昔とは違うのよお義母さん!10 at BABY
昔とは違うのよお義母さん!10 - 暇つぶし2ch43:名無しの心子知らず
06/10/12 14:19:40 m6C53hAB
>旦那が80年生まれだから絶対70年代。
>妊婦の化粧法とかヘアメイクとかファッション
>ハチミツ使った離乳食
すんげえ見たい・・・逆にネタだと思って楽しんで読めば?

育児書じゃないけど、学生時代の頃、母親が持ってた結婚生活の心得
みたいな本を見つけた。
“妻と云うものは夫より早く起床し食事の支度”云々・・・ととにかく
文語調・旧字満載w

もちろん夜の生活(アン♪)のこととかも書いてあったけど
“結合”“ズロース(パンティーのことです)”とか言葉が古くて笑えた・・・。
しかもこれは母方のじいちゃんが母の結婚時に渡したもので、
じいちゃん直筆のアンダーラインが・・・。
あの本どこ行ったかな。


44:名無しの心子知らず
06/10/12 15:37:27 hrqMq69W
>43
笑い死にそうになったジャマイカw
しかし、夜の生活の部分にもアンダーラインが引いてあったんだろうか・・・
ソボギ

45:名無しの心子知らず
06/10/13 01:15:43 a4m9Xz8x
ソボギ?

46:名無しの心子知らず
06/10/13 01:25:03 q/Wm5/bJ
ソボクナギモン

47:名無しの心子知らず
06/10/13 14:54:08 pDgA0x54
なんか不思議な花みたいな響き

48:名無しの心子知らず
06/10/13 17:29:21 IwJJDh1O
どっかのスレでソボギと書いた人が叩かれてたの思い出したw
まぁ、書いたのがかなりイタイヤシだったからだけど。

49:名無しの心子知らず
06/10/13 17:37:03 wQlGiU0j
妊娠確執だねー
さくっと次行きましょう

50:名無しの心子知らず
06/10/13 23:40:20 bBihYWxN
>>43
全集みたいなやつかしら?冠婚葬祭マナーものってる。
ウチにもあったよ。
母の嫁入り道具か?

51:名無しの心子知らず
06/10/14 10:05:29 ZsmrxLtP
>結合ズロース
「勝負下着」のことだろうか(w

52:名無しの心子知らず
06/10/14 10:54:03 IHF6kLCA
>>43
ウチにもあったかも、5~6巻くらいの百科事典サイズの本。
その中にセックルの心得みたいな巻がありまして…私が中学くらいの時の
実家の増築時に、押し入れから私が発見。
そう言うことに興味津々だった私が、片づけの手を休めて食い入るように見ていたら
複雑な顔をした母に取り上げられました。

53:名無しの心子知らず
06/10/14 11:27:46 yRwEj8aI
>>51
ちょwwww
>“結合”“ズロース(パンティーのことです)”
って区切ってあるから別々の意味じゃねーの?

54:名無しの心子知らず
06/10/14 11:45:48 leI+rGnx
結合=セックル

でないの?

55:名無しの心子知らず
06/10/18 17:53:44 nLknFi2q
ブタ切り&長文ですがスマソ

前に一度、赤9か月を義理家に3時間程預けて(しまった)時、
「今ミルクと離乳食やったばかりなんで帰ってくるまで何もあげなくていいです」と言って出た。
帰ってきたら、ぐずったんで予備で持ってきたミルク缶からミルク飲ませたとの事。
9か月~の明治ステップなんだけど、50ミリスプーンを7杯(350ミリ)を150ミリのお湯で割ったって・・・
ミルク缶の上に分量表示されてるのに。
「前の明治ほほえみ缶と同じだと思った」って、
たしかにほほえみは20ミリ×7杯=140ミリになるけどさ、スプーンの大きさで気付かないか?
ちなみに赤がぐずってたのはウンチしてたのに3時間オムツかえてなかったから。
夏は「男の子は黒いほうが元気にみえる!」と直射日光にあてようとしたのを5,6回程止めてるし。
「遊びにおいで」と呼んでから、着いてから「実は風邪ひいてるのウフ」だの、「離乳食の他にミルク飲ませたら太る!」だの、
それでよく「私は3人も育てたのよ!!」と豪語。
次行った時には蕎麦食わされそうな勢いなので、
私が働きにでたら絶対に保育園に預けて、義理家には預けない&遊びに行く時は私か旦那が常に監視する事にします。


56:名無しの心子知らず
06/10/18 22:40:52 k8lnowj1
そんなDQなウトメんちに行くなよ

57:名無しの心子知らず
06/10/19 14:04:34 sTVBIm/U
普段から世話してなきゃ、ミルクの作り方が違うのに気付かなくても、仕方なかろう。
それは相手に求める物が大き杉かと。
他のはトメばーか。

58:名無しの心子知らず
06/10/20 10:02:30 i81aBFno
しかし、普通は確認するよねえ?ミルクの分量。

59:名無しの心子知らず
06/10/20 10:15:10 WPGRFyMZ
普通じゃないのがトメ。

>>55のミスは、DQNとわかっててトメを信頼しちゃったことだろうね。
ミルク缶を預けたのが最大の敗因。
ミルクと離乳食やったばっかでミルク缶。
そんなの、トメに「孫 で 遊んでいいですよ」と言ってるようなもんだよ。

60:名無しの心子知らず
06/10/20 10:20:42 cgV9joiD
私はトメだろうが実母だろうが、赤の口に入る物のことはしつこく説明するよ。
悪気がなくても、目も頭も老化してるんだから自衛が大事。
他のはトメばーかを含め、>>57に同意。

61:名無しの心子知らず
06/10/20 13:42:29 T4NYcy7H
>>59
いや、ミルク缶を渡さなきゃ勝手に他の物を与えてたかもしれんよ?
ソッチの方がガクブルだ。

62:名無しの心子知らず
06/10/28 00:54:40 SyDznPlP
実親が毒なんだが、>3の内容を詳しく載せているサイトってありますかね?
プリントアウトして見せたいんだが・・・


63:名無しの心子知らず
06/10/28 01:44:53 kCUEjcit
昨日言われた…『赤が泣いても肺活量があがるから少しぐらいほっててもいいのよ』って…思わず『それは戦時中ぐらいの話で今は全然違う』と言ったよ。するとトメは『もういい!あんたら勝手にしなさい!』って言って部屋を出てったよ。

64:名無しの心子知らず
06/10/28 09:27:37 jdnr95oJ
>63
トメがわめいても血圧があがるから、少しぐらいほっててもいいのよ。

65:名無しの心子知らず
06/10/30 01:26:36 qf61d/Ft
>>62
人にきいてないで1つずつぐぐりなよ。
プリントアウトしただけで毒に通じるわけないし
あなたが理解してないことにははじまんないでしょ。
レスを待つ間に自分で勉強すれば?
5分でこんだけわかるんだから。
URLリンク(www.vg-pifa.com)
URLリンク(www.bonyuikuji.net)
URLリンク(www.urban.ne.jp)

これ↓はおすすめ。
URLリンク(www.asahi.com)


66:名無しの心子知らず
06/10/30 07:06:16 xFOCT3Vv
>>65
結局親切なあなたが好き。
二人目37w。
今になって一人目の産後ののトメ&実母の言動を思い出し、ムカムカすることがある。
あのときは初孫フィーバーの勢い&知識不足&ヘタレな自分で、負けそうになったときもあったなあ。
今回は絶対負けないぞ。

67:名無しの心子知らず
06/10/30 08:02:46 dy3gKJpX
先輩ママ友達とかお医者さんとか保育士の友達のアドバイスはだいたい一致してる。
だんな両親の言うことは、医学的根拠がない昔の知識ばっかり。
だんながプレモとかを読んで勉強してくれてるので、味方になってくれるのでまだ助かってます。

68:名無しの心子知らず
06/10/30 09:17:53 DmhySJyf
65はツンデレw

69:名無しの心子知らず
06/10/30 18:28:06 /2wSYtvY
ツンデレ、素敵・・・ポワワ

70:62
06/10/30 23:52:10 fWgm8atk
>65
ありがとうございます。
参考にさせてもらい、勉強します

その後私も調べ、とりあえずとしてここを見せようと思ってます。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

71:名無しの心子知らず
06/11/01 04:08:32 NW6ye19S
31日の日経だか中日だかの朝刊に、離乳食に対する祖父母の心構えについて載ってたなあ。
借り読みだから詳細は出せなくてスマソ

72:名無しの心子知らず
06/11/03 23:26:34 /7IRqdnf
久々にあったトメ。完母の私に
「三ヶ月過ぎたんだからミルク飲まさないと牛乳嫌いの子になるよ!」



(゚д゚)ハァ?

73:名無しの心子知らず
06/11/09 08:11:43 mizfbPWv
あーうちも完母だけどトメに
「でも六ヶ月になったら牛乳に切り替えるから哺乳瓶になれさせないと」
とか脳が沸いた事言われた。牛乳?

白湯飲ませてないの?とか言うから「はい、母乳だけです」と答えたら
あからさまに「ええ~…」と、これだから最近の若い子は…みたいな目で見られた。
実母が「最近の育児は昔とは全然ry」と助け舟を出したら
あっさり「あらそうなんですかぁ~」と認める。
私の言うことには必ず「でも」と何か言わずにはいられないらしい。
「哺乳瓶に慣れさせないとあんたが病気になった時にふじこふじこ」と言ってたがシラね

74:名無しの心子知らず
06/11/09 10:20:30 PVgH1wm6
訳:ふじこふじこ=アタシが孫ちゃんで遊べないじゃないの、プンプン#

75:名無しの心子知らず
06/11/09 10:29:28 imYaP9Yl
>>73
病気になったときといっても
風邪なら母乳に影響のない薬が処方されるしね。
そんなことも知らないでワケワカメなことを言うのがトメなんだよなー。

76:名無しの心子知らず
06/11/09 10:46:56 RswUtNo0
>>75
「あんた病気になって孫ちゃんを私に預けなさい!」と言いたいんだろう。


トメに脳が沸いたようなこと言われたら、
「…旦那くん、市内に脳外科やってる病院あるかな?」って振ればおk

77:名無しの心子知らず
06/11/09 14:22:35 2B80GkpV
>76
脳外科は頭部の外科的な疾患を扱うところ。
脳みその中身の事なんだから精神科が妥当だw

78:名無しの心子知らず
06/11/09 16:20:02 8wNS3UwF
離乳食の本を貰った。
「世界には食に苦しむ人が大勢います。
親が咀嚼したものを与えるのが愛情」とか、
おっぱい命でなかなか食べない9ケ月赤へのQ&Aコーナーには、
「母乳が出なくて苦しむ人が多いなか、
9ケ月も与えられたなんて何て幸せなのでしょう。
思い切って段乳しなさい」とか書いてあった……。
10年前の本で役に立たないので、もっぱら赤の噛み付き本と化してます。
こんなもん貰ってきて、渡すなよな……。

幸い?うちはアレ餅赤なので、
小児科の先生の指示通りに与えています~と、
何言われてもスルーしてんだけどね。

79:名無しの心子知らず
06/11/09 19:12:48 cKUOTykH
>>78
何やら宗教がかった本の内容ですな。

80:名無しの心子知らず
06/11/09 19:49:11 gvEHeWFS
良スレ゚+.(・∀・)゚+.゚

うちもトメが車で20分のところに在住
&トメの古い育児法で二人の子供を育てたコトメが徒歩10分圏内

いろいろウザッタイ意見をあれやこれやと押し付けられ、
「今は昔とはちがうんだよ」とひとつひとつ説明しても
また別の古い育児法をどんどん押し付けて来る。
いちいち説明するの疲れてきたぽ

あと、スレチだけどダッサイ服を善かれと思って勝手に買ってこないで-!


81:名無しの心子知らず
06/11/09 20:05:04 OJU7a0Aj
>>78
そんな10年前の本なんか赤の噛み付き本にしたくない。
何が付いてるか分らんもん
きちゃない

82:名無しの心子知らず
06/11/09 20:09:48 WXvyRF/4
>80
ダッサイ服、パジャマにするといいよ。
サイズアウトを待とう。

83:名無しの心子知らず
06/11/09 21:17:32 k9lf2d6t
んー、親切で言ってくれるだけにムゲには出来ない言葉のトップバッター

「お腹の子の為にも二人分しっかり残さず食べなさい!!」

当時はもう後期で、産道に付くかもしれない脂肪を想像して断るのに四苦八苦だった。
今は食糧難じゃないんだから、ドカ食いの必要無いんだけど、やっぱすすめる義両親多いの?


84:名無しの心子知らず
06/11/09 21:33:45 8SD8xQ4v
えーと、今おなかの子はこのくらいなので(と、親指と人差し指で示し)
子どもの分はこんなモンですね^^ 

といって、米一粒を食べた奥様がいたよ

85:名無しの心子知らず
06/11/09 22:03:49 +d6bguL0
>>83
私はウトと私の祖母に言われてたよ。
「あ~こないだ医者に『太りすぎだ』って怒られちゃって」
でひたすらスルーしてたなあ。

86:名無しの心子知らず
06/11/09 22:04:44 v2HV9utF
そんなトメたちに育てらた自分たちはなぜ健康なのだろう?

87:名無しの心子知らず
06/11/09 22:14:54 k9lf2d6t
>>83だけど
あれはホントに断りづらいんだよね・・>二人分食え
そういう時ってたいがい義母の手料理+食後のおはぎや、義父が仕留めた魚料理フルコースだったりするから余計にw
初期はつわりでごまかしてたけど、中期以降(まだ悪阻があった)はもうダメだった。
なので窮余の一策として

「目・・・目でいただきます」と言い、一皿一皿凝視して許してもらった。
今考えてもバカだ自分。思い出しただけで目が回る。

88:名無しの心子知らず
06/11/09 22:26:56 PDl6MUxb
>>72
私も言われたよ。しかもトメじゃなく、旦那の男友達に。
その人が母乳だったらしくて、牛乳嫌いだから、ミルクを飲ませた方がいいって言ってた。
トメ以外にもいるんだね。

89:名無しの心子知らず
06/11/09 23:18:01 8SD8xQ4v
聞きかじりの独男の方がよっぽどうざいことを言ったりするんだよねー

90:名無しの心子知らず
06/11/09 23:48:44 xpqv/B50
独男に言われるのはかなりウザイなー。
産んでから言え!って感じだ。

91:名無しの心子知らず
06/11/10 01:00:17 NgFVHtmP
>>86
トメに育てられた覚えは無いけどw
もちろん実母に育てられたけど、昔(30年前)の育児だからなぁ。
食べ物咀嚼して離乳食→物心ついた頃には虫歯。ピロリ菌感染(十二指腸潰瘍になって発見
歩行器→股関節に不安有。当時、よく敷居につまづいて板の間なんかで転んだらしい

話を聞くと旦那@35歳も同じような事されてたそうな。
そして旦那も十二指腸潰瘍経験者で、私よりも胃腸が弱い。
念入りに歯を磨こうが治療しようが虫歯ができる。
なので我が家では咀嚼離乳&チューは絶対禁止。

92:名無しの心子知らず
06/11/10 08:23:05 tshDkiTh
>>86
トメが育った環境は、その上の世代とはまた違っていたと思う。
20年後の育児もまた違う。
そういうことを意識するのが大事なわけで
「私の育児でもちゃんと育った」と下の世代に言ってもなーということでは。

93:名無しの心子知らず
06/11/10 12:00:41 4euf1AR3
こちらには、はじめてカキコします。

布おむつスレにも、似た内容で相談してきたのですが、
トメが赤ちゃんに、布おむつを使わせてがっているようで・・・

一人目は断りきれなく嫌々つかってたんですが、
今回は満を持して、先手を打ち320枚分揃えておいてます。
そのことはトメも、知ってるんですが、
また勧めてきたら、何て断ろうかと今から鬱ですorz

諸先輩方、名案・交わし方など思いつくのがあれば
教えてください。

お願いします。

94:名無しの心子知らず
06/11/10 12:12:01 pbXV46OM
「二人目で上の子の世話もあるので布オムツを洗う時間なんてありません」
ときっぱり取り付くしまもなく断ってしまえばいいと思うけど。
実際どんなに布が良くても二人目の時には時間がなくて止める人も多いよ。

もしもそれでトメが張り切ってお手伝いと称して遊びに泊り込んだり
それを理由に上の子を拉致する気だと何言ってもムダだけどね。

95:名無しの心子知らず
06/11/10 12:24:13 tshDkiTh
「トメさんが布オムツを使っていた頃の生活をしてから
言って下さい」とエアコンなしではいられないトメを撃退した。

96:名無しの心子知らず
06/11/10 12:38:51 gXD8QBZR
>93
つ「そんなにお好きなら、ご自分でお使いになられませ」

97:名無しの心子知らず
06/11/10 12:54:22 4euf1AR3
皆さん、ありがとうございました。

大事なことを書くのを忘れていました、実は同居、なんです・・・すみません。。。
そして,前回もでしたが、おむつはトメが洗うつもりらしく、
ウトメにいたっては、ご丁寧におむつにアイロンまで
かけてくれます。
その方が、よくおしっこを吸うんだとかなんとか・・・
ふたりで布おむつに必死になってる姿はかなりキモ過ぎorz

そんなに使いたかったら、今からでも子作りして、
理想の育児すりゃあいいのに・・・

チラ裏スマソ




98:名無しの心子知らず
06/11/10 15:28:32 i54lF4zw
旦那は何と?

99:名無しの心子知らず
06/11/10 16:14:08 7CgmPYF7
>>97
洗って貰えるなら布おむつでも負担は少ないよね。
うちはおしりがかぶれやすかったので布はダメでした。

紙おむつにしたい理由はなんだろう。
漏れるのが心配なら夜や外出時は紙おむつにするなど併用じゃダメかしら。
ウトメに干渉して欲しくないだけなら旦那に相談に一票。

100:名無しの心子知らず
06/11/10 16:52:40 isRGnOQA
関係ないけど、最近あちこちのスレでトメとウトメって言う人結構いるよね?

101:名無しの心子知らず
06/11/10 17:13:25 800oJWvc
>>99さん、ありがとうございます!
先日旦那に相談しましたが、
『じゃあ中とって、家にいるときは布で、外出するときは紙にしたら?』
だそうですorz
冬産まれなので、あまり外には
連れていかないつもりに
しているので、一回布使ったら
布オンリーにならないかなと
心配になります。
トメに干渉されたくない&
強要されたくないというのが一番です。

あとは布に興味がもてないというのが
あるからですね…



102:名無しの心子知らず
06/11/10 17:42:13 dcY8nL6N
両方、メリット・デメリットあるからねぇ。
布を推奨する姑サンの気持ちもわからないでもない。
でも自分でムリそうだと思うのなら正直に言って
分かって貰うしかないと思うよ。


103:名無しの心子知らず
06/11/10 19:13:50 UDwBJpnK
>>101
布おむつはね、趣味なんですよ。趣味でやる人だけが続くの。
マクロビとか石けんユーザーとかと同じ。
きちんとやれば身体にいいのかもしれないけど、
身体の効果よりも心の効果優先でやるもんなんですよ。
で、趣味に合わないものはやらない。それだけのことなんですよ。
トメさんの趣味は布おむつ。けど、嫁の趣味は違う。
育てるのは嫁。だから紙おむつでいいんです。

「トメさんの信念はわかりました。すごいですね、
トメさんの頃はいい紙おむつなかったから頑張ったんですね。
けど、私は紙おむつ派なんですよ。今の時代はいいものもたくさんありますしね。
文明の利器は享受しないとね。お互い、もめるのはよしましょうよ。
たかがこんなことで。子どものためににこにこできる関係でいましょうよ。
私、これ以上言われるとトメさんのこと嫌いになって顔も見たくなくなりますよ。
子どもを育てるのは私たちですから、そこまで心配しなくていいんですよ。
おばあちゃんは外野で笑っていてくださいよ。それが子どものためですよ」
と、穏やかに笑顔でゆっくり話してはどうでしょう。


104:名無しの心子知らず
06/11/10 21:00:03 tshDkiTh
>>101
退院したら、オムツ替えは旦那さんに任せたらw
きっと即効で「紙にしようよ」と言い出すはずw

105:名無しの心子知らず
06/11/10 22:51:51 u5hCuzYt
とりあえず洗ってもらえるなら最初の1週間だけ使ってみたら?
なんかさー
あれもやっぱり「親の愛」なんだと思うんだよね。
洗濯とか大変でしょ。
それでも子どものために!ってことで布オムツなんだよ。
親の愛ってそれだけ?
わたしたちならそれを越える愛を孫にあげられるわよ!なんじゃないの?

ウトメはとりあえず下手に出て持ち上げとけばいいから
最初の1週間は使う。
で,やっぱりウトメ様は立派だわーとか言って
でも,これ以上ご迷惑をかけるのも心が痛みますと言い切って
さっさと紙おむつに替えたらどう?
ダンナがふじこったら
ダンナにオムツ換え全部させるんだ!


106:名無しの心子知らず
06/11/10 23:39:05 800oJWvc
>>105さん
ありがとうございました。
いや~ホントそうなんです、
布やられると、べたべたしたトメ&ウトメによる孫への愛が
ウザーでやめてほしいんです。
孫への愛であると同時に、孫に尽くす自分をも
愛しちゃってる、みたいな…

ああー書いてて身体中ボリボリかきむしりたくなってきた

最初から断るのが難しい状況になったら、
作戦を応用させてくださいo(^-^)o

107:名無しの心子知らず
06/11/10 23:52:16 eGMrtf9E
>>100の指摘には気づいてないのだろうか…?

108:名無しの心子知らず
06/11/10 23:57:59 EMvBAjsV
>>107
言われてる意味がわかんないんじゃね?

109:名無しの心子知らず
06/11/11 00:36:22 fHKlvYi6
>106
あー、なんか分かる気がするよ。
うちのトメと似たタイプかも知れない。
決して悪人という訳ではない、しかし干渉が禿しくウザイ。
愛が重すぎる。
そして、干渉も半端ではなくきっちり最後までやり遂げるが故に
断りにくくウザさ百万倍、みたいな。

アレだ、これが男女の仲の話なら、ちょっと度が過ぎる世話女房タイプだ。
その溢れる愛情を、是非他のところに使ってほしいもんだが、
生憎旦那(ウト)もトメ両親もトメ兄弟もしっかりフォローしつつ、趣味の
サークルにも出かけつつ、家事もしっかりこなしてしまうトメをどう止めていいやら。
(余談だけど嫁にもウザイくらい世話を焼く。孫は言わずもがな)

年季入った完璧主婦のトメなんて嫌いだ。
頼むから放っておいてくれorz

110:名無しの心子知らず
06/11/11 01:53:43 CHaNhDZ1
>>109さんは私ですか?の心境です。

自分で何でもやってしまうのですトメが。
何か手伝いない?って聞いても、
トメ『うーん・・・』
で終わり、一人でこなす。
で私が一人で何かすると(あらゆる面で)、
『〇〇ちゃんは私に何も相談してくれないの…』
と息子に密かに密告しているようです。

ウトメも、恐くて&関わりたくなくて放任してます。
悪いけど私も、トメとは適当に話しを合わせて、
家事にもほとんど手は出してません。

ぐうたら嫁で結構。ってな感じです…

ってこんなんだから、孫がとられそうになるんだけどねorz

111:名無しの心子知らず
06/11/11 02:46:15 x0ZBbQNI
だからさ>>100に気づいてってばさ。

112:名無しの心子知らず
06/11/11 02:53:32 eCxDSRiA
ウザイ。

トメは姑で、ウトは舅の略。
ウトメは両方をまとめてさす言葉。

こう書いてあげたら?いちいち回りくどく言う位なら。だれもが2ちゃんにへばりついてる
訳じゃないんだから。ね、お義母さん。

113:名無しの心子知らず
06/11/11 05:56:06 tQz4DFLL
面倒だから次スレから>1のテンプレに入れちゃえば?

114:名無しの心子知らず
06/11/11 16:16:21 fk1pA1iK
密かに密告。
うん堂々とした密告って聞いた事ないね、うん。

115:名無しの心子知らず
06/11/12 01:28:15 PmxdB4DC
頭痛が痛い

116:名無しの心子知らず
06/11/12 01:59:55 PuSOoQq4
馬から落馬

117:名無しの心子知らず
06/11/13 00:27:01 vUMu7Ne6
豚切り&亀&自分語りですが、
私は自分の趣味で最初は布オムツでがんばっていました。

里帰り出産だったにもかかわらず、オムツは自分で洗っていましたが、
赤ちゃん用洗剤とか使わなかったためか、新生児のおしりが
かぶれてしまいました。

1ヶ月検診にて(外出先では紙を使ってた)「かぶれてるね、オムツ、家では布?」
と聞かれまして、「すぐに紙にしてね」と言い渡され
それからもう布おむつはお蔵入り。

今にしてみれば、夏生まれでひんぱんにおむつ交換していたのにも
かかわらず、敗北。
今は紙オムツのほうが性能もいいし、病院でも紙オムツ推奨だと思います。

本当に趣味でがんばられるなら別だけど、そうでないなら
紙オムツのがいいとお医者さんに言われた、とかじゃだめかな?


118:名無しの心子知らず
06/11/13 12:16:09 z6d8ONQR
>>111


うるっさい


アンカーつけて書けよバーカ

119:名無しの心子知らず
06/11/13 14:16:56 UxtgNGXN
↑プッ 何か怒ってるヒステリー?

120:名無しの心子知らず
06/11/13 15:14:49 atDghAdf
>>118
「うるっさい」って言いにくいよね。

怒られて逆ギレするタイプ?


121:名無しの心子知らず
06/11/13 16:19:24 s06C3ete
豚斬りゴメソ

娘@1才0ヵ月がしゃっくりしてると、必ずトメが言う
『あら?おしり汚れてるんじゃない?』

さっき替えたばっかなんですけど!!うぜーなぁ

毎回必ず言われるとわかっている為、しゃっくり始まると
「くるか?くるか?」とチラ見、言われた瞬間に寒気と鳥肌がすごい勢いでくる。


122:名無しの心子知らず
06/11/13 17:08:53 0K4lPayk
布おむつが一番。さんざん言われた。
で、「そんなに素晴らしい物なんだあ・・・
じゃあ介護用も、絶対、布にしますね!!」とにっこり笑って
感謝~!!みたいにトメに言ってやったら
以来二度と話題にしなくなり、薦められる事もなくなりました。



123:78
06/11/13 17:41:36 ShQT6+yB
>>81
言われてみたら、10年前の本はきちゃないか!
捨てるに捨てられないから、ぼろぼろにしたれーと
噛み付かせていたよorz
ちなみに他にも貰った本は児童虐待防止の本だった…。
こんなん貰ってもどないしろと…。
(後半スレ違いすまそ)

124:名無しの心子知らず
06/11/13 23:56:12 yGqoNH+v
>>123
あのね、ちょっと小耳に挟んだのだけど。

親孝行な123さんのお子さんがそうね、明日のお昼杉かな、
「お母さんが、おばあちゃんから貰った本を熱心に読んでる横で」
ユルウンを横漏れさせちゃうらしいよ。
しょうがないよね。ウンチで汚れた紙はもうどうしようもないもの。

ハイハイ廃棄廃棄

125:名無しの心子知らず
06/11/14 00:12:14 8v1aJjnD
>>124
ワロタ

126:名無しの心子知らず
06/11/14 22:14:20 OFNJflrh
3日分の赤の●の大爆発で、洋服やバウンサーまでも
汚された私が通りますよ。
あら、123さん。
奇遇ですねえ。お宅は本ですか?

127:名無しの心子知らず
06/11/15 09:34:51 JU5HocqG
ついでにトメも汚してポイしちゃえ(w

128:名無しの心子知らず
06/11/15 12:16:08 9+rz7ghC
ダンナのいとこ(子6ヶ月)が、姑から歩行器が贈ってきたので使ってると話の中で出てきた。
私はやんわり「あまり歩行器はよくないみたいよ。」と伝えたが、かえって余計なお世話だったかなあ。
本人は歩行器の害とか全然知らないみたいだし。
私自身かなり姑(その人にとっての叔母)から神経質と思われてるだろうしなあ。

129:名無しの心子知らず
06/11/15 13:10:46 OyNHZ463
>132
うちは11ヶ月だけど、先日は流行のウィルス性腸炎のなごりで『ブバッ』という
音と共に紙おむつが即死したよ。
あれは凄かった。みるみるうちにしみてきて敷くものも間に合わなくて大変だったもん。


130:名無しの心子知らず
06/11/15 14:45:48 jw1f6YZ7
132に期待w


131:名無しの心子知らず
06/11/15 17:54:06 RTBkdgbD
>>132
うちは三日に一度は夜中に抱っこしてる時に限って大量に出してくれた。
自分も赤もゆるウンまみれ、下手に動くと被害が拡大するんで
旦那がいない時は大変だったよ…。

132:名無しの心子知らず
06/11/15 18:48:04 BXH09gkB
赤が新生児だった頃、オムツ代えの最中に古いオムツをお尻の下から引き抜いた後に
追加ウンがにゅる~と出てきて、新しいオムツ汚すのもったいない!と思ったのか、
なぜかとっさに手でウンを受けてしまった・・・もちろん手で受けきれる固さじゃないので
指の隙間から漏れて新しいオムツも汚れましたハイ

133:名無しの心子知らず
06/11/15 18:50:46 BXH09gkB
うぅ・・・あんまおもしろいウンネタが思いつかなくてゴメンナサイ

134:名無しの心子知らず
06/11/15 19:02:56 M9jW0I+S
スレ違いだから

135:名無しの心子知らず
06/11/15 23:10:05 FAYX1t2S
この前、オナラかなぁと思ったらやわらかウンチでした…





したのは30歳子持ちのオイラですがなにか?


136:名無しの心子知らず
06/11/16 01:00:55 UwpNz3ED
ちょwwwwwおまwww

137:名無しの心子知らず
06/11/16 01:04:42 p57oQSVc
>135
板違いww

138:名無しの心子知らず
06/11/16 05:55:44 cWXgctNW
ウンコの匂いしてきたwww

139:名無しの心子知らず
06/11/16 09:04:43 U1bDpU4U
うちの旦那は父を早くに亡くしたので母が働いて祖母に育てられたらしい
こないだうちの娘@2ヶ月を見せに行ったら、髪がまだ茶色でポヤポヤなのを見て
「○○(旦那)も昔、髪が薄くて赤茶毛てたから、黒くなるように頭に唾を塗り付けてた」
と言われた…自分が働きに出てる間に息子にそんなことされてたお義母さんカワイソス
当の旦那はばあちゃん子だから「汚いなぁwww」と言いながら笑ってたよ…
実祖母はさすがに唾を塗り付けろとは言わないが、「髪を剃(ry」と毎回言われてウザス
80代の育児オソロシス…

140:名無しの心子知らず
06/11/16 09:10:20 HRBt4Zp1
離乳食を5ヵ月なのに食わすなー
アレルギーがでるようになったまうだろうがー
ミルク中心で1歳以降に飯食わすのが普通なんだよ今
食物アレがでたらあんたのせいだかんなウトメ
あとやたらと外につれて歩くな
紫外線あびるじゃねーか
小さい頃から紫外線あびすぎるとガンになるんだよー
うちの子供殺す気かーウトメ

141:名無しの心子知らず
06/11/16 09:24:12 nuuVXNK4
>>140
……え?

142:名無しの心子知らず
06/11/16 09:35:16 xfnzjUNQ
うんこスレはここですか?

143:名無しの心子知らず
06/11/16 09:44:01 TTQZMmB/
>>140
あの…離乳食の知識、間違ってません?
1歳までミルクオンリー?

144:名無しの心子知らず
06/11/16 09:44:31 CO8UaX3e
>140は何かを間違えてる気がする・・・
一度勉強し直した方がいいのでは・・・

145:名無しの心子知らず
06/11/16 09:46:26 k7RCEVOZ
>>140
1歳以降にあげる方法もあるけれど(西原式)、一般的ではないとオモ。
一般的or育児板は6ヶ月以降がデフォだよね?

146:名無しの心子知らず
06/11/16 10:56:02 HRBt4Zp1
>>145
そうだよね、私のまわりは一人目がアレ持ちの子供さんというお母さまが多いので、情報は入ってくるほうだけど
早期の離乳食が食物アレになる原因の一つと知らない人結構いるんだね
以前は厚労省のHPに離乳食は5ヵ月からなんて書いてあったけど
今じゃ6ヵ月とコソーリ直してある
なぜ周知徹底しないかというとベビーフードが売れなくなると困るから
相変わらずだよねミドリ十字と癒着してた時と同じ
今食物アレやアトピーで苦しんでいる子供さんの中にこの早期離乳がまずかったんじゃないかというお子さんがカナーリいるのではないかという医者の話もどっかで読んだわ
気になるかたはググルとよろし
食物アレルギー、早期離乳、アメリカ小児学会で出てくるよ

147:名無しの心子知らず
06/11/16 11:07:55 mZSjAiUE
離乳食始める前でも、完全母乳でもアレルギーになる子はいっぱいいるんだけどね。
まぁ確かにあまりにも早く離乳食を始めるのはどうかと思うけど。

148:名無しの心子知らず
06/11/16 11:10:54 4A6ep2RZ
離乳食前から血液検査に反応する子もいるけどね。

149:名無しの心子知らず
06/11/16 11:19:58 AgOWDlbR
6ヶ月過ぎてもパイ以外は上手く飲み込め無くて
一匙でしばらく嘔吐が続くので離乳食が進まないという話を義母にしたら
「ダメな時は何やってもだめなのよ~www
昔は1歳過ぎてから取り分け食べさせてたんだから焦らなくて大丈夫!
大人の取り分けって所はアレだけどね
おっぱい飲んでるなら気にしない気にしない」
昔話は時々ウザッと思うけどちょっと嬉しかった

150:名無しの心子知らず
06/11/16 11:29:01 iM1hS+rU
離乳食はいいが、紫外線怖い連れ出すなはどうかな。
程度の問題だからどっちかが極端なのかどうなのか分からないけど、
もしずっと閉じ籠りっ放しなら、
ちっと散歩した方がいいとは思う5ヶ月なら。
トメに拉致られるのは嫌だろうから自分で。

151:名無しの心子知らず
06/11/16 13:22:13 aAy/35QB
>>147
アレの原因は離乳食だけじゃない、それはそうだが
早期離乳食の所為でアレ持ちになる可能性も高い。

アレルギーの原因は1つじゃないから。
因子は減らしていくべきじゃない?

152:名無しの心子知らず
06/11/16 13:48:57 iMta0cG9
>>146
西原信者の特殊なやり方である「離乳食は1歳から」なんつうのを
「普通」って書いたから、はあ?って反応だったんだってば。
ググルとよろしってさ、育児板、特にこの手のスレに出入りしてる人は
アレルギーと早期離乳の話や6ヶ月以降の開始がいいのなんて知ってるって。

153:名無しの心子知らず
06/11/16 14:51:27 CO8UaX3e
>140を読んで西原信者だって事はすぐにわかったよ。
っていうか2ちゃんやってる人だったら、離乳食は1歳過ぎてから
って言い出す人は西原信者となり嫌われるw

嫌われる理由はあなたがまさに鼻息荒くして146に書き込んだようなことを
言い続けるから。あれは一種の宗教だと思うよ。

154:名無しの心子知らず
06/11/16 15:45:18 n26We3WO
オモレーww西原式!

ググって見てみた!

【どっちの料理ショー】みたいに、
厚労省vs西原式やってくれないかな?


あなたはどっち!

155:名無しの心子知らず
06/11/16 16:05:25 ftGM7+tR
・・・・西原宗教www

156:名無しの心子知らず
06/11/16 21:47:28 k7RCEVOZ
とりあえずWHOでは
『6ヶ月未満の乳児には母乳・ミルク以外をあげてはいけない』
だよね。

157:名無しの心子知らず
06/11/16 22:18:39 4IFLE/VO
>>146
>なぜ周知徹底しないかというとベビーフードが売れなくなると困るから

そんな理由なの? ベビーフードの市場って300億円くらいだと思ったけど
大したこと無いんじゃ…というか、ベビーフードが売れなくなったとして、
その分乳児用ミルクは売れるわけで、あんまり説得力無い理由だなぁ…。

周知徹底はしてると思うよ、まさかテレビCM流せとでも言う訳じゃないでしょ?
普通に厚労省のウェブや産婦人科医への通達が6ヶ月に直ってればそれで
周知徹底じゃないの? どういうのを周知徹底って言うの?

158:名無しの心子知らず
06/11/16 22:26:36 dS2+bbNk
>>157
乳児用ミルクじゃなくて1歳まで母乳オンリーの人ばかりになったら
BFメーカー潰れる罠。
産休明け保育とかあるし、酒飲みたいママンもいるだろうから、アリエナス。

通達が出たり、厚労省のWEBで訂正されても、ジジババとか保健所の
栄養士とかは全然知らないで「湯冷まし~果汁~」とかバカなこと
言ってるじゃん。
>146が言ってるのがそういう連中に叩き込めってことなら、その点に
関しては>146に同意するよ。

159:名無しの心子知らず
06/11/16 22:35:26 AmFVd9ZM
周知徹底、全然して無いとおも。

160:名無しの心子知らず
06/11/16 22:46:15 4IFLE/VO
>>158
>乳児用ミルクじゃなくて1歳まで母乳オンリーの人ばかりになったら
>BFメーカー潰れる罠。

あり得ない前提を出して何の議論がしたいのさ君はw

>>158-159
君らの言う趣致徹底を教えてよ、どうすれば周知徹底なわけ?
今はその気になればすぐに調べられるよ? それを調べもしない
ボーッとしてる人にも肩を叩いて教えてあげるのが周知徹底?
具体的にどうやるのさ。

161:名無しの心子知らず
06/11/16 22:55:22 jr0Q95SK
>>157
某粉ミルク会社の「栄養士」を名乗る方から、子どもが2ヶ月の頃に電話がありました。
2ヶ月過ぎたのだから、果汁とか飲ませろと。ついては、うちのいい製品があるからサンプルを送ると。
「半年まで飲ませるつもりないし、もったいないからまだ結構です~」と断ったら
「他の方はみんな飲ませてますよ!!!味覚が育たなくなりますよ!!!」とゴリゴリごり押し。
なんでそんなに必死なの?と思うくらいにゴリ押ししてたので
とりあえず早期の離乳開始がメーカー側に何かしらメリットありなのは確実だと思う。

自治体の保健婦の指導内容も、全国で統一されてないみたい。
地方によっては3ヶ月検診で果汁のませろと言われる現状。
友人の母は現役の保健婦だが、3ヶ月検診でもそう指導してる、
貴方の子どもにも早く果汁飲ませなきゃ!!! 子 ど も が 可 哀 想 と鼻息荒く説教たれてくれた。
ネットとかで情報を得ない母親は、検診で飲ませろといわれたら飲ませるだろうな。

手元の育児本も、3ヶ月で果汁と書いてある。2年前に買ったものだけどね。
周知なんてぜーんぜんだよ。

162:名無しの心子知らず
06/11/16 22:57:16 AmFVd9ZM
調べようとするのは「違う」事を知ってるからでそ?
検診行って「そろそろ果汁始めましょう」って言われりゃ
知らない人は始めちゃうんじゃね?

逆に、今の状態のどこが周知徹底なのか知りたいよ。

163:名無しの心子知らず
06/11/16 23:00:14 BtwONDJK
>>160
お役所って、官報とHPに載せたら周知徹底したって言うよね。
官報の存在自体を知らない人や、パソコンなんて触ったことない人は
いくらでもいるのに。特にトシヨリは。

紫外線の害は意外と知られて、赤ちゃんに日焼けさせると風邪ひきづらい
なんてことはもう過去の話になってるよね。
ここまで多くの人に知れ渡ったのは、テレビの威力だったと思う。
あれくらいはして欲しいね。

164:名無しの心子知らず
06/11/16 23:02:14 jr0Q95SK
>>160
とりあえず全ての自治体の3ヶ月検診の問診表から
「果汁を与えていますか」という質問を消すこと。

3ヶ月検診時に離乳準備講座をやっている自治体があれば
その内容を現段階の最新医学に基づいた情報に改訂すること。

母子手帳に「果汁を与える必要はない」の項目を足すこと。

ミルク会社の配るパンフレットに、ガイドラインを作成すること。

今思いつくのはこんくらい?
うちのところの離乳準備講座なんて卒倒ものの内容だったよ。

165:名無しの心子知らず
06/11/16 23:10:48 DohbvPN/
>とりあえず全ての自治体の3ヶ月検診の問診表から
>「果汁を与えていますか」という質問を消すこと。
これは必要じゃない?逆の意味でw

166:名無しの心子知らず
06/11/16 23:17:01 AmFVd9ZM
産院の退院指導でやればいいのにね。
って思ったんだけど、産院にもメーカー入り込んでるからな・・・

167:名無しの心子知らず
06/11/16 23:39:52 4IFLE/VO
>>163
子育てを本気で考えるなら、インターネットが使えなくても色んな書籍を
読んで学ぶくらいは本来すべきだとオモ、テレビって…厚労省がテレビで
そんな情報流して幾らかかると思って…。

>>164
ふむふむ、自治体の検診や講座は可能だろうからやってとしたら怠慢かな。
ミルク会社は民間だから無理でしょ、そんなところまで行政指導するのも
どうかと思うわ、行政の出来る範囲で啓蒙してユーザーが判断しないと。

まぁ、何でもかんでも厚労省の責任にした上に、証拠もなしにBFメーカーとの
癒着とか決めつけちゃうのは普通に痛いと思うよ。


168:名無しの心子知らず
06/11/16 23:54:13 BtwONDJK
>>163 馬鹿?
厚生労働省自身が番組作って放送する必要ないじゃん
大臣たちがよくやってるように、バラエティ番組に出演して話すとか
対談するとか、いっくらでも方法あるだろうに。
提案しろと言うから提案してるのに、要するに何かにつっかかって
ウサ晴らししたいだけなんだね。
相手に要求ばかりしないであとは自分で考えろ。

169:名無しの心子知らず
06/11/16 23:55:18 AmFVd9ZM
>>167
だからさ、育児書にも三ヶ月から果汁ってかいてあったりするのよ。
つかさ、色んな書籍を読んで学ばなきゃ得られない情報は
徹底周知されて無いっつーこった。

170:名無しの心子知らず
06/11/17 00:26:13 ofjWDGaT
ID:4IFLE/VOは子育てしたことない人なんじゃ・・・?

なんか頓珍漢というか、
妊婦検診や幼児検診での指導、実情をまったく把握してないと思う。

171:名無しの心子知らず
06/11/17 18:45:44 zGkEHpak
うちのトメ遊びに来る度に、まだ母乳あげてるの?って言う。
まだ10ヶ月ですよ、あげるの普通じゃないんですか?って返すと
いつも黙る。
そんなに孫を早く乳離れさせて、自分ベッタリにさせたいんだろうか?

172:名無しの心子知らず
06/11/17 23:19:56 dQRYo/qD
うちは姑と一緒に1ヶ月健診行ったんだけど、
保健婦さん?栄養指導師さん?に果汁粉末もらったよ。
「とりあえず配るように言われてるからもらってね。
でも、6ヶ月位までは、母乳か粉ミルク以外あげる必要は
無いからね。これも、腐るものじゃないからとって置いて。」
ってかんじだった。
なのに姑さん、帰って即作り出したw
話し聞いてなかったんですか?って聞いたら、あげて悪いものだったら
配らないって言い張ってた。
結局どんなに説明しても、暴走する人は走るのやめないんだね。
果汁は冷まさないと???って冷蔵庫に入れさせて、あとで処分(私の胃に)
薄くて美味しいもんじゃなかった。

173:名無しの心子知らず
06/11/18 01:36:58 4Ky96DAQ
厚労省がテレビで告知するっていうのはまずムリだろうから、
みのもんたあたりにお願いしたいw
(みのとは関係ないが)孫育て云々って本も出てるくらいだから、
「いまどきの子育て事情」なんて特集があってもおかしくはないと思うし。
「トメが無理やり果汁飲ませるので困ってます」って
誰か電話相談コーナーに応募してみてw(他力本願)

174:名無しの心子知らず
06/11/18 01:52:14 vKR0foTP
>>172
そもそも健診に同行させるのがアカンって。

175:名無しの心子知らず
06/11/18 07:22:48 TEn7yuZ+
>>173
ただ、育児情報ってころころかわるから
何が本当に正しいのかは分からないのが現状
母乳だって、母乳が絶賛されたり、ミルクを飲ますべき理論になったり
また母乳に戻ったり。
白湯をのます説、飲まさない説、果汁を飲ます説、飲まさない説
結局、確定した科学的根拠があるわけではない。
20年後、またどういう説になっているかわからないよ。


176:名無しの心子知らず
06/11/18 13:31:53 LUgnYjkI
良いと信じてあげるとしても、本当に果物の汁を絞ったのとかの方が身体にいいよね…。
顆粒や粉末を戻してまであげる意味がわからん

177:名無しの心子知らず
06/11/18 13:39:11 nMSNz/Mj
一番永く乳児に愛用されてるのは母乳だわな

178:名無しの心子知らず
06/11/18 16:22:02 q2hWvn2s
>>177
そうだよな、哺乳類だもんなw


そういえば、うちのトメさんは遊びに行くと孫を見て
「母乳だけでこんなに大きくなるもんなのね~」
と感心しているな。
最初は「果汁あげないの?」と不思議そうにしてたけど。

説明したら判ってくれる良トメでよかった…。

179:名無しの心子知らず
06/11/18 17:45:47 erSwgbFc
>>168
>大臣たちがよくやってるように、バラエティ番組に出演して話すとか
>対談するとか、いっくらでも方法あるだろうに。

それで君にとって「周知徹底」したことになるんだ、すごいお花畑脳w


180:名無しの心子知らず
06/11/18 23:45:28 W+5MaCvE
夕べの人?
またその話今更蒸し返すのかよ

181:名無しの心子知らず
06/11/19 00:38:38 vWBabDAR
ヒマなんじゃない?
週末にかけて遊ぶ人もいないとか。

182:名無しの心子知らず
06/11/19 02:48:45 2UIhFG6q
こんなスレにいるのは暇人ばかりだろ

183:名無しの心子知らず
06/11/19 09:02:52 fI8jJQv8
朝から暇です

184:名無しの心子知らず
06/11/19 09:19:10 qT1oN2UA
まだ布団の中です

185:名無しの心子知らず
06/11/19 20:01:32 /QF+krZG
姑に旦那の妹は六ヶ月でおむつがはずれたと
うちの息子を見てはいつもいわれた。
それから数年・・・
旦那の妹の子は四歳でもおむつしていましたw


186:名無しの心子知らず
06/11/19 22:24:30 EU9gbxn/
>>185
本気で言ってんのかねぇ?それ。
オムツはずれって、尿意便意のコミュニケーションが取れて、
少なくともおまるとかで用を足せるってことでしょ?
六ヶ月ってあり得なくないかー。大げさに言ってんじゃないのか。

187:名無しの心子知らず
06/11/19 22:35:05 xQNO6cHK
そして事実が
>旦那の妹の子は四歳でもおむつしていました
だしね。ww

188:名無しの心子知らず
06/11/19 22:44:04 eZhWRxoZ
>>186
尿意を感じると、泣いて知らせることが出来るから
オムツがいらなくなったという意味だと思う。
うちはも7ヶ月以降は、寝るとき以外はつけなかった。

・・ただ、だからといって別に何の意味もないと思う。
赤本人が、神経質なだけかもしれない。

189:名無しの心子知らず
06/11/20 10:55:51 s36VFDC/
オムツが外れるって、尿意便意を感じたら一人でトイレに行って用を足して
自分で拭いて出てくるとこまでにしてほしい

190:名無しの心子知らず
06/11/25 21:12:58 XRbU/hdN
あげとこ

191:名無しの心子知らず
06/11/25 21:36:11 PvE9oKaf
ウチのトメも二ヶ月になった赤に、番茶をあげろ果汁をあげろと言いだした。色々 見てると必要なしの意見が多かったし病院の先生にも早いと言われた

192:名無しの心子知らず
06/11/25 21:46:59 h6IRGFUE
もうやだー二世帯なんだけど子供の走る音に対して遠回しに毎回ゆうし!こっちもイライラして『走るなー!』ってきつく怒鳴ってしまう、でも子供ってこんなもんでしょ?まだ五才と三歳だよ?子供の髪形も『坊主にしたら』ってしつこい!冬だぞ!おまえがしろ!ばばあ!

193:名無しの心子知らず
06/11/25 21:54:30 Q9n2oPJc
ひどい釣針ですね

194:名無しの心子知らず
06/11/25 22:34:36 matLlZ4L
家の中を走る子どもは嫌いです。

195:名無しの心子知らず
06/11/26 00:25:27 ZXiTGuyO
毎回ゆうし!
毎回ゆうし!
毎回ゆうし!

196:名無しの心子知らず
06/11/26 10:18:04 mR7esbt0
毎回融資

197:名無しの心子知らず
06/11/26 11:03:27 extAeIze
おまえら2ちゃんばっかやってないで外出ろよ

198:名無しの心子知らず
06/11/26 11:06:21 XK7WuwR6
やだ。寒いから

199:名無しの心子知らず
06/11/26 11:29:22 Xm9mROeO
>>192のどこが昔とは違うのよ!なのかワカンネ。

200:名無しの心子知らず
06/11/26 13:57:45 WETZj/Bv
>>192は、「トメに苦情を言うスレ」と間違えてるとオモ



201:名無しの心子知らず
06/11/26 18:38:06 1Psx6NmC
苦情を言われる(ゆわれるw べきはむしろ>>192だけどね

202:名無しの心子知らず
06/11/26 22:18:20 KypKXLvp
>ひきつけたら布を巻いた割り箸を口につっこむといいのよ

これ、私が子供の頃はそうだった。
舌を噛まないように、ということだった(別に割り箸だけでもいいけれど
それだと可哀想だから・・・と)。

これが違うってことは、(ひきつけの治療は別にして)別になにもしなくても
舌を噛む心配はないってこと?

203:名無しの心子知らず
06/11/26 23:43:01 veICnCs6
>>202
ひきつけをおこしても舌をかむ心配は無い。
かえって口内を傷つけたり窒息の危険性がある。
…というのが現代の常識です。


204:名無しの心子知らず
06/11/27 04:13:37 6XigoDA5
母乳飲んでる赤のウンは、ママンの食べ物の色説を絶対譲らないトメ。
緑→ほうれんそう食べたから
黄色→カレー食べたから
黒→海苔食べたから
アフォか。黒っぽい粒ウンはおまえがキタナイ手で触ったからじゃ。

205:名無しの心子知らず
06/11/27 08:29:30 IV4P67KR
>>204
トメになんか食べさせられたの?

206:名無しの心子知らず
06/11/28 20:41:27 D9zSERfd
>>202
ひきつけで噛むパワーは、割り箸くらいじゃ押さえらない。
割り箸がボロボロになって口の中を傷つけ、
最悪、血が流れて窒息しかけるという事態も起こりうる。

ひきつけたら、余計なことをせず
服を緩やかにしてやり、時間の経過を観察するなどをしてやることです。

207:名無しの心子知らず
06/12/05 08:29:28 xtX4R+5s
ほしゅ

208:名無しの心子知らず
06/12/05 09:26:01 mPRiUg27
ひきつけを起こしたら、トメの首筋を与えれば良いのだな。

209:名無しの心子知らず
06/12/05 12:12:03 40Z2m4hz
>>208
んなもん我が子に噛ませたい?

210:名無しの心子知らず
06/12/05 15:51:58 Y9fBwunP
>>209
やだやだ!きちゃない!悪臭で死んでしまう!

211:名無しの心子知らず
06/12/15 10:48:28 3W+TJ3P6
トメや大トメが、3ヶ月未満の赤ちゃんは目が見えてないと思っているみたいなのですが、
みなさまのトメや大トメはいかがでしょうか?
私たちの世代では赤ちゃんは産まれた時からぼんやりと見えているっていうのは
みんな知ってると思うし、実際新生児でも抱っこしてやると目が合ったりするのですが、
トメ&大トメは赤ちゃんと目が合っても「まるで見えそうな目だね~でもまだ見えないんだよ。」
と何回も言ってて、子が1か月過ぎて動く物を目で追うようになっても
「少しは見えてきたかねー。でもまだまだ明るさぐらいかな。」とか言ってます。
私が「産まれた時から少しは見えるみたいですよ。」と言ってもスルーでまた同じこと言うので
もうほおってるんですが、あの世代にとっては赤ちゃんは目が見えないのが常識なんでしょうか??


212:名無しの心子知らず
06/12/15 13:40:37 jCSLiJ3y
そのあとできっと「一番最初に見た人がお母さんと思うのよ」とか言いそうだね。
で、自分(トメ)が一番最初に赤に見られたいんだろう。
動物の刷り込みじゃないんだからw

そのおかしなトメ説の頃まで会わさない方が吉。


213:名無しの心子知らず
06/12/15 13:50:45 GgIS0uYi
トメさんに貰った25年前の育児書には
産まれたばかりの赤ちゃんの目ははほとんど見えない。
10ヶ月過ぎたら母乳の栄養は無くなる。
一歳過ぎたら断乳しるのが常識。
一歳過ぎると甘えが強くなって乳離れしずらくなる。
って書いてあります。
新生児の視力って0.03くらいあるんだよね。
私の裸眼と同じじゃまいか。
だったらかなり見えてるよ。

214:名無しの心子知らず
06/12/15 14:07:24 QJYvtB0S
>>213
ごめん。想像つかないから教えてくれる?
0.03って何メートル離れた世界が見えるの?


215:名無しの心子知らず
06/12/15 14:53:47 1tAvjjsb
>>214
213じゃないけど、0.02で乱視混じりの場合。

10センチ離れた10ポイントの文字を読むのはツライ。
何メートルで先でも見えるけど、色が混じった世界であって鮮明ではない。

216:名無しの心子知らず
06/12/15 15:01:21 pbqJH43H
裸眼0.05+乱視なんで、眼鏡外して辺り見回してみた。
赤ちゃんが見てる世界ってこんな感じだったんだ・・・

ちなみに、遠くの山全体は見えるけど、山に道路や建物があっても
分からない(ぼやけて山肌と同化して見える)
輪郭だけで言ったら2~3歳児の絵の世界そのまんま。

217:名無しの心子知らず
06/12/15 15:05:34 0DjMOOsm
>214
霧雨の日の夜にドライブしてる感じ。
輪郭がなくて色が薄ぼんやり混じりあってる。

218:名無しの心子知らず
06/12/15 16:06:00 WDVRP+GC
>214
ひたすらカメラのピントが合ってない状態。
決して「物が見えない」という事ではない。
物の輪郭は遠くにいくほどぼやけて滲んでしまうので
何がどれといった判別ができなくなる。

219:名無しの心子知らず
06/12/15 18:49:38 /dsuxSZw
私の実母ウトメ共に「この子は(新生児なのに)目が見えているぞ!」
「この子は発達が早い!天才だ!」と、勝手に初孫フィーバーしてるorz
「ぼんやり見えてるんですよ」という私のつぶやきは華麗にスルーされている。

220:名無しの心子知らず
06/12/17 17:08:10 2uTKuQe1
うちのトメも、三ヶ月なのに、見えてきたのねハァトだった…いやいや、もう目で追ったりしていますが…って感じでした。ちなみに番茶あげなさいと言うトメで困ったあげくニシマッチャンで買った麦茶を見せて「カフェイン入ってないからいいみたい」と言っておいた。

221:名無しの心子知らず
06/12/17 20:18:13 Gh3LSDpU
視力話豚切りスマソ

ウトメらの被害に遭ってる1歳2ヶ月の甥っ子(義兄夫婦の子)の話

・3ヶ月からすりおろしりんごを与える。
・7ヶ月の離乳中期に醤油色に染まったドス黒いうどんを食べさせる。
・トメが噛み噛みし与える。
・1歳になった時からコカコーラを飲ませる。

私達夫婦は遠くに住んでいるので、うちの娘(9ヶ月)には被害は及ばず。
義兄夫婦知ったらションボリだな(´・ω・`)
なんて思ってたら、ヤツらも同じようなことしてたのでどうでもいい。
甥っ子はかわいそうだが。

222:名無しの心子知らず
06/12/18 21:49:17 mb2k5Qlp
>>221
うちのウトメもそんなだよ。だからあまり会わせたくないんだけど、近いからいつも来るんだよ…
この間も同じ部屋に居たんだけど、ちょっと目を離した隙にケーキのクリームなめさせてたし。
すぐに何やってんの?!て言って拭いたけどかなりショックだったよ。

223:名無しの心子知らず
06/12/19 00:35:11 Ztu17dWm
>221
>トメが噛み噛みし与える。

こえ~~よ。これだけでも止めさせてあげたいよ。
トメに虫歯がないならまだいいけどさ。
(いや、それでも心情的にオエーだけど・・)

224:名無しの心子知らず
06/12/19 08:46:09 dKYCrWNG
>>223
ピロリもいるね

225:名無しの心子知らず
06/12/19 13:26:31 b/SUs2xp
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

この人は自分の子にかんだ物をあげてるみたいよ。
トメの咀嚼物よりはましだけど…
子がカワイソ…

226:名無しの心子知らず
06/12/19 23:21:17 ldvUH8Vl
>225
何をイマサラ・・・

227:名無しの心子知らず
06/12/20 16:01:03 hl5BqNSK
誘導されました。

寒いからとコタツに赤の足を入れるのはOKなんですか?

実母が入れたがって、「昔はそうしてたわよ!」ってキレました。

228:名無しの心子知らず
06/12/20 16:18:47 utdUFwY2
>>227
NG。
テンプレにあるけど、室内じゃ靴下も履かせない。
眠い時以外に、手足が暖かかったら暖めすぎ。
冷たいのが基本の状態で、寒がってはいない。
手足で体温調節しているので、無理に覆ったり暖めたりしちゃいけない。
室温が快適に保たれていれば、大人より一枚薄着でちょうどいい。
冷え性のバーサンに合わせて新陳代謝の超活発な赤さんを暖めたって、暑くて苦しいだけ。
そもそも、暖めすぎは乳幼児突然死症候群(SIDS)の原因になるから危険だよ。
ホットカーペット、電気毛布の類もだめだからね。
お母さんにはそうして育ててもらったけど、今はしない方がいいって分かったんだから
赤さんのために良かったじゃないかい。と言っておきなされ。

で、あなたも自分で色々今時の育児とその根拠を調べた方がいいよ。
麦茶を飲ませるだの、歩行器だのとお母さんからアドバイスがある度に
一々ここで聞いてちゃきりがないよ。

229:名無しの心子知らず
06/12/20 16:35:42 zZ/7o2ty
>>227
築60年の木造住宅に住んでた私が考えるに
昔の住宅ってのはコンクリでもないし、マンソンも多くない。
木造で、隙間風があったりして、外気と気温がさほど変わらなかったりしたもんだ。
家の中なのに、吐く息が白いんだから。
その時代の親達が、なんとかコタツで暖を・・・って考えたのもまぁわかる。

現在では全く必要ナシ。
おうち暖かいもんねぇ

230:名無しの心子知らず
06/12/20 16:54:53 b+eL/HRr
義実家に赤@4ヶ月を連れていきました。赤の機嫌がいい時のみ人前に出して
あやしたり抱っこしてもらい、ちょっとグズったらすぐに離れの旦那の部屋で
オムツ代え→沿い乳でマターリ寝かしつけてたんで、大ウトは機嫌がいい所しか見てなくて、
「この子は全然泣かんなぁ」「昔は畑に行く間、箪笥の取っ手に赤をくくりつけて
おいたから、もっとしょっちゅう泣いたけど放っておいた」とコワイ話をされて、
思わず、「今の時代、そんなことしたら通報されますね~」と言っちゃったよ…
くくりつけられて育ったウトさんカワイソス

231:名無しの心子知らず
06/12/20 17:00:44 utdUFwY2
>>230
それをあなたにも強制するような言い方をされたのでもないのなら、
今なら通報~と言われちゃ大ウトがかわいそうな気がする。
そういう時代だったんだから仕方ないじゃないか。

232:名無しの心子知らず
06/12/20 18:30:50 b+eL/HRr
スマソ
機嫌いいニコニコ顔をたくさん見てもらおうと、泣かせないよう裏で手を尽してたのに
「泣け泣け」って赤をつつかれてちょっとムッとしてたかもしれん
オムツやパイで泣いてもすぐに別室に連れていかずしばらく放置するべきだったのかな…

233:名無しの心子知らず
06/12/20 18:38:18 7ZvYqYZ9
赤ちゃんを突かれたらいい気持ちはしないよね。
そういう時は「大ウトさんのことが好きでニコニコしているのかな?
うちでは、もう泣いて泣いて大変なんですよー」とでも言っておこう。

234:名無しの心子知らず
06/12/22 18:26:52 djU171XH
昔はエコーで赤ちゃんが見られるなんてことはなかったんですね。
エコー写真を見せて、「これは、どっちが頭なの?」と聞かれたので、
こっちが頭で、これが手で、指が5本分かれてます、腕はこれですね、と
先生が言ったとおり解説したら、「眺めてればそう見えてくるってこと?
思い込みよ~!!!」と呆れられながら笑われた…ホントにそうなのに。

235:名無しの心子知らず
06/12/22 18:46:17 fUVUxxDL
心霊写真!?

236:名無しの心子知らず
06/12/23 00:22:32 KFve+ruT
>>234
「あー、エコー見慣れない昔の人は、どうやっても見分けられないんですって。
しかたないですよ、お義母さんもどう説明してもわかんないんでしょ?
目がそういうものを認識するように進化してないんですよ。そういうもんなんですよ」
と、同情するように言ってやれ。


237:名無しの心子知らず
06/12/23 11:04:26 z3r7D/Tn
でも、よっぽど鮮明じゃないと、説明されないと
よくわかんないエコー写真は多いよね。
3Dは、比較的見やすいと思うけどさ。
それにしても、234トメの「思い込み」発言ワロスwww

238:名無しの心子知らず
06/12/24 20:46:24 OCx7qKv3
うちの姑は超音波写真見て「頭と胴体離れてるじゃない!」
と驚いてました。。。

239:名無しの心子知らず
06/12/29 10:39:19 W3P4zNQe
昨日は奥歯が欠けてしまい、年末休業に入る前に
義母を家に呼んで赤を見てもらった。

その義母が帰った後、ベビーベットを見ると
ベットの敷き物が膨らんでる・・・???
シーツをめくると座布団が敷いてあったOrz

固めのマット、おねしょシーツ、タオルシーツの順に敷いたのを
なんで座布団???しかもおねしょシーツの上に・・・w


240:名無しの心子知らず
06/12/29 10:43:00 W3P4zNQe
読み返すと肝心な文章が抜けてた。↑

歯科の年末年始休暇に入る前に奥歯の治療を受けようと、
その留守に義母を呼んだ。

241:名無しの心子知らず
06/12/29 11:30:41 IKP65VSu
>>239
「まったく嫁子ちゃんたら孫タンをこんな固い所に寝かせて、
 かわいそーざますプンプン!」てことでしょ。
何事もなくて良かったけど、窒息の危険があるから柔らかい布団はだめなんですって
ちゃんと説明しておいた方がいいよ。
暖めすぎもだめとか、SIDS関連の新常識を教えてから預けないと。

242:名無しの心子知らず
06/12/30 11:01:23 /0RNE+js
>>239
241が大正解だと思う。
ホント危ないよ。

243:名無しの心子知らず
07/01/03 13:33:08 QjCaZkFJ
人少ないですね。
でも正月過ぎたら増えるかもしれませんね。

244:名無しの心子知らず
07/01/04 13:03:50 WSR4LbCk
正月の親戚回りで農業を営む大トメに会った。
「母乳なのか?」と聞かれたので、母乳が枯れてしまい完ミであることを伝えると
「昔は畑のあぜ道に赤子を寝かせ、畑仕事の合間に乳をあげたもんだ」
「収穫期はあまりの忙しさにお乳が枯れてしまったくらいだ」
とどうでもいい昔話。
その挙句、
「都会で畑なんかやらないのに何で乳が枯れるんだ?」
「仕事もしないし乳も出ないんじゃどうしようもないな」と。
( ゚д゚) ハァ?

大トメは1年に数回しか会わないしどうでもいいんだけどね。

245:名無しの心子知らず
07/01/04 23:00:39 w6o06ndI
そんな事、いわれたら1年に数回でも会いたくなくなっちゃうね・・・

246:名無しの心子知らず
07/01/08 13:02:16 9ScZRvAh
この時期ウトメの「(子が)寒くない?」がかなりウザイ。

毎年「市の健診で薄着にするよう言われました」「小児科医に厚着は風邪のもとと言われました」
などと、もっともらしい説明をしてるんだけど。

この冬も生後1ヶ月の下の子に、靴下はもちろんミトンもしたらと言われた。

3年前上の子が産まれたときにしつこく説明したのに。

何言っても無駄だということに気付くのに3年かかった私が馬鹿でした。

247:名無しの心子知らず
07/01/08 14:52:19 10Vd9Ii7
>「小児科医に厚着は風邪のもとと言われました」

生易しすぎるよ。風邪どころか命にかかわる問題なのに。

248:名無しの心子知らず
07/01/08 15:46:45 B7HA7vTP
「子供は大人より1枚少なくて良いんです。特に老人に合わせると、かえって汗かいて風邪引きます」とか。

249:246
07/01/09 07:26:21 ktVQOxO0
>>247>>248
もっと強くオーバーに言わないとだめですかね。
でももう諦めています。
ウトメたちと子だけにさせることはないし。

先日は下の子の新生児ニキビ(乳児湿疹)を見て「あら、あせも?」って・・
夫が赤のときは、あせもが冬にできるほど着せられていたのか。

250:名無しの心子知らず
07/01/09 11:21:30 WCKM98co
言う言う。
それで赤がくしゃみでもしようもんならしめた!とばかりに
「ほらぁ寒いのよ!」
てめーの汚屋敷が埃っぽいんだよ

251:sage
07/01/13 08:48:44 SVKJXNzt
トメさんは基本的にはいい人なのだが、子育てに関してはやはり昔の知識で言ってくる。
しかも保育園で働いてた(保育士ではない)こともあって、自信まんまん。

・室内で靴下、厚着させろ
・2ヶ月で果汁を飲ませ始めろ
・歩行器は使わないのか

…てな事を私に言う。
確かに初めての子だから分からない事だらけだけど、何も調べずに育児してないから!
小児科とかかかる度に医師や助産師に聞いて「今はこうみたいですよ~」って言うと、
「あら、そしたら保育園でやってることは間違いだらけね~(不機嫌)」って言う…。

深く考えないで流してりゃいいんだろうけど、イライラするんだよね…。
今日も赤が風邪ひいていて「心配だから行くわ!」って言ってる(車で4時間)んだけど、来てもらっても特にしてもらうことなくて、
こっちがかえって疲れるだけなんだよね…。
なんとか水際で阻止しなければ…。

252:251
07/01/13 08:54:50 SVKJXNzt
sage間違えたよ…

253:名無しの心子知らず
07/01/13 10:45:54 n7L8/CNO
>>251
「病気の時来られても、かえって赤が興奮してゆっくり寝られないので、赤を休ませる事を第一に考えて遠慮してください。
私も今は特に赤にだけかまってあげたいんです。」

254:名無しの心子知らず
07/01/13 11:48:33 WvZmdhK3
>>251
変にプロ意識持ってると厄介だよね。
訂正することで、プライド傷つけてしまいそうだし。

うちのトメは元看護婦。
でも知識が古いもんだから、子がけいれん起こしたときは「割り箸にタオル巻いて噛ました?」
ほかにも、「熱出たときはとにかく温めて汗を出せ!」
「傷は乾かせ!」

シーツ交換は今でもうまいらしいけどw

255:名無しの心子知らず
07/01/13 13:24:15 3bAfDqnJ
>>251
つ【そうですね。「昔の」保育園は間違いだらけですね。】

256:名無しの心子知らず
07/01/14 10:47:41 6CcN/ssN
>251
つ「イヤですよ、原始人じゃあるまいし」

257:名無しの心子知らず
07/01/16 07:03:49 TPtfqbO/
ヒロミチの出る多分アリコのCMで、子供育てるのに必要なものが並んでるなかに
歩行器があったけど、また勘違いするジジババいないかな。

私の周りでは、相談なしに勝手に歩行器を送ってくるパターンが多いみたい。

258:名無しの心子知らず
07/02/06 18:10:12 SL0kC4EC
age

259:名無しの心子知らず
07/02/06 18:47:22 P7re0nSF
こういうの見ると、最新の育児知識だけじゃなく
あえて昔の育児知識も知っておく必要があるかもね。
昔はこうだったけど今はやらなくなったこととか。
とくに周りで昔下手に育児に関わってた
(○○士でなく、そこに勤めてた事があった、
だけでも育児のプロと勘違いする人がなぜかいるね)
人の、さも正しいような自信に満ち溢れた物言いから、
間違った事も、本当は自分が知らないだけじゃないかと不安にならないためにも。
緊急事態に何か言われても、それが間違ってるかどうか調べてる余裕はないだろうから。

260:名無しの心子知らず
07/02/06 21:03:04 KeOSBTg2
> 私の周りでは、相談なしに勝手に歩行器を送ってくるパターンが多いみたい。

歩行器使わない、と言ったのに、
二週間後に、アポなしで、歩行器かかえたトメさんが玄関に参上しました。
しばらく押入れに放置、その後リサイクルショップへ売りに行きました。

他の事情からCOしたので、二人目以降にチェックも無いのでスッキリ!

261:名無しの心子知らず
07/02/06 22:18:31 AGs9GV/d
私もアリコのCMの歩行器が気になった。

262:名無しの心子知らず
07/02/06 22:23:27 KZ6AH8Ik
友達が歩行器使いだった・・・orz
何の迷いもなく歩行器を使ってて、私にも譲ってくれると言ってくれたんだけど
「うちはマンソンで下に響くから」で逃げた。
昭和初期脳しかないうちの親ですら「歩行器はよくない」って言って買わないのに
なぜおまいが・・・とorzな気分になりました。

263:名無しの心子知らず
07/02/07 08:13:34 /UtMnnmN
すみません、物知らずで申し訳ないのですが、歩行器はなぜいけないのでしょう?
ググってもわからず・・・
トメが、断っても断っても、「〇〇さんとこも〇〇さんとこもみーんな使ってる!なんで使わないんだ!」
と私を責めます。理由を知らないのに使わせない私もバカなのですが・・・。

264:名無しの心子知らず
07/02/07 08:15:17 /UtMnnmN
すみません、sage忘れました・・・

265:名無しの心子知らず
07/02/07 08:40:58 YFIG0tnV
このへんを読んでみては

URLリンク(www.babycom.gr.jp)
URLリンク(www.mcfh.or.jp)
URLリンク(www.mcfh.or.jp)

266:名無しの心子知らず
07/02/07 08:41:08 nvOhPrkJ
>263
・段差等からツイラクの危険があるから。
:歩けないのに歩行機にいれて歩かせると発達に問題が出る。

267:名無しの心子知らず
07/02/07 08:42:58 FCGlgrfd
>>263
URLリンク(www.owl-c.jp)
歩行器以外にもいろいろのってる。
携帯からだったらごめん。

268:名無しの心子知らず
07/02/07 08:48:28 NJUSnJjj
私が持ってる育児書には子供が自力でハイハイ→伝い歩き→あんよと
徐々に筋肉を発達させていくのが自然の過程なのに
安易に歩行器に入れてしまうと腰や股関節に悪い影響が出る
可能性があるという事に加えて、歩行器に慣れてけっこうなスピードを
出して移動することが出来るようになった幼児が玄関や掃きだし口から
転落する事故が多いので良くない、と書いてあるよ。

どこかで読んだだけだからソースは出せないけど、玄関の段差から
落っこちて(昔風の)ガラス戸に顔から突っ込んで赤ちゃん失明とか
縁側から落っこちて庭石で頭を打ってそのまま・・・って事も多かったらしい。

269:名無しの心子知らず
07/02/07 08:54:46 WwNr53mx
君子歩行器に近寄らず

270:名無しの心子知らず
07/02/07 09:03:18 uz99FRYM
歩行器はO脚になりやすいと聞いた。

271:名無しの心子知らず
07/02/07 09:12:08 WZydcOcy
うちのトメ、息子タンは歩行器で危うく車に撥ねられかけた
(庭で使ってて、気がついたら道路に出てたんだと)
つー思い出をうれしそうに語る事
孫の数×歩行器使えと言って嫁に拒否られた回数…。
多分「事故を心配するなんて神経質」とアピールしてるんだと思う。
ひょっとしたら、
「こーんなほほえましい思い出、嫁子も作りたくなるでしょ」
とか思ってる可能性も捨て切れないけど。

272:名無しの心子知らず
07/02/07 09:24:49 WwNr53mx
トメを乗っけて、道路にドン!

273:名無しの心子知らず
07/02/07 09:30:01 Hy0beoBK
>>267
263じゃないけど、色々参考になった(*´д`*)㌧

274:名無しの心子知らず
07/02/07 10:11:39 2f1OYzfB
子育て以前に昔はかまどでご飯たきよったたいとか掃除機も洗濯機もなかったたいとか…。まだ54才のトメなんですが田舎ってコワイ。
私が苦労したんだから食器乾燥機は使うなと言っちゃうあたりもコワイ。

275:名無しの心子知らず
07/02/07 11:06:19 nmpX7BZS
>274
熊本ですか?

うちのトメ、熊本の人で60代だけど、現代の生活や家電品に
しっかり適応してるよ。
「昔はかまどで」とか思い出話をするのは、80代後半の
大トメの方だ。
そのトメさんの頭の中身が昭和前半で止まってるだけじゃ?

276:名無しの心子知らず
07/02/07 11:21:43 uHD6b1fz
歩行器の危険性(段差から落下など)を説明すると、
『ほらうちはバリアフリーだから~』

277:名無しの心子知らず
07/02/07 11:29:05 2f1OYzfB
一応福岡らしいですが熊本まで20分くらいの所です。トメんちは24時間風呂なんかもありますが嫁が楽しちゃいけないらしくそれも使用禁止です。ステーキも食べちゃいけないそうです。
時代以前の問題?

278:名無しの心子知らず
07/02/07 11:30:21 YFIG0tnV
「トメさんの姑さんは24時間風呂に入っていたんですかー」と
天然ぶって返せばいいよ。

279:名無しの心子知らず
07/02/07 11:40:06 2f1OYzfB
そんな贅沢していいのはトメのみで大姑はかわいそなかんじです。てか単純にかまどってスゴイ!って感動したら田舎ってバカにした!と怒られました…。そこだけは若いですよね。

280:名無しの心子知らず
07/02/07 15:00:27 nmpX7BZS
「トメが俺様野郎だ」でFA?
今とか昔とか関係なく、底意地悪いだけだよね、そのトメ。

281:名無しの心子知らず
07/02/07 15:11:38 f8fD+wG0
>>276
トメさんの脳みそもバリアフリーなんでしょうね~ 段差少なそうw

282:263
07/02/07 20:29:01 /UtMnnmN
>>263です。
教えていただいて、ありがとうございました。
御礼、遅くなって申し訳ありません。
旦那にスレやリンク先等を見せて根回しして、旦那経由でキッパリハッキリと断る事が出来ました。
とても助かりました。ありがとうございます。

283:名無しの心子知らず
07/02/08 09:32:22 HHiC2oro
>281
つ【座布団3枚】

284:名無しの心子知らず
07/02/11 14:02:53 9/LulWNi
>>271
うちのトメも、歩行器で子供が危ない目にあったのをよく語る。
「何度も玄関に頭から落ちたのよ~」とか。
なぜシャレにならないことをそんなに嬉しそうに何度も語るのかがわからない。

285:名無しの心子知らず
07/02/15 02:02:58 KKAHV2rp
えぇ~、そんなコトがあったんですか?w
ホント、よく無事に育ちましたよね。
コレもトメさんの子育ての、賜物ですよね~www
私も、トメさんを見習わないと!



と、言って欲しいのかな?
そう思ってたとしても、絶対言わないけど。

286:名無しの心子知らず
07/02/15 07:09:42 iWKEcWnT
そんでもって同じことを嫁がしたら(子を歩行器で転ばせる)
「子ども(私のかわいい孫ちゃん)を危ない目にあわすなんて、母親失格よ!」
とか言いそう。

287:名無しの心子知らず
07/02/15 12:46:06 liU6wfo9
私は今29歳で今夏第一子出産予定。
既に初孫フィーヴァーにかかっている実母が色々買い込みそうで怖くて
この前実家に帰った時に歩行器の話題振ったら、
私が生まれた時に産院から歩行器使用しちゃ駄目って指導を受けてたらしい。
「今は使っていい事になったの?」と反対に聞かれたので「今も駄目だから」って答えておいた。
30年近く前にはもう危険って言われてたのに驚いたよ。
説明する手間が省けて良かったけど。


288:名無しの心子知らず
07/02/15 12:57:26 mjj0kG40
最近、松田翁の1960年刊行の本を読んだけど、
そこでも「歩行器はいらない」って書かれてたよ。

なんでこんなに「イラネ」って言われてるのに売ってんだろうね。

289:名無しの心子知らず
07/02/15 20:15:07 aA9ty7S/
商売ですもの。
 買 い 手 が存在する限り売るでしょうともさ。

290:名無しの心子知らず
07/02/16 08:13:47 lxGSnL5l
うちの義母は基本的にいい人で、うるさい口出しも何にもしないけど、
アップリカUNの抱っこ紐をプレゼントしてくれたのだけは困った。
その後ビョルンを義母の前で使ってても、「あらそういうのもあるのね」と
穏やかで、身構えてた私の方が拍子抜けだったけど。
その後、スリング手作りしたと見せたし、ただの抱っこ紐マニアと思われてるかも
(あまりはずれてないが)。

291:名無しの心子知らず
07/02/17 08:31:10 9KPuyb1D
5ヶ月で豆腐食べていいの?トメに進められた

292:名無しの心子知らず
07/02/17 09:56:16 GJ+FSCsi
>291
目の前の箱で調べなされ。

293:名無しの心子知らず
07/02/17 10:01:37 vkuqJa9W
>291
5ヶ月かどうか、というより
離乳食どれくらい進めているのかによるのでは。
それ関係の本やサイトで勉強しなされ。

とりあえずいきなり豆腐は良くないと思うが。
大豆アレルギーの子もいるので。

294:名無しの心子知らず
07/02/17 13:59:56 8WNA1gyG
>>291
何そのトメ!(#゚Д゚)凸
子育て経験あるのに、非常識だね!
5ヶ月だったら、まだ豆腐なんてやめた方がいいよ。
トメから、子を守る為、ママ頑張れ!





…って、言って欲しいのか?

295:名無しの心子知らず
07/02/17 14:13:35 To2SWy1Q
うちのトメ
背中におんぶして、
車を運転してもいいと思ってたww
殺す気!?


296:名無しの心子知らず
07/02/18 09:38:40 WXDQcZR2
トメをおんぶして運転したれ。もちろん急ブレーキかけてな。

297:名無しの心子知らず
07/02/18 11:32:32 5R2CiP0c
それならKONISHIKIにおんぶしてもらえ。
体格差考えたらそのくらいだろw

298:名無しの心子知らず
07/02/18 16:21:01 GHY74veo
それはコニちゃんカワイソスw

299:名無しの心子知らず
07/02/19 21:15:33 ZqbQ2nuu
おんぶして急ブレーキだとあまりダメージは無いよ。むしろトメが助かる。

という訳でトメをKONISHIKIにおんぶしてもらって後ろからGO!

300:名無しの心子知らず
07/02/21 02:45:33 Knwn/gUo
まさに昔とは違うのよだね

301:名無しの心子知らず
07/02/21 09:39:57 VmTubw9J
昔とは違うのだよ、昔とは!

302:名無しの心子知らず
07/02/21 15:34:23 mO9H+Mah
>301
ガノタ乙

303:名無しの心子知らず
07/02/22 10:14:08 OgBmKwnF
離乳食はじめた?とトメさんに言われ「まだですー」と言った。
そしたら
「バナナを牛乳でつぶしたものからあげるのよねぇ」と言われて
びっくりした
離乳食始まったら偽実家いくのやだな・・・・・・・

304:名無しの心子知らず
07/02/22 18:41:20 6s94BoVh
「~をあげるのよ!」と押し付けられたわけじゃないなら
「今はソレじゃダメなんですよ。
 昔は良かった事が医学の進歩でダメだとわかってきたんです。
 おかげで多くの赤ん坊が命の危険を回避できるようになったんですよ。
 すごいですよね、進歩って」
と教えてあげれば?
「昔の常識は今の非常識」とトメの価値観を否定するんじゃなくて
今の常識を促してやれば意地にもならんと思うけど。
良トメさんなら理解してくれるさ。

305:名無しの心子知らず
07/02/22 19:12:54 sQV+fTUn
>>303
つ「昔はそうだったんですねぇ」
「今は○○なんですよ」

306:名無しの心子知らず
07/02/22 19:28:33 B2zReTBN
>>303
うちは母親に「今は違うんだって。
母さんが赤ん坊のときは牛乳なんてなかっただろ。
祖母ちゃんは離乳食にバナナや牛乳は使わなかったと思うよ。
時代と共に変わるんだよ」と言って納得してもらいました。

307:名無しの心子知らず
07/02/22 20:28:51 oZW/caVB
私は自分も知らなかったってかんじで話を振ってる。
「そういえば、蜂蜜って赤ちゃんにはあげちゃいけないんですって~」
蜂蜜の瓶を持ってきて「ほら、乳児にはあげちゃいけませんって。他にも云々~
らしいですよ~」
ってかんじで話したらホーッと納得してくれた。

308:名無しの心子知らず
07/02/22 20:43:21 KhrwFv7N
急ブレーキかけても、おんぶされてる方にダメージはない。おんぶされてる方がダメージを受けるのは、急発進のとき。

309:名無しの心子知らず
07/02/22 20:55:27 o1AJSouo
何回言っても蜂蜜で煮込んだあまぁ~いフルーツや野菜を持ってくる。説明して注意したら 私が神経質だ…とブツブツ言われる。私が居ない時に変なもの与えそうで恐ろしい…。あと乳を早く離せとも言われる。うちのコまだ8ヶ月ですが…。

310:名無しの心子知らず
07/02/22 22:04:23 RMScjFxf
虫歯がうつるからやめてくださいと言えば言うほどベロベロなめた箸やスプーンで赤に食べさせる
何にしても言えば言うほどやるので言わないで赤を近づけないようにした
私への嫌がらせで赤を当て馬にするなんて最低なトメだ

311:名無しの心子知らず
07/02/22 22:43:11 Eh7sWi0M
>>310
うち、それが原因で
赤がヘルペスになって治るまで1ヵ月かかったよw
ヘルペスは大人の唾液から感染して、
白い口内炎みたいなのが唇・舌・喉・歯茎・口のまわりに転移してく病気。
熱も40℃近くでて、
長いと20日ぐらいつづくらしい。
(うちの赤は2日でさがった)
離乳食も食べられないし、
何しろかわいそうだから
トメさんには本当に気を付けてもらったほうがいいよ!
保健婦さんが言ってたとかっていうと聞かないかな~?

312:名無しの心子知らず
07/02/22 22:46:11 pPTsMSTa
>>311
キモい一族だなw
PCとおして移りそうw

313:一児♀のママ
07/02/22 23:10:48 X4doSZcT
私の義母はまだ38才で旦那の一番下の弟もまだ五歳なんですが
その弟が娘をひっぱったりおもちゃで叩いたりしても笑っているだけなんです
私が弟に優しく遊んであげてと言うと義母は●●(弟)もみんなにそうされて育ってきたから
とだけ。
娘を抱きながら煙草を吸うのでやめてほしいと言うとまた、●●もこうしてたけどなんともないから大丈夫
と…
娘が生まれて1ヶ月もたたないうちに夜中ご飯食べにいこうと連れて行ったり…
私が何か言うと、●●もこうだったとか私は何人も育ててきただのいわれるのです(;_;)
もう乳をやるなだとか歩行器にのせろ、上下離れた服を着せろ…
ほんともううんざりです
何かいい解決策はないでしょうか…
旦那に言ったのですが私が気にしすぎだと言われました
私の気にしすぎなんでしょうか…(>_<)
長々すいません

314:名無しの心子知らず
07/02/22 23:47:07 VAwlIiqJ
>>313
旦那を〆るのが先決。
子供は手加減を知らないから早く離してあげないと。
だいたい大怪我とかになって初めて気付くんだよ、そういう奴は。

315:名無しの心子知らず
07/02/23 00:05:13 WtTBwjIF
返事ありがとうございますm(__)m
そうですよね
始めは話やすくていいおかあさんだと思ってたんですが、最近旦那の実家に帰るのがとても嫌で(;_;)
旦那は私と母親が仲がいいと思っていて、旦那に何を言っても自分で言えば?とか気にするな…の一点張り。挙げ句の果てに細かいと言われました。
旦那も旦那で腹立たしいのですが、義母!!!顔もみたくない!!!
娘に触られるのも嫌

316:名無しの心子知らず
07/02/23 00:05:38 vYe8fEgB
38歳でおばあちゃん…ガクブル


317:名無しの心子知らず
07/02/23 00:08:26 o/K7N1EN
>313 旦那にも赤を近づけない方がいいのでは?
お母さんが赤ちゃんの生命線ですね。守ってあげて。

318:名無しの心子知らず
07/02/23 00:08:34 fhY6GCdJ
>>313
あの、ちなみに貴女とご主人の年齢は?

319:名無しの心子知らず
07/02/23 00:22:00 WtTBwjIF
317さん
旦那にもですか?
まあ旦那は基本的に近づいてきません(^^;)

318さん
私も旦那も20才です

320:名無しの心子知らず
07/02/23 09:41:09 r6yNt4zP
ダンナ弟に「ママを叩いてあげると、喜ぶよ」と吹き込むのじゃ。

321:名無しの心子知らず
07/02/23 12:59:34 owFPTF23
どこの底辺層の世界だろう。
ダンナも父親になる覚悟が足りないような気がする。
まずダンナの教育が先だね。

322:名無しの心子知らず
07/02/24 11:48:12 eDuJ/Nez
やいじじい
テメーが飲んだ湯飲みで
しかも緑茶を赤に与えるな
まじでキタネー

虫歯菌もろもろがうつるじゃねーか

チネさっさとチニやがれ

323:名無しの心子知らず
07/02/24 12:50:25 WnHFyqEx
「お金がなくても、何とかなるんだから~もっと子供を作りなさい」
とトメ様に言われた。

無いと育てられませんが?!


324:名無しの心子知らず
07/02/24 13:49:25 WzBYthgN
>>312
おい!基地外!


325:名無しの心子知らず
07/02/24 14:14:07 554yvnDo
只今妊娠8ヵ月
育児書とか買って読んでたら、トメに

『あら、そんなの買ってきて。わからない事は私が教えてあげるわよ!』

と。(トメは保育士&同居)


旦那も旦那で
『トメが居るから大丈夫』
って言うし・・・


じゃあこの部屋に準備してある歩行機は何?


産まれた後の事を考えると憂鬱・・・

326:名無しの心子知らず
07/02/24 14:44:05 3D47ZPp9
夏は
「こんな暑い日に外で遊ばせて!」(遊ばせるのは朝早くと夕方ですけど・・)
「こんなに汗かいて気持ち悪いね。汗疹できたらかわいそう!」
(帰ってきたら濡れタオルで身体拭いてあげます。着替えもします。)
冬は
「足が冷たい。家の中でも靴下はかせなきゃ」(暖房付いてます)
「こんな寒い日に公園で遊ばせるの?かわいそう・・」(暖かい格好させてます)
と毎日言われます。
 あまり風邪もひかず丈夫な我が子。
それを自慢したいらしく「うちは外が大好きでね。外でよく遊ぶから丈夫なのよ。
子供は外で遊ばせるのが一番よ」と言ってる。訳分からんわ!

327:名無しの心子知らず
07/02/24 15:11:18 eDuJ/Nez
やい糞トメ
娘をやや強めに叩くな
一度も叩いたことなんてないから
娘放心状態だったじゃねーか
後、甘い食い物を与えるなまだ9ヶ月なんだよ

お前もさっさとチニやがれ
あーむかつく

328:名無しの心子知らず
07/02/25 09:23:59 XfOH++Pf
>325
つ【ドライバー】
分解!分解!完膚なきまでに!

329:名無しの心子知らず
07/02/25 20:10:54 C8Q6i103
>>325
つ【金槌】
つ【いらないバスタオル】
バスタオルは破片飛び散り防止用にお使いくだされ。
粉々に破壊して、ストレスも解消してスキーリ(・∀・)

330:名無しの心子知らず
07/02/25 20:37:13 11aC+cVV
人に育児書わたす前にテメーがまず読め


糞トメが

331:名無しの心子知らず
07/02/25 20:42:28 GlYS1RJK
糞女は性欲処理器

機じゃなくて器ってのがイイだろw

332:名無しの心子知らず
07/02/25 22:24:17 lzKZyCue
>>325
生まれたてからだと大変だから、今すぐ旦那教育汁。
同居なんだからトメの教育もしておいたほうが良いよ。
近距離別居ですらトメとの対立&旦那の「ママンが正しい」攻撃は離婚が頭をよぎる。

333:名無しの心子知らず
07/02/26 06:39:58 n3I8fGis
>330
それを逆手にとって、アフォな事を言ってきたり、アフォな事をしそうだったら
「あらぁ~お義母さんがくれた育児書には◯△□って書いてありましたよ~」
「お義母さんのくれた育児書に書いてあったんですけど、今は◯△□なんですってね~」
を多用すべし!

334:名無しの心子知らず
07/02/27 16:21:18 W+OLSCOz
>>332
同感。
生む前からそんなに口を出すようだと、自分の思い通りに動かない人間には
ものすごい攻撃(口撃)を仕掛けてきそうだ。
正直、トメが原因での旦那とのケンカほどバカバカしいものはないと思う。

335:名無しの心子知らず
07/02/27 16:59:49 pUuNcvCc
>>325
トメは現役なの?
そうでないなら「あら~トメさん古いですね今はこうですよ~」で、
現役で間違った事言って来たら、
トメ世代のふっる~い保育士は学歴諸々で医学系には太刀打ちできないから
(今の勉強してる保育士さんたちは違うヨ)
小児科医、産婦人科医、保健師、助産師が
医学的に言ってます~で乗り切れ。
心理がしのごの言い出したら心理学的には今こうです~で
学説で責めるべし。


336:名無しの心子知らず
07/02/27 17:40:29 Pmxqf5pB
>>327
糞トメを殴ってやりたいよね

337:名無しの心子知らず
07/02/28 22:57:45 ToE8WhYx
>>335
同世代の保育士ですら、自分の知らない知識があると、
「あ、ほら、ちょっと前まではネットなんて無くてゴニョゴニョ。経験的にウンヌン」て、
反論傾向だったり。
逆にトメ世代の園長クラスでも「私もネットで色々調べて勉強してますよ~」て、
話通じやすかったり。

結論:人による。

338:名無しの心子知らず
07/03/01 10:33:41 6JjODMcQ
ここに出てくるトメの妄言って、
スペースシャトルが飛ぶ現代に「ロケットにはサルを乗せなきゃダメ!」
って言ってるようなもんだわな。

339:名無しの心子知らず
07/03/01 14:13:44 beFYGoEI
ああ、ジョージか。
うん、そりゃ乗せなきゃダメ。

340:名無しの心子知らず
07/03/02 09:02:35 JZ/AlesN
てか、ライガでない?
まだ犬の時代。


341:名無しの心子知らず
07/03/02 13:43:24 P04/iOp7
クドリャフカですたか。

342:名無しの心子知らず
07/03/03 10:47:15 5x6rfAOD
耳が かぶれてるからメンタム塗っておいたから(ハート)…掃除している間にやられた…

343:名無しの心子知らず
07/03/14 11:29:32 omnOcmZq
あげ

344:名無しの心子知らず
07/03/14 11:34:41 8FgkUxot
>>323
子供の学費とか習い事のお金全部トメに出してもらえ^^

345:名無しの心子知らず
07/03/18 21:14:15 t5Iwc2d/
自営業なんですが、トメに出産したら店に布団ひかないと。って言われた。流石にそれは勘弁してくださいと言った。産後一ヶ月で店出された。めまいした。今は子供はトメに独占され抱かせてもらえない(T_T)

346:名無しの心子知らず
07/03/18 21:55:50 7QeZKqyP
↑微妙にスレ違いなうえ、ヘタレ過ぎで釣りにしか…

347:名無しの心子知らず
07/03/23 13:26:39 CYuN0bI3
なんかさぁ、ここのヒト現在の育児論信じすぎない
方がいいよ。虫歯がうつるだのアトピー心配だから
離乳は遅いほうがいいだの。
虫歯菌なんてどこの誰かからもらうくらいなら
母のくれてやれ。アトピーなんてそんなにかかる
もんじゃねぇ。学校一クラス全員アトピーになる
わけじゃなかろう?
あと歩行機な、うちなんか全開使ってたけど
一歳前に外で歩いてたよ。
マニュアルで育児するとノイローゼで子供殴る
やつになりかねん。

348:名無しの心子知らず
07/03/23 13:36:45 7qD/tg8x
347うっすら同意
虫歯菌なんてまだまだ読むものによって情報ちがうしさあ
うちも歩行器使ってたよ
毎日何時間もいれとくならまた別だけど
なんでもほどほど てきとう 親も子も楽な着地点

349:名無しの心子知らず
07/03/23 13:37:49 CeMHUbCq
ageで書く奴は大抵釣りか煽り

350:名無しの心子知らず
07/03/23 13:38:31 CeMHUbCq
そして今、酷い自演を見たw

351:名無しの心子知らず
07/03/23 13:43:37 YcFXF5of
>>347
私はだいたいのことは力を抜いて適当にやってるつもりだけど、
虫歯に関してはかなり気をつけてるよ。
自分が虫歯で苦労したからね。
友達でいまだに虫歯が1本もない子がいるんだけど(その子の兄も)
親が医師で小さい頃から気をつけてくれてたらしい。羨ましい。
昔の人は知らなかったから仕方ないと思うけどね。
あと食物アレルギーに関しては、遺伝もあるから、
本当に気をつけなきゃならない人もいるんだよ。それは分かるでしょ?
トメみたいになんでも「神経質ね」のひと事じゃ済ませられないことだってあるんだよ。

352:名無しの心子知らず
07/03/23 13:44:24 YcFXF5of
なーんだ釣りと自演か。マジレスして損したw

353:名無しの心子知らず
07/03/23 14:23:32 Xo3oh7AP
うちのトメは、よく面倒見がいい…

5ヶ月で、離乳食中期ぐらい 味が無いと可哀想だと、味付け…シチューだって与えた。 お腹壊して下痢したムスメ…これを機に与えるのを辞めるかと思った。

…甘かった。
今一歳…食間・朝昼夜 お菓子ご飯与えまくり。
凄い量.濃い味付け.揚げ物.お菓子…いい加減やめて欲しい
勝手に髪の毛だって切られた…
いいトメなんだけど、一言聞いて欲しい


354:名無しの心子知らず
07/03/23 14:26:17 STn7wBNC
>5ヶ月で、離乳食中期ぐらい
ごめん、他所の家とは思うけど、これが一番ありえない・・・

355:名無しの心子知らず
07/03/23 14:38:05 bq4bzdZi
母乳の出がよくなるわよぉ♪の言葉とともに
大量の大福やらおもちやらを食わされそうになって
家中逃げ回った里帰り中の思い出・・・

それ以来1回も実家に帰ってない。電話オンリー
悪いとおもうけど30年前の知識でもって
「お前はちっとも人の言う事を聞かない!昔の育児は(ry」
なんて延々説教されちゃたまらんわ

356:名無しの心子知らず
07/03/23 15:24:13 7qD/tg8x
参院でナースに言われた>お餅

食べても出なかったなー

357:名無しの心子知らず
07/03/23 15:37:52 yvlScW+d
義母実母@40代両方に言われた>餅と粉物

餅は?と思ったけど、粉物(すいとん)は出すぎて乳が痛かった…

人によるので、今では本当にあのすいとんが効いたのかは不明w

358:名無しの心子知らず
07/03/23 16:41:46 0lOwPuYx
お餅って母乳に良くないよね。
うちも親戚中に言われてウンザリしてる。
言われる度力説してるよ…ハア
まだ産まれてないのに里帰りやめようかと思う位ウンザリ…
トメに同じ事言われても反論できるだろうか不安…

359:名無しの心子知らず
07/03/23 23:07:58 STn7wBNC
助産師の話だと、出やすくはなるらしいよ。
でも、出ない人よりも出すぎて乳腺炎になる人のほうが多いので推奨しないと。
産院では祝い膳の赤飯は控えろと指導された(病院で出すのに)。

360:名無しの心子知らず
07/03/23 23:34:20 EAxPKvK8
餅米は、出すぎというのとはまた別に、
炎症を悪化させやすい性質を持ってるんだよね。
ヒスタミン含有量が多いらしい。

だから餅や赤飯は、乳腺炎が心配な人にとっては、
団子汁より、もう一段か二段上の要注意物件。

361:名無しの心子知らず
07/03/23 23:35:31 STn7wBNC
>>360
なるほど!
勉強になった。
私もトメっぽく出ない人にアドバイスするところだったorz

362:名無しの心子知らず
07/03/24 15:42:40 fa8WHlyb
>>353
トメのどこかいい人なのか、まったくわからない。
子供によくないものを食べさせて、「いい加減やめて欲しい」なんて
ヌルイ事を言っているあなたもわからない。
子供がかわいいなら、トメを教育するか、子供を近づけないようにすれば?

