06/09/21 19:08:08 wzsiuNsR
>>485
保育園でも幼稚園でもどちらでもその園の受け入れ状態、方針によりけりだと思うので
×保育園
○幼稚園?
という考えは別にないけど??
487:485
06/09/21 19:31:23 LshPe4Np
>>486
>>484は>>483(幼稚園は無理、保育園はアレレな子も受け入れる)に対するレスではないの?
幼稚園にしろ保育園にしろ、受け入れ態勢が園によって全く違うのは知ってますが。
488:484
06/09/21 21:05:26 wzsiuNsR
保育園ではこんな子も引き受けるの?って感じに書いてあったので
そりゃ、園の方針次第で受け入れるでしょうってつもりで書いたんであって
幼稚園うんぬんは言ってないんだが私の書き方に気に障る部分があったんだね。
今後気をつけるよ。
489:名無しの心子知らず
06/09/22 06:55:05 VBHKthio
>483
>だから今は静観してます。つかそうするしかない。じれったいけど。
他人のあなたが静観するのは当然だと思う。
保育園の場合様々な理由で入れる条件になるんで、
もしかしたら障害を知ってるか疑ってるかもしれない。
幼稚園でも園の方針で受け入れる場合があるんで、
何も問題がないのなら静観するのがいいと思うよ。
490:名無しの心子知らず
06/09/22 08:26:35 /QBzNP3Z
近所の無自覚親。
もうすぐ願書提出なのにどうするんだろう。出すには出すんだろうが・・・
先日外遊びをしていたが疑い児は他の子の言葉を不明瞭に鸚鵡返しするだけだった。
ウチのが「ママ~」と来ると同じように私のところへ来て「ああ~」
他の子が「ボールとって!」と行くと同じように「ぼうてて!」
・・・私はアナタのママじゃありませんしボールは1個しかないです・・・
そして何度同じ事を注意されても全く聞く耳持たない。
自分の親が来ると「殴られる」事だけはわかっているらしく頭をキュッとすくめるだけ。
そしてまた同じ事の繰り返し。反省とか後悔とかそういう事は浮かばないんだろうな・・・
希望している園は加配とか無さそうだし無自覚のまま放り込むんだろうか。
もうすぐ4歳なのに二語も怪しくて…一体どうすんだろ?
491:名無しの心子知らず
06/09/22 09:06:17 YmxOiULY
>>488
なんか誤解している気がする。
>>483が、
>保育園では、うっすら「この子もしかして」っていう子も入れるんですよね。
>幼稚園なら絶対無理だろ、っていうような子。
と書いているのに、
それに対して>>484も、
>保育園も障害児受け入れ拒否な方針じゃなかったら受け入れると思いますよ。
と書いているから、
>>485が、
484の「保育園も」は、「幼稚園も」の書き間違いじゃないの?と、
指摘しているんだと思う。
485の後半部分は、484ではなく483へのレスでしょう。
492:485
06/09/22 10:54:51 O8gRO1HQ
>>488
書き方悪くて済みませんでした。
>>491さんの仰るとおりです。
>>491
どうもありがとう。
493:名無しの心子知らず
06/09/22 14:38:42 AphSIpte
>>490
殴られるとわかって身を縮める、って、せつな過ぎる。
発音不明瞭なのは耳が悪いからじゃないのかな?
いずれにせよ親の無関心はよくないね。
その子、どうにかヘルプしてもらえる環境になれるといいね。
494:名無しの心子知らず
06/09/22 15:29:39 /QBzNP3Z
>>493
耳はちゃんと聞こえてるようなんだけどね。
2歳くらいかなぁ、周囲が少しずつ気付き始めて「ちょっと言葉遅い…?」みたいになったとき
見かねた近所の人が「耳が悪い可能性も…」て事を遠まわしに言ったんだけど
「ちゃんと聞こえてる!やってる意味解るから大丈夫だし!」って言い切ってそれっきり。
検診も引っ掛かってるようだけどそれも放置みたいだし。
そうなるともう誰も何も言えないよね。こちらから何か障害をほのめかすのも変な話だし。
4歳前の今でも教育テレビの番組や戦隊モノに興味を示さず、童謡も歌えず、
トミカを一列に並べて横目で見て…を延々やってるみたいです。
この先どうなるんだろ。
495:名無しの心子知らず
06/09/22 15:37:34 A64IaReh
>>494
幼稚園とか基本的に健常障害関係なく子供や親の面談や
そこまできっちりしたものでなくても、連れて行って先生が見る機会が
基本的にあるんじゃないかと思うんだけど、ないのかな?
地方で地域に幼稚園が一つ二つしかないような環境だと
無条件に近い形で受け入れると聞いた事があるけど、そういう場所なのかな。
496:名無しの心子知らず
06/09/22 15:54:57 O8gRO1HQ
>>495
未就園児みたいですよ。
検診も、親が問題無しと思っている以上、
強制的に相談や検査の場に連れて行くのは無理ですしね…
そのお子さん、心配です。
497:名無しの心子知らず
06/09/22 16:46:19 8Eha9rnL
>>494
聞こえていても、聞き取れているかわからないよ。
自閉疑いの子が、聴力検査したら難聴で
補聴器つけたら急に発達なんて話もよくある。
よく聞こえないから、響きだけ真似して喋るから
不明瞭な鸚鵡返しになったりもするし・・・
周りにわかってもらえないから、自分の殻に閉じこもって・・・
なんてこと、その親に話せて、冷静に聞いてくれる相手だったら
このスレに来ることもないよね。
暴力が日常のようだから、機会があれば児相や保健所に連絡してみたらどうかな。
498:名無しの心子知らず
06/09/22 21:04:21 A64IaReh
>>496
勿論今日明日の話ではないですよ。
でも「もうすぐ願書提出」と書かれてますから「もうすぐ」
面接とか体験入園とかあるでしょう。
少なくとも今月か来月にはあるはずです。
私が暮らした地域では(転勤族です)それが当然だったので
>>495を書きましたが、全国規模で見れば願書を出せば終わりと
言うほうが多いんでしょうか?だとしたらすみません。
499:名無しの心子知らず
06/09/22 23:07:01 /QBzNP3Z
>>494
幼稚園に関しては田舎なんですが公立1件、私立がバス通園で5件くらいから選べる環境で
基本的にどこでもアリな感じではあるんですが(あとは親の好みとかその程度)
その彼が受ける予定になっている園も私立ですがごくごく簡単な面接はあるようです。
ウチにも園児がいるのですがその園とはまた違う私立なのでよく解りませんが地域的に似たようなものだとすると
「その場でジャンプ」「色鉛筆を持ってくる」など普通の子ならごく当たり前の指示が通るか程度のものでした。
ただ、ウチの場合はそれらが出来なくて大号泣している子(健常)もスルーで入園出来ているらしいという
情報もあるので、それらがどの程度意味のある試験なのかはよくわからないのですが…
もしそうなると結果スルーで入園、無自覚続行という事になるのかな、と……
それが証拠に(?)「園に入れば先生はプロだから」という趣旨の発言を聞いたという
近所の方の証言もあったり……
確かにプロにはプロでしょうが「喋らない子を喋るように出来る」プロとかではないですからorz
無自覚親は義父母と同居なのですが育児の大半をそちらに任せているような事を聞いていたのですが
もしかして入園させたら後は先生に任せっきりにして目を逸らすつもりなのか…?と
半ば諦めもありながら、苛立ちもありながら、といった感じです。
500:名無しの心子知らず
06/09/22 23:34:56 NUAMrJkE
就学前検診って、どの程度のことをやるんでしょうか。
近所の6歳の男の子、誰が見ても多動な上、人の気持ちが全くわからないので
とてつもなく意地悪と受け取れることを平気でします。
知能には全く問題なさそうなので、普通級に入ることは間違いないのでしょうが
ADHDの疑いがあるとかそういったことを親に言ってくれたりはしないのかな。
3歳児検診はスルーだったそうですが、うちの自治体ってテストのようなものはなく
親への問診のみなんです。もちろん子供と一緒にいるので、多少は様子を見てるんだろうけど
こんなの意味あんの?って感じでした。
親自身が自覚して個別相談を望まなければ、そのままになりそうなお粗末さです。
その子もきっと、きちんとした対処をすれば落ち着くと思うんです。
が、そこのご両親は逆効果になりそうなことばかりしていて・・・。
(母親は甘やかし放題で自分に都合の悪いときだけヒステリックに怒る。
父親は殴って黙らせる)
将来どんな子に育つか不安で仕方ありません。
持ち家ですからそう簡単に引っ越せませんし。
501:名無しの心子知らず
06/09/23 00:17:32 t5jTTzUi
『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし
URLリンク(c.2ch.net)
502:名無しの心子知らず
06/09/23 19:31:00 bp4wu1iz
基本的にアスペルガー、ADHDは普通学級だからね
メンヘル板のアスペルガーやADHDスレ見てみたら
普通学級で良かった
特殊に行ったら自立は無理だっただろう
って言ってる人が多いよ
503:名無しの心子知らず
06/09/24 13:05:08 9rSCEwSo
明日 NHK教育TV
ハートをつなごう
9/25(月)・9/26(火)
午後8:00~8:30
発達障害第3弾
URLリンク(c.2ch.net)
『オチツケオチツケこうたオチツケ』
作:さとうなしお 岩崎書店
URLリンク(c.2ch.net)
『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし
URLリンク(c.2ch.net)
504:名無しの心子知らず
06/09/25 15:37:06 fHTiq4xG
>>500
無自覚なら、就学相談に行く訳ないだろうし、
今までと同じように、スルーだろうね。
就学前検診は、メインは身体に関してだし、
知能検査も簡易的なものだから、
知的に問題の無い子は、引っ掛からないよ。
就学後に、教師やクラスメイトがどう出るか…じゃない?
普通級と並行して、通級指導教室とか通える自治体もあるんだけどね。
505:名無しの心子知らず
06/09/25 15:38:22 fHTiq4xG
そうそう。
>母親は甘やかし放題で自分に都合の悪いときだけヒステリックに怒る。
>父親は殴って黙らせる
そういうやり方が通用するのは今だけ。
身体が大きくなったら手に負えなくなると思う。
今から、出来るだけ関わらないようにした方がいいよ。
506:名無しの心子知らず
06/09/25 23:38:24 dP2B1L39
2歳8ヶ月男児が「うーんとねぇ○○して××したからこうなったんよ」と
いうくらいの会話をスラスラとするのは普通なんでしょうか?それとも
かなり言葉が早いパターンですか?
近所のかなり無自覚母が↑の男の子のことを「男のくせに小さい頃から
おしゃべりでみっともない。うちの子は賢いから喋らないのよね~。」
と言っているのですが、4歳でほとんど言葉を発しない方がヤバすぎるのでは?
おまけにポカーンといつも口をあけて目はうつろ・・・・お世辞にでも賢そうには
見えない。ちなみにその子の3歳検診時その母いわく「役所のバカチンが電話
かけてきてうるさい。さっきも怒鳴りつけてやったわ。」と。
確かに他害行為なんてのはないけど、そのつまり・・知恵遅れというヤツでは・・・・と
疑う今日この頃。
507:名無しの心子知らず
06/09/26 08:26:08 c6nsFrN2
>>506
2才八ヶ月だったらまぁ多少早めではあると思うけど
それくらい喋る子は沢山居るよ。
言葉がどんどん溢れる時期だからペラペラ喋って祖父祖母世代から
「あらオリコウさんね~」って感じでもてはやされる時期でしょうね。
間違っても「みっともない」と揶揄されるような事では有り得ない。
ウチの近所の無自覚親子、昨日も昨日とて、やはり疑いが増すばかりでしたorz
家周りでそれぞれ遊ばせて居た所に無自覚親子帰宅。
さっそく子が走ってきて多動っぷり発揮…
ウチの子のボールを取る→母に怒られる→返すがすぐまた取る→怒られる→またボールを取る……以下ループ
延々ずっとこの繰り返し…それも30分とか。
ウチは2歳で取られたらギャン泣きだからもう……orzの連続。
その間も疑い子はじっとしている事は無くてアッチに行ったりこっちに行ったり
こちらも注意するにもどうしていいか解らないし
捕まえるにもとにかくじっとしてないから当の無自覚母ですら走る始末。
その間もずっとアーウーなのに……
「アンタの方がお兄ちゃんで賢いでしょ!?ちゃんとやりなさい!出来ないなら帰りなさい!」
で結局強制帰宅、家の中でパニック泣き、が毎日のパターン。毎日聞き飽きましたが……orz
508:名無しの心子知らず
06/09/27 11:06:09 fEXwvyi4
子が通う園に多動では・・・と思う子がいる。
ウチの子は高機能。療育教室で多動の子
と同じグループなのだが行動パターンが全く同じ。
でもその子の親から「困ってる」という相談受けたわけでは
ないから、「専門機関もあるのよ~」って教えてあげるわけにも
いかないし。むずかしいなあ・・・
先生の方から助言しててくれたらいいんだけど。
509:名無しの心子知らず
06/09/27 11:42:25 qNznWu0n
>>508
私が書いたのかと思いました!
