我が子の障害(?)に無自覚な親 2at BABY
我が子の障害(?)に無自覚な親 2 - 暇つぶし2ch500:名無しの心子知らず
06/09/22 23:34:56 NUAMrJkE
就学前検診って、どの程度のことをやるんでしょうか。
近所の6歳の男の子、誰が見ても多動な上、人の気持ちが全くわからないので
とてつもなく意地悪と受け取れることを平気でします。
知能には全く問題なさそうなので、普通級に入ることは間違いないのでしょうが
ADHDの疑いがあるとかそういったことを親に言ってくれたりはしないのかな。

3歳児検診はスルーだったそうですが、うちの自治体ってテストのようなものはなく
親への問診のみなんです。もちろん子供と一緒にいるので、多少は様子を見てるんだろうけど
こんなの意味あんの?って感じでした。
親自身が自覚して個別相談を望まなければ、そのままになりそうなお粗末さです。

その子もきっと、きちんとした対処をすれば落ち着くと思うんです。
が、そこのご両親は逆効果になりそうなことばかりしていて・・・。
(母親は甘やかし放題で自分に都合の悪いときだけヒステリックに怒る。
父親は殴って黙らせる)
将来どんな子に育つか不安で仕方ありません。
持ち家ですからそう簡単に引っ越せませんし。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch