06/11/23 22:34:33 nU3cq3U/
赤8ヶ月です。身長69.5センチ、体重6500グラムです。やせっぽちです。
最近やっと下の歯が顔を出してきました。以前は離乳食も食べず、かなり気をもんでいましたが、最近やっと食べてくれるようになりました。
焦った時期もあったけど、こうやっていつかは確実に食べてくれるんだなって分かると、いろいろと悩んでいた事も思い出になって、
育児書など色々と情報多い時代だけど、変にそういうことに振り回されずにのんびり行くのが良いような気がします。突然ある日、
食べるようになったりするし、うちの場合はミルクをある程度たくさん飲ませて、ご機嫌にしてから離乳食を上げています。
離乳食に飽きてきたら、ミルクをあげるようにしてと言う感じで、ミルクと離乳食を交互にあげてます。あとは、スプーンの先っぽに
好きなかぼちゃ、その後ろにあまり好きでないおかゆを載せて、半ば少し騙して、食べさせていたら、いつのまにかおかゆ単品でも食
べるようになりました。また、赤はグルタミン酸が好きなので(いわゆるだしです。みんなそうらしい。)、おかゆに鰹節を混ぜたり
(ネコ飯みたい)、昆布を混ぜて炊いたりしています。うちの場合は比較的食べてくれます。そうそう、おかゆは炊いたものをミキサー
に少し掛けてます。
悩んでいる人の参考になれば良いのですが。数週間前までは自分もそうだったので。