うちの子は高機能ですが、同じクラスに、
多動ではないかと思われるお子さんがいます。
そして、その子を中心に、この所様々なトラブルが起きている模様。
親御さんは、「うちの子元気が良くて~。」と、
全く気にしてないようだけど、先生はかなり困っている様子。
お母さんには色々アドバイスしているようですが、
効果がありません。
そのお子さんが心配というのもあるんですが、
自分の子を放置されるのも正直心配…
こっちはきちんとカムアウトしてるのになあ、
と思います。
510:508
06/09/27 11:55:12 fEXwvyi4
運動会がこの前あったんですけど
なんていうか「元気がいい」とかってレベルじゃない気がするんです
衝動をおさえきれないというか、衝動的に動いてしまうような
感じで・・・でも、保護者からはなかなか言いにくいですよね・・・。
就学前にフォローを(療育なり医療面なり)を受けてないと
小学校にあがってから大変じゃないかなと人事ながら心配。
511:名無しの心子知らず
06/09/28 11:34:55 /abq8b8e
知り合いの子ども男児@3歳
3歳検診でひっかかったみたい。
よく家に遊びに来るんだが癇癪がすごい、ちょっと気に入らないことがあったらすぐに泣く、叫ぶ、暴力的になる。
(実際うちの娘が蹴られた。そして自分が怒ると機嫌とりなのか娘の頭を撫でる)
しかもまだ2語は喋れず意味不明な言葉ばっかし喋ってるし。
その親は兄弟がいないから言葉遅れてるんでしょ?って感じに思ってます…orz
512:名無しの心子知らず
06/09/29 11:54:33 9bWuQSf5
ここ1~2年の間に他の子供さんとの違いに嫌でも気付くことでしょう。
その後の対応がまずかったら、さっさと関係を絶ちましょう。
私の周りにもいましたよ。いまどき3歳まで気付かないのもどうかと思います。
でも3歳過ぎて、やっと集団生活に入り、親は他の子との違いに気付いたご様子でした。
焦って毎日家で療育したようだけど、知識知能の格差は広がるばかりだし、
そのうち自分の子の発達を世間にさらすのが恥ずかしくなったのでしょうか・・寄ってこなくなりました。
勿論現在は友達もいなくて、近くに暮らすご両親宅に行って園以外の時間を何とか過ごしてるようですが、
こちらは親が気付くより先に気付いてるんだから、今更って感じです。
513:名無しの心子知らず
06/09/29 18:56:35 A8L4gwzJ
>>512
恥ずかしいとかじゃないんじゃないかな…?
少しずつ受容しながら、死にたいくらい苦しんでるんだと思うよ。
その人に相談の機関がたくさんあれば安心だけど。
514:名無しの心子知らず
06/09/29 19:31:42 uaK/SyMs
512みたいな「やっと気付いたかザマミロ」系の書き込みは何かモニョるな。
515:名無しの心子知らず
06/09/29 19:50:10 oJ8VGubh
発達障害の子と同じ位508と512のような底意地の悪い女に育った子の行く末が不安。
516:名無しの心子知らず
06/09/29 20:41:24 cjHNC1MB
気付いたんならいいじゃん
ここは無自覚な親について語るスレでしょ
気付くのが遅かろうが、気付いて苦しんで頑張っているであろう親を非難するスレではない
517:名無しの心子知らず
06/09/29 22:27:25 9bWuQSf5
>>515私の子の行く末なんて心配されなくて結構です。
私が書き込んだのは正真正銘、無自覚親の行く末ですが。
死にたい位・・ないです。人の親切をあからさまに非難している方です。
相談する機関もたくさんあるけど、受け入れてないし。
無自覚が成長して無神経になりましたよ。
でもこう書くと私も無神経と言われそうですが、あくまで私はここで書いてるだけですよ。
実生活では 相手の方の考え方を尊重し、挨拶程度にとどめ深入りしていません。
噂話も全く入らず、話題を変える努力をしていますよ。
無視しているのとは違います。子供を馬鹿にしている訳でもありませんし
普通に節度をもって関わっているだけですが。
518:名無しの心子知らず
06/09/29 23:27:17 TQtfGdll
「陰口」って言葉知ってる?
519:名無しの心子知らず
06/09/29 23:50:50 0WPEhazq
話豚義理ます。
保育園の同じクラス(年少クラス)のAちゃん、発達障害くさい…。
他害がひどく、ある時私が早めにお迎えに行ったら先生に殴りかかっていたのを目撃したし
うちの子も「Aちゃんに殴られたのでAちゃん嫌い!」と言っていた。
ほかのお友達もAちゃんに殴られたり突き飛ばされたりして登園拒否の子もいる。
かかわり方も一方的だし、みんなで整列するときもふらふらとよそに行ったりしてる。
で、肝心の親は「うちの子最近ひらがなに興味を持ち始めたみたいでドリルをやらせ始めたんですぅ(ハアト」
という具合で…。ほかにも英会話教室にわざわざ早退させて行かせてるし。
その前に一度病院に行ったほうが…。
520:名無しの心子知らず
06/09/30 03:44:07 QIQhUlAb
>>519
そういう親って現実からの逃避をしてるんじゃない?
うちのクラス(年長)にも落ち着きがなくて、空気が全く読めなくて
いつでもどこでも自由発言、背は高いけど筋肉弱い?のか皆ができる
ような運動系全然ダメでかなり幼稚で浮いてる子がいるけど、
ピアノだの公文だの英語だの親は必死。
そんなことの前に検査か躾が必要だと思うんだけど。
幼稚園も引越ししたわけじゃないのに転園してきたので現実から
逃避し続けてなんとかごまかしたいのかも。
521:名無しの心子知らず
06/09/30 09:56:51 yCSeHjb+
>>520
うちの子は軽度発達障害があるのですが
ピアノも公文も行かせているんです。
もちろん検査も躾もものすごく一生懸命やっていますが
なかなか親の思い通りにはならないです。
それでも毎日毎日繰り返し繰り返し
やってはいけない事など教えています。
園には障害の事を言っていますがお母さん達には言ってません。
「逃避」「ごまかし」と思われているんですね。
522:名無しの心子知らず
06/09/30 10:50:37 BDWDXmgs
>>521
軽度発達障害だったらどこのクラスにも数名いるし、
他害がないのなら 敢えて説明しなくてもよいと思います。
ただ・・・園に通う以上保護者間では子供話が中心で、
直接的でなくても何か質問されることもあるのでは・・?
個人的に親しい人にも黙っているの?
わかってくれそうな人がいたら頑なに拒否するのではなくて、
誰かに打ち明ける方が気持ちが軽くなると思います。
あまりにも子供の話に触れずに、状態を無視してお稽古事に没頭してしまうと
人によっては「逃避」「ごまかし」と思うかもしれないですね。
「ピアノ」も「公文」も園以上に熱心な保護者が集う場所ですから、
あまり頑張り過ぎませんように。お子様の状態を見ながら適度に進めて下さいね。
523:名無しの心子知らず
06/09/30 10:58:07 QBJTv0p8
>>521
親がちゃんとわかってて子どもの可能性のために窓口を拡げているのなら
周りの反応なんか気にしなくていいよ
ただあまりに周囲に迷惑を掛けていたり、明らかにこれはどうかという行動を
常々取っているなら障害のことは言わなくても一言
「この子はこういうところがあるから、こうした訓練(教育)を受けてる」
位の説明はした方がいいかもね。
524:名無しの心子知らず
06/09/30 11:07:40 dJSXIZ9K
>521
迷惑
525:名無しの心子知らず
06/09/30 14:21:09 CRZyCzW0
>>521
他害がなく、先生の指示が通り、パニックも無いか静か(フリーズ系)なら、
園だけに説明でよいのでは?
実際うちの子がそうで、こだわりや聴覚過敏のことを親しい保護者に話しても、
「ルールをしっかり守れるってことでしょ?」「ひとりっこだから五月蠅いのが
苦手なのね」など、「子どもはそんなもの」「高望みしてるの?」みたいな反応
でしたから。(小学校に入った今でも。)
「うちの子こんなで困っちゃう」みたいな話の際に、「うちもね・・」って
話す程度でよいと思います。
526:名無しの心子知らず
06/09/30 15:58:52 MFfbM3qG
>>464の話は想像するとちょっとモニョる。
子の遅れを認めないのは周囲から見て放っては置けなかったのだろうが
夫婦で他人の子を障害者扱いするA夫婦も変。
言葉が少し遅いだけで他害とかはあまり無かった様子ですよね?
そしてそれが原因で親子で引きこもっている現実を見ながらも
私たちのせいじゃないわ、勝手に引っ越して行ったのと言う
>>464含むご近所も恐い。
親切に言ってやったのに本当の事なのに!というのは伝わるが、
相手を傷つけている現実に気付いていない。
527:名無しの心子知らず
06/09/30 20:59:10 o024SgmL
>>524
何故?
軽度の子は、普通幼稚園しか行き先ないのが現実なんだけど、
それすら排除したいもの?
528:名無しの心子知らず
06/09/30 21:20:05 BDWDXmgs
>>526
両者の言い分を聞いた訳でないので断言はできませんが、
古い話ですが、464を読む限りでは、この親子が引きこもったのはA夫婦が原因ではなく、
このお母様のご性質そのものに問題があるように私には感じられます。
早かれ遅かれ、周囲が言う言わない・・お母様自信が心の有り方を変えなければ、
残念ながら結果は同じと思います。
529:名無しの心子知らず
06/09/30 21:21:31 BDWDXmgs
自身
530:名無しの心子知らず
06/10/01 11:06:56 n4oV6X94
奇声がやかましい成人自閉(ほぼ当確)と無自覚親の放逐に成功しました。
障害じゃないと言い張っていたのでこちらも遠慮なく・・近所で団結しての
抗議行動(とにかく文句を言いに行く)、警察や市役所へガンガン通報する。
約2年かかりましたが、やっといなくなってくれました。
531:名無しの心子知らず
06/10/01 11:17:05 Qh0sx3+Y
ちょっと質問なんですが
ここで言う他害というのは
どんな行動の事なのですか?
なにもしてないのに叩いたりするのでしょうか。
うちの子が通う園で戦隊ゴッコがはやっていて
その時に叩かれたりしていて(もちろんうちの子も叩いたりしている。)
小さい女の子とかが被害にあっていると聞いたので、
これって他害があるって言うのかなーと思いまして。
532:名無しの心子知らず
06/10/01 11:45:46 OYmePHGG
>>531
それは多害とは違います。
ただのやんちゃです。
533:名無しの心子知らず
06/10/01 12:19:39 IWJDjFUj
ここ読んでたら義甥がヤバめな気がしてきた。
いま小1だけど、ひらがなは大体できるけどカタカナは読みすら怪しい。
繰り上げのある足し算は、できたりできなかったり。
時計は読めない。
親が放置だからできないのかと思って、コツを教えても
応用ができないし、チャレンジする前から「できない」を連発。
(間違えることは恥ずかしくない、練習が大事っていってるのですが)
愛嬌があって見知らぬ大人にも擦り寄って可愛がられていますが、
子供同士だと直ぐに手がでて、父兄からクレームも寄せられているらしいです。
障害者の疑いをかけられたと義妹が憤慨していた事もあります。
外食中にうろうろしても親は放置。
見かねて言い含めると、おとなしくなる事が多いのですが
癇癪を起こす事もしばしばです。
単に親の躾が悪いのだと思っていたのですが、
あまりに勉強ができないので少し疑い始めています。
534:名無しの心子知らず
06/10/01 12:57:02 OTlUMeXD
>>531
>もちろんうちの子も叩いたりしている。
のに、相手の子だけ他害とはこれ如何に…
535:531
06/10/01 13:59:10 Qh0sx3+Y
>>534
ごめんなさい。書き方が悪かったですね。
相手の子だけではなくて
単に自分の子に他害があるのかと思って心配してました。
他害と言うのは何なのか知りたかったのです。
すみませんでした。
536:名無しの心子知らず
06/10/01 14:18:01 Upl1AWan
自分の意思を抑制したり、人の気持ちを察することもできず、
本能赴くまま理性もきかず 衝動的な行動に出る
相手を噛んだり叩いたり引っ掻いたり。
自分を殴ったり頭を打ちつけたり。
537:名無しの心子知らず
06/10/01 15:38:39 06qYak6V
今1年生だと時計読めない子はいるよ。
繰上げ算も勉強し始めたばかりじゃないかな。
保育園から小学校上がった子供と
幼稚園から上がった子供では、かなりできることが違うようで
保育園の子供がコンプレックス抱くこともあるみたい。
なので一概に障害があるとは言えないと思う。
親が放置と言うことであれば障害よりも、
育て方がまずいということだと思うよ。
538:533
06/10/01 19:13:03 IWJDjFUj
>>537
障害ってほどでもないのですね。安心しました。
人から障害者?って聞かれたって所と
ゆっくり教えてもなかなか理解できない所がひっかかったんですが、
気にしすぎのようですね。
ありがとうございました。
539:名無しの心子知らず
06/10/01 21:26:29 zhvqdv/1
>>533
本来一番信頼し甘えられる存在の筈の親に
そんな状態で育てられてる子と、いくら親戚関係だからと言って
簡単に信頼関係を築けると思います?
子供の素質にもよるけど、ハッキリ言って難しいでしょう。
(あなたがどういう人とかではなく、親との関係が築けてない子にとって難しいと言う事です)
そして障害の有無に関わらず、信頼関係が築けてない人が
色々教えたところで、その人が期待するような行動をしろと
子供に求めるのは酷だと思います。
気にしすぎとかではなく、気にするべき箇所が違うかと。
540:名無しの心子知らず
06/10/01 21:57:04 p5h6eqjD
他害ですが、
家の姪っ子が、肩が15センチほど赤黒い状態で遊びに来たことがあります。
子供の肩で直径15センチ、どす黒い中に血豆がポツポツ出ています。
「どうしたの?」「うん、学校でちょっと赤ちゃんな子に絵本を読んであげていたら
突然噛まれたの。」とんでもないっ。と怒り心頭な私に「お母さんが、パニックと
いって何かに驚いたり、悲しかったりして気持ちの出し方が判らないとなるのよって。」
といって本人は納得していた。どうやらいきなり、噛み千切るような勢いで
噛み付いたらしい。ヒーローごっことは別物です。
結局、姪はマンションを売って一戸建てを購入して転校しました。
541:名無しの心子知らず
06/10/01 22:08:05 1Cnf/uRD
>>533はアスペなのかな?
見知らぬ大人に普通に話しかける子供が居て、親曰く
アスペの奇異型だそうです。
542:名無しの心子知らず
06/10/02 00:58:40 4lAAT2jv
>>540
登場人物がいまいちわからない
姪っ子って何歳?家買える年齢なの?
噛まれたのは姪?それともその子供?
パニックの説明したのって誰のお母さん?
543:名無しの心子知らず
06/10/02 07:14:45 Rn6pTqK8
うわ。すいません。姪っ子は小学校中学年です。
家を買ったのは兄夫婦。噛まれたのは姪。
噛んだのが「赤ちゃんな子」
ぱにっくの説明をしたのが姉です。
544:名無しの心子知らず
06/10/02 08:21:00 1So25Vq9
>542
普通に分かったけど?
アゲてまで自分の読解力のなさを露呈しなくてもいいんじゃないw
545:名無しの心子知らず
06/10/02 09:44:09 4ZbK9pVk
>>533=>>538
カタカナは一応やっても、さらーっとしか勉強しないから、
家でコツコツやっている子以外は難しいと思う。
繰り上げ足し算も同じ。習っても家で練習しなければできない。
時計を習うのは小2、小3。
もちろん、日々の生活の中で親が時計を意識させていたり、
子供が算数に優れている子はできるけどね。
>親が放置だからできないのかと思って、コツを教えても
>応用ができないし、チャレンジする前から「できない」を連発。
最初はこういう子多いよ。
慎重な子なんだよ。間違えるのが嫌だったり、不安だったりするの。
そこをじっくり待つ、励まして待つ、そうすれば出来るようになるよ。
>愛嬌があって見知らぬ大人にも擦り寄って可愛がられていますが、
>子供同士だと直ぐに手がでて、父兄からクレームも寄せられているらしいです。
どうやって自分の気持ちを伝えていいかわからない子は手が出る。
教えてやらなくちゃ。
障害であろうがなかろうが、
レッテル貼りより、どういうふうに導いていくかということが大事。
障害がなくても、LDやADHD、アスペの子にいいと言われている方法を
一つのやり方だとして、試してみるのはいいんじゃないの?
でもこういうことは、下手に他人が入っちゃうと、
親子関係にひびが入りそうで怖いけど。
546:名無しの心子知らず
06/10/02 09:44:57 4ZbK9pVk
>>541
>見知らぬ大人に普通に話しかける子供が居て、親曰く
>アスペの奇異型だそうです。
そういう子はアスペじゃなくてもいるけど(別の障害で)
小1だったら見知らぬ大人に話しかける子は多いと思うよ。
高学年の知らない子に馴れ馴れしく話しかけられたら、
あ、この子は…って思っちゃうけど。
547:名無しの心子知らず
06/10/02 11:48:47 JY0KwlZl
>>545
>カタカナは一応やっても、さらーっとしか勉強しないから、
>家でコツコツやっている子以外は難しいと思う。
そうかなぁ。
うちの娘の幼稚園は、別に園で教えてくれるわけじゃないけど
年中だと読むくらいはだいたい出来るよ。
お手紙交換が流行ってて、特に女の子は読める子多い。
年長だと書けるよ。
時計は確かに読める子少ないね。
小1でも「長い針が6のところに来たら...」とかやってるし。
548:名無しの心子知らず
06/10/02 12:09:01 v5dCxOBZ
勉強に関しては難しいね
ただ親が教えてない可能性もあるけど
学習障害っていう障害もあるからね
自分が小学生のころ、何度やっても出来ない子が居た。
普段は可愛くて話も面白くてニコニコしてて、
クラスでは男の子の割に全員に愛されるような存在の子だったんだけど
どうやってもテストが10点とか。
授業中もそこそこ真面目にノート取るし静かにしてるんだけどダメだった。
家では癇癪みたいなものもある、とウチの親が相談されたそうな。
そのころは私もなぜ?と不思議だったんだが今になって思えば
あの子は軽度の学習障害だったのかなぁとボンヤリ思う。
549:名無しの心子知らず
06/10/02 12:33:10 vN72jYIA
>>548
特定の教科だけできないのならLDの可能性もあるけど
全教科通してできないなら、アスペや広汎性発達障害などの軽度発達障害か
軽度知的障害とかかなぁ?
アスペの子は勉強できる子も多いけど、逆も多いみたいだからね
でも、普通に社会性もあって機知に飛んだ会話もできるなら
とりあえずノートは取るけど、勉強嫌いなのかもしれないね
550:名無しの心子知らず
06/10/02 13:57:20 mKet0YLf
>>547
スレチだけど、字は男の子の方が覚えるのが遅いと思う。
女の子しかいないお母さんは気付かないかもしれないけど、
男の子ママの間では、年長になっても読めない子、書けない子の話はよく聞く。
だからと言って、その後の成績とは関係ないんだよね。
歩き始めるのが早いか遅いか、しゃべるのが早いか遅いかと一緒。
早く歩き始めた子の足が速いとは限らない。
早く話し始めた子の頭がいいとは限らない。
低学年のうちは発達差に左右される部分もあるから、
親が焦らずに、でも学校で教わったことは確実に身に付けることが大切だと思う。
そういう意味では、カタカナを家でコツコツと…というのは同感。
学校じゃ時間をかけてやらないから、
高学年になっても確実に書けないという子がいるよ。
>うちの娘の幼稚園は、別に園で教えてくれるわけじゃないけど
>年中だと読むくらいはだいたい出来るよ。
>お手紙交換が流行ってて、特に女の子は読める子多い。
>年長だと書けるよ。
教えてくれないけど書けるようになったという子は、
書き順を確かめた方がいいかも。
女の子はけっこう自己流の字の書き方で、
学校に入ってから直すのが大変(親が)という子が多いよ。
書いていた年数が長ければ長いほど癖になっていて、直すのが大変だからね。
数字も確認が必要。ビックリするような書き方をしていたりする。
551:名無しの心子知らず
06/10/02 17:33:10 aHYfwhPf
幼稚園だと授業という形態になれている。
保育園のほうは授業という形態に慣れていないので
その差が1年生のうちは大きく出ると聞いたことがある。
あと上の子がいると自然に文字や勉強に慣れ親しんでいるよ。
一人っ子や自分が第一子だったりすると、
勉強ということ自体理解できていなかったりもする。
552:名無しの心子知らず
06/10/02 21:22:50 hRQrdNBN
>>540
パニックって解説があるってことは、診断受けてて、親に自覚があるケースだよね。
だからって他害の子は、普通学級にいれるのなら、十二分な注意をしてほしいね。
553:533
06/10/03 12:13:30 K5yzT0FH
レスくださった皆さん、ありがとうございます。
まず誤解を招く書き方をした部分がありますので訂正します。
放置と表現しましたが、正確には溺愛するあまり叱れないって感じです。
両家にとって初孫で両祖父母も甘やかすので、やりたい放題です。
「全ての人に愛されてる、故に何でも思い通りになる」
と思い込んでいるから見知らぬ人に擦りよるし、
対等な立場の同年の子とは上手くやれない様にもみえます。
ただ学習に関して、自分の少ないサンプルの中では
衝撃を受けるほど理解度が低くて驚いたのです。
本人が「教えて」っていってくる事を(宿題や時計の読み方など)
ゆっくり教えていっても「出来ない、分からない」ばっかりなので。
躾の悪さで出ていると思っていた多動、癇癪、暴力も、
それだけでは無いのかと思って。
でも義甥くらいの学習能力って特別では無いのですね。
ご指摘の通り躾に関しては問題ありだと思います。
554:名無しの心子知らず
06/10/03 13:08:04 RD6/KXKg
>553
うちと似てるわ(両家にとって初孫で両祖父母も甘やかす)
時計については自分用の目覚まし時計(アナログ)を買ってやると
自分でいじり倒して覚えだしました。
繰上げ算なんかは駄菓子屋にいっておやつ50円までといって
自分で計算させてます。
そろばんなんかも繰り上がりを覚えるのにはいいですね。
555:名無しの心子知らず
06/10/03 15:34:19 OAVzRS20
>>552
>他害の子は、普通学級にいれるのなら、十二分な注意をしてほしいね。
普通学級に入れた親の判断には疑問が残りますが、
学校での出来事なら、学校側にも責任がありますよね。
受け入れた以上は、きちんと見て欲しい…
556:名無しの心子知らず
06/10/04 00:43:52 TIv+UGTe
両家初孫で可愛いがられ甘やかされまくってても、
普通の子は普通の子。
グレーな子はグレーな子。
どんなに躾けても普通じゃないのが障害。
『普通』に近付けるのが『療育』。
557:名無しの心子知らず
06/10/04 10:09:23 fICUyrlG
今日初めて、「インディゴチルドレン」「クリスタルチルドレン」という言葉を知った。
定義が発達障害の子たちと重なるためにすがる親も多いと思うが、
社会こうである以上、もし発達障害ということであれば療育を受けないと。
「特別な能力がなくなる」などという言葉を信じて、
後々子供が苦労する、ということがないようにしてほしい。
558:名無しの心子知らず
06/10/04 15:43:00 YwL7iPMH
>>557
マトモな親は、検診をきちんと受けて、
結果を真摯に受け止めますよ。
どうするのが一番子供の為になるのかを、
普通は考えるものです。
ここに出てくる親は、少数だと…思いたいです。
同じ、障害を持つ子の親としては。
定型発達の子であれば自然に覚えてしまう事を、
丁寧に教えていかないと身に付かないのが障害。
療育施設に通う事も必要だけど、
もっと大事なのは、親が正しい対応法を勉強する事なんですよね。
559:名無しの心子知らず
06/10/04 15:56:05 fIHt26UY
>>558
多くの親は悩みながらも療育機関などを紹介されたり
探したりと手探りで歩もうとするけれど
すぐには受け入れられず、一時期荒れてしまう親がいるのも事実。
ここに書かれている親は絶対に認めたくないと思われる親や
本当に分っていない親も多いとは思うけど、中にはそういう親もいると思う。
落ち込み方は個人差があるし、レスだけで判断は出来ないと思うよ。
ちなみに障害者とその家族を何十年も(現在も)サポートしている人達に言わせれば
「親は一度はとことん落ち込まないと、後で立ち直れない位落ち込む事が多いので
あまりに小さいうちから物分りのいい親は逆に心配
(療育等頑張っているけど落ち込んでいる親は勿論別)」
「親が幼児期に子供の障害を完全に受け入れるのはまず難しい。
けれど見ていると受け入れが完全に出来てない親の方がいい子育てをしている」
と言う位、落ち込む事も必要だそうです。
勿論、だからと言って迷惑を掛けていいわけではないですし、かけていない親が殆どだと思いますが。
(私はまだ療育等に通っている親御さんとしか話す機会はないのですが)
560:名無しの心子知らず
06/10/04 17:06:56 YwL7iPMH
>>559
受容にかかる時間がそれぞれ違うのは、分かります。
それと、子供の為に動く事は別問題かと。
自分もそうでしたが、通院しながら療育に通ってる親は、
実際いますよ。
表に出さない人も多いですが。
まあ、このスレの場合、私怨絡みも多分にあるでしょうね。
書き込んでいる人が、無自覚だと決め付けてるケースもあるでしょうし。
迷惑を掛けているとかならともかく、
近所やママ友にわざわざ話す人は少ないと思います。
561:名無しの心子知らず
06/10/04 20:15:03 fIHt26UY
>>560
勿論そういう親御さんが多いのは知ってますよ。
それは>>559の最後から6行目や最初の2行で示したつもりですが
文書が下手なので伝わらなかったようで、申し訳ないです。
ただ、すぐにそれが出来ないからと言って
「ここに出てくる親」とくくってしまうのもどうかと思います。
確かに迷惑を掛けたり、受容出来なかったりと言う過去は消せません。
ですが途中から変わったのなら、それはそれで認めるべきです。
過去と現在、将来は分けて考えるべきでしょう。
過去を無理に許す事はありませんが、過去の怒りと現在(将来)の頑張りを認める事を
共存する事が出来るのが、柔軟性がある健常者の特権とも言えますから。
562:名無しの心子知らず
06/10/05 07:43:57 vi1tdwde
衝動を抑え切れず他害が酷い子が幼稚園にいます。
今年長。6歳。
それが弱いもの(小柄な子、女の子、年下の子)に向かいます。
自分の思い通りにならなくてカッとなったとき、顔つきが変わって噛み付いたり首をしめたり
殴る蹴るをします。小柄うちの子供もよく被害に遭います。
嬉しくて興奮したときはすごく暴れます。(上手く書けないけど、走り回るなんてレベルじゃない)
口は達者なほうだと思います(とっさに自分に都合の良い言い訳をします)。
普段はふざけてばかりいるのですが、親がくる行事ではきちんとします。
親は溺愛気味。叱らない。他人に迷惑をかけてもなんだかんだと理由をつけて謝罪しない。
幼稚園では超有名人です。
おかしい子であることは確かですが、障碍ではないのかな。
親の甘やかしでもこういった子になる???
いくら甘やかして育てたって、6歳にもなってこれはどうかと思うんだけど・・・。
将来犯罪を犯しそうで怖いです。
親は担任や園長に何度も注意されてるのに、全く聞き入れず幼稚園批判をします。
うちは今年家を購入し、引っ越してきたばかり。
彼の家は同じ学区にあり、同じく持ち家です。
失敗したなあ・・・。経済的に苦しいけど、小学校受験しようかなどと考えています。
563:名無しの心子知らず
06/10/05 14:18:02 rS+ZYRMp
>>562
うちの子の行ってた幼稚園に、そっくりな子がいました。
その子は、よその園でトラブルを起こして、年長になってから転園して来たのですが、本当に多害がひどくて、やっぱり弱い子や、やりかえしてこない子ばかりがターゲットになっていました。
その子の親は、挨拶程度の付き合いであれば普通に見える人なのですが、園行事で一緒に仕事をしてみると、自分の意見が通らなかった時に突然どなりだしたり、被害妄想的なことを言ってみたり、ちょっと人格障害っぽい印象でした。
(一度、私のことをいじめないで下さい!と言って暴れたことも。言動がおかしいのでちょっと距離を置かれ始めたのをいじめと思ったらしいです。)
今一年生ですが、多害は相変わらずだし(むしろひどくなってる気がする)、授業中にうろうろどこかへ行ったりするし、怒られてもきょとんとしてます。
お友達の名札をひっぱって洋服をやぶったり、女の子の顔に唾を吐きかけたりしているそうです。
謝りさえすれば、許されると教えられているようで、びっくりするようなひどいことをしておいて、先生に注意されるとすぐに謝りますが、また同じようなことをやります。
うちは、子どもが被害に遭っていたので入学前に別のクラスにしてもらえるようにお願いしました。
幸い賃貸住まいなので、上の子が中学に入るのを待って引っ越すつもりです。
564:名無しの心子知らず
06/10/05 14:40:47 TfWKoXWW
>>562
>普段はふざけてばかりいるのですが、親がくる行事ではきちんとします。
これって、障害じゃないのでは?
多動が酷い子は、例え親が来てても酷いままだし…。
この親にしてこの子有り ってことじゃないかな。
565:名無しの心子知らず
06/10/05 19:29:22 WzpbJiPb
>>563
>うちは、子どもが被害に遭っていたので入学前に別のクラスにしてもらえるようにお願いしました。
いや、しょうがないとは思うけどさ、なんだかな。
こういうワガママな親が多いと教師が嘆く番組があったので、ちょっとモニョった。
566:名無しの心子知らず
06/10/05 21:26:18 rS+ZYRMp
563です。
私も、その人にかかわるまでは565さんと同じように思っていましたよ。
言葉が足りませんでしたが、そのお母さんが暴れた時にちょうど傍にいたのが私で、蹴られて痣の残る怪我をしたので、入学予定の小学校の校長先生の方から、ご希望なら1、2年生の間はクラスを離しますが・・と言われたのでお願いしたのです。
562さんが、
自分の思い通りにならなくてカッとなったとき顔つきが変わって噛み付いたり首をしめたり、
と書いていらっしゃいますが、この子とお母さんもまるでスイッチが入ったみたいに顔つきが変わって、なぐりかかったり、怒鳴り出したりするんです。
お友達の首を絞めたり、噛み付いたりすると言うのも同じ。
親が溺愛しているのも同じ。
学校の参観の時は、親の顔色を伺って自分の席で立ったり座ったりしていました。
(参観中でも、親がいない時は立ち歩くのです。)
567:名無しの心子知らず
06/10/05 21:45:10 sSUCQ0qF
>>562
>>564さんと同意です。
本当に障害があるなら、親がいようがいまいが
その年齢で態度を変える事は難しいです。と言うか、まず出来ません。
実際障害児(発達障害・精神遅滞)の親の感想は
「参観日でも態度が変わらないから普段の様子が見れて助かるけど
変わらないって事が障害の特徴でもあるからなあ(苦笑)」
と言うものですし。
どのみち心配なのは変わりないですけど、理由としては
障害以外の物を考えた方がいいかもしれないですね。
568:名無しの心子知らず
06/10/06 02:36:38 DdYlvHTb
562です。
なるほど・・・障害ではない可能性が高いわけですね。
やることが普通じゃないし理解できない、見ていても病的なものを感じるので
障害かと思いました。
むしろ障害があるならある程度仕方ない、適切な対処(療育を受ける等)をすれば少しは
改善の余地があるかもしれないし・・・とわずかな希望の光にすがっていたのかも。
569:名無しの心子知らず
06/10/06 14:34:16 Zh1btpMa
>>567
そうでしょうか?
軽度の障害なら、先生の顔や状況を把握している子もいますよ。
一概には言えないと思うんだが…。
570:名無しの心子知らず
06/10/06 14:58:36 RchYtCcp
まぁ障害のあるなしは別にして親の躾次第で改善は期待できるレベルじゃない?
問題はその親自身が躾されるべきお人柄のようで・・・・
571:名無しの心子知らず
06/10/06 15:17:16 IyklQFd8
>>569
>一概に言えない
と言うなら「完全に個人差」と言うべきでは?
軽度でも出来ない子も当たり前にいるんだし
軽度とは言えなくても何となく違うから、と
緊張等でいつもと違うという子もいるんだし。
572:名無しの心子知らず
06/10/06 16:36:27 yMlQRuDs
>>568
改善の余地があるのは、むしろ健常児だよ。
療育にも通って、親も勉強しながら家庭でも頑張ってるけど、
なかなか良くならないから障害児なんです…orQ
それでも多くの障害児の親は、わずかに見える改善を頼りに努力していますが、
そうでない無自覚親も居るのもまた現実です。
573:名無しの心子知らず
06/10/07 00:15:24 rmCbNK1x
562 563 はADHD?
574:名無しの心子知らず
06/10/07 15:38:18 659BsxUn
いや、むしろボーダー。
575:名無しの心子知らず
06/10/07 18:31:28 9umR0TYZ
スレリンク(baby板)l50
アスペルガーって遺伝性が強いの?
無自覚な親以前に本人も疑わしい。
このスレの>>688辺りから下。
576:名無しの心子知らず
06/10/07 23:52:09 PA/yEUGJ
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
↑自身がADHD+ACの精神科医さん(43歳男性)が
10/10(火)18:00~
NHK大阪の「かんさいニュース一番」
の中の特集として放送されるそうです。
URLリンク(diary4.cgiboy.com)
URLリンク(diary4.cgiboy.com)
577:名無しの心子知らず
06/10/10 14:04:37 bZ8K1Ax+
>>575
アスペルガーっていうか自閉圏の障害は
遺伝する確率があるだろうと考えられている。
子どもが自閉と診断されてよく考えたら旦那もアスペっぽいとか、
おじいちゃんがアスペだとか…。
兄弟揃って発達障害があるという家族も割と多いと思う。
578:名無しの心子知らず
06/10/10 16:26:15 v3MO4HtB
小4の息子のクラスに漢字の読み書き苦手、割り算苦手の女の子がいて
今隣の席なのですが、「答え教えろ。」と言われ断ると殴られる。
やり方(算数)を教えても「わかんない。いいから答えを教えろ。」と
なるらしい。しょっちゅうそれでケンカになり暴言暴力を受け、
しかも先生からは叱られるという二重被害。
もう相手にしないよう言ってますが、さけられないよう。
その子は公文だか学研だかの塾に行ってるみたいだけど、これって
障害じゃないの? ほっといていいの?
4年生の勉強が理解できないんじゃこのまま高学年、中学生になって
もますますわからなくて本人も周りも大変じゃないのか?
もうとにかく席替えになるのを親子して毎日楽しみにしてる。
579:名無しの心子知らず
06/10/11 14:58:13 ajAB9OfX
おっぱいしか興味が無いうちの1歳児は
アスペでしょうか
580:名無しの心子知らず
06/10/12 12:05:50 haRcEIzj
>>578
先生からしかられるのはお宅のお子さんの方なの?
それっておかしいよね。
あなたが先生に相談すべきだと思う。
581:名無しの心子知らず
06/10/18 22:59:41 su4G/iv6
ここを見てるとうちのこも心配になってきた。
都内カトリック女子校に通ってるけど、何回言ってもなかなか宿題はしないし、
忘れ物は多いし、女の子とは思えない程だらしないし、字は汚い。
毎日同じ事を言われてもできないってどう言う事?って思う。
もしかして気がついていないのは親だけかも?
582:名無しの心子知らず
06/10/19 17:03:54 opBS4YBa
>>581
ADDとかでぐぐってみるとか・・・
583:名無しの心子知らず
06/10/22 00:19:28 MyX5b1Lx
>>581
もし障害でなかったとしても参考になること多いとオモ。
調べてみて損はないさ
584:名無しの心子知らず
06/10/25 21:02:59 vaHKtcxR
近くの知的障害児の母が公園のBOSS母。
月齢が低い子をターゲットにして同じ幼稚園に入るよう袖の下&
恫喝攻撃。
自分の子と違う幼稚園に入ると仲間外れで楽しくないよと恫喝。
お宅の子と同じ園だと入ってからの暴力や集団行動を無視する多動で
ギャクにムラハチ、問題ボッパツしそうですYO。
古くからのママ友はその子がふらふら公園の子供を小突き回しているの
を見てもう、なんか、見てみぬふり。
指摘しようにもBOSS母の常套句が
「見てなかった~☆彡ごめーん。大丈夫だった(はぁと♪)」
でヘラヘラ笑っててヽ( ゚д゚)ノ
もうすぐ3歳半になる体はバカでかい知障児がまだ不明瞭な言葉で他人
からみたらあうあう言ってるだけでヒジョーにコワスなんだが。
585:名無しの心子知らず
06/10/26 08:25:31 EgirhIP5
まあ小学校では別クラスになるだろうからそれまでがんがれ。
586:名無しの心子知らず
06/10/26 18:54:28 OdOVRWP+
>>584
知的障害児が普通の幼稚園に入れるの?
587:名無しの心子知らず
06/10/27 14:33:36 Y2amoFA9
その人はボス母でいられるのって、後少しだと思う。
子供も4,5歳になってくれば精神面でも認知面でも差は歴然と
してくる。そうなると遅れている子は逆に仲間に入れてもらえなくなる。
私なら公園や近所で仲間はずれになっても違う園に入るよ。
下手すると、ボス母の希望で、相性のいい子として小学校1年から中学校
3年までお世話係でクラスメート。逃げるなら早いほうが利口だと思うな。
588:名無しの心子知らず
06/10/27 17:05:19 07byy4cd
>>586
どういう所に通わせるかは、親が決める事ですから。
そのボス母は、普通級にごり押しするタイプと見た。
まあ、幼稚園の場合は、断られる可能性もありますが。
589:名無しの心子知らず
06/10/27 19:41:29 RG9bJ8xu
まあ知的障害を見てみないふりして、普通級に無理して入れても
どんどん差が開いてきてあとで大慌てする羽目になるからね。
6歳でどのくらいの差があるかだな。
590:584
06/10/27 23:00:17 gzisAzlp
私も自分の子は別な園に進むことを決心。
でも本当は近所の園に通わせたかった。
>その人はボス母でいられるのって、後少しだと思う。
そうですよね。
私もそう思います。
来月3歳児半検診。
これ以上恫喝続けるなら検診前にツウホウしる!と何度オモッタことか・・。・゚・(ノД`)・゚・トホホ
591:名無しの心子知らず
06/10/28 01:11:02 qOCQdGfn
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
↑自身がADHD+ACの精神科医さん(43歳男性)
28日(土)これから
今日の朝7:15分~
NHK「おはよう日本」でやるそうです
やっと全国放送みたいです
昨日NHKのこのコーナーは7:45~10分くらいだったけど…長くやってくれるかな?
で明日(今日)は自身が発達障害でHPを作った青年て感じで紹介されてました
たぶんこの人の事だと思う。
URLリンク(diary4.cgiboy.com)
URLリンク(diary4.cgiboy.com)
592:名無しの心子知らず
06/10/28 08:37:12 xiGehKqM
>>590
多分迷惑掛けられてる人間の先輩(?)として言わせて貰うよ
3歳半検診じゃどうにもならないよ
ウチも公園だのボスママだのって権力は無いけど
他害あり放置ありパニックありでどうすんだこりゃ?だったんだよね
「3歳半検診で診断なり何なりつけば…!」と思ってたけど
検診後も特に何の変化もなかったよ
勿論検診の結果は直接聞いたり出来ないけど
1歳半で引っかかったのを「大丈夫」てぶっちぎって3歳半まで来てるし
名前どころか二語も怪しい状態なのが検査に通るはずもないし。
まぁ検診で引っかからなきゃ幼稚園入園で何か…と思ってたけど
先日近くの私立幼稚園の合格通知が来たらしいよ
幸いウチとは違う園なんだけど周囲の反応は軒並み「アレで通ったの!?」だった
ママ本人が言うには「園長からちょっと話したいとは言われてる」らしいけど
大人数のマンモス園らしいんで基本放置でそのまま行くんだろうなってのが大半の予想。
小学校は同じ公立だろうから…どうなるのかな………今から思いやられる…orz
593:名無しの心子知らず
06/10/28 11:14:19 Z/YEXUqf
そもそも検診は義務じゃないし、引っかかって療育を勧められたとしても義務じゃない。
当然ながら経過検診や保育士等の巡回を受けるのも義務じゃない。
行政側も実力行使は出来ないから、障害者の親の会のメンバーとかが
「癒してあげて」「説得してあげて」とか頼まれちゃったりするんだよね。
親子を見たり話したりで、不安ながらも障害があっても道があると
安心して受け止めたり出来る親は多いけど、勿論そういう会も参加義務はない。
行政側は下手に療育やらを言うより、気軽に行けるそういう会やサークルに
上手く行く気にさせるのが一番の早道かもね。
594:名無しの心子知らず
06/10/30 17:10:51 5qfhHWFH
ADHDやLDなどの軽度発達障害は知的な障害が無い為、発見されにくく三歳半検診では「大丈夫でしょう」と多くは通り過ぎてしまう。
問題になるのは就学前の検診。やっとそこで障害が発見される事が多いらしい。
三歳児半検診のフィルターなんてあてにならないのが現状。
595:名無しの心子知らず
06/10/31 14:48:17 6MhHBaEi
専門家から勧められてるのに放置してるのは
虐待!とかで通報できたらいいんだけどね。
596:名無しの心子知らず
06/11/02 11:09:13 alpkcOC6
乱暴で他害がすごいし意思疎通もいまいちできない感じの子が幼稚園にいる。
「今の子は大人しくて喧嘩をすることも知らないのよね、そういう子は将来
犯罪を犯しやすいって言うし、小さいうちに喧嘩の仕方を覚えておかないと
ね。」とのんきに笑ってるその子の母親・・・いい加減にして欲しい・・・。
597:名無しの心子知らず
06/11/02 11:46:20 zXiMTXiz
普通校に入学してきたダウン児。すぐいなくなるし、授業中にアウアウキー!と絶叫ιおもらしで教室パニックι専任は着いたけど、明らかに授業の邪魔。親は学校行事に顔も出しません…
598:名無しの心子知らず
06/11/02 11:47:26 zXiMTXiz
普通校に入学してきたダウン児。すぐいなくなるし、授業中にアウアウキー!と絶叫ιおもらしで教室パニックι専任は着いたけど、明らかに授業の邪魔。親は学校行事に顔も出しません…
599:名無しの心子知らず
06/11/02 13:42:15 Lva2PKLh
>598
クラスの親たちはなんと言ってるの?
お漏らしの段階で(まぁ程度にもよるけど)養護か特学じゃん。
校長か教育委員会にみんなでクレームだしまくったら?
600:名無しの心子知らず
06/11/02 13:53:33 aWCm1J4W
娘のスイミングスクールに自閉の子が何人かと自閉?と思われる子がいます。
カミングアウト親曰く何でも自閉の子には感覚で楽しめる水の中はいいらしいく
水がキラキラ光るので集中もするらしいです。
自閉疑いの子(カミングアウト親が我が子と同じと発言)の親がくせ者でスクール
で2ヶ月に一度ある進級テストに自分の子が合格しないことに腹を立て見学席で
コーチの悪口を大声で話してます。
「2年通ってるのに○ちゃんにちゃんと泳ぎを教えてくれないから進級できない!」
「お金だけをとる魂胆なんだわ!」とか・・。
でもね、あなたのお子さんはコーチが目を離すとジャグジーに突進しコーチが戻すと
パニックなのか大暴れしてますよ。5歳なのに会話も駄目ですよね?(オウム返し)
機嫌良くプールに入っていても顔は絶対につけることできませんよね?
他の自閉の子も顔をつけることできないけど両手にボードを持ってプカプカ浮いたり
はできてますよ。
そして何より「プールの中でパニックをおこさないか不安だけどがんばってる我が子
をみてると自分もがんばろ~と思うの」とカミングアウト母が言ってると聞こえるよ
うに「他の子の迷惑を考えないで自分の子のことよく言えるよね。」とおっしゃいま
すよね。
のしつけてプレゼントさせていただきます。J子さん。
601:名無しの心子知らず
06/11/02 14:47:30 pXAdKcxJ
>>600
あなたがそのカミングアウト済みの自閉母なのね。
602:名無しの心子知らず
06/11/02 18:42:58 RwsmX21P
うちの子が暴力ふるわれて~~って、アスベスレに書いてた人って
アスペ?そしてその子供は学習障害っぽい・・・
603:名無しの心子知らず
06/11/04 15:54:31 PC1Oz0xS
先週、幼稚園の退園後に園庭で遊んでいたら
加配の先生がついている子が、わが子の顔に大量の砂を掛けて逃げた。
目に砂が入ったのでうちの子ぎゃん泣き。
他の子や親も集まって大騒ぎになっているのに、その子の親は現れず。
水道で目を洗っていると、その子を連れて謝りにきたけどなんかピントがずれてる。
「家の子、問題事だから…」って…。
脱力してその子を叱りました。そしてもうしないとお約束させた(効くかどうかは分からないけど)
園庭で遊ぶなとはいいません。問題児だと言う自覚があるなら、せめてわが子の傍にいたら
どうでしょうか?下の子が生まれて大変なのは分かりますが、それはそちらの都合でしょう。
くそぅ、言いたいけど言えない。家庭の事情に首突っ込むわけにいかないものね。
604:名無しの心子知らず
06/11/04 19:55:09 z5mv3Jim
>603
自分の子供が酷い目に合わされて頭にくるのはわかるけどさ、
退園後の園庭で起きたことってことは、あなたもそばにいたって
ことだよね?
加配の先生がついてるってことは何らかの障害があってのこと
だろうし、それを周りが知っているのであればみんなが自分の
子供だけじゃなくてその子のことも一緒に見守ってあげれば
いいんじゃないのかな。
605:名無しの心子知らず
06/11/04 22:21:57 S/hFXLQ1
>>603
スレタイ読めない?
606:名無しの心子知らず
06/11/05 09:36:26 Co/2VSeF
>603
何で相手が謝ってるのにあなたが相手の子を叱るのかわからん。
健常児だったらあなたのその時の対応は違った?
ピントがずれてるのはあなただと思う。
607:名無しの心子知らず
06/11/05 09:56:38 H3++6IyC
叱ったとあるけど、障害によっては、言葉でまくし立てられても理解出来ないし、
下手すりゃパニックやフラッシュバック、二次障害の原因ですよ…
家に帰ってDQN親に代わっていい事した、とか思っているなら、大間違いです。
そりゃあ、障害児の親にも色々いますが、少なくとも、加配が付いてるなら、無自覚ではないですよね。
608:名無しの心子知らず
06/11/05 11:16:19 H3++6IyC
訂正。
○家に帰って大変な事になっていないといいけど…
DQN親に代わっていい事した、とか思っているなら、大間違いです。
×家に帰ってDQN親に代わっていい事した、とか思っているなら、大間違いです。
609:名無しの心子知らず
06/11/05 18:31:20 jNv5fVRo
次の日、己が悪者になってたりして・・・・・
610:名無しの心子知らず
06/11/05 18:56:59 IkKs3UpN
障害者親乙。
残念ながら、その子とは面識があるのです。(母親とはない)
というよりちょっと仲良し。
叱ったといっても、「○くんもお顔に砂掛けられたらイヤだよね。
いつも言ってるよね、自分がされていやなことは人にはしないでね」
「お約束できるよね?指きりだよ」「うん分かった」というようなやりとりだったわけ。
まくし立てたりすることがあなたたちの叱ることなワケ?静かに叱ることもできますよ。
加配はついてるけど、その人の近所の人の話では自覚はないらしい。
いつも困ったわ~と言ってるだけ。近所の人も困ってたよ。
父親は厳しい人でかなり叱ってる(怒鳴ってる?)らしいけど、母親は下の子に
かかりきりなのか上の子に無関心。
そんな状態なので、そのこに対して怒りはないのです。親に対して憤りを感じるわけ。
「うちの子問題児で」って、自覚のある親がいう?
それに自覚があったらついて回らない?私の子が2歳のとき、言葉が遅くて
よその子に噛み付こうとしたり、なんてこともあったけどついて回ってたので
被害は防げてた。
自分の子が何するかわからない状態なのに、放牧ってどういうつもりなのか
分かる人教えて欲しい。
611:名無しの心子知らず
06/11/05 19:04:33 zm1iWhxi
>>610
加配って診断出てないとつかないんだけど・・・
障害を認めたくないけど、現実として突きつけられているから
「問題児」って言葉に置き換えてるだけだと思うよ。
ここは、障害児の親として無自覚じゃなくて
我が子の障害に無自覚な親について語るスレだよ。
612:名無しの心子知らず
06/11/05 20:44:21 ns2ZtzNj
壮大な後出しですねえ…
必死だなあ。
613:名無しの心子知らず
06/11/05 21:31:26 dNHZkaJl
>>610
その叱り方では駄目。余計な言葉が多すぎる。くどい。
健常児を諭すときと同じように教えてたんじゃ駄目。
要点だけを簡潔明瞭に伝えること。
でも、「うん分かった」なんて言えるってことは、軽度だよね。
614:名無しの心子知らず
06/11/05 21:42:34 YmwR7bnB
普通に考えても親が謝りに来てる目の前でわざわざその子を叱るのは行き過ぎ。
しかも
>そのこに対して怒りはないのです。親に対して憤りを感じるわけ。
だったらなおさら親ではなく子供の方を叱ったあなたの行動は人として卑怯。
まして健常の子とは違う事情を抱えた子供と知っていてやるべきことではなかった。
615:名無しの心子知らず
06/11/05 21:48:33 ujnNN0Cz
610じゃないけど・・・なんか納得いかない流れだな。
親や先生たちにそういう障害児としての配慮を求めるのはわかる。
でもそれを他の親たちにも求めるのであれば
当事者の親がそれなりの対処をしてこそ、だと思うんだけど。
パニックを起こしそうなほどガミガミくどくど怒鳴りつけたというわけでもないし
軽度の子ならなおさら「赤の他人」から叱られるという経験も
あっても良いと思うけどな。
いち障害児の親としての感想。
616:名無しの心子知らず
06/11/05 21:57:39 MqTsmyqE
>>615
スレ違いだからみんな冷たいんだよ。
>>610
どこでもいいから、好きなとこへドゾ
知的障害児対策~被害に遭わないために】part4
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ6【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
●●広汎性発達障害統一スレ2●●
スレリンク(baby板)
発達遅滞
スレリンク(baby板)
◇ ◇1~2歳児の発達不安吐き出しスレ
スレリンク(baby板)
617:名無しの心子知らず
06/11/05 22:02:14 +K1HLyIt
>>615
叱られた子にとって、叱った人との心理的な距離によって異なると思う。
ただ、叱られた子の親の対処の悪さには同意。
私も軽度の子がいるけれど、とても仲が良いお母さんからであっても
叱られると、「叱られる自分が悪かった」よりも、叱られたという事実だけで
かなり凹むし、夜中に夢で思い出して泣き出すと思う。
子どもには、普段から自分がされてイヤなことは人にはしないよう、
小まめに諭しているけれども。
事態のポイントを素早く掴めるかと、流しても大丈夫な部分を自分で判断して流せるか。
でもこれが出来れば障害児ではないような気がするし、体得させるのが難しいと実感する。
618:名無しの心子知らず
06/11/06 07:56:29 Rt7+980A
ん~~~~~~。
ここ読んでてわからなくなってきたぞ。
うちの近所の無自覚(と思ってた)親、子供のこと全然叱らないんだけど
実は障害をわかってて意識的に叱らないようにしてるのかな?
甘いから子供が他害が治らないのか、どっちなんだろう?
どっちにしろ、他害バリバリの子を勝手に遊ばせておいて親はお喋りに夢中で
叱らない・謝らないのは本当に腹が立つ。
もう来年は小学生なんだから、やっていいことと悪いことぐらい教えてほしいんだけど。
障害のある子って、その場で叱ったらダメなの?
やったその時に言わなくて、家で言い聞かせるだけで他害が治るの?
知識がないから理解もできないや。
教えてエロい人。
619:名無しの心子知らず
06/11/06 10:21:00 c2FcHHNm
>>618
障害(特に知的障害)の程度にもよるけど、悪い事は悪いと教えていく必要は勿論あるよ。
定型の子と違って、ルールを自然に身につける事が難しいからね。
ただ、そのやり方は、それぞれ障害の特性に合わせて工夫しなければならないし、
すぐには効果が出なかったりするから、端から見ると、
何やってるんだろう?と思う事はあるかも。
例えば、聞く力や言われた事を理解する力の弱い子には、
くどくどお説教をしても意味が無いから簡潔に言ったり、絵や文章を見せて説明するし、
否定文を理解出来ない子に肯定文で指示を出す。
パニックを起こして泣きわめいたりしている時は、何をしても効果が無いから、落ち着くまで待つしかない。
障害児の親だって色々だから、中には本当に放置しているDQNもいるだろうけど、
試行錯誤しながら親も多いよ。
まあ、マトモな親は、障害を免罪符にする事はないけどね。
自分も、軽度発達障害の子がいるけど、
理解するまで根気よく教え続けて、周りには頭を下げ続ける日々。
620:名無しの心子知らず
06/11/06 10:58:48 QQ360Nr4
ここは、「障害児親を弁護するスレ」でつか?
無自覚であろうとなかろうとムカツク障害児親に吐くスレはどこでつか?
621:名無しの心子知らず
06/11/06 11:22:42 Rt7+980A
>>619さんみたいに、ちゃんと子供を見てて周りに頭を下げてるなら
文句言う人は少ないと思うよ。理解や応援してくれる人も多いんじゃないかしら。
近所に他害があるとわかってる子を見もしない、叱らない、謝らない親がいて
親が叱らないから周りのお母さんたちが叱ることがあるんだけど
それで、やれ二次障害だのフラッシュバックだの言われても困るよなと思ったわけ。
ほんとに無自覚ならそんな言葉も知らないだろうけどね。
622:名無しの心子知らず
06/11/06 11:43:21 Y0HiRj2Y
他害のある子ども放置しておしゃべりに夢中って言うのは
まさに無自覚親ってことでここで叩かれても仕方が無いね。
ちゃんとした親なら他害をする前に止めたり、
してしまった後でも、謝ったり子どもに合った方法で諭すと思う。
放置親は子どもが健常であってもDQN親なんでしょう。
623:名無しの心子知らず
06/11/06 12:34:57 1HVOQG+/
よく障害児の親を叩く人がいるけど、面白いの?
障害って、目に見えてわかる物とわかりにくい物があるけど、そのどちらも育て難さ
は半端じゃなく大変。
言葉で伝わらないケースも多く、1度で聞き分けられることもないし。
周囲の障害への理解がなければ親子は孤立します。
叩く前に障害への理解を示して欲しいと思いますね。
親は何もしないのではなく、困難さと周囲の無理解が原因で、育てる意欲を失うのです。
624:名無しの心子知らず
06/11/06 12:43:44 6k6jb0ls
>親は何もしないのではなく、困難さと周囲の無理解が原因で、育てる意欲を失うのです。
それがいかんのですよ・・・・
障害への理解をしたくても、いきなり障害者に襲われた挙句
「うちの子は障害があるから仕方がない。私だって大変だ。もっと軽い人が施設に入ってるのはズルイ
警察に言ったところで取り上げられるわけがない」
と障害者親に逆切れされた被害者(私)の立場からすると
障害者の親を一緒くたにされてもなぁと思う。
我が子に一生懸命の障害者親と無関心な障害者親とでは傍から見る目が違うのも仕方ないでしょ
625:名無しの心子知らず
06/11/06 13:00:08 Y0HiRj2Y
>>623
周囲への理解を求めるならそれなりの行動をしなきゃ駄目だよ。
ただ「理解してくれ」じゃ、周りは納得しないよ。
一生懸命やってる親なら周囲も理解してくれると思う。
理解して欲しければ親が働きかけること。
障害児を育ててる親は本当に大変だけれど、
健常児親の何倍も努力しなければ認めてもらえないと思った方がいい。
と、経験から思う。
626:619
06/11/06 14:48:29 c2FcHHNm
>>621
ごめんなさい、他害の部分を見落としてました…
他人に迷惑を掛ける行為は、最優先でストップさせなければいけないし、
診断済みだろうと何だろうと、親が何もアクションを起こしてない時点でDQNだよ。
つか、同じ?障害児の親としても迷惑。
627:名無しの心子知らず
06/11/06 14:53:53 c2FcHHNm
『遅れや障害があるから仕方ない』は、間違っても障害児の親側からは、口にしちゃいけない言葉だと思うよ。
確かに、どんなに頑張っても現実には色んな人がいるけど、
理解をしてもらいたかったら、自分が努力するしか無いんだよ…
それが結局、子供を守る事になるだろうし。
旦那が言ってた。
『10人の敵を気にするより、100人の味方を作れ』
って。
628:名無しの心子知らず
06/11/06 18:05:56 927hOzSI
>>620
おいおい、愚痴を言うという事は、スレをきちんと読んでるって事でしょ?
なんでちょっと前のレスを読み落としちゃうんだい?
無自覚親に対してなら、このスレ該当。
無自覚とかいちいち考えてられんわい、と言うなら下記のスレが一番適当かと。
知的障害児対策~被害に遭わないために】part4
スレリンク(baby板)
629:名無しの心子知らず
06/11/06 18:12:54 927hOzSI
>>615
なんだかな。>>616の言うとおりスレ違いだから、って事だよ。
無自覚親に悩まされている親からすれば
「親が無自覚ゆえに対処が出来ない」から、どうしようもないんだよ。
親や他の人(先生など)が知っていて困っているのとは全然違うんだよ。
スレを読んでいればこの二つの違いは大体分かると思うんだけど
障害児の親には分りにくいかな?
でもこのスレを見るなら、きちんと分けて考えてほしいよ。
でなきゃ書き込まないで欲しい。
630:名無しの心子知らず
06/11/06 18:22:04 hio3joAs
617だけど
>>629
私の子が、「うちの子はヤンチャで〜」の多動系の子(未診断なので
障害があるかは分からない)から嫌がらせされたりするから、
障害児の親でもあるけれど、被害を受ける側にもなっていて
このスレを読んでいます。
ただ、時々障害児の親としてレスしてしまう。今は反省している。
631:名無しの心子知らず
06/11/06 18:46:14 xpEUjsL7
>>616も、一番上以外はスレ違いだね。
接し方を知りたいとか、相談するという形でもなければ、
当事者のスレには行かない方がいいよ。
>>629は、「障害児の親」とか括らなければ、
同意出来たんだけどな…
632:名無しの心子知らず
06/11/06 18:54:31 PRvVcQbL
>>631
一番上以外は、ここでレクチャしてくださる、障害児親向けの気がする。
633:名無しの心子知らず
06/11/06 19:56:56 nPaURsMu
615は叱り方が良くないといってる613とか614へのことね。
スレ違いなのはわかってたんだけどさ。
うちは障害児(中~重度)だけど、軽度の障害があるのか個性なのか
非常に微妙な子からの他害を受けてて、どうしたものかとこのスレをたまに覗いてる。
障害児の親当事者でもあり、被害を受ける側の親でもあるから
余計なことに反応してしまったね。すまん。
634:名無しの心子知らず
06/11/08 15:10:36 gNX18aMj
「絵本読む?」「読む。」
「テレビ見る?」「見る。」
・・・・・「?どっちかな?」「どっちかな。」
「Aちゃんの事好き?」「しゅき。」
「Bちゃんの事好き?」「しゅき。」
「だれが好き?」「だれしゅき」
かくれんぼの時間です。
「もういいかーい」・・「もういいかーい」
「もういいかーい」「もういいかーい」
・・4歳男児。普通に通園中で親は何とも思ってない様子ですが、
毎日こんな感じで子供が困惑しています。
親御さんに立ち入ったことお聞きしてもいいかしら?
無自覚だったら親御さんにアドバイスすべきなのかしら?
635:名無しの心子知らず
06/11/08 15:40:01 4ux2REJH
遊ぶ輪の中に入れてあげるだけでいいと思う。
鬼ごっこなら逃げるだけ。かくれんぼなら隠れるだけ。
「その子は、まだルールとか言葉とか良くわからないから、判るまで
お豆さんで遊んであげたらいいよ。ちょっと小さい子だと思えば?」
と言っておくだけで少しは違うのではないですか?
636:名無しの心子知らず
06/11/08 15:41:10 u+F8UmI6
>>634
それは大きなお世話です。
637:名無しの心子知らず
06/11/08 16:15:12 RQx0fq5i
>>636
何か言うにしても口の利き方というものがあるだろうが。
>>634の4歳男児はお前の子か?
638:名無しの心子知らず
06/11/08 16:26:26 u+F8UmI6
>>637
アンタも大きなお世話。
>>634は、仮に何らかの障害があったとしても、周囲が口出すことではない。
障害を認めたくない親や祖父母も多いし、気になっていてすでに医療機関等で
検査を受けたが、診断が出ていないだけかも知れない。
周囲に余計なお節介を焼かれると、追い詰める結果になる恐れがある。
無神経だ。
639:名無しの心子知らず
06/11/08 16:29:39 wRbYr/FP
無自覚親の代表はOWD雅子だって
640:名無しの心子知らず
06/11/08 16:35:27 RQx0fq5i
不特定多数の人が見る掲示板でそういう言い方は非常識だ
と言う指摘に「アンタも大きなお世話。」とは。
呆れるね。僅かなやりとりだけでも歪んだ性格が見て取れる。
641:名無しの心子知らず
06/11/08 16:39:52 prxWTNwj
>>634
あなたはもしかして園の先生ですか?だとしたら園長に相談したらどうでしょう。
障害児については園の方針で熱心な所とそうでない所があるので
とりあえずは勤めている園がどういう園かを知る事から始めるべきかと。
そしてどちらにしろ、園長の意見をまず聞くべきでしょう。
そうではなく単に同じ園に通っているお子さんの親御さんでしたら
特に迷惑を掛けられているワケではないみたいですから
特に何もする必要はないと思います。
>>638さんがおっしゃってるようなケースも珍しくはないですし
園に通いながら療育なり通っているケースもありますしね。
先生はそのお子さんの事を知っていて、上手にそのお子さんと
関わっていて、園の生活はそれなりに成り立っているのかもしれませんよ。
642:名無しの心子知らず
06/11/08 17:12:19 uxXQgO/C
>毎日こんな感じで子供が困惑しています。
というのは迷惑かけているんじゃないのかな?
>>638も
>>634は、仮に何らかの障害があったとしても、周囲が口出すことではない。
と言いますが、周囲の人の気持ちも考えてあげて欲しい。
どう接していいかわからないとか、なにをされるのかわからなくて不安だとか
困惑しながら接している人は大勢いますよ。
特に>>634さんのように子供さんを介してのお付き合いならなおさら。
何もしないでただ見ていてそのうち何かあったらどうしようと用心深くもなりますよ。
それが障害を理解していないが為の取り越し苦労であるとしても、気持ちはわかる。
周りを責めるばかりで、自分は理解してもらえるような行動を何も起こさない人をリアルで
知っていますが、>>638を読むとそういう人と同じ空気を感じます。
自分の立場や権利だけを主張して相手の立場に立たない人は本当に迷惑です。
643:名無しの心子知らず
06/11/08 17:33:38 mUv5KED0
無自覚というよりも、自分の子が他害で怪我までさせているのに
認めようとしない池沼親に怒り爆発中。
授業中に他の子数人を怪我させ、自分が気に入らないと
女の子まで追い掛け回してまで殴りつけないとすまない、異常に粗暴な子がいる。
もちろんうちのも被害に遭った。
怪我させられた親から「診断を受けてくれ」と言われたのに、それでも「様子を見る」
との一点張り。
聞くと、その人の近所の友人からも「診断受けろ」と言われてるのに「様子見」。
「これから先、また誰を怪我させるんですか?誰があんたの子が、他人に
二度と怪我させないと保証できるんですか?
親の言うことも聞かない、先生の言うことも聞かない、みんなあんたの子が
ひどい暴力で怪我させたことを知ってる、迷惑しているのに!」と言ったら
こともあろうに「あなたに、そうやって病院行けって言われるこちらの気持ち
わかりますか?」ときたよ。(゜Д゜)ハァ?
「あんたの子供に、病院送りさせられた親子の気持ちこそわからないだろう!
次は警察に被害届出す、本当にいい加減にしとけ!」と電話で言ってやった。
あれは絶対親にも障害あると思う。どこまでも病的な自己中。
644:名無しの心子知らず
06/11/08 17:34:31 h2BoI7c/
診断出ていても、親しくない保護者にはあまり言わないと思う。
特に低年齢で、子供自身が障害についてまだ知らない場合は、
どこかから耳に入ってしまうと大変だから、医師にも止められる事が多い。
無自覚じゃなければ、園にはカムアウトしてる筈だから、まずは担任の先生に聞いてみればいいんじゃない?
正直に、子供が困ってる、特別な接し方が必要なのか知りたい、とかまず伝えてみれば?
645:名無しの心子知らず
06/11/08 17:37:10 h2BoI7c/
あ、↑は634宛てです。
646:名無しの心子知らず
06/11/08 17:46:26 pYH9UZPc
>>643
そこまでいくと「無自覚」ではなくて
わかっているのにあえて見ないふりしている感じだな。
647:名無しの心子知らず
06/11/08 17:47:53 rMk3mqmW
>>643
必ずしも診断を受ける必要がある訳じゃないけど、
そういう親はまず病院になんて行かないよね。
診断はなくても、その子に合った接し方をすればかなり変わるはずなんだけどね。
でも、実際問題、診断があると補助をつけてもらえたりするし。
その子どもがかわいそう。
子ども自身も怒られ続けてどうしていいのか分からないんじゃないかな?
親の無自覚が子どもを駄目にする。
二次障害を起こして凶悪犯罪を起こしてしまうようなのは
大抵親が無自覚の未診断の子ばかりだよ。
648:名無しの心子知らず
06/11/08 18:01:53 3g/e88GZ
年長男児、「遅れてるんじゃない?」って感じる子がいる。
去年までは5月生まれにしては幼いなあという印象だったけど、最近他の子
たちとかなり差がでてきた。
参観とかでもタンバリンや鈴で「ウン、パ、パ」と鳴らすだけのことなのに
先生の指示もわかっていない、周りの友達と違ってても気にしない、合わせ
ようともしないです。跳び箱でも飛べない子多いけど、先生の指示には皆
従うよう頑張ってるのに、その子は跳び箱の上で正座して皆がくすくすっと
笑うと次からも先生の指示全く無視して正座します。
お母さんはそんな子をかわいいと思うみたいで、「違うよ~」と言いながら
目立ってることにとっても満足してる感じ。
子供たちはもうとっくに「お豆」的な存在として扱ってる感じです。
「マイペース」って言われりゃそうかもしれないけど、年長くらいになると
競争意識とか協調性とかだいぶ意欲が出てくるものだと思うんだど。
幼稚園ではそんなんでもやっていけるだろうけど、もうすぐ小学校なのに
大丈夫なのかなあと思ってしまう。余計なお世話だろうけど。
649:名無しの心子知らず
06/11/08 18:05:33 h2BoI7c/
>>643の子供は、放置しちゃマズイでしょう…
学校側は何もしてくれないの?
教育相談所とか児童相談所とか、動いてくれると思うけどなあ。
650:名無しの心子知らず
06/11/08 18:14:47 prxWTNwj
>>642
「障害の事を言わない」と言う方針の園が多いのも事実です。
園での付き合いでの悩みならば、まずは親がよりも園を知る事が大事だと思います。
>>634さんに限らずね。
それが結局は一番安心への近道になると思いますよ。
個人のお付き合いではなく、何かを介してのお付き合いの場合は
対個人だけで解決出来ない、或いはしない事もあるでしょう?
障害だと特別なケースとして緊張してしまうでしょうけれど
いじめとか他のケースで考えれば、何となく分ると思います。
651:名無しの心子知らず
06/11/08 18:23:01 mUv5KED0
>>649
校長にも「おそらくADHDの類いだろうから、診断受けるかカウンセリング
紹介してやってくれ」と言ったし、怪我させられた子の親からも、子が暴力受けた
私からも「病院かカウンセリングで、療育プログラムがあるから、その方が
子どもも親のあなたがたも楽になるよ」とアドバイスをしていました。
今は他害がおさまったと思い込んでるらしく「様子見」で、自分は被害者気取りでした。
でも先月まで暴力と盗癖があったし、暴言は今もおさまらない。
実際に怪我させておいて、親が謝りにも来ない異常者だからなあ。
児童相談所も考えてたけど、その前に子ども家庭支援センターに相談してみようかな。
652:名無しの心子知らず
06/11/08 19:31:37 EZ2bhJ7S
もう死んで欲しい。
普通の子が欲しい。
いなくなれ
653:名無しの心子知らず
06/11/08 19:58:13 KgcQvBnA
>>652
残念だけど諦めて障害児の親の道を歩んでください。
誰のせいでも無いけど、運命だったんだよ。
654:名無しの心子知らず
06/11/08 20:16:20 D4VRWDJc
>>652
つ【病児】障害児なんて育てなくない 4人目【奇形児】
スレリンク(baby板)
>もう死んで欲しい。
>いなくなれ
本気で思ってるのなら、
施設に預けた方がお互いの為かもね。
655:名無しの心子知らず
06/11/08 22:45:43 G7xdlsJp
他害って暴力の事?
近所に自閉じゃねーの?って噂の子が居るんだけど
今は身体も小さいから良いけど・・・これから苦労すんだろうな。
・・・・って事で無自覚を許すよ。
656:名無しの心子知らず
06/11/08 22:54:54 uxXQgO/C
・・・
657:名無しの心子しらず
06/11/09 00:48:33 t+7QsaXs
私の周りでもいる。
もうあそばせたくない・・・
突然のように叩いたり、突き飛ばしたり
うちの子が精神的におかしくなるのでは?と今それが心配。
親がいい人だから、断るのもつらい・・・
658:名無しの心子しらず
06/11/09 01:06:32 t+7QsaXs
続けてすいません。
うちの2歳半の子がもう1年も突然のように、突き飛ばされたり叩かれたり
しています。
最近はその子と会ったあとはとても元気がありません。
暴力振るう子の親は子が暴力振るうたび結構きびしく叱りつけます。
その叱りつける親の姿にもうちの子がびっくりしています。
このままそういうのが続くと、うちの子も暴力的になってしまうのではないか?
とか、内気な性格になってしまうのではないかというのが不安です。
ここにきている皆さんはどう思いますか?
親はいい人なので私自身は会いたいのだけど、子の成長に響くのかな?と今とても不安です。
659:名無しの心子知らず
06/11/09 08:36:59 ua2wdGjf
それは過保護。
660:名無しの心子知らず
06/11/09 09:15:59 LUTKPwoG
ウチの子が幼稚園のとき、多動の激しい男子がいた。
園の方から病院を紹介されたとかで、2~3回通院している姿を目撃したが、
あるときから行かなくなったし、周囲にはナイショにしていたようだ。
偶々ウチの子が通う病院だったので知っていたんだけど・・・。
小学校は校区が違うので、その後については知らない。
でも、相当多動が酷く、ウチの子も他の数人の園児も砂場で砂を掛けられたり
階段を下りている最中に突き飛ばされたりと、災難被っている。
卒園まであまり変わらなかった。
他にも嘘ついたり人の物を取る園児がいたけど、その女の子は今同じ小学校。
クラスは違うけど、幼稚園時代相当災難にあった園児のママから聞いた。
今も変わらないそう。
あまりそういう人とは付き合いたくないので詳しい事知らないけど、親しくもない
のに普通助言なんかしないよね。
661:名無しの心子知らず
06/11/09 10:20:09 zZiM0KVH
なんかさー、暴力他害があるのが障害児だと思ってる人が多いんだけど
のび太みたいな発達障害児もけっこういるんだよ
662:名無しの心子知らず
06/11/09 10:37:29 LUTKPwoG
>>661
発達障害も障害認定はありませんが、りっぱな?障害児です。
ちなみにアナタは知らずに言っているようですが、のび太やジャイアンはLDや
ADHDという発達障害の代表的な症例です。
こちらを参照のこと。
↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
663:名無しの心子知らず
06/11/09 10:50:51 UeYY2WE+
>>662
>>661は
ジャイアンみたいに暴力的なのが発達障害児だと思ってる人が多いけど、
のび太のようなのんびりダメダメな発達障害児も居るんだよ、と
言っているのではないか?
664:名無しの心子知らず
06/11/09 11:13:39 zZiM0KVH
>>663うん。
うちの子がそのおっとりした学習障害の子と友達だけど、
距離を置かせたいと思った事はないよ。
うちの子も、のんびりしてるしね。
665:名無しの心子知らず
06/11/09 14:11:00 nXDP3KbK
そりゃあ、迷惑を掛けられた人が書き込んでるんだから、
どうしても他害の話がメインになるでしょう。
特に、親が無自覚なら、問題は大きいよ。
666:名無しの心子知らず
06/11/10 09:36:26 vkBIXQLc
>>662
のび太はLD、ジャイアンはADHDと言いたいんだろうけど、
脳の疾患である発達障害を、心の病気とか書いてる時点で(ry
667:名無しの心子知らず
06/11/10 10:16:50 RArpC9sb
>>666
気になるなら編集してくれば?
wiki だし。
668:名無しの心子知らず
06/11/10 10:23:08 vkBIXQLc
>>666
元の本が、そもそもそう書いてるんじゃなかったけ?
669:名無しの心子知らず
06/11/10 16:40:53 lPdx28nO
ぴよ
670:名無しの心子知らず
06/11/11 02:44:28 EF9e83zt
母の従姉妹の子供が多分自閉症だと思うんですよね・・・。
ただ、従姉妹の嫁いだ先がかなり変で極端な見栄っ張り家系。
そのために、子供の障害を認めようとしないのです。
その子、T君は現在大学3年生ですが、極端に他とのコミュニケーションが
取れないのです。冗談抜きにまともな会話はできません。
私:T君こんにちは。
T:・・・・・・・モニョモニョ・・・・・・・。
私:え?何?
T:・・・・・・・・・・ ・ ・ ・・・・・。
私:大学はどう?
T:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
全てこんな感じです。でも、決して悪い子ではないですし、
こちらの言うことは分かっているのです。
例えば、「これ運んで」とか「これとこれをどこどこで買ってきて」
ということは、頼めば普通にやってくれます。
例えていうのなら「動く植物」という感じ。
子供の頃から全くといって良い位話さず、親戚中でも「あの子はおかしい」と
言われていたのに、その家では「うちの子はおとなしいから」と取り合わず。
365日殆ど話さないというか、必要最低限の会話すら出来ないのは
「おとなしい」の限度を超えていると思うのですが。
いったん切ります。
671:名無しの心子知らず
06/11/11 02:47:18 EF9e83zt
続きです。
・・・しかし、そんなT君も大学3年生。
就職活動が始まったのですが、そもそも他人とまともな会話が出来ないT君。
就職活動以前に、大学の就職課から「就職以前に精神面でのカウンセリングが必要」
と診断されてしまいました。
ところが、それを知ったT家一族が激怒、なんと大学の就職課と喧嘩・・・。
その一部を聞いた人によると「あの大学はおかしい」とぶち切れてヒステリー起こしてたとか。
いや、その診断は正しいと思いますけどね。だって21歳にもなって
他人と簡単な会話すら出来ない子ですよ?
しかし、唯一の救いは、T君本人が「どうやら自分はおかしいらしい」と自覚してくれたこと。
親が喧嘩した後も、カウンセリングには通い続け、
結局家族がそんな状態であるため、叔父に相談、大学から叔父に連絡が行き、
一連のトラブルが発覚。
とりあえず大学卒業まではまだ1年ちょっとあるので、それまでに少しでも
良くなってくれると良いのですが。
・・・先天的にもどこか障害があるのだろうとは思うのですが(同じ親に育てられた
妹はとりあえず普通なので)、T君がここまでひどくなってしまった原因の半分は
あの家庭にあると思っています。
もっと小さいうちから障害を認め、適切な教育を受けさせていれば
かなり改善できたのでは、と思うのです。
今になってこんな苦労をしなければいけないT君が可哀想。
672:名無しの心子知らず
06/11/11 03:18:09 g27MdsWv
他人と簡単な会話すらしない自分を21歳になるまで
おかしいと思わなかった大学生ってのもすごいね。
673:名無しの心子知らず
06/11/11 05:19:43 Bu2M2oVe
叔父に相談できるって事は、会話できるんじゃないの?
674:名無しの心子知らず
06/11/11 08:57:02 PUYJPKbS
もしも場面緘黙なら>>670の話も不思議ではないかも
675:名無しの心子知らず
06/11/11 09:15:05 wpGma9H5
うちの従兄弟がそんな感じ
何とか大学は卒業させたけど他人とのコミュニケーション能力の欠如により
当然就職は出来ず、現在はニート状態
親戚の会社に事務員として放り込もうと考えていたらしいけど断られたらしい
その家も見栄っ張り
療育にも絶対通わせなかったし
「養護施設に」という学校からのアドバイスにも耳を貸さない
せめて専門的な技術を身につける学校に行ってはどうかという親戚からの忠告も
「うちの子を職人にする気か!!」(職人の何が悪い?)と逆切れ
まぁ上のお兄ちゃんの出来がいいだけに(弁護士)余計認めたくないんだろう
676:名無しの心子知らず
06/11/11 10:09:42 xABnGtDD
で、その大学はいわゆる良い大学なの?
それともFランの名前書けたらOKなの?
それによって受け取り方が違ってくると思う。
677:名無しの心子知らず
06/11/11 10:27:13 wpGma9H5
聞いた事もなかった僻地の大学でつ
大学名聞いて素で
「どこの専門学校?」と思った
678:名無しの心子知らず
06/11/11 18:54:55 PswsSp3c
いっていることが理解できて、自分がおかしいと思えるなら
自閉かどうかは微妙だね。
アスペかどうかも微妙。
何らかのコミュニケーション不全があるのは事実だろうけど
カウンセリングで直る範囲なら育て方が悪いってだけなのかも。
まともなコミュニケーション方法を、親が教えてこなかっただけとかね。
まあ本人が直す気があるなら、頼られたときはさりげなく助けてあげてね。
679:名無しの心子知らず
06/11/12 01:03:20 QAUc/uri
東宮一家って、別の意味で今の日本の象徴だよね。
子供の障害を受け入れられないばかりか、自分の子は優秀なんだと周りに言って回るDQN親。
倣ってる庶民が多いのも納得だよ…
親は仕事してないのに、税金で食べさせて貰ってる生活保護もしくはニート状態だし。
680:名無しの心子知らず
06/11/12 22:47:53 Pa3j8bkm
アイコ様って本当に障害あるの?
近所の無自覚親に育てられてる明らかな自閉+ADHDの子を毎日見てるせいか
普通の子に見えるよ。
681:名無しの心子知らず
06/11/13 09:18:34 qOSEG11C
多動より寡動の方が基本的に重度なんだよ。
低緊張も見られるし、発達障害はあると思う。
孤立型、もしくは受動型になったばかりの自閉症児ってとこかと。
最近の映像では、喋ったり、周りとやり取りをしたりといった、
年中さんらしい姿も皆無だから、
知的面での遅れもおそらくあるだろうね。
親から語られるのは、大人が考えたとしか思えない、幼稚園児の発達にはありえないようなご優秀エピソードばかり。
実際の映像とギャップがあり過ぎ。
障害を認めたくない、もしくは気付いてない無自覚親以外の何者でもないよ。
周りは何も言えないだろうしね。
682:名無しの心子知らず
06/11/13 10:02:53 /ek5FXFw
つ スレリンク(ms板)
683:名無しの心子知らず
06/11/13 10:41:56 cX3QKyMk
>>681
あの方がどうかは素人の私にはなんとも断定出来ないけど。
周りは何も言えないじゃなくて、周りが認める事を許さない環境と見るべきだと思うけどね。
歴史的に見てもそうだったし(知ってると思うけど)
684:名無しの心子知らず
06/11/13 12:11:24 cFEpA9OC
>>683
そうだねぇ
あの家系には言わずもがなの方々がいらっしゃるからね~
愛子ちゃんがどうかは知らないけど
別に自分の子が被害にあっているわけでなし
生暖かく見守ってもいいんじゃない?
685:670,671
06/11/13 22:41:43 3PwQPpN/
>>673
一般的にいう「相談」という意味ではないです。
ただ、自分から何か動く子ではなかったので、その意味では変化があったのかも。
説明をしてくれたのは大学側です。
>>675
あーうちも同じです。
皆、専門学校行って手に職をつけたほうが良いと言ったんだけれどね。
>>676
一流ではないですが、誰でも知っている都内の私立大です。
但し、エスカレーターで入りました。
問題を起こす子ではないです。
毎日学校にはきちんと通うし、宿題をするとか、自己完結で終わることは多分出来るはず。
一生学校に通ってテストを受けるだけなら良かったんでしょうが・・・・。
>>678
そうですね。
本人が自覚してくれて何よりです。
しつこいですが、決して悪い子ではないだけに、とても心配です。
686:名無しの心子知らず
06/11/16 08:28:26 jL2LKpY2
奇声発して素足で外を走ってるし(年少で自分でまだ靴が履けない)、言葉が出ないからすぐ暴力。
注意しても目が合わないから聞く耳もなし。いい加減に自覚しろよ、近所の桜○。
687:名無しの心子知らず
06/11/16 18:58:38 JEKABaIv
自閉で運動神経良い子っている?
多動の方かな?
息子の一番の遊び友達が何となく変だと思いつつ3年。
その子は今5歳の年長さんなんだけど、幼稚園には一応ついていけてるし、
先生の簡単な指示にはクラスで一番くらいに素早く反応できる。
だけどウ○チを時々パンツにしてしまう事とか
いくら親が駄目と言ってもよその家に勝手に上がりこんでしまうとか、
微妙に?って感じ。
視線はあんまり合わせない子だけど、全く合わないという訳ではない。
でもよく物や人を横目で見ている。
何か話しかけてもこちらが聞いた事に答えられないから、
会話にならない。
「ママはどうしたの?」とか「カバンはどこ?」と聞いても、
思いつく事を早口でまくしたてているだけで欲しい情報は一切得られない。
でも簡単な意思表示は頷くとか首を振る事でできる。
絶えず唾を吐くし、砂場の砂とか、足元の石ころや砂など
しょっちゅう投げてくる。
棒状の物、先端が尖ってる物が好きで、落ちていると必ず拾って振り回す。
大した理由なくよその子を押したり引っ張ったり。
よく女の子が「おばちゃーん、○○君が叩いた~!」と訴えてる。
男の子だからかな~って気もするんだけど。
ちょっと乱暴なだけの。
会話だって、ただ話したくないから答えないのかも知れないし。
でも何でも率直に言っちゃう知り合いのお母さんは
「絶対おかしい」と言ってる…
私もそんな気はするけど、全部性格上の問題で説明できるから
確信は持てない。
688:名無しの心子知らず
06/11/16 18:59:30 JEKABaIv
別に障害があるとわかっても付き合い方を変える訳ではないし、
普通に育てて行くという事にも意味があると思うから
今のままでも良いんだけど、
なんか時々そこの母親がトンデモ発言をする人なので、
わかってない人だなぁ…と疲れるときがある。
それに自分の子供が乱暴だったり危険な事をよくする場合、
ちゃんと視界に入れて遊ばせて欲しい。
井戸端会議に余念がないせいで全然見ていない。
なので自分の子が先に手を出した喧嘩でも
喧嘩両成敗とばかりに相手の子まで叱ってる…
相手の子の保護者もすぐ近くに居たのに
ばしっと言い渡していたので、
このヒトどうして空気が読めないのだろう…と唖然とした。
長文スマソ。
689:名無しの心子知らず
06/11/16 19:11:52 JEKABaIv
連投ごめんなさい。
その子は父親も少し変わっていて、極端な偏食や社会性のない行動が
目立ちます。
奥さんとしては「困った人だわ~」くらいな程度に考えている様子ですが、
はたからみると結構ビックリします。
障害は遺伝とは関係ないと思いますが、どうなんでしょう?
690:名無しの心子知らず
06/11/16 20:23:09 Gf7v8qM+
>>687
一家揃って自閉圏かと。
自分らの問題を認識出来ないから障害なんだよ。
横目とか、性格の問題じゃ説明がつかない。
何だかんだ言っても、遺伝はあるというのが、今の一般的な見解。(100%ではないし、原因はそれだけでは無いみたいだけどね)
親が無自覚なら、その子供の予後はロクな事にならないだろうし、近寄らない方がいいかもね。
691:名無しの心子知らず
06/11/16 21:14:23 5IY8dnVf
>>689
その父親、何らかの発達障害の家系かもよ。うちの父方一族がそうだった。
父方一族、男子はエリートかDQN以外いない極端な家系。(女子はフツー)
・祖父、父→明らかに行為障害。が、昔はそんな概念すら無かったので単なるDQN。
・兄→幼い頃、池沼を疑われた。もしかすると、高機能自閉症なのかも試練。自己破産経験有り。
・従兄→あからさまな学習機能障害(高校になっても、まともな読み書きが出来なかった。でも、
それ以外は人並み。親が「名前を書ければ卒業できる」に押し込み、何とか高卒の学歴は取得)
・叔父A→都内一流大学を卒業した後、四十年間も引きこもっていた。
他にも自分の家族を含め、父方一族男子はいろいろと香ばしいエピが満載だった……。叔母たちも
「女はフツーなのに、どうしてウチの男共はーっ!」と嘆いていました。
692:名無しの心子知らず
06/11/16 23:12:57 6Tgtbc5D
遺伝遺伝って出てくるとうちは両方の家系わかる範囲で特に見当たらないから
本当に遺伝?って思ってしまう。
もしくは私と夫のかけ合せが悪かったのかなとか思ったりw
693:名無しの心子知らず
06/11/17 00:18:06 P+w1q1aW
>>690,>>691
687-689ですが、レスありがとうございます~。
確かに遺伝の面から考えられる点がありそうですね。
その子の男兄弟もそう言えば少し似通った点があります。
「言葉が遅い」「極端な偏食」「平均よりずっと背が小さい」
などです。
私としては子供が遊びたがる以上は遊ばせてやりたいので、
そこのお母さんがもっとオープンに何でも話してくれて、
つまらない意地や見栄を捨てて接してくれさえすれば
どんなにか付き合いやすいだろうと
日々思っています。
あちらが身構えている感じが常にあって、
率直に思った事を言えない雰囲気なのが一番いやです。
694:名無しの心子知らず
06/11/17 14:52:52 0n9E4bzO
>>691
で、父方一族のエリートとはどんな男性ですか?
695:名無しの心子知らず
06/11/17 23:17:41 UdD6O4tY
話豚切りだけど微妙に絡むかもしれない話なんぞ。
うちの子は色覚障害。これは確実に遺伝病。
幼稚園入園前に気付いた。でも周りには誰も
「うちのこ、色覚障害で」って親がいない。スレタイ通りにね。
日本人男性5%が色覚障害だからいるはずだけど。
母親が保因者だと自覚症状がないから、気付かないのかも。
だいぶ緩和したとはいえ、職業上の制約もあるし資格取得の
制限もそれなりにある。それを志して、受験時に初めて気付く
ようなことがあったら、それこそ悲劇だと思う。
とはいえ、気付いても気付かずにいても、事実が変わらない
(治癒しない)疾患の場合は親が気付くのと、気付かずに
能天気に過ごしてプレッシャーかけないのと、どちらが幸せ
なのか考え込むこともある、気付いてしまった親なり。
696:名無しの心子知らず
06/11/17 23:24:52 XPy6Zyhe
>>694
DQN以外は全て、旧帝大出身。学習機能障害の従兄の弟は、兄とはうって代わって
最高学府を現役合格。卒業後は一流会社に就職するも、何処も長続きせず。(最短半日、
最長一年)最近では、読み書きは不得手だが、ガテン系職人となった兄に下克上されつつ
ある。
他にも、海外赴任で渡米→現地で起業すべく退職→消息を断った叔父Bとか、「地元の高校の
授業では、俺様のレベルにあわん!」と、進級に必要最低限な日数しか登校せず、それ以外は
自宅学習で受験勉強に勤しんだものの、受験直前に盲腸で入院。(昔だから日数がかかった)
それでも、某一流大学に合格したものの、登校日数不足で卒業できなかった、履修問題を先取り
したよーな叔父Cなんてのもいた。
697:名無しの心子知らず
06/11/17 23:29:15 Ru7I8Sjl
>696
ゴメソ、その皆さんって決して『エリート』じゃないよ…。
安定している環境に、揃いも揃ってここまで住み続けられないって、
やっぱり何かあるとしか思えないんだが。
698:名無しの心子知らず
06/11/18 08:15:03 U6rxE1wi
>>696
多分「頭は良いが、社会的な行動が取れていない」という事で
やっぱり障害を持っているという感じですね…
ペーパーテストで良い点を取るのはきっとゲーム感覚でできた人たち
なのでしょう。
ところで私も男の子を持つ母親なのですが、周りの子を見ても
女の子には障害がありそうで親が放置、という子はおらず、
そういう場合は必ず男の子なのですが、何か理由があるのでしょうか?
スレ違いですみません。
699:名無しの心子知らず
06/11/18 08:23:35 mpX+C4IZ
>>697
だから学歴的には「エリート」つっても何かしら問題のある人が多いって事でしょ
ウチも知り合いにそういう人居たわ
親父は超一流大学卒業、超有名一流企業勤務なんだけど会社の中では超浮いた存在
でも、勤務内容があまり人と接しないで済む独特の専門職だったから十数年勤務、
けど最後はふじこってぶっちぎって退職。
今は先祖代々受け継いでいた土地を駐車場に、それが主な収入源
その娘が私と同学年だったんだがそちらは中程度の私立にほぼ最下位ギリギリで入っていたものの
「自分は頭がいい」とお高くとまって?譲らず、いじめとかでなくハブられながらギリギリ卒業
エスカレーターで短大に進んで就職するが結局どこの職場でもハブられて続かず
でも一応そこそこ名の通った学校(古い人間には「有名お嬢様校と認知されている)ので
就職には事欠かないんだけど、30歳超えた今もニート⇔勤務を繰り返している
弟は池沼で養護学校→作業所勤務
母親はとにかく身体が弱く存在感ゼロ
そんなんでも土地持ちだとある程度収入あって生活していけるし
自分達で自覚無いから近所中でもたびたび騒ぎを起こしてるらしいけどね…
「障害」と名前は付けにくいけど「社会的にどこか交わりにくい」って人は間違いなくいるよ