363:名無しの心子知らず
07/03/24 20:16:04 /V/CxZkg
>>362
血気盛んで乙w

364:名無しの心子知らず
07/03/25 00:12:23 8hMAG8X7
ID:/V/CxZkg

色んなスレで必死にカキコ乙w

365:名無しの心子知らず
07/03/26 01:14:10 Gv1oUSl3
夜間救急外来へ行った時の事問診表の記載に気付いた
「小児科受診の方のみ 
祖父母と同居ですか、急変時接触がありましたか」
のチェック項目が。聞くと

アレルギーの無理解やハチミツ等の現代育児の禁忌を犯す
やけどに味噌、痙攣に割れ箸、等の昔の処置への固執
揺さぶりや着せすぎの熱中症等、祖父母の欲望本位の子供の体調無視
障害児への無理解やプチ虐待(体罰)

など後を立たないからという。
中にはそれらの行為を隠してする祖父母も多いので
接触の有無から禁忌を犯した可能性を推して
処置に当たらねばならない例も多いとか。
中には急変後も親に隠して連れまわし
やっと取り返した親が夜中に搬送してきた例もあるとか




366:名無しの心子知らず
07/03/26 06:40:06 13lg5OWY
>365
ガクガク(((((;゚Д゚)))))ブルブル

367:名無しの心子知らず
07/03/26 09:03:37 Sgg7I1D6
((((;゜Д゜))))ノシ

368:名無しの心子知らず
07/03/26 10:32:38 ZVOlwtIr
孫フィーバーも、赤の親の言いつけを無視すると殺人未遂だな…

369:名無しの心子知らず
07/03/26 10:52:06 V3HE2Bk0
実際死んでる例もあるんじゃない?
365の話、勉強になった。
大ウトメ宅に行った時使わせてもらいます。
最近ジジババが孫を殺すのが流行ってるんですって~って。
食べ物系はいろいろやられてるから。

370:名無しの心子知らず
07/03/26 12:38:30 8jh8RnSc
やけどに味噌って…。
カチカチ山かよ。すんごいしみそう。かわいそうに。
しかし、昔の育児ってこわいね~。
着せすぎなんかは、住宅機能の向上とかあるから変わってきたんだろうけど、
蜂蜜や割り箸ややけどに味噌なんかは、昔は本当に良かったんだろうか。
しかも隠して連れまわすってもう確信犯じゃん。
自分の欲望>>>>>>赤の命なんだな。

371:名無しの心子知らず
07/03/26 13:17:08 Q3f/nBtT
そういやどっかの雑誌で
爺さんがつまみで食べさせていた銀杏を赤にも食わせ
銀杏中毒にさせた話を思い出した
医者も最初は原因がわからなくて困ったらしい

372:名無しの心子知らず
07/03/26 13:17:59 ecAv57bU
出産して、退院前日に小児科医の回診があった。
で言われたこと

「赤ちゃんの手は冷たいです。でも服に手を入れて
体が温かければ問題ありません。おばあちゃん達に
もっと着せろといわれるかもしれませんが、着せ
なくって良いです。靴下もいりません」

たしかにトメは「赤ちゃん手が冷たいわ!寒いのよ!」
と大騒ぎしてた。

373:名無しの心子知らず
07/03/26 13:20:56 bWhzKfc3
うちのトメなんざ問答無用で赤の足をコタツにつっこむぞ。
奪い返したが。

374:名無しの心子知らず
07/03/26 15:22:28 ErG5jq9P
帰省したときに 旦那の前で
「従妹のときって歩行器使ってた?」とか「私って離乳食いつ位からだった?」とか話を振ったり
ヒーター効いた部屋(老人仕様)で「足が冷たいよ。寒いんじゃない?」と言った祖母に
「赤ん坊の手足は冷たいものだし、ここ暑いくらいだから薄着で十分」と答えたのも
ぜ~んぶトメ対策だということを、旦那は気づいていまいw
トメを黙らすには、まず旦那教育。が、うちの方針。
私の言うことは聞かないが旦那の言うことは聞くし、
聞かずにしつこくしたら可愛い息子ちゃんに怒られちゃうしねw

375:名無しの心子知らず
07/03/26 18:51:36 dPfIxnGk
>>373
うちの父親がそうだ。コタツ
「寒そうだから」っていうから
「年寄りの冷え性と一緒にするな!」って怒ったけど駄目
絶対2人に出来ない。

まだ1ヵ月なのに「○○ちゃん食べましゅか~?」と言うし
「無理に決まってるじゃん」って言ったら
「冗談だよ~」といいつつ目が笑ってなかった・・・

父は飼い犬にも自分が食べてるのを何でも与える人で
母から「早死にするからやめて」って言われても
「欲しがってる」「おいしいから少しだけ」ってやめないから
子供も離乳食始まったら要注意だ。実父に殺される。

376:375
07/03/26 18:53:31 dPfIxnGk
↑すみません。
スレ違いだった・・・orz義理母スレなのに・・あほや
実父と逝ってきます。

377:名無しの心子知らず
07/03/26 19:50:32 qBAu6m/h
イイジャマイカ
家にはそんな、夫がいる・・・orz

378:名無しの心子知らず
07/03/29 16:36:55 bGueEB1f
トメもウトも実母も変なプライド捨てて欲しい。

あなた達を馬鹿にしてるんじゃない!医療技術が進んだの!
いろんなことがわかってきたから、育児常識が変わったの!

みたいなことを言っても、「今の医者は何もわかってない!!」←ウト

はぁ・・・orz

379:名無しの心子知らず
07/03/29 16:44:25 BfPHOD25
>>378
「じゃあ、ウトさんが倒れたら医者には見せないで
昔ながらの民間療法のみで頑張らせていただきますね^^」

380:名無しの心子知らず
07/03/30 09:51:18 F6Y2pKkm
土に埋めておけば、大抵の毒素は抜けるよ。

381:名無しの心子知らず
07/03/30 09:58:47 gTV5QgNj
>380
ちょwwウト埋めたらそれ土葬www

382:名無しの心子知らず
07/03/30 17:57:54 y6t5TJGn
昔の民間療法って祈祷とか?

383:名無しの心子知らず
07/03/30 21:01:58 HMZ8mo9j
時代劇でよく見るような紫の紐を頭に巻くとか
酔っ払ってネクタイ頭に巻く親父のように

384:名無しの心子知らず
07/03/31 00:01:18 WijBm9gX
ヤヌスの鏡で、婆ちゃんがなんかブツブツ言いながら
何かの枝でバシバシ叩いてたの思い出した。

385:名無しの心子知らず
07/03/31 09:15:57 V2z16ozx
ちっちゃな洞穴に放り込んで、穴の入り口で火を焚いて
煙を中へ扇いでやれば良いよw

386:名無しの心子知らず
07/03/31 22:30:55 v7+aYGiR
>>385
トメ死亡フラグキタ━━━(゚∀゚)━━━ ww!!!!!

387:名無しの心子知らず
07/03/31 22:48:24 o2WztSwn
大事な義両親には長生きしてもらわなくては。
そのためには昔からの知恵も必要でしょ?
古いということだけでお年寄りを馬鹿にしてはいけませんよ。
古代中国の水銀を用いて作る不老不死の薬「仙丹」をぜひ義両親様に。

388:名無しの心子知らず
07/04/01 21:57:23 pZk9edIu
「仙丹」が「仁丹」に見えたw
なつかしいじゃまいかと思ってしまった。

389:名無しの心子知らず
07/04/06 00:58:10 WaRPmj1+
何度も出てきてるレスの内容ですまぬなのだが…
ここのスレを友達(25歳去年初出産)にも読んでもらいたいよ…
・泣いたら肺が強くなるから泣かしっぱなしにしている
・抱きすぎたら抱き癖がつくと何度も注意される(遊びに行って漏れの赤(一月違い)が泣いてだっこしたらそう言われる)

・果汁を2ヶ月からあげている(『よく飲んでくれる♪』)
・歩行機は3ヶ月から座らせている(彼女の赤がすげい喜んでるからと、絶賛で薦められる)
・ジャガーが赤にさせている足の力を鍛える方法(うつぶせさせてキックしたらそれを押す)をしている
他にもちょこちょこあるんだが思い出せない。
彼女流の育児だからとほっといているんだが…何も言えないウジな漏れ…
長文携帯からで失礼

390:名無しの心子知らず
07/04/06 08:29:07 X4PllW5Q
>>389
それでいいの。
虐待してるのでもなければ、よその家の子育てに口出ししちゃいけないよ。
やり方を相談されたとか、あなたのところはどうしてる?と聞かれた時に
うちはこういう理由でこうしてるよ、と答えるのがせいぜいだと思う。
逆に、何か言ってこられても気にしない。

391:389
07/04/06 20:48:53 WaRPmj1+
>>390
そうですよね。ありがとう。
ただ歩行機だけは怖くて…とりあえず自分の育児に専念しときまつ(`・ω・´)

392:名無しの心子知らず
07/04/06 23:25:16 8halAsZx
>>389
すごいね、その友達。
ジジババの言うことをそのまま実践してるのかな。
育児雑誌一冊読めば気づきそうなのに、何にも読んでなさそうだね。

393:名無しの心子知らず
07/04/07 09:46:50 8XzuRF6+
70年前の知識を私に押し付けて
いちいち一つ一つ訂正したら
「トメからそう教えられた」
「トメにそうしろと言われた」の一点張りな実母ウザー
ちったあ自分で勉強したらよかったのに('A`)
てかそうして育ったんだおいらは('A`)

あまりのストレスに母乳があっという間に枯れました。

394:名無しの心子知らず
07/04/07 09:48:05 8XzuRF6+
>>393は誤爆
すんません

395:名無しの心子知らず
07/04/07 22:52:36 8cCYMhh/
いや微妙にスレに合ってる(実母と義母の違いはあるが)

396:名無しの心子知らず
07/04/08 00:01:14 CH1+nIG+
義母じゃないんだけど、職場の女性(30代 3子持ち)から
「ええ?まだ母乳を飲ませてるの?(うちの子1歳)、
母乳は産んで1年経ったら栄養なんて無いんだよ。
あげたってしょうがないよ。断乳 断乳!」の言葉が。

・・・母乳の栄養があるから あげてるわけじゃないんだけどさー、
なんで人から断乳を勧められなくちゃいけないんだ。
困ってるなんて 一言も言ってないのに 余計なお世話!
なんで1年で母乳の栄養が無くなるんだよ。説明しろってーの。

トメっぽいので 叫んでみた。

397:名無しの心子知らず
07/04/08 00:07:35 r/1n14uk
スレ違いだが、母乳にいつまでどれだけの栄養があるのか位、研究されても良いのにね

398:名無しの心子知らず
07/04/08 00:14:24 cB8FCGtA
コレはまた的外れなw

399:名無しの心子知らず
07/04/08 10:14:03 2sxZoiFd
>>396
そのころになると母親の鉄分が不足してくるらしいよ。
とは言っても、離乳食が進んで母乳はおやつ程度にしか
飲まなくなる頃だから余り関係ないかも。

と、2歳3ヶ月まで飲ませてた自分が言ってみる。
熱出して何も食べられなかった時でも、
母乳は飲んでくれたから助かった時もあったw

400:名無しの心子知らず
07/04/08 11:37:58 iukZUTgG
>>399
>そのころになると母親の鉄分が不足してくるらしいよ。
違う違うw
「母乳だけでは必要な鉄分が十分に摂れない」が正しいんだよ。
成長するにつれて、必要な栄養分は当然ながら多くなってくるんだからさ。
もしそうだったら世のお母さんたちはみんな貧血で倒れてなきゃおかしいじゃんw

401:名無しの心子知らず
07/04/08 13:54:50 yRHZy8fP
>>397
研究されてるよ。
WHOだったかな。
母乳は実は1歳すぎのほうが栄養価があがるという研究結果が出てた気がする。

402:名無しの心子知らず
07/04/08 17:22:03 r/1n14uk
研究されてんのに、認知度低いうえ、プロである保健師や保育士が
全然知らないんだ!


403:名無しの心子知らず
07/04/08 19:17:55 yRHZy8fP
>>402
私が読んだのは朝日か読売だったけど(それも一面の記事だった希ガス)、
新聞を読んでればかなりの人口が知っててもいいことだよね。
保健士とかプロならなおさら。
でも実際はプロと言われている人でも日々研究しようと思っている人でなければ素人以下だよね。
だからトメなんて知らなくて当然なんだけど、自分が無知であることくらいは自覚して欲しい。

404:名無しの心子知らず
07/04/09 14:08:58 atXjuksT
>>401>>403
Pubmedをgalactopoieticで検索したがあまりそれらしいのは出てこなかったよ。
Wikipediaを見たけど栄養価に関する記述で、それらしいのは見当たらなかった。
全般的なこととしては、以下の記述があったよ。

At one year, breastfed babies tend to be leaner than bottle fed babies.[85]
By two years, differences in weight gain and growth between breastfed and formula-fed babies are no longer evident.[9]

一歳までは体重に有意差あるけど二歳までは明白ではなくなるみたい。あと、Exclusive breastfeeding(排他的母乳授乳)っていう項には、以下のような記述あり。

While each country has its own policy regarding infant feeding, it is generally accepted that newborns should be exclusively breastfed for around 6 months,
and that breastfeeding should continue with the addition of appropriate foods, for two years or more.

各国の政策にもよるけど、6ヶ月までは母乳栄養のみでおk、2歳かそれ以上まで母乳(+適切な離乳食)を続けるべきだ、ってさ。
ただし、排他的母乳授乳を6ヶ月以降も続けると乳幼児の生存率が下がるって(下痢と感染症だって)。
さらに下のほうには、数年にわたって母乳を与えつづけるとメンヘルになりやすいとかいう批判もあるけどちゃんとした根拠が示されたことはない、ってなことも書いてあるね。

Wikipedia的には、自分の赤の様子見ながら、好きなだけやれ、ってことみたいだね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch