保育士が見るこの親どーよ?at BABY
保育士が見るこの親どーよ? - 暇つぶし2ch450:名無しの心親を子知らず
06/05/21 21:22:56 qUma4spQ
確実に、これだけは、そのあれで別格で、胸を張って威張って、言えることがあるけれども、
日本の幼稚園・保育園の特に若い女先生って言うのは、いわゆる、世界中を男の子の珍棒に大好きだからこそ、
みな確信犯を成り立つ商売なんですよね。でもね、これもあれも、韓国人に良くありがちで、
突然に何を思っちゃうのかな?の如く、たまーに行くなら、こんな店的な感じなんでしょうかね。
その珍棒を口に銜えて含んで、ここぞとばかりに、チロチロ転がして、
米軍習うピンポイント攻撃してみたり、あわ行くば、その珍棒の先っぽの尿道口を、
いきなし、そのツンツンしてみたりも、たぶんちょっとするんですよね。
まぁ、ここまで隠していても、何も始まらないでしょうから、もう、正直に気持ち良く逝っちゃいますけれども、
そんな、あんなん、こんなんで、みな男の子に女の子をムズ痒く大変なんでしょうね。
だからなんですよ。逝ても経っても逝られなくなる、今ご時世なんですから。あなたそこの。

451:名無しの心子知らず
06/05/21 22:46:29 CuN4C8qn
ピンポイント発明まで読んだ。

452:名無しの心子知らず
06/05/22 06:40:20 v+PGwpBH
ピンポンダッシュまで読んだ。

453:名無しの心子知らず
06/05/22 07:56:23 ENRP7MuS
おまえがチョンだということはわかった

454:名無しの心子知らず
06/05/28 03:21:36 tcfiovmg
age

455:名無しの心子知らず
06/06/05 23:14:19 rviuiyuH
保育士さん、どんな親が嫌?
箇条書きで教えて

456:名無しの心子知らず
06/06/05 23:28:11 XYZwm5vI
保育士さんが
「0歳児預けられているのがかわいそうだ」と
思っていることに驚き。
保育士さんの方がトメトメしいことって結構あるのね。

457:名無しの心子知らず
06/06/05 23:48:06 2nKsigrs
>>455
最近の親全てが難しい。イヤとかじゃなくて、話したことが伝わってない。
そういう親が多くなりました時代が変わったのでしょうね。

458:名無しの心子知らず
06/06/06 10:37:39 YZC9n5oY
>>456
0歳児が母親から長時間離されるのって普通にかわいそうだと思うけどなぁ。

459:名無しの心子知らず
06/06/06 11:19:53 K/YEA92p
自分の力量が足りないのを「子供がかわいそう」に置き換えちゃう
保育士もいる。

460:名無しの心子知らず
06/06/13 23:28:01 ebrYI90s
どんなに力量のある保育士でも生みの親にはぜったいにかなわない
入園間もない頃の母を求めて泣き叫ぶ子どもを見て「かわいそう」と思わない人はいないと思うよ

461:名無しの心子知らず
06/06/13 23:42:05 95X41puB
そこで、保育園が少しでも楽しいように
母親と離れている淋しさを、少しでも忘れられるように
努力するのがプロでそ?

可哀想!って親を責める気持ちを持つのはお門違い。

462:名無しの心子知らず
06/06/13 23:42:48 ebrYI90s
0歳児は本来母親との1対1の愛着関係を築くとても大切な時期です
この関係がしっかりできて「いやなことがあった時にはお母さんのところに帰ればいいんだ」
という安心感が持ててはじめて、子どもは母から離れていろいろなことに挑戦してみたり、
他の人も関わってみようと思えるようになります
友達との人間関係が築けるようになる幼児と違って、乳児が集団生活をするメリットなんて
何もない

0歳児にとって、保育士はあくまで「お母さんの代わりに世話をしてくれる人」であり、
いろいろな事情があるお母さんの子育てをお手伝いするという立場です
「あんな親に育てられるよりも私が保育したほうがいい子になるわ!」なんて思い上がっている
保育士がいるとしたら、私はそっちのほうがずっと恐ろしいことだと思う

463:名無しの心子知らず
06/06/14 00:00:53 bemyzt2Z
↑思い上がっている保育士

464:名無しの心子知らず
06/06/14 00:02:54 bemyzt2Z
こういう保育士がいるから、少子化が進むんだよ

465:名無しの心子知らず
06/06/14 00:04:03 x68G6Z3m
> 「あんな親に育てられるよりも私が保育したほうが
> いい子になるわ!」なんて思い上がっている
> 保育士がいるとしたら、私はそっちのほうが
> ずっと恐ろしいことだと思う

そんな発言をしている保育士いたっけ?妄想?

466:名無しの心子知らず
06/06/14 00:12:48 yHQ9zWYb
>>465
???
>>462を良く嫁YO!


467:名無しの心子知らず
06/06/14 03:57:12 llZF+qvn
>>466
>>462は保育士クサイ書き方だけど、一言も保育士だとは書いていない。
>>465はそういう事が言いたいのでは?

468:名無しの心子知らず
06/06/14 14:04:45 rI+RmK7V
>>461
>>458が言っているとおり、0歳児が母親から長時間離される=可哀想って考えになるのは
保育士か保育士じゃないかに関係なく普通のことでしょう?
でも、保育園ってのはいろいろな事情で母親と長時間離れざるを得ない子どもが来るところだから、
保育士が各家庭の事情を無視して「子どもが可哀想!」と保護者を責めたりすることはありません
>0歳児は本来母親との1対1の愛着関係を築くとても大切な時期です
>乳児が集団生活をするメリットなんて何もない
これは乳児の発達について勉強した人ならみんな知ってる常識です
だからこそ、赤ちゃんに少しでも家庭に近い保育をしてあげられるよう、お母さんとの1対1の関係に
近い関わりをしてあげられるよう、乳児担当の保育士は毎日努力しています

0歳児が母親から長時間離されるのを可哀想だと感じない=あんな親に育てられるよりも私が(ry
だと思ったのですが、書き方が飛躍しすぎたかもしれませんスミマセン

469:名無しの心子知らず
06/06/14 14:24:31 rI+RmK7V
まぁ、保護者の立場からしたら、「子どものことは全部私たちに任せて、
お母さんは何も気にせずお仕事がんばってきてくださいね~」
って言ってもらえたらありがたいだろうし、罪悪感も感じないでしょうが、
もしもこれを本心から言ってる保育士がいたとしたら、
「孫子ちゃんの面倒は全てアテクシに任せて、嫁子さんは働きに出なさい」
と嫁から孫を取り上げようとする毒トメと同じですよ・・・

たまにおばちゃん保育士のなかで「○○ちゃんはカワイイ!もう家に連れて帰りたいわぁ♪」
なんていう人もいますが、こういう人はちょっとトメ思考入っててヤバイと思う

470:名無しの心子知らず
06/06/14 15:14:19 VARHMi4R
思うに、兼業で働いてる人は、「外でもちゃんと保育は出来る」っと
太鼓判みたいなのがないとやってられない部分はあると思う。
「本当はお母さんの手元で~」「小さいうちは集団よりも~」にすごい
敏感だもん、周囲の保育ママ。本人も生後6ヶ月でベッドに放って置かれて
親よりいい育児なんてきたいしてる訳はないのは分かってるんだけど、
他人に口に出して言われると冷静で居られないってそんな感じ。
私は専業なので、「いかにウチの子が、発育早くて素晴らしいか」とか育児書のお下がりとか、
沢山頂きました。これもコンプなんだろうなと思いつつ・・

471:名無しの心子知らず
06/06/14 18:46:31 x68G6Z3m
>>468
うん、飛躍し過ぎ。
だから妄想だって言われるんだよw


472:名無しの心子知らず
06/06/15 12:47:40 +jds/oeR
>470
兼業で、専業の人に向かってそういう発言をする人は痛い人だとは思う。
反対に、専業の人で、兼業の私に対して「いかに素晴らしいか」を語ってくる人もいるけどね。

もちろん、お互い良いところを認め合ってほのぼの出来る専業ママ友もいますよ。

473:名無しの心子知らず
06/06/16 10:10:13 HpPiiWAP
子どもを預けてることにコンプレックス持ってる保護者はまだ子どものことをちゃんと育てようとする意思がある
もっと問題なのは子どものこと全部保育園に丸投げして育児放棄状態の保護者
そういう人は「保育園がしてくれて当然」と思ってるから「可哀想」攻撃にも反応しない

474:名無しの心子知らず
06/06/16 13:20:12 icFN2f9L
>473
そんな親がいたんだ?
んで、「可哀想」ってのは、誰の発言?

475:名無しの心子知らず
06/06/17 06:06:27 6MLzSrjW
こんなところで兼業専業争いの種蒔くなよ・・ばかばかしい

おなかいっぱい。

476:名無しの心子知らず
06/06/17 11:19:24 GCO8TX1C
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡


477:名無しの心子知らず
06/06/20 14:41:24 BXiMumLt
保護者の立場から言うと、園に文句言う親が多すぎ! 入園説明会で園の方針を理解して入園させたのでは?

478:名無しの心子知らず
06/06/20 14:44:07 QV6dY971
私立の人気ある園でないかぎり「園の方針」なんて理解してる人なんていないよ。


479:名無しの心子知らず
06/06/20 14:53:22 q1sUwIgv
保育園は年度途中で入るひともいるから、入園説明なんて聞いたことないよ!
入れるときに主任保育士さんと10分ぐらい話したけど、それのこと?
でも、アレルギーの有無やお迎え時間の話しかしてないよ

480:名無しの心子知らず
06/06/20 15:00:09 gzKkZWaQ
>477
どんな苦情?

481:名無しの心子知らず
06/06/20 15:59:12 ueeigfp5
送迎時に保育園前に路上駐車する保護者が多くて困っていた
近所の人から保育園に苦情の電話がかかってくるたび園内放送で車の移動をお願いしていた
路上駐車の取締りが厳しくなってからは、園でなく警察に直接電話してくれるようになったでありがたい

482:名無しの心子知らず
06/06/20 16:01:01 ueeigfp5
で、こないだ聞いた話では、いつも路上駐車してる保護者の一人が
「路上駐車がいっぱいでウチの車が停められない!」と警察に電話してきたとか・・・
どないやさ

483:名無しの心子知らず
06/06/20 17:21:23 LpUVz9RZ
保護者の立場だけど、
どの先生もものすごくしたて、ひかえめ、遠慮がちに
懇談会や直接の面談の時話してくる。
やっぱり変な親が多いからなのかな。

484:名無しの心子知らず
06/06/20 18:45:51 V4F2pCQi
>>479
知らないことを何故誇れるの?

485:名無しの心子知らず
06/06/22 00:31:24 LjUC2kby
>483 私もそう思うよ!

486:名無しの心子知らず
06/06/22 00:59:40 j4szwpIM
在学中の実習での様子だけど…
・「帰宅したら○○ちゃんの お指にササクレが!!幼稚園でやったんですか?え!?見てない?解らない?馬鹿ですか?勉強しなおしてください。」
つ【保育原理教科書】
って親と、
・後園時、皆の前で「うちの○○君は、▲君が嫌いみたいなんで、
先生も▲君には あまり
構わないでね~~」
って親を見ました。
……

487:名無しの心子知らず
06/06/22 15:48:46 hwFdUukI
うわ~ いろんな親がいるもんだね~ 私のまわりには、新卒の先生を嫌うお母さんがちらほら・・新卒の先生は、一生懸命さが伝わって個人的にはすごく好感がもてるんだけどな!


488:名無しの心子知らず
06/06/22 16:16:48 crmWN34C
新卒だったころ言われたよ。
「子ども産んだことも無いような人に、うちの子はまかせられません!担任を変えて下さい!!!」って
一人担任ではなくて、複数担任(4人)のうちの1人だったんだけど、
4月1日からいきなり怒鳴り付けられた。

489:名無しの心子知らず
06/06/22 16:53:22 N+StTZRO
子供いない彼氏もいない先生のほうがいいのにね

490:名無しの心子知らず
06/06/22 19:59:23 wToJGAA+
>>488
あぁ、いるそういう親
困るよね
だからきっちり勉強してきてるし
実習もしてるのに

491:名無しの心子知らず
06/06/22 20:11:27 p4pvwsfR
仕事が遅番の日に、赤とプール行って
午後から保育所に預けたら、顰蹙買う?
無認可の保育所だけど…。

492:名無しの心子知らず
06/06/22 21:05:39 6YtPGRbr
↑小規模な無認可だったら、きちんと連絡しとけば顰蹙はかわなそうだけど。
(昼食の有無とか何時に登園するとか)

顰蹙を買うのは子どもの生活リズムを乱しまくったあげく、
「お後よろしく~」と子どもを置いていくケース。
水に浸かるだけで人間結構疲れるもんなので(水圧かかるし、赤は小さい)、
そこらへんお子さんの体力と相談して下さい。

遊ばせたはいいものの昼食も取らず熟睡~・・・なんて子を置いていくのは、
顰蹙です。
食事を摂ってから登園すると伝えたのであれば、きちんと昼食を摂ってから
登園出来るようにペース配分をする。
昼食を園に頼むのなら、いつもの昼食の時間に子どもがバテて食べられないような
状況にしないよう気をつける(赤さんは「今日はお休みの日!」とワクテカして
いる可能性が高いので、子の気質によっては機嫌最悪メシイラネになる可能性高し)
要は子どものいつもの生活リズム、ペース配分を乱さなければ、
嫌な顔はされないと思います。

規模の大きい所だと、他児のリズムをも乱す要因になるので
顰蹙以前に基本的にコアタイム内の登・降園は禁止ですが・・・。

493:名無しの心子知らず
06/06/23 08:39:57 osDKWm+Z
>492トンクスです。
参考になりました。
やはり、遅刻して行くのは、双方にとってあまり良くないかもですね。

494:名無しの心子知らず
06/06/23 14:52:02 Zj4Q5d3f
うちの子は、今日も泥んこいっぱい笑顔で降園!
先生、今日もありがとー!!お疲れ様ー!!

495:名無しの心子知らず
06/06/23 23:34:16 WOKNNH/7
>>494
あんた、好き。

496:名無しの心子知らず
06/06/25 09:43:18 aN8NZR00
両親一流企業勤務、
兄某有名大学付属小学校

妹も毎日毎日お勉強。
保育所でやった制作や描いた絵を見せても親は無関心で、
「ゴミになるものばっかり持ってこないでよ」
と保育所のゴミ箱に捨てて帰る。
友達と遊んでいても
「なにしてるの!塾に行くんだから準備して待ってなさいって言ったでしょ!
遊んでる暇なんてないのよ!!」
と子どもの手を引きずって帰る。

子ども自身ノイローゼみたいになっちゃって、
「お母さんに怒られるからお勉強する…」
といってどこにでも、
ひたすら五十音や数字を羅列するようになった。
「私ね…〇〇小学校行きたくないよ…」と呟き泣くようになる。
あまりに酷いので、様子を母親に話すと、
「この子がこの先立派な大人になれるかどうかが、今この時期にかかっているんです!
多少性格が曲がってもかまいません!
口だししないで下さい!」
と烈火の如く怒られた…

結局、お受験失敗してみんなと同じ公立小に行くことになったけど、
この子にとっては良かったのかな…とも思う。
この先親や兄への劣等感無く、伸び伸びと育ってくれればいいのだが…

497:名無しの心子知らず
06/06/25 14:05:40 0EYsgAkE
口だけ494のセリフを言ってれば子供も安全です。

498:名無しの心子知らず
06/06/25 14:07:08 0EYsgAkE
>496
短大卒お疲れ様

499:名無しの心子知らず
06/06/25 15:26:15 J+ZyV8Sa
>>496
奈良の放火事件思い出すわ…

500:名無しの心子知らず
06/06/27 12:51:58 /gNldsVD
すごく田舎の公立のパート保育士ですが、イタイ親が多すぎです。仕事が休みの日でも
延長保育・・。子供に罵声を浴びせる、すぐげんこつ。子供に言い聞かせるのって
めんどうくさくて、小さな時からの積み重ねだから大変だとは思うけど、悪いこと
したら、すぐたたくのはやめて、と思います。子供見てると親がよーく分かりますっ。
育児より仕事してるほうが良いって感じありありだし。下の子世話が大変で上の子の
愛情不足に全く関心なし。 とにかくみんなかまわれてなさすぎ。いらないなら私に子供
くださいと思います。530円払うから病院にも連れてってーっと思います。

501:名無しの心子知らず
06/06/27 13:05:02 BfBwzB0T
530円…

502:名無しの心子知らず
06/06/27 14:00:39 Ptsqhhx4
どんな仕事だって正しい理屈ばかりが通るわけじゃない。
私は看護師だけど,入院してくる患者さんや家族見てても「ちょっと,それは…」と思うケースはたくさんある。
そういう時,私は「自分は裁判官じゃないから,相手を裁くのは止めよう」と自分を戒めてきました。
専門職として自分に出来ることは,自分の出来る範囲で相手のことを一生懸命に考えることと思っています。
保育士さんも家庭が垣間見える職業だけに,色々大変でしょうね。

503:名無しの心子知らず
06/06/27 14:56:02 JTGalDzn
>>500
働いてる親なんていいよ。
育児ノイローゼです~とか言って児相とおして
専業でどうどうと入れてくる母親もいるよ。しかも待機児童のすごく多い市。
もちろん毎日つれてくる。3歳ではいってきたとき言葉も
殆どしゃべれなかったしトイレトレさえ始めてなかった。
ずっとほったらかしだったのがみてとれる。

504:名無しの心子知らず
06/06/27 15:24:03 DIjbiTgh
>>503
保育園て、そういうひとをサポートするところではないのですか?

505:名無しの心子知らず
06/06/27 15:52:48 YuqbnffH
503
そーゆー理由で預けてるんだから、当たり前じゃん
粗捜しはいいから仕事してくれ。

506:名無しの心子知らず
06/06/27 15:56:19 xweo6MwT
>>503
>ずっとほったらかしだったのがみてとれる
育児ノイローゼだからじゃないの?

「保育に欠ける」というのは何も働いてる人だけじゃないよ。
精神的な病気で利用するのもOKでしょ。
児相で判断されて待機児の中から優先順位上で入ってきてるんだから、
保育士があれこれ言う問題じゃないと思うんだけど。

精神病んで保育園利用してるのに、保育士からそんな目で見られてるんじゃ
良くなるものも良くならないよ。

507:名無しの心子知らず
06/06/27 16:03:21 +VIlRO7z
ちゃんと働いてるのに待機させられてる側から見れば、理不尽感じるよ。

508:名無しの心子知らず
06/06/27 16:12:35 YuqbnffH
>507
病気になっちゃえ!

509:名無しの心子知らず
06/06/27 16:27:18 8n+jWb5s
と、心を病んでる人が…

510:名無しの心子知らず
06/06/27 16:36:38 ZrEWXwHk
働いてる人より、病気のほうが大変でしょ。
母子家庭だって別に働かなくても手当てあるし。


511:名無しの心子知らず
06/06/27 19:01:03 4D/OLoGW
>503ひでぇ保育士だな…
子どもの負担を考えたら、入園は精神病親の方が優先でしょ…
しかも躾が全く入ってない所をみると、ネグレクトがあったと判断できる…
そんな親子を放置するのは明らかにヤバい!

512:名無しの心子知らず
06/06/27 21:36:45 P4Xj9Wvq
休みの連絡がないのにお昼になっても来ないので電話すると、
「…え?あ、寝坊したんで遅れるだけです。
こっちから連絡とかしないといけなかったんですか?」
(お金払っているのだから、好きに利用していいと思っている。ここはスポクラか?)

給食が終わった後に「登園します」。(「給食は食べさせてください」アリエナス)

入眠・起床の時間を毎回書いてくれないのでお願いすると
「書かなきゃいけないんですか?何で?」
(連絡帳に「書かなくてもいい、どーでもいい欄」ってないですよ。
理由は勿論、こどもさんの様子を知る為です。朝の10時起床ってナニ?)

保育料は催促しないと払わない。(本当に悪意なく忘れている)

自分で「○日は休みます」と予告してくれたのはいいが、
休むと宣言した事をすっかり忘れて子どもを連れて来る。
(えーと、給食の用意やら職員のシフト組みやらあるんですが)

勝手に自分の中だけで保育利用時間を変える。
(通常保育は五時までで、それ以降の延長保育が利用できるのは、
利用申請をしてお金を払ってからですよ。
申請していないのに突然「明日夕飯出して貰えます?」もヤメレ。
因みに延長保育は月極めだって何度も言いましたよね・・・・・・・)

うちの市では求職の為に利用出来る期間は三ヶ月なので、
きっと来月いっぱいでお別れですね。
四十手前で「わたし何もわからないの~」モードはちょっと。
社会常識なくてその自覚もない方が「正社員でバリバリ」働くのは
難しいかと。というか、就活してないでしょ。
お子さん達はとてもいい子達なんですけどね・・・。

513:名無しの心子知らず
06/06/27 21:37:59 KvledcS/
ネグレクト親を放置するのはマジでやばいですよ!
子どもへのケアと同時に、親とも信頼関係を作ったうえで、
根気よく生活を改めるよう働きかけていかないと・・・

子どもの面倒見るだけじゃなく、保護者へのケアを考えていくのも保育士の重要な仕事です

514:名無しの心子知らず
06/06/27 22:52:39 YuqbnffH
毎日通ってるなら、規則正しい生活ができてきてるんでないかな?
3才で話ができないのを「おかしい!」と騒ぐのもおかしいけど、
保育園にいる間に普通に生活できてるなら、子供はそれほど影響なさそうな感じがする。
503は「仕事もしてないのに毎日つれてくる」のが気に入らないだけで、痣があるとか、そんな話じゃないみたいだし。

515:名無しの心子知らず
06/06/28 14:36:53 XUHaAKgZ
>>514さんが言いたいことがイマイチよくわからないのですが、
3歳で話ができないのは明らかにおかしいでしょう?
家庭環境が劣悪すぎて子どもの発達に遅れが出ているってことですし・・・
保育園にいる間は普通に生活できていると言っても、子どもが保育園にいるのは
長くても一日10時間ほどで、残りの14時間がネグレクト状態なら子どもへの悪影響は
なくなりませんよ
>>503さんはその育児ノイローゼの母親を「専業のくせに子ども預けて遊んでる」とか
影で非難するんじゃなくて、そういう保護者を指導するのも保育士の仕事だってことを自覚して
子どもへの接し方を教えてあげるとか、専門的な支援をちゃんとしてあげてほしいと思う

516:名無しの心子知らず
06/06/28 18:08:05 PiEkUofF
保育士にそこまでの義務は無いとオモ。
虐待されてる子供に必要なのは保育園ではなく、児童相談所ではないか?

517:名無しの心子知らず
06/06/28 20:52:18 uCrtIGwJ
実際わたしもうつ病(病院には行ってない為、自称)の母親の子をみた。
夏に風呂も入っていないため、匂ったので、プールの前に他の子にわからないようにして
石鹸で洗ってあげたし、「汗をかいたので」と着替えの洗濯もした。
母親の「実家にかえりたい」「つらい」という話もいっぱい聞いた。
家では何にもしてないその母をみて、時々ほんとに病気?って思った。
でも、精一杯、支援したつもり。
その子は学校にあがっていったけど、小学校ではそこまでできないと思う。
保育士だからできること。せめて小さいうちはいろんなものから守ってあげたいな。

518:名無しの心子知らず
06/06/28 22:15:54 a89I/Umt
>516児相だと親が警戒しちゃってダメなのよ。
児相へ送られるのは、子どもの身にいよいよ危険が差し迫った様な時。
保育所は、毎日親子に接していくことで、自然な形の介入をしていくという目的があると思う。
昔はこんな仕事は保育所の仕事じゃなかったんだけどね…
今は育児出来ない親が沢山居るから、こういう仕事も重要視される様になったのよ。
親の状況によっては、>517みたいな事も普通にあるしね。
私は、何度も子どもの主食(パン)を調達しに店へ走ったり、洗濯もした。
修了式の日は、色んな所を探し回ってスーツだって調達したよ。
結局鬱が強すぎて、お母さんは何も出来なくなっちゃって、
小学校入学と共に、児相へ措置。
児童擁護施設送りになっちゃったけどね…

519:名無しの心子知らず
06/06/29 11:36:10 MVivLvte
民間保育所の職員給与は、業務内容と比較して安すぎるね

虐待親へのケア、不審者への対応、発達遅滞児の保育、
そして何よりストレスがたまるのは(理不尽な)クレームへの対応

全て最近保育士に義務化された業務だけど給与に全く反映されてない
義務に応じた権利も保障されてない
明らかな行政判断ミス

利用者が保育士を守らないと、更に保育の質が落ちると思うよ

520:名無しの心子知らず
06/06/29 15:19:42 5gDgIVLl
その通りだと思う。
給料は年々安くなるばかりだよ。
人件費削減の為にパートが増やされ、正規職員の負担は増える一方。
保育は福祉だから、安い給料で奉仕するのが当たり前。
あんたたち子ども好きなんでしょ?
好きなら我慢できるでしょ?
だって子ども見てあげなくちゃ可哀相じゃない?
良心が痛まない?
少しくらい負担が増えても、子どもが好きなんだから耐えられるよね?
みたいなプレッシャーをかけてくるのが行政のやり方。
人の好意を逆手に取ってくる。
だから、そういう行政を見切って働かない保育士だっているよ。
給料以上の働きはしません
って宣言して、サービス残業一切無し。定刻で確実に帰る。
年給は確実に消化する。
書類作成するときは、パートに保育を任せる。
持ち帰り仕事は絶対にしない。


そのくらい割り切らないと、体がもたない仕事だよ。
真面目にやる人程、続かなくなって直ぐやめる。
または体や精神を壊す。
保育っていくらやっても終わりが無い仕事なんだもの…

521:名無しの心子知らず
06/06/29 17:26:48 XskesELM
別に保育に限らず、仕事はこだわり持ち出したら終わりが無いもんだよ。
自分の力量や体調も見計らってベストを尽くすのがプロってもんです。

給料が安いのは資格取得が比較的簡単だからでしょう。


522:名無しの心子知らず
06/06/29 17:54:17 jPkNdeq0
知り合い保育士見てると、給料の高い安いで頑張り度が変わるわけではない、
と思う。
公立園で結構給料もらってる人だって、>>520にあるような保育士いっぱいいる。
けど、私立の低給の保育士でも頑張って休み返上でも仕事して、いつもいつも
子供の事考えてるような人もいる。

要はやる気じゃない?仕事に情熱ない人は、どんな仕事もそれなりしか出来ない。
保育士だけが特別大変だとも思わない。
行政の責任ばかりともいえないと思うんだけど?

523:名無しの心子知らず
06/06/29 19:15:33 5gDgIVLl
>知り合い保育士見てると、給料の高い安いで頑張り度が変わるわけではない、と思う。
だからこれが問題なんだよ。
保育士っていうのは、基本的に子どもが好き、
子どもに関わる仕事が好きって言う人達ばっかりでしょ。
お金の為だけに仕事している訳じゃないっていうか、
信念を持って仕事している人達ばっかりだけど、
それを逆手に取って、良心を刺激しながら働けるだけ働かせて、
使えなくなったら捨てるっていうやり方は、良くないと思うんだよ。
朝早く出勤して、その日の保育の準備をして、1日保育。
昼食時間は子どもの様子に目を配ったり、食事の指導をしたり、
障害児がいれば逃走の恐れもあるので、急いで食事を流し込むように食べる。(5分以内)
子どもが昼寝中は、お便り帳を書いたり、寝てる子どもの様子を見たり、
部屋の掃除をしたり、ほかの職員と軽く会議したり…
そんなことをしていると休憩を取る暇も無い。
子どもが帰ったら、書類整理や保護者対応、翌日の保育の打ち合わせをしたり、準備(勿論サービス残業)
家に帰ってからも、持ち帰りの仕事で、寝るのは毎日日付を超えてから。
本当に忙しい時は仮眠程度の睡眠時間だったり、
徹夜して栄養ドリンクとビタミン剤を飲んで仕事に出掛ける事もある。


524:名無しの心子知らず
06/06/29 19:17:10 5gDgIVLl
これで月給16万。
因みに公立だけど、私立はもっと厳しいと思う。
ドMか、頭がおかしいか…
保育士ってこんな勤務状況でも、何故か仕事に喜びを感じられるから続けていけるんだと思うのよ。
でもこれを逆手に取ってる行政は許せない。
好きでやってるんでしょ?
好きなんだから低月給でもいいでしょ?
仕事増やしても、努力でどうにかできるでしょ?
っていう理論はおかしくない?
自分がそう言われて納得できる?

これから益々パートは増えるよ。
現在で半分がパート。
これ以上増やせば、保育の質を保てなくなります!
と主張しても、
「大丈夫でしょう」の一点張り。
正規職員が休めば、パート職員だけで1日保育しなければいけないという状況も、
現に起きているのに、これでは職員は年休どころか、病欠だって厳しい。
こんな状況を訴えても、
「私たちは休んじゃダメだなんて言ってませんよ。
あなたたちが勝手に出勤してるだけなんですよ?」
と言う。
これが行政のやり方なんだよ。

525:名無しの心子知らず
06/06/29 19:55:55 o4I/HO1X
うちは半分どころか、正規は全体の4分の1。
でも 新採は入れない。
早朝、延長の鍵当番は正規のみ。時間外はつかないから、時間差出勤。
嘱託のセンセ、所詮パートと、割り切り、
「先生たち、給料が多い分、仕事するのは当然でしょ」
とにげるにげる。
子どもにしわよせが、こなきゃいいけど。頑張るにも限界があるから。

526:名無しの心子知らず
06/06/29 22:20:42 5gDgIVLl
>子どもにしわよせが、こなきゃいいけど。頑張るにも限界があるから。


結局、こう言うことになるんですよね。
>525サンの保育園なんて、1/4しか正規が居ないんじゃ、自転車操業状態だよね。
職員にとっても子どもにとっても、かなり劣悪な環境だと思いますよ。
>自分の力量や体調も見計らってベストを尽くすのがプロってもんです。

なんて悠長なことこのギリギリの状況で言ってたら、確実に子どもがほったらかしになる。
その位ギリギリの所まで追い込まれてる保育園もあるんですよ…

だから保育に尽くす人は、限界を感じて結婚や出産を期に辞めてしまう。
残るのは精神的にも肉体的にもタフで、保育の能力も格段に高い人、(但し自らの家庭崩壊を起こす人も結構居る)
若しくは手を抜いて、子どもに皺寄せをさせても平気な人。
(でもこの環境では明らかにオーバーワークなので、責めるに責められない所もある)


527:名無しの心子知らず
06/06/29 22:49:17 IPJjBnKi
ええ~!!保育士ってそんなに給料安いんだ!?
もっともらえるんだと思ってた…。
無駄に税金使わないでこういう所に投入するべきだね。
少子化の原因の一端かもしれない。

528:名無しの心子知らず
06/06/29 23:42:54 htAr9e3w
自分のとこ、無認可だからかもしれないけど正職でもボーナス年一回の1ヶ月分だよ…
もちろん給料は安い。基本16マン。
それに税金ひかれて…orz

親に頼らないと生活できません



529:名無しの心子知らず
06/06/30 01:29:06 4vpYDZ7S
がーん!
素晴らしい保育士さんに子供を見ていただくことができ、
触発されて、現在保育士の資格取得に向けて勉強中なのに…orz

530:名無しの心子知らず
06/06/30 09:38:47 Udi4E3pP
>529低月給・過剰労働でも構わないというなら、いい仕事だよ。
子どもと活動してる時は、純粋に楽しいし。
ただ、とにかくキツイ。
本気でやったら、体壊すのと、家庭に皺寄せがくるのは覚悟した方がいい。
私も1ヵ月に2~3回は鍼治療の必要な腰と、年に数回の膀胱炎は持病。
(トイレなんて1日1回行けばいい方です)
家事もかなり旦那に手伝ってもらって、日々の生活が成り立ってる様な物。
それでも仕事は楽しいから、辞めようとはなかなか決断つかないんだけど、
もう家族にかなり迷惑をかけて仕事を続けてる状況だから、そろそろ引退も考えてる。

苦しいこと9・嬉しいこと1
そのたった1の嬉しい事の為に頑張れる人、
たった1が、10もの幸せに感じられる人でないと、この仕事は馬鹿らしくてやってられない。
子どもが好きなんです☆
とか
とりあえず資格取って、確実にお金が稼げる仕事したいんです…
って人には勤まらない仕事だね。


531:名無しの心子知らず
06/06/30 10:15:26 zELfeSMD
保育園の先生に当たり外れが大きいのは、そういう事なんだね。
納得。
手抜き保育士か、疲れ切った保育士か、家庭崩壊の保育士しかいないなんて・・・。
やっぱり子供の事を一番に考えるなら、できるだけ幼稚園のほうがいいんだろうか。
手抜きして子供に皺寄せしても責められないような現状で、子供を預けるなんて怖い。

532:名無しの心子知らず
06/06/30 10:38:26 a9CxMi3U
幼稚園も大変そうだから、
幼稚園の先生も同じじゃない?
だから531さんは、誰にも預けずに、
自分で育てた方がいいと思うよ。

533:名無しの心子知らず
06/06/30 10:42:06 Udi4E3pP
>531保育園か幼稚園か迷う余裕のある人が、保育園に来ちゃダメ。
保育園は本来困ってどうしようも無い人を受け入れる「施設」なんだから、
なんとなく行ってみたい。
なんて人は来ないで。
そういう人の増加も、保育士の仕事が増えてる原因なんだよ。

迷わず幼稚園に行ってください。

534:名無しの心子知らず
06/06/30 10:44:39 wPtMOpQg
保育士不足で、公立の園は部屋にまだキャパはあるのに待機児童がでているなか
足掛け4年も育児休業をとり続け、休業中なのに子供を保育園に預けているお母さんってどう思いますか?

535:名無しの心子知らず
06/06/30 10:45:33 wPtMOpQg
534続き
しかも、休業中だから保護者会の役員をお願いしても断るってDOYO?

536:名無しの心子知らず
06/06/30 10:46:24 wPtMOpQg
粘着&意味不明スマソ。
534の休業中母ってのは、公立園の保育士です。

537:名無しの心子知らず
06/06/30 11:03:28 zELfeSMD
>>531だけど、なんとなく行ってみたいなんて書いてないよ。
今休職中で、来年までなら復帰もできる立場。
経済的にも復帰したいし、やりがいもある仕事だけど、ここ読んでたら不安になった。

幼稚園なら選べるし、近所の幼稚園は少人数制でいつもゆったりとしてる。
先生の評判もすごくいい。
先生の年齢バランスみてもいろいろだから、きっと仕事環境もいいんだろうし。

保育園だっていい所たくさんあるし、今はそう大差ないって思ってたけど、
こんなに保育士が過酷だって言ってる現状と、>>526
>でもこの環境では明らかにオーバーワークなので、責めるに責められない所もある
っていうのがガクブル。
仕事なんだから、ちゃんと保育して当然という保育士さんが多数だと思ってたので。
行政の責任にしてるけど、行政が改善するまで待ってられない。
自分の子にとっては今が大事なんだから。
経済的にキツイけど、貧乏でも子供第一に考えたら仕事復帰しないほうがいいかも、
と思っただけです。
保育園って、極貧乏で仕事やめたら死んでしまうような人しか行っちゃいけない
所なんですね。>>533

538:名無しの心子知らず
06/06/30 11:11:30 a9CxMi3U
??
保育園行ったわけではないの?
当たり外れがあるって話は?


539:名無しの心子知らず
06/06/30 11:14:31 Udi4E3pP
>537だからそういう余裕のある人は、幼稚園にしなさいって。

今待機の人は、そんな悠長なこと言ってる人いないよ。
目を血走らせてどうにか入れないかって、あちこち走り回ってるのに
「保育園か幼稚園か悩むわ~」なんて言える余裕があるなんて恵まれてると思わない?
幼稚園にできるなら、幼稚園に行ってください。
保育園側としても、そういう家庭を受け入れるなら、本当に困ってる人を入れたいです。

540:名無しの心子知らず
06/06/30 11:24:26 zELfeSMD
>>538
誰が保育園に行ったと書きました?
実際子どもを預けてる友人や知人に聞いた話ですよ。
子供いるんだから情報収集位するよ。
何でもかんでも人のレスにケチつけないで、想像力働かせたほうがいいよ。

>>539
保育園に入れるなら、多少子供に皺寄せいくのも覚悟して入れないといけない
んですね。そこまでする覚悟や切迫した事情がないとダメなんですね。
よくわかりました。確かに生きていける位はなんとかなりそうだし、恵まれて
いるんでしょうね。
一生都営暮らしで車も持てないけど、やっぱり子供を守りたいから幼稚園にします。

541:名無しの心子知らず
06/06/30 11:28:04 a9CxMi3U
そーだよ、そんな素晴らしい幼稚園があるなら幼稚園にした方がイイよー。

手抜き保育士は許せんが、
大変な中毎日頑張って疲れきってしまったり、
家庭が二の次になってしまったりしてることも責められるんじゃ、
保育園も困ると思うし。


542:名無しの心子知らず
06/06/30 11:52:44 Udi4E3pP
>540そうですよ。
今の現状ではね。
責めるなら行政を責めてください。
行政自ら
「質なんて求めません。数をこなしてください…」
なんて言う世の中です。
私の勤めている某市の市長は
「子どもなんてカンパン食べさせておけばいいんだよ」
なんて発言も平気でします。
「市民には手厚い保育を…。少子化対策を!」なんてヘコヘコしてますけどね。
行政の考える子育て支援なんて、所詮そのレベルです。
何度も交渉して改善を求めても、「質は求めない」の一点張りです。
場所によっては、子どもの居場所が無くて、廊下で食事・お昼寝をしている園もあるそうです。
手を抜けばいくらでも手は抜けるんですよ…私たち。
でも抜いたら、今の状況では子どもたちの安全や生活は保障されません。
ちゃんとしてあげたいけど、自らの力にも限界がある。
家庭があれば、家庭を取るか子どもを取るか…そういうジレンマに陥る保育士も沢山います。
それを保育士の力不足と責めるなら、それでも結構。
仕事に疲れててけしからんと言われるのなら、それでも結構。
現状では保育園というのは、そういうところです。

いい幼稚園があるのならそっちに行ってください。

543:名無しの心子知らず
06/06/30 13:54:52 uHxHzzKa
>>542それって
さいたま市?

合併後、相川が市長に決まった時点で市の方針は(議員にとって都合のいいことだけ)総て浦和式に。
で、とにかく子供を預かってりゃいいんだ、子供の情緒や感受性は気にするなという主義徹底。
何が政令都市だよ。

544:名無しの心子知らず
06/06/30 14:01:03 OxYgdFkb
>>543
へー!それほんと?
腐ってるねその市長
引っ越せ引っ越せ

545:名無しの心子知らず
06/06/30 14:15:49 IJsVfNKi
保育士の現状をこんな的確に言い表してるスレがあったなんて・・・すごくうれしい
保護者やら行政のお偉いさんに読ませてやりたい

546:名無しの心子知らず
06/06/30 14:51:21 Udi4E3pP
>543さいたまじゃないです。
どこかなんて言ったら大問題になるので言えませんよ…


547:名無しの心子知らず
06/06/30 19:09:58 hnzvHBle
保育園も大変そうだけど幼稚園も大変そうだよ。


548:名無しの心子知らず
06/06/30 21:46:48 IJsVfNKi
幼稚園は裕福な家の専業奥様とかが多いから、人付き合いが大変らしいよ
仲良しグループ内でハブられたとか、先生に相談する保護者がいるらしい・・・
あと、1つのクラスは原則として一人で担当してるから、もし担任が休んだら
代わりの先生がおらず園長や主任が保育することになる

でも、子どもは毎日同じ時間に来て半日で帰るから、早朝出勤もないし
昼からの半日は丸々事務や翌日の準備に使えるのはうらやましい
保育士の事務時間なんて、昼の休憩(お昼寝の時などに代わりあって一人
15分くらい職員室に戻れる)くらい、あとは子どもが帰ってからのサービス残業
幼稚園と同じレベルの保育内容を求められてるけど、準備にかけられる時間は
圧倒的にすくないんだよね

549:名無しの心子知らず
06/06/30 21:57:51 MXYFDmHE
今日、めちゃ落ち込んだ。
「しかり方がきついって苦情があった」と上に言われた。
誰が言ったのか、わからない。匿名だから。
でも苦情は苦情。どこに悪意があるかわからない。
人相手は怖い。
「誰がどんなふうに見ているかわからないから十分気をつけてね」
もう子どもが何してても、叱れない…
もう、やだ。疲れた。


550:名無しの心子知らず
06/06/30 22:19:21 pX3GjRyj
>549 お疲れ様です。頑張ってらっしゃいますね。
叱り方がキツイっていうのは受け取り手の個人差があるし、仕方無いですよ。
ただ、叱るならいいけど、怒ってたらそれは良くないかな。

今は叱れなくてもいいから、しっかり子どもたちを見てやってください。
苦情は耳に届きやすいけど、感謝の言葉は届きにくいものですよね。
落ち込むということは、それだけ一生懸命頑張ってらっしゃるからだと思います。
先生方にはいつも感謝しています。こんな保護者もいますよ~。

551:名無しの心子知らず
06/06/30 22:44:44 Udi4E3pP
自分が正しいと思うなら、何言われたって気にすることないと思うけどな。
私も叱るときは思いっ切り叱るよ。
子どもに悪い、親に悪いなんて思ったことも無いから、必要だと思えば親の前だって堂々と叱るよ。
いけない事をなあなあにするほうが、よっぽど子どもの教育に悪いと思う。
ただ↑の言う通り、叱るのはいいけど怒るのはダメだね。
感情というか怒りに任せて怒鳴り付けるようなのは、教育ではないからね。

まぁそんなにめげることもないよ。
頑張って。

552:名無しの心子知らず
06/06/30 22:58:38 hnzvHBle
幼稚園も最近では夜遅くまで預かってるよ。

延長保育ない園の方が少ないんじゃない?

553:名無しの心子知らず
06/06/30 23:16:08 305mmY4n
最近一歳児を預けはじめた新米保育園ママですが、
担任の口癖が「ごめんねお母さんー」
いや私、普通に話してクレームつけているわけでもないんですが。
他のママさんとも「ごめんねお母さんー」が枕ことばW
今までの苦労がしのばれる。。。

554:名無しの心子知らず
06/06/30 23:30:49 Udi4E3pP
>553謝る謝るw
言われてみればそうだね。
「あ~お母さん。忙しいのに呼び止めてごめんね~」
「お母さんごめん。〇〇の事なんだけどね~」
「ごめんねお母さん。〇〇しておいたけどいい~?」
なんてひたすら謝ってるw
もはやあいさつみたいなモンだねw


555:553
06/06/30 23:43:49 305mmY4n
いや~私最初悩んだんですよ。
初めての子で自分自身神経質になっているのがわかるから
保育士さんにキツイ言い方しているのかも?と思って。
他のママさんにも同様の態度なので安心したのですがW
いつも保育士さんにお世話になっております。
では消えます

556:名無しの心子知らず
06/06/30 23:53:41 i/chVE8z
>594
誰かわかったとして、
一人が考えててるという事は他にも同じように感じてる保護者は絶対いる。
「叱り方」の問題なのに「叱れない」ってバカ?
バカだから苦情入れられるんだよ?気付いてよ

557:名無しの心子知らず
06/07/01 00:03:12 BZZz4LuR
私も教師してるけど
新米の頃、同じ様な事があったよ
父兄から「やつあたりしてる」って直接いわれて、、、
でも、「信頼関係が出来る前は、叱ってはいけない」って
まずは、父兄との信頼関係を築く事から始めてみたら?
そうすれば「あの先生が叱ってくれたんだから」って
反対に感謝されるかも

558:名無しの心子知らず
06/07/01 03:48:12 jEZqlMel
>550 551 557 ありがとうございます。
土日に復活します。
子どもに笑いかけられるように。
 
でも 眠れないけどね。

559:名無しの心子知らず
06/07/01 10:23:30 HjxSglvj
>>549=>>558
自分は間違ってない、苦情を言う方がおかしい、叱られる子どもが悪い。
そういう思考の保育士は辞めて下さい。

560:名無しの心子知らず
06/07/01 10:59:53 q80IoP46
きつい言い方かもしれないけど、私も>>559に少し同意。
(辞めろとまでは思わないけど。)
自分に都合のいい意見ばかり見て、批判には目を向けてないよね。
(このスレ「この親どーよ」に書き込むって事はそう見てるんだよね。)
確かにクレーマーな親はいるけど、言われるだけの自分の非もあるんじゃないかな?
園長まで話がいくっていうのは、余程の事では?

>>557さんのように、自分なりにどうすればいいか、何がいけなかったかを
きちんと反省して謙虚に受け止めたほうがいいと思う。

561:名無しの心子知らず
06/07/01 16:24:57 Jq/L9O00
お願いだから ばあちゃん達位、子供を愛してください。
私は、それだけで信頼してお任せできますw。


562:名無しの心子知らず
06/07/01 16:57:02 tmTc4c66
↑わっかりにくいなぁ「ばあちゃん達」って

563:名無しの心子知らず
06/07/01 18:14:11 IQJAmEjV
信頼して任せられるばあちゃん達は意外と少ないw
彼女らの「愛し方」は結構洒落にならんよ。

564:名無しの心子知らず
06/07/01 19:39:33 NTNlW82j
トメみたいなモンを指してんの?>おばちゃん

565:名無しの心子知らず
06/07/01 19:56:43 8h0YHlw7
>保育士が見るこの親どーよ?
・朝、子供の顔を拭かずに、目やについたままで登園させる。
・オムツ持参の約束なのだが、2歳児でパンツタイプではなくテープタイプのおむつを持ってくる。
・障害児保育をやってるのは園児募集の時から言ってるのに、
 いざ入園すると「障害児を退園させてくれ」とクレームつけてくる。
・着替えの補充をよくきらせる。園の所有物を着せて降園させると
 その次の週くらいに、園の所有物に子供の名前を書いてちゃっかり自分の家のものにしている。
・登園時熱があり、玄関で子供が吐いたのに
 「今日は午後からはずせない会議だから」と逃げていった。
・車で来るのは禁止だって言ってるのに守れなくて路駐。
 駐車違反で取られて「園で駐車場確保してくれ」とこちらにキレる。

566:名無しの心子知らず
06/07/01 21:15:11 D2S/FXPB
素朴な疑問なんですが、二歳児でテープタイプオムツって非常識ですか?
いや、うちの子2歳過ぎたら大人しくゴロンして変えさせてくれるようになったから
しばらくテープタイプ持っていってた。安いし。
今は自分で脱ぎ穿き出来るようにパンツタイプだけど。

567:名無しの心子知らず
06/07/01 22:18:07 KgCBd8dK
559さん、
558さんは子どもが悪いなんて開き直ってない。
だからこそ落ち込んでるんだ。
1よく読んでください、アナタこそ。

558さん、批判は批判で、そういうことかなと受け止めつつも、
負けずに頑張ってください。
保護者の要望は真摯に受け止める必要はありますが、
感じ方は人によるものだし、たくさんの意見の中には真逆の要望もあります。
冷静に、でも信念を持って、必要なときは叱ってください。


568:名無しの心子知らず
06/07/01 22:25:02 KgCBd8dK
ちなみに私は保育士ではありませんが、子どもに関わる仕事ですので、
園長までいった=大変なこと、と単純には考えられません。
体罰や虐待ならともかく、叱り方がキツイくらいなら、本人にまず言うのが筋ですので。
そういう筋が通せない方がイキナリ上に訴えてやる!なのもよく知ってるので。

もちろん558さんが、自分を振り返る必要はありますが。
私はそんなに自分は悪くないと思ってるようには思えませんが。


569:名無しの心子知らず
06/07/01 22:47:51 23xbTrK/
>>566
ノシ!私も~
ウチんトコは3枚以上常備しておく事になってるんだけど
子ども自らゴローンしてくれる時や、眠くてグズッてる時なんかは
テープタイプのほうが換えやすいし。
と思って、1枚は必ずテープタイプを置いてたよ。

あとアレ持ちの子なんで目ヤニも出やすくて、ちゃんと拭いて行ってるのに
登園して教室に入ってからアレッ?って事もたまにある。

DQN親だと思われてたら嫌だな~。

570:名無しの心子知らず
06/07/01 22:56:37 VheQ0xo+
たまにいるよね、保育士本人にひとこと言えば済む話なのに
園長やら、役所の児童課、なんかに直接苦情入れて大ごとにする保護者・・・

571:名無しの心子知らず
06/07/01 23:01:19 tmTc4c66
>>567
どこに「開き直ってる」と書いてあるの?
だからこそ落ち込んでるなら
>>556をスルーしたのは、なんでだろう
批判を受け入れられない証拠じゃない?w

572:名無しの心子知らず
06/07/01 23:38:35 q80IoP46
>>567
1よく読んでますが?私も保育士だよ。保護者でもあるけれど。

私も昔は親から「これってどうなんですか?!」と言うようなことはよく
言われた。でも、だからってその親を「どうよ」とは思わなかったよ。
自分のやり方に信念を持つのもいいけれど、ちゃんと批判を受け入れる事も
大事だよ。
私も、>>556だけスルーしたのが気になったんだ。
確かにひどい書き方かもしれないけど、割と的を得てるとも思ったんだけど。
自分が悪くないと思っているなら、反論すればいいのに。

>>568
筋、と言うけれど、保護者の立場に立ってみた事はある?
キツイ叱り方をする(と思っている)保育士に対して、直接苦情を言ったら、
自分が言った事がわかって自分の子供に何か意地悪をされるかも知れない。
だから園長に言ったんでしょ?
園長もそれが分かってるから、名前を出さない。
直接言われなかったという事は、それだけ信頼されてないって事だよ。

自分ばかりの立場ではなく、保護者の立場に立つ事って大事だよ。
気に入らない保護者を「ひどい!」と非難するのは簡単だけどね。

573:名無しの心子知らず
06/07/01 23:49:24 VheQ0xo+
>>566>>569
2歳児にもなると園では大抵排泄時の着脱は自分でするよう指導しています
(なんでも自分でやりたい時期だし、保育士が手を出すのをいやがる子もいる)
2歳児のトイレには着脱する時に腰掛けるイスは用意してあるけれど、寝転がって
オムツを替えるためのマットとかオムツ交換台は用意してないので、テープオムツの
子は0,1歳児クラスのマット借りてきてオムツ代えとか・・・

もちろん「テープのほうが安い」という事情はよくわかっていますので、「絶対パンツタイプ
じゃないとだめです!」とは言いませんが、子ども本人のやる気&保育士の手間を考えると
パンツタイプにしていただいたほうがありがたいです
>>569さんの園でも、オムツが2枚で済んだ時とか必ずテープタイプが残ってませんか?

574:名無しの心子知らず
06/07/02 00:15:30 z2tmTLAI
574さん、おっしゃる通りだとは思います。
筋を通さない人もいれば、やむにやまれず上に言う人もいますよね。
でも私は、558さんが親のせい、子どものせいと言ってるようには思わなかったので、
「やめてください」という言い方が引っ掛かったのです。
批判は受け止めるべきとも、書いていますし。
それから、リアルでの批判はもちろん聞きいれるべきですが、
ネット上で人に「バカ」連発するような意見に、
真面目に反論する必要はないと思います。


575:名無しの心子知らず
06/07/02 00:17:05 z2tmTLAI
572さんでした、すみません。
自分に語りかけてしまった。

576:名無しの心子知らず
06/07/02 00:38:12 g7RuhFb0
>>574は好意的に受け止めたのだろうが

「叱り方がキツい」という苦情に対して
「もう叱れない」とか「眠れない」とかいう発言では、
=自分は悪くないとも受け取られるよ?

ネット上、文章だけだからこそ、書き手の思った通りに
受け取られないことなんて、いくらでもあるよ

それに、同じ批判でもリアルで言葉を選んでれば聞き入れ
ネット、それも2ちゃんだからこその本音の言葉は
聞き入れないなら、今すぐ回線を切った方がいいのでは?

>>549=>>558=>>567=>>574に見えるほどだ


つか、いい加減にアンカーくらい覚えたらいかがでしょうか

577:名無しの心子知らず
06/07/02 00:57:30 z2tmTLAI
別人です。でももういいや。
そんな言われ方してまで擁護する義務もないし。

受け取り方の違い、人へのことばかけの違いですね。


578:名無しの心子知らず
06/07/02 01:02:17 3UN6TDyw
アンカーってどうやるの?

579:名無しの心子知らず
06/07/02 01:15:59 BF0EX3P7
半年ロムるべし
初心者はまず専ブラを勧める

580:名無しの心子知らず
06/07/02 01:55:41 GjT9tkiY
嫌な先生にも当たったし、嫌な先生にも当たった。
けど、子供はどっちの先生も大好きだっよ。


581:名無しの心子知らず
06/07/02 03:04:27 E2myrR5s
↑どっちにしても嫌な先生じゃんwwww

582:名無しの心子知らず
06/07/02 08:01:32 ufKW9PLD
朝、門のとこでパンを食べさせるのやめて下さい。
落としたパンをそのままにして仕事に行かないで下さい。

カラスがたかって衛生的にもよくないし、朝の忙しい時に
掃除するの大変なんです。



583:名無しの心子知らず
06/07/02 12:48:05 F2B2XdWc
2歳児に50センチの下着は…

お母さん…
もう新生児ではないですよ…



584:名無しの心子知らず
06/07/03 01:16:16 Veg6RGNY
>>580
おいっwww

585:名無しの心子知らず
06/07/03 17:45:29 uqU+h5rE
>>583
それって長肌着?
短肌着だと腹が出そうだし、コンビだとボタン止まらないよね・・・
洗濯物がたまってて他に着せる物がないのだろうか・・・

586:名無しの心子知らず
06/07/03 19:25:01 7PAQt4q5
>>585
短いものです。
もちろん腹でてます。
紐でしばるタイプなのと、のびているからなんとか着られてます。

でもかわいそうですよね…

587:名無しの心子知らず
06/07/03 19:39:34 EBOWZlQS
お母さんがちょっとメンヘラとか?????
園の下着かりりゃーいーやっていうセコケチ???

588:名無しの心子知らず
06/07/03 19:47:18 2VTL/tny
>>578
半角>>→数字


589:名無しの心子知らず
06/07/03 20:27:29 7PAQt4q5
多分貧乏なんですね。若いし片親ですし…

でも結構安いし買ってあげてもいいかなぁ~って。

590:名無しの心子知らず
06/07/03 21:28:22 Z4n03Gl9
↑私が親なら、そんなことしてほしくないな。
保育士なんかに施しなんて貰いたくないよ。そんなことしてもらう義理もないし。

591:名無しの心子知らず
06/07/04 02:44:45 r1Bv2E1W
↑同感です。子どもの服買おうと思った時点で保育士失格。普通対処方法考えるのにね。

592:名無しの心子知らず
06/07/04 07:49:26 P1vrX9tT
すいません。

「親が」買ってあげてもいいかなぁ~ って感じです。



593:名無しの心子知らず
06/07/04 08:51:19 FiEPvQIj
対処法というと、「この肌着お腹が出ちゃうし○○ちゃんにはちょっときつそうですよ~」と伝えてみるとか…
でもその子、50の肌着しか持ってなくて毎日それを着てくるの?
そうじゃなくて、雨で洗濯物が乾かず仕方なく今回だけ古いの出してきたんだったら、
保護者もわかってるだろうから何も言わないほうがいいよ

594:名無しの心子知らず
06/07/04 13:51:28 LKVb9c9d
子供の年齢も時代も違うんだけど、
私自身が保育園の頃、貧乏で親がDOQで、いつも汚い格好と汚い上履きはいてた。
(穴開きまくり。)
担任の先生は、親に内緒で新しい上履き買ってくれた。
「保育園に来たらこれに履き替えて、お迎えの前にそっと返せば大丈夫」って。
で「子供のお古なんですが良かったらもらってもらえませんか?」と親にまだ新しい
服をくれたりしてた。(普通に受け取る親も親だがw)
なんかすっごく嬉しかったな。
もう少し大きくなったら恥ずかしいのかもしれないけど。
今それやったら問題になっちゃうんだろうけど、いい時代だった。
今でもその先生とはやりとりあるし(年賀状程度だけど。)、その後辛い事があっても
その頃の先生の笑顔を思い出したら乗り切れたよ。

だから買えっていうんじゃないよw そんな時代もあったって事で。

595:名無しの心子知らず
06/07/04 15:33:00 8LehDewR
>>594
泣けた・・・確かに正しいことなのかどうかは微妙かもしれないけど
気遣ってくれると嬉しいよね。
自分も実家貧乏で親がDQだったから人事とは思えない

すれ違いですまんが、低学年の頃一時期母親が居ないときがあり
不憫に思った先生が給食の残りのおかずを毎日こっそり持たせてくれたよ。
そのときは片親って少なかったから、成り立ったんだろうけどね。

596:名無しの心子知らず
06/07/05 12:05:24 BEjJvolK
泣ける。
御二方、立派な大人になられましたね。

597:名無しの心子知らず
06/07/21 14:09:40 eGwy28pp
なんて偉そうなレスなんだw

598:名無しの心子知らず
06/07/22 15:57:01 INjM+cty
漏れヤヴァイ親ですか?
新品の上履きを洗ったら穴が開いちゃったので
「もったいないからいいや~」と、そのまま履かせてる。

599:名無しの心子知らず
06/07/23 00:03:15 RPtSu1Y4
>>598
新品なのに1回洗っただけで穴って・・・それ不良品じゃないですか?
お店にクレーム入れてもいいと思う

600:名無しの心子知らず
06/07/29 03:20:07 bgoa8xpz
爪切ってないんでない?
近所のアパートのガキは兄のお下がり上靴を妹が外履きとして履いている。。。


601:名無しの心子知らず
06/07/31 12:46:17 td0hN8ul
爪は毎週月曜日に保育士によるチェックが入るから
切ってないなんてことはないんじゃ・・

602:tinyurl.com/s368g
06/08/07 18:16:21 gK6CjrLq
丈夫な体と優しい心を持った、天才児に育てる

603:名無しの心子知らず
06/08/08 09:00:05 J7MtgKz1
私は、保育士ジャナイですが、お聞きしたいです。

朝送る時。同じクラスのお母さんが子育ての話しや、今日の注意点など伝えているんです。長々と
こちらも伝えたいことや、最近の子どもの様子も知りたいんですけど…仕事に行かなくちゃいけないので…毎日ハァーです。
迎えに行った時には、担任は、いないので喋れず…。
早く送っても私が先生と喋っていたら割り込んでくるし…。
先生達は、無関心な母親ねーみたいな態度、言動とられるし。

やっぱり、熱心なお母さんの方がいいですか??

604:名無しの心子知らず
06/08/08 13:08:31 RJKNvD97
朝、伝えたい事を連絡帳に書いておいてはどうでしょう。

605:名無しの心子知らず
06/08/08 23:38:05 TTxpT+hx
>>604
同意。
直接話してる時間がないなら連絡帳に書いて読んでもらうといいと思う。

606:名無しの心子知らず
06/08/09 13:36:47 BRHPEkKR
603ですが

もちろん連絡帳に書いてますが、返答かえってきません。
たまに書いてあることは、明日必要事項しか書いておらず…。

困ります

607:名無しの心子知らず
06/08/09 17:41:38 yxL6BWoO
>>603
なかなか朝お忙しそうでお話出来なくて残念です。
そういうときは後ろでちょっと待っていてもご迷惑じゃないですか?
とか書いてみたら?

608:名無しの心子知らず
06/08/09 23:27:26 Dj7uxhCl
>>606
そういう話たまに聞くけどね・・・。
大事な子供を預かる仕事なんだから、保護者からの問いかけにはちゃんと答えるべきだと思うな。
ドキュン親の見当違いなクレームに対応するのとはワケがちがうんだからさ。

609:名無しの心子知らず
06/08/12 00:25:30 CZ/3Nkjm
>>557
教師の場合は八つ当たりが多いじゃん。
教師は糞。

610:名無しの心子知らず
06/08/12 13:37:15 2A03QIY+
書き方なんじゃない?
家ではこんなです。ではなく、保育園ではどうですか?
聞く、尋ねれば返事書くと思うんだけど

611:名無しの心子知らず
06/08/18 00:18:07 izzR7TWW

相談させてください。入所後てんかんの発作が始まった子供がクラスにいます。
保育所でも一度大発作を起し救急車を呼びました。休みの日など数ヶ月に一度小発作を含めた発作を起しています。
所長は深刻に考えておらず、保護者も預かってもらって当たり前と思っているようです。
てんかん持ちの子供がいる園の方、どのような対応をしていますか?

612:名無しの心子知らず
06/08/18 00:25:38 a+vaht7I
>>611
投薬は園であるの?
きちんと服薬しているにしては、頻度が多い気がするけど・・・
(うちにはいないから詳しくはわからないけど)

投薬だけは絶対に欠かさないようにね。
一度診断書とかきちんともらった方が良いと思うんだけど。

613:名無しの心子知らず
06/08/19 06:45:13 j8T1dhKI
うちのところは、発作がおこる子の
緊急時の対応を一覧表にして、他の保護者に見えないけど
わかりやすい場所にぶら下げてある。
保護者には朝は薬の有無、毎日検温しノートに書いてもらっている。

園内保育中、園外保育中(散歩)にけいれんが起きた場合の対処
(早番遅番の場合、他児の安全確保、応援保育なども含めて職員の行動)

座薬を預かる、座薬を入れるタイミング、主治医の住所電話番号
けいれん時の観察方法、救急車の要請の仕方、保育園の住所電話番号
けいれんが起きた場合救急車を要請しどこに搬送してもらうか
(主治医のいる大きい病院)
保護者には必ず連絡が取れるよう話、電話番号も3,4個聞いています
園でけいれんがおきたら必ず救急車を要請します、
病院で会いましょうと保護者と確認しています。

とっさの際はあわてて、絶対忘れるから、その紙の一番はじめには
「あわてないで深呼吸」と書いてある。WW

とにかくその1枚でスムーズに救急車が呼べて、他園児の安全を
確保できるように動けるようなものが必要だと思う。

あと保健室には緊急時お出かけバックがあって、タオルとかメモとか
紙おむつ1枚、小さい絵本の入っているポーチがおいてある。



614:名無しの心子知らず
06/08/19 11:14:48 e44ywAgU
>>611
あ、知ってると思うけど口の中にタオルとか割り箸は絶対にNGですよ。

615:名無しの心子知らず
06/08/19 16:29:47 Ot549gxL
俺は 日本音楽学校 幼児教育科 に入学したけど、はっきり言って
やめた方がいい。1学年200人中 男子学生が100人 半分いる
しかも他の専門落ちたバカばかり 専門の中でも負け組だよ
来ても就職は無いです 先輩の話では就職率はごまかしているし、
夏休みに受けた集中講義(芸術セラピー)は外国人がイギリスから来るけど
わけわからなかった なぜか 校長だけは ハリきっていた

616:611
06/08/20 22:08:31 nhVG5wMb
>>613
丁寧に教えてくださり有難うございます。うちの園はまったくいけていないので
す。所長は一度大発作を園で起こして大変だったことを忘れたのかと思うくらい
、のんきなのです。深刻に受けとめてくれず、悩んでいます。保護者も自分の子
どもなのにあまり深刻に考えないのか、みてもらって当たり前的な様子で集団の
中のひとりだという認識がないようです。とても参考になりました。その実際の
紙を見てみたいです。出来るかぎり万全な対策をとりたいです。早速、所長と保
護者に提案します。遠足や、お泊り保育は、どうしていますか?



617:名無しの心子知らず
06/08/26 17:02:38 5AAqpsWh
何が気に入らないんだかわからないけど、
てんかんて、昔は遺伝するとか就職できない、とかあったけど、今はそんな事ないし、
あなたには関係ないよね?

618:名無しの心子知らず
06/08/26 17:25:31 aoOccmue
万全の体制で受け入れたいと思ってる
だけじゃないの?以前に大発作と書い
てあるし。つっかかってる方が変だよ。

619:名無しの心子知らず
06/08/26 17:35:45 dccvLOpk
大いに関係あるでしょ。
たとえ担任じゃなくても、時差勤務や振休交替で対応する可能性0じゃないし、
対応誤って何かあったら、業務上○○~~で民事賠償、最悪起訴されたら前科だよ。

気楽な保護者と気楽な園長はいいよね。
何も無ければ、長生きできるよ。

620:名無しの心子知らず
06/08/26 22:34:53 myQWqQqe
>>617が保育士じゃないことを祈る

621:名無しの心子知らず
06/08/27 18:34:02 2l4dN+oV
多分、てんかんの患者じゃない?
いわれの無い文句をつけられる事もあると思うけど、ここではそうじゃなくて
「どうやって受け入れるか。」
を話し合っているんだから。

622:名無しの心子知らず
06/08/31 00:17:31 OZMxYred
>>617は夏厨だろ?
別にてんかん患者そのものをどうこう言ってないのにね。何勘違いしてんだか。

623:名無しの心子知らず
06/09/03 23:51:41 nV/vfZDr
あげ~

624:名無しの心子知らず
06/09/20 17:18:31 dosXvlcU
アホばかり

625:名無しの心子知らず
06/09/20 18:59:45 IkFEYh6V
昨日の夜、熱があったんですけど~
と、連れてきて
案の定、熱がぶり返して職場に電話をいれれば
嫌そうな顔で迎えにきて(ここまでは仕方ない)
子どもの頭を何発もはたいて帰って行く親

連休中まるまる遊ぶからだよ…

37.5度以下なら、そんな心配しなくても良い
って、医者の言葉を「37.5度以下は熱じゃない」と判断して、37.3度で連れてくる親

626:名無しの心子知らず
06/09/21 02:09:33 UConZckC
病児保育に行かせろよ

627:名無しの心子知らず
06/09/23 06:35:23 EGopxuzh
先日3歳になった子の、朝食が毎日「ミルク200」。(恐らくフォローアップ)
同じクラスには「マシュマロ」単品とか、「カップ麺」単品なんてのもいる

何より、それをバカ正直に書いてくる辺りが恐ろしい。

628:名無しの心子知らず
06/09/24 13:22:21 9rSCEwSo

明日 NHK教育TV
ハートをつなごう
9/25(月)・9/26(火)
午後8:00~8:30
発達障害第3弾
URLリンク(c.2ch.net)


『オチツケオチツケこうたオチツケ』
作:さとうなしお 岩崎書店
URLリンク(c.2ch.net)

『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし
URLリンク(c.2ch.net)

629:名無しの心子知らず
06/09/27 19:47:56 ns4Vq/Xm
>>627
多少なりとも朝食を採らせようと努力してるんじゃないかな
二歩目を踏み出せるようフォローしてやってくれや

630:名無しの心子知らず
06/09/28 13:39:10 dmvZ1Zx/
>>627
マシュマロやカップ麺はどうかと思うけど、ミルク200はそんなに悪くないんじゃないのかな。
消化吸収も良くて滋養もあるし。

631:名無しの心子知らず
06/09/28 21:37:09 eYQl1Lv9
朝食がミルクだけで「悪くない」!?

理解不能・・・

632:名無しの心子知らず
06/09/29 10:02:33 Hf4Tq+6h
「朝食は噛むものを入れてください。噛む事で体が目覚めて活性化します」
と言われた。サプリメントや液体だけの朝食は良くないと。

633:名無しの心子知らず
06/09/29 12:40:45 vheVox3x
保育園では昼ご飯直後にみんなお昼寝するのに、>>632みたいな事言われても納得いかないのですが。

634:名無しの心子知らず
06/09/29 18:02:56 qA1GULMT
ミルク200だけ?それともミルクプラス何か食べてる?

635:名無しの心子知らず
06/09/29 18:38:02 i0JjdLj4
>633
何言ってんの?朝食と昼食は違うだろ

636:名無しの心子知らず
06/09/29 20:14:58 +4OrS5vJ
>>633みたいな親ってどうよ…
>>634
ミルクだけ!単品!

637:名無しの心子知らず
06/09/29 22:44:44 Hf4Tq+6h
お昼までにお腹すいちゃうね。かわいそう…。

638:名無しの心子知らず
06/09/30 00:10:15 +Hv7jUQW
三歳未満児は10時のおやつがあるんじゃないっけ?

639:名無しの心子知らず
06/09/30 01:12:07 3Rd+3TSg
横槍すまん。
おやつとご飯は違うだろう。
と、思わずツッコミが入れたくなった。

640:名無しの心子知らず
06/09/30 01:46:56 +Hv7jUQW
あ、いや違うのは勿論なんだけど、
三歳未満児の10時のおやつは「補食」で三度の食事を補うものとされてて、
メニューもおにぎりとか軽食に近いものらしい。
で、それは離乳食、幼児食の延長としての意味もあるんだけど、
忙しさを理由に朝抜いてくる子も多いから、それを補う為のメニューにしてあるとのこと。
だから補食が無くなる三歳以上になったら特別気をつけるようにして、なんでもいいから朝食わしてきてね、
……と、保育園のお便りに書いてあった。

641:名無しの心子知らず
06/09/30 02:57:06 3Rd+3TSg
>>640
そういう事でしたか。
事情も知らず申し訳ない。

642:633
06/09/30 09:48:45 T4Zeqoe/
>>634
いえ、べつにうちがミルクだけな訳じゃないので。
どちらかと言えばうちは朝ガッツリ食べる方なので、他所の人に朝食メニュー言えば
「そんなに朝から食べて大丈夫?」と心配されちゃう方。

何でもいいからと言って、おにぎりとかパンを食べさせるだけよりかは、ミルクの方が栄養学的にも消化吸収的にも良いでしょう。
腹持ちはもちろんご飯やパンの方がいいけど、それは消化吸収が遅いってことだから。



643:名無しの心子知らず
06/09/30 12:17:31 OcFISN8l
>642
( ゚д゚)ポカーン

人間に必要な栄養素には、炭水化物、脂肪、たんぱく質の3つがあります。このうち、ご飯などの炭水化物は、
す ぐ に 消 化 さ れ て ブドウ糖になり、血液に入って全身に行き渡り、脳や筋肉、あらゆる臓器の
活動エネルギーになるガソリンのようなもの。また、炭水化物を取って、血糖値を上げることで、体温が上昇し、
本当の意味で、身体が起きた状態、活動準備ができるのです。

適当な事書き込む前に、とりあえずググろうねw ついでに牛乳の栄養価についても詳しく調べてみるといいよw




644:名無しの心子知らず
06/09/30 13:29:00 T4Zeqoe/
液状のものに比べれば、ご飯はすぐに消化されないよ。

ご飯は熱量ばっかりで、カルシウムもタンパク質も少ない。無駄な熱量は脂肪になって蓄積される。
そしてごはんはお腹にたまるから運動量が制限される。
保育園の昼ご飯は早いので、血糖値の上昇が続いていると昼の分の入りが悪くなる。

活発に朝から走り回る子ならいいけど、
おとなしめの子に毎朝きちっとご飯食べさせてるとぶくぶくになってしまうよ。
最近小さい子の骨密度低下と骨折がよく取り上げられているし、
単品でググルのもいいけど、色々ググッた結果をきちんとまとめて考察する事も大事なんじゃないの?

もちろん、朝からご飯だけじゃなくて色々おかずも食べられている子は一番いいけどね。

645:名無しの心子知らず
06/09/30 16:04:19 G5Lhsola
詳しい知識はないんだけど、この間子供の小学校の栄養士さんに聞いた話。

最近の子は、栄養があるからといってご飯よりおかずをたくさん食べましょうと
いう感じだが、それは違うとの事。
特に朝は、炭水化物をしっかり取る事は大事。頭の働きにも大きく影響するそうだ。
(ちなみに、うちの学校の給食は炭水化物が2分の一、残りはおかず、の割合。
実際目にすると、思う以上に炭水化物が多い。子供には大切な栄養素なんだって。)

あと、朝たくさん食べさせると太るというのは嘘みたいだよ。
NHKの特集で、朝ご飯をしっかり食べさせると代謝が上がり痩せ易い体質に
なるんだって。実験で立証されてた。
あと保育園のお昼は早いというが、保育園児の朝も早いよね。

大変なのはわかるけど、朝は夕飯以上に気をつかってほしいな。
学校に入ると、学力低下にもつながりますよ。

646:名無しの心子知らず
06/09/30 16:10:13 G5Lhsola
追加。
あと日本人と、欧米人の体は違うんだってさ。
昔の日本人は、米(麦など)をたくさんとおかずを少々、で生きてきた。
今は欧米風の食生活になり、おかずが中心になっている。
欧米人には、それを消化する機能があるけど日本人にはそれが弊害となり
あらゆる病気にもつながるそうだ。(体格が良い、などの利点もあるが。)

炭水化物は太る、良くないと思ってたので、目から鱗だったよw

だから、日本人の体は米(炭水化物)の割合を多くとる事が望ましいんだって。
そういう意味でも、朝は牛乳だけよりおにぎりだけのほうがマシだと思う。

647:名無しの心子知らず
06/09/30 19:39:13 +thnMct3
栄養学的にも大事なんだろうけど
歯を使わないのが気になる
生き物なのに、朝は液体だけで
生きていこうなんてのもひっかかる

どっちにしても、
朝ミルクだけって親は
栄養学的な話は考えてないだろうし
楽、それでも少しは腹にたまる
栄養も取れる。しかなさそ。

保育士じゃなくてもそんな親、どーよ?だな

648:名無しの心子知らず
06/09/30 21:41:08 jMNyUAe+
食育としても、ミルクオンリーよりか、お母さんの作ったおにぎりオンリーの
方がよさそうな感じがする。もちろん、おかずが付いてた方が良いけど。

649:名無しの心子知らず
06/10/01 05:50:53 eDdHao0S
確か朝きちんと食事して来ない子は
荒れてるんでそ?

650:名無しの心子知らず
06/10/01 13:50:03 YunhFHr8
>644
>単品でググルのもいいけど、色々ググッた結果をきちんとまとめて考察する事も大事なんじゃないの?
自分がだよね?
>644の子どもは朝たくさん食べてるらしいから、おにぎりひとつにそんな必死に叩かなくても
いいのにねw牛乳の方がいいって言ってる人って、昔の牛乳神話を今だに信じ込んでるんだろうね。

>646
それ聞いたことある。同じくキムチとかすごく辛いものを体にいいと食べるのも、日本人には
合っていないから危険だと聞いた。韓国人などは、それに対応できる体のつくりなんだとか。





651:名無しの心子知らず
06/10/01 15:39:43 p5qagBJg
>>649
大人でも朝食抜くとイライラするもんね。

652:名無しの心子知らず
06/10/01 21:22:56 uinRXhaG
>>650
ミルクの話題は出てたが、牛乳の話は…

ま、牛乳信者は年配保育士に多いと思う
でも、朝食にミルク(牛乳)のみでおk
なんて言い出す保育士はさすがにいないだろう


653:名無しの心子知らず
06/10/01 22:22:47 SaZjCbWj
我が子に、毎朝おにぎりしか作らない、保育士の私って・・・orz
おにぎり、牛乳、プチダノン。
ほぼ毎朝これ。
たまにピザトースト。
保護者のことどうこう言えないけど、言っちゃってるけど・・・ごめんなさい。

654:名無しの心子知らず
06/10/03 15:52:01 VRioD3u9
>>653
朝は忙しいからねえ。きちんと食べさせてる分良いんじゃない。
それに通常の保育所の給食はきっちり栄養管理されてるし、
お替り可能だから心配ないでしょう。

655:名無しの心子知らず
06/10/04 01:57:27 shLOAWKl
>>644
何者?保育者なら世も末。そうでなく、親ならスレチ。

656:名無しの心子知らず
06/10/04 15:00:54 YcN2nA1D
>655
同意。
「毎朝ご飯を食べるとぶくぶくになってしまう」って、
成人の場合と完全に勘違いしてるよね。
子供の肥満はあきらかに糖や脂肪の採りすぎが原因で、
毎日の朝食なんかで太りっこないのに。

657:名無しの心子知らず
06/10/05 06:43:37 C/Gfe0x1
成人だって、朝ごはん食べて太んないよ!
太る人は体質でそ

658:名無しの心子知らず
06/10/05 10:34:19 Im/KClGj
体質っていうか、一日の総カロリーによるんじゃないだろうか。
昼と夜だけで必要なカロリー数を取っちゃう人が、プラスアルファで
朝食をとればそりゃ太るでしょう。
でも、あくまで成人の話で、子供には全然関係ないだろうけどね。

659:名無しの心子知らず
06/10/11 15:39:02 ajAB9OfX
うちは朝抜きだけどDQN?

660:名無しの心子知らず
06/10/11 16:53:31 f6628cTz
間違いなくDQN。子供の事を考えてない親と言われても反論できない。

661:名無しの心子知らず
06/10/11 21:56:25 ajAB9OfX
どんな親がいい親?

662:名無しの心子知らず
06/10/11 22:20:19 IQ5+GBcK
食べさせないorコンビニ菓子パンの家庭を知ってるんだが…子供ガリガリだよorz
夜も子供にだけカップラーメン渡して自分はダイエットしてるから食べない~とかありえない。
一緒に食べてやってほしい。虐待ではないよね?なんか心配

663:名無しの心子知らず
06/10/12 02:37:03 CHcrtJzn
それってネグレクトじゃ…

664:名無しの心子知らず
06/10/12 03:55:39 ZaRY/s15
>>662
虐待です。
しかるべき機関に連絡を。

665:名無しの心子知らず
06/10/12 11:48:31 tzO+PSMd
市立保育園に預けている者です。
当方母子家庭ですが最近再婚を前提にお付き合いしている人と同居するようになりまして、
母子家庭免除を一切打ち切ったばかりです。
しかも鬱持ちで健忘も激しいし体調不良も多々あるので(私に)、
完全にDQNな親の1人にリストアップされていると思います。

着替えの服や下着は切らすし、
朝はバナナだけしか食べさせないで登園させるし、
薬が切れずに10時前に登園させたりするし、
爪は切り忘れてるし、
風呂に2日入れない(私がおっくうで入れない)で登園させるし(夏場はさすがに無いですが)
息子はよく友達に噛まれたり引っかかれたりで傷は耐えなくて先生が謝らなければならないし、

それなのに、「たいへんでしょうから、うちのお古でよければ。」と、
沢山お洋服をいただいたりしました。
こんな状態の子育てを親身に聞いていただいて、
「お体は大丈夫ですか?」と園長先生が電話をくれたりします。

すれ違い&自分語りで申し訳ないですが言わせてください。

保育士さんたちのお陰で、私の子どもはすくすくと社会を知り育っています。
ほんとうにありがとうございます。
息子は今日も元気に保育園に行きました。
保育園が大好きです。

親も共に育てやすいよう努力いたしますので、
保育士の皆様これからも宜しくお願いいたします。

666:名無しの心子知らず
06/10/12 15:19:26 XjodWwkD
>>665
本気でそう思ってるならここに書かずに
連絡帳に書けばいいんじゃね

667:名無しの心子知らず
06/10/14 08:55:24 vO4iE4a7
爪切って来ない家庭、ズボラな家庭が困るといわれた。

668:名無しの心子知らず
06/10/16 16:05:51 8utXlRfM
>>667
??
当然なんじゃない?
しかも、困るのは園じゃなくて子どもだし。

669:名無しの心子知らず
06/10/16 21:07:46 wIAjFDkC
前「爪切ってください」って頼んできた親いたよ…

670:名無しの心子知らず
06/10/16 22:17:47 wIAjFDkC
↑子どもの爪ね。
言葉足らずでスマソ

671:名無しの心子知らず
06/10/17 13:23:00 ARVgDf1n
地域によっては怖いよね。
後から、傷害事件だとか因縁付けてきたり、ゆすられたりするからね。

医師、看護士、保健師、理容師以外が爪切ったり、髪切ったりできないの
知ってて言ってるかもしれない。(美容師だって剃りはできないのに)
保護者がその筋なら、いいカモにされる。

672:名無しの心子知らず
06/10/17 13:51:44 pYxKHSCA
>>671
保護者の依頼があれば出来るんじゃない?

673:名無しの心子知らず
06/10/17 14:24:13 T0FwQP8m
ネイリストも爪切りしたらヤバイのか?

674:名無しの心子知らず
06/10/17 20:05:51 o+AL4lfB
ってか爪切りなんつ親がやるもんじゃない?

675:名無しの心子知らず
06/10/17 20:15:02 uvCWEqA2
爪切ってあげなきゃ駄目だよ。危ないよ。

676:名無しの心子知らず
06/10/18 08:11:15 OwQuHBZS
>>672
 依頼があっても法律上できないものは出来ない。
 依頼があっても医師で無い者が手術できないのと同じ。
 但し、緊急事態の状況の時は別。
   (医師来援が期待できない公海上とか、保育園は通常状態である限り無理)
>>673
 法的には、ヤバイでしょ。
 ピアス穴あけとイッショ。
 強姦といっしょで告訴・告発がないと起訴されることはないと思うけど。
 告発しないことを前提(信頼関係)にやってるだけ。

 医師免や鍼灸免持ってない刺青師なんか典型 でしょ。

677:名無しの心子知らず
06/10/18 11:02:25 j7LywjzV
>>676
その法律の運用が一部変更されて
保育所における爪きり、浣腸、与薬、痰吸引等は
医療行為から除外されてるよ。

もちろん、保護者からの要請があるか、
信用関係が確立されていれば、だけどね。

去年辺りに指針が出てるよ。

678:676
06/10/18 11:33:28 C0chJGKG
指針が出てることは知ってたけど、
そこまで踏み込んだ行為に及んで認めているとは思っていなかったので、
手が空いたら調べてみるわ。
  ありがとう。

*投薬についても(保育所での投薬について小児科医学会の指針のようなものもあるけど)
 自治体の保健所や県の指導監査で聞いたら、ダメって言われるしね。

679:名無しの心子知らず
06/10/19 10:49:20 3gYSpq6S
豚切ゴメン
保育所のお便りに「おしぼりケースのふたを洗ってください」とあった。
あまりにも細かい指摘もビクーリだったが、ふたを洗わない親ってのもビックーリ!
一週間後のお便りに「おしぼりケースのふたをチェックして下さい」とあった。
翌日、他のお母さん達がその件で喋っていたので聞いてみると、
ふたの溝がカビているおしぼりケースを持ってくる子供がいたらしい。
不潔よね~!信じられないわ~!などと盛り上がっていたら、それは
うちのおしぼりケースだった.....orz


680:名無しの心子知らず
06/10/19 13:54:07 hnRyYbmc
>>679

思わず笑っちゃったよ


681:名無しの心子知らず
06/10/19 19:34:43 xmPqKsw9
いや、カビはマズイだろ

682:名無しの心子知らず
06/10/19 19:38:34 lNw7q6hU
んー、でも
口拭き用のタオルとか、エプロンとか
少々の黒カビちゃんが生えてても気にしない親って
割といるよ?

『カビちゃったんです、どーしたら良いでしょう?』
って言うから、漂泊とか勧めてもスルーでそのまま。

とか

683:名無しの心子知らず
06/10/20 12:48:20 j+Y85GwW
でも佐賀県に好印象!
佐賀はとてもいいところだったよ。
佐賀は悪くない。

684:名無しの心子知らず
06/10/20 13:11:48 EC0d+abB
>>682
うん。かびだと思ってない人もけっこういるよ。
漂白したら取れるってことを知らないとか
そこまでしなくてもいいだろうと思ってる人とか。

うちの園でも、茶渋で真っ茶色になった水筒を園で漂白したことあるよ。
ぬるぬるしてて子どもがかわいそうだ。

685:名無しの心子知らず
06/10/20 20:26:45 pb1dbAv2
>>682の相手は、カビてることも知ってるし
どうしようか聞いて、漂白もすすめられてるんじゃ?

686:名無しの心子知らず
06/10/21 08:52:35 n33+XAgq
あっそっか。気にしてるようで気にしてないってことなのね。
それはすごいわ。
知らぬが仏ってわけじゃないのねorz.

687:名無しの心子知らず
06/10/21 09:33:22 g8CmZL6W
679なんだけど・・
カビに焦点を置くと、お絞りケースを洗ってたっから他人事だったのね。
漂白もマメにやってるけどお弁当セットやおしぼり自体に気がいって
ケースはスルーしてた|A`)
ちなみに万能スポンジも落ちるけど、プリント絵も落ちちゃうので
やはり漂白がいいと。(お前が言うな!ってつっこんでみる)
それから事後報告だけど・・・
ふたの溝を指摘されてからカビ対策は万全だと言いたいところだが・・・
ねじ式の回るケースはやめてパッカンにしてみました(*゚▽゚*)

688:66
06/10/22 00:13:59 iOTHgi0k
専業主婦で二人家にこもりっきりでイライラして子どもを育てるより0歳児からでも預けストレスをためないほうがましとか言うノータリンの親はどうなの?
専業主婦で子育てに上手くいっていない (分りやすく言えば)低の状態と比べ 様は時間じゃなく内容!と言い切る人 意味が分らん 専業主婦でごく普通に未満児の間は育て健やかに育てる中の状態とは決して比べない
もちろんちゃんと子どもの寂しさやも分かりスキンシップをとる 短い時間でも上手く育てられる人もいるのは分っている しかし012歳児は先ず集団生活ではなく親との信頼関係を深く築く事が大切だという事を知っていて欲しい
その事も知っていて上手く育てる人は良いが 中には本当に酷い親もいる その親が安易に012から預けるとますます親子の関係は良く無い方に向かうと思う
012から入れるのは何も問題ないという事だけを安易にいう人には本当にどうしようもない 


689:名無しの心子知らず
06/10/22 00:18:58 fqzCkK79
じゃああんたが養ってくれるんか?
働かなくちゃ飢え死にするんだよこっちは。


690:名無しの心子知らず
06/10/22 00:46:53 SnEQtkIM
688はスルーでいいんじゃない?

691:名無しの心子知らず
06/10/22 02:49:03 Gd71xcZm
専業主婦と書いてあるね。

確かにいる。
生活は困ってないけど~
息抜きが必要だから~
パートに出て子は預ける~
とか平気で言うヤツ。


子供がかわいそうだ。


692:名無しの心子知らず
06/10/22 02:59:40 VL0fp8G6
私事ですが
うちの子の保育園は、ハンカチもおしぼりも不衛生なので
要りませんと言われてる。
手荒い後は紙タオルで拭いてポイ。
うんちの後は除菌水で洗って紙タオル。徹底してます。

693:名無しの心子知らず
06/10/22 04:07:15 MlObUbTC
↑環境への優しくなさも徹底してるね

694:名無しの心子知らず
06/10/22 04:15:09 tJ6LfojH
>>688
言いたいことは分かるんだけど、
もう少し日本語を勉強して下さい。
(分かりやすく言えば)が
さっぱり分かりやすくないあげく
句読点皆無。
>>691の内容を書きたいのに
他の専業まで不快にできる文章力は
ある意味貴重かもね

保育士としては、勘弁してほしいけど

695:名無しの心子知らず
06/10/23 09:53:30 /aL2GxRb
>>692
うちも、途中からそうなった。
おしぼりとハンカチ持たせないだけなのに、
すごく楽になった。

696:名無しの心子知らず
06/11/01 00:36:57 TWYYtn2r
前日予防接種に行った子。今朝から微熱があって、
午前中寝たら下がったって、連れてくる母親。
案の定、午後発熱。かなり高熱。
教師で「今、秋休み」と、電話したら即迎え
なら、家で様子見たら良いのに…

保育園を必修と考えてる親が多くて困る
「保育に欠ける」時の施設なんだから、欠けない
日は休んで良い事が分からず、調子悪くても
連れてきてしまう。

説明しても「この子、保育園好きだから~」

訳分からない…


697:名無しの心子知らず
06/11/01 20:30:12 6m8kdW+K
うんうん。保育所を義務教育と勘違いしてる親いるよね。
月末書類を締めるのに出席日数を出したら、
「<欠席>なんて書かないでください!
しょうがない事情で休んでるだけなのに、欠席なんて言われるのは心外です!」
と猛抗議された。
学校の様に、欠席日数がその子の評価につながることはありませんし、
欠席していただいても構いません
といくら説明しても理解できないみたいなんだよね。
で、その子は熱があっても何が起きても、絶対に保育所へ来る。
母は育休中だけど、台風の日も大雪の日も、土曜日にお盆休みも。
もちろん熱が出てもくる。
絶対に休ませちゃいけない!と頑張っておられるようだ…


698:名無しの心子知らず
06/11/02 16:13:08 5pLx934E
保育所(園)で皆勤賞を狙うと、
園長・保育士からはかなりの‘嫌われ親子’になる。
担任保育士は‘針のむしろ’で居たたまれない。
   決して子どもや保護者に‘そぶり’を見せないが、それが本音でしょ。
  保護者としても想像できる。

 保育所の‘しくみ’や‘人間の一般的本質’を理解できない人は、
表面上得してるつもりでも、結局最終的に損をしている。
  多分解らないのでしょう~ねぇ?

699:名無しの心子知らず
06/11/02 22:16:10 l4MnwYIX
>>698
>保育所(園)で皆勤賞を狙うと、
>園長・保育士からはかなりの‘嫌われ親子’になる。

これはなんとなく理解できるが、

>担任保育士は‘針のむしろ’で居たたまれない。

これはなんで?

700:名無しの心子知らず
06/11/02 22:49:26 r8aYMy/N
その保護者に「義務じゃない事」を伝えられず
不調でも連れてくるから、病原菌を撒き散らし
他の「休めない」親にも負担をかける

上の圧力と、他児童への申し訳なさ…

辺りかな?>針のむしろ

701:名無しの心子知らず
06/11/02 22:50:22 Kv2XFxZo
担任している1歳児の服、タバコの猛烈な臭いが染み付ていて、とてもつらいです。
雨が続く天候の時は部屋干しだと思う、一層すえた臭いが強く、服の乾きも生っぽい、
抱っこをねだられるのはとても可愛いし、愛嬌のあってよい子なんだけど

・・・・・・・臭い・・辛い・・・子の髪の毛からも臭ってます。

親御さんももうすぐ、出産予定なんだけどな~~禁煙をすすめるのは難しい。


702:名無しさん@お腹いっぱい
06/11/03 22:40:56 m2EerD3T
>>456

703:名無しの心子知らず
06/11/03 23:15:48 V5sd3Rvs
体調が良くない時は休ませているが、
体調がよくて保育に欠けない時、休ませるため電話すると「具合が悪いんですか」
と保育士きつめに聞いてこられるとなんか嫌。

704:名無しの心子知らず
06/11/03 23:37:07 LGdhAMhS
↑スレ違いでageないで下さいよ

705:名無しの心子知らず
06/11/04 12:00:12 M9CPue3S
うちは24時間保育だが夜寝てくれ無い子がマジで困る 眠いのに寝れない

706:名無しの心子知らず
06/11/04 15:20:20 GRW2zn/b
そおいうトコって給料いいの?

707:名無しの心子知らず
06/11/04 16:17:09 8f/BpmVz
↑こういうバカ親どうよ?連絡帳がギャル文字、喋りがバカっぽい
説明しても、理解力がなさすぎる。そんな親は増えてないのですか?

708:名無しの心子知らず
06/11/05 00:36:14 0VnVhM2v
保育士の方の率直なご意見聞かせてください。
子供が入園したての頃、園長先生に「子供の生活リズムの為に、土曜の午前中保育にはなるべく連れてきてあげて下さい。
土日の連休でお家が恋しくなって月曜朝に元気のない子が多いですから」
と言われました。
そういうものかーと思って土曜に連れて行くと、園児が数人しかいない…
職員も土曜は交代で休んでいて、連絡帳もありません。
そして預ける時に「お母さん今日は休み?お父さんは?」と聞かれます。
土日は両親とも休みです、と本当の事を言っても別に非難する感じではないです。
子供が保育園好きなのと、入園時に連れてきてと言われたので土曜も行っていますが、
毎週「今日は親の職場は休みです」と答えつつ預けるのは正直、気が引けます。
1 「園に慣れるまでは」土曜も連れてきてという意味だった
2 土曜日の登園はどっちでもいいが、土日の連休で生活リズムを乱さないようにという意味だった
3 今まで通り、土曜日に行っても構わない
この3つを考えたのですが、どう思われますか?




709:名無しの心子知らず
06/11/05 00:44:18 QQFmZf0J
園長に聞いたら?

710:名無しの心子知らず
06/11/05 01:04:31 mid2MPyS
443 :名無しの心子知らず :2006/11/03(金) 23:07:22 ID:yiH1VWkH
「保育園の送迎はパパと交替で!」
「早く帰る子がいると差別になるから全員お迎え5時半以降にしましょう」
保護者の会リーダーになったジェンダーフリーママ超ウザイ!!!
自分達は夫婦で市役所のヒラやってるから出来るんだろうけどさ、アホか!
さらに子供の服の名前書きも反対って、名前書いても混ざるのにw

拾たw

711:名無しの心子知らず
06/11/05 01:14:07 YMqqkW6D
>>688は少々意味不明だけど、
育児を自分の生活から排他するのに必死な一部のキャリアママよりも
3歳前まで自力で育児してみましたけど大丈夫でしょうか?
と聞いてくる途中入園児のママの方が好きです(オムツも外れてたししっかりしてました)

712:名無しの心子知らず
06/11/05 01:36:00 YMqqkW6D
保育士も再チャレンジ型兼業ママが増えたけど「仕事>子供」には反対
ウチの園も「ママをサポートする」って言う謳い文句は変えなかった(男女共同△鬱陶しいw)
個人的には専業ママの方が話が合うかな、昼間の育児の大変さを良く知ってるからね

まぁ兼業も専業もちゃんとママしてる人はあんまり変わらないけど・・・
ちゃんとママしてる人のダンナの方が運動会とかちゃんとパパとして頑張ってるのよね
普段からキツイキャリアママのダンナは見てるだけ(ママもw)

713:名無しの心子知らず
06/11/05 02:17:00 Kt/IhnrA
>710
若い頃はどんな家庭でも多様性OK!
って思ってたけど最近は全っ然思えん。
男も女もほとんどが生活の為に働いて+αのやりがいで頑張ってるのにねぇ。。。
ほとんどの母親や父親が思うように育児ができない事を悩んでるのに。
思いどおりに仕事ができないのを園のせいにして毒吐くのヤメテほしい。
そろそろ限界来そう、若いコも壊れて辞めてるし人材不足必至だわ。。。

714:名無しの心子知らず
06/11/06 23:39:48 u2MWAttL
今、子供を保育園に通わせています。しかし先月で私は仕事を辞めました。新しく仕事が決まってから先生に報告でもいいのですか?教えてください

715:名無しの心子知らず
06/11/07 07:46:46 P+KM+1xU
辞めるのが決まった時点で報告しなさいよ。バカ

716:名無しの心子知らず
06/11/07 08:41:50 2CQUeaDt
そうそう。そんな非常識な親いてるよね。仕事辞めたのにそれ黙ってて早く連れてきたり、さも「仕事してました」って感じで6時まで預ける人。

717:名無しの心子知らず
06/11/07 09:03:36 szQKfPXn
>>716
それってどうやってわかるの?
周囲を見ていても付き合いないからか、誰がどうなのかわからん。

718:名無しの心子知らず
06/11/07 09:11:25 kmjdwQIW
子どもの緊急連絡先の一番が母親の仕事先の場合は、
保育園に仕事を辞めた事を報告していないと、熱が
出た場合などには前職場に連絡が行きます。
それで仕事を辞めていたことが園側に知れた場合は
きっと保育士は、あなたに対してモニョります。

719:名無しの心子知らず
06/11/07 10:29:00 rxPWRTYc
今役所に電話して聞いてみた。次が決まってからで報告はいいって。早く仕事見つけよっと!!

720:名無しの心子知らず
06/11/07 11:03:34 LjJ8ugSL
えっ?仕事辞めたら退所じゃないの?ウチの役所ならそういう対応すると思うけど。
役所に言うより、保育園に言う方がいいと思けどなぁ。

721:名無しの心子知らず
06/11/07 11:35:05 j1BaeIgY
次の仕事が見つかるまで、
何ヶ月か猶予があるんじゃなかったっけ?

722:名無しの心子知らず
06/11/07 11:51:40 5GMj69Cg
自治体によって違うんじゃない?うちの市は仕事やめても2ヶ月猶予がある。

723:名無しの心子知らず
06/11/07 11:52:19 p2JdDRqk
うちは仕事を辞めてから1ヶ月は猶予あるよ。
1ヶ月の間に見付からなくても

724:名無しの心子知らず
06/11/07 11:54:54 p2JdDRqk
うちは仕事を辞めてから1ヶ月は猶予あるよ。
1ヶ月の間に見付からなくても『求職中』で申請出せばまた1ヶ月のびる。
のびた1ヶ月で見付からなくてもまた申請出せばのびる。
即退園になんかならないよ。うちの自治体は。


725:名無しの心子知らず
06/11/07 12:40:12 t5IzgxQK
保育士さんって、産休を何ヶ月くらいからとるものですか?


726:名無しの心子知らず
06/11/07 12:55:29 LjJ8ugSL
前働いてた時、仕事辞めても役所にも保育園にも連絡せず、次年度申し込みの直前にパートしてる人がいたからさ。
ちゃんと働いて待機の人もいるのに。と思って書き込んでしまいました。
猶予期間にお仕事探せるといいですね。頑張って下さい。
ちなみに、保育士も一般企業と同じ期間、産休、育休取れますよ。

727:名無しの心子知らず
06/11/07 16:52:13 rxPWRTYc
>>726ありがとうございます。今月中には決まるように頑張ります!私は母子家庭なので一日も早く働かないと!ありがとうございました!!

728:名無しの心子知らず
06/11/07 21:38:41 P+KM+1xU
>>719
仕事辞めた報告を役所にしたって事は、役所→保育園に伝わる訳で…
役所には、就職報告をすれば良いと言われたんだろうけど、
保育園からは、あなたの評価は悪くなるだろうね。非常識な親って事で

729:名無しの心子知らず
06/11/07 22:01:01 rxPWRTYc
>>728どうしてですか?

730:名無しの心子知らず
06/11/07 22:12:12 P+KM+1xU
分からないのが、非常識な証拠だわ…

731:名無しの心子知らず
06/11/07 22:20:05 wpJ7r09J
自治体によって違うからなんともだけど、
途中で保護者の退職、転職も多いからうちのところは
「そうですか、早く見つかるといいですね、保育時間が変わるときは
園長に言ってください。あと、緊急時の連絡先が取れないのは困りますから
必ず変更してください」です、
休職は5ヶ月です。それを過ぎると退園。
(延長遅番に入っていた子は普通時間になるし、就職面接などで遅くなるときは
その都度言ってもらう。)

728のいっている意味は多分保護者の情報は「保育園の職員が」
一番に知っていなきゃいけないという空気の保育園なんだと思う。

看護師さんもよくお迎え依頼の電話して「もう退職してますよ」と
その会社に言われ困っているから早めに園に言っておくに越したことはない。

732:名無しの心子知らず
06/11/07 22:22:48 rxPWRTYc
役所からそう言われたのに非常識って言われる理由が本当にわかりません。教えてください。仕事を辞めたって事なのか何なのかわかりません。

733:名無しの心子知らず
06/11/07 22:30:04 P+KM+1xU
> 多分保護者の情報は、「保育園の職員が」
> 一番に知っていなきゃいけないという空気の保育園なんだと思う

え?役所が知ってれば良いやって空気の保育園なんてあるの?
子どもに何かあっても、連絡はつかないわ、誠意は見られないわ…

人間として非常識じゃない?

734:名無しの心子知らず
06/11/07 22:30:10 W3wvWV7P
>>732
仕事が変わったことの報告は後になってもかまわないけれど、
緊急連絡先を自分の携帯にしておくとか、そういうことは絶対最優先にすべきということ。
連絡つかないのは困る。
緊急に輸血が必要な大けがでもしたらどうするの?

735:名無しの心子知らず
06/11/07 22:32:12 W3wvWV7P
>>733
最近は個人情報の守秘義務があるから、保育園といえども
教えたくないという親の勤め先の電話番号は聞けないので、
携帯でもOKになってます。
実際、はたらいてるんだかどうだかわからない親も結構いますよ。

大事なのは、連絡がつくようにすること。

736:名無しの心子知らず
06/11/07 22:37:11 iXJaO3uC
>>732

うわぁ…非常識にも程があるでしょ、それ。
保育園は「保育に欠ける子どもの福祉施設」
仕事辞めたら(猶予期間があるにせよ)
保育には欠けないんだよ。図々しい人間だな。
こういう非常識のおかげで、待機してる人
非常識が母子のおかげで、一緒くたに
非常識にみられる母子家庭の皆さんに同情する
そして、保育士さんにも。

737:名無しの心子知らず
06/11/07 22:40:44 iXJaO3uC
連絡つけば良い問題だと思う人間も非常識
ま、逆に保育士さんは慣れているかもね

役所に言われたからって、役所はその名の
通り役所仕事なんだから、いちいちアンタの
常識指導なんかしないよ。非常識だな

738:名無しの心子知らず
06/11/07 22:43:20 W3wvWV7P
>>736
732じゃないけれど、うちの地域だと、求職中は預けられるので
仕事と仕事の合間の短い期間は堂々と預けることができます。
求職中の期間が1年をこすと、本当に働く気がありますかと打診されるので、
そこで、本当に探してることを報告すればまた預け続けられます。
(面接の履歴などは報告する必要がある)
そこらへんは、待機児童があるかないかで対応が違いますから
非常識という言葉を連発するのはおかしいと思います。

739:名無しの心子知らず
06/11/07 22:48:38 C5oYIx4X
豚切スマソ
園で保育参観やったら、デジカメやらハンディカムやら持ってきた親がいた。
「そういうのは発表会とか運動会とかだけにしてほしいんですが」とさりげなく注意すると
「うちの子の大切な成長記録なんです!」と逆切れされた。
その親予防接種やら検診やらも記録してるとか。
最近はそういうのも普通なのか?わからん…

740:名無しの心子知らず
06/11/07 22:51:59 W3wvWV7P
>>739
難しい問題ですね。
どうしてだめかをきちんと説明しないと納得してもらえないでしょうね。
ところで、だめな理由は説明できますか?

741:名無しの心子知らず
06/11/07 22:52:20 P+KM+1xU
>>735
うちは、個人情報<緊急時連絡先の確保みたいだなあ。
よほどの事情が無い限り、職場や連絡がつく親戚なんかを
書くよう頼まれたよ。それは、各自治体の方式だろうね。
でも、昨今の天災や不審者の頻発を考えても、仕事辞めた報告を
保育園にも役所にもしないで1ヶ月って、理解出来ないな…

742:名無しの心子知らず
06/11/07 23:02:46 iXJaO3uC
>>739
自分も非常識と書かれたからってキレんなよ
制度的な問題と同時に、一般常識として
非常識だって言ってるんだよ、役所人間よ

>>739
うちは、そういうおかしい親対策としてか
先に配られる「保育参観の案内」に細かく
子どもの様子を生で見て欲しいので、禁止
とか書いてあったよ。後手後手じゃダメだろ

そういや、連絡帳が一日書いてないって
キレて保育士さんに食ってかかってたのが
いたが、やはり「うちの子の大事な成長記録
なんですからね!」とか言ってたな。
苦情内容もだが、他にも保護者がいるのに
完全にキレてたのが、おそろしかったな

743:名無しの心子知らず
06/11/07 23:06:49 C5oYIx4X
>>740
駄目な理由としては、
うちの園の場合、保育参観はあくまで日常の保育を見ていただくというコンセプトだ、というのが大きいですね。
実際そういう説明します。

744:名無しの心子知らず
06/11/07 23:08:02 iXJaO3uC
>>738だったな、田舎役所人間は

745:名無しの心子知らず
06/11/07 23:16:55 W3wvWV7P
>>744
言ってる意味はわかりますよ。
ただ、うちの自治体の場合は、役所へは報告しても、保育園へ提出資料へは、
家族構成や職業は書きたくなければ書かなくていいんですよ。
ただし、家族構成は書いてもらわないと指導がしにくいから、
記入方法の説明書には「書きたくなければ書かなくてもいいです」とは
一切書いてません。
「書かないとだめですか?」と聞かれたら書かなくても良いと答えることに
なってます。
いままでのところ、うちの園では、家族構成は書かなかった人はいない。
でも、職業に関しては、次の就職が決まってから報告というケースは
しょっちゅうあります。
特にお父さんがリストラで退職した場合など言いにくいということもある。
けっして報告が最優先ではないですね。
田舎とか都会とか関係ない話と思います。

746:名無しの心子知らず
06/11/07 23:18:24 iXJaO3uC
で?>>732は、未だに「自分は常識人」とか
思ってたりすんの?
大事な子ども預けてる保育園には報告せず
心象悪くして何か得になるの?
常識人なら教えて下さい(はあと

747:名無しの心子知らず
06/11/07 23:23:47 KybXZdhM
あくまで日常の保育と言っても日常を毎日見れる訳じゃないんだからちょっと位撮らしてあけても良いんじゃないの?
親なら子供の成長を撮っておきたいし。
子供も大きくなった時に思い出したりしてさ。

748:名無しの心子知らず
06/11/07 23:27:33 W3wvWV7P
>>743
ありがとうございました。参考にさせていただきます。


749:名無しの心子知らず
06/11/07 23:31:42 iXJaO3uC
だから、自分の自治体の制度的な部分と
全く違うケースを出して反論しないでよ。
これだから、保育士はバカだって言われんだ

少なくとも>>732>>745の自治体の制度に
関係するかどうか(連絡先を書きたくない
事情があって仕事を辞めたのが言いにくい)
確定してないんだからさ。憶測で擁護って
バカのやる事ですが。

連絡先の変更とか、緊急時の事を考えず
ルーズさ丸出しの母子。非常識でしかないね

750:名無しの心子知らず
06/11/07 23:32:30 W3wvWV7P
>>747
そうですね。
じつは、私も日常の保育の様子を記録したいという親への
説明方法が見つからないんですよ。
拍手ができないからとか、肉眼で見て脳裏に焼き付けて欲しいとか、
そういうことは言えるけれど、
決定打ではない。

751:名無しの心子知らず
06/11/07 23:40:26 W3wvWV7P
>>749
憶測で攻撃するのもよくない。

752:名無しの心子知らず
06/11/07 23:41:13 i0tyskIL
>>750
「保育の妨げになるからダメ」ではダメですか?
あくまでも普段の様子を見て欲しいのに、ビデオやカメラで撮影会になれば
ただでさえ親がいる状態に緊張・ハイ状態の子供達も、とても普段のようには
遊べないでしょうし。

学校へ行けば、授業参観でもビデオ持ち込む馬鹿親いますが、そうならない為にも
ダメな事はダメ、ではっきり言っていいのではないでしょうか?

ちなみに幼児なら、いっそ「保育参加」にして一緒に遊んでもらう方法もあります。
(3人ずつ位保護者に保育に入ってもらい、自分の子だけでなくほかの子とも保育者
と同じように遊んでもらう。)
私は保護者として参加したことがありますが、結構良かったですよ。

753:名無しの心子知らず
06/11/07 23:41:33 MD5NJMf5
うちの父もカメラ小僧で、私の幼稚園での写真もたくさん撮ってくれた。
いまじゃ大事な宝物。
あんまりキツイこと言わないで、先生。

754:名無しの心子知らず
06/11/07 23:46:54 iXJaO3uC
>>751
憶測ではなく、本人が提示した情報を
ルーズで非常識と言っているのですが?

保育士を名乗る人で、彼女を「自分の自治体
制度に勝手に当てはめて擁護」はあなただけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch