06/09/06 21:20:45 OdzO5S8y
高機能自閉症の子がいるけど、
ご近所で世間話をする程度の仲の人、
幼稚園の同級生の保護者にもどんどん喋ってるよ。
軽度だからこそ、言わないと分かって貰えないと思って。
でも、反応は色々ね。
特に一番多いのは、
「とても障害があるようには見えない。お母さんが神経質すぎるのでは?」
というもの。
これはこれで辛いよ。
私だって信じたくなかったし、鬱になったりもしたし、
それでも必死に受け入れようとして、療育も頑張ってるのにってよく思う。
結局、言っても嫌な思いするし、言わなくても嫌な思いはするんだよね。
それなら言わない方がいいって考える人が多いのも分かる。
ちなみに私が積極的にカムアウトするようになったきっかけは、
虐待疑惑で通報されたから。
あの頃は、睡眠障害がひどくて、
しょちゅう夜中にパニック起こしてたからねえ…
>287さんの知り合いは、距離を置きたいとかでなく、
まだ障害に気付いてない、もしくは気付いててもまだ受け入れられない段階なのでは?
人によっては、物凄く時間がかかるから、
余計な事は言わずそっとしておいてあげて欲しい。
子の障害の受容は、死の受容と似てるんだよね。