06/02/28 18:48:44 4KzPfLoi
なんか朝とか夕方って、1日の予定とか翌日の事とか色々考え事してたりして、頭の中も体も忙しい時間帯。
受け入れ体制の時に挨拶されたら確実に返事するけど、考え事しながら歩いてたりする時に、ふいに声をかけられたり、視界の外から声をかけられると結構気がつかない事あるよ。
何回か呼ばれて
「…えっ?!あっ…?私ですか??」
って事ある。
悪意は無いんじゃないかな…?
151:名無しの心子知らず
06/03/03 19:44:39 HUXvGsPj
>>148
わー怖い。
保育者が偉いと思っているから保護者を無視?
本気でそんな事思いつくあなたの方が人としてどうかと。
逆に「金払ってるんだからこっちは客だよ!言う事聞けよ!」って
おかしなのはよく見かけるけど。
と、三匹目釣られて見る。
152:名無しの心子知らず
06/03/03 21:09:03 Uz0bTxli
>>148
マジレスすると、貴方も保育士に対して
「保育士なんて皆子供を平等に扱って献身的で笑顔当たり前!」
なんて思っていない?
貴方も保育士も肯定出来ないな
どちらも大人気ないの一言かな
まぁ詳しくは分からないけど、どっちもどっち
153:名無しの心子知らず
06/03/03 22:07:42 F2eLmSLB
>152
つか仕事でしょ
しっかりやれよ。と思うんだが。挨拶できないなんて最悪でしょ。
後から言い訳なんて無しでしょ。
「挨拶もできない保育士」それまでだ
154:名無しの心子知らず
06/03/03 22:52:18 yvDwizA8
>152
>「保育士なんて皆子供を平等に扱って献身的で笑顔当たり前!」
そりゃ保育士ならそれで当たり前じゃないの?
内心はぁ~やってらんねーと思ったり考え事とかしていても、
現場は笑顔が必要な場面がかなり多いし、子どもは目が離せないし、
大人相手の仕事でもあるから礼儀は欠かせないし、総合的には献身度あげて
おかないと成り立たない仕事だし。
表向きだけでもそういう意識を働かせて態度に示してないと勤まらないよ。
プライベートはそこまでしなくていいけどさ。
どんな商売でも仕事中はかなり真剣に気を抜かずにいないとってのが多いよ。
155:名無しの心子知らず
06/03/03 23:03:37 HUXvGsPj
>>153
いや・・・だから、その人は保育士だからじゃなくて、
その人そのものがおかしいんだってばw
例え内心自分を偉いと思っていたって、挨拶されたら挨拶返すでしょうが。
それなのに無視された理由を
「保育者だからアタシ達保護者をしたにみて
156:名無しの心子知らず
06/03/03 23:05:38 zrvOvvAj
言いかけて途中でやめるスレ
157:名無しの心子知らず
06/03/03 23:11:47 HUXvGsPj
ああ、押しちゃった。
ええと
「保育者だからアタシ達保護者を下に見てるんだわっ
だから挨拶を返さないのねっ」
って妄想になるのは怖いって。
社長だって天皇だって声掛けられれば返事くらいするだろーよ。
148が釣じゃなかったとしたら(釣だろうけど)
「あの人は自分が美人なのを鼻にかけてお高くとまって!
こっちが話しかけても返事もしやしない」
とか
「あの人は旦那さんがエリート官僚だから、私たちとは別の世界の
人間だって思い知らせたいんだわっ!
だから挨拶しても無視するのよ」
とか
「子どもが慶応受かったからって自分もセレブ気取りして、
私のこと無視するの、どれだけ偉いって言うの!」
事実とかはどうでもいいんだな。
妄想に腹たててるだけだから。
158:名無しの心子知らず
06/03/03 23:20:17 Uz0bTxli
あぁ、なるほど
148は保育士だろうと何だろうと単に自分が気に入らない人に「キーッ」ってなってるのね
このスレタイの視点に伴って言わせてもらうと
そういう親ほどやっかいだ
たかが挨拶、されど挨拶だとは思うけど
子供に優しかったらいいじゃないか
保育士や幼稚園の先生って、子供同士のいざこざより
親御さんとの関係に悩んで、病んじゃう人多いよ…
159:名無しの心子知らず
06/03/03 23:21:03 yvDwizA8
>157
あなたも妄想で話す怖い人になっちゃってるような。
完全無視ってのが説明不足でよくわかんないから
そこがはっきりしないままどうこう言っても不毛だと思う。
160:名無しの心子知らず
06/03/03 23:30:30 HUXvGsPj
>>159
保育士という保育士の殆どが148の言う様な態度を取っていたとしたら、
保育士何様?という発言は理解できるけれど、
それって状況的にありえないでしょ?
せいぜい園の中の148がターゲットにしてる保育士一人かせいぜい二人の
話でしょう。
園内すべての保育士に無視されていると感じているとしたら、
それは完全に心の病気の世界のハナシだしさ。
あれだよ。
たまたま役場で社会人として駄目すぎる窓際お荷物職員に、
とんでもない態度で対応されたってだけなのに、
「公務員なんてマトモな人間はいない!あいつら全員税金泥棒だ!」
っていうの。
そういう話を例えを使って話してるだけ。
別に私の妄想を疲労してる訳じゃないさ。
161:名無しの心子知らず
06/03/03 23:39:34 yvDwizA8
>>148を良く見返せば、「…な人がいるのですが」「そういう人って」
な感じでとある1人の変な保育士への愚痴話っぽいよ。
で、全部の保育士がって話をしてるのは誰さ?
162:名無しの心子知らず
06/03/04 02:24:06 LJXqqwE9
まかせといてくれ!
挨拶と愛想笑いほど、得意なものはないぜ!!
これで、ピアノができりゃ完璧だが、まだバイエルンの最初だぜ!!
四年間でバイエルン終る気しないな…。
163:名無しの心子知らず
06/03/04 10:10:00 ymJJu0dq
バイエルン…
164:名無しの心子知らず
06/03/04 10:19:58 X0U87rwD
ソーセージか
165:名無しの心子知らず
06/03/04 14:36:42 ymJJu0dq
赤ソーセージ、黄ソーセージ。
166:名無しの心子知らず
06/03/06 14:32:02 3sSB6AJj
>>162
あと工作とダンスもね
167:162
06/03/08 01:50:39 dmSyAAar
工作は好きな方だ、まかしといてくれ!!
ダンスは下手の横好きも甚だしいぜ!!
リズム感の無さは一級品さ!!
168:名無しの心子知らず
06/03/08 13:17:38 6ZpRbrUh
>>167
幼稚園のお遊戯会のダンスって先生達が考えてるんですか?
169:名無しの心子知らず
06/03/09 15:03:15 Kiudyi80
>>168
本を参考にしたりすることもあるけど、難易度とか考えて再構成したり、
振り付けのない曲とかだと一から考えることもある
170:名無しの心子知らず
06/03/16 16:57:20 oc22aFTF
ほしゅ
171:名無しの心子知らず
06/03/21 23:52:08 4rzZxETM
いやだなーって思う保護者ってどんなの?
172:名無しの心子知らず
06/03/22 09:03:03 5CJ6MJYe
保育士<<<<<<<<保護者
って、思考の人。
かなー??w
173:172
06/03/22 15:42:45 1+abWtfL
①家では朝も夜も歯磨きさせないくせに、
保育士に歯磨きさせることを要求し、「ちゃんと点検してやって下さい」とか言う保護者。
②自分が看ていて子どもに大怪我させても、「ちょっとぶつけちゃって」と言い、
傷が開かないようによく看ておくように保育士に要求するすくせに、
保育園で蚊に3箇所以上刺されていると、「どういう状況で刺されてしまったのですか?」保育士に問詰め、
今後の改善方法を迫る保護者。
①、②とも稀だが事実。
174:173
06/03/22 15:44:48 1+abWtfL
172≠173
ごめん>172
175:名無しの心子知らず
06/03/22 18:44:04 n4mF6V2d
①嘔吐下痢症に感染している乳児を、薬で症状抑えて無理やり保育園に連れてくる保護者
顔色が悪く元気がないけど熱もないし、保護者に連絡するべきか悩んでたら、
その日がちょうど健康診断の日で、来てくれた園医さんが偶然その子の主治医だったらしく、
「この子は昨日病院に来たので、保護者に2日は家でゆっくり休ませるよう言ったはず」と・・・
すぐにお迎えに来てもらって園医さんに直接〆てもらいました
②毎日11時過ぎに登園(登園時間は9時)してきて毎日降園時間過ぎても迎えに来ない
やっと迎えに来たと思ったら子どもとケンカしてキレて子どもを置いて帰る保護者
仕方なく手の空いてる保育士が家まで送って行かないといけない
イヤマジでなんとかしてください・・・・
176:名無しの心子知らず
06/03/22 18:55:44 n4mF6V2d
追加
③子どもが泣くまで食べ物はあげない(泣かなければ1日中食事なし)で放置
ご飯はあまり食べないから・・・・と3食お菓子ばかり与える
子どもは「泣く」以外のコミニュケーション手段を知らず、2歳半になっても一言もしゃべらない
(保育園に来るようになってから改善、「しゃべるようになりました!」と喜ぶ保護者・・・)
ネタだと思いたいなら思え
177:名無しの心子知らず
06/03/22 20:53:55 0iMrZJRb
保母さんって、個人情報の取り扱いは適当なん?
178:名無しの心子知らず
06/03/22 23:09:21 FzpK42bJ
公立は厳しいんだろうけど、私立はどうだろうね
179:名無しの心子知らず
06/03/23 13:31:55 0Gz5lm8E
守秘義務についてなら、
公務員は国家公務員法・地方公務員法で守秘義務が明確だし、
保育士も平成15年に児童福祉法(18条の22)で明言されてる。
でも、連絡網に使う名前や電話番号に一々承諾取ってるところは半々ぐらいかな。
うちは、卒園文集に卒園児名簿を載せて欲しいとの親の希望で、
卒園児の保護者に承諾取ったけど、全員了解だった。
180:名無しの心子知らず
06/03/23 14:43:16 RzY6oCIK
>>173-176
URLリンク(etc3.2ch.net)
181:名無しの心子知らず
06/03/23 16:26:01 y0S+7fwg
連絡網なんてものはとっくになくなっているし、
4月からはお誕生表などにも名前を閲覧しなくなるうちの保育園
なんだか寂しい感じ・・。
182:名無しの心子知らず
06/03/23 17:58:04 ALMmao2G
>177
あほばかりだから理解してないよー
「○○ちゃんのお母さんは○○スーパーのレジを○時間やってる」「○君のお母さんは本当は弟君のお母さんでぇ、再婚なんですよ」「○○先生はなんちゃら学校出身、旦那はほにゃらら会社勤務」などなど語る語る
辞めた先生のメアドまで、聞けば何でも教えてくれますよ
183:ujddddddyuihrfttttyguhl
06/03/23 20:11:04 VbrnyxXV
utr78es5ty5 ryuiyugbuyeut7gyu756ryt5guu5d212jurtfgrytgtfg4ry tgtrtg67trhhhh
184:名無しの心子知らず
06/03/23 22:20:07 9X+H4nBb
>>183
どれだけ程度の低い園に通わせてんのさ…
ああ、程度が一緒だから通わせてんのか
185:名無しの心子知らず
06/03/23 23:38:58 sa49h/94
ババの子守り(保育死)は暴言と暴力で子供を統制してるのが多くないかとっととやめて欲しいよね
30以上はお断りにすべ氏!
186:名無しの心子知らず
06/03/23 23:40:23 /KRt170i
年じゃなくて、人格で判断しない人間が何を言っても無駄
しかも、スレ違いだ>>185
ああ、釣られたのかw
187:名無しの心子知らず
06/03/24 12:55:34 Tt53+jps
>>176
3つ目はどうしてそうだとわかったの?
188:名無しの心子知らず
06/03/24 13:23:29 OVAzncv4
>176じゃないけど、176程の困ったちゃんなら、保健所経由できてるんじゃない?
保健所・児相からの訳あり処置の子どもは、成育歴から家族構成まで全部情報が流れてくるからわかる。
保健所経由で来る様な子は、176レベルの困ったちゃんは沢山いるよ。
食べないから食べさせなかった…って1歳までミルクオンリーな子も居たし。
189:名無しの心子知らず
06/03/25 09:30:40 ZvksnYqw
送迎の車で音楽かけっぱなし、
ボコンボコンうるさい親。
190:名無しの心子知らず
06/03/26 00:43:07 5UXooNns
>>187
つ親の自己申告
191:名無しの心子知らず
06/03/26 17:34:12 XqBcwLTK
>…って1歳までミルクオンリーな子も居たし。
確信的ミルクオンリーもあるよ。
最近はどこかの育児書のマネして、
避アレルギーや父親がアトピーだったとかで、
1歳半までミルクで、離乳食はその後との要望もたまにあるよ。
育児方法も何年かおきで流行があるから、どれが本当に正しいのわからない。
昔は、オシャブリは乳歯に良くないといわれてたのに、
最近は鼻呼吸を促すの良いとか。
いったいどれが本当??
192:名無しの心子知らず
06/03/26 18:06:19 0S8FGuIk
仕事バカな母親たち
①「育児は私にはできませんので全ておまかせします」
送迎もイベントも全て父親とシッターさん、しかも入れ替わりが激しい。
やっと大きくなったけどほとんどしゃべらない、心配だけど今以上は何も出来ない。
②「育児は量より質ですから…」
あなたの代わりに保育園が量を補ってるんだと思う、そんな言い方は辛い。
保育士には母性を求めるくせに「働く女性に母性は必要ない」とか「育児ストレス」が悪影響だから専業主婦は間違ってるとかいちいち語る政治家ママウザイ!
父親も大事だけどさ、母親はもっと大事じゃないの?
母親が大事だからこそサポートする保育園が出来たんだと思ってたよ、やっぱり今の男女平等っておかしいと思う。
193:名無しの心子知らず
06/03/26 18:10:35 tSfIlL5U
つか一番タチ悪い親って
「すべておまかせします」って言いながら
何だかんだで口出しする人かな
194:名無しの心子知らず
06/03/26 18:29:15 YrsqvFKm
>>193
確かに困るよね、でもまだ子供に関心があるからいいと思う。
ある夜、彼氏(今の夫)とビアレストランに飲みに行ったらあるママさんが職場の同僚(?)の男達と楽しそうにしてた…
で翌日夜担当の子に聞いたらちゃんとお子さん預かってた…ただのワガママだよなぁw
私ももうすぐ出産退職(体力的に無理)、園はワガママなママさんが多かったので自分もちゃんとしたママになれるか不安です
195:名無しの心子知らず
06/03/26 19:35:12 Y5YDL0rH
男達って、複数なら仕事関係もありだろ。一概に遊びだって決めつけるのもどうかと。
そういった、職場以外の行為は全て保育の理由には値しないって頑なに決め込んでる園の保育士さんも困ったもんです。
196:名無しの心子知らず
06/03/26 19:59:27 d6W/YTL0
>男達って、複数なら仕事関係もありだろ
“ビアレストランに~男達と楽しそうにしてた”
で仕事って、
ママが接待という解釈?
多少の付き合いは必要だとは思うけど、完全な仕事とは一般には解釈されないよ。
ましてやサラリーウーマンやOL経験ない保育士ならなおさら、
むしょうにムカツク母親の一人になるじゃないかなあと 勝手に想像します。
願わくば、その矛先がその子どもに向わないことを祈るのみです。
197:名無しの心子知らず
06/03/26 20:17:07 gBazN/38
自分の子供と遊ばせたくない子供を指定してくる母親がいる。
「この子達とは遊ばせたくないので、一緒に遊んでいたら引き離して下さい。」
とまで言って来る。
帰ってから自分の子供に誰と遊んだか聞いて
遊ばせないでと言った子と遊んだと聞くと苦情まで。
最初から承諾していないのに。
子供同士は仲がいいので親同士に何かあるのかと思っていたら・・・
「A君は乱暴(元気はいいが暴力的ではない)
B君は頭が悪そう(単に口が回らないだけ)
C君は不潔(風邪で鼻水が出ていただけ)」
などといった理由で選んでいた。(はじいていた)
しかも、それを堂々と言うなんてどういう神経しているんだろう。
198:名無しの心子知らず
06/03/26 21:07:32 Y5YDL0rH
ビアレストランで楽しそうにしてたって、
いい大人がファミリーレストランでランチってわけにも、接待で不愉快そうにするわけにもいかんだろw
私は病院で薬剤師してるけど、
担当している科に新しい医師が来て、歓迎会があったら、
何を差し置いても参加する。
楽しみの為ではなく(私は酒飲めない)、
今後の仕事をスムーズに進めるためには必要だから。
そのママにも同じような理由があったのかもしれないから、
ぱっと見ただけで自分勝手に解釈するのは良くないよ。
199:名無しの心子知らず
06/03/26 21:54:45 DCmB9QPi
>>185
私が産後体調悪くて子供預けていた無認可保育園の
50代?の保育士さんは凄くいい人だったよ。
その人が抱けばどんなにむずかる子も泣きやむという
ゴッドハンドを持つ人で。
年齢とか関係ないと思うんだけどな。
年いってても、若くても、頑張ってる人はいる。
200:194
06/03/26 23:17:53 CAycaWss
>>195、196、198
馬鹿にしないで欲しいですね。
接待か聞こえる会話や雰囲気で分かりますよ、男3人もネクタイもはずして笑い話。
いいですか?22時ですよ!22時!!
一度っきりの偶然ですかね?ほぼ毎日夜間のお迎え、シッターさんを勧めても聞かない人だそうです。
接待なら深夜の飲食のために保育園があってもいい…それもありですかね。
でも乳幼児がいるなら断わるのも一つの方法でしょう?
>願わくば、その矛先がその子どもに向わないことを祈るのみです。
ずいぶん失礼ですね。
「これも仕事なんだ」と飲食で帰りが遅い、まるで仕事男の言い訳ですね。
乳幼児に対する配慮を舐めていませんか?
201:名無しの心子知らず
06/03/26 23:41:05 vxX9gipR
>>194ちゃん
はいはい、もっと世の中を勉強しましょうね~!
お仕事しなきゃ生きていけないのよ?
あなたも夫なんか信じてると自立できない専業主婦になっていざってときに泣くわよ~www
親が無職になれば子も食べられないでしょ?夫が無職になったら離婚だってあるのよ?
常に母子で生きることを考えるママの堅実さと愛情を理解しなさい!
職場のつきあいだって大事なのよ、世の男たちもだてに飲み歩いてるわけじゃないのよ?
不安定な家庭育児を減らして安心できるものにして良い社会を築くのが保育園の仕事!
202:名無しの心子知らず
06/03/26 23:42:10 AdlQtdpm
22時まで預かってる保育園って、保育所のこと?
203:名無しの心子知らず
06/03/26 23:50:35 vxX9gipR
>>202
URLリンク(www.city.yokohama.jp)
ここなんかあやすぃwww
夜間複合保育園、それとも都内か?
それか194が保育所なのに園って見え張ってるだけwww
204:名無しの心子知らず
06/03/27 00:06:38 UHBP6/qQ
>>201
もし、あなたもそうだったというのなら何とも言えませんが…
あなたも幼い乳幼児期を毎日夜中まで施設に預けられ育っていましたか?
一日三食のうち二食を家庭で食べることの出来ない毎日を過ごしていたのでしょうか…
194さんの言葉には確かに毎日を過酷な労働環境の中働く保護者の方に対する
配慮がやや欠けているかな、と思いましたが、毎日深夜まで預けられる子ども
と生で接している者として感じてるやるせなさも痛いほど伝わってきました
(私も同業者です)。
お父ちゃんやお母ちゃんも色んな思いを背負いながら頑張ってるんだ、その思いを
感じて理解することが出来なければ保育士という仕事をする資格はないと思います。
だからこそ、色んなものを背負いながらも子育て頑張るぞ!という姿勢の見られない
保護者には失望を隠せないこともありますね…。194さんが目撃したお母さんも194さんの
目にはそう見えたのかもしれません。
205:名無しの心子知らず
06/03/27 00:39:50 HrqGVaw6
スレ違い気味ですが伝えたい事
戦後復興…
家庭から父親の姿が消え高度成長
中には災害事故でこの世から消えた父もいた
父親不在育児の定着
バブル期からOLが増加、まだ寿退社が多かった
「父親がキモイ」「フェミ男」父親不在育児の弊害(?)発生
最近は出産退社と兼業さんが半々程度
働く女がカッコイイという雰囲気、出産をためらって小子化
週末婚のような個人主義の美徳化
不況や過労もあり父親達のうつ病や自殺が目立ちはじめる
夫不在の夫婦関係の結果で熟年離婚増加
専門職や総合職では母親不在育児も定着しつつある
「育児は社会で」を推奨、家庭での育児を軽視気味(政府)
本当は子供と過ごしたい親が多いはず…しかしどうもギャップを感じます
仕事をあまりにも重視する社会風潮、だから専業と兼業の溝が深まるばかり
このまま両親不在育児になってもいいのかどうかは疑問を感じます
保育園だけの問題じゃないと思います、政府の政策の問題です
206:196
06/03/27 08:43:25 ZzDYrWI7
>>200
194の内容からは‘男3人もネクタイもはずして笑い話。
いいですか?22時ですよ!22時!!’は解りませんでした。
>接待なら深夜の飲食のために保育園があってもいい…それもありですかね。
接待が仕事なら、費用も勤務先負担で何かあれば労災も適用
私の経験から、当然ありえる話だと考えました。
>願わくば、その矛先がその子どもに向わないことを祈るのみです。
>ずいぶん失礼ですね。
子どもに対する露骨な八つ当たりを言っているのではありません。
有形無形(特に無形で無意識)の処遇に違いがでるのを怖れたのです。
あなたが保育士なら、そういう施設や保育士が少なからず存在することを知っているはずです。
198の
>私は病院で薬剤師してるけど、 担当している科に新しい医師が来て、歓迎会があったら、
>何を差し置いても参加する。
比較的専門職の薬剤師でも、組織ではこのつらい立場です。
医師といえども同様の立場があることをご存知でしょうか。
多分194の状況は全く仕事に関係ない自分の快楽だけの遊行だとおもいますが、
以上のような可能性もありうるということでした。
207:名無しの心子知らず
06/03/27 17:32:44 K3MYfGxH
すみません。保護者側なのですがみなさんの意見を
頂きたくて書き込みします。
私は「うつ病」で預かってもらっています。しかし世間様の
思うような症状の『暗く落ち込む。何も出来ない』というようなうつ
ではなく、イライラして周りを攻撃してしまうタイプの「うつ病」なんです・・・
産後うつかと思っていましたが、私自身が虐待されて育てられたため、
子供を虐待していたんです。それで医師と市の判断で保育園で預かっていただく
事になり、もう2年ほどお世話になっています。
208:つづき
06/03/27 17:41:13 K3MYfGxH
それで、多分先生も本当はいろいろとおっしゃりたい事が
あっても、気を使ってくださって何でも優しく受け止めてくださいます。
私は他の父母には病気を知られたくなくて隠しています。
ここから相談なんですが・・睡眠薬を大量に飲んでいるので毎朝遅刻して
しまっています。ひどい時は1時間も遅刻しています。ほぼ毎日です。
どうしても起きられません。本当は送るのもしんどくて声を出すのも辛いのですが
園につくとつい元気なふりをしてしまいます。
異年齢クラスなので大きい子は「どうしていつも遅いの?」「おばさん寝坊しちゃったんだ」
というやりとりをしています。
でも、これってすごく園には迷惑ですよね・・・子供たちに『大人が時間を守っていない』姿
を毎日見せている訳だし、一人でもこんなスケジュール狂わせる親がいると迷惑ですよね。
209:つづき
06/03/27 17:48:07 K3MYfGxH
先生は「気にしなくて良いですよ」と言ってくださるのですが
申し訳なくて・・・時間を守れれば一番いいのですが・・・
それに、れんらくちょうにたまに愚痴を書いてしまったり・・・
きっと先生は気を使って何も言えないんだと思います。
皆さんなら心の中でなんて思いますか?
先生方がどう思っているのか本音でお聞きしたいです。
どんな気持ちでもいいです。それを聞いて明日から早起きできるように
頑張りたいんです。宜しくお願いします。
210:名無しの心子知らず
06/03/27 17:59:06 2HEEgw0E
>207
睡眠薬が効きすぎているのなら、まずは主治医と相談して薬の処方を変えて
もらうのが先だと思います。
寝坊→遅刻→園に悪いと悩むというのは、うつ病にはよくないのだから。
それから、可能であれば、朝起きられるようになるまでダンナさんに送っていって
もらってもいいかもしれませんよ。
わたしもうつ病経験者なので、どうしても朝起きられなくて悩む気持ちはよく
わかります。極力、気を遣わずにのんびり過ごせるといいですね。
211:名無しの心子知らず
06/03/27 18:22:21 E/f8xA5r
>209
お母さん単独への本音は、
「迷惑かけてる自覚があるなら聞かなくてもわかるだろ!スゲー迷惑」
子どもに同情しての本音なら
「虐待するよかマシですって。遅刻してでもいいから毎日送ってあげてね。」
212:名無しの心子知らず
06/03/27 18:37:45 cZWYsTTq
仕事がらみとはいえ
飲み会で、夜保育園に子どもを預ける親って
家に残して飲み歩くよりまし
というレベルでしかない
しかも夜の22時
どうしても付き合いで参加したとしても
あまりにも遅い
それを弁護する人がわらわらとでてくる
長時間や夜間保育してると
預けることに麻痺してくるんだろうね
213:名無しの心子知らず
06/03/27 18:41:14 WieGcvxG
22時というのは後出し。
保育園で預かってるってんだから、
せいぜい19~20時くらいかなって思ったんじゃない?
それなら許容範囲内かと。
214:名無しの心子知らず
06/03/27 19:35:43 n9UR6SRT
短期型(3時間で効果なくなる)睡眠薬などたくさんある。
夜更かししないで子供と一緒に寝てください。
言い訳はもう聞きませんよ、かあちゃんが寝坊なんて子供にとっては恥ずかしいよ、
他のお母さんは朝ご飯作って洗濯して化粧してそれから保育園に行くんだよ。
迷惑なのわかっててなぜ質問するの?ボダって知ってる?欝つかボダでしょwww
215:名無しの心子知らず
06/03/27 19:39:43 K3MYfGxH
>>210さん
レスありがとうございます。
主治医に薬を減らせるか相談してみます。
励ましてくださってありがとうございます。
>>211さん
胸にいつも思って明日から頑張って早起きします。
先生という立場の方々の意見が聞けて、すっきりしました。
ありがとうございます。
216:名無しの心子知らず
06/03/27 19:44:51 n9UR6SRT
もう寝なさい!!
217:名無しの心子知らず
06/03/27 19:47:14 WieGcvxG
鬱の不眠って、早朝覚醒型が多いから、
中時間~長時間型の睡眠剤が処方される場合が多いんじゃないかな。
207さんの睡眠のパターンがわからないから、何とも言えないけど。
今の処方でいい感じで来てるのなら、薬を変えるのはリスクあるし、
まず、病気を治さないとね。
ま、今日からでも出来る事は、
「早く寝る」ってことでしょう。
生活リズムを前倒しにすることで解決できるかもしれないですね。
。。。と、ちょっと上で出て来た薬剤師でした。
218:名無しの心子知らず
06/03/27 19:47:15 K3MYfGxH
>>214
リロードしてませんでした。
睡眠薬は3種類飲んでいます。全部長時間タイプです・・・
子供と一緒に布団に入っているのですが、どうしても眠れません。
布団の中で数時間起きています。
ボダは知っています。そうなのかもしれません。
朝ごはんは作れなくて毎日ヨーグルトとパンです。
お叱りごもっともです。迷惑とわかってて書き込みました。すみませんでした。
219:名無しの心子知らず
06/03/27 19:49:57 cYPrzgBP
>>209
私の学級にもそういうお母さんがいました。
小学校2年になる娘が私の生徒でした。
お母さんは精神病で障害の認定も受けているとのことでしたが,
やはり朝は起きれないということで,
娘も遅刻しがちでした。
自分1人がコンビニのパンを食べて
何とか時間通りにくることもありましたが,
やっぱり親が寝ている横を
1人寂しく学校へ向かわなければいけないのが
かなり苦痛なようでした。
朝ごはんもコンビニの菓子パンとかで
すぐに腹痛を訴え,授業に参加できないこともしばしばでした。
病気なのはしょうがないのかなー?
人の親としてもう少し自覚を持って
責任を果たして欲しいなあ,と思っていました。
ちなみにそのお家は内縁のダンナさんがいて,
そのダンナさんとの間に小さな男の子も生まれていました。
やることやってんじゃん,障害ってなんだよ,
上の子のことももうちょっと考えてあげてよ,と
ずうっと思っていました。
女の子がかわいそうだったなー。
220:名無しの心子知らず
06/03/27 20:12:27 K3MYfGxH
>>216
そろそろ寝ます(今主人と娘がお風呂に入ってます)
>>217
薬を飲む前は早朝覚醒もあって、短時間タイプからの切り替えに
なりました。それも耐性がついてきて今はあんまり効きません・・・
出産してから不眠になってしまって・・・
>>219
娘が不憫で、もう子供を作る気はありません。
やることはやっていません。病気になってから夫婦関係も悪化で
家族として仲は良いですが、女という機能は枯れてしまいました。
そろそろ落ちます。(お風呂終わったので・・・)
みなさん本音で書いてくださってありがとうございました。
221:名無しの心子知らず
06/03/27 20:44:25 tNykdwoh
暴言かもしれんが、保育士の立場から言わせてもらうと
親としての役割果たせないくせに子供生むなって思う
自分だって辛いんです…、って親見てると子供はもっと辛いんだよ?って感じ
最近は保育士に丸投げの親が増えてるね…
222:名無しの心子知らず
06/03/27 21:24:09 EP9LsRRf
>221
あなたはどうやって保育士の仕事をやってるの?
子供おんぶしてるわけじゃないよね?
子供預けて仕事してるんだから同じだよ
出産後に欝になる人のほうが多い事は知らないの?
短大卒かなwww
223:名無しの心子知らず
06/03/27 21:25:17 aCvjnvrk
病気の時の預け先が無いなんて綱渡り育児するのはやめてくれ
子供を薬漬けにしてまで連れてこないでくれ
224:名無しの心子知らず
06/03/27 21:26:38 EP9LsRRf
暴言どころか、全くの筋違いだね、おばかさ~ん
子供とばかりいるから脳も子供なんだね。おやちゅみなちゃーい!
225:名無しの心子知らず
06/03/27 21:34:06 Vnhp/x6a
親としての役割が果たせないなら産むなって…、
産む前に、そんな産後鬱が来るって分かるの?
ブライダルチェックで、精神的な面を見て
「あなたは、ボダになる可能性があるから産むのは
オススメしません」とか言ってくれるの?
子作りの前から、ボダ傾向があるなら別かも知れないが
226:名無しの心子知らず
06/03/27 21:52:54 HPw6RNMp
睡眠障害かもしれないね。>220サン。
実は私もこのタイプ。9時までに布団入らないともたなくて、大人になると他人に合わせたりするから
起きる時間が変になってしまう。
学生時代までは何とかそれでもいけたんだけど、働き出したり子供生んだりしたら辛いよね。
朝は目覚ましで自動的に起きて~流れ作業で(私などは行動を箇条書きにして壁に貼ってる)
ご飯は前の日にお握り、orチャーハンor上にトマト載せたトースト、スープでも作っておく。これなら翌日準備に5分もかからないよ。
化粧とかは多少捨ててもいいじゃない。寝起きそのままでも、また元気になったらやれば。
目標をあまり高く掲げすぎるとしんどいから、すごく簡単なことをやって、やれたら段階的にレベルを上げていく。
子供のお弁当だって、ぶっちゃけ日の丸弁当でもいいんだよ。
227:名無しの心子知らず
06/03/27 22:16:12 E/f8xA5r
患ってはいても、回復傾向じゃん>220さん
現状は、人の意見を聞きたいって気持ちが出たってのがすごい進歩でしょ。
睡眠障害が治るのかはわからないけど、お母さんが今のように前向きに
治そうとする姿を見せている限り、子どももほっとしてると思う。
園に頼って子どもに頼って、情けない親といわれるかもしれないが、
何とか虐待せずやっていけるなら、何言われようが甘えてしまえと
個人的には思う。
228:名無しの心子知らず
06/03/27 22:33:51 cYPrzgBP
219です。
さっき書き込んだのは,
お母さんが鬱だと,子どもに影響があることもある,
それが保育園だけではなく小学校にあがっても同じ,
という現実があるということをお知らせしたいと思ったからです。
子どもにとってはやっぱりお母さんが朝ご飯を作ってくれて
玄関までいってらっしゃいをしにきてくれる,というのが
どれほど勇気をくれることなのか,ということを
私自身実感したものです。
というのも,今娘3ヶ月半,これから育児が本格化するというのに
なんだかまだ産後の疲れが残っているようで,
睡眠障害というか朝7時に起きるのがまだつらいです。
夜は授乳もなくぐっすり寝ているのですが。
227さんの言うとおり,220さんは回復に向かいつつあるのでは?
適度に息抜きしつつ頑張って欲しいと思います。
229:名無しの心子知らず
06/03/28 05:52:03 MPPvlpYj
>>221みたいな
表面しか見ない、子どもしかフォローの対象にしない
そんな人に「保育士の立場から」と言って欲しくないな。
230:名無しの心子知らず
06/03/28 08:18:00 564/sxR1
221も『暴言かもしれんが』と可能性を示唆している。
そのとおり暴言だよ。
鬱を肩こりぐらいの病気にしか想像していないんだよ。
命にかかわることもあるんだから、その人の周辺環境にいる人は配慮して当然。
レスからみると221さんは、鬱には当面なりにくそうだけど、
将来は自分も患うかもしれないよ。
今や鬱は、知的水準の高い人だけがかかる病気じゃないもん。
231:名無しの心子知らず
06/03/28 08:27:47 3CDCkYPp
保育士ってたいてい落ちこぼれ、賢い人はならない。
手に職をという意識が強い貧乏育ち、そして結婚相手もそれなりなので仕方なく働いている。
そんなんばっかり。
自分はジャージなのに流行りスーツで出勤する母親をひがみ、ブサなのにおかしな化粧に茶髪ピアスをしてみる。
美人な保育士っている?うちのほうは安くあげるためにパートばかりだから変なのしかいない。
232:名無しの心子知らず
06/03/28 08:56:55 N+ZzUIrn
↑ そういう自分も保育士じゃないの?
233:名無しの心子知らず
06/03/28 09:17:32 MPPvlpYj
保育士が、保護者の鬱を自己責任だと、暴言を吐くのも
保護者が、保育士に賢くないだの美人はいないだの
暴言吐くのも好ましくないわね
234:220
06/03/28 09:40:53 4zsffoaR
みなさんおはようございます。
昨日ここで意見をいただいて、今朝は早起き成功しました!
もう子供も保育園に送ってきて、先生が驚いていました。
このまま頑張って続けていこうと思います。
暴言でも、きつい意見でも、みなさんが子供を大切に考えてこその
言葉だと思うので、どんな意見でも聞きたかったので、ここで相談して
満足です。それでもうつに対して理解のある保育士さんもけっこう多い
のも解って、わたしを励ましたり擁護してくれた方々には感謝です。
とりあえず、今日早起きできたので嬉しくて書き込みました。
回復傾向にあるのかな?と思えて嬉しかったです。
誰かに喝を入れて欲しかったので書き込みましたが、これで私はここからは
消えます・・・貴重な意見をみなさんありがとうございました。
235:名無しの心子知らず
06/03/28 09:55:45 dNiEJBmD
突然、豚切りですみません。
保育園に通わせている、保護者です。
保育士の方々に、質問です。
今年度ももうすぐ終わりですね。
うちの長男は、少し多動で、専門機関で診断されたのが、
いわゆる(様子見)なのですが、扱いにくい点が沢山
あったと思います。個人面談の機会を、他より多く設けて
くださったり、注意の仕方を、工夫してくださったり、今年
一年、本当に担任の先生方にお世話になりました。
区立なので、来年度の担任がどなたになるのか分かりません。
今週でお別れになってしまうかもしれません。
お礼がしたいのですが、物を贈ってはいけない事になっています。
送迎の際、しょっちゅう、お礼の言葉は口にしていますが、
どんなにありがたかったか、最後?に伝えたいと思っています。
考えたのですが、子供からの手紙(4歳なので、自分の名前くらい
しか書けないのですが、一緒に練習して)をお渡ししようかと
思っています。
気持が伝わるでしょうか?
長文で、すみません。しかもスレ違いかもしれないし。
236:名無しの心子知らず
06/03/28 11:55:00 aHljfV2x
お礼の言葉だけで十分ですよ、本当に
品物はもらっても、困る場合がありますし園の規則で決まっているならあげない方がベターです
お手紙も嬉しいですよ
感謝の気持ちだけでありがたいですよ
237:名無しの心子知らず
06/03/28 12:04:17 aHljfV2x
あと連投ですが、保護者側が書き込みするのってスレ違いでは?
相談ならまだしも、反レスはスレ違いですよ
保育士にろくな人間がいないみたいに書き込みされる方もいますが、子供が大好きだから出来る仕事です
子供だけじゃなく、保護者相手の仕事でもあります
おこがましい書き方かもしれませんが、保育園や保育士というものがある事で安心して働ける方もいらっしゃると思います
職業関係なく、人が一生懸命働いているのを
学歴や容姿を持ち出して蔑む方がいるというのは、関心できないですよ
238:名無しの心子知らず
06/03/28 13:20:08 dNiEJBmD
>>236さん
スレ違いなのに、お返事ありがとうございました。
本当に感謝しているという気持を、最後に伝えてみます。
239:名無しの心子知らず
06/03/29 02:18:21 Z+0tRdbO
うちの子もうすぐ年少さん。
つめかみのくせがでてきました。
パパとは別居中、私自身同じ癖あり。
いらいらしてどーしても怒ってしまいます。
普段は仲良しですが、最近反抗期もあり、
パパと会うと私がいらいらしたり、そういうのがわかるみたいで
口にはしませんがしくしく泣いてたりします。
「どうしたの?」「なんでもない・・・」とか言う。
保育園では「指チュチュあかちゃん」といわれてます。
なかよくはしてますが、先生から見たら
問題ありな家庭にみえますか。
こどもはかなり内弁慶で保育園ではおとなしいいい子だと思います。
怒られないように行動しているようです。
240:名無しの心子知らず
06/03/29 04:04:46 9LEX0iUz
一言レス、お願いします
妊婦へ
スレリンク(poem板)
241:名無しの心子知らず
06/03/29 06:39:01 r6hiifPN
>>239
先生から見たら、じゃなくても
実際、問題あるんじゃないか…
242:名無しの心子知らず
06/03/29 10:44:41 ar3SOyQf
メル友募集で「保母さんやってまーす」て人がいたのでからかったら、「二人目妊娠してるのに子供を預けてよその子供の面倒みて、昼休みに検診に行くから忙しい」と
さっさと辞めてほしいよね。邪魔でしかないのに。
243:名無しの心子知らず
06/03/29 12:02:53 y0xjM8Bl
>>242
保育士をグチるスレで書けばいいのに…
244:名無しの心子知らず
06/03/29 20:15:52 QXAWc1vo
からかった時点で、お前が最低な人間じゃないか>>242
妊婦が職場で邪魔だというなら、
全ての働く妊婦が辞めなきゃいけないのでは。
働く女性の敵ですね。
245:名無しの心子知らず
06/03/29 20:59:29 ozGvUu7l
B型肝炎であることを2年間秘密にしていた親。
ぉいぉい!
他の子にうつったらどーすんだよ!!!
246:名無しの心子知らず
06/03/30 02:47:30 KWVVQRFC
最悪だねそれ…
あと冬だと、風邪ひどいのに登園させる親
インフルエンザの検査しましたか?って聞くと
「あ、行ってないです」
って…
園児や職員にうつったらどーするのかと。
風邪や発熱ぐらいいいじゃない!って親御さんがいるのはビックリ
おたふくやインフルエンザとかだったらどうするつもりなんだろうか
247:名無しの心子知らず
06/03/30 14:56:29 mpTMmqvj
つかここは育児板よね?
子供もいる保育士なの?それで「こんな親どうなの?」とか言えるの?
非常識な親スレで「保育士ですが」と言ってればいいだけじゃん
248:名無しの心子知らず
06/03/30 15:39:30 KWVVQRFC
レスこんだけ消費してるのに今更何言ってるの?
保育士だって人間だから、園児の親に腹立ったりするよ
その逆も当然あると思うし
だからね上の方にレスあるけど、この板では保護者が反レスする方が遥かにスレ違いなわけ
板違いとか言うなら削除依頼出しなよ
249:名無しの心子知らず
06/03/30 16:11:59 oo21VpvI
こんな親はちょっと…って書き込みを、反面教師にするのは
育児をしていく上で、大事な事だと思うけどなぁ
250:名無しの心子知らず
06/03/30 19:29:28 T10lRGd5
保護者だけど、耳が痛いこともあるし
「それはちがうダロ」って保護者からのカキコだって、保育士にとっても役に立つだろうし、
お互い有益な事多いんじゃない?
251:名無しの心子知らず
06/03/30 21:24:07 L+kruahT
>246ホントに…集団生活ってことが理解出来てない人多いよね。
『仕事は絶対に休めないんです!!』
って高熱出して真っ赤な顔の子どもを預けに来る親いるけど、
仕事を休めないのは他の親だって一緒なんだよね。
もし他の子にうつったら、今度はその子の親が困るんだって事を理解してほしい。
親に安心して働いて貰う為に、感染症の予防には気をつけなくてはいけない。
だから熱の有るような子、感染症の子はいかなる理由でもお預かりは出来ません。
っていうか病児保育代ケチんなよ。
実際絶対に休めない!って親はちゃんと病児保育に登録してたり、親に診てもらえるような体制を整えてるんだよね。
熱の子引っ張って連れて来てダダこねる様な親は、たいてい自分さえよければいい思想の身勝手親ですね。
252:名無しの心子知らず
06/03/30 21:47:09 L+kruahT
もうひとつ。
4月から入園する1歳半。
親が『うちの子、りんごジュースしか飲まないので、保育園でりんごジュースを用意してほしいのですが…』
とのたまった。
カロリーや糖分の面から考えても、園では麦茶を飲んでます。
お家でも慣らしてみてください。
と話すが、
『うちの子麦茶なんて飲んだこと無いんです!絶対に飲めません!』
と拒否。
なんで今の親ってこういう自分中心にしか物事が考えられないっていうか、我が儘な人多いんだろう…
自分の子だけ特別扱いして欲しいなら、シッター頼めばいいのに…
いくら注意しても、絶対に持ち物に名前書かない親とか…
自分は書きたくないから書かないでいいかもしれないけど、
こっちは
『コレ誰の服?』
『あ~今日誰か着てたけど思い出せない~!!』
『誰のだっけ~?誰のだっけ~?』
って大騒ぎだっての、いいかげん気がつけよ!!
それやってる間に、子どもが怪我したりするんだよ。
253:名無しの心子知らず
06/03/30 22:05:06 T10lRGd5
>>251
たしかに困ったチャソなんだろうけど、251サソみたいに突き放せないな。
どうしてもどうしてもその日は仕事休めないっていう日(社内外から人集めてプレゼンとか)ってやっぱりあるし、
そういう時に子供が熱出して、他にアテがないなら園に泣きつきたい気持ちはすご~~~く理解できる。
自分はそこまで不運な状況にはなっていないけど、たまたまうまくいってるだけって思ってるし。
親に見てもらう体制を整えてるってったって、保育園の場合、「保育に欠ける(つまり頼れる親もいない)状況」ってのがデフォでしょう。
現実は親の助けなしに仕事の育児もってのは難しくて、大抵は頼れる親が近所にいる人だ大多数だけど、それが普通って考えちゃいけないんじゃない?
保育士さんの言ってる事は正しいんだけど、もう少し親の立場に寄り添う気持ちが欲しいかなってオモタ。
嫌がられるのがわかってるのに高熱を出している子供を保育園に連れてくる親はいないよ。
254:名無しの心子知らず
06/03/30 22:08:01 T10lRGd5
253>嫌がられるのがわかってるのに高熱を出している子供を保育園に連れてくる親はいないよ
→嫌がられるのがわかってるのに、高熱を出している子供を好き好んで連れてくる親はいないよ。
255:名無しの心子知らず
06/03/30 22:10:18 ESPSoWpl
おたふくで休んでいた子が登園。
だいたいどこもそうだと思いますが、
感染症で欠席した場合には治癒証明を提出して貰っています。
しかしその父親は
「・・・え?知らないよそんなの。聞いてない。預かってくれないと。
これから仕事行くんだから」
と憮然。
お母さんの方は知っている筈。
だって水疱瘡を下の子がやったばっかりだから。
その時はちゃんと提出して貰いましたから。
結局、治癒証明はちゃんと貰ってあって、父親が母親から託されたのに
忘れて子ども達を連れてきただけでした。
夫婦間の伝達が上手くいっていないのか(仲はよさげでしたが)
父親が伝書鳩の役にも立たないアホなのか。
朝っぱらから馬鹿な逆切れすんなよ。
おまいのお守りまでヤッテランネ!
保護者のぐずりケアまで業務に入って久しいが、
保護者というよりただのオッサン・オバサンのご機嫌伺いレベルまで
求められちゃってて疲れます。
256:名無しの心子知らず
06/03/30 22:48:56 L+kruahT
>253じゃあ、あなたは仕事が大変だから特別にいいですよ…で納得できる?
それって『正直者が馬鹿を見る』にならない?
誰だって保育園で預かってくれるなら預かって欲しいでしょ。
私もそうだけど、私なんかも突然の発熱なんて絶対に困るのよ。
行事の時なんかは、熱出されようがなにされようが、絶対に休めない。
自分は職場に迷惑かけられない職種なんだ…って自覚があるから、
危ないな…どうしても休めないし…
って時は旦那、親に相談。
もうどうしようもないって時は、病児に送れるように直ぐ手配するよ。
お金はかかるけど、小さい子どもを抱えて仕事をするってことは、
それなりのリスクも抱えなくちゃいけないんだし、1日の稼ぎが子どもの病児保育代に消えたとしても仕方の無い事なんだよ。
私だけじゃなくて、ちゃんとしてる人は、ちゃんとやりくりしてやってるんだよ。
正直『仕事忙しい』は理由にならないと思う。
冷たい様だけど、集団のルールは守らなくちゃダメだよ。
257:名無しの心子知らず
06/03/30 23:40:23 JSOETKmj
>>253
>仕事を休めないのは他の親だって一緒なんだよね。
>もし他の子にうつったら、今度はその子の親が困る
>んだって事を理解してほしい。
ここちゃんと読んでる?
>>251さんは園の子ども達を守ってくれてるんだよ。
258:名無しの心子知らず
06/03/31 00:14:14 SdxOc/fG
>>257
>>253はそこんとこ、ちゃんと分かってて書いてると思う。
>>251の言ってることは確かに正論だけど、論理だけで共感性のない人は
保育士としては何かが欠けてると思う。
259:名無しの心子知らず
06/03/31 00:16:39 nR7ReKwK
>>255
そういう父親(伝書鳩の役にも立たない)、多いよ。
妻からいろいろ言われてるはずなのに「保育園に連れて行く」しか残らないの。
仕事でそんなことしたら一大事なのに
家庭のこと、子供のこととなると、どこか他人事で一つの用事しか出来ない。
洗濯頼んだらずっと洗濯機の前にいたりとかさ。
…ええ、ウチのダンナですよ…orz
260:名無しの心子知らず
06/03/31 00:37:26 elLzYQrA
というか、病気の園児連れてこなきゃならない事情も理解出来るけど
他の親御さんにイヤミ言われるのがもう…
確かにうちの園は病児保育やってないんで登園はいけないんですが
保育士は一人の園児にかかりっきりになれないんで、ほんっと難しい
子供の容態心配なら保育園に連れてこないで…というのが本音です
261:名無しの心子知らず
06/03/31 03:09:44 x12ScYlu
>>258
251じゃないですけど、DQ親に共感は出来ません。
同情して一度許すとまた連れてくるのがDQ親。
いいかげん何か対策講じろよ!と思ってしまう・・・
262:名無しの心子知らず
06/03/31 06:20:09 5XhRvHjO
>>253は、
親の気持ちに寄り添ってほしいとは書いてるけど、
園で子供をみろとは書いてない。
お断りっていう結果は同じでも、そ
「馬鹿親め」っていうのと、
「あの人も大変なんだな。。。」って思うのと、
保育士としては大違いだと思う。
263:名無しの心子知らず
06/03/31 13:41:20 elLzYQrA
>>262
「大変なんだな~」っていう対応すると
同情しないで!っていう親御さんもいるんですよ…
子供の風邪の問題は園児本人より保護者の皆さんの応対の方が遥かに難しいんです
突き放したりはしないですが、他の園児や親御さんの事を考えると明確な対応をしていかなければならない時もあるんです
264:名無しの心子知らず
06/03/31 13:55:52 HX1lhw52
大変なのはわかるよ。
私だって働く親だから。
だけどそれとこれとは別じゃないの?
保育園に来て、
『何で預かってくれないの?!仕事休めないの!!』って駄々こねられても困るんですよ。
お母さん大変ね…って同情はしても、預かれる訳じゃないでしょ?
馬鹿親とは思わないけど(そんな事最初から書いてないが)
自分の仕事さえやれれば、他の子にうつろうが、他の親が困ろうが関係ないんだな…ってそういう事の考えつかない親なんだな…とは思うよ。
人間性っていうけど、その前に保育士だからね。
子どもたちの安全を守ることが第一だし、その為にはシビアにならなきゃいけないときもあるでしょ。
それに『私は仕事が忙しいの。だからしょうがないじゃない』
ではなくて、
自分の子どもの事は、きちんと自分で責任を持たなくてはいけないってことをこういう事を通して、親にも学んで欲しい。
同情して『お母さん大変ね。じゃあしょうがないわね』
というのは簡単だけど、それを許したらその親はずっと甘え続けるでしょ?
保育園に迷惑をかけてるのはそうだけど、それ以上に他の子・親にも迷惑をかけてるんだよ。
病児を知らなかったと言うのなら、行き詰まって『…どうしよう!』ってなるのはわかるけど、
知ってるけど行かない、保育園にダダこねればどうにかなるだろう…と思ってるのはおかしいでしょ?
265:名無しの心子知らず
06/03/31 14:35:27 ieD5ccUp
【社会】 「差別では」 昭和大など、在日韓国人受験生の指摘で"外国人証明
提出義務"廃止[03/09]
スレリンク(news4plus板)l50
【恐怖!】なんと、朝鮮人が保育士に ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
URLリンク(snapshot.publog.net)スレリンク(news板)l50
266:名無しの心子知らず
06/03/31 14:46:48 Kv7K5yeC
スレ違いとは思うのですが、質問してもいいですか?
風邪で、鼻水又は咳が出ているが熱もなく元気でという場合、
薬などを持たせずに登園すると迷惑ですか?
267:名無しの心子知らず
06/03/31 14:52:29 sfPO8KPk
バカですかorz
薬は面倒だから持ってこなくていいですよ。
つか処方薬しか飲ませられないし。
268:名無しの心子知らず
06/03/31 15:00:06 Kv7K5yeC
すみません。処方薬のことです。あまり丈夫ではなくて
よく軽い風邪を引くのでそのたびに薬を飲ませていたら薬漬けなのですが、
薬は?と聞かれることが多いのです。他のお子さんにうつる事を心配されて
いるのかな?と思いまして。症状は本当に、お昼寝の寝入りばなにちょっと
咳が出る 又は 鼻水が出ている 位なのですが、どう思われているのかな?
と思いまして。
269:名無しの心子知らず
06/03/31 15:50:08 elLzYQrA
薬持参でも構いませんよ
ぜんそくやら何やらで処方薬持参してる園児もいますので
ただ事前に必ず保育士と医師に相談された方がいいかと
270:名無しの心子知らず
06/03/31 16:24:22 aUxOecu3
>>268
咳や鼻水があるとよく寝付けなくて昼寝のとき起きちゃうから体調を心配してるんじゃないの?
咳や鼻水は菌を出してるわけだから処方薬あるなら飲ませてもらったら?睡眠は大事だものね。
薬漬けって解熱剤のイメージ 朝熱さましを飲ませて登園とか言う基地外親のプログを見たことある。
中耳炎を繰り返す子供とかも。
271:名無しの心子知らず
06/03/31 17:04:27 9bkediCi
保育士(特定の保育士じゃなく、保育士一般)への見下しがあからさまな
親ってよくいるけど、どうして自分がくだらないと思う人間に、大事な
子ども預けられるかなーと疑問でならない。
場所柄、お役人のママが多い保育園なんだけどね。子どもが将来の夢を
「保育園の先生」って書いたら、「ほんとにこの子は欲がなくて」だってさ。
はぁとしか言えんかったよ。
272:名無しの心子知らず
06/03/31 17:29:10 elLzYQrA
保育士やナース、CAスレなんかは必ず
「ろくでもない職業」とか
「家柄大した事ないんでしょ」みたいに語る人はいるけど…
じゃあ何が立派な職業なのかって思う
職種関係なく、自分の仕事にやりがい持ってる人は素敵だと思うし
ここで保育士の文句言う人は
自分の子供の前でも構わず担任の先生の文句言ってんだろうなぁって思うとモニョるなぁ
自分が就いた事ない職種に対して平気で文句やら言える人の神経がわからん
273:名無しの心子知らず
06/03/32 11:20:39 bGgxthjx
保育士さん頑張ってるよ。近所の公園でも親が連れてきてる子は、
悪さしても放置が多いけど、
保育士さんは3人で15人くらい連れてきてても統制取れてて、
先生の言う事ちゃんと聞くし、一見茶パツでも話すとちゃんとしてるよ。
やっぱり若くから、多くの子供に触れてるってのと
子供相手の仕事を選んだってのは伊達じゃないと思う。
274:名無しの心子知らず
06/03/32 12:28:57 x5Ic/F43
子ども好きだけではやっていけない仕事だよね。
275:名無しの心子知らず
06/03/32 14:38:03 7HPHmLQs
子ども好きである事が第一というか当たり前の条件で
あとはやっぱり強気じゃなきゃダメかなって思います
5~6歳児だと、やっぱり生意気になってきますし…
弱気だったり、泣き虫だと出来ない仕事ですね
肝が据わってないと無理というか
でもお昼寝してる時の園児は凄く可愛いし、卒園していく子供見ると胸がいっぱいになります
276:名無しの心子知らず
06/04/03 14:32:58 bEophKAW
>272
それが普通の考えなんだよ。
「トイレ掃除のパートだって立派な職業だ!」とは言っても、自分の身内にいたらやっぱり嫌だw
そんなもんでしょ
医者だって「本当は借金あるから大変」とかなんとか言われるし、政治家だって「家に帰らない」だの言われてるでしょ
文句言う人は何にでも文句言うのさ
277:名無しの心子知らず
06/04/03 22:23:07 o7MswjvP
トイレ掃除レベルに自分の子どもを預けるとですか。
自分の子どもはトイレですか。
278:名無しの心子知らず
06/04/04 07:58:29 qXqMlzrq
保育士やナース、スッチーもトイレ掃除は業務の一部だぞ。
医者もトイレ掃除するぞ、臨床やらない病理ならわからんが。
トイレ掃除もでけん奴に、子ども預けられんぞ。
赤ちゃんオムツしとるし、子どもは突然吐くは、漏らすはするぞ。
トイレ掃除できても有能とは限らんけどな。
無能な奴は、いいトイレ掃除でけんぞ。
279:名無しの心子知らず
06/04/04 08:27:55 XC0pTHnK
どちらの地方の方ですかw
280:名無しの心子知らず
06/04/04 11:35:07 NIOEWKL5
>277
子供とばかりいるから頭も子供なの???
281:名無しの心子知らず
06/04/04 12:16:26 +2EBIzuE
>>276普通の考えじゃないと思うけど。
他人の子供を預かって面倒みるなんて大変だよ。
282:名無しの心子知らず
06/04/04 22:03:01 PXpOZjPa
大変なのはわかって働いてるんだからいいんでない?
でも他人は「大変なわりには給料安いし」とか言うでしょ
283:名無しの心子知らず
06/04/04 22:55:55 d+40aBkw
どんな職業でもこの人プロだなーと思える人はかっこよくみえるけどね。
頑張ってる保育士さんの横顔はやっぱりかっこいいよ!
っていうか、どんな職業でも言いたい奴はいるんだよ。
適当に言わせとけって感じ。
そんなどうでもいいこと言ってる奴の顔は醜いよ。
284:名無しの心子知らず
06/04/05 13:38:47 cVim0WGs
>>283
保育士を否定する訳じゃないけど、誰でもなれるって言う意味で
馬鹿にする人がいるんじゃないかな。
偏差値低くても保育科卒だったら、簡単に資格取れるでしょ。
285:名無しの心子知らず
06/04/05 13:49:56 ytAJvuLv
偏差値低くて入学ラクでも
入ってから身に付けることはそれなりに大変なんだけどね
実習とかもあってそういうのを越えて卒業&資格なんだけどね。
286:名無しの心子知らず
06/04/05 14:37:56 cVim0WGs
だから誰でも実習受ければなれる訳で
287:名無しの心子知らず
06/04/05 14:46:37 ytAJvuLv
実習受けてもほかの単位とれなきゃ駄目だけどね。
実習で単位とれない人もたまにいるしね。
誰でもなれるわけではないんだよ。
288:名無しの心子知らず
06/04/05 15:36:08 2vtMO1w2
というより、資格を取るのはそれほど難しくないけど
実際に仕事に選び、それを続ける(続けられる)には、
それなりの資質が必要だと思う。
「何でこの人が?」っていう保育士がいるのも事実だけどね。
289:名無しの心子知らず
06/04/05 18:04:41 wk6GZ4oA
養成学校なんか行かなくたって、
保育士試験受ければ、いいじゃん。
チンタラ2年も学校いってる時間なかったよ。
ただ、本格的に時間かけて勉強できていないのと、実習経験がないのが弱点だけど。
290:名無しの心子知らず
06/04/05 19:10:20 s2/DrKfM
>>289
>ただ、本格的に時間かけて勉強できていないのと、実習経験がないのが弱点だけど。
そこが大切なんじゃないのか?
291:名無しの心子知らず
06/04/05 19:47:40 HKOksU4M
高校受験で全て失敗して、しかたなく美容学校に入学して美容師になる。みたいな感じ?
292:名無しの心子知らず
06/04/05 20:19:30 KbIAlS5L
ペーパードライバーが10年無事故無違反の運送屋さんに
「運転なんて簡単。試験は一発合格だったから俺様超優秀♪
しかも10年車に乗ってないからゴールドカード♪ドライバーの鏡♪」
って言ったら ばか そのものだと思う。
どんな資格でも言える事だけど、持っているだけなのとその技術を利用して
何年も働いてキャリアを得た状態は、全然違うでしょう。
293:名無しの心子知らず
06/04/05 22:26:26 lO5Kbne4
保育士資格なんて誰でも取れるよ。
だけど、この厳しい仕事を何年も続けていくのは大変だよ。
保育士として成功できる人だってほんの少しだよ
294:名無しの心子知らず
06/04/05 23:39:35 5JVOJkWZ
経営者や園長目指すなるならともかく、
みなが成功を目指すとかの大げさな職業でもないような。
295:名無しの心子知らず
06/04/06 02:35:28 yB8kWBus
ループしまくり
最後は学歴やら偏差値持ち出す人ってみっともないよ?
296:名無しの心子知らず
06/04/06 08:12:54 2gXvKRWL
↑馬鹿保育士ハケーン
学のない人はいつもそう言う
297:名無しの心子知らず
06/04/06 08:38:14 tY47MkVb
保育士として成功する
どゆ意味?
男の保育士とかいるけど何を目指してるんだろ?
園長なんつーのはあれは経営でしょ?
学歴ない人は「大学出てても、しーごーとーが、できなきゃ!プwww」みたいな感じ?
298:289
06/04/06 09:02:08 OgtLq59K
>290
ごめん、短文なので290に真意伝わってない感じ。
実習経験は、職場業務を知るという意味だった。(学生が数週間の実習でそんな多くを経験できないとおもうわ)
保育士試験の問題、入職後現役保育士にやらせたけど、実習実技以外ほとんどできなかった。
>291
>高校受験で全て失敗して、しかたなく美容学校に入学して美容師になる。みたいな感じ?
保育士の受験資格は短大卒以上の単位取得が条件だから、
薬剤師みたいに薬学部卒でなくてもという意味だったのよ。
>292
>どんな資格でも言える事だけど、持っているだけなのとその技術を利用して
>何年も働いてキャリアを得た状態は、全然違うでしょう。
全くそのとおり、資格取得はスタートラインだとおもうわ。
医師資格取立ての学生に、心臓外科や脳外科の最新手術されたくない気持ち。
>294
>経営者や園長目指すなるならともかく、
保育園の経営者や園長になるのに、別に保育士やその他の資格なんて必要ない。
ましてや学歴なんか全く問われないよ。前科前歴は多少問われるけど。
>293
>この厳しい仕事を何年も続けていくのは大変だよ。
いえてるとおもう。何をもって成功といえるのかは別にして。
保育士の資格もっているは、何十万人もいるけど就業できて続けられ人は少ないわ。
299:名無しの心子知らず
06/04/06 13:19:09 UwqHizSf
いい加減スレ違い。
300:名無しの心子知らず
06/04/06 13:32:30 qcb/+/m0
保育園の連絡帳やお便りを見ていると、
漢字も知らない、言葉も知らない、文章も書けない、って散々な保育士が多いが、
この板見てて保育士とはその程度のものだなって素直に思った。
保護者が来そうな育児板でスレ立てて馬鹿を晒すのもどうかと思うよ。
301:名無しの心子知らず
06/04/06 13:40:10 UwqHizSf
漢字も知らない言葉も知らない文章も書けない親も沢山いるけどね。
302:名無しの心子知らず
06/04/06 13:59:40 qcb/+/m0
そうだね、DQN親と保育士のレベルは一緒だねw
303:名無しの心子知らず
06/04/06 15:44:21 Sfq7quus
一時保育でお願いする保育園から賛助会費を1口1000円からいわれますた。
相場どの位が平均なのでしょうか?
304:名無しの心子知らず
06/04/06 17:56:33 HFegPria
>303
認可保育所の一時保育でしょ?
自治体や園によって違うけど1日2,000円から3,000円ぐらいが相場かな。
1日に付き0歳3千円、1~2歳2.5千円、3歳2,000円、4~5歳1,800円とか。
賛助会費ってどうゆう意味なんだろう、
入園料か父母会費のようなものかな?
305:名無しの心子知らず
06/04/06 19:49:53 zjLHCIAc
>301
子供と同じレベルの屁理屈。
306:名無しの心子知らず
06/04/06 20:25:05 AzFmkiPP
↑オマエモナー
307:名無しの心子知らず
06/04/06 20:56:01 mpQiuSvM
>297保育士として成功するというのは、園長になるって事じゃないよ。
子ども達に愛され、保護者に信頼され、同僚ともいいチームワークを持って働き、本人も生き生きと仕事ができる状態の事。
保育士として成功する=いい仕事が出来る人っていうのは、
(どんな仕事でもそうだけど)
心身共に健康で、能力的にも高くないとダメ。
保育士なんて馬鹿でもなれる仕事だけど、ちゃんとした仕事をしようとするなら、ただの馬鹿じゃダメ。
かといって頭いいだけでもダメ。
308:名無しの心子知らず
06/04/06 21:59:11 2r8IIAtP
はい。どんどん語って下さい。
309:名無しの心子知らず
06/04/06 22:02:42 AzFmkiPP
つか、どっちもスレ違いでは?
310:名無しの心子知らず
06/04/06 22:31:09 yB8kWBus
保育士バカにしたいなら保育士をグチるスレいきなよ…
それとも保育士という職業自体卑下してるなら、スレ違い
学歴や容姿でしか人を語れない人って最低だと思う
311:名無しの心子知らず
06/04/06 23:15:46 CFsifpcb
まあ、確かに免許取るだけなら簡単だと思う。
試験で育児休業中にとれた。(福祉免許取ると能力給あがるから)
だけど、仕事を続けている先生達は本当にすごいと思う。
あのお給料とお休みで、あれだけ粘り強く子供をみてくれている姿には感服。
免許もってるっていうのと、続けているってのは全然違う。
312:名無しの心子知らず
06/04/07 00:35:24 W12b0KTw
保育士さんはただ子供が好きだけじゃ続けられないと思う。
私は産休のみで仕事復帰しなきゃいけなくて、
子供は二ヶ月後半くらいから見てもらってるけど
子育てビギナーの私にさりげなくアドバイスしてくれたり
ウチの子だけじゃなく他のお子さんもよく見ててくれる。
上にいる保育士をやれ学歴が低いだの誰にでも出来るとか言う人
なんか嫌な目にでもあいましたか?って感じ。
自分はキレイな仕事しか仕事と認めませんみたいな選民意識。やだやだ。
お互いスレ違いだし、違うスレに行こうよ。
313:名無しの心子知らず
06/04/07 00:37:23 jWvZmoBz
蒸し返すなよ。
314:名無しの心子知らず
06/04/07 12:44:58 USQjF+GD
このスレ自体が福祉か職業の板に移動すべきのような・・・
315:名無しの心子知らず
06/04/07 15:46:52 MyPLx+mC
保育士は育児しているつもりなのかな?>育児スレ
でも育児のお手伝いだから、間違ってないような気がしてきたカモ。
316:名無しの心子知らず
06/04/07 21:48:07 JDyP0vl6
保育士の仕事は子供の養育を手助けする事
だから管轄が文科省じゃなくて厚労省
317:名無しの心子知らず
06/04/07 21:57:31 kQGIjoNM
質問です。喫煙者の保育士さんいますか?やはり保育士は煙草吸ってはいけないんですか?喫煙所がないので毎日我慢して辛いです
318:名無しの心子知らず
06/04/07 22:05:53 JpRr2/mA
でも我慢してるんだからエライ。
319:名無しの心子知らず
06/04/07 22:15:30 rwz3fc18
>>316
詳しくはよくわかりませんが、今は幼・保共に同じ管轄になってますよ。
全国的じゃないのかな?
320:名無しの心子知らず
06/04/07 23:45:40 uPwfEdrh
>>319
まだ別だよ。
幼稚園は教育保育園は福祉
免許出すところも違うよ。
321:名無しの心子知らず
06/04/07 23:50:07 N3NHzRFs
スレリンク(baby板)
保育士をグチるスレ
に移動したら?
322:名無しの心子知らず
06/04/08 11:50:41 P0Rys5Gb
>>319
幼稚園・保育園の認可に関して同じ管轄(同一省)ということは、
日本国には無いよ。
323:名無しの心子知らず
06/04/08 11:56:38 dlV8YCHq
幼も保もやってることがカワンネっつんでだんだん
垣根が無くなって来てるみたいだけどね
みなさんの住んでるところにはそういう施設ありますか?
324:名無しの心子知らず
06/04/08 13:41:20 cycimvMF
こども園ならまだできてない。
325:名無しの心子知らず
06/04/08 14:20:22 AO71Li/K
こども園ってなんかタイガーマスクが作りそうな施設だな
326:名無しの心子知らず
06/04/08 18:18:27 CPHF3Rf7
今時、どこも禁煙でしょ。
子育てしてる間に時代が止まったままのパートさん?
びっくりするわ
327:名無しの心子知らず
06/04/08 18:52:33 QYYppG43
保育士や看護師とか人間相手の仕事に従事する人は、すごく喫煙率高いです。
ただ、保育園だと喘息持ちの子供もいたりするので
朝起きてから仕事終了まで一切吸わない方も多いですよ
園内は今どこも禁煙じゃないでしょうか?
喫煙場所ある保育園はDQNと考えて間違いないかと…
328:名無しの心子知らず
06/04/08 19:40:59 RbyaufQZ
喫煙所がある保育園って聞いたことない。
ただ、うちは園長が職員室で吸う。ヘビースモーカー。
職員は保育に入るので勿論職員室だろうが休憩中だろうが吸わない。
あかちゃんはいい匂いが好きなのですよ。
保育士って吸わない人かヘビースモーカー、そのどちらかの印象があります。
自分の体の為にも、吸う場所を確保するより禁煙を選んだ方が良いのでは?
浮いたタバ代を脱毛ローンにあてるとか♪
329:名無しの心子知らず
06/04/08 21:18:14 6dxyy2N6
↑苦情は出てないのかい?
330:名無しの心子知らず
06/04/08 22:37:53 CBcagrt8
時代だにゃー
331:名無しの心子知らず
06/04/08 23:02:06 B7EDeRke
うちの地区の園は誰も吸う保育士がいない
ド田舎だからか
(子供の親も吸ってる人を見たことが無い)
332:名無しの心子知らず
06/04/08 23:17:07 TAcVU1Du
>>315
保育園は育児で合ってると思う。
保育園がお仕事を頑張るママの育児量をカバーしている。
それを忘れて「量より質」なんて言って専業ママをバカにする風潮がおかしいと思う。
専業ママをバカにする=育児軽視。
「お金こそが家族を守る手段」とパパから父性を奪い父親不在(父性=厳格・誠実、だから汚職や偽装続出。ちなみにギャル男増えすぎ)
今度は「カッコイイ」とママから母性を奪い母親不在になりそうな風潮・・・(お仕事ラブで妊娠出産したくない同期の女の子多すぎ)
所属する保育園も予算的に教育軽視の保育所化・・・(市と園長の方針)
世の中これでいいの?(ぶつぶつ・・・)
333:名無しの心子知らず
06/04/09 00:29:03 FyRz39Wh
バカにされてると思うほど自信がないなら専業なんてやめてしまえ。
334:名無しの心子知らず
06/04/09 01:16:34 EWRTI1A7
>>333
332は専業じゃないでしょう?
専業でも兼業でもいいけど、育児舐めてるママはイラネ!
335:名無しの心子知らず
06/04/09 11:07:01 BL/nQR/L
私自身兼業ママだけど332には同意で不安感じてる
母性はお仕事の邪魔、ダサいっていう雰囲気あるよね
会社の重要ポストに小梨お局が増えた影響かしら?
同じ部のキャリアママも話が合わない、育児頑張るとマジで旦那の奴隷みたいに言う(ムカつく)
パパが育児家事してもパパはパパ、ママの育児家事とは別物なのがわからないみたいね
保育士さんには感謝、なるべく負担かけないように家では躾も頑張るよ
336:名無しの心子知らず
06/04/15 15:32:49 Chbv12/N
保育士を愚痴るスレにいけ
337:名無しの心子知らず
06/04/16 00:02:19 jQD7o+cE
喫煙保育士はプロ意識に欠けると思うのだけど・・・
古い考えかな~
338:名無しの心子知らず
06/04/16 00:36:41 10w+6UsG
撒き餌投入されました。
339:名無しの心子知らず
06/04/16 10:45:26 AroJ6RaF
スレ違いな上に、餌にもならないね。
340:名無しの心子知らず
06/04/16 12:16:24 k6eS9PSZ
保育士は学歴とか要らんと思う。勿論あっても全然構わないのだが、
それよりも、子供にナメられないとか、体力があるとかそっちの方が大切かな。
高学歴ママで「だめよ~」放置の育児なら、保育園で保育士に任せて
ママが働いた方がよっぽど為になる。
まぁ稼ぎが保育料を下回る人も少なくないのだが・・・
341:名無しの心子知らず
06/04/21 22:50:42 83QFOnSH
0・1才児クラス
求職中で11時近くにやってくる親。
『もう、ごはんの時間になるんですよ~』
と言うと
『えっ?!今起きて朝ごはん食べたばっかりなんですけど…もうごはんにするんですか?』
と怪訝な顔。
だーかーら…
集団生活なんだってば。
あんたの家の子は今起きたのかも知れないけど、ほかの子は6時から起きて活動してるんだよ。
なんで今の親ってこういうことわからないんだろう…
結局昼ご飯食べられない→
午睡の時間もズレる→
変な時間に眠くなるが、みんなが起きているのでうるさくて満足に眠れない→
機嫌が悪くなりおやつも殆ど食べられない→
空腹と睡魔に襲われて夕方の機嫌は最悪→
家に帰って疲労のあまり変な時間に爆睡→
夜中起きて遊び出す→
夜更かしで朝寝坊→
以下エンドレス…
…と悪循環なんですよと話して、朝早く起きてリズムを整える事から始めようと言ってもダメ。
そもそも求職中って、そんな生活で仕事できるのか疑問
342:名無しの心子知らず
06/04/22 11:30:00 8dCeyTzX
>341
知能の発達にも問題ありそうね。そのままじゃ、
子孫末代まで、下層域で輪廻転生だわ。
どこかで誰かかが、悪サイクル断ち切りゃなきゃね。
生活習慣は大切だと思うわ。
私も貧乏な子ども時代だったけど、親のお陰で今は中の上の生活できてるよ(勝手思い込み)。
生活習慣だけでも何とかすれば、浮かぶ瀬もあるのにね。
343:名無しの心子知らず
06/04/22 11:49:44 R24pguwb
まー、今の親ってみんなそんなもんだろ。
344:名無しの心子知らず
06/04/22 12:14:07 fWguSzx3
自分の親と同い年くらいの親が一番酷かった。
(44歳で出産、もうすぐ50歳)
そこまで行くと子育てっていうより孫育て状態。
甘すぎてお子さんワガママですよ。かなりクラスで浮いてますよ。
産んだこと自体すごいなと思ったけど。
ものすごい若い親(22歳で子5歳)もいるが、格好こそ派手だけど
すごい常識的でやってることも丁寧。そして謙虚。
子を叱る姿も見たが、うまい。メリハリがある。
この若さで偉いねぇって本当尊敬する。
多分年齢のことで叩かれること多いだろうから、そういう部分を子育てで
見返したいのかもしれない。
345:名無しの心子知らず
06/04/22 12:26:19 yUoDtHy7
もうすぐ家庭訪問の時期ですね。
皆さんいろいろ用意して下さるのが、
申し訳ないですね。
ほとんど頂けないですものね。
346:名無しの心子知らず
06/04/22 12:37:03 xlbRBFPF
22歳で子ども5歳! いろいろ苦労や大変な思いもしてきた人なんだろうな
347:名無しの心子知らず
06/04/22 20:34:42 H4k4E+w7
蒸し返しちゃうけど、うちの近所の無認可保育園の先生(40代中頃か?)
いつもタバコの臭いがする(服とかじゃなくリアルに今吸ってきましたって臭い)
どこで吸ってるんだろうって思ってたんだけど、テナント貸しのワンフロア
でやっててちっちゃな給湯室があるんだけど、たぶんそこしか考えられない。
348:名無しの心子知らず
06/04/22 21:24:02 x0S0idzo
保育士がタバコを吸って何が悪い 仕事中はそりゃまずいけどさ・・・
349:名無しの心子知らず
06/04/22 22:48:36 H4k4E+w7
>>348
プライベートなんかどうでもいい。
迎えの時間は勤務時間だと思うけど。
「お帰りなさ-い」っていう口から臭うし。
給湯室って廊下にあるの想像してない?
同じフロアにアコーディオンカーテンで仕切っただけで、
すぐ横に子供いるんですよ。
350:名無しの心子知らず
06/04/22 23:00:40 suyJLrso
いやなら言え。
言えないなら辞めちゃえ。
保育園は親が選んであげるべき!
って、理想論ゆんゆんな保育士が
どっかで鼻息荒く語ってたしw
351:名無しの心子知らず
06/04/22 23:04:39 E1688KrK
>>348 ヤニ臭保育士です。
352:名無しの心子知らず
06/04/22 23:44:16 tOi+57TH
保育士とか看護師って喫煙率物凄い高いけどね
仕事中は(休憩中含)絶対吸わないけどね
プライベートで吸ってるのとやかく言われる筋合いはないと思う
353:名無しの心子知らず
06/04/23 08:22:39 nMKrILR1
保育士がグチるスレ
と
保育士が見るこの親どーよ?
で、なんで後者を選んだのか不思議
>>347
日本語読めないのかな
354:名無しの心子知らず
06/04/23 11:28:19 VU9reDAN
>>352
臭わないならいいですよ。
355:名無しの心子知らず
06/04/23 14:24:02 4xjpoaVT
>347
スレ違い。それに、先生だって生身の人間だから、イライラして当たられるよりいいのでは?
356:名無しの心子知らず
06/04/23 15:29:16 Yd2AciC0
でもさ、タバコって吸ってた人と話するだけで、何らかの害があるんでしょ?
それだけニコチンの毒って強烈なんだよ。
子供と接する職業の人は吸うべきじゃないと思う。
357:名無しの心子知らず
06/04/23 18:23:35 8k8Mwfzq
じゃ小児科の先生もたばこ吸ってはいけないの?
358:名無しの心子知らず
06/04/23 20:46:50 07Jv4jLY
そうだね。
元々医者仲間で喫煙習慣のある方は少ないけど、
小児科専門医で喫煙習慣のある先生って知らない。
年配の先生や開業されてる先生にはいるかもしれません。
359:名無しの心子知らず
06/04/23 20:48:36 nMKrILR1
喫煙者と話するのもイヤ!なんて人もいるんだ?
じゃ、保育士だけじゃなくて、全ての喫煙者と子どもを
話させない努力を、当然してるんだろうね?
まさか、街中なんかに連れ出してないよね?
会話以上の煙が、どこを漂ってるか分からないもんね?
360:名無しの心子知らず
06/04/23 21:04:33 CDWpSRUy
小児科看護師、学校教諭、迷子が出る可能性のある施設の人、
はては、子供好きの近所のおばさんまでに啓蒙して下さいね!
あと、スレ違いですから。
361:名無しの心子知らず
06/04/23 21:19:30 ZGy6ZgfO
まわり吸ってる子もいたけど、保育士になって煙草辞めた子多いよ。
今の職場の人も、勤務中は吸わないし、家で吸ったりお酒の席で吸ったりする程度だよ。
プライベートで吸ってるのはいいと思うけど、たとえ休憩中でも園内でスパスパやる保育士は、ちょっとアレだと思うな…
保育士目線で見ても、ヤニ臭保育士はやだな…
362:名無しの心子知らず
06/04/23 21:30:04 CDWpSRUy
そりゃね、仕事中はあり得ないですよ。
親視点で、休憩中なんかに吸って欲しくないですよ。
しかし「吸ってた人と話しても害」と言われたら
プライベートですら吸うな!って事ではないんでしょう?
子供の友達の親にも喫煙者がいたら、近付けないの?
スレ違いだけど、保育士のプライベートまで拘束したい親は
どーなんですかね・・・
神経質過ぎで、近寄りたくないな。私喫煙しないけどさ。
363:名無しの心子知らず
06/04/23 21:32:01 CDWpSRUy
×吸うな!って事ではないんでしょう?
○吸うな!って事なんでしょう?
364:名無しの心子知らず
06/04/23 22:43:32 mnUkWGkp
そんな熱くならなくても・・・
常識の範囲内なら、って保護者が多いんじゃないかなあ?
>>356って、ソースはあるの?
探して来よう
365:名無しの心子知らず
06/04/24 17:47:40 mf/jkof9
>>359
子どもみた~い 可愛いね
366:名無しの心子知らず
06/04/24 21:09:59 GUEHwPQa
↑オマエモナー
367:名無しの心子知らず
06/04/24 22:39:39 V+vNndL2
>>362
スレ違いじゃないですよ
「この親どーよ?」のスレにふさわしい言い方
>保育士のプライベートまで拘束したい親は どーなんですかね・・・
368:名無しの心子知らず
06/04/25 06:44:55 X4rp3dnN
>>367
親が見るこの親どーよ?なので、スレ違いなのですよ。
>>365
会話でも何かある、と聞いたら、保育士は吸うな。という
そういう単純な発想こそ、子どもみたいだと思うよ。
369:名無しの心子知らず
06/04/26 06:18:14 yuR1pSMX
>>368
365が359を子どもみたいと言ってるのは、内容より「常識の範囲」を前提としない反論の仕方じゃないのか?
370:名無しの心子知らず
06/04/26 06:40:24 xQRLMC//
↑話すだけで害があるから、
保育士は喫煙するべきじゃないってのも
十分「常識の範囲」外だと思うのですが…?
371:名無しの心子知らず
06/04/26 23:44:13 dxv/a/Y/
本人は全然気が付かないみたいだけど、
タバコの匂いって非喫煙者にはすぐ分かるんだよね。
だから、朝、一服してくるだけでも
「おはよう。」と言った瞬間にバレバレですよ。
犯罪でもないし、自分の健康を損なうだけなので
何も言うつもりはないけど、
園児に嫌われてもそれは自分の責任だよね。
保護者に陰口を言われても仕方がないんじゃない?
だって、口が臭い保育士なんて誰だって嫌だもの。
372:名無しの心子知らず
06/04/26 23:49:02 TxvxndeE
↑スレ違いって分かりますか?
373:名無しの心子知らず
06/04/27 18:31:40 OMM89RRc
↑喫煙について云々言う親についての話題だから
スレ違いじゃないって分かりますか?
374:名無しの心子知らず
06/05/01 21:16:37 Z+FCUQCU
馬鹿ですよ
馬鹿に自分の大事な子ども預ける親は、糞馬鹿ですよ
嫌ならやめろ 文句があるならよそへ行け
375:名無しの心子知らず
06/05/01 21:58:52 uujhJj2o
>>374
保護者に馬鹿って言われたの?
376:名無しの心子知らず
06/05/02 21:40:27 s0EN07HB
ほぼ毎日11時40分に電話してきて
「今からいきます、『朝飯』とっといてください」という父がいました。
母は朝早くにご出勤してしまう。
父は職業不詳、まぁいろいろと転々としていたので朝は遅かった。
これはお昼ご飯ですと何度言ったか・・・
子どもは11時過ぎまで寝ているので園にきて、ご飯を食べて又昼寝に
入りますが寝れません。ほかの子の流れに乗れなくてかわいそうだったな
夜も寝るのが2時3時はざらだった。
元気に育っているのかな~~。夜起きていると性成熟が早いとかいう
TVなぞ見ると思い出します。もうママになっているかもしれん。
377:名無しの心子知らず
06/05/03 01:03:39 q5LMxlFe
平気で昼ゴロ連れてくる親いる
ナンなのよ?
就学の事考えて、こっちがいくら生活習慣の話したところで
子どものために自分のペース崩すのが嫌なんだろうな
黙って預かってくれればそれでいいんだろうな
もう無駄な努力はやめた
他人の子だし
どうにでもなれ
378:名無しの心子知らず
06/05/03 08:00:33 1lsHok4c
そういう親多いよね…
子どものペースに合わせて生活するんじゃなくて、子どもを自分のペースに合わせる親。
おとなしければまだいいけど、ウチの馬鹿は更に自己中で口喧しい。
給食中連れてきて、
『うちの子は今起きた所なので、まだ昼ご飯は食べられません。
今は外で遊ばせて後で食べさせて下さい』
とか平気で集団を乱す様な事を要求してくる。
たまたまいつもよりちょっと早めに来たら、クラスの子が散歩に出掛けて居なかった。置いて行かれたとブーたれる。
いつ来るかわからないお前の為に、なんでクラス一同が散歩の予定時間を1時間以上ずらして待ってなくちゃいけないのだと思うのだが、とにかくそれが気に食わなくて1週間保育士にずっと文句。
じゃあ早く来いと言えば、またブーたれてそれは出来ないと答える。
ベビーシッターでも頼めばいいじゃん。
あんた集団生活向いてないよ…と言う言葉をなんど飲み込んだ事か…
379:名無しの心子知らず
06/05/03 13:03:10 FFbW89lA
家庭訪問期間に設定されていない普通の日の
3時に家庭訪問に来てくれってさ。
その時間他の子はどうしたらいいんですか?
380:名無しの心子知らず
06/05/03 15:37:22 M28b/zKj
「今年の運動会は何日ですか?」
と言うので、
「9月○日ですよ。」
と答えると、
「その日は妹の結婚式なので変えてください。」だって。
うち、園児100人以上いるんですけど。
「申し訳ないんだけど、ひとりひとりの要望に全て応えてあげられないので。」
と断ると、市役所に苦情の電話をしたそうだ。
市役所の人も、苦笑してたよ。
381:名無しの心子知らず
06/05/03 17:00:31 7QNY128/
お迎えのたびに、自分の子&まわりにいる友達を抱っこして放り投げる→キャッチを繰り返すお父さん
危ないんでやめてください・・・いつ天井に子どもぶつけて怪我させるかと見てるこっちはヒヤヒヤしてます
一回園長が直接「やめてください」って言ったのに、それでも毎回やってる
子どもはおもしろいからみんな「次は私!次は僕!」って我先に寄っていくけど・・・
382:名無しの心子知らず
06/05/03 17:45:14 rH3tj/71
>>381
同じ市内の保育園のことですが、
それをやられた夜に、もうすぐ2歳の子が突然死してしまいました。
所謂、揺すぶられっ子症候群らしいです。
証拠もないし、推測なので訴える気はないようなのですが、
亡くなった子の家族はそのお父さんを
自分の子を殺した人と心のどこかで思ってしまっていて
とても苦しいのだそうです。
子供の年齢も遊びの激しさも違うかもしれせんが、
381を読んでぞっとしました。
383:名無しの心子知らず
06/05/03 18:03:28 m7xbZ8m8
都-市-伝-説
384:名無しの心子知らず
06/05/03 18:07:08 NtiVF7RU
>>383
個人も特定出来る実際に起きた事件ですが?
385:名無しの心子知らず
06/05/03 21:01:18 iZTlzMWG
>>382
2歳で揺さぶられっ子はないと思われ
386:名無しの心子知らず
06/05/03 21:09:54 7QNY128/
>>382
そのお父さんが投げてたのは3歳児でしたが、それでもヤバイことには変わりないですよね
天井にぶち当たる寸前の高さまで行ってるので、衝撃はかなりのものだと思われ・・・
その子の弟が今度0~1歳児クラスに入ってきた(この子も揺さぶられるの大好き)ので、
こっちのクラスの子まで投げられたりしないよう全力で阻止します
387:名無しの心子知らず
06/05/03 21:17:58 kSd7GwBk
馬鹿みたいな苦情言ってくる親多い
なんでも自分の思い通りになると思てるんだろうな
超うぜーーーー
388:名無しの心子知らず
06/05/03 21:26:25 S6Dv+j9d
>>385
そうですね。本当の所、間違っているのかもしれません。
実際に一歳半くらいまでは要注意とされていますが、
その子は一歳九ヶ月~十ヶ月くらいだったと思います。
ですが、医師の診断が「揺すぶられっ子症候群に非常に良く似た症状」だったので、
>>382にも「らしい」と書いたのです。
亡くなった子が前日に何度も高い高いをされていた事は事実なので、
それが原因の可能性も高いとされたそうです(医師によって)。
医師ですら絶対にそうだと言い切ったわけではないので
>証拠もないし、推測なので訴える気はない
という事になっているのです。
どちらにしても、単純に外傷の危険だけではなく
脳や首になんらかの危険がある可能性がゼロではないので、
>>381さんの園のお父さんも止めてくれるといいですね。
389:名無しの心子知らず
06/05/03 22:19:17 1lsHok4c
天井にドカン!も怖いけど、バランス崩して子どもを落っことされるのはもっと怖いなぁ…
高い高いは子どもにやらない…って当然の事だけど、親ってそういう知識も無いのに他人の子に無茶する人が居て嫌だよね…
所詮はただの保護者。
なんの責任も無いからね…
ちゃんと責任を持ってる立場なら、人の子にそんな危険行為恐ろしくてできないよ。
うちはちょっと目を離した隙に、親が子どもの手を掴んでブンブン振り回してた。
腕の関節が抜ける子に
「次は〇〇くん」
なんて手をかけたところで発見!
「きゃああああ!!ダメぇ!!!!その子は腕外れます!!!!!!」
と思わず大声張り上げながら自分の持ち場ほったらかしてダッシュしたよ。
自分の持ち場を離れることで、何か起きるかも知れないけど、親の暴挙を止めないとこの子は病院送りだし…
そもそも、小さい子の腕を掴んで大人の力で振り回したら、健康な子だって腕を外す危険があるって何でわからないんだよ!!
そういう時は胸とか体を支えて回すんだよ!!!
と怒鳴り散らしてやりたい気持ちでいっぱいだったけど、そんなことをするわけにいかないのでやんわりと注意。
子どもより大人の方が世話が焼ける…
390:名無しの心子知らず
06/05/03 22:48:29 IngD9r77
>>389
それ、うちでは4大出(児童心理学専攻)の
男性保育士がやってくれました。
勘弁して・・・
391:名無しの心子知らず
06/05/03 23:05:24 1lsHok4c
うわぁ…(絶句)
保育士相手なら遠慮なく怒鳴り散らすわw
実習生とか新卒ホヤホヤ保育士も危険度高いよね…
常に監視下に置くっていうか、絶対子どもと一緒の状況では放置しないし、一挙一動を目で追っちゃうw
自分も最初は周りをハラハラさせてたんだろうなぁw
392:名無しの心子知らず
06/05/03 23:33:14 1lsHok4c
話はかわるけど、ウチに毎回ビデオ持参でお迎えに来るパパがいる。
(秋葉系・黒髪ロン毛でいつもリュックを背負ってる…
職業はゲーム制作?らしい)
この父離婚調停中で、子どもとも毎日会える訳ではないので最初は我が子(男児)の成長を撮影してるのかと思ったら、なんか様子がおかしい…
我が子の居ない時も熱心にビデオを撮っている。
その方向を見たら女児達がジャングルジムをで遊んでいる方をずっと撮っていた。
基本的にうちの園は、活動時子どもにはスカートを履かせないのだけど、その子はミニスカートを履いてジャングルジムで遊んでいたので、下からパンツ丸見え…
………まさか?!
と思ったけど、至急女児を呼び戻しスボンに着替えさせました。
考え過ぎかも知れないけど…でも予想的中だったらイヤすぎるのでね…
何を録ってるんですか?とも聞けないし…
「保育園は幼稚園とは違って福祉施設ですし、家庭に問題のある子も入所してますので、プライバシーの関係上他の子の撮影は控えて下さいね…」
と、なんか苦しい説明で牽制するのでやっとだったけど、それからこのパパの動向が気になってしまって…
フェンス越しに固定遊具で遊ぶ子をじーっと見てたりすると、「何みてるの…?!」ってこっちもパパを見つめてしまう…
(相当アヤシイ…と職員間でも有名人…)
こんなご時世だから、女の子をお持ちのお母さん…
自分でパンツが見えるか見えないか気にすることが出来る年齢に達するまでは、女の子の服装には気をつけてあげてくださいね…
393:名無しの心子知らず
06/05/04 02:32:37 OaHet34A
>>390
うちの男性保育士もやってたわ
ジャングルジムのてっぺんで子ども逆さまにしたり
子どもはキャーキャー言って喜んでたけど
常識で考えて、やってはいけないことを率先してやってくれるわ
子どもいる前だったけど思わず
「危なーーーーい!」と怒鳴ってしまった
本当使えない あんな男なら要らんわ
394:名無しの心子知らず
06/05/04 08:54:09 Xms8V+Aj
↑
それオレかな。連休明けたら話あいましょう
395:名無しの心子知らず
06/05/04 10:51:34 JK8uhazu
保育士が見る、この保育士どーよスレになってるw
>>394
話し合いは必要ないので、そういう遊びは止めて下さいね。
保護者より。
396:名無しの心子知らず
06/05/08 00:39:14 Zn/rf5wG
家庭訪問これからですか?
いろいろ出してもらっても食べられないから、
結局飲み物Onlyになっちゃったりしませんか。
他所であまり出されない飲み物とか出してくれるとちょっと嬉しい。
397:名無しの心子知らず
06/05/08 13:16:59 IMQpiibS
>396保育士?!
親から出された物食べたり飲んだりするの??!
398:名無しの心子知らず
06/05/08 15:09:13 R1k2fQuU
>>397
そんなの園によって違うよ。
うちの園は「何も用意しないで下さい」って
連絡するけど、実際は何か出してくれる。
何も手を付けないと悪いから、
ほんの一口頂いて来る。
でも、ケーキや和菓子系出されると困る。
小さいクッキーみたいなのだといいんだけど。
399:名無しの心子知らず
06/05/14 00:04:57 WkJy0HM3
ageee
400:名無しの心子知らず
06/05/14 00:25:54 Hh9q/10u
手をつけたらダメだっていう規則があっても、こちらとしてはせっかく出してるのにまったく手つけないで帰られるのもさみしいきがす。
401:名無しの心子知らず
06/05/14 14:03:26 3qTa002G
↑こういう親どうよw
つか、保育園に入れるんだったら、女王様扱いを止めてからにしてくれ。
「なんで、アタシに構わないのよ。他のガキなんざ放っときなさいよ」
ってな気質の子が多すぎです。
あと、子どもも見ている前で、若い保育士をナンパするの
やめてください。>お父さん
402:名無しの心子知らず
06/05/14 15:59:29 IEREDWfi
>401
誰もそんな趣旨の表現してないと思うけど、
401の解釈の仕方が解りません。
>子どもも見ている前で、若い保育士をナンパする やめてください。
ナンパって世間でいうナンパの定義?
そんな人いるの?
本当なら、すごいレベルの地域保育園だね。
403:名無しの心子知らず
06/05/14 16:21:44 1mMZ0egY
>>401
そゆのって、一人っ子が増えて蝶よ花よで育ってる子が
多いからなのかな?
404:名無しの心子知らず
06/05/14 16:48:17 nfBzqbg4
>403
そうだね、例えば「ゆう」「ゆうき」「ゆうた」「ゆうし」とクラスにいたら
「うちの子が『ゆうちゃん』です!うちのゆうちゃんは、ずっとゆうちゃんって呼んでるからゆうちゃんって呼んで下さい!」なんつーのがあるよ(女の子バージョンももちろんあり)
ちなみに>401がおばさん保育士なのかはわからないけど、保育園に恋愛は求めてないと思うよ。
405:名無しの心子知らず
06/05/14 17:41:32 qsdhFfUp
>>404
>ちなみに>401がおばさん保育士なのかはわからないけど、保育園に恋愛は求めてないと思うよ。
そうであって欲しいよ。
うちの保育園で大昔(20年位前)に本当に
保育士と保護者の不倫があって・・・
結局別れましたが今でもいるよ、その保育士。
おばあちゃん世代は皆なんとなくは知ってるので陰で何を言われている事やら。
遠回しに聞いてくる保護者もいて「昔の事なので知りません。」で
通している。
親ってよりもその保育士の問題か。
406:名無しの心子知らず
06/05/14 18:34:30 ZXxS1KYX
保育士のナンパあるよ…
異動前の所だけど、フッシーの家があって、担任だったんだけど、
最初は普通に担任とその親との関係だと思って、子どもの様子とか話してたんだけど、何故か毎日話しに来るんだよね…
せんせぇ元気かぁ~?
とか言って、さりげなくボディータッチしてきたり…
そのうちに、家に遊びに来てくれ…とか、夕飯を食べに行こうとか…週末会えないか…とか…
妙な展開になってきて、すごーく気まずかったな(´・ω・`)
勿論断ったけど…
先輩の男性保育士も、ボッシーからモテモテって聞いた事があるよ。
保育士には珍しく、顔いいし、背が高いし、腹筋割れてるし(笑)見た目良かったんで、ママ達の食いつきが凄いって言ってたわ。
付き合う気は無いらしいけど、ホストでいう枕営業みたいなことはあったらしいよ…
最低だな…
と、言う様にこういうことも実際にあるんだよ…
407:名無しの心子知らず
06/05/14 20:06:24 JhdZb3NE
飲食店での仕事中ならわからないでもないけど、
保育園という職場で、ナンパらしき行為に及ぶとは。
職場に隙があるのか保育士に隙があるのか、
それとも前頭前野機能不全の保護者がなのかな。
なんか緊張感と倫理観のない環境に思える。
408:名無しの心子知らず
06/05/14 20:19:43 ZXxS1KYX
若い女の子が、「お父さ~ん」なんて笑顔で優しく話し掛けてくれたら、勘違いする人もいるんじゃないの?
こっちは営業スマイルなんだけどね…
409:名無しの心子知らず
06/05/14 22:54:23 3qTa002G
>>402
「自分が寂しい」を理由に、規則を破れってのもどうだ?って意味よ?w
大体、規則があるってことは、何かしらトラブルの種なんじゃないの?
頂いたんだから、うちの子をヒイキしろって親がいたとか
水分を無理やり取らされて、トイレも行けずに膀胱炎になったのがいたとかw
おばさんでも保育士でもないよ。
保育士視点から見なきゃいけないんだっけね。スレ違い失礼。
目の前でナンパもみたし、女王様気質の子が他の子を押しのけるのも見た
いち、保護者です。
隙があるとかじゃなくて、勘違い系なんだと思うお。
>>402とか>>407は、環境とか、地域のせいにしたいみたいだけど、
そのお父さんだけがおかしいの。
410:名無しの心子知らず
06/05/15 00:38:17 OjZ79SG6
父子家庭最近多いからねー
母が子育て放棄して男作って出て行ったとか
そういう経験してる人には、保育士は子ども好きの
いい女に見えるんだろうなー
明日も休みー4月分
たっぷり休ませてもらいます
411:名無しの心子知らず
06/05/17 06:55:19 oJvnYNSC
父子じゃないのにナンパするお父さん。
冗談も時と場を選ぶべき
412:名無しの心子知らず
06/05/17 08:03:10 SxKLL3B7
看護婦、保育士は子供生んでも働く(働ける)から、薄給お父さんに狙われるだけだよ
見た目は関係ないからw
413:名無しの心子知らず
06/05/20 00:32:14 HjiccGmU
>>380で妹の結婚式のために運動会の日程をずらしてくれという
保護者の話を書き込んだ者ですが、
家庭訪問に行ったらまた言われました。
「午前中で運動会を終わらせてくれ。」と。
一応、理由としてはお弁当が大変だから。(みんながそう言っているとか言う)
本当は、ぎりぎり結婚式に間に合うからなのは分かってますから。
414:名無しの心子知らず
06/05/20 09:59:12 R9hroZbP
4月から0歳児を入園させた者です。
お迎えは6時で申請していますが、延長して7時前になることもしばしば
あります。(教員をしています)
先日は、家庭訪問が長引いて6時58分に迎えに行ったのですが、
先生(保育士さん)に『あらかじめ遅くなるのが分かっているのなら事前に
言ってくださいね。人員の配置とか変えますから』
と、言われました。
やはり、顰蹙だったのでしょうか。
6時までにお迎えに行けないことが月半分程あり、
先生方にご迷惑をおかけしています。
申請時間を変えた方がよいのでしょうか?
415:名無しの心子知らず
06/05/20 10:13:25 t7N9/5qd
>(働ける)から、薄給お父さんに狙われるだけだよ
そこまで考えてるかなぁ~。
ただ本能まま、前頭前野機能不全で羞恥心が働きにくいんだよ。
子ども生んでも働ける能力と職場環境を持った看護師や保育士が、
‘薄給お父さん’を本気で相手する訳ない と冷静に判断できなきゃ。
保育所で何も人に見られる状況で ナンパ するような最低(新手?)の作戦取らなくても。
やっぱり、人の見る目を気にせず本能まま行動できる
可哀想な‘お父さん’だよ。
416:名無しの心子知らず
06/05/20 10:15:48 9wvOPDqG
>>414
ここで聞くよりも保育園に直接聞きなよw。
園によって違うみたいだよ。割と大まかな所と
一分たりとも許さないぐらいの所と。極端な所だと
何分遅刻が、ストップウォッチ持った園長先生が門で
待っていてくれる所までw。(にこやかに挨拶してくれて
○分につきいくら、という請求が後からくるそうだ)
おぬしは学校のシステム上の疑問を2チャンで聞く
保護者が賢いと思うのか?「そんなことはクラス担任に
聞けばその学校に合った正しい情報が手に入るのに」と
思うだろうが。それと一緒だw。
417:414
06/05/20 10:27:09 R9hroZbP
416さん、ありがとうございます。
来週、園の個人懇談会があるので聞く予定でいます。
しかし、途中から申請時間を変えると、保育士さんの労働時間や
手間も増える訳ですし、嫌がられるのかなと思いまして。
また、6時申請で、しょっちゅう遅く迎えに来る保護者は、
ぶっちゃけたところかなり迷惑な親でしょうか?
それが知りたかったのです。
418:名無しの心子知らず
06/05/20 11:08:37 4ZDcHP6L
>417
7時申請で、早く迎えにこれる日は、早く来てくれるとありがたい。
しかも0歳児というのが、時間よりも迷惑というのが本音ですわ。
419:名無しの心子知らず
06/05/20 11:11:33 NsvvhvAx
>>417
ぶっちゃけたところかなり迷惑です!早く申請時間を変えてください
0~5歳児が一緒に過ごす延長保育の部屋で0歳児の赤ちゃん1人を危険にさらすことなく見るためには当番の保育士を1人増やす必要があります
あらかじめ7時で出してくれていれば最初からそのつもりで当番のシフトも組めるし、6時に来られる日は「今日は早く迎えに来ました~」で何も問題ありません
(その日当番の先生が「今日は早く上がれてラッキー」と思うだけ)
申請時間を変えなくても、6時に来る予定の保護者が連絡もなく遅れる時点で、保育士の手間も労働時間も既に増えてます
(本当は6時で上がれる予定の先生が、いつ来るかわからないあなたのためにサービス残業してくれてる状態です)
420:407=415
06/05/20 11:16:04 X+E64bQ9
>>414
結論からいうと延長申請(7時迄)にいたほうがいいと思います。
保育園は普通11時間開所(+延長1時間)、月~土まで毎日12時間開所している。
つまり、1週72時間開所している。
しかし、保育士(労働者)は1週40時間勤務とギャップがあります。
そのギャップには振休と時差勤務で対応しているわけですから、
余程の緊急事態で無い限り、早目に延長の有無は知らせて欲しいものです。
特に0歳児は、法定最低基準で乳児3人に1人の保育士を配置しなければなりません。
延長0歳児3人を予定して、急に1人増えて4人なったら、新たに保育士1名を急遽付けなくてはなりません。
それに学校のように日曜の運動会の振替休日はありません。
すべて交替で休めるかどうかです。
迷惑かどうかは、急遽予定を変更されたか或いは残業を言い渡された保育士の気持ち次第です。
あなた(教員)なら、どうなんでしょう?。
‘プロなのだから当然だ’なのか‘0歳児を抱えた女性労働者を配慮して’なのか。
『自分だけじゃない。皆やっていることだから、いいじゃん』という保護者が、
教員の立場からどう思われているか、非常に知りたいところです。
421:名無しの心子知らず
06/05/20 11:26:31 NsvvhvAx
これが3~5歳くらいの大きい子なら、1人くらい増えても先生を増やす必要はないからそんなに迷惑でもないんですがね…
0歳児は途中で眠くなったらお布団敷いて寝かしたり、お腹がすいたらミルク作ったりしないといけないし…
>>418さんの「時間というより0歳児というのが迷惑」って、こういう意味です
延長保育はクラスの先生以外の保育士が見ることもあるから、赤ちゃんに接し慣れてない幼児クラスの先生とか、人見知りで泣かれて大変だったりする…
422:414
06/05/20 12:23:26 R9hroZbP
皆さんありがとうございます。
来週早々福祉事務所に変更を申請してきます。
ココで聞いて教えて頂けて本当によかったです。
ありがとうございました。
423:名無しの心子知らず
06/05/20 14:22:25 0B+1mb56
こういう人間が教員やってんのねー・・・
424:名無しの心子知らず
06/05/20 14:39:12 L6DOZ8b6
残業残業ってガタガタ言ってんじゃねえよ
仕事に残業があったって仕方ないじゃん
嫌なら辞めればぁ?
迷惑とか言っちゃって、こういう人が保育士やってんのねー...
425:名無しの心子知らず
06/05/20 14:45:20 0B+1mb56
こういう人が親やってんのねー・・・
426:名無しの心子知らず
06/05/20 15:14:51 Ffw+Z40/
>423
>424
>425
こういうのが、
ある部分、教員や保育士や親の本音の部分でしょ。
深層心理にそういう気持ちがあっても、責められることではないと思う。
そのお互いの折り合い(妥協点)が何処なのか? なのよ。
時代や世のニーズによっても変わるだろうし。
それぞれが我慢しながら、それぞれの合計満足が最大になる臨界点を探そうと
してるんだと考えればいいよ。
それぞれの立場の満足を知るには、本音でレスしないとね。
建前や綺麗ごとでは解決できないわ。
427:名無しの心子知らず
06/05/20 15:21:05 5a0iGkEF
>>424
>言ってんじゃねえよ
>仕方ないじゃん
>嫌なら辞めればぁ?
もうどこをとっても香ばしい文章力に脱帽です。
ありがとうございました。m9( ´,_ゝ`)プッ
428:名無しの心子知らず
06/05/20 15:42:27 IY0XrBzp
教員の子って大変だね
0才で7時なんて・・
保育士も迷惑だろが、一番迷惑なのは赤じゃないか
429:名無しの心子知らず
06/05/20 15:50:22 HNZ4NP0w
つか、しばしば(月半分でしょ?)遅れてるのに
顰蹙なのか?申請伸ばした方が良いのか?迷うような人間が教員って。
430:名無しの心子知らず
06/05/20 16:08:25 IY0XrBzp
ドウイです
431:名無しの心子知らず
06/05/20 17:03:12 55FC/K1U
414見てびっくりしたよ。
教師は世間知らず、バカ(お勉強は出来る)が多いって言うけど、本当だな~。。
432:名無しの心子知らず
06/05/20 18:01:26 uPaY3eks
ここで 親批判してるバカ保育士。
いやなら やめろ。
いやいやされても
迷惑なんだよ。
たかだか 短大くらいしかでてないやつが しかも子育てしたことないやつもいる。
はっきり言って 迷惑。
433:名無しの心子知らず
06/05/20 18:02:23 4ZDcHP6L
>424
434:名無しの心子知らず
06/05/20 18:16:40 Jg4/dN6h
0歳児の延長って、あるんですね。
うちの子の行ってる保育所では無いもので。
435:名無しの心子知らず
06/05/20 18:17:00 9wvOPDqG
どっちでも大して変わらん。
・親が子供をかわいがっている。
・親は自分の子供に責任があるという姿勢を持っている。
(何でもかんでも他の何かのせいにしないということ)
・幼稚園や保育園で極端にひどい扱いされていない。
だったら、子供はそんなに大変な事にはならん。
・・・と中高生を見て思う。
436:名無しの心子知らず
06/05/20 18:17:58 9wvOPDqG
すまん、誤爆した
437:名無しの心子知らず
06/05/20 18:34:39 0B+1mb56
>>432
つまり、親にたいしてへーこらしてる保育士以外はいらないと。
こういう親もいるんですね
438:420
06/05/20 18:46:29 9mM9rnlf
>434
一般的にですが。
延長保育(特別保育事業として)が実施されていて、
その施設が同事業の補助金助成を受けている場合には、
0歳児のみ延長保育を除外することはできません。
おそらく上段のレスにもあるように、かなりの手間と労働力がいることから、
平たく言えば、『面倒だから』
‘子どもの成育・成長に問題があるからとか何とか~’を建前にして、
0歳児保育を、施設が勝手に やらないこと にしているのだと思われます。
県の児童課or保育課等の担当課に確認すれば、
『えっえっっ・・・!!!(補助金どろぼう)』ってことになるかもしれません。
普通は有り得ません。
439:名無しの心子知らず
06/05/20 18:59:31 uZ3JdDDT
>>437
ほんと多いよ
440:名無しの心子知らず
06/05/20 19:03:12 HNZ4NP0w
>>438
じゃあ、ほとんどの園が補助金助成を受けてないんでしょうね
441:420
06/05/20 21:05:07 feCg+dMW
>>440
一般的な話として聞いて下さい。
延長保育事業(助成対象の)としてではなく、
自主事業として園独自で、延長保育を取り入れている可能性は有り得ます。
但し、助成なしに手間と労力と費用のかかる延長保育を実施することはなかなか出来ないことです。
(認可外保育所と同程度の料金体系で、且つ認可外以上の法定職員配置で実施すること等)
如何に、営利を目的としない社会福祉法人・宗教法人・財団法人・NPOであっても
経営サイドのインセンティブとしては、助成なしに独自に延長保育をすることは、
普通考えにくいのです。
認可保育園なら都道府県に確認して下さい。
公立園の場合は、昨年度から通常保育運営費等が一般財源化(国庫支出がない)されましたので、
自治体によっては、ちょっと複雑な取り扱いになっている可能性もあります。