07/03/11 08:30:14 O1DxRXKJ
>>884
ほんと、「俺」と比べてどうするんだろ。読んでて恥ずかしい。
会社に貢献してるって思ってるのも本人だけだったりして。
それは言い過ぎか。ごめんね。
人の感じ方はそれぞれだけど、ダウン症の人や障害者が働いている
スーパーがあったら、私はイメージアップする。
自分が気持ちよく買い物できれば別に不信感も持たないけど。
>>875
だから、このスレで主張したいことは何?って言ってるのに。
>例えば、文句を言う前に親が自分で起業し自分の子供を雇ってみたらいかがでしょうか?
この辺ですか?
今ここにいる人たちはまだ子どもが小さい人が多いです。
その子たちに対して、将来を見据えて今できることは療育を受けさせることであったり、
生きていく力を着けさせることです。このスレでも以前はその手の話題がメインでした。
ここで起業うんぬんと言われても的はずれ。
正面から子どもと向き合って、少しでもよりよく育てようとしている人が大多数だと思いますが。
それとも、ほかに何かもっと主張したいことがあるんですか?