07/02/23 23:02:30 iC8ejn83
我が家にとって障害児を育てるのは本当に不可能に近いので、
年齢的な事もあって羊水検査を受けることは二人目を妊娠して直ぐに決めました。
しかし、もしも染色体異常が見つかった場合に、20週くらいの胎児を
中絶することができるか悩んでいましたがやっと結論がでました。
染色体異常が見つかった場合は中絶し、二度と子どもを作りません。
出産して羊水検査で分からない障害があった場合は運命と諦め、
上の子ども(軽度の高機能発達障害有)に迷惑をかけない事を前提に
出来るだけ頑張りますが、経済的にも精神的にも身体的にも家庭が崩壊する
危機が迫ったら、下の子どもを施設に入れる事も考えるかも知れません。