◎   ファイト兼業ママ   ◎ part12at BABY
◎   ファイト兼業ママ   ◎ part12 - 暇つぶし2ch400:名無しの心子知らず
07/01/02 23:33:55 MLIb4zXE
えー、休みだからこそ、
ゆっくり子供と遊んでいられて、楽しいとか思わないの?
うちはプラ板に私、旦那、子供の絵をそれぞれ描いてもらって、
焼き縮めて携帯ストラップにしたよ。
明日はクレープ作る予定で、イチゴやホイップクリーム
買ってきた。
ずっとだと大変かもしれないけど、年末年始ぐらい
家族で楽しみたい。

401:名無しの心子知らず
07/01/03 15:45:42 wIPVpVGB
私も早く子供たちに学校に行ってほしい。


402:399
07/01/04 18:27:44 xSbSKXvb
できれば週に6日働きたいので…
プラ板、誰に描いてもらったの?
去年お祭りで子供らと縮めてもらったのだけど
絵は自分らで描きました。
下の子は一歳なので絵というかなんというか。
昨日はクレープだったのね。楽しそう。

403:400
07/01/04 18:37:36 HqWYSqnC
プラ板はもちろん子に描いてもらったよ。
携帯ストラップにしてそれぞれの携帯につけた(子のはおもちゃの携帯)。
子は3歳だからいろいろできるようになってきて、楽しいよ。
週に6日も働きたいなんて、すごいね。
私は週3ぐらいだと余裕を持って仕事も家庭のこともできるなって思う。
普段は、持ち帰り仕事がデフォだから、
正月ぐらいは、仕事を忘れて休みたいんだ。
買い物も普段はネット三昧。昨日は久々に店舗で直接服を買った!
あーもう少し休みたいなー。

404:名無しの心子知らず
07/01/05 10:07:04 7ogrmC0J
週3ぐらいの出勤で「仕事と家庭、両立してます」って言い切られるの、ちょっと違和感がある。

そんな程度の仕事で両立なんて言っちゃあ、専業奥に対しても失礼。

あ、あなたのことじゃないよ<上のレスの人

405:名無しの心子知らず
07/01/05 10:46:35 fAMddJtY
年末年始は法要があり、見知らぬ親戚達の相手にうんざり。
今年程、早く仕事に出たいと思った年は無かった。

仕事していて本当に良かった。
娘と二人の休日は新鮮で本当に楽しいけど、親戚が入ると気が滅入る。

406:名無しの心子知らず
07/01/06 12:59:57 tW+IcLO2
年末から水疱瘡を患った1歳児。昨日治癒証明もらえて一安心。正月休みのおかげで、有給の消化が少なくて助かった。

407:名無しの心子知らず
07/01/07 17:09:51 Fc6plJzz
>404
禿どう。
多分主婦の中で一番楽な部類だと思うよ。週三回数時間働いてる人って。
適度に息抜きもできてるし、体力的にも楽だし。

近所の人に週に3日、1日3Hくらいスーパーで働いてる人がいるんだけれど
その人が会うたび「やっぱり仕事に行く前に夕飯の支度をして、ちょこっとだけでも
掃除機はかけていかないとね。それが主婦の仕事だし」と私に説教してくる。

「そうですね。でも7時に子ども2人連れて仕事に行くから家は無理ですわ。
朝5時前に起きてだんなと自分の弁当作るので精一杯」と言っても、主婦失格
的なことを言われる(よく出前をとってるのを見られてるらしい)

その人に働く主婦と言うのはと語られると正直むかつく。

408:名無しの心子知らず
07/01/07 21:37:43 qx9eUFIS
>>407
週3日、3時間なんて働いているうちに入らないでしょ。
ってことで、スルー、スルー

私は車通勤なんだけど、同じマンソンのママ友から
「今日、休み?車あるけど」ってメールが来るのがマンドクセ。
休みってことは子どもが保育園に行けない状況なんだから、
遊びに行っていい?なんてメールをよこすな。(`皿´)ウゼー
それに、監視されてるみたいで嫌。



409:名無しの心子知らず
07/01/07 22:05:45 PxUx6cdc
てか、普通はみんな同じマンソンや保育園や小学校のママ友とメアド交換して、あれこれ情報交換とか
するものなの?
私は、そういうママ友誰もいないし。
以前、「アドレス教えてもらっていい?」とか聞くと「ごめん、機種変したばっかで自分のメアドの
呼び出し方わかんない」とか「さっき充電切れちゃって見られない」とか言われてばかりで、
これは教えたくないんだなと思って、以来聞くのをやめた。
むこうから聞かれることもほとんどないので、私ってまわりから見るとウザイのかも知れない。
保育園や小学校・学童の情報は、ママ友から得るという道が断たれているので、聞き漏らさないよう
必死です…

410:名無しの心子知らず
07/01/09 11:43:15 htaU3PR0
>>409
スレ違い

411:名無しの心子知らず
07/01/10 15:26:42 lgHZ8U89
>>409
人によるとしか…
たまたまものすごく忙しい人に聞いてしまったとか?保育園親なら一分一秒惜しいってよくあるよね。
メアドの呼び出し方は私もわかんないW
私は、メアドで気楽に何か聞ける関係の人、クラスに一人二人いる感じです。
全て自分からメアド渡しました。

412:名無しの心子知らず
07/01/10 19:21:47 w0VWdUX5
>>411
日々の送迎時等慌ただしい時ではなく、イベント後の会食の時など、着席で時間にもゆとりのある時に
聞いたのにもかかわらず、です。
こちらからメアドを渡したことも何度かありますが、メールがきたことはありません。
ま、>>410が言うようにスレ違いなのに空気読めてないあたりが、私のウザイところなのかもね

413:411
07/01/10 19:28:13 lgHZ8U89
元気出せ
とある保育園のママさん(仕切や)から、
「○○さんとはつきあわない方がいいよ」って言われたことある。
(○○さんに子供を預かってもらったときに何かとらぶったらしい)
もちろん聞き流したが、くだらんことがたまに保育園でも起きるのかも?
私も消えますね スレ汚しごめん

414:名無しの心子知らず
07/01/15 06:43:15 nCk59vUy
今日から茄子で復帰。子一歳。頑張るぞっと…。

415:名無しの心子知らず
07/01/16 15:00:41 u8etKOmp
間もなく産休&育休予定。
今日、同期に昇級で遅れを取った事を知った。
中には、過去に私よりも遅れて昇級したはずの人もいた。
このまま休みに入ったらどんどん抜かされていくのだろう。

自分で選んだ道とは分かっているけど、
現実を突き付けられると辛い…


416:名無しの心子知らず
07/01/16 19:02:48 Jbr9CQ0X
零細事務所に勤めている。
事務所には時短・給料削減という同じような形態で働いている先輩がいる。
入社も1年しか違わないし、殆ど勤務体系が同じなのだが、
待遇が著しく違うことを知った。

そんなに評価されていないなら辞めてやる!と言いたいところだが、
狭い業界で今のボスに楯突くと仕事しにくくなるし、
何より、育児中の従業員なんて、誰も雇いたくないよね・・・。
今はひたすら我慢、我慢。

417:名無しの心子知らず
07/01/16 23:30:53 hHAU0oCk
>415
>416

復帰して一週間。
同じような状況、同じような心境です。
正直…かなりツラい。

418:名無しの心子知らず
07/01/17 07:38:53 Ytuequfl
昨日仲のよい同僚に「最近ストレスがたまっちゃってさ-
。またたばこに手がでそうだよー」と話しをしてたら、突然近くにいた奴が
「だったら辞めちゃえば?」と言ってきた。
こんな奴が組合やってんだから終わってるよな。
こいつは前にも「まさか三人目はないよね」
って言ってきたし。
なんか頑張ってるのがあほらしくなってきた。

419:名無しの心子知らず
07/01/17 08:17:18 aqQGpNWY
私は昇給が遅れるほうがいい。
給与に差がつけば、子供の病気などで帰るときに気が楽。
必要最低限の食う寝る風呂以外の時間をすべて仕事につぎこんだ時代と
同じような仕事はできないし、したくない。

420:名無しの心子知らず
07/01/17 11:16:23 vjy9OOfN
>>418
同僚に同意。
タバコに手を出してストレス解消するなり、嫌なら辞めて新しい職場を探せばいい。
子供の有無関係なく採用してくれる会社ぐらい、いまどき山ほどある。
組合云々いうような会社なら、大手で安定してるとか、何か既得権があるから辞められないんだろ。

421:名無しの心子知らず
07/01/17 11:20:27 vjy9OOfN
>>420
自己レス
同僚っていうか、近くにいた奴だな。スマソ

422:名無しの心子知らず
07/01/18 07:47:13 vknGKw+/
>420
うーんかなり余計なお世話ジャマイカ?
何でそんなに熱く転職すすめてんの?

423:名無しの心子知らず
07/01/20 01:54:37 FIL1oB4S
先週来年度入園の申し込みをしてきた。
来週個人病院の面接にいく。
面接予約の電話をするだけで心臓ばくばく。
電話で年齢と資格の有無、経験年数を聞かれたので
正直に経験三年でブランク三年と答えたら
「なぜブランクが?結婚されてるんですか?」と追って聞かれてしまった。
自慢出来るスキルがあるわけじゃないし面接前から落ち込んでいる。
通勤30分以内で週休三日で9時~18時の正社員という好条件。
しかし厚生年金や残業手当はないらしい。

面接で聞いておいた方が良いことや、
注意しなきゃいけないことってありますか?
今から緊張してて眠れず、とりあえず教科書引っ張り出して読んでいます。

424:名無しの心子知らず
07/01/21 16:08:06 +kdizHWX
今妊娠6ヶ月なんですが、妊娠前から上司に異常に期待されていて、妊娠後も変わらず期待されているのが辛いです。
わたしのことなんてやりがいのない部署でもどこにでも追いやってくれていいのに。。

425:名無しの心子知らず
07/01/22 00:46:03 PIQtYnbV
今、ふと起きたら子どもが発熱している…
明日は父母共に休めない。

しかし、今から病院行っても朝までに
熱が下がるわけでは無いだろうし…

こういう時に、兼業を考えてしまうわ

426:名無しの心子知らず
07/01/22 02:56:54 q2p116gd
今からうちに連れてこい

427:名無しの心子知らず
07/01/22 07:45:58 1hAyE18p
>425
私も前絶対休めないという日の夜中に
下の子が発熱したことがある

その時は40°近い高熱だったので、規定量の半分の量の座薬を
そっと入れて一晩中タオルで冷やして祈ったよ

次の日には幸元気になってくれた。

その時は必死だったけど後からかわいそうで泣いた

428:名無しの心子知らず
07/01/22 07:53:57 3OuohRzQ
うちも今日熱でお休み。ああ、連絡したときの上司の暗い声が浮かぶ

429:名無しの心子知らず
07/01/22 08:13:49 dB89kuVY
金曜の夜から子@1歳が発熱。
土日付きっきりで、幸い今朝は元気になったので保育園へ。
私も会社休まずに済んでホッとしてるけど、本当は土曜日は半年振りの美容院の予約が入っていた。

母親なんだから子が優先なのも、贅沢言ってるのもわかってる。
でも、連絡入れたのに金曜呑んで帰って来て、土曜オールで同窓会に行った旦那に物凄い殺意が湧いて仕方ない。
すでに妊娠8ヶ月。家族の病気やらなんやらで12月から美容院が流れること3回め。
楽しみにしてたのに、毎日張るお腹抱えて頑張ってるのに…
ちょっとは気を使えよ旦那!とウジウジする月曜の出勤途中でした。愚痴スマソ。

ちくしょー今日も頑張るぞゴルァ!

430:名無しの心子知らず
07/01/22 08:17:45 02EiFc0m
息子の体調が、この1週間ほど低空飛行。
病院行ってるし薬も飲んでるけど、すっきりしない。
今日だけは呼び出しコールはカンベンしてと
祈る気持ちです。

息子、ごめん。

431:425
07/01/22 11:42:05 PIQtYnbV
>>425です。
>>426の一行がすごく嬉しかった…
結局夜に39.5まで上がって、朝も38度代
自分もあまり寝ずに看てたせいか発熱して
上司にも同僚にも申し訳ないけど、休んだよ…
居心地悪くなるかなぁ

兼業、核家族って難しいね。
妊婦の発熱って、お腹の子どもに良くない?

432:名無しの心子知らず
07/01/24 09:00:17 f5HYTcYe
今朝園に送りに行ったら掲示版に「インフル一名でました」
がーん、当たり前だがここ暫らく順調に通園してただけに。

433:名無しの心子知らず
07/01/24 09:13:43 9g7ut3Mz
保育園の空きが出なかったので、フルタイムの仕事を退職し、
今は週に1日6時間働いてます。
30代後半で体力も落ちてきているし、ダンナのサポートは絶望的なので、
まあこれでも良かったのかなと思ってます。
でも週1日働くと扶養が外れるし、一時保育料は意外に高いので、
できれば週2日か3日は働きたかった。

434:名無しの心子知らず
07/01/24 09:35:29 RuOgyYGk
>>432
インフルエンザにかかった本人だって
好きでかかったわけじゃないでしょうに
そんな言い草はないとオモ

435:名無しの心子知らず
07/01/24 09:45:45 NhWVdV0w
つーか、インフルエンザが一人でたぐらいで
「がーん」って・・・釣り?
インフルエンザキャリアに一人も出会いたくないなら
マジで親子で引きこもってるしかないよ。

436:名無しの心子知らず
07/01/24 10:06:13 iVWV9Yxk
うちの園は掲示板に
「近くで子供が連れ去られそうになりました。門をでても、
目を離さないようにお願いします」
と書いてあったよ!!
もうチョット詳しく人相とか書いてほしい。
って園に言ってもいいかな?

437:名無しの心子知らず
07/01/24 11:07:28 tm0Wbwtf
怖い世の中になったよね・・・。
言ってもいいと思うよ。



438:名無しの心子知らず
07/01/24 20:21:35 dK0YseI6
収入は少ないんですが、来月から私も兼業になれました。
数年間マターリ暮らしてきたので、シャキーンと仕事できるのか不安です。
いや・・・あと数日でフルタイムと思ったら情けないんだがだるい。

すまない。先輩兼業ママン、よろしかったらだら母に活を入れてやって下さい。


439:名無しの心子知らず
07/01/24 22:12:48 vTk5un3K
いきなりフル決意した時点で神。
最初の1ヶ月は緊張で割と疲れ感じないかも。
2ヶ月目~3ヶ月目にきたりするのでまずはよく食べてガンガレヨ。

440:438
07/01/25 07:12:48 JiCy7hWd
ありがとう。あたたかいアドバイスに泣けてきました。
慣れるまでは、ダラーより緊張なんですね。
体調管理して頑張ります!

441:名無しの心子知らず
07/01/25 18:41:05 rgjGua75
やっぱり子が小学生になると、正社員続けるのって難しいかな??

もうじきわが子が小学生。今まで保育園と実家サポートでこなしていましたが、さすがに小学生になると学童があるとはいえ、帰りが早い日もあるだろうし。

それに、傍にいてあげる時間をもっと増やしたいしなぁ。。。


442:名無しの心子知らず
07/01/25 19:16:42 poEsq5so
>>441 学校にあがってからが大変・・・。保育園時代は同じような境遇の人が多かったんだけど、専業の人から見られる目の冷たいこと・・・。
とにかく、自分の子供がどこですごしているかをきちんと把握しておかないと、変な陰口をたたかれたり・・・。
学校の行事は平日ばかりだし、参観日とか、役員活動とかで、初めて退職したくなった・・・。

443:名無しの心子知らず
07/01/25 20:23:02 rgjGua75
やっぱりそうですよね。会社には、小学校入学を機に扶養範囲パートに切り替えできないか相談してみます。

やっぱり、子といれる時間を増やしたいと思います。小学生ともなると、変な事件やいじめが心配になるし。
友達とケンカした日なんて、一緒にいてお菓子を食べながら話を聞いてあげたい

444:名無しの心子知らず
07/01/25 22:21:14 teyJc5Uk
物心ついてからだと子供ほったらかして金稼ぎしてやりたいようにやってると周りと子供に見られた時点で終了。堀江や私みたいに性格歪んだ子になる。両親教師で友達欲しさに金ばらまく手癖の悪い子もいたし。
自営業で留守番のご褒美に欲しいものを全て与えられてた従兄の金銭感覚異常だし、同じ自営でも仕事と家事の両立の大変さを子に理解させ尊敬を勝ちえた旦那の親は神だと思う。小さい頃からお手伝いをしてきたせいか多くの男のように主婦の仕事を馬鹿にしたりしないしね。
となると物心つかないうちに働いておこうと思うが既にお勤めママンじゃなきゃ入れてくれないんだよね認可園…

445:名無しの心子知らず
07/01/25 22:26:22 AVQFSiEK
目が滑って読めない文章、ってのに久々出会った

446:名無しの心子知らず
07/01/25 23:18:21 33p2hBks
確かに小学校上がってからが勝負だよね。
昔は低学年の子供でも、鍵っ子ってのが普通にいて子供だけで
留守番してたし、習い事も一人で行ってたし、学童からの暗い
帰り道も子供だけで、親のお迎えなかったのも珍しくなかった。
近所付き合いも、今より濃厚だったし。

だけど現代においては全然状況が違う。子供だけで行動させるのは
本当に怖い世の中になってしまった。ず~っとフルタイムで働ける人って
うちの職場では、実家か義実家が近所にあって面倒みてくれる恵まれた
環境の人たちだけかも。

447:名無しの心子知らず
07/01/26 02:21:01 yuvgAKtg
私は母親が忙しくて、(祖母は二人とも他界)
幼稚園後、幼稚園バスで保育ママさん家の前に降ろしてもらう。(バスに乗る場所と降りる場所が違うw)
遅い時は、夕飯食べて帰りを待つ。
小学校1年生からは、帰りが遅くなる日は、自分で歩いて保育ママさんの所に寄ってた。
良心的な人で、小学生は手が掛からないから、と格安で預かってくれてたらしい。
色んな小さい子、赤ちゃんと遊ぶのは楽しかったよ。

妊娠中でまだ産んでないので、親の体験ですれ違いですみません。
私自身、母親が忙しくても、そこまで寂しくはなかったし、
自分で自分の事は、責任もって考えられるようになったなーと思ってます。
(その状態で中学受験もしたけど、基本勉強については放置プレーだった)
子供の立場からも、「お母さん働いてるなんて可哀想ね」なんて決め付けないでくれー。

448:447
07/01/26 02:36:33 yuvgAKtg
そこまで寂しくはなかったし、と言うと微妙だったかも。
母親がいなくて寂しいと感じる事はあまりなかった、という意味です。

放置プレーって言うのも、
自由にやらせてくれて、勉強のやり方には干渉しないでくれた。って感じです。
私の話は良く聞いてくれたし、毎週テストの結果についてもよく語り合ったし、
無関心とは違う。

寝ぼけて書いたので、変な文でした。。すみません。

449:名無しの心子知らず
07/01/26 04:44:24 y0NHlUj2
でもさ。
体が丈夫で働けるっていい事だよ。育児については様々な考え方があるでしょうが、
健康な体があるなら男も女も働くべし。専業、って言うのがある意味時代的にも
特殊な性質のもんだった訳で、世界的に見れば母も働くのはむしろ当たり前。
国も貧しくなって来てるし、みんな働こうよ。

私自身の家庭は母親が体が悪くて働けなかった。家にはいたけど、
家事も半分くらいしかできず、
小さい頃から母親とはこちらが気にかけて面倒を見てやる存在だった。

今二人め出産目前。婚前からほぼブランクなしで勤めてる。
一人の家庭内ポツン育児では得られない恩恵を受けてるし、
集団保育やシッターさんには感謝感謝です。これからも母ちゃん父ちゃん共々頑張るからね!

450:名無しの心子知らず
07/01/26 06:07:04 ut8Glwyu
母親が働いたくらいでは国の借金は変化しません。

451:名無しの心子知らず
07/01/26 09:16:30 GZoGR3N9
446さんも言ってる通りホント今の時代は怖いよ。
小学校からしょっちゅう「近所で不審者がでました」って報告がある。

母親じゃなくても父親なりジジババなりシッターさんなり
誰かしらが子供のことをちゃんと見れる体制が整ってるんならいいけど
下校ひとつにしても子供がひとりになる状況がある場合は危険だよ。
子供が家の鍵開けたとたんに後ろから押し入られたってのもよく聞くし。

子供を危険に晒してでもやらなければいけない仕事ってあるのかなあと思う。

452:名無しの心子知らず
07/01/26 09:38:56 +iEvQYua
>451
そんな仕事ないでしょ?多分。
子供を危険に晒してまでする仕事があるというなら、
生活がギリギリな方か、仕事している自分に酔っている
独りよがりさんだと思う。

ただ、学童なり、実家、義実家なり条件が整った上で、
心身ともに健康ならば働くことはいいことだと思う。
ただその条件がなかなか整えられないのが現実で・・・。

453:名無しの心子知らず
07/01/26 13:36:20 +12hVtMt
うちも来年学校だ。
実家関係は頼めない。
保育園は7時でギリギリか時々ファミサポ活用してしのいでたけど、学童は5時まで。
打ち合わせなんて行けない。納期余裕の仕事だけの
“外注さん”として単価さげてやるしかないな。

454:名無しの心子知らず
07/01/26 15:44:21 SW4ixPHo
ひとりで下校するのが危険、とか言いだしたら、登校時も危険だと思いませんか?
専業でも、心配だからと子供を毎日学校まで送迎してるような人は見たことないのですが。
夕方遅く~夜間でも、中学受験のための塾に子供だけで通っている子、低学年でも結構いますよ。
住んでいる地域の現状をまず把握し、その中でできることを考えていけばいいのではないかと。
子供自身も日々成長し、自分でできることも増えていきますし。
親がついていたって、大型ダンプに突っ込んでこられたら防ぎようがないわけですから。
それでも子供が…などと悩める人は、仕事を辞めるとかセーブする選択ができる、まだ余裕があるんですよ。
想像だけでは不安が増すばかり、とにかく情報を集めるなり、地域や学校の行事には可能な限り参加するなり、
まずは行動を起こすことではないかと。

長々とスマソ

455:名無しの心子知らず
07/01/28 22:09:03 A0AW9bQ8
【論説】 「働く男の本音、"女は甘えてるんじゃない?"…日本の女性活用、米とはどう違うか」…日系BP★2
スレリンク(newsplus板)l50

61 :名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 21:08:29 ID:5Y4Rvh8z0
女なら仕事も家庭も幸せになれる・・・そういう幻想に憑依されすぎ。

仕事漬けの男を見て何を思うのか。
多くの男は息抜きや趣味の時間すら持てず、
既婚者は妻子との時間を持てず苦悩しているだろう?
 
それを見てお仕事いいな♪なんて思うなら本当に狂気だな。
ワーカーホリックや地位が欲しいだけの確信犯的強欲キャリア女は別だが。
 
ワーカーホリックは仕事を強奪して抱え込み、あげく壊れて迷惑をかける犯罪者だ。

フツーにマジメな範囲で仕事をしようと思わんのかね?
自分の時間、恋人との時間、出産や育児を犠牲にして仕事をするのが先進国民?
アホか・・・


こんなこと書かれてマツ(ムカツク!)
兼業さん助太刀ヨロ!!

456:名無しの心子知らず
07/01/29 10:49:53 aAB0xAz/
え、なんで?
別に仕事漬けになりたいなんてだれも思ってないと思うけど。

457:名無しの心子知らず
07/01/29 11:11:56 7+T+ARjd
私はなりたいよ。>仕事漬け
来世は子供作らない。
かわいすぎて仕事にならんもん 仕事大好きなのに

458:名無しの心子知らず
07/01/29 13:48:05 SQJb2giP
>>457
若いうちは仕事に没頭できても、リタイアして肩書きがなくなったら、ただの身寄りのないバアさん
金を払って他人に世話を頼むにしても、子供や親類縁者のない年寄りは何かと嫌われる

459:457
07/01/29 15:26:44 7+T+ARjd
来世の話にマジレスありがとW

460:名無しの心子知らず
07/01/31 05:30:08 nOVyCZll
子が布団でおもらししました
今日の帰りは夜7時をどうやっても過ぎそうです
こんなときどうやってお布団を乾かせばよいのでしょう…

教えてちゃんで申し訳ありません




461:名無しの心子知らず
07/01/31 06:19:38 U+lhEHaf
・室内で除湿機
・室外で7時まで冷やしておく

462:名無しの心子知らず
07/01/31 09:01:55 sLLt+lL1
室内でも、比較的日当たりの良い場所に布団を広げとく。布団乾燥機あると便利だよ。

463:460
07/01/31 17:34:30 nOVyCZll
ありがとうございました
室内にかけておきましたが除湿機 乾燥機等ないため、換気扇のみ回してみました
乾いていますように…


464:名無しの心子知らず
07/01/31 17:49:00 XQbkS0+K
最悪、新聞紙をシーツと濡れたふとんの間にはさんで
寝なさい。おしっこの量にもよるけど、
ドライヤーあてるだけでもマシだよ。

465:名無しの心子知らず
07/02/02 03:53:26 zdADgCOz
>>455
育児スレ巻き込むんじゃないよ…仕事バカ毒女さん?
あなたのような頭でっかちで強欲で自己中で押し付け厨な香具師が社会悪です。
父親失格オヤジ達とそろって育児排他してさ…それで女の味方気取り?
強欲な経営者に家計人質にされて父親できずに悩んでる男達を助けたいと思わないの?
兼業・専業問わずその妻達の苦悩なんて一生わからないんでしょうね!

ウチは夫婦そろって仕事は家族維持の為。
やりがいや社会貢献は二次的なもの。
仕事があろうが無かろうが命繋いで生きますよw

中東紛争、資源危機、異常気象に経済危機、強欲社会の結果でしょ?
経済成長率よりも経済安定、子供達の未来を考えてよ!
母親まで欲に走ったら地球はお終い!
ウガーッ!

466:名無しの心子知らず
07/02/02 07:49:36 unJczQAG
>465
なに反応しているんだよ。
どう見ても荒らしたいニュー速住民のコピペじゃないか。
つうか、あなたみたいにすぐカッとなる人間も迷惑。
誰もがあなたの言っているような強欲な経営者のいる状況で
働いているわけじゃないだろうに。
視野狭すぎなんだよ。

さて、仕事にいってこよ。


467:名無しの心子知らず
07/02/02 12:56:53 hiYJinP8
>>465
仕事に漬かりたい人とそうじゃない人。
仕事観の話は絶対に合わない。
だから極力ここで話題にしないようにしてるじゃない。
それがお互いの良心だよ。
兼業vs専業とか鬼女vs毒女煽る自己中と同類に見えますよ、あなたも。

あなたの言うように男だって過半数は家族の為に働いてるのに、育児排他する女なんて極少数だよ。
旦那や職場を見ればわかるはずだけどな。

ここに来る=育児をしてる。
だから育児の話をしよう。

468:名無しの心子知らず
07/02/02 13:04:07 hiYJinP8
>>465
追記。
あんまり2ちゃんばっかしないほうがいいよw
ネット上とリアル社会は幅を利かす層が違うからね。
ストレス溜まるだけだよ。
極力PC切って旦那や子供とはしゃぐ方が幸せだよ~。

469:さげ
07/02/02 15:03:22 ZJAu9BGL
なんだかなーw
>>455
兼業=仕事漬けとか思ってんのかね?
んで>>465
仕事好き=仕事漬けと思ってるのね・・
兼業=子供放置&夫嫌いと思ってるお花畑ちゃんと似てる
くだらなすぎてワロスw

470:名無しの心子知らず
07/02/02 19:00:25 N3XrWN2D
いよいよ明日面接です。三年ぶりの面接で今からすでに緊張!!!!人気高いみたいだから駄目元だけど家計の為に母頑張らねば!!就活って本当に大変ですよね。。。

471:名無しの心子知らず
07/02/02 21:44:05 1o2ynHFw
>>470
このご時勢、面接を受けられる時点で大変ラッキーだと思います。
ラッキーは続くからきっと大丈夫ですよ。

472:名無しの心子知らず
07/02/02 22:40:01 OvDKg1Sn
>>469
仕事漬けマゾ=兼業の敵

473:名無しの心子知らず
07/02/03 22:06:31 bEjOZxZL
みなさん子供を保育園等に預けてると思いますが完母の方は絞ってあげてますか??それともミルク??スレチだったらスミマセン

474:名無しの心子知らず
07/02/05 01:01:42 c3sWMzBX
>>473
私は1歳からだったけど参考になれば・・・
混合にしようとしたけどお子がミルクを飲んでくれませんでした。
保育士さんには悪いと思いながらもパックしてました。
毎日してたら習慣化して楽でしたよ、旦那に手伝ってもらうのが吉。

ただチチが張るので仕事の集中力維持が大変でした。

今も二人目授乳中ですが現在は夫婦自衛なので授乳に専念してます。
旦那スマソw

大手なら実験がてら授乳しながら仕事できる部署できないかな?
授乳しながら入力してもノーミスだよ(たいした内容じゃないけど)
SOHO不可な個人情報も扱えるけどなぁ、成果に応じた報酬制なら出来そうだけど・・・
中小はムリだけど大手一社に一部所あれば面白いよね?

475:名無しの心子知らず
07/02/05 02:47:34 Rw0wolmD
>>473
うちの園は母乳の持ち込みはダメだったので、朝と夜だけ授乳して
いました。
昼間は、おっぱいがカチンコチンになったらガス抜き程度に絞って
いましたが、出来るだけ絞らないようにしました。
しばらくすると、おっぱいが「昼間はいらねえな」と覚えてくれて
張らなりました。

>>474
よくわからんが斬新なアイデアだw

476:名無しの心子知らず
07/02/05 11:51:11 Z9hAgYCR
>>474>>475 レスサンクスです。保育園に相談した所、はじめは様子を見てダメだったらフォローアップミルクをあげてみましょうと言われましたが哺乳瓶だとギャン泣きで。。。試しに断乳してみようと思いましたが乳がカチコチで痛くて痛くて諦めましたww難しいですねorz
>>474さん そんな部署があったら即入社したいww我が子をそばにおいて働けたらどんなに楽で安心かと思います。

477:名無しの心子知らず
07/02/05 12:51:35 ZBzp/HqS
みんな色々悩みながら今の生活を守ってるんだよね。

478:名無しの心子知らず
07/02/05 14:00:02 NLSugT67
病院とかだと院内保育所があって授乳に通えるよね。
うちの子たちはダンナの職場から徒歩3分の園に通ってるんだけど
ダンナの部下で、一日4回、授乳しに通ってた人がいたよ。
そこでは大昔からワリとそういう人多かったって。
そもそも育児時短って「授乳時間」って意味合いから出発した制度なんだよね。

479:名無しの心子知らず
07/02/05 16:44:07 Z9hAgYCR
>>476です。今面接に行ってきました。家族経営だけどすごく感じがいい会社。子供がいることを伝えると就業時間を9時~5時から9時~4時にしてもいいし出勤時間も遅くしてもいいとのこと。すごく嬉しかった。採用なるかな。。。

480:名無しの心子知らず
07/02/06 06:43:14 8X/V+92M
>>478
>そもそも育児時短って「授乳時間」って意味合いから出発した制度なんだよね。
そうです、ちなみに育休も基本的に母乳育児を守る為です。
一部のお仕事マンセー勢力がこういう先人ママたちが勝ち取ってきた制度を壊そうとしてるのが悲しい。
私の職場は仕事バカ毒女(42)が総責任者になったせいで時短が事実上潰された。
社長の娘だから誰も逆らえない・・・ありゃ女じゃないw
母性は一般男性以下だろうw

481:名無しの心子知らず
07/02/06 11:30:01 UTDq2mj2
>>480
あなたの気持ちはわかるし
育児時短の取得率がもっと上がって欲しいと私もおもってるけど・・・

>一部のお仕事マンセー勢力がこういう先人ママたちが勝ち取ってきた制度を壊そうとしてる
こういう見方は一面的すぎるような気がする。
社員の私生活に関して雇用者がどこまで負担を負うべきか、とか
行政の支援は労働者に取っても企業にとっても十分じゃない、とか
一部の責任感のないママが制度に甘えて迷惑かけまくるので、
現場の理解が得られにくくなる、とか
いろんな問題があると思うので。

482:名無しの心子知らず
07/02/06 11:37:51 o+PC0hbh
>>481
そうだね、実際にはいろいろな問題がある。でも、
>一部の責任感のないママが制度に甘えて迷惑かけまくるので
というのはどうかな?
制度を利用することを甘えるととらえる方に問題があるような気がする。
まあ、程度問題でもあるし、実務上負担のかかる同僚などには
マイナス方向で受け取られることが多いんだろうが。

483:名無しの心子知らず
07/02/06 12:03:30 SCa3kd+2
独身の頃はこうじゃなかったが。
今は面接行くたび落とされる。
何個落ちたんだろう、でも明日も頑張る。

484:名無しの心子知らず
07/02/06 12:06:13 Pu0YVEwR
>482
制度という言葉をかさにやりたい放題の人が大勢いるのは事実。

485:名無しの心子知らず
07/02/06 12:45:39 ZS7qReY2
権利は大事だけど、雇用側の意見を聞くとまた困ってしまう。
舅がデザイン会社の社長なんだけど、
デザイナーが妊娠して、育休を取った。
穴に新卒女性を雇ったら、半年で妊娠した。
穴に派遣女性を入れたら、これが仕事がよくできる。ので正社員にした。
はじめの女性社員が復活することになったが、
今までの仕事はしづらいというので、工場に移ってもらうことにした。
ところが工場は、電気供給の関係で、休みが土日ではなく、水日。
これでは保育園に預けられない、これは出産を理由に首にしようとする行為だ、
と、訴えられそうになったそうです。

私も既婚子持ちなので聞いててすいませんという気持ちになった。
でもだからと言って。半年で妊娠すんなともいえんし。

486:名無しの心子知らず
07/02/06 13:22:04 UTDq2mj2
>>482
だから「一部の」「責任感のない」人が問題なんだけど。

本当は育児休業だって、責任感を持って職務を全うしたい女性のために
「職務を全う」してもらうための制度なわけで。
それを免罪符に復職するつもりもないのに育休とって退職とか
(産後の事情で復職できない人は別。そういう人は復職するつもりがあったわけだから)
そういうことをする人がいるから、本当にちゃんとやってる人が困るんだよ。

487:名無しの心子知らず
07/02/06 13:30:23 +ArBqzCx
育休とって復帰せず退職する理由が、
「もともと復帰する気がなかった。」
「復帰する気満々だったが、諸事情によりどうしても復帰できなかった」
のどちらであろうと、結局職場からしてみたら復帰してこない事実は変わらないんだから、両方迷惑だよね。

現育休制度は給付金を育休中に3割、復帰後1割だけど、
復帰しなかったら、支給済みの3割を返還する制度にしたらいいのにとおもた。

488:名無しの心子知らず
07/02/06 13:34:23 o+PC0hbh
>>486
そう、一部の人はなんだろうけど、
結果だけ見れば勝手な人も事情がある人も一緒。
そうなれば制度を利用する人が変な目で見られないように
制度として罰則も設ければいいんじゃないの?と思った。
と書いてみれば>>487さんとかぶった。

489:名無しの心子知らず
07/02/06 13:53:40 ZS7qReY2
返還しなくてもいいんだ!おかしいよねそれ。
社費で留学して戻ってこなかったら留学費用全額返還だようち
給付金も返還でおかしくないと思うな

490:名無しの心子知らず
07/02/06 15:29:36 Rl01JI3j
横レスだけど・・・
ママがパパ、あるいは独身男女と同等に働かなきゃ無責任って風潮は日本ぐらいでは?と思う。

少なくともドイツでは男女、独身、既婚では役割が違う感じだよ。
もっとフツーに仕事してフツーに育児をしてる。
3年育休もほぼ当たり前で、男女平等よりも産む女性が生活しやすい国作りをしてる(専業さん向けにセルフサービス型保育園みたいなのがある)。
男性の育休は少ないようだけど休日や夕飯時に家庭にパパがいるのはほぼ当たり前な感じ。
独身男女もアフター5は平日でもデート、そんな感じ。
一部のキャリアはそうはいかないんだろうけど日本よりもほんわかしてる。
ほんわかしてるから自販機とかコンビニとか日本のような便利さはないけどね。

私が1年いたホームステイ先でそう感じたよ(私は左翼じゃないよw)。
なんて言ってもどうしようもないんだろうけどねぇ・・・愚痴になってスマソ。

491:名無しの心子知らず
07/02/06 17:01:05 UTDq2mj2
>>490
そういう社会では、負担も平等なら責任も権利も平等なんでしょうね。
家事労働が平等なら、家計の負担も平等、
離婚時の財産分与もなく(自分の分だけ)親権も平等。
女だって覚悟決めて働かなきゃ、生きていけない社会ってことなんでは。
平等じゃないのは産むことだけ。
だからその点だけは国が手厚くカバーしてるということなのでは。


492:名無しの心子知らず
07/02/07 07:04:21 FhfuEs+l
平等ばっかりじゃないみたい、友達がドイツに住んでるんだけど
離婚時の慰謝料、男が女に払う額は莫大なんだって。
払わなければ給料差し押さえ。だからドイツ男は結婚に慎重だとか。
でも、たいがいの男が夕食までに帰ってくるのってすごいなあ。
友達の夫も毎日6時には帰るって。公務員とかでなく。
うちなんか朝4時とかだよ。もうしぬんじゃないか。

493:名無しの心子知らず
07/02/07 10:40:01 5O2BLTrl
ドイツがどうか知らないけど、北欧じゃみんな定時に家に帰る。
・・・仕事を持ち帰って家でやるんだよ・・・。
報酬は年俸制だから労働時間じゃなくて成果がモノを言う。
まさにWCE。
気象条件の厳しい国だから、SOHOが発達してきたというのもあるらしい。
どっちがいいかはなんとも言えないな・・・。


494:名無しの心子知らず
07/02/07 11:27:34 b9Vk8wo4
家に持ち帰れる人はまだいいよね。
技術系で、自分の手足を使わないと仕事にならない職業だとそうはいかない。
自分の体がリアルタイムで現場にないと、お話にならない。
自宅から遠隔操作できるロボットが要るな(笑)

495:名無しの心子知らず
07/02/07 16:23:22 e1oiQl6L
今日は娘の保育参観だった。

いろいろ他のお母さんから話を聞いたけど
旦那が帰ってくるのが11時12時当たり前って…
やっぱりなんかオカシイような気がする。

それとも今そんだけ働いてると
アリとキリギリスみたいに後で楽になるのかな。



496:名無しの心子知らず
07/02/07 20:39:01 uNWey5H6
>>495
私の周りもほとんどがそうだ>父帰宅11-12時。
夫婦で同じ会社に勤めていても、
母親だけが時短勤務で一人で育児をしているという友人もいる。
うちもダンナ出勤朝7時で、帰宅は12時。

子どもはもう一人欲しいけど、育休が取れても、
一人で毎日二人の子どもを風呂に入れるのかと思うと
なかなか二人目を産む決心が着かないでいる。
せめて、風呂に入れる時間には帰ってきて欲しいよ。

女性は産む機械と言われても構わないし、
子どもは二人以上が健全と決め付けても構わないから、
「小学校就学の始期に達するまでの子を養育する労働者に
事業主は時間外労働をさせてはならない。」
と労働基準法を改正してくれ。

497:名無しの心子知らず
07/02/08 02:09:00 fxMBrFB2
>せめて、風呂に入れる時間には帰ってきて欲しいよ

これとっても分かる。
いま旦那が出張中なんだけど、
なにが困るってお風呂のときのちょっとした手助けがないことだった。
バスタオル広げて立っててくれるだけで助かるんだよね。
子どもが二歳半になってそろそろ次の子…って考えるけど、
せめて上の子が一人でパジャマ着られる年にならないと辛いかもなぁ。

498:名無しの心子知らず
07/02/08 10:04:21 e6zhMen6
根本的な解決ではないですが
うちでは、下の子を拭く間、上の子には
プールとかで使う、バスタオルをループにしたやつ。
あれをかぶせてます。
休日は夫に風呂を頼んでいますが
私が外で待機しているわけで、えらそうにすんなよと内心思います

499:名無しの心子知らず
07/02/08 13:32:12 IomQhE4H
フルタイムで頑張ってるお母さんがた尊敬します。
私は家計のため働かなければならないのですが
育児や家事とうまく両立していくのはとても
大変そうで不安です。
かといって短時間パートだと
保育料でほとんど消えてしまう。
こんなへたれな私に何か言葉をいただけると嬉しいです。

500:名無しの心子知らず
07/02/08 13:48:56 WsAh0Rj6
子どもは成長するし、あなただって働く生活に慣れるよ。
「あの頃の苦労が」って後で笑える日が来る。
そのときには、あなたは収入も子どももある女=勝ち組だ!

501:名無しの心子知らず
07/02/08 15:18:44 AMCREZG7
>>497
風呂の時のちょっとした助けね・・
うちは旦那が単身赴任で全て一人でやっている。
それに慣れたか旦那も、在宅時も何一つ手伝わない。
たまに帰ってきて「疲れた」と言うんでお客様扱い、いるとかえって私の仕事が増える。
うちは核家族で両実家も遠く、旦那も手伝う気全くなしのままなら一人っ子決定です。

502:499
07/02/08 23:40:33 IomQhE4H
>>500
ありがとうございます。
そういう前向きな意見をいただけると
ありがたいです。
春からの採用が決まったので頑張ります。

503:名無しの心子知らず
07/02/10 09:50:28 TNcG/+Ep
確かに、私もはじめは働き損な気分で働いてました。
しかし、数年たち現在は子も成長・収入安定・キャリアもついて自分もイキイキ・ダンナともいい距離をとれてます。
毎日幸せ!!ささやかに勝ち組を感じています

504:名無しの心子知らず
07/02/10 10:05:49 LUTeRy+G
本人が幸せに感じることができれば、専業でも兼業でも勝ち組だと思う。
私も笑える日がはやく来ればいいな。

505:名無しの心子知らず
07/02/10 10:54:05 71Q0tbSW
ささやかに勝ち組っていいなあ。
私も毎日幸せなので勝ち組W ユニクロ見切り品だけど

506:名無しの心子知らず
07/02/10 15:32:46 TNcG/+Ep
私はスーパーのおつとめ品と特売品でーす

507:名無しの心子知らず
07/02/11 19:33:09 0ODMx/1a
皆さんは何を第一条件に就職活動をしましたか?

月末から非常勤、四月から常勤での仮採用が決まりました。
ただ今日になって私が希望した8:30~18:30の職場ではなく
9:30~19:30の職場になるかもしれないと言われました。
通勤時間はどちらも30分程度、30分以上の残業はほとんどないそうですが
終業が一時間遅いと保育園のお迎えのこともあり辞退しようかとも思ってます。

育児中の社員が全くいない会社なので、面接でも
「子どもを理由に自分から権利を主張しすぎないように」
ということをやんわり言われました。
(勿論そういったことはしないつもりでしたが)

終業時間と育児中の前例がないという事以外はほぼ理想的な職場なので、
ここで頑張りたいという気持ちは強いのですが
もっと条件通りのところを探した方がいいのか悩んでます。

508:名無しの心子知らず
07/02/11 23:55:17 CI+rRj/g
子供の急病理由にできそうかどうかって所をどう感じるかは?
うちは子供比較的健康で病院は予防接種に行くくらい、発熱も
年に3回くらいの3年間を過ごしての保育園デビューだったけど
最初の2ヶ月は毎週発熱、2ヶ月目は嘔吐下痢で丸3週間、と
ちょこちょこ発熱したよ。びっくりした。

職場は面接の時にうちは子供さんいるかたも居ますよ、って言われたし
実際入ってみたらかなり理解ある。
面接担当に感じた不安ってそのまま現れるような気がするけど…。

509:名無しの心子知らず
07/02/11 23:56:18 CI+rRj/g
訂正
 2ヶ月目は嘔吐下痢で丸3週間
 ↓
 3ヶ月目は嘔吐下痢で丸2週間

510:名無しの心子知らず
07/02/12 00:51:01 3zBu6RZL
>>507
育児をしている人がいないという意味を私なりに分析してみた。
・創業が割りと近年なので採用人数が絶対的に少ない。
・離職率が高いため、継続的に勤める人が少ない。
・面接時の説明と実態にかなり開きがあるため、採用そのものを辞退する人が多い。
・そもそも、あまり女性が就くことがない業種及び職種。

何にせよ、前例がないところで働くのはかなり難しく思う。
一番目に挙げた理由ならともかく、長年勤めている人の中に子育てしている
人が一人もいないというのは、何かあると考えた方がいいよ。

511:名無しの心子知らず
07/02/12 01:10:25 qWo8r3J6
>「子どもを理由に自分から権利を主張しすぎないように」
子供が病気だからって休むなよ、ってことじゃないか?

512:名無しの心子知らず
07/02/12 01:12:14 3Skbhq9e
だいたい最初の話の時間と違う時点でヤバイ感じがする。

513:名無しの心子知らず
07/02/12 10:35:26 z9JeB8mx
子供を理由に休めない現状が異常で良く無いことだから
徐々に意識を変えていくことからはじめようとは思わないのかな?

他の人が子供を理由に休むと「常識がない」とか「甘えてる」とか
「こないだも休んだよね」とか、こそこそ影で悪口を言いふらしつつ
「私は甘えずに頑張ってるのよ!」とさり気なくアピールしたりするのは
やめたらいいと思うんだけど。
だって悪口を言うことで男にも小梨にも「子供を理由に休むのは悪いこと」
「仕方ないことではない」という考えを強くさせることになるんだもの。
で、結局は全体として、専業が働く環境が悪くなっていくんでしょ。


514:名無しの心子知らず
07/02/12 11:06:53 TBbXbjwM
>513
だれが、悪口を言っているの?
このスレは子供がいるお仕事母のスレであって、
同じ立場の人間の悪口を言って足を引っ張る人はいないと思うけど。
特に子供が病気がちなわけでもないのに
必要以上に休んだりする人には、同じ働く母であっても
「足を引っ張るな!」って思うけどね。
うちの職場は独身が多いけど、常識的な範囲で休んでいる人には
みんな普通に接しているよ。

515:名無しの心子知らず
07/02/12 11:16:10 VYJfCvOW
うちの職場も、最初の条件と実際の配属が違うことがよくあって、すぐに人が辞める。
子持ちも結構いるし、比較的勤めやすいと思うんだけど…
ただ、近頃の人は「○○の時は休ませてくれないと困る」とか、自分の主張ばかりして、
休む可能性があるかわりにあれとこれは人より頑張れる、みたいな代替案が出せないんだよね。
自分達は、曲がりなりにもそうやって常勤の雇用を守ってきたから、甘えてるとまでは
言わないけど、仕事に対する考え方が違ってきてるのかなあとも思う。
それができないなら、家庭の事情関係なく働ける人と差をつけられても仕方ないんじゃないかと。


516:名無しの心子知らず
07/02/12 11:45:15 43Vxfv+8
>>515の言うようにできるといいと思うけれど、実際に自分は
できていないから耳が痛い・・・。

子供が病気の時などはやむを得ず有休とらせてもらっているけど、
「そのかわりこれだけは人より頑張れる」と自信をもって言えることも
あまり見当たらない。
もちろん、出勤している日の勤務時間中はまじめに仕事しているし、
定時で帰っていても可能な限り仕事を持ち帰って夜中にやったりしている。
自分の能力で可能な範囲内で、できるだけはやっているつもりではある。
でも、そんなのは皆やっていることだし、圧倒的に人より業務ができて
いないのは事実なんだよね。

うちは業績評価制度が最近導入されて、実績が悪いと給料が下がるように
なったので、多少は気が楽になった感もある(>>515のいうように「家庭の
事情関係なく働ける人と差をつけられる」のは実際に仕方ないと思う)
けれど、それでも自分の業績が悪いために直属の上司がさらにその上から
文句言われたようだったりとかすると、申し訳なくて。
まあ結局、自分のできる範囲で頑張るだけしかできないのだけれど。

517:名無しの心子知らず
07/02/12 12:13:17 VYJfCvOW
>>516さんは十分頑張ってる部類に入ると思うよ、仕事持ち帰りとか。
代替案っていうのは、自分の得意なことだけを言うんじゃないし。
私の言う「近頃の人」は、休んだりした分の埋め合わせも何もせず、それでもって休み少ないとか
給料少ないとか自分の都合ばかりまくしたてる。
これは何も子育て期の若い人ばかりじゃなく、再就職で入ってきた40代後半以降の人も同じ。
娘が出産するからとか、飼い犬が病気だからとか言って急に休んだり。
もちろんこんな人ばかりじゃないけど、こういう人が目立つと「これだから家庭持ちの女は」って
思われちゃうんだろうね。

518:名無しの心子知らず
07/02/12 20:18:57 W2RtKmfL
二歳なった娘が、最近めやにや涙がひどく、夕方に熱が出て、ネットで調べた所、はやり目?ウィルス性結膜炎かも?ウィルス性の為2週間はお休みした方がいいみたいで。お子さんが同じ症状になり、一番ひどいときの症状と完治するまでの様子を教えてください

519:名無しの心子知らず
07/02/12 21:37:03 43Vxfv+8
>>516です。
>>517=>>515さん、フォローありがとう。
頑張っていると言っていただけると救われます。
いくら自分の中で頑張っているつもりでも、やはり実績を出せていない
現状では、職場で「私はできるだけ頑張ってるんです!」とも
なかなか言いづらく、スミマセンスミマセンの日々なので…。
まあ、いま周りに迷惑をかけているのは事実なので、
はやくこの状況を脱出できるように、できるだけの努力は
これからもしていきたいところです。


520:名無しの心子知らず
07/02/12 21:58:28 z9JeB8mx
>>517
これだから家庭持ちの女は大変だな、助けてあげなくちゃ
って思ってるよ。


521:名無しの心子知らず
07/02/13 03:09:30 WncjBmWo
>518
流行り目のウイルスは感染力が強いから病院に必ず行って下さいね。

娘2歳の時に流行り目になりました。
保育園は2週間休み、実家にヘルプ頼みました。
1番酷い時は目が赤く瞼が腫れ、涙止まらず、目やにで目が開かないくらいに。
点眼薬を使って5,6日で腫れは引きましたが、ウイルスはしつこいので
2週間点眼してました。
目やには1週間してもまだ出ていて、洗浄綿で拭いては捨て拭いては捨て。
娘のタオル、衣類は全て煮沸消毒、完全に家族のものとは別に。
マクラカバー、シーツ、ふとんカバーは毎日煮沸!
って頑張っていても、一緒に風呂に入っていた私も流行り目に・・・。






522:507
07/02/13 03:13:54 sZEZh2aI
レスありがとうございます。
>>508
うちの子も二年間ほとんど病気なしだったのですが、
私が本格的に就職活動を始めた途端病気し始めました。
一時面接の事務長と人事の方は年配の男性のせいか、
前例ないけど取り合えず非常勤で様子を見ようという意見。
>「子どもを理由に自分から権利を主張しすぎないように」
これを言われたのは二次面接を担当された唯一の女性幹部の方からです。
他にもライフプランについて細かく質問されました。
仕事に関しての姿勢や技術面で目標にしたいと思える方で
このひとと一緒に仕事をしてみたい、というのも志望動機のひとつです。
でも育児と両立してその方のように働くのは厳しい(ほぼムリ)です。
突然の欠勤も続けては厳しそうな雰囲気でした。

すいません続きます。

523:507
07/02/13 03:14:50 sZEZh2aI
>>510
>・創業が割りと近年なので採用人数が絶対的に少ない。
>・離職率が高いため、継続的に勤める人が少ない。
>・面接時の説明と実態にかなり開きがあるため、採用そのものを辞退する人が多い。
>・そもそも、あまり女性が就くことがない業種及び職種。

創立30年、150人程(男女比ほぼ半数)の地元密着型の会社です。
新卒入社が多く3年以上5年未満の層が一番厚く、
その次が8年以上勤めてる方達とのことでした。
ほぼ独身者で既婚者は子どもが出来ると退職か稀に非常勤になるとのこと。
育児休暇制度もあるのですが復職したひとはいないのだそうです。
体力も気力も必要な技術職、しかし給与を上げるのが難しい職種なので
家事育児と両立してまでフルで続けるひとが少ないという現状もあります。
でも少ないながらも両立出来る職場もあるんですよね。
他にも決定的なことがあるのかな…

私は日曜を定休にしてもらい、その分給与は低く設定される予定です。
取り合えず希望勤務地に派遣されるかどうかの結果待ちですが、
ただ待っているのも不安になるものですね。
でもレス頂けたお陰で何が不安なのか具体的に分かってきました。
どうもありがとうございました。

524:名無しの心子知らず
07/02/13 08:24:54 MZqDyD8l
主人が亡くなり娘を保育園へ。認可はいっぱいで受け入れなし、空き待ち申し込みして無認可へ。けど慣れない集団生活にしょっちゅう熱を出し、保育園から迎えに来て下さいの電話に、熱や病気で保育園に行けない。

525:名無しの心子知らず
07/02/13 08:31:10 MZqDyD8l
結局赤字。結局昼間の仕事を辞め、夜娘が寝てからアパートの大家のおばあちゃんに頼み、夜の仕事へ。朝帰って来て、娘の寝顔を見ながら少し寝て昼間は娘と一緒に過ごします。

526:名無しの心子知らず
07/02/13 08:34:26 MZqDyD8l
夜の仕事なんかして!と言われたり、どうしようもなく眠くて居眠りてしまう事がありますが、普段はベッタリの娘もその時ばかりは一人遊びをしてくれいます。形はどうあれ、本人とその家族が幸せなら、勝ち組!だと思います。働くママさん達、頑張りましょう!

527:名無しの心子知らず
07/02/13 10:10:58 Es1bQ+hb
ID:MZqDyD8l
あなたはとにかく空気を読むことと
sageを覚えよう。

528:名無しの心子知らず
07/02/14 02:30:41 GKICNCSo
大変そうだけどがんばってるね>524
お疲れ様

529:名無しの心子知らず
07/02/15 20:12:14 u0Hkk1FJ
育休取得予定者です。
会社の育児休業取得可能期間の最長3年のところ無給で辛いので1年で復帰したいと伝えたところ、
上司に子持ちはお荷物だから出てくるなと言われました。
辞めろといいたかったのだろうか・・・?
年も取ってるしハロワでは再就職できそうなところないし、 辞めたくないんですが・・・

育児休業取得した方は、どのくらいの期間休業しましたか?
1年で復帰が多いと思うのですが、1歳と3歳では兼業状態ではどのような違いがありますか?


530:名無しの心子知らず
07/02/16 02:31:04 TmfQvLue
妊娠・出産スレで育休の話が出ていました。
上司の言葉が気になって眠れない・・・

531:名無しの心子知らず
07/02/16 06:48:32 ry4t5WDF
>>529 上の子2ヶ月で保育園に入れた。病気ばっかりして、毎月1週間くらい休んでた。検診や予防接種で、有給が無くなった。
保育園に行くのにも、ミルク飲ませて、離乳食食べさせて、赤ん坊抱っこして大荷物もって大変だった。
下の子1歳まで家にいたので、朝食も食べさせやすかったし、1歳過ぎての検診は数もぐっと減るので、有給の消化が少なくすんだ。

個人的には、大きくなるまで家にいたほうが楽は楽。だけど、保育園は、なじむまで時間かかる。
そして、収入がなくなるのが痛いよね。分かる。


532:名無しの心子知らず
07/02/16 10:07:53 p/K/OZBJ
二人の子をそれぞれ生後4ヶ月で入園させた。
仕事にもよるけど、一年以上ブランクが開いたら
使いモノにならない職業は多いと思う。

533:名無しの心子知らず
07/02/16 12:11:14 ouVPCpee
派遣フルタイム勤務中です。

昨日から二歳の子供が発熱し、昨日は何とか迎えに行けたものの、
今朝の体調も微妙な感じ。

以前より忙しい課に担当換えしたばかりで休むわけにも行かず、
保育園に連れて行ったがお迎えコールが来そうだな…。

ママが働き易い環境の会社に勤めたいけど、
なかなかそういう会社は難しいですね。

未就学児を持つ母親を雇用すると企業に助成金が降りる制度でも出来れば
今よりは積極的に兼業を雇用して貰える様な気がしますね。
誰がその金出すんじゃ!って話になるけどさ(^_^;)

534:名無しの心子知らず
07/02/16 12:37:55 8GXi4ie3
>529
現在第2子の育児休業中。1年で復帰予定(最長3年まで)。
上の子の時も1年しか取らなかった。

子持ちはお荷物だという上司の言うことは無視したら良い。
ただ、子供がいる(小学生であっても)場合は、年に何度か
急な休みを取ることもありうる。

その場合の体制(ベビーシッターさんとか)をきっちり準備しておいて、
仕事に対する誠意を示すことは必要じゃないだろうか。

535:名無しの心子知らず
07/02/16 14:51:10 p/K/OZBJ
>>533
育児休業に関して企業にも助成金があるけど
助成金受け取ったら退職に追い込む会社続出だって。

536:名無しの心子知らず
07/02/16 15:46:00 7iv50WPJ
>>535
それこそ不正受給じゃんw
辞めさせられたら、差し違えで労基にちくってやればいい。

537:名無しの心子知らず
07/02/16 17:35:54 5tIGLFfB
>529
人に向かってお荷物なんて言い放つなんて、人としてどーなの。。
でも面と向かって言わなくても、内心みんなそう思ってるのかね。

538:名無しの心子知らず
07/02/16 20:39:53 TmfQvLue
529です
レスくださった方ありがとうございました。
妊娠がわかる前は、まあまあ良い上司だったんですが今回は本当に残念でした。
できる範囲で頑張れるところまで頑張ろう。
核家族なんで子供の病気は本当に心配です。
シッターさんは、探しているんですがなかなかいない
(地元の電話帳にシッターさんという職業自体がない)
でも生活が破綻してはどうしようもないですし、育休期間は慎重に決めます。

539:名無しの心子知らず
07/02/16 22:11:31 9OPrHOSm
子持ちはお荷物なんて言っちゃう奴の嫁の顔が見てみたい。

540:名無しの心子知らず
07/02/16 22:59:19 ouVPCpee
段ボールに入ってたりしてW

今日は結局、保育園で熱を出してしまいお迎えコール。
会社で頭下げ疲れた…。

病後児保育で病院に書いて貰う文書っていくらするのかな?
多分、どこもあまり変わらないと思うけど…
利用されてる方教えて下さい!

541:名無しの心子知らず
07/02/16 23:03:50 BUcKYkO6
利用してます。
でも病院の書類など何も要らないです。

542:名無しの心子知らず
07/02/16 23:15:45 ouVPCpee
>>541
羨ましいです。
うちの地区は病院併設施設ではなく、
保育園に看護師がいる病後児保育なので、
利用するのに医師の許可がいるのですよ…
何気に不便です。

543:名無しの心子知らず
07/02/17 00:01:22 zMR9mPX+
>>533

同じく派遣フルタイム勤務今月からです。
探せばママが働きやすい会社はありますよ!
私は今月からですが、小さい子供がいるから急病で休む事も有り得る等、
派遣先も了承の上での契約。残業もなし。もちろん休まないに越した事はないけど、
むしろ長く働いてもらいたいから、子持ちさん歓迎くらいな会社です。
前の会社もそんな感じで、スキルよりも人柄で選ぶと言って私を選んでくれました。
派遣なら自分の条件に合った会社を選べるのがメリットだと思いますよ。
しかも今は売り手市場になってきているので、子持ちでも案件はいっぱいきます。
ちなみに私はたいしたスキルはないですがwお互い頑張りましょう!

544:名無しの心子知らず
07/02/17 10:25:46 hDM46QHs
企業側からそう言って貰えると嬉しいですよね。
こちらは男性と独身女性が多い会社なので、
なかなか理解が薄いかな。
うちの子は健康で今まで大したあまり熱もあげなかったのですが、最近立て続け。
仕事の持ち帰りが出来れば気分的に楽なのですが、派遣でそれも出来ず、精神的に少し参ってます(*_*)

545:541
07/02/17 15:36:42 1ix+3p6g
携帯からで、短文失礼しました。あらためまして補足です。

うちが利用している所は、民間病院内の保育所が、市の委託を受けてやってます。
だけど院内だからってただ元々そこの職員向けにあると言うだけで、
保育士が自分たちの参考にそこの小児科医に助言を求めたりはするでしょうが、
システムとしては病院そのものとは提携も連携もありません。

だから一応うちもかかりつけ医を受診後、が原則で、
口頭で申し込みと預ける時にそれを説明します。
感染症でも重篤な疾患でもないと言う説明をして、
定員があったら受け入れオッケーとなります。

あくまで病児じゃなくて「病後児」だから、ここも子どもが元気だろうが何だろうが
38.5℃ですぐお引き取りなんで使い勝手が微妙です。

で診断書の類いは出す病院によって様々です。聞いてもいいのでは。
(レセプト請求しない内容だから病院が好きに料金設定していい)

546:名無しの心子知らず
07/02/18 23:17:12 1FUBnJJU
現在育児休暇中です。
5月から7ヶ月になる赤を職場の託児所に預けて復帰なのですが、慣らし保育とかは
必要なのでしょうか?

547:名無しの心子知らず
07/02/19 06:42:43 eX3OIqkw
>>546 園の方針にもよる。だいたい小さい子ほど、慣らしの期間は短くてすむけどね。

548:546
07/02/19 15:47:15 EWRz0S5V
>>547
ありがとうございます。
問い合わせてみます。

549:名無しの心子知らず
07/02/19 19:27:01 1HL7TjoD
うちは慣らしなく、いきなりフルタイムでしたが大丈夫でしたよ!ちなみに6ヵ月の時からでした。
後追い始まる前に職場復帰したので、子も保育園に行くのが当たり前って感じですよ!

1歳半から入れてるママ友は、毎日泣かれて大変だそうです

550:名無しの心子知らず
07/02/20 05:47:36 YzYNarW1
一歳から入れた。
慣らしは一週間。

551:名無しの心子知らず
07/02/20 10:19:12 dMrcmKoQ
うちは私が求職中だったけど、4ヶ月で入園出来た。(4月入園)
同じクラスの子供達は8ヶ月~1歳。
クラスの子10人全員一斉に慣らし保育するのではなく、
2、3人づつ行うパターン。
求職中だったので、後回しにされてしまいました。

それでも9時に預け、11時お迎えを3日程続け、
次に14時までが2日続いたです。

552:名無しの心子知らず
07/02/20 13:35:33 myitOUDG
うちは慣らし無しで8ヶ月から保育園。
家では全くお昼寝しない子が保育園では2ヶ月間殆ど半日寝っぱなしだった。
小さい体での抵抗と言うか、
「お母さんとはなれて寂しい。」を表現してくれてたのかなと思うと今もちょっと辛い。

徐々になれて、今では保育園の日とおうちの日との楽しみ方をきちんと区別して楽しむようになった。
何より親子そろって健康なのでそれが一番ありがたい。

553:名無しの心子知らず
07/02/26 11:56:24 IMeRLe16
ホッシュ

554:名無しの心子知らず
07/02/26 19:45:01 +ynt3npN
出産を期に一度辞めた派遣社員が今度復帰するんですが、
フルタイムではなくパートタイムにするらしく、他の派遣社員から
フルタイムじゃないなんてずるいと陰口叩かれています。
ママの仕事復帰を妨げるのは他でもない同性の女性なんだなぁと改めて思った。

555:名無しの心子知らず
07/02/26 21:18:39 loW2LUMj
フルタイム分給料貰う訳じゃないのにね。
本音はそうだったとしても口には出さないよ、普通。
そういう理性を持ち合わせていない人は、
何につけてもズルイ!とヒガミ根性丸出しなんだろうな。

女は産む機械と言われても仕方ない。
この際、不妊症意外の子無しには年金制度止めて欲しいよ。

556:名無しの心子知らず
07/02/27 09:56:18 C86PCMfj
そもそも、派遣だったんでしょ?
最初からパートタイマーだったんじゃん。

557:名無しの心子知らず
07/02/27 10:37:25 cbm4Gcvo
だから女は~とか言われちゃうのがイヤだってんならわかるけど。
介護時短、一日2時間までなんだけど、
朝2時間遅れてくるか、夕方2時間早く帰る、
というのがうちの会社のもともとの決まりだったのね。
でも「それじゃ困る、朝と夕方一時間ずつ短くしたい」と言う女性が現れて
勝手にそのようにしてたのね。うちはフレックスではありません。
賛否両論だったよ。
でも結局勝ち取った。制度として明確化する事になった。
うちの会社はこういう事に鈍い会社で、何でも(育児休暇とか)はじめは女性社員の
「ルールを犯して勝手にやる」からはじまってる。
強い女性には様々な権利が制度として用意されてるが、上司のイヤミとかに弱い女性はあっという間に辞める。
結婚して出産を契機に辞めたい、と思ってる人なんかには先人の行動が辛い。

558:名無しの心子知らず
07/02/27 11:27:34 C86PCMfj
やめるんなら別に先例なんてどうでもいいじゃん。
続けたいなら先例は気になると思うけど。

559:名無しの心子知らず
07/02/27 15:51:16 wqeg5XoO
無認可保育園に預けてて、1月に公立の途中入園に運良く入れたのですが、とにかく融通きかなくて参ってます。フルタイムなんで延長保育申告も一苦労。
何かと細かいし。
しかも、料金もあまり変わらないし。
でも、園庭あるのとないのは大きいかしら

560:557
07/02/28 00:07:33 ymypARye
>>558
入社してから出産までは、人によっては長いやん。
22ではいって35で出産かもしれん。

561:名無しの心子知らず
07/02/28 01:49:18 GcdoIBhv
一度退職したのですが、2歳と8ヶ月の二人の息子を預けて働いてみようと思うのですが保育園探し、職探しの段取り・手順を教えてください。

562:名無しの心子知らず
07/02/28 02:25:48 ymuUFojQ
>>561
ねえ、職探しの手順まで聞くの?
保育園については板内を「保育」で検索して、
該当スレを一通り読んで晴れて兼業になったらまた来てね。

563:名無しの心子知らず
07/02/28 07:18:50 8I+WWvEe
>>561
先ずは預け先の確保じゃないかな。
公立保育園の4月入園はもう閉め切ってると思うので途中入園は難しいと思うけど…
求職中だともっと難しいかも。
預ける所にアテは無いの?

564:名無しの心子知らず
07/02/28 07:31:03 q2hkphZY
職を探すのに子供を預けなきゃならず
かと言って職がなきゃ子供預かってもらえず
卵が先か鶏か
同じような経験した方いらっしゃいませんか?
ってことではないでしょうか?

565:名無しの心子知らず
07/02/28 07:35:03 1rJyIqMZ
それでも、4月の募集すら〆切った今聞くってのは
下調べ不足過ぎなんじゃなかろか

566:名無しの心子知らず
07/02/28 09:51:20 GcdoIBhv
保育園、職場どちらを先に決めればいいか分からずにいたのです。もちろん来年4月からのスタート予定で。願書は11月って言うし、その前に職場確保ってできるのでしょうか?

567:名無しの心子知らず
07/02/28 10:05:39 PEgwRl0H
職種によるんじゃ?>職場確保

でも、正直言って認可保育園は育児休暇取れる職場に
妊娠前から勤めてる人じゃなければ難しいと思う。
これから職探しするんじゃ
無認可園に入れて就職活動→認可園の申し込み開始までに就職
→定職アリの状態で申し込み→うまくいけば入園
という順番かと。


568:名無しの心子知らず
07/02/28 11:44:00 pNHASxvU
初めまして。
一歳一ヵ月の娘を認可に預けて、9~5時のパートをしています。
4月で職場閉鎖→異動が決まり、今の保育園は家遠・現職場近な為
転園を考えています。
(求職中で希望外の保育園に決まった為、家から遠いのです)
まだ半年もいないし、せっかく慣れた頃に可哀相なのですが、
転職はさすがに厳しいのが分かってるので、転園の方向で考えてます。
心配ですが、子供ならすぐ慣れるものでしょうか?
転園経験者の方いらっしゃったら、アドバイスをお願いします。

569:名無しの心子知らず
07/02/28 12:07:04 PEgwRl0H
転園先にも拠るけれど、慣れるでしょ。普通なら。

570:名無しの心子知らず
07/02/28 13:08:36 9FTRbMPS
半年で今の園になじんでいるなら、
次の園に行っても半年あれば普通にすごせるんじゃないか?

571:名無しの心子知らず
07/02/28 14:04:40 ELBoJLjS
>>567
地域によるんじゃないの。うちは田舎なので随時入園OKだ。人気の園には入れないけど。

572:名無しの心子知らず
07/02/28 15:02:49 GcdoIBhv
事細かにありがとうございました。今からいろいろ保育園の情報集めてみます。

573:名無しの心子知らず
07/02/28 17:09:41 q2hkphZY
もうすぐ産休なのですが、同僚の女性に
「復帰後は別の部署に行ったら?子供を理由に急に休まれて急に仕事振られたら迷惑だし」
と言われました。
言われなくてもそういう希望を出そうと思っていたけど
面と向かって言われると凹むなぁ。。
でも子供のためにも強くならないと。

574:名無しの心子知らず
07/02/28 17:47:40 8I+WWvEe
上司に言われるならまだしも、同僚に言われるとは…。

もう少し言葉を選べないのかね。

うちも理解ある職場とは言えないけど、
お互い頑張りましょうね!

575:名無しの心子知らず
07/03/01 02:16:15 gab5+N8O
>>559
私も途中で公立に移って損したと思いました。
私立入れてたときは少しぐらい仕事で遅れても電話すればOKだった。
でも公立はすごくうるさい・・・・・
盆暮れに商品券を贈ってはいたけど、それで融通してくれるなら安い物だった。
戻れるなら戻りたいよ。こんなに融通利かないなら最初から言って欲しかったよ。

576:名無しの心子知らず
07/03/01 06:37:46 St0fwy34
>>575 うち私立だけど、融通利かないよ。1分でも遅れたら、延長料金500円だし。(3人いるから、うちは1500円)
園によるんじゃない? 私立か公立かじゃなくて。でも、行事とか親の出番は私立保育園のほうが多くない? うちの担任の
保育士さんは公立に行かせてるけど、「親の出番ほとんどない」って言ってる。

577:名無しの心子知らず
07/03/01 06:58:36 KJT5cZRi
573ですが、一晩経って何だかだんだん腹が立ってきました!
他の人は、こちらが申し訳なくなるくらい気を遣ってくれていて
わたしの仕事振りもすごく評価してくれるのですが、
その女の人だけ「残業できない人にいられると迷惑」とたびたび言ってくるのです。
でも実はみんな内心不公平感を感じてるんだろうな。

578:名無しの心子知らず
07/03/01 13:11:20 lGhZmvDf
過去に本当に迷惑なママ社員がいたんじゃないの?
うちも介護や育児にはかなり理解ある社風だったのに
一人、ものすごいワガママ言ってる人が居て
だんだん風当たりが強くなり始めた・・・。

579:名無しの心子知らず
07/03/01 17:32:21 Jq2vj798
娘がロタにかかったっぽい。
30分起きに吐いて辛そうだ。
何故忙しいときに限ってこうなるのか…。
ロタってどれくらいで復活できるの?
不安で泣きそう。
娘の方が辛いのに。ごめんね。


580:名無しの心子知らず
07/03/01 19:05:58 WVhqqF13
>>577

残業が美徳と考える人はどこにもいるのね…。
まぁ、そういう人は自分が産休取る立場にならないとわからないよ。
つまらない人のために腹たてたら、
赤にも悪いので放っておきましょ!

>>579
姪っ子がロタにかかった時は3日程がピークだったそうです。
ママはついていてあげるしか出来ないから辛いよね(>_<)
早く良くなります様に。

581:名無しの心子知らず
07/03/01 21:26:47 u+hCF27d
>580 sageてくださいね

582:名無しの心子知らず
07/03/02 00:01:41 1PGaJfO2
夜勤!夜勤!
人は少ないし仕事ははかどるし、
おまけに深夜手当がついてウマーだ!

さて、明日の夕方まで頑張ろう。
明日の夜は娘とラブラブ抱っこでねるぞー!!

583:名無しの心子知らず
07/03/02 09:05:33 MZdS5VXr
他スレから誘導されてきました。

質問させてください。
3ヶ月の女の赤餅です。
2ヶ月から週4日、1日に3,4時間の仕事を再開しました。
仕事は自宅での英語教室です。
その間の赤は実の両親がうちか両親宅で面倒を見てくれています。
仕事再開して1ヶ月が経ち、このまま仕事をやって良いものかと悩んでいます。
やっぱりこんなに小さいうちから爺ちゃん婆ちゃんがいても、泣いた時など母親が来てくれない寂しさや不安を味あわせて良いものかと・・。
みなさんのご意見をお聞かせください。


584:名無しの心子知らず
07/03/02 09:41:52 VSpIIGgj
じーちゃんばーちゃんの保育能力次第。
ダメダメな保育者に保育される以上の悲劇はない。
マトモな環境でしっかりした保育者に一日のうちの数時間を見てもらえるなら
育児に不慣れな母親と丸一日過ごすよりマシだともいえる。
いずれにせよ、仕事してない時間は子とすごしてるなら大丈夫でしょ。
専業主婦だって一日中赤とべったりじゃ、弊害もあるよ。


585:名無しの心子知らず
07/03/02 10:12:48 cPtpHo8y
そうね、ご両親次第と思います。
いっぱい構って抱っこしてくれるならいいと思いますし、
もうご高齢で、死なせないようミルクをやるのが精一杯なら、
再考される方がいいかと。そんな極端な事はないでしょうが。

586:名無しの心子知らず
07/03/02 10:35:37 MZdS5VXr
>>584>>585さんレスありがとうございます。
両親は小学と高校の教員でしたが、乳幼児の扱いが上手いのかどうかは分かりません。
私自身生後8週で母親が仕事復帰してしまい、祖母に育てられました。
正直とても寂しい思いをしました。
でもそれは週6日で1日中祖母の家でしたので今の私の状況とはかなり違います。
不慣れな母親と1日中一緒より、色々な人に見てもらうほうが赤の刺激となり良いという考えれば
だいぶ心配の気持ちも軽くなりましたが、赤の状況をよく見ながらこの生活を続けようか考えたほうが良いような気もします。
今、赤が横でグズっているので駄文になってしまい申し訳ありません。

587:名無しの心子知らず
07/03/02 16:31:36 bpqqSn1c
聞いて下さい。
4月から1歳8ヶ月娘を認可に預けて
フルタイム看護師復帰予定です。
園も勤務先も自宅もすべて車で5,6分圏内です。
うちの園はパート母が多いらしく、
先日の面談で預ける時間を提出したら
(8:00から17:45。朝も帰りも延長保育に少しだけひっかかる)
面談を担当した保育士に
「あなたのうちが一番送迎が早くて遅いだろう、せめて帰りだけは16時迎え等無理なのか?」というようなことを言われました。
は?と思って
それは出来ないと言いましたが、
保育園って16時迎えとかが普通なのでしょうか?
パートにしとけば良かったかな…


588:名無しの心子知らず
07/03/02 17:42:20 MObrF+Mx
>>587
元々の開園時間は何時から何時なの?
18時閉園とかなのに16時お迎えを強要するなんて、母親はなるべく子供と長い時間接するべきという話に威を借りた、
単なる職務怠慢。
ひょっとして公立の園ですか?
子供のためでなく園に気を遣って就労時間を短くするなんて、本末転倒。

589:名無しの心子知らず
07/03/02 18:12:16 o2MnyPqD
うちも8時30分~18時の申請を延々と説教されながら8時35分~17時55分にされた。
うちの行ってる公立の園でありえないくらい横柄な先生がいるんだけど、クレームつけたいよー

590:名無しの心子知らず
07/03/02 19:18:12 bpqqSn1c
>>587です。
本来の延長は
朝は7:15から8:30、
夜は17:00から18:45までが延長。
8:30~17:00が通常保育時間です。
私が預ける時間が
8:00~17:45。
仕事は8:30~17:30なので
このくらいになっちゃいます。


591:名無しの心子知らず
07/03/03 05:49:37 QIK4iIkh
私は歯科医院勤務なんだけど同じようなことを
勤め先と保育所両方から言われたことあるよ。
パートだとすぐに扶養から外れてしまうし保育料も高いから
正社員で勤めることしか考えてなかったのに、
面接では「お子さんがいるならパートですね?」
試しに預けた園では「うちは皆さん17時にはお迎えいらっしゃいますよ」
等など。
遠まわしに断られてるのかなぁと落ち込んだよ。
結局そこの園には入りませんでした。
育児休業明けで時短勤務がある会社の親子しか入れないのかな…

勤務時間9:30~19:30
保育時間9:00~20:00
今は勤務地側の無認可園に週五日預けてるから保育料月8万以上だorz

592:名無しの心子知らず
07/03/03 07:53:39 78qy4sHG
うちの所はさほど煩くないけど、厳しい所は結構あるんだね。

うちが入れた年度は、0才だと5時までと区で決まっていたので、
うるさい保育士が遅番の時はお迎えが1分でも過ぎると
『0才は5時までなんで!』と注意された位。
翌年から時間が見直され、0才でも18時まで預かって貰える様になり、
そこまで目くじら立てられる事もなくなったけど、保育時間は勤務時間+通勤時間が原則と言われる位。

でも就業時間より早目出勤するのがビジネスマナーだし、
お迎えだからとベルサッサで帰るのは会社での立場が危ぶまれる所なんだが
保育園はそこまで考慮してくれないのか…?



593:名無しの心子知らず
07/03/03 08:10:45 3Qx+sh3/
↑逆に、小さい子がいるってのを考慮してくれないような
会社に勤めながら子を産むのか。考えなしな女だな

594:名無しの心子知らず
07/03/03 08:33:34 78qy4sHG
↑いやいや、まだまだ本当に理解のある会社ってのは少ないよ。

自分の勤め先は理解ある、と自分では思ってても、
それは表面上で周りが内心どう思っているか…ってのもあるしね。

595:名無しの心子知らず
07/03/03 08:52:15 3Qx+sh3/
↑だから所詮そんな会社なんだろ
しかも、会社の理解のないのを保育園が考慮ナシなんて
責任転嫁だ

金出せば考慮してくれる保育園に転園したら良いよ。
公立なんか役所仕事だ


596:名無しの心子知らず
07/03/03 09:04:50 78qy4sHG
はい、その程度の会社です。
大企業でも女性が少ないと理解薄なんですよ。

意味の無いアドバイスどうも。

597:名無しの心子知らず
07/03/03 09:23:21 picahYVn
>>595
会社は小さな子どもがいるかどうかなんて関係ないけど、
保育園は就業などで保育にかける人の為に運営されている。

時間を大幅に超えた保育を求めているわけじゃないんだから
役所仕事であっても保育園側に多少協力を求めてしまうのは仕方ない。
民営保育は時間に融通がきくってだけの所が多い。
でも、子どもあずけるのはそれだけが決定打じゃないのよね。
ただの煽り君には分からないだろうけど。 

598:名無しの心子知らず
07/03/03 09:31:13 3Qx+sh3/
煽りじゃないよ
保育園の現状も知らずに子供産んで
後から、自分に都合の悪い所だけ融通利かせろ・考慮しろって

どんな人間なんだか疑問なだけだ

599:名無しの心子知らず
07/03/03 09:38:48 JUWh70Fb
>>587です。
>>595は男性?
小さい子がいることを考慮してくれるところは
まだまだ少ないよ。
多少してくれても
やっぱり定時ではい、お疲れ様~ではこちらも肩身が狭い。

というか論点は
勤務先が考慮すべきか、保育園が考慮すべきかじゃなくて、
きちんと延長保育時間内なのに
もっと早く迎えに来て下さいと言っている
保育園の問題であって。
勤務先が保育園の都合に合わせてくれるなんて
あまりないんじゃない?

それにうちなんか田舎で公立保育園一ヵ所、
私立(しかも普通の一戸建て)が一ヵ所しかないから、
選ぶに選べん…orz


600:名無しの心子知らず
07/03/03 09:40:46 yT5wA1Dp
うちは、都内にある保育室(0~2歳児まで)の小さいところなんだけど
18時~19時までが延長保育。
いつもお迎えは18時ギリギリ。

以前行っていた保育所で、5分でも遅れそうなときは電話してください
と、強く言われていたのがトラウマで。
いまのところでも少しでも予定の18時に遅れそうなときは電話していた。
入園してしばらくたった頃、年配の先生に
 「ねーねー、いつもバタバタと電話してくるよね?
  大丈夫よ。遅れそうでも電話しないでゆっくりおいでよ。危ないよ」
と言って貰った。なんだか泣けた。疲れていたのもあったのか、泣けた。

4月からは2歳児なので、ここにいられるのもあと1年。
来年の3月の卒園のときにギャン泣きしそうな自分がいるw

601:名無しの心子知らず
07/03/03 09:48:28 78qy4sHG
保育園の現状調べてから子作りしないよ、普通。
出来てから考えるよ。
それこそどんだけ機械的なんだ?

602:名無しの心子知らず
07/03/03 12:49:44 NUPyZwmH
うちの会社の人事や重役(といっても中小企業)のおじ様達は、奥さんが働いていてその苦労をみたり協力してる為、子持ちに理解がある。その辺はありがたいが、独身のお局さんは私がやることないのに定時であがると嫌な顔。残業=偉いと思っているようだ



603:名無しの心子知らず
07/03/03 13:33:52 nzFLup85
確かに、中小企業の方が共働きの人が多いから子育てに理解あるかもね。
小梨オンナが最大の敵だという事実は共通するようですけど・・・。

頭の片隅に入れておこう。

604:名無しの心子知らず
07/03/04 11:19:10 6U+KPr0S
上のおじさんたちの妻が専業ばかりの職場は、きつかったよ。
ふんぞり返ったおやじに「コーヒー飲みたい」と言われて、
仕事の手を止めて入れてやったり、
「産休?自分の母親は子供を産んですぐ職場に復帰したものだ」
と何十年も前のことを言って休むのにいい顔をしなかったり。
この業種、専門職だからほとんど男女差差はなく、大概の職場ではお茶汲みもセルフ。
時代が昭和でストップしてたかのようだった。
「全面禁煙してる」って嘘の報告しながら、おやじどもタバコプカプカ。
妊婦がいる前でも平気で吸ってたしね。
男でも共働きの人は、「お互い様」って感じで子持ちにとやかく言わないんだけどね。

今の職場はおじさんたちはいいけど、さほど若くない独女が非常に多く、
敵とまでは言わないけどやりにくい感じはする。


605:名無しの心子知らず
07/03/04 18:46:27 uqeC5fef
先輩の女性社員、昭和な体質のウチの会社で
お茶くみなどについて戦って閑職に回された。仕事できる人だった。
同期の男性社員に言ってみたら、
「周囲との軋轢を作らない事も仕事」だって。お茶くみ廃止運動が軋轢かよ!

606:名無しの心子知らず
07/03/04 20:10:58 gv/9JpGW
うちの会社はセルフだ。
「他人の茶をくんでる暇があったら仕事しろ」ってことらしい。
ついでに、業務時間中にのんびり茶なんぞ飲んでる管理職は、早々に閑職送りだよ。
マイペットボトルでさっさと飲んで、仕事にもどるのがお約束。
休憩時間が一斉ではないから、この方が効率がよいということで、ここ数年のうちに定着した。

607:名無しの心子知らず
07/03/05 07:25:47 mDHdxqsj
仕事しながらデスクで飲む人が多いと思う

608:名無しの心子知らず
07/03/05 07:45:59 N2PF87f+
うちは、デスク上は水分厳禁です。

609:名無しの心子知らず
07/03/05 11:40:36 SHzy9/q3
愚痴スマソ。
うちの社の子蟻同僚たちは家族が子供が、って休み放題。
当然、彼女たちが放り出した仕事は誰かがやらなきゃならない。
その「誰か」には私も入る。

うちは家事も育児もそのほかもかなりの部分を
旦那と分担してやっている。
それは2人で稼がないとやっていけないから
どっちかが潰れないようにしているだけ。
会社辞めるわけにいかないから、万全の体制で仕事に取り組んでるだけ。
それなのに同僚たちは、私は恵まれてるんだから
困っている同僚に協力するのは当然、と思ってる。

彼女たちのご主人は、都心まで1時間以上もかけて通勤して
しっかり働いてるから家事や育児までやってる時間も体力もない。
家族に不自由させないだけのサラリーを取っているから
妻を手伝ったりせずに仕事辞めろと言える。
早い話、カルチャーセンターへ行く代わりに会社へ来ている人たちに
「アナタは恵まれてるんだから」って言われても、
素直に協力してあげようという気になれないよ。

610:名無しの心子知らず
07/03/05 13:18:57 Z+cRLA1w
恵まれてるって価値観は人それぞれだもんね。

でもさ…
どうしても旦那さんが仕事抜けられなくて、貴方が早退せざるを得ない時は無いのかしら?
その時に彼女らが助けてくれてるなら、
頻度の問題は抜きにして『お互い様』って思いましょう。
悔しいけどね。

私は周りに子持ちは居ないから、かなり顰蹙者です。

611:名無しの心子知らず
07/03/05 13:27:19 NukwvGph
総合病院で正職員の看護師してました。
その時は、保育園から発熱でお迎えコールがあると
主任に「ほんとなの?迎えにいかなくちゃだめなの?」
と言われ辛かった・・・。
周りの先輩母看護師達は「大丈夫だから、早く行ってあげて」
といってくれるのが救いでしたが。
いたたまれず1年後に退職しました。
次の職場が、パートで老人ホーム。
子供が病気の時などは、申し訳なくなるくらい快く休ませてくれた。
その分普段は、正職員が不足した時など早出・残業までフォローして
二人分・三人分は動くようにした。
ほんと、子供がいて仕事するって周りに支えられてるなーと思う今日この頃。
3人目出産後、二年ぶりに現場復帰が不安だ・・・。

612:名無しの心子知らず
07/03/05 14:31:56 4qeQlHG6
>609
あなたの区別だと、私は「彼女たち」にはいるな。
夫は通勤1時間半だから、どうしても私にしわ寄せが来る。
抜けやすい仕事にしてもらってるから、査定はつかないのでキャリアはあきらめた。
でも、カルチャースクールとはおもってないよ。
仕事に打ち込める環境がどうしてもつくれないだけ。

609は、彼女たちより昇進できるでしょ?
頑張ってる人は報酬があがるんだから、それでいいじゃん。


613:名無しの心子知らず
07/03/05 17:40:30 UtQ0NHVc
まあ、勝手に「アナタは恵まれてるんだから」と言われて、協力して当然と
いう態度をとられると、ムカッとするのもわかる。
>>609さんはその「万全の体制」を作るために、職場の人たちには
見えないところでいろいろ努力もしているのだろうし。

>>609さんの場合とは少し違うかもしれないけど、私の場合、
夫婦ともに片道2時間近い通勤時間のフルタイムですが、
私の早出&夫の遅出を組み合わせてどうにかやっています。
保育園に5時に迎えにいくのですが、「こんな早くに来られて恵まれてるねー」
とうらやましそうにされると、たまに微妙な気持ちになることはあります。
まあ、出勤時間が選択できることだけでも恵まれているのだろうと
思うので、そう言われても仕方ないかもしれないけど。

みんなそれなりに大変な中でやりくりしてやっているから、
つい「隣の芝生は青い」と思ってしまうのかもしれないですね。

614:名無しの心子知らず
07/03/05 21:06:17 CpxRyNgt
うちの公立保育園は規則が厳しくて窮屈。フルタイム残業あり(早出もあり)の私にはむかないなぁ。
申告範囲内なのに送り・お迎えの時間にうるさいし、うちの園のオバハン先生達は、何かにつけてすぐ休ませようとしすぎ。

そりゃあ子供は大事だが、こっちも信用がかかってるから年がら年中休むわけにもいかない。
育児と仕事って、ほんと大変だなぁ

615:名無しの心子知らず
07/03/05 23:13:11 Q0B7Yp2I
現在、細々と在宅翻訳やっているが、
みんなの意見を聞くと、オンサイトで働きたいという希望が揺らぐ。

もう33歳。
転職を先延ばしにするのは厳しい。

616:名無しの心子知らず
07/03/06 12:13:20 5RihQl/Y
>>615
立派な技術があってそれを持続出来てるんだからまだ探せるよ。

自分なんて割と大手で海外取引やってた物の
職場離れて数年間語学から遠ざかってしまったら
すっかり忘れてしまい、箸にも棒にも引っかからなくなったよ(;_;)

育児のせいにしない為にも頑張って勉強中ですが、
これが中々…。

617:名無しの心子知らず
07/03/06 12:30:08 flzG0Z26
うちは旦那が残業多くて休みもとれないから
比較的融通のきく私が早退したり休むしかない。
私は通勤に2時間かかるから毎日のあがりの時間も2時間早くしてもらってるし。
職場のみんなには申し訳ない…。
家買うとき旦那が子供のお迎えするからって話で旦那の職場近くにしたのに。

618:名無しの心子知らず
07/03/06 14:01:43 e4vCEZpU
>>617
> 私は通勤に2時間かかる
あがりを2時間はやくしてもらっているって、まさか片道2時間じゃないのね??

619:名無しの心子知らず
07/03/06 14:20:51 flzG0Z26
片道2時間ですよ。往復4時間。
雨が降ればもっと。
もう辞めたい…。

620:名無しの心子知らず
07/03/06 14:25:31 7y03pbdp
いつもいつも、宝くじで三億当たったら仕事やめようと思う。
一千万だとやめられない。

実際は宝くじを買うお金すら惜しいのだが。

621:名無しの心子知らず
07/03/06 16:32:03 e4vCEZpU
>>619
片道ですか! 身体がボロボロになってしまいそう。
一時間、一時間半とかでも大変そうと思うのですが、
片道2時間というのは相当に厳しいものがありますよね。
くれぐれもお身体を壊さぬよう気をつけてくださいね……。

622:名無しの心子知らず
07/03/06 19:31:05 T3O6HXD3
やっぱり自宅~保育園~勤務先のトライアングルが
小さいほど楽だよね。
2時間通うのは辞められない、
辞めたくない理由があるのかな?
うちは1時間かかって
通勤してたのを
家から保育園まで5分、保育園から勤務先まで10分(車で)にしたら、
まぁ楽だこと楽だこと。


623:名無しの心子知らず
07/03/06 20:16:43 flzG0Z26
2時間通勤は旦那&トメが辞めさせてくれないorz
私が公務員だから福利厚生等で恵まれてるのにもったいないって。



624:名無しの心子知らず
07/03/06 21:50:36 3plCrczc
公務員はもったいなくて辞められないみたいだね~
大阪と岡山の公務員同士で結婚して、兵庫に住んでいたよ。


625:名無しの心子知らず
07/03/06 22:20:59 KU88NwuC
>>623
うちの身内は20年公務員で今年辞めた。
心身ともに疲れ果てた様子。
実父はもったいないと残念がってたけど実母と姉妹(私含む)はよく頑張ったと言えたよ。
貯金と退職金で家買ったし(現金で)。


626:名無しの心子知らず
07/03/06 22:24:16 DXJJx6+3
>>623
そりゃ酷すぎる。
一度二人を同乗させてみるべきだね<往復4時間。

というのは冗談だが、>>623さんのストレスと身体的疲労を考えたら、
普通は辞めてもいいよというんじゃないだろうかという気もする。

623さん自身に続けたいという意志があるのなら別だが、
辞めたいと思っているのだったら、辛いだろうなと思う。

627:名無しの心子知らず
07/03/06 23:08:38 flzG0Z26
倒れたりすれば理解されるかなーと思ったんですが
妊娠中に入院したり医者から休職させられたときも
「ほんとは仕事行きたくないから仮病なんでしょ?」
と一蹴。
と言うわけでどうやっても理解されそうにないんであきらめてます。
旦那を選んだのは自分だし…

628:名無しの心子知らず
07/03/06 23:19:12 2p/xOmBW
旦那の再教育が必要かも。
子育てよりも大変だけどね。

629:名無しの心子知らず
07/03/07 00:58:51 7OtUIiJw
辛い人生だなあ

630:名無しの心子知らず
07/03/07 00:59:58 rHUFh+Vu
いざっちゅうときに公務員だと離婚もしやすいよね

631:名無しの心子知らず
07/03/07 08:05:22 L3lNXLHh
子育てのストレス=旦那へのストレスだね。
元凶はトメだと思うと憎さも倍増だ。


632:名無しの心子知らず
07/03/07 09:40:51 /ja5svxp
>>627
よそのダンナさまに申し訳ないけど、
それ、妊娠中に入院した嫁に言う言葉じゃないよ。ダンナ、酷すぎ。

ダンナさんが仕事を辞めるなって言うのなら職場の近くに引っ越せないのかな。
なぜ、627サンだけがそんなに頑張らないといけないのかがわからない。
私の言う事を聞かないのなら離婚汁ぐらい言ってやれ。



633:名無しの心子知らず
07/03/07 10:22:39 XqkuNN8E
ほんとだ。そこまでもったいないと言われるほど恵まれた仕事なら、
逆に離婚しても充分やっていけるよ……。

634:名無しの心子知らず
07/03/07 10:52:07 vczgwS30
でも>>627は離婚したいんじゃなくて
仕事の方を辞めたいって言ってるんだから
無責任に家庭を壊すように勧めるのはどうかと。

635:名無しの心子知らず
07/03/07 11:02:55 XqkuNN8E
>>634
辞めたいのは、家を購入して通勤往復4時間になってからで、
それ以前は理想的な職場であったと思われる。

で、旦那さんやお姑さんは経済的理由からも辞めるなと言っているんだろうから、
つまるところ、経済を優先するか自分の(夫からみれば妻の)健康を優先するか
の選択ではないかと。

つか、そもそも往復4時間は尋常ではないと思うんだけど。
健康を損なってしまっては元も子もない。

636:名無しの心子知らず
07/03/07 12:23:19 x5+KNuZJ
往復4時間か…1日のうち6分の1を通勤に使っているんだね。
ほんと、体と心を壊さないように気をつけて。

637:名無しの心子知らず
07/03/07 12:46:58 zNaWK2xK
私、家から5分保育園→5分職場計10分の環境だけど、それでも一苦労ですよ。朝にかぎってぐずられたりするし。
近場の異動ができたらいいですね。 2時間は緊急時が更に大変そう

638:名無しの心子知らず
07/03/07 15:49:45 ysF8wAVb
今の家売って、
職場の近くに新居購入!

639:名無しの心子知らず
07/03/07 16:58:36 DXAHcHal
豚切りすいません。
相談に乗ってください。

ただ今妊娠5ヵ月です。資格職だったのですが、悪阻がひどく昨年末に退職しました。
しかし、旦那の給料だけでは今後の生活が心配な事もあり、来年の4月ぐらいには別の職場にて復職したいと考えています。
その頃には子供は8ヵ月ぐらいになっていると思いますが、やはり子連れで面接とか大変かな、と思いまして…。近距離に実家がありますが、両親共働き、義実家は隣県なため子供を日中預けるのは厳しいと思います。
みなさんはいつ頃から面接などを始めましたか?
ざっとしかレスに目を通しておらず、しかも長文すいません。

640:名無しの心子知らず
07/03/07 17:29:42 XqkuNN8E
>>639
8ヶ月で面接は避けた方がいいと思います。
一時間から預かってくれる民間の育児ルームみたいなところ、近場にありませんか?
探してみたらあるかもしれません。

あと8ヶ月といえば、離乳食には入っていますが、まだまだ母乳orミルクの時期ですよね。
離乳してから復職したほうがいいような気もするけど、生活がかかっていたら、
そうも言っていられませんよね・・・まずはご無事な出産を迎えられることをお祈りいたします。

641:名無しの心子知らず
07/03/07 18:35:44 DXAHcHal
>>640さん
レスありがとうございます。一時預かりの所、探せばあると思います。というか、すでに心当たりありです。気づいてませんでした。
資格職といってもナースなのですが、激務だし、急に休めないことを考えると赤を抱えての復職はやはりためらいます。かわいい時期を見れないのも悲しいし。
でも、赤の教育とか考えると少しづつでも働いた方がいいですもんね…。
日勤だけとか、パートとかで家族との兼ね合いを見ながらゆっくり検討したいと思います。
まずは元気な子を産みます!ありがとうございました。

642:名無しの心子知らず
07/03/07 18:38:19 63Su/4PX
まあ、都心に勤めてる人だと片道2時間という人も結構いる気が
するけど、子育てしながらだときついよね…。

私も片道1時間半、保育園への送迎時間を加えると2時間だけど、
生活に疲れてきたのでせめて保育園に近いところに引越し予定。
>>627さんも何とか現況の改善策があるといいね。

643:名無しの心子知らず
07/03/07 21:32:26 fx0eDgBc
>>641
知識がないんで的外れなこと言ってたら申し訳ないんだけど、入院設備の
ないクリニックとかでは働けないの?
自分達だけで何とかする覚悟なら離乳してからの方が楽だと思う。
余裕見て1歳半くらいかな。
ご両親と特に中が悪いとかじゃなければちゃんと相談した方がいいと思うよ。
孫に萌えるタイプだとこちらが大変かな?と思っても協力してくれたりするそうだよ。
なければないで大変だろうがなんだろうが出来るようになるけどね。

644:639
07/03/07 22:25:34 DXAHcHal
>>643さん
重ね重ねありがとうございます。
おっしゃっていたクリニックですが、やはり日勤のみというのはどの年代にも人気でなかなか空きがないのです…。
普通の病棟でも交渉しだいで日勤のみが可能です。
今は全くの専業なので、まだ身軽な今のうちから保育園とか再就職先を探した方がいいのかなぁと気持ちばかり焦ってしまって…。
お二方の優しいレス、うれしかったです。
またわからない事があれば聞きに来ます。
長文&自分語りすいませんでした。

645:名無しの心子知らず
07/03/08 01:50:59 n1aL8Qml
a

646:名無しの心子知らず
07/03/08 08:56:04 oYUZR9Dr
兼業の先輩ママさんに質問です。
4月から3か月の子供を保育園にあずけて仕事復帰が決まっています。
予防接種のことなのですが、予防接種の際は、仕事を休んで受けにいくのでしょうか?
毎月のように何かしら受けないといけないみたいだし、
予防接種のさいは、保育園は休ませるのがデフォ?
みなさんはどうされたのでしょうか?

647:名無しの心子知らず
07/03/08 09:39:44 7oG5ZaI1
ナースだったら院内保育所のあるとこ多くね?
つか、うちの病院に来てくださいw
一時家庭におられたかたの再就職大歓迎です。
もちろん、現場を離れた期間によって、再教育システムもあります。
マジお願いします。
今いるナースさんたち倒れそうです。

648:名無しの心子知らず
07/03/08 09:43:49 pLN7BEfP
予防接種は個別?集団?
個別なら、仕事が休みの日(土曜日とか)にいけばいい。
小児科でなくとも予防接種はやってくれるよ。

集団だと、休むしかないかなー。
半休使ったりフレックスにしたりして、
丸一日休まなくてすむように工夫してました。

649:646
07/03/08 18:40:19 oYUZR9Dr
>>648
そっか、土曜日がありましたね、平日以外ダメと思ってました。
土曜あいてる病院に行けばいいんだわ。
集団はあきらめてやすみます。
どうもありがとうございました。

650:名無しの心子知らず
07/03/08 22:13:22 N/1H0C52
639です。
福岡ですがぜひ就職させてくださいW
再就職支援してくれるとこもあるんですねぇ。
昨日あれから看護協会とかいろいろググッてみました。今ほんとにナースは人手不足ですから、結構売り手市場みたいですね。
今から気長に再就職支援をしてくれそうな病院を片っ端から当たってみます。

651:名無しの心子知らず
07/03/09 09:50:22 vQLm+cxI
仕事の都合で5月から子供を作ろうと準備しています。
会社は使える制度は全て使っていいと言ってくれているのでトラブルさえなければ育休後、復帰する計画です。

そこで妊娠中の通勤に関しての質問なんですが
徒歩1分+バス10分+徒歩4分+バス20分+徒歩5分のトータル40分と
自分で運転して15分弱だったらどちらの方が安心でしょうか?
今は運転に自信がないのもあり基本はバスで通勤しています。
始発バスより早く出社するときと最終バスに乗れそうにない時のみ車を使っていますが
運転にもだいぶ慣れてきたのでバス定期の期限が切れる5月から車通勤に切り替えようかと思っています。
ただ、つわり期間などは人それぞれとは思いますが一般的に自分で毎日運転してもいいものか
バスがあるならそっちに乗った方が安心なのかと思って迷っています。
4月中に申請しないと5月からの半年定期が支給されてしまうので妊娠もしていないのに気の早い話しですが
妊娠中に通勤されていた方のご意見をお聞きしたいです。

652:名無しの心子知らず
07/03/09 10:19:02 JzHcKpH0
妊娠4ヶ月までは運転してましたが、
その後は一切やめました。
シートベルトしてると、ちょっとブレーキが急だっただけでも
お腹に加わる力がヤバイと感じたからです。
妊婦はシートベルトしなくても減点されないけど
それじゃ事故ったときはもっと危険だし。
人の車に同乗するときは、妊婦用のシートベルト補助具を持参。

いずれにせよ、体調が平時と違うときはハンドルを握らないのが基本だよ。
妊娠時短を申請して、ラッシュを避けて公共交通機関でどうぞ。

653:名無しの心子知らず
07/03/09 11:00:23 cOr+evDh
私は車のほうが断然楽でした。
ツワリ中は人のニオイ、乗り物のニオイで職場に着いても一日ぐったりで辛かったです。
何故か自分の車のニオイは感じませんでしたので。
15分はそんなに長い時間ではないし、通勤時間も短縮できるので体の負担も少ないのではないでしょうか。
あくまで私の経験ですが、妊娠中の車の運転に危険は感じませんでしたよ。

654:名無しの心子知らず
07/03/09 12:34:49 RpYK/stE
妊娠中や産後は貧血だったりで頭のキレが悪くなるから
自分で思ってるより結構あぶなっかしい運転してるもんだYO

>>652の言うとおり公共交通機関で

655:名無しの心子知らず
07/03/09 12:35:41 16I+kHry
私は運転の仕事を8ヶ月までやってました。プライベートでは出産間際まで。
公共機関での通勤はしたことないけど、ツワリの時辛そう・・・・
交通の便が悪い地方は妊婦も普通に車通勤ですが・・・・。
ただ、お腹が大きくなるとバックの時の安全確認が辛かったりする。

656:名無しの心子知らず
07/03/09 13:39:54 eB189Mwj
私は、つわりがひどかったのと早産気味だったので、主治医から車通勤をすすめられた。
公共交通機関とはいっても、地下2階からコンコースを延々歩いて地上2階の乗り場までとか、
職場の最寄り駅にエレベーターがなかったりとか、アップダウン激しい&歩行距離長い通勤だったので。
妊娠時短取ると給料もボーナスも実際の時短時間分以上に引かれるし、シフト勤だったので
定時に勤務できない職員はいらないとも言われた。
私は車通勤で快適だったのだけど、通勤経路や上の子の有無など、ケースバイケースではないかと。
それと、妊娠中のシートベルトって、そんなに苦しい?
私はつわり中も臨月でも全然平気で締めてたんだが。

657:651
07/03/09 13:42:30 vQLm+cxI
色々なご意見ありがとうございます。
取りあえず申請はせず、バス通勤のままにしておきます。
バスも乗りっぱなしではなく10分+20分なので。
どうしても駄目だったら会社に無理を言って替えてもらいます。

658:名無しの心子知らず
07/03/09 14:26:29 JzHcKpH0
「楽」を取るか「安全」を取るか、ってことだよね。
あとは自己責任で。

>>656
>それと、妊娠中のシートベルトって、そんなに苦しい?
>私はつわり中も臨月でも全然平気で締めてたんだが
なぜ妊婦はシートベルト免除されてるのか、
少しは調べて書いたら?
自分が良けりゃどうでもいいわけじゃないよ、車の操縦は。

659:658
07/03/09 14:29:42 JzHcKpH0
連投スマソ

自分だけじゃすまないとかいいながら
「自己責任で」って矛盾してるね。
ドライバーに何かあったらドライバーだけの問題じゃすまないのが
ドライブってもんだから、やはり安全を優先してください。
まして妊娠中は身一つじゃないんだし。

660:名無しの心子知らず
07/03/09 14:57:39 eB189Mwj
妊婦だからしなくてもいいんじゃなくて、妊娠等の理由で体調の悪い場合は締めなくてもやむをえない、
というだけのこと(異常がなければ普通に締めるもの)だと思ってた。

661:名無しの心子知らず
07/03/09 20:03:17 AsTngnIF
>>660
私も同じ解釈だた。

妊娠中はやたら鼻がよくなって電車きつかったなー。
ずっとハンカチ持ってたけど、今思えばマスクするとか、マスクに
害のない香料つけるとかすればよかった、とふと思い出した。

662:名無しの心子知らず
07/03/09 20:04:39 AsTngnIF
連投スマソ。今はバス通勤なんだけど、乗り降り口が階段になってる
バスで先日降りる時に転げ落ちた年配の女性を見たので、ノンステップ
バスの時間を把握しておいた方がいいと思うよ。

663:名無しの心子知らず
07/03/09 23:21:13 qJKOcY5d
>>660-661
妊娠中、シートベルトはかえって危険なのでしなくても違反じゃないのよー。
妊婦じゃなくても苦しいからしなくてもいいってことはないし、
苦しくないからって普通のシートベルトを妊婦さんがしちゃあぶないよん。

664:名無しの心子知らず
07/03/09 23:27:47 eB189Mwj
>>663
そうなんだ。
警察官(当時)の実父に「苦しくなければした方がいい」って言われてたから、締めるのが普通と
思ってたよ。

665:名無しの心子知らず
07/03/09 23:33:54 6Gx1BOE9
シートベルトってそんなに常時体を締め付けるものだっけ?
私は臨月でもシートベルトしてました。

別段苦しくは無かったけど、
苦しい人はベルトが伸びる限界まで伸ばして使うほどなのかな??

でも、車の運転は極力避けた方がいいと思う。
判断力・集中力がかなり低下するし、眠気もすごいし。

666:名無しの心子知らず
07/03/09 23:47:26 AhPnEosv
人や匂いに酔いそうな時は
15分くらいの距離ならタクシーで行けば良いんじゃないかな。
お腹が大きくなってからよりも、
妊娠初期のほうが私は悪阻が酷くて
人の多い電車やバス一切乗れなかったよ。
車も酔うけど窓開けて風を受けれるだけでも楽だったな。

実際妊娠してみると意外なことが不便だったりするよね。
私はうつぶせになれないので、
一月に一度の楽しみだった全身マッサージに行けなくなって
とてもとてもがっかりしたw


667:名無しの心子知らず
07/03/09 23:56:26 exphamPf
私がヌンプ時代は、シートベルトする時は洗濯バサミを使ってたなぁ。
普通にすると苦しいから、少し余裕が出るまでシートベルトを引っ張り出して根元でパチッと止める。
これで、何とか凌いだよ。

668:名無しの心子知らず
07/03/10 02:20:39 VZYywcrw
つ 「シートベルトストッパー」

ここも見ておくといいよ。妊婦さん向け、シートベルト装着法の説明がある。
URLリンク(www.maternity-seatbelt.jp)

669:名無しの心子知らず
07/03/11 02:28:58 Idw9vDiN
家の事情により、5月頃から子供を実母に預けかってもらい働きに行かなければなりません。
不安な事があり相談させていただきます。
私が働きだす頃には子供(双子)は1歳3ヶ月です。
・子供のお昼ご飯は用意してから仕事に行くべきか?(実母に任せるには負担かけすぎるか心配)
・実母は車が運転できないので、
子供が病気した時に病院へ私が連れて行かなければいけないので、職場に大変迷惑になるのではと心配。
・私自身、双子の妊娠出産が体の負担になり虚弱体質になってしまい、毎月風邪をひいている状況。
果たして仕事が務まるのか。
です。保育園には預けられません。
案外何とかなるものでしょうか?
不安で仕方ありません。

670:名無しの心子知らず
07/03/11 08:03:13 vHkDyAOY
>>669
自分の体験を交えつつレスしてみます。

・子供のお昼は実母さんに相談しては。
 1歳3ヶ月ならある程度大人の物から取り分けできるから、
 実母さんが自分の昼ご飯用意するついでに作ってもらえるんじゃない?
 私はシッターに預けて仕事してるけど、お弁当持たせた。身内だったら作ってもらったと思う。

・子が病気した時の事だけど、最初から実家に頼れない人間は
 保育園に預けても熱が出たら呼び出しで、必死に頭下げて早退してるんだよ。
 職場には迷惑になるけれど、それしかやりようがないからね。
 皆白い目で見られながら必死にやってるんだよ。
 それが嫌なら仕事をするのを諦めるか、病気対応OKのシッターを探すとかそういう事しないと。
 (うちも病児OKのシッター利用してる)
・虚弱体質云々は・・・そんなに大変なら仕事するのやめたら?
 どうしても仕事しなきゃならないっていうなら頑張るしかない。
 私も出産時はいろいろあって体調崩したけどすぐに働き出した。
・「保育園には預けられない」というのはなぜ?

いずれにせよそんなに不安で大変なら働くのを諦めた方がいいかも。
繰り返して書くけど、どうしても働かなきゃならんなら覚悟決めてやるしかないよ。
個人的には実家には一切頼れないので実母さんに預かってもらえるだけで羨ましい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch