/12 12:28:37 Rh0ahcHt
娘生んだ翌日。
まだネグリジェみたいな格好で赤を見に新生児室へ行く途中、颯爽と
細身のジーンズで歩いてくる女性ハケーン。
ああ、あんな格好はもうちょっと先になるだろうな、と思って羨ましく
見ていたら、その人も新生児室に入っていった。
昨日3番目の赤を出産したんだとか。
ものすごい回復力。私はまだ貧血と寝不足でフラフラだったというのに。
ウラヤマス。
976:名無しの心子知らず
07/07/12 12:31:25 dTqmhG4h
ピーナッツって1つの殻の中に中身が2個入ってるから
それに例えて「ピーナッツ母娘」って言うんだよね、たしか。
977:名無しの心子知らず
07/07/12 14:08:58 C/dI21nn
教えてくれた人ありがとう。
癒着方母娘か~、過度なものだと確かに生暖かい目線になるけど
それはそれで、ある意味羨ましい関係でもあるね。
978:名無しの心子知らず
07/07/12 14:09:36 OnQCwFiY
>975
お産の程度はそれぞれだからねぇ。
自宅トイレで生んじゃうような高校生だと
前日も翌日も普通に学校行ってんじゃない?
979:名無しの心子知らず
07/07/12 15:32:30 sIUGuQan
>>974ちょwww落花生みたいな体型ってwwwww
家庭板とか気団板では嫌われてるね、P奥。
結婚したくせに居心地良いからって実家にしょっちゅう帰っては実母を頼り、
その娘は我が物顔でリビング占領してゴロゴロダラダラ。子供は放牧。
晩御飯も実家で食べて行き、自分の旦那にご飯作るの面倒臭いからコンビニ弁当買って帰ったり、
実家にそのまま泊まってしばらく帰らなかったり‥。
同居してる兄(弟)嫁の嘆きが家庭板に書き込まれてるよ。
私もそのP奥の内の一人w
いや~ラクだわ、実家ww
一人っ子だから誰にも気兼ねなくダラしてる。
980:名無しの心子知らず
07/07/12 19:19:19 gh8n8M12
>>979
それ言ったら自分もだわw
母親、一人暮らしで心配だから1ヶ月に2回ぐらい遊びに行ってるしw
981:名無しの心子知らず
07/07/12 20:36:45 DxpxJ4MA
>>977
まつや 今度三宮でお茶しない?
982:名無しの心子知らず
07/07/12 20:50:50 D5fyx/cN
>>980
それPじゃないwあなたのは親孝行。
毎日見境無くだと間違いなくPだけど。
983:名無しの心子知らず
07/07/12 21:59:05 iuxW2ITW
私が通ってる産科もピーナッツ親子多いなー
なんで付き添いに?
他の妊婦が座れなくって立ってるの見えんのだろうか
大声でしゃべってるし
たまひよとか見て、あーでもないこーでもないって
きゃっきゃっしてる。ここは病院なんだから静かにしましょうね。
984:名無しの心子知らず
07/07/13 06:31:37 Z6i+hNTX
↑ピーナッツ親子ってさ、空気読めないのが多いよね。
母娘さえラクできれば、それでいいような感じ。
そういう娘が母親になって、今度は彼女が非常識な親になるんだなwww
子は親を見て育つからね…orz
985:名無しの心子知らず
07/07/13 09:32:21 ZOksJ4ES
>979
URLリンク(www.j-hobby.com)
986:名無しの心子知らず
07/07/13 11:57:43 f70Kxh2Q
>>985
バロスw
987:名無しの心子知らず
07/07/13 16:51:09 QZ5GsxN4
あんまりくっついて煩い母子は嫌だけど
騒がず、妊婦にちゃんと優先的に席譲ってれば検診に一緒に来てるのは気にならないけどな。
元気に見えても切迫とかで帰りに一緒に買い物行って荷物持ってもらうのかも知れないし
私は妊娠中期~後期初めは頭がぼーっとして3回車擦ったりぶつけてるから
実家が遙か遠くなければ、もしかしたら母と検診とか行ってたかも知れないし。
里帰り出産で検診とか行くなら地元に足がないから親に連れて行ってもらうかもしれん。
988:名無しの心子知らず
07/07/13 19:33:34 W/vQxUZA
>987
そういうケースとわけて、わざわざ「ピーナッツ親子は迷惑」と言ってるんだ
989:名無しの心子知らず
07/07/13 22:33:13 8/nttbMH
>>987
そういう人は1回目で懲りてタクシーとか使えよ。
危ないなー、他人やお腹の子が犠牲になってたかも知れないのに。
ピーナッツとは別に迷惑な人だ。
990:983
07/07/14 00:28:26 n9O9QhTJ
思い出したので付けたし~
そのピーナッツ親子驚く事に
母「おろしちゃえ」
・・・耳を疑いました思わず親子の顔見ちゃいましたよ
事情はどうあれ、産科で混んでる待合室で大声で??
これから母子手帳貰いに行くとか話してましたので冗談かもしれないけど
非常に驚きました、幻聴だったらいいな。(娘はどうしよっかな~って
反応)
その後駅ビルでお昼しようとウロウロしてたら親子ハケーン
コーヒーショップで親が子の椅子直したり荷物全部もったり上げ膳据え膳で
すれ違ったときに親に思いっきりぶつけられたorz
991:名無しの心子知らず
07/07/14 11:27:04 H+wAlTHK
車三回って・・・スリーストライクでバッターアウトにすべき。
相手が人や動物じゃなくて本当に良かった。
992:名無しの心子知らず
07/07/14 15:02:20 JlDIT0Im
うちの産院にも来てる>ピーナッツ
もう娘の方は大股開きじゃないと座れないお腹の大きさなんだけど
待ち合い室が混んでくると
その足の間に小柄なp母が座ってるんだよね。
でっかいたれぱんだとかの人形と
記念撮影してる幼児みたいな感じw
多分分娩室でも一緒なんだと思う。
993:名無しの心子知らず
07/07/15 09:20:54 PFWVaWpJ
保守
994:名無しの心子知らず
07/07/15 09:47:20 6Wrjx8su
>975
体型の変化で多分妊娠前のジーンズははけなかったと思うが、
二人目の時はスタスタ歩いてたよ。産後ハイがひどくてじっとしてられなかったw
回りの産婦さんに「お願いだからじっとしてて、心配なのよ!」といわれたが出来なかった。
ごめんよ心配かけて。
995:名無しの心子知らず
07/07/15 09:54:35 SYPe6RLY
>>980
新スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
996:名無しの心子知らず
07/07/15 17:10:46 0NeBKUv7
980さんじゃないけど次スレ立てました。
産婦人科で見たスゴイ人 part13
スレリンク(baby板)l50
997:名無しの心子知らず
07/07/15 17:12:24 5JikFJh5
1000ならみんな幸せ!
998:名無しの心子知らず
07/07/15 17:13:18 5JikFJh5
998
999:名無しの心子知らず
07/07/15 17:14:46 5JikFJh5
999
1000:名無しの心子知らず
07/07/15 17:15:48 5JikFJh5
1000ならみんな幸せ!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。