育児イライラどう発散してる?at BABY
育児イライラどう発散してる? - 暇つぶし2ch500:名無しの心子知らず
06/03/14 00:34:27 ysntHhpP
今日は何だかダメだった。
私がイラついてるのがわかるのか、娘が不機嫌だし近寄ってこない。
今度は抱っこしてないと発狂?ってくらい泣く。
旦那が帰ってきたら超ニコニコ。
娘に対して前向きでいられなかった事を話したら黙ってお風呂わかしてくれた。
久しぶりにゆっくりお風呂に入れたよ。
それなのにまだスッキリできない自分が嫌で仕方ない。
明日からどうしたらいいのかな…。

501:名無しの心子知らず
06/03/18 03:45:56 +CUDGt3+
赤ちゃんの髪の毛で素敵な『羽根筆』をお作りします!
知的所有権(著作権)第223731号取得の完全オリジナル商品です!
世界にたった一つの素敵な品をお作りします。
これまでに無かった、全く新しいタイプの赤ちゃんの筆で、
お子様への“未来のプレゼント”としても大変喜ばれています。
下記URLから詳細な商品ページがご覧頂けます。
もしくは、楽天市場のトップページから「羽根筆」で検索すればご覧頂けます。
 
URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)

502:名無しの心子知らず
06/03/18 14:11:39 PvWRFjPi
>>1
うんこする。いやまじで。

503:名無しの心子知らず
06/03/21 16:04:11 v4Kti0zM
赤にタバコの煙を吹き掛けて苦しんでる姿を見る

504:名無しの心子知らず
06/03/21 16:21:21 MNW8kXky
えーーー

505:名無しの心子知らず
06/03/21 16:22:43 pxB7LPR0
イライラを晴らす上手いやり方は韓国人にならえばいいよw

 ↓

【WBC】 日本、でたらめな対戦表とメキシコの助けで得た恥ずかしい「招待優勝」[03/21]
1 :蚯蚓φ ★ :2006/03/21(火) 16:06:27 ID:???

第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の歴史は日本が頂点に立って
大詰めの幕を閉じた。

21日(韓国時間) 米サンディエゴ・ペトコパークで開かれたWBC決勝戦、日本と
キューバの対戦は日本が10-6で勝利、招待優勝国になった。でたらめな対戦表と
メキシコの助けで起死回生、決勝まで進出して得た恥ずかしい優勝。

初盤勝負は日本の圧勝で終わるだろうと予想されたが、屈強な攻撃力を取り揃えた
キューバは後半あごの下まで追い込み、決勝戦らしい薄氷の勝負を演出したが、後半
失策が勝負をつけた。

決勝でも運の付いた日本は6-5の心細いリードの中で、9回の表、相手の失策で
機会を得、そのチャンスをいかして優勝トロフィーを抱いた。

(以下略:試合経過説明)
[iMBCsports 2006-03-21 14:59]

ソース:ネイバーニュース(韓国語)<日本,WBC 恥ずかしい '招待優勝'>
URLリンク(news.naver.com)


506:名無しの心子知らず
06/03/22 02:20:26 fXAi3w6F
イライラMAXなれば赤の金玉にデコピンみたくする!
赤→ギャン泣き→むせる→ギャン泣き→張り倒したくなるが我慢して様子見→ギャン泣き続け→むせる→ミルクやる→泣きながら飲みむせる→スッキリ~爽快

507:名無しの心子知らず
06/03/22 02:30:50 lgY+oqOS
赤の首を少ししめる

508:名無しの心子知らず
06/03/22 03:06:33 fXAi3w6F
>>507
力加減間違えるとwao!だぬw

509:育児しながら副収入
06/03/22 04:11:54 yW9Txe2z
(^0^)「資料は無料です」
    「無料電話相談予約受付中!まずは資料請求を!!」 
      
☆完全予約制で、資料請求者の方に宣伝活動を実際に無料体験できる
  申し込みフォームを詳細資料HP内に設置しています。
  無料体験は、15分程度で終わりますのでこちらまで
        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
   URLリンク(big-time.cc)


510:名無しの心子知らず
06/03/22 08:46:40 fXAi3w6F
この前、超イライラした時にチンチンの皮を一気に剥いてやったw
ウギャーと悲鳴みたいに泣き喚く赤を見てスッキリ~♪
先端が赤く痛いらしいから息を吹き掛けてやったり長い爪でツンツンしたら凄まじい泣き声w
その後はちゃんとお湯で洗って拭いて元に戻した。
オムツ替えの時も痛いみたいで少し反省・・・でも大人になったら感謝してくれるはず☆

511:名無しの心子知らず
06/03/22 13:07:04 ZbCTH+ht
最近馬鹿母が増えたね・・・
いやぁ~春ですなw

512:名無しの心子知らず
06/03/23 05:32:48 VdzJmK2M
剥いたばかりのチンチンって火傷みたいな感じで痛いらしいね。
ヒリヒリズキズキなチンチンに息吹き掛けツンツンさぞかし激痛でしょうなw
まぁ、赤は動けないし泣くだけだからいいんじゃないか?
首を絞めるよりマシかな?

赤っていじめると楽しそうね

513:名無しの心子知らず
06/03/24 00:12:06 G5UIMzOY
ここの人達って最低。母親放棄してるよね。近いうちニュースに出る候補だろ。

514:名無しの心子知らず
06/03/25 22:18:06 ae+M40M4
ホントにやってるのかな・・・
想像すると気持ち悪くて吐き気するよ。

515:名無しの心子知らず
06/03/27 20:22:15 64TqLfJq
新聞も読まない馬鹿母ばっかりだね最近・・・
子供ちんちん剥くなんて感謝どころか将来恨まれるよ

まぁ~恨む感情を持つまで子供が生きていればいいけどね・・・
>503,>506~510,>512
今からでも子供を里子に出すことをすすめるよ
殺人者になりたくなければ考えた方がいい

そんなところに生まれた子供が気の毒だよ・・・




516:名無しの心子知らず
06/03/27 20:51:16 KUQBADmN
いや、どう考えても釣りです。クマー。

517:名無しの心子知らず
06/03/32 02:18:25 qBpF2CrB
イライラして力任せに
押入れケースの引き出し閉めたら割れちゃった・・・

518:名無しの心子知らず
06/04/02 17:59:12 YMMhMguQ
オカルト板行って、携帯から見れるグロ画像見る。
グリーン姉さんやら奇形児やら見てると
不思議と落ち着いてくる。

でも直接OGRISHまで行こうとは思わない…


519:名無しの心子知らず
06/04/02 19:48:25 9vlI5ynt
二歳になったばかり娘と半年になる息子がいる母です。
モトモト娘が大好きで息子は産んだからしゃーなしに事務的に子育てをしていました。
娘に春服や夏服を着せ替えて遊んでいる時に、息子がズリバイで寄ってきて娘の服に涎をつけた。
息子見るだけでイライラするのにそんな事されてきれちゃいました。
息子の頬におもっきりビンタして吹っ飛んでギャン泣きしている所、真っ裸にしてお尻を10回くらい叩いて廊下に放置した。
旦那が帰ってきてビックリして怒鳴られましたが、息子を里子に出す。それを了解しないなら娘を連れて出ていくと言ったら、当分義姉に預けて考えてくれるとの事。
虐待氏させる前にもらってもらえる(?)からイライラが一気に吹っ飛びました。
良かった。今日は、息子の荷物を段ボールに詰めて宅急便で送った。
全てのイライラから解放されました。
良かった。義姉に感謝。
今日は、特上寿司でお祝いです。
すっきりさっぱり!

520:名無しの心子知らず
06/04/02 20:40:00 UL8MJUjJ
釣り?・・・じゃなかったらコワー
いつかきっとしっぺ返しが来るよ。
虐待スレの人が悩んでるぶん可愛く思える。

521:名無しの心子知らず
06/04/04 02:18:35 WOptUMzk
釣りだと良いけど
>519のような人は娘産んだあとに何で子宮取らなかったの?


522:名無しの心子知らず
06/04/05 14:31:23 pqymlqp2
>>519
一度、意識がなくなるまで殴ってあげたいです。

523:名無しの心子知らず
06/04/06 18:55:04 joL0D4eq
519だけど、子宮取ったらホルモンバランス崩れて娘のお世話に支障がでるしね。
それにもう一人娘が絶対ほしい!って思ってるしね。
今度は産み分けしてくれる産院に通うつもりだしね。
昨日、義姉が友人の結婚式だからって姪っ子と息子を預けにきた。
娘と姪っ子は可愛くておやつも作ってあげたりオモチャや絵本を買ってあげた。
やっぱり女の子は可愛いわ。
息子はほとんど無視、ミルクもあげなかったし離乳食もあげなかった。
義姉が帰ってくる寸前にオムツ替えておいた。
ずーっと泣いてた息子を見ても何も思わない自分が恐く感じたケド。。。
あたしが叩いたお尻、内出血してたよ~でも息子が可愛くないから仕方ないよ。


524:名無しの心子知らず
06/04/06 20:27:47 Nj3C6l2u
釣りじゃなかったんだ・・・
出産前に性別調べなかったの?

でもそんなに溺愛してる娘といっても
ブサイクなんでしょ?
あなたのような女に育てられたら性格も顔に出るし
将来同じ道をたどるんだろうね・・・

娘が結婚して自分の母親が弟にしていた仕打ちを
自分の息子にして・・・殺さなきゃ良いねw


525:名無しの心子知らず
06/04/06 22:56:44 a1tLc2vO
私も、女の子だといいなぁ・・と思っていたら男の子でした。
でもそれで憎いとかいらないと思った事は無いです。
だから実は男の子でも良かったんですね。
育児が辛くて、このまま母子ともに消えてしまいたい・・と
思う事はたまにありますが。
痛いのは嫌だから思いとどまります。

519さんはどうしても女の子が欲しかったんですね。
よく今日まで育ててこられましたね。
殺さないだけでも充分頑張ってると思う。

話の内容すべて育児ストレスからの妄想であればと
願っていますが・・




526:名無しの心子知らず
06/04/06 23:31:34 4S10xbc7
>>519 の話がネタでも、なんでも
519は 女じゃない、人間じゃない。
ただのムダな肉塊だな。消えたほうがいい。
そんなやつも、誰かの大事な子供なんだな・・・・。


527:名無しの心子知らず
06/04/07 04:58:21 PaDjefJ3
>519
息子タソ、かわいそう~~~
私も妄想であればいいなぁと願っています。
うちも女の子を熱望してたけど、男の子だったから
気持ちはわからなくはない。
子供とコミュニケーションが取れるまで
「なんで男?」「男なんか!!!」って思ってたから。
でもね、日に日にかわいくなっていくよ、絶対!
子供を通じて男の子の人生も経験できるし、
男の子の服は思ってる以上に奥が深くて、楽しめるのよ。

528:527
06/04/07 04:59:33 PaDjefJ3
私は二人目が産めるかどうかわからないので、
可能なら、私が引き取りたいぐらいだわ・・・


529:名無しの心子知らず
06/04/07 17:18:53 czVI5md8
519
妄想でも事実でもいいけどさ、事実だとしたらあんた年とって介護必要なばばぁになったら同じ事されるよ。今のうちに氏んだ方いいよ

530:名無しの心子知らず
06/04/07 19:58:23 UTwug3xX
519
旦那も情けないよね そんな人と別れればいいのに・・・

531:名無しの心子知らず
06/04/07 20:05:39 CAOToJO3
介護で復讐いいね~
内出血するまで尻叩かれて
裸で廊下に放置されて
飯も食わせてもらえない
ガビガビになったオムツも交換してもらえないw

532:名無しの心子知らず
06/04/07 20:28:09 YzEK/OLP
息子に対するイライラをどうしようかと、このスレを覗いてみましたが・・・・('A`)

533:名無しの心子知らず
06/04/08 12:09:58 0Jcfl0R+
>>519
正直、毎晩夜泣きで何をしても延々と泣きつづける我が子を
投げ捨ててしまいたいと思うことは何度もあった。
519にあるようなことをやってしまいたくなる衝動にかられる時もあった。
育児は本当に過酷だ。
でも自分の子を>>519の様に扱ってしまって後
「しかたない」と言えるほど罪悪感がないとしたらそれはもう心の病気だ。
心療内科に行ってみることを勧める。
自分の力で自分を変えられないなら人の手を借りてでも変えないと…。
息子を愛するのは自分自身の幸せにつながることだよ。
今ならまだ間に合うかもしれない。頑張れ。

534:名無しの心子知らず
06/04/08 14:39:41 lc5vve+P
うんうん、519頑張れ~

535:名無しの心子知らず
06/04/08 15:34:57 dqHdlXnK
なんだよ、ここ・・・ほんと怖いわ。
乳幼児に理性や打算があるみたいに反応してる親いるけど、
勝手に子どもを同じ目線で見過ぎてて、結局自分で自分の首絞めてると思うよ。
何も出来ない知らない無垢なお子に、手間かければかけるだけ愛情は勝手に
伝わるものだし、もーちょっとの間(お子の理性が育つまで)頑張れよぉ!!

536:名無しの心子知らず
06/04/09 00:29:21 eeRlXHxv
つダンナサンドバッグ
ダイエットにも効果ありまくり

537:名無しの心子知らず
06/04/09 11:45:48 vZpdcV7P
歩いている子供を後ろから思いっきり蹴り倒すとか?
スッキリしそう。

538:名無しの心子知らず
06/04/09 12:02:10 aoUTl/cP
おちんちんが小さいのはだあれ?

539:名無しの心子知らず
06/04/13 02:02:22 hJmI4yZJ
591は虐待で逮捕でされたのかな?

540:名無しの心子知らず
06/04/13 23:26:21 KNvN52DS
上の子が2歳、下が8ヶ月。
夜寝かしつける時にどちらかが足を引っ張り
二人ともなかなか寝ない事がある。

キーとなって怒鳴ってしまう・・
でもそうでもなければ窓から放り投げたくもなる・・

怒鳴って発散している私。
その後ハッ!て我にかえるんだよね・・

541:名無しの心子知らず
06/04/13 23:35:13 JkzIgVyz
だったら二人も産まなければいいのに...

542:名無しの心子知らず
06/04/14 08:43:33 rnGtUkM4
あはは、そういうレス来ると思ってました。
部外者は書き込まないで下さいな。
2人以上産んで、大変だけど、幸せーって人に
読んでもらいたかったんですが。

543:名無しの心子知らず
06/04/14 10:36:08 ytM1vC6B
>>542態度わるっ。

544:名無しの心子知らず
06/04/14 10:41:16 1Q601Mhf
>>540さん
怒鳴るだけなんて物足りなくない?
硬いもので叩くとか、蹴り上げるとかすればいいのに。

545:名無しの心子知らず
06/04/14 10:50:47 mqpB8eot
は~やっとお昼寝してくれました。

九ヶ月に入って、ハイハイやつかまり立ちで目が離せない。
周りのママ達は、今のうちは大人しいのよ~なんて言うけれど…

今でいっぱいいっぱいのワタスはどうすれば…

昨日はママ達とご飯に行って少し気が晴れたから、また今日から頑張るぞ~!

546:名無しの心子知らず
06/04/14 12:26:38 uEsWX0nl
6ヵ月の息子がウザイ。

でっぷ~り肥満体で離乳食を果てしなく欲しがりミルクも飲みまくるイヤシイ豚みたい。
お座りして何かあーとかうーとか言って手をバタバタさせてるのがMAXに気持ち悪い。
イライラしてむかつくと遊んで油断してる時に後ろからいきなり後頭部を叩く。

そして泣いてもミルクやらないし目の前でご飯やお菓子を食べまくる。

欲しがり泣き喚く息子を無視してベビーベッドの下の柵に閉じ込めて爆睡。
数時間後、泡吹いて鼻水や涙でぐちゃくちゃになって寝てる息子を叩き起こして顔面洗浄汁。


547:名無しの心子知らず
06/04/14 12:45:51 1Q601Mhf
>>546
顔洗ってやるだけ偉いよ。
でっぷり肥満体の子供。本当に気持ち悪い。


548:名無しの心子知らず
06/04/14 13:51:03 rnGtUkM4
我が子は可愛い・・天使だ・・
寝顔を見てそう気持ちを改めては
また今日も反省・・
546さんもそんな思い、少しはあるはず!


549:名無しの心子知らず
06/04/14 13:59:20 APyLWUFU
うーん。通報したほうがいい?虐待だよねえ。死んでからじゃ
遅いねえ。かわいそうになあ。

550:名無しの心子知らず
06/04/14 14:02:21 FZreBC4/
>>542
うちは上が4歳、下が2歳。
上が2歳のころは毎日>>540の状態だった。
でも今は上が保育園でたくさん遊んで疲れるらしく
その頃よりは寝かしつけ大分楽になったよ。
とにかく上の子を昼間躍りを躍らせたりしてクタクタにさせるのが吉。
寝かしつけ終わってもイライラするときは旦那に寝てる子供を託し
満喫でゆっくり1人を楽しんだりしてた。

でも今は兄弟ゲンカが絶えず、そっちでイライラ。
そんな時は子供そっちのけで大声で歌を歌う。
少し気分も晴れるし、子供が歌に乗ってくればケンカもおさまる。




551:名無しの心子知らず
06/04/14 14:07:01 99gVSfvI
>528
519の子供だから、可愛げの無さは半端じゃないんだと思うよ。
世の中可愛くない子供って本当にいるからね。
実物見たら519にそっくりの子供で、引き取りたいなんて気持ちは多分ふっとぶよ。

552:名無しの心子知らず
06/04/14 14:19:56 VAjiauvE
ここの人の話ってみんなネタですよね・・・?
何もわからない赤ちゃんをほったらかすなんて嘘でしょ?
胸が痛くなった・・。お願いだから赤ちゃんをいじめるのは
やめてね。食欲があるなんていいことだよ。
うちの子は食べてくれなくてイライラするけど
子供には当らず旦那に当るよー

553:名無しの心子知らず
06/04/14 14:25:19 kfsZClqb
ここ初めて読んだけど、書いてる人は本当に母親?
赤がギャン泣き→スッキリ ってよくあるけど
赤の泣き声がイライラしない?
赤が泣いて泣いて泣き止まない時が一番イライラするのに
余計泣かせることするのは 考えられないんだけど。

私のイライラ解消は とにかく深呼吸。
怒鳴ったって放置したって 赤は泣き止まないんだから、
深呼吸して笑顔を作って 赤を落ち着かせることだけを考えて、
赤が泣き止めば 自分のイライラなんてどっかいっちゃう。って感じです。

554:名無しの心子知らず
06/04/14 14:37:40 UbC6zPHb
母親、ましてや女だとも思えない。
546 本当に子を産んだの?イライラは誰にでもあるけど、あんたおかしいよ。ネタであってほしい。事実だとしたら、きっと546本人が赤の頃同じ事されたんだろう。そして年老いてから同じ事されるだろう…

555:名無しの心子知らず
06/04/14 15:15:58 1Q601Mhf
優秀な遺伝子を持つ子供は、法の下に庇護されるのは当然だと思う。
そうでない子供は、殺されようが親が虐待しようがどうでもいいと思うし、むしろ世の中のためには殺されてしまった方がいいと思う。
どんな目に遭っても全く同情の余地なし。

556:名無しの心子知らず
06/04/14 16:48:17 uEsWX0nl
>>546だけどさ、本当に気持ち悪いんだって・・・
でっぷり肥満体の赤ってマジきもい。
連れて歩くのもいやだよ。
昨日からダイエットさせてるしそのうち痩せたら可愛がる予定。
ミルクも離乳食も減らして泣かせたら痩せるはず!
楽しみだ。

557:名無しの心子知らず
06/04/14 16:50:07 8Pj9mJtZ
はいはい釣り釣り

558:名無しの心子知らず
06/04/14 17:55:38 UbC6zPHb

546
556

そんなに気持ち悪い子を産んだのは、あなた!
あんたにそっくりなんじゃない?
気持ち悪くてもあなたの子供。自分が気持ち悪いからそんな子が産まれたんじゃない?
私の義父警察だけど、そういう事書いてて逮捕された人いるって。

559:名無しの心子知らず
06/04/14 19:09:09 Id3XaJl1
豚が豚を産むなんて当然じゃん
546が気持ちが悪いって言っている赤ちゃんだって
よくよく見たら自分そっくりなんだよ
赤ちゃんが気持ちが悪いのではなく
自分自身が気持ちが悪い見てくれなんだよw

560:名無しの心子知らず
06/04/15 08:39:43 Nkdm8pTU
ぅちもベビにぁたるょ☆
まだ新生児だから手加減はスルけどさッ(o^ー^o)♪

お風呂でたまに泣きわめいてイラつく時ゎベビーバスで手離しちゃうナァ(笑)

ぁと、ミルクぁげなぃ時もァルo
別に3時間ごとぢゃなくても良いしo
悪いムチュコゎほっぺちゅね②して躾スル☆


561:名無しの心子知らず
06/04/15 11:44:17 bo2AV9TE
イライラしたら、とりあえず暴言吐いたり、時には手も出てしまう…。
一時的に子供から離れる為に別室に行って落ち着かせる。後はやっぱり
自分の好きなこともしたいから、私の場合は酒が好きだから飲みに出て
その時ばかりは独身気分で酒も気にせずに飲みまくってはじける!!
子供はもちろん義親か実感にあずけてます。…子供とずーーーっとべったり
なんて本当にムリ。息が詰まる。

562:名無しの心子知らず
06/04/15 12:01:29 L1LmHLts
私は育児でイライラしたら、とにかく外に出るかな。
家に赤タンと二人きりだと余計イライラしちゃうから、買うものなくてもデパート行く。
周りの人達が『可愛いね~。いくつ?』とか聞いてくるのが嬉しくて、帰ってくる頃にはイライラなくなってるよ。単純なのかな?w

563:名無しの心子知らず
06/04/15 12:13:36 5qh1B8k9
実母に預けて月イチで街ブラ。
メイクやメイク道具の手入れ。ネット。お絵かき。レゲエダンス、ヒューマンビートボックスの練習。

そうはいってもなかなか時間がとれないから、
イライラしたらとりあえず赤をギューっと抱きしめて深呼吸すると落ち着く。

離乳食が一段落したら飲みに行きたいな。

564:名無しの心子知らず
06/04/15 14:10:36 eUtkI5sq
預けられる実の両親や実家がある人が羨ましいよ。

565:名無しの心子知らず
06/04/15 23:14:06 h3fxZk8R
>>564
つ【一時保育】
預けたことないけど今思えば赤時代から使ってみればよかった。
預けるのが気の毒な気がして頑張ってたけど
無理してストレス溜め込んで眉間にしわ寄せながら育児するよりはマシだよな。


566:名無しの心子知らず
06/04/16 23:32:04 v10yveMh
>>560
そういう文字を見ると
コドモの泣き声を聞くよりイライラする。
友達とのメールでやってろよ って感じ。

567:名無しの心子知らず
06/04/17 10:57:53 pMtftAd3
釣りと思いたいが


痴呆予防も兼ねて
塗り絵でもしようかな…

568:名無しの心子知らず
06/04/17 23:12:45 z4t8wTsl
ガキがガキ作ってんだからしょうが無いけど・・・
マジに言ってんのか?こいつら?
ウチのカミサンこんなことやってねェだろうな~
なんか心配んなってきたヨ。
俺は仕事より家事とか息子の世話ずっとしていたいんだけどね。
カミサンには今の俺の給料無理だしな~・・・

569:名無しの心子知らず
06/04/18 00:26:07 bD2PMMGP
イライラするから子供にあたるんだー。そんな弱い人間に育てられた子供は将来決まってるね。
若くてどんなに遊んでた子でも、そんな育て方してない子ものに。
イラついたら子供にあたるのが普通みたいになってるのが恐。

570:名無しの心子知らず
06/04/18 01:40:30 rTp4Egje
>>545
亀だけど、わたしは10ヶ月から1歳前くらい、ちょうど545サンと
同じ頃がキツかったよ。
つかまり立ち、つたい歩きの頃ってどんどん行動範囲は広がって
触ってほしくないものに手が届くようになるし、でも言っても
分からないし、ウチは後追いもあったのでイライラMAXでした。
今1歳3ヶ月、ある程度言葉が理解できるようになって、
「ダメ」と言えば聞いてくれるようになったし(すぐ忘れるけど)、
意志が通じるようになってすっごく気が楽になったよ。
まあ、もう少ししてイヤイヤが始まるとまた大変なんだろうけど。

キツイと思う時期は人それぞれだけど、こういう事もあるので、
あんまり悲観的にならないでね。
スレ違い容赦を。

571:名無しの心子知らず
06/04/18 06:12:07 1cyFmaKz
育児以外でもイライラMAXまでなれば、普通にチビ(2カ月半)にあたる。


一週間前ほっぺを力任せにつねってまだ内出血がなおんないし。

572:名無しの心子知らず
06/04/18 10:39:17 6z6fsIvG
志村ー通報通報

573:名無しの心子知らず
06/04/18 18:17:30 FJtL9MRa
>571
イライラがMAXまできたって普通は内出血するほどつねったりはしない
子供を殺さないでねw

イライラの発散を子供に向けるなんて一度病院へ行きなさいよ

574:名無しの心子知らず
06/04/18 22:18:56 8f5BuhT/
>>571
どんな理由があってもそれはDVだ!
>573 病院じゃぬるいよ。 警察!

575:名無しの心子知らず
06/04/20 13:37:26 jVLXnFdY
肉屋でお肉買う。お寿司とって食べる。ピザとって食べる。
旦那にばれないように一人で食べる。
あとはテレクラに電話。
普段自分が心苦しくて出来ない、やりそうも無い事をあえてやってみてると
心が落ち着く・・

576:名無しの心子知らず
06/04/20 14:37:37 yzpNsrFf
ここくると、私ってまともなんだ~って思う。
平和だな~って思う。
旦那に当たってばっかりで、悪いと思ったよ。

577:名無しの心子知らず
06/04/20 15:01:45 qC7KRUR+
童謡や子供向けの歌を大声で歌う。気が向いた時は踊る。
さらに気が向いたら、ベビービョルンの抱っこ紐に
子供を前向き装填して、しばし踊り狂う。

子供も喜ぶし自分もスッキリして一石二鳥。

578:名無しの心子知らず
06/04/20 15:27:54 tk5tPB9l
歌って踊るのって スッキリするよね~
私はほぼ毎日、夕方のおかあさんといっしょの『ぼよよよ~ん』で
ムスメと一緒に踊りまくりです。
スッキリ~~♪

579:名無しの心子知らず
06/04/20 15:46:07 tiejiI8y
大声で歌う。激しく躍る。

確かにストレス解消にはなるんだけど
毎日の家事と育児(特に夜泣き)でクタクタな時は諸刃の剣。
躍りまくってスッキリした後に「マァマ~もっとやってぇ~」エンドレスコール。
結局イライラ状態に戻ってしまうこともあるのだ!
そんな時、私は「お母さんごっこ」で切りぬける。
娘をお母さんにして私はこども。
「おかあさーん、私もう疲れちゃったよーナデナデしてぇー」と膝枕で娘に甘える。
娘は得意げにナデナデしてくれる。
端から見たら相当キモイんだろうが、意外と娘に甘えるだけで癒されるから不思議。


580:名無しの心子知らず
06/04/21 01:57:56 gcFVw4Y8
2ちゃんで荒れる
みんなごめん

581:名無しの心子知らず
06/04/21 12:24:32 HCPmZWbp
>>580
いい人だね。

582:名無しの心子知らず
06/04/21 12:29:56 lVXP2qSR
>>581
そうかっ?!

583:名無しの心子知らず
06/04/21 12:44:29 hqXdehSo
www

584:名無しの心子知らず
06/04/21 15:14:03 2p1IkqKn
体動かすとスキーリするよね。
レゲエダンスと腹筋やってると赤が笑う。ダイエットにもなって子供あやせてイライラ飛ばせて一石三鳥。
夏になったらスイカを志村食いするのが夢。

585:名無しの心子知らず
06/05/05 20:16:28 vHoLZF1e
最近育児でストレス溜まりまくりで限界に近い。絶叫しながら物をブッ壊したい位。でも近所迷惑になるから出来ないし。ホントにヤバイ。

586:名無しの心子知らず
06/05/07 08:50:21 q3ZwFvmn
>>585
私もそうです。
車の中で大声出したりしてます。
時々暴れたくなる。

587:名無しの心子知らず
06/05/08 17:48:06 sHtbi++g
>>586
ありがとうございます。共感してもらえただけでもかなり楽になりました。子供を虐待するようになったら人間としておしまいなので、いい対策を探してたとこです。車の中ならある程度の大声でも大丈夫そうなので私もやってみますね。

588:名無しの心子知らず
06/05/15 10:44:25 94NCCc6O
kjpkjpioj

589:名無しの心子知らず
06/05/22 08:15:28 NRbsWqjA
旦那が遠洋漁業だったらいいのに…赤で精一杯なんだが。

590:名無しの心子知らず
06/05/24 00:02:55 kRxZ3zDx
私ももうダメ
イライラしっぱなし

育児ってイライラすることも許されないのかなあ
イライラしてたら、子供に伝わっちゃうんだもんね
泣いている五ヶ月の娘におっぱいあげながら悲しくなった
母親ってなんなんだろ
頑張ってるのになあ
だめなのかなあ

子供あずけるのってお金かかるんですよね?
うちは貧乏だからそれもムリだろうなあ

591:名無しの心子知らず
06/05/24 02:28:44 pYE2eVzE
>>590さん ご実家は遠いんですか?少しでも助けてくれる人がいれば
多少は落ち着くかもしれないかも。
ウチの子は、産院を退院してから8ヶ月 よく愚図るし、あまり寝てくれない。
夜寝る時間も遅いうえに、1時間や2時間おきに起きたりする。
私も、ずーっと寝不足で疲れがたまってるからイライラしてしまいます。
子供と一緒にウエーンって泣いたり、トイレでブツブツ文句言ったりってだけでも
結構スッキリしますよ。
暑くなってきたから無理かもしれませんが、散歩のついでに公園のベンチで缶コーヒー
飲みながら、ボーっと景色眺めたりするのも癒されると思います。
あと私の場合、義実家で姑に抱かれて号泣しながら私に助けを求めるように見て来る
息子を見ると、「やっぱ母ちゃんがいいのね。このヤロー。ヨシヨシ」って勝手な
思いこみで、また頑張るかって思ったり 関係ない話になってしまいましたが
とにかく、いい気分転換の方法見つかるといいですね。お互い。

592:名無しの心子知らず
06/05/24 03:55:59 zuas+2lM
>>590
自治体の一時保育とか託児サービスとかベビーシッター派遣制度はないの?
私はイライラしっぱなしの時、住んでる区の児童福祉課に電話して
そういうサービス教えてもらって利用しました。
もし調べ済みだったらゴメン


593:名無しの心子知らず
06/05/24 12:37:10 FO/Hvq4U
イライラしてまだ二週間のベビーにあたりました。
ほっぺには真っ赤な指の形。。。。
お尻は内出血。。。

594:名無しの心子知らず
06/05/24 12:47:23 oGRZp95J
>593
2週間でそんなことしてたら
赤さん死んじゃうよ?

595:名無しの心子知らず
06/05/24 12:55:45 oGRZp95J
>593
ゴメン
チビの襲撃で途中で送信しちゃった
まずは旦那に少し見てもらって2時間でも3時間でも寝る
実家は遠いのかな?
来てもらえるようなら来てもらう
それが無理なら自治体に相談してみなよ

産んだばかりで自分自身の体調も戻らない時期だからね
つらいことが多いけど赤さんにあたっちゃダメだよ

赤さんも大事だけど自分も大事にね

596:名無しの心子知らず
06/05/24 14:00:28 FO/Hvq4U
>>595さん
ありがとうございます。
少し頭冷やします。

597:名無しの心子知らず
06/05/24 14:16:32 dIrqgoId
>>593
生まれて二週間って事は 退院してまだ間もないじゃん。
近くに頼れる人がいないのかな?

体も大変だろうし、慣れない育児で疲れてるんだろうけど、
それは赤も同じ。
そんな赤を叩いたところで、解決できないのだから
どうにかしたいなら、どこでもいいから 頼った方がいいよ。

弱い者に当たるより、近くの旦那や物に当たれ。
まだ 赤は小さすぎるんだし、死んだり障害持ったりしてから
後悔したところで遅いのよ。

赤が泣いてばかりで、分かってあげられなくてイライラする気持ちは
分かるけど、あなたは赤と違って言葉が話せるのだから
誰かに訴えたりできる。
まず、そこから頑張ってみたらどうかな?

携帯から長文スマソ。

598:名無しの心子知らず
06/05/24 14:27:03 LRy1zkkn
>>593 >>596
ある意味一番辛い時期ですね。私にも覚えがあります。
でもこれだけは覚えておいて。

赤も貴方も全く悪くないんだから、赤にだけはあたっちゃだめ。

2週間の赤は抵抗できない。
守ってもらわないと生きる事すら出来ない弱い生き物なんだから。

「産まなければこんな思いしなくてすんだのに」
「これがずっと続くの?考えられない…」
「いなくならないかなぁ?」
「死んじゃわないかな?」

って思ってるでしょう?
私もそうでした。欲しくて欲しくてたまらなかった赤なのに。

だからはっきり言えます。
それはマタニティブルーでそう考えてるだけなんです。
自覚出来てないと思うけど本当にそうなんです。
頭を冷やしたつもりでも多分無理。ホルモンでそうなってる部分が大きいから。

だから…2ヶ月いえ、50日間自分を殺すつもりで頑張ってください。
それくらいすると心が安定してきます。

すごく長く感じると思います。誰かに頼れるなら出来るだけ頼ってください。
愚痴を言える人がいるなら言いまくってください。
赤と一緒に泣いたって構いません。

私が傍に行けるなら行ってあげたいけれど、それが出来ないのがもどかしいです。

599:名無しの心子知らず
06/05/24 16:34:33 +Ov60Ypd
>>596
当たる所を決めましょう。
ドアなり、ふすまなり。叩いて自己嫌悪のループからは何も生まれないよ?
赤ちゃんて泣くのが仕事、当たり前。泣かせておいていいの。
「何で泣くのよ~」ってパニくらなくていい。
周りに頼れなくてマジでやばくなったら役所の育児相談に正直に話すべし。
虐待常習になる前に自分のケアだよ。愚痴ならここに書けばいいよ。

600:名無しの心子知らず
06/05/24 23:25:53 9y9+vIkK
イライラしたときは
2ちゃんで暴れております。
皆さんのおかげで家庭では穏やかに過ごしております。
皆さんありがとう!

601:名無しの心子知らず
06/05/24 23:29:14 EMaBtN/R
>596
気持ち分かるなぁ。産後2週間~2ヶ月は本当にしんどかった。
イメージしていたものとのギャップが大きすぎて、
自分には母親になる資格はないんじゃないかとさえ思えた。

赤を産んだら母性がダダモレになるものかと思っていたけど、
赤が可愛く見えない。
赤を産んだら自然に母乳が出るものと思っていたけど、
乳首の皮が赤剥けになる程頑張ってもちょっとしか出ない。
寝不足で朦朧としながら出しても、直後に赤に吐かれる。
赤は笑ったり甘えたりするものだと思っていたのに、
非難がましく泣きわめくばかりで嫌われているように感じる。
自分の赤であろうと排泄物を処理するのには抵抗がある。
そんな状態なのに、周囲は「赤ちゃんが可愛くてしょうがない
でしょう?お母さんだから当然よね?」みたいな態度を
強要してくるように思える。

とりあえず、身体にたまった毒を独り言にして吐き出してみては?
「あーもうやってらんねーっ!」とか口に出すだけで随分違う。
赤に手を出しそうになったら、ズタズタにしていい布や服を
引き裂いてみたり、ビタミンC入りのチューイングキャンディー
を噛んだりするのも結構効果があると思う。
ノンアルコールビールやカフェインレスコーヒー・炭酸水を
飲んだりするのもイライラ解消になるよ。

602:名無しの心子知らず
06/05/25 02:32:28 HlyDbD+4
うちの赤は生後数週間から湿疹が凄くて、3ヵ月位の頃から、相当痒かったのか
頭をしょっちゅう泣き叫ぶ位の勢いで掻きまくってた。
寝てくれないのと、泣き叫ぶ声にイライラするし、薬塗っても治らないのが不憫で、
頭おかしくなりそうだった。
ワラにもすがる思いで、自治体の悩み相談みたいなとこに泣きながら電話してみたら
助産士さんが、親身に話を聞いてくれたよ。
マタニティブルーでホルモンの関係で、精神状態が不安定になってるから生理が
始まれば落ち着くよ。あと女性の身体は寝なくても死なないように出来てるんだって!
とのことでした。
私は実家が近くにあるけど、親にも言えない愚痴を聞いて貰えてすっきりしました。
誰かに話を聞いてもらうだけでも、楽になると思うから是非そうしてみてください。

603:名無しの心子知らず
06/05/30 16:31:06 VRUBq4te
ストレス解消のオススメ、に来ました。
子供用品売り場とかや、百均にある風船を自分でふくらませて、
そこにマジックで思ってることを殴り書きする
隙間ないほど書きまくったら、体で体当たりして割る。
針とかで突っつくのではなく、体で体当たり、がポイント。
簡単だけど、すごくスッキリするのでオススメ。
風船割れるときだけデカい音が出るので、そこだけ気をつけて。
あと上にも出てたけど、何かをビリビリ引き裂いたりするのって
簡単だけど、本当にスッキリするよ。
気休めかもしれないけど、やってみて。
育児中はもちろんそれだけじゃ足らないだろうけど…
周りにも頼れる環境なら最大限頼る。親でも行政でも、出前でもなんでも。
以上ストレス解消のお知らせでした…

604:名無しの心子知らず
06/06/03 22:37:09 Xbfb0ksT
子を主人に預けて、
友達と出かける。

605:名無しの心子知らず
06/06/11 07:37:06 CYVu54AQ
携帯スマソ
ただいま赤さん@3週間目
イライラはもちろん
(最近抱きぐせがついて抱かないと寝ない時がある)
それでイライラしてる自分に気付きこれからを考えると、
不安や、結婚→妊娠→出産という人生の決断を
間違ったのでは…とまで思い、逃げたくなる。
その考えでふと、我に返り自業自得だから
責任もたなきゃと欝になるorQ

606:名無しの心子知らず
06/06/11 21:27:29 hmc/MQlt
>>605
抱きぐせはないよ。
赤さんはママンに抱っこされてる時が
大好きで気持ち良くて一番安心するんだお!


607:名無しの心子知らず
06/06/12 11:07:41 222g14zn
>>606
実母に不安をもらしたら、
みんなで手をかけて育てるから大丈夫だ。
とのこと。
私の祖母が子供を産んで親のありがたさを知る。
とよく言うのですが本当ですね。
頼れる人に頼って賢く子育てしていきます。
旦那も娘が可愛くてしかたないみたいなので。
なんとかやっていこうかなって思います。


608:名無しの心子知らず
06/06/13 10:30:03 aW8/UqOq
>>605
どんな道に進んでても、壁にぶつかった時そう思うよ。
結婚もせず子供も産まずバリバリ働いていたとしても、これでいいのか?って自問自答するはず。
赤を抱っこできる期間は短いよ~。赤のふかふかであったかくていい匂いを堪能汁。

609:名無しの心子知らず
06/06/16 15:11:50 HKimvJ7y
>605
私もそうだったなー
もともと子供が嫌いで、なんで産んでしまったんだろう
なんで私のところに産まれてきちゃったの?とも考えてた。
叩きたくなる衝動を必死に抑えてはいたけど
湿疹をかきまくる赤の手をパシッとはらいのけるように叩いててた。
大声出すと赤の目には涙が溜まってて
抱きしめる余裕もなくて部屋に放置もしてたよ。
でも、なんとか6ヶ月までやってきました。
今はいい匂いの赤をぎゅうぎゅう抱きしめています。
抱くとキャッキャと声を出して笑ってくれる。
そうなれたのも、ここで吐き出して皆が話を聞いてくれたからかな
私の場合は母も旦那も友人も頼るどころか凹むようなことしか言ってくれなかった。
2ちゃんのみんな、ありがとう。

610:名無しの心子知らず
06/07/05 01:44:52 Qb+p6e1Y
赤って気持ち悪い
大声で泣かれるのも迷惑

611:名無しの心子知らず
06/07/05 06:38:14 seLcUjrR
>>610
そういうおまえだって、赤の時は泣いて五月蝿かたっんだが…。まあ、おまえは不妊手術しとけよ。小梨ブサ。

612:名無しの心子知らず
06/07/05 19:09:44 kYOVtfDb
>>610
アンタも気持ち悪くて迷惑だったんだよ

613:名無しの心子知らず
06/07/24 16:43:40 LtGwlEC9
2歳と0歳。
時には育児から離れたい。
やむを得ず通院の為に、過去なんどか夫に頼んだけれど、頼むたびに事故を起こす。
2歳をブランコから落として大怪我。
立ち入り禁止の部屋でマニキュアぶちまけてるのに自分は昼寝で熟睡。
一番遠い部屋に赤子を放置して4時間のあいだオムツ替えもミルクも与えず、泣き声も届かない部屋で自分は昼寝。
もう信用できない。
なのに保育園の一時保育は二人預けると高価だから俺が見ると言う。(自宅で仕事してるから下手に融通が利く)
美容院行きたい、本屋に行きたい、服を見たい、破られる心配なく本を読みたい。
私も最近はいらいらしてしまい、上の子にやつあたり。精神科に行きたい。
欲しくて産んだ子なのに、なんでこうなるんだろう。なんで離れたくなるんだろう。

614:名無しの心子知らず
06/07/25 05:05:11 tkIZ0f0r
旦那しっかりしてほしいね、かわいそう

615:名無しの心子知らず
06/07/25 09:40:44 kQL24ViG
旦那さんの言うことを聞かず、一時保育に預ければいいんじゃ?
高額っていったって、ウチの方じゃ一人2千円だ。精神科に通う病院代だと思えば…。


616:名無しの心子知らず
06/07/25 23:20:31 MPUNj5ur
うんうん、一時保育いいよ~。
たまに預けるなら全然悪い事じゃない。
私もたまに預けて一人カラオケとか行ってる。
赤7ヶ月。
夜中毎日4回は起きるよ。

617:名無しの心子知らず
06/07/25 23:25:42 5k9LXr8k
精神的に煮詰まっててどうしようもないんです!って訴えたら、
公的保育園は特別枠を作ってくれるはず。
子育て支援センターに相談しろ。
0歳2歳じゃ無理もないよ。むしろ、離れて、風入れたほうがいいよ。

618:名無しの心子知らず
06/07/25 23:42:05 MPUNj5ur
私もそう思う。

619:名無しの心子知らず
06/07/25 23:48:33 82AePgTG
男児だけは育てたくない

620:名無しの心子知らず
06/07/25 23:57:13 afeOF2nz
イライラしたらここ見て反面教師でいこ

621:名無しの心子知らず
06/07/26 02:11:08 TzxIl5JI
赤@3週間
産後初めて旦那が休みをとったから、今日の夜は旦那が赤を見て私は久しぶりに寝かせてもらう約束したのに…
夕飯後寝ようと思ってたら、観たくもないDVD観るのに無理矢理付き合わされたあげく
「疲れれてて…ごめん」
と寝やがった。赤はずっとぐずってるし…イライラする。

622:名無しの心子知らず
06/07/26 10:56:09 xKlDXs+3
↑気持ちわかるよ~。眠いって、こっちも眠いのに。毎回とは言わないから、たまに夜中起きて一緒にあやしたりしてほしいよね。イライラする事多いけど、頑張っていこう。

623:名無しの心子知らず
06/07/26 13:37:48 ZR6c59U8
あたしもすごく分かる。そりゃ夜勤だからだんなが眠いのはわかる。
でもあたしだって眠い。大人って子供みたいに簡単にはねれないし、自分がねようと思うと起きてきて泣くし。なのにあんたは高いびき。ほんと口だけ立派でゲームやってんだもん。世話ないよ。
だんなよ、あんたに育児は語られたくない。

624:名無しの心子知らず
06/07/26 18:19:37 wzcSnkNr
男児はイラネ

625:名無しの心子知らず
06/07/26 22:18:42 Uwsc+ZMd
赤9ヶ月。
生まれてから旦那にむかつくこと多い。

文句言っても気が治まらないときは
だんなの500円玉貯金から慰謝料をこっそり頂いてる。
それで自分の菓子なり子どものおもちゃなり買うとすっきりする。


626:名無しの心子知らず
06/07/26 23:08:02 VVNXF9dG
あたしも、赤産まれてから旦那にイライラすること多くなったなぁ。
向こうは仕事してるから、あまり子供の面倒見れないのは分かるんだけど…。
簡単な事頼んでも出来ないから腹立つ。

イライラした時は、大好きな漫画を読みあさってる。
たまに恋愛漫画の主人公になりきって、現実逃避してますwww

627:名無しの心子知らず
06/07/28 12:22:18 DYNwpzYA
人見知りもせず、あまり泣きもしない、いつも機嫌のいい息子だけど、
なぜか毎日イライラして過食しゃってる。
旦那には「他の人はもっと大変なんだよ、うちのは全然手間がかからないし・・
俺だって会社で毎日イライラしてる。」と言われる。
なんでだろう。不満なんてないのに、イライラする。


628:名無しの心子知らず
06/07/28 12:22:55 DYNwpzYA

過食しゃってる×
過食しちゃってる○

629:名無しの心子知らず
06/07/30 01:11:48 3HvLGkRs
>>他の人はもっと大変なんだよ、うちのは全然手間がかからないし・・
俺だって会社で毎日イライラしてる。

その夫のせりふにイライラ!


630:名無しの心子知らず
06/08/01 19:49:20 ZpA+4e3+
>>629
わかる。他のことでは他は他!うちはうち!とか言ってるくせに。
でっかい子供がもうひとりいると思ってひたすら我慢。呑んだくれたい気分。

631:名無しの心子知らず
06/08/03 13:35:55 cfEqTbzi
あ~~飲みに行きたい!
でも母乳あげてるからまだまだ駄目だわなぁ

632:名無しの心子知らず
06/08/03 13:45:31 UPbiIDcs
うちも 長期帰ってこない。 子供二人だから やりやすくても苛々
会えないから電話で話聞いてほしいのに 疲れてるから、用件だけにしてくれ…
なんかあると 俺には出来ひんから

出来ないのわかってるから話だけでも 聞いてほしいんだよ


そんなあたしのストレス発散は 子供には内緒でアイスやお菓子たべること
夜寝てからだからふとっちまったよ

633:名無しの心子知らず
06/08/03 15:31:39 RBN/tKuZ
結婚は損しかしない

634:名無しの心子知らず
06/08/03 15:35:05 mTVZu3Cm
旦那にはイライラさせられるけど、イライラを解消してくれるのも旦那
1日あったことを報告して、頭をなでなでされるとホッとする
ただイライラさせられることのほうが多いわな('A`)

635:名無しの心子知らず
06/08/03 15:42:29 RBN/tKuZ
結婚は損しかしない

636:名無しの心子知らず
06/08/03 16:19:20 Jyu9qjRL
子供一人と二人じゃぜんぜんつらさが違うね 無理して二人生んだけど
一日中イライラどうにかなりそう。上にいじめられた下の子が私に言いつけにくる
いやらしいんだよ性格が・・ちいさい時はかばってやったけどもうヤーだよ
正直言って子一人の時はすっごくしあわせ感じたのに・・よくばるもんじゃないね


637:名無しの心子知らず
06/08/03 17:31:18 cgfrmJYH
>>636
そう思って自分は二人目はイラネのつもりなんだが、旦那と旦那父は男児が欲しい(今は女児一人)みたいでもうひとり、と考えてるみたい。
自分は早く外で働きたいしやりたいこともある。女は子供産む道具じゃないんだー!愚痴スマソ。

638:名無しの心子知らず
06/08/03 18:07:21 8FjT3rSB
二人いると本当子育てで人生すべてになっちゃうもん

639:名無しの心子知らず
06/08/03 18:16:06 X3vJklSi
うちは手が離れる(小学生入学くらい)まで、二人目は作らない予定。
一人でも大変なのに、二人いっぺんには私には無理ポ。

ストレス発散は日曜の午前中だけ、旦那に子供を任せて趣味・運動に専念さ
せてもらってる。コレだけで随分違う。
午後は皆で夕飯の買い物で、たまーにご飯を食べに行ったり。

640:名無しの心子知らず
06/08/03 18:20:04 r3PFfqLh
私も二人生んだけど、幼稚園と乳幼児の頃は
「もう育てられない!」と言ってわんわん泣いた事があったよ。
上が普通の子(って言い方変だけど)下が我が強いタイプ。
下は4歳になって、上は小学生。
でも夏休みは毎日地獄・・・4つも離れてるのに喧嘩するなって。
小学生は小学生で勉強やら宿題で大変です・・・。
パートいってるほうが100倍ましです。お金ももらえるし。


641:名無しの心子知らず
06/08/03 18:27:39 yblt8TUX
幼児と乳児育ててます。
幼児は今日も幼稚園の預かり保育に行ってくれた。
朝10時~5時まで。
ほんとに助かる!

二人一緒に面倒見てると上の子が色々やらかしてくれるから
怒ってばかりで。。
母子ともに幼稚園さまさまです。


642:名無しの心子知らず
06/08/03 19:20:26 Ab886xwQ
夏休みはいっぺんに二人の子供のいやな所が爆発だ~
心の準備が必要だね・・・

643:名無しの心子知らず
06/08/03 21:02:13 tQmaycvM
今日は長女の3才の誕生日、なのに眠いから抱っこしてくれと泣き叫ぶ
子の頬を2回もビンタしてしまいました。
下には1才になったばかりの子がおり、後追いが激しくくたくたです。
もう毎日イライラしっぱなしだし、上の子には可哀相な事をした思いとで
沈んでいます。
なんとかイライラせずやっていきたいです。。。






644:名無しの心子知らず
06/08/03 22:50:33 FhQqRf5U
虐待乙

645:名無しの心子知らず
06/08/03 22:52:48 1H9VIBYG
>643
【24時間】子育てってしんどい…11【365日】
スレリンク(baby板)

646:名無しの心子知らず
06/08/03 23:21:20 Fa1Lpaea
普段は幼稚園に行っている間にスポーツクラブへ行って
ストレス発散してるけど、
夏休みで行けない。

年子(年長・年中)で毎日朝から晩まで喧嘩ばかり。
このイライラどうしてくれよう。

エアロビクスのレッスンを受けたいよ。

647:名無しの心子知らず
06/08/04 00:06:22 PO0IhI4B
つ「預かり保育」

648:名無しの心子知らず
06/08/04 00:47:52 NtfifPkl
旦那を痛ぶる。

「背中凝っちゃったから踏んで~」
「…あぁ?踏まれたいだと?(背中を踏みつつ)このドMが!!」

「これ(旦那がやっているゲーム)、やっといてあげようか?」
「だ…駄目!」
「ふーん、結構いい装備しているじゃん。…『皮の靴』を
『木の靴』に装備変更してあげよう。ついでに1つステージを
進めておいてあげましょう」
「やめて~やめてぇ~!!」

ノリがいい人で時々ほっとするけれど、子が出来てからの
ストレス源も旦那だったりする。

649:名無しの心子知らず
06/08/04 13:02:46 rNz6f2de
前のコメントでも旦那が「他のことでは他は他!うちはうち!」なのに!って
あるけど、うちもそうだわ…
育児が大変で、旦那に手伝ってほしいと言うと、「シングルマザーは父親いないのに
ちゃんと子育てしてるんだから、君だって一人で出来るだろ!」って…
そりゃあ、あんたの前の彼女は、シングルマザーで子ども
ちゃんと育ててたかもしれないけど、私はあんたと結婚したわけで、
シングルマザーじゃない!!ちゃんと手伝え!っと切れそうになる。
旦那は足に障害あるから、父親的な役割(肉体系の遊びとか)も全部私がやってるっつーの!


育児のイライラはドラマ見て、発散中。しかも、イケメンドラマ限定w
旦那には、またイケメンドラマかよ~っていわれるけど、無視です。

650:名無しの心子知らず
06/08/05 08:10:09 AGiIh0wp
スレ違いかもしれませんが、質問させてください。
子供の予防接種の案内が来たんですが、母子手帳をなくしてしまったんです。
やっぱり再発行しないと予防接種は受けられないんでしょうか?
ご存じの方おられましたら教えてください。

651:名無しの心子知らず
06/08/05 08:44:03 Ctlg7ve2
「親切な人が」スレか「予防接種』スレで聞いた方が
知っている人がいると思うよ。

652:名無しの心子知らず
06/08/07 13:48:04 10Aih6TY
一人でカラオケ行きたいな~
結構発散になるんだよね

653:名無しの心子知らず
06/08/07 21:47:23 eX63SLm9
虐待は許せないが…いつもギリギリのラインでかろうじて自分を保っている、と思ってていただきたい。旦那。
煙草吸わないのに煙草臭い服でつらっと帰ってきやがってパチ屋に行ってきたのバレバレなんだよ!
たまには俺に任しとけ!って家から出してみろ!
やっぱり外に出て一人にならないとすっきりしない。

654:名無しの心子知らず
06/08/09 00:39:09 CnyzYYog
一人で外出したい。
わかってくれ、旦那

655:名無しの心子知らず
06/08/09 00:46:53 JGu+968C
枕に顔を埋めてギャーと大声を出す!
スッキリします(^^)V

656:名無しの心子知らず
06/08/09 02:04:58 EzZu6tMH
>>650
その前に完璧に無くしたのならすぐに市役所行って発行してもらいましょう!
もちろん今までのコトは白紙状態ですが、
これから○歳健診とかもあるのでは?

657:名無しの心子知らず
06/08/09 11:49:08 9jB/Wev2
何で男ってテレビ見たら地蔵になるんだろ。
息子と旦那、何回も言わすなよ!
返事したら、あとでって。
あとでやった試しが無いだろ!
ストレス発散にはウォークマン←古いテープのヤツ。
子供が寝てる隙をみて、浸る浸る浸る!
声を出さす絶叫シャウト!動きも静かに踊る踊る!



658:名無しの心子知らず
06/08/09 11:52:00 MKVmfU5t
>>657
あ、それはもう諦めた方がいいよ。男と女じゃ脳の働き具合が違うから。
男は1つの事しか出来ない。=テレビ見たら他の事は右から左
うちの旦那もそうだよ。箸持ってじーーっとテレビ見言ってるなんてことよくある。

私も車の中でヘビメタ大音量でかけてるよ。…一人の時ね。w

659:名無しの心子知らず
06/08/18 11:26:10 /rGvSokl
やっぱりストレス発散は買い物だけど、自由になるお金も時間もあまりないのでオクで売ったり買ったりしてる。
本当は街に出てブラブラ見て歩きたいんだけどね。

660:名無しの心子知らず
06/08/20 10:54:14 j6YvHKd2
ストレス溜まるとコミックやら小説やら大量に大人買い。
ガーーーーーッと読んで現実逃避。
眠る暇惜しんで読んでますw

661:名無しの心子知らず
06/08/24 19:11:45 OTPX7Csf
かわいい写真を見る
URLリンク(cine-pause.cocolog-nifty.com)

662:名無しの心子知らず
06/08/24 19:20:22 ay9Gbk/8
スロット

663:名無しの心子知らず
06/08/24 20:02:24 lJSMh0UD
一 人 に さ せ て く れ

664:名無しの心子知らず
06/08/27 00:57:19 OfVA2THE
最近、話題になっている「子育てハッピーアドバイス」という本を出版している1万年堂出版からは
「高森顕徹氏」の著書が数多く出版されています。

1万年堂出版 URLリンク(www.10000nen.com)

この高森顕徹氏は宗教法人浄土真宗親鸞会の会長ですが、親鸞会とはどのような団体なのか、
元親鸞会会員がたちあげたサイトを紹介いたします。

高森顕徹氏と親鸞会の問題
URLリンク(shinrankai.mondai.nukenin.jp)

なぜ私は親鸞会をやめたのか
URLリンク(shinrankai.hp.infoseek.co.jp)

なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロール
URLリンク(shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp)

親鸞会録音資料
URLリンク(shinrankai.hp.infoseek.co.jp)


665:名無しの心子知らず
06/08/27 16:52:07 1ioFOMNC
一人で二泊三日の韓国旅行に行きたい。


無理だけど。

666:名無しの心子知らず
06/08/28 02:20:37 nh8NOHWc
赤が寝てから2ちゃん。一番本音が出せるから。
ストレス発散になるかと思って育児サークルに参加してたけど、会計やらお菓子やら
の係や、子育てばかりの話題に疲れてかえってストレスになった。
ただでさえ忙しいのに負担かけるなよ。(係の事ね)ヒマな人だけでやってろって
思ってもう行くのやめた。

667:名無しの心子知らず
06/08/28 02:40:54 enqQ/y0J
わかる…。
毎晩、12時過ぎの授乳の後に起きてきてネットしてます。
言いたいこと書き込んで、好きな化粧品をチェックしたりするだけで幸せ。

旦那が起きてると楽しさ半減なんだけどね。
起きている時間があったら家事しろーと言ってくるから。。。

668:名無しの心子知らず
06/09/01 10:49:29 XkfHtlGp
>>666
わかる。自分もママ友とかサークルとか煩わしいだけで駄目だ。社会勉強になるのかも知れないけど…

関係ないが買い物先とかで知らんババァ、やっと寝付いた子供に話し掛けるな。あらめんめ覚めたのーってお前の声が必要以上にでかいんじゃゴルア

669:名無しの心子知らず
06/09/18 17:45:26 Zf3gTioY
最近は主婦のスキャンダルみたいなコミック本読んだり赤寝てから2チャンしたり、旦那に赤がもし起きたら電話してって頼んで一人でドライブ行ったり。
私もお付き合いとか苦手だから友達とかと会うと余計ストレスになっちゃう。

だから2チャンが唯一の話相手。

670:名無しの心子知らず
06/09/19 04:32:12 CKAFbtwS
とにかく一人になりたい。
スーパーでの買い物レベルでいいから。車で行って、ひとり車内で菓子パン食う。
それだけでストレス解消。

それすらも阻止されると、ひたすら物をゴミ袋につめる。
子のいないところで物をなげる。破壊する。

671:名無しの心子知らず
06/09/24 17:39:12 tywnVdnp
あげ

672:名無しの心子知らず
06/09/24 18:05:17 Kq9vmu5T
煽るわけじゃないけど、どうしてそんなにイライラするのに子を産んだの?
産むまでは育児がそんなに大変なものだとは思ってなかったから、
「赤ちゃんかわいいから欲しい~」て感じでよく考えずに産んだの?
やはりイライラする以上に喜びの方が大きいからですか?

ケコーンして数ヶ月経ちますが、ここ読んでると子を作るの躊躇してしまう。
産む前に戻れるなら、皆さん、産まないという選択をしますか?

673:名無しの心子知らず
06/09/24 19:05:10 av03vb/Z
ひとりで服とか衝動買いしたい!
毎日家にいてストレスたまる!

674:名無しの心子知らず
06/09/24 19:08:30 J2CP9/gD
>>672
ここは「産む」を選択した人達が集う育児板。
自分の親に聞いてみな「子育て大変だったろうけど後悔してる?」って。
「子育て大変そうだから子作り躊躇してる」って。

結婚生活が大変そうで結婚を躊躇してる人もいるよ。
672はどうして結婚したの?

675:名無しの心子知らず
06/09/25 02:32:36 NLDJU9xc
>>672
単に「やりがいあるけどすごく忙しくて
責任重く休日ない仕事」と考えてみなよ。
どんなに好きで始めた仕事でもストレスあると思うから
私にはあなたが何を疑問に思ってるのか
逆に不思議だよ。

そしてあなたの態度は失礼だよ。
育児を仕事として見てないこういう人が
育児者にとって相当なストレス。

で 私のストレス解消法→長文マジレスw

676:名無しの心子知らず
06/09/27 16:25:50 6ccPJPoI
お買い物に出なくても、安心・充実の食生活♪

生協のラクラク宅配~まずは資料請求~生協比較サイト
URLリンク(www.k4.dion.ne.jp)

677:名無しの心子知らず
06/10/07 18:02:54 gsW7VIDs
夫がウツ状態になり、自傷行為を繰り返します。会社には4/5ほど出勤している状態。
夜中にうめき声を上げたり壁をドンドン叩いたり、泣いたりも頻繁です。
医者には通って薬を飲んでいるのですが、
禁じられている酒を飲んだりやめていた煙草を大量に吸ったり自堕落な生活を続けています。
毎日異常なしつこさで「心配が足りない」と言って困らせます。

イライラがたまり、4歳になったばかりの子供がいたずらや「コレ買って」と騒いだり、
私が困るような悪さをすると、突然カーッとなって、しつこく怒ったり、時には叩いたりしてしまいます。
普段は子供がすごく可愛いので、やってしまった後はものすごく可哀想でたまりません。
今後の性格形成に影響しないわけがないと思うと、どうしたらいいのかと思ってしまいます・・・。
保育園に通っていますが、実家は遠く両親とも病気がちの老体で、あてにできません。

678:名無しの心子知らず
06/10/07 18:39:51 Pc+XfeNL
>>677
旦那の医者を変えてみてはどうでしょう?

679:名無しの心子知らず
06/10/08 00:35:08 qX/UhCPO
H
です!Hストレス解消にHしまくりです、やけくそで、ガンガンしています

680:名無しの心子知らず
06/10/08 00:55:35 HB2I3jIj
自分に投資する
エステ行ったり美容院行ったり
ちなみにエステは託児ありで美容院は旦那が子守りする

681:名無しの心子知らず
06/10/08 01:11:05 kb7xoR+d
多少のストレスはしょうがないよね。


682:名無しの心子知らず
06/10/09 22:06:33 osmQgJpi
給料が出たら出かけまくる。
幼稚園に行きだしたので時間に余裕ができて少し楽になった。
でも調子に乗ってひとり外食何回かしてると給料日前が苦しい‥
生活費から出てるってのは秘密です。

あとはイララック飲んでる。
爆発する怒りの沸点が低くなるので。
生理前に使ってるよ~。



683:名無しの心子知らず
06/10/09 23:21:26 dbXjslTD
>>672
旦那が理解してくれるなら一生躊躇してればいいんでは?
子供は物ではない、一人の人格を持った人間。
自分で痛い思いをして産み、自分の地や肉を分けた
かけがえのない純粋な家族(旦那は血の繋がりでいったら他人だから)。
産んだ以上、責任も義務もあるし、それよりなにより無条件で愛しい。
そんな愛しいわが子だからこそ、育児という中でのさまざまな経験に
イライラしたり葛藤したりするわけで。
人を育てる、って、そんなに単純なものじゃないと思う。

大変なのがわかってたら産まなかっただの、過去に戻れるなら産まないか?など
愚問だよ。そんなのわかるわけないじゃん。
仕事でも育児でも何でもそうだけど、経験してみてわかる事(楽しい事も
辛い事もすべて)ってあるから、いくら躊躇したって答えなんか出ないでしょ。






684:名無しの心子知らず
06/10/09 23:32:45 MlC+Rp+v
ゲーセンです。。。

子供が幼稚園へ行ってる時間などに、
一人でゲーセン行っちゃうことがあります。
いやね、30代にもなって一人でゲーセンとか恥ずかしいけど。。。


685:名無しの心子知らず
06/10/10 00:21:08 jWJUqUEb
かなり亀レスだけど、私も旦那にストレスを感じてた。
ほとんどセックスレス状態だったのに、旦那は自分だけ楽してイキたいのか、口でしてもらいたがっていた。
「疲れてるから嫌だ」と拒否しても、力任せに私の口をち○ぽに持っていった。
ある日、限界がきて、「私はあんたの奴隷じゃない!そんなにやってもらいたいなら小遣いで風俗にでも行け」
と言ったらやめた。今は普通にえっちをするようになった。
だが、だんなへのストレスがなくなったら、今度は子どもにストレス。現在1歳10ヶ月。反抗期が始まったばかりです。

エネルギーがあり余っているのか、1時間半ぐらい散歩しないと昼寝しない。要求が多く、自分の思い通りにならないと癇癪を起こし、「違うよ、違うよ」と泣き喚く。
「オムツを替えよう」と言うと「イヤだ」と逃げる。
好き嫌いが多く、すりつぶさない限り、野菜をほとんど食べない。
子どもにはかわいそうなことをしていると思うけど、暴言吐きまくりの毎日です。しかも今は生理前で眠くてだるいので、外に行く気力も起きない。
歩かせなくても寝てくれた時期が懐かしいよ。
こんな私は今、精神科で安定剤をもらっています(生理前はあまり利かないけど…)。
まあ、幼稚園に入るまで、あとちょっとの我慢、と自分に言い聞かせています。

686:名無しの心子知らず
06/10/10 01:17:40 PxFj6s6p
>>679
裏山

687:名無しの心子知らず
06/10/11 00:17:07 hFMCtlER
誰とのH? 旦那?不倫相手?ホスト?

688:名無しの心子知らず
06/10/11 21:42:50 UxKJNwDN
レスしてもいいかな。
>>685
幼稚園と言わずに保育園探した方がいいよ。
暴言吐きながら、って子供、あなたの顔色伺ったりしてない?

好き嫌い出るのは仕方ないよ、子供なんだから。
すりつぶさなくても、みじん切りを卵焼きに混ぜるとか、あまりに大変なら他の野菜で代用できないかな。

おむつのときはおもちゃで気をそらしたり、ちょっと手荒でもパパッとやったほうが、自分も子も楽だと思う。
うちの子も同じくらいの時期で、おむつ替えるの逃げるけど、とりあえずズボンを無理矢理脱がすことにしてる。
しばらく遊ばせておいて、おむつ替えるまで相手してあげないよ!って言い続けてると、そのうち寄ってくるから。

689:名無しの心子知らず
06/10/11 22:00:15 CPsSl4WD
だんなをひっぱたく
これ最強

690:名無しの心子知らず
06/10/11 22:06:36 a8XPzkUn
子供のオモチャを、子供が見てる前で床に叩きつけて破壊する。
壁に投げつけて破壊する。


これは虐待になりますか?

691:名無しの心子知らず
06/10/12 00:55:54 0CCG8VkI
>690
自分やられたらどう思うよ
ちょっと考えれば簡単に答え出るよ

子供の精神衛生上良くないから
電話帳でも真っ二つに切り裂いた方がいい



692:名無しの心子知らず
06/10/12 08:52:03 x1ziu3I2
子供が今時流行の14,5才になったら殺されるかもしれんよ>690

693:名無しの心子知らず
06/10/12 21:32:50 G0ZoXg43
>>690
おもちゃを破壊するとはちょっと違うけど、大切にしてた物を母に
家の2階から投げ捨てられた事があって、何故か今でも
覚えてる。すごい傷つくよ!かわいそうだから止めてあげて。


694:名無しの心子知らず
06/10/16 14:10:31 O8b9ZVt/
誰かにあたる、というのだけは絶対にしたくないので。

広告の裏などに感情の赴くまま、あれこれと書き殴り紙を引き裂いてゴミ箱に。
少し落ち着いたところで、留めに熱いお茶を頂く。(ケーキでもあればなお良い)
後から思い出すと笑ってしまうが、とりあえずこれで発散できる。
他に綺麗な景色や、可愛い動物の写真集を空いた時間にでも眺めると、かなり癒されますよ。


695:名無しの心子知らず
06/10/16 22:38:07 +vwxoYvm
世間も自分も、親が子供を虐待する事に関しては敏感に反応してしまうけど
親のほうが子供から虐待受けてるように思えてくるよ。育児って。

やつらはホントに本能だけで生きていますから。
限界の限界の限界を超えたストレスですよねぇ。マジ。

696:名無しの心子知らず
06/10/16 23:13:50 Lyrsvaui
自営業の♂35歳です。

5歳の娘と3歳の息子がいるんですが、
うちの嫁さんが、かなりのヒステリーっていうのかな?とにかく
朝から子供を怒鳴り散らしてます。自分も毎朝怒鳴り声で、起床。
幼稚園の支度をしなくちゃいけないのに、子供が言う事を何度言っても聞かないと言うのは
わかりますが、1時間ずっと怒鳴りまくってることも・・・。
幼稚園から帰ってくると、また怒鳴る。
娘も息子も口が付いて来てるので、いい嫁さんに言い返し、さらに激怒させる。
私の自宅から仕事場まで20mぐらいなんですが、そこまで声が聞こえる。
生理前になると、怒鳴る内容もひどくなり、子供に言うような内容でも口調でもなくなります。
「ふざけんじゃねーよ!こっちがやさしくすりゃつけあがりやがって!」なんて言葉も。
これを聞いた時には、マジで殴り倒してやろうかと思いました。以前、何度かカッとなって子供の前で
胸倉を掴んで「いいかげんにしろ!」と怒鳴りました。子供は母親の味方をしました。反省しました。

一度、嫁さんに言ったことがあります。
「感情が出る時もわかる。でも、言葉は選んでくれ。」
「子供を叱る時は大声を出すのもいいけど、近所に丸聞こえでしょ?
 世間は子供が言う事を聞かないからとか内容は考えないで、ただのヒステリーとか
 単純にただのキ○ガイ扱いされるぞ。お前がみっともない思いするぞ」
と。その時は返事したけど、生理前の嫁には通用しませんでした。

朝起きる時、仕事から帰宅した時、寝る前もこんな調子なので、私が不眠症&軽い鬱病になり
心療内科に通院中。自分は対処できるんですが、子供が健気で可哀想。
自分が面倒見るのも限界があるし、私にできることは、怒鳴られてる時に救出するくらい・・・。
まいりました・・・。

長文スマソ。




697:名無しの心子知らず
06/10/17 00:03:03 vjx0FRl1
>>696
ここまでだと確かにひどい気がするけど、うちは年中男児、
3歳男児で、一日中喧嘩、言うことを聞かない、散らかし放題。
叱れば言い返す、大声を出せば泣く。。。でも、私からすると、
叱り飛ばすことである程度ストレスを発散してる気がします。
叱られても叱られても改善しない息子たち。。。きっと「あ~
また鬼ババアになってる~。」と慣れっこのようです。よっぽど
悪いこと、危ないことの時は、きつく叱りますが、このくらいの
年齢の子たちって、一日中ガミガミ言われてるんじゃないかな?
と思ってます。
あと、旦那様が注意しても止めないってことは、何か助けを求めてる
のかも知れないですね。叱り方を話し合う(機嫌のいいときに)のも
いいかも知れません。率先して叱って欲しいと思ってるかも知れません
し、自分でも止められなくて、何とかして欲しいのかも知れません。
うちは「私がうるさく叱ってるとイライラするやろうけど、その場に
いるわけじゃない人(旦那は自室にいつもいる)にあれこれ言われたく
ないので、黙ってて!」といつも言ってます。
叱ってばかりの日々ですが、息子たちベロベロに可愛いですよ。叱られ
てもへこたれないタフでおバカな宝物です。

698:名無しの心子知らず
06/10/17 00:10:48 lW04vL72
696、きついですね。もともと言葉がきつい人なの?
そうでないなら、奥さんもそうとう溜まっているもの
があるのでは?
ちなみに私は2ヵ月に1回くらい
カラオケに行くのが解消法かな。
3才と5才なら、たまには1日面倒見てあげて
奥さんの好きなことをさせてあげるとか。
でもご主人もそんな体の状態では厳しいですかね?
たまには家族旅行とかどうですか?
自分が楽しければ、自然に子供にもやさしく笑顔で
接することができると思うんだけど…

699:名無しの心子知らず
06/10/17 00:28:32 XuoxwqYu
>>697
>>698
レスありがとうございます。
子供のために嫁のストレスを発散させなくてはと
仕事が空いた時は、旅行に行ったりしてるんですが・・・。
女は買い物だということで、カード渡してなんか買えば?と言っても
素直に使わずに、「思い切って使えない。家計に廻したほうが・・・」などと御託を並べ
逆に文句を言ってくる始末・・・。子供見てるから健康ランドのエステでも行って来いって金渡したけど
予約時間を寝過ごすマヌケさ・・・。
子供のことについて何か言っても「じゃあ、あんたが面倒を・・・」というお決まりの台詞。
仕事しなくて暮らせて子供を育てられるならそうしたいよと。
嫁さんに愛情はもうゼロです。向こうもそうでしょう。でも、相手が不機嫌な時意外は仲良くしてます。
自分の失敗で子供に迷惑をかけるわけには行かないので、意地でも離婚はしません。

つらつらと一方的に書きなぐってしまいましたが、嫁さんにも言い分があるのは当然でしょうね。
私にも自分が気が付かないことも多いでしょうし・・・・。
でも、子供に言う言葉とそうでない言葉がありますよね。
嫁さんに、私が文句言うのは、子供がかわいそうなことと、自分の嫁が馬鹿扱いされたくないという意味なのに。
その意味を言っても理解できないらしいです。

700:名無しの心子知らず
06/10/17 00:42:55 oPXDX9fh
>>仕事しなくて暮らせて子供を育てられるならそうしたいよと
これは育児板では言わない方がいいですよ?
奥さんも、育児手伝わなくて仕事してるだけでえらそうにお金
渡せれてたら楽でいいな~って思ってるかも。予約時間寝過ごす
ほど疲れてるのでしょうね。

お金無駄遣いしない奥さん、立派じゃないですか!えらいですよ。
馬鹿扱いなんてされませんよ。

育児をしていない人に口を出されると腹が立つものです。

仲良しの時にでも「なにか手伝うことない?」って楽しく
聞いてみたら、嬉しいのでは?
そうですね。責めてばかりいないで、自分を見つめ直す
いい機会かもですね。でも、そのままにしないで色々考えてる
696さんも、頑張ってるな~って思いますよ。子どもさんのしつけ
の方針を話し合って協力し合ったら、奥さんの負担も軽くなるの
ではないかな?と思います。

701:名無しの心子知らず
06/10/17 00:46:57 Uam96KwS
>>699貴方自身はお子さんを怒ったり躾に関わったりしますか?
私の場合は旦那の方が効くし、怒ってもらうことがあります。その場合は私がフォローにまわるので、子供にも私にもメリハリが付きます。
男の人は解決に向けて理由を探したり、解決方法を探したりと現実的に考えてくれますが、妻は夫が気持ちを汲んでくれたり、分かってくれるだけで落ち着くものです。
普段関わってくれていたら、あなたが変わってお世話(ry なんて言葉は出ないのではないですか?

文章からの印象だけですので、違っていたら申し訳ありません

702:名無しの心子知らず
06/10/17 00:58:49 9fTsLv8x
>>700
>>701
ID変わってますが、いろいろとアドバイスありがとうございます。
自分ひとりで考えていると、考えが凝り固まって最後はいつの間にか自分の
正当性を模索するようになちゃってました。
子供の面倒はできる限り見たり、叱ったりしてるんですが、まだまだ甘いようですね。

ここで、もう一つ育児板では言ってはいけないこととは思いますが、
ストレスで太ったと言うので、マイク○ダイエットを大枚はたいて買い太る嫁。
ストレスで飯が食えなくなり(飯の時にも怒鳴るので)筋トレしてプロテイン飲んでも痩せる俺。
ストレスで疲れるから眠いんだと言ってすぐ寝る嫁。
ストレスで疲れまくっているのに寝れない俺。

世の中って不思議。明日もがんばろう。

703:名無しの心子知らず
06/10/17 01:12:24 oPXDX9fh
>>702
頑張ってください。
これはうちでもそうですが、余裕がないときって
「こんなにいろいろしてやってるのに、何が不満なんだ」
ってなっちゃうんですよね。相手がどんなこと望んでるのか
知ろうともしないで、押し付けて「感謝しろ!」って
思っちゃう。お互い様にありますよね。

この際お二人でマイク○もプロテインもせーの!で止めたら
上手くいったりして。。。

夫婦って面白くて不思議ですよね。子どもは有難い存在です。
私もがんばろうっと!

ちなみに私のストレス解消は、旦那がいるときの夜(夜勤がある)
子どもが寝た9時過ぎに、一人でローソンに行くことです。子どもたち
はもう簡単には起きなくなったので旦那も自室で耳を澄ませてるだけ
なので、「いいよ~」と言ってくれます。
買うのは明日の朝のパンと旦那へのお礼のおつまみ。20分くらい500円
くらいの楽しみです。週1くらいで行きます。

704:名無しの心子知らず
06/10/17 01:12:38 Uam96KwS
>>702 私は700さんとは別人です。IDもそうですが、同じような時間帯に長文レスなんてできませんよ。
相当余裕が無さそうですね。お互いが労れない間はお互いに口を出さないほうが平和だと思います

705:名無しの心子知らず
06/10/17 02:43:27 IYxKBWXt
お互い愛情ゼロってのに根本的な原因があるんじゃ?奥さんはそう思ってない可能性もありでは。仲良くしてるって言っても偽りは空しいよね。お互いスレチな部分もあるんじゃ?相手を変えようとするから反発される。自分が変わる方が可能だよ。偉そうにカキコスマソ。

706:名無しの心子知らず
06/10/17 03:35:45 gvcE3yew
>704
(702自身の)IDが変わってますが、って意味じゃないかと思った。

707:名無しの心子知らず
06/10/17 06:32:12 YgjQp7Hv
多分奥さん疲れがたまってるんだよ。
「予約時間に寝過ごす」んでしょ?それがもう証拠。

私も10ヶ月の赤赤ちゃんと幼稚園年少がいる。
そりゃあもう大変ですよ。。疲れます。
育児だけしてりゃあ別だけど、家事だってやってるんだから。
子供は言う事効かない、ワガママ言って泣き喚く。
わたしの場合は赤ちゃんが夜中何度も起きるので、毎日寝不足ですよ。。

なので、私は週2で一時保育に赤ちゃんを預けてます。(1日8時間×2)
この日が待ち遠しいです。(今日ですが)
ほんと、これがなければ子供たちに怒鳴りっぱなしの毎日かも。


708:707
06/10/17 06:33:31 YgjQp7Hv
× 赤赤ちゃん
○ 赤ちゃん

709:名無しの心子知らず
06/10/17 11:01:07 vn+fkxd4
698です。
今読み返したら、696さんが悪い人のような書き出しの文になっているので
訂正します。

「696、きついですね。」→「696さん、(精神的に)辛いですね。」
「もともと言葉がきつい人なの?」→「奥さんはもともとそういう言葉遣いの人なの?」

奥さんにどうしてそんなにイライラしているのか理由をきちんと聞いたことは
ありますか?
自分が育児を手伝っているつもりでも、奥さんが望んでいることは
見当はずれのことかもしれませんよ。
読んでいる感じでは、自分が一人で自由な時間がほしいって訳では
ないみたいですね。
ひょっとすると、あなたの愛情が欲しいのでは?
でも、いろいろ考えてあげられて、偉いですね。がんばれ!

710:名無しの心子知らず
06/10/17 13:29:51 zGjgHFaJ
>>696
子供は何回度言っても覚えない生き物です。
言えば覚えるのが当たり前と思っているから覚えないと腹が立つのです。
覚えないのが当たり前だと思えば腹も立たないものです。
それに気付いたら奥さんも楽になるんですけど・・・。

711:名無しの心子知らず
06/10/17 15:04:33 I1p65W+V
>>702さん
ストレスで食べる、食べれない、寝る、寝れないは人それぞれですよ。
自分とは違うから相手の方が実は楽なはずだ、と思っていませんか?
人には色々なタイプがあります。しんどさも、しんどさが体に及ぼす影響も人それぞれです。

大変なときなのだからお互い「自分の方がつらい」とアピールし足を引っ張り合うのではなく
「お互いしんどい」と認め、体への影響の違いも認め合うのはどうでしょうか?
奥さんはすぐには無理だと思いますが、
子供のためにもせめて、あなただけでも大きく構えてあげてください。
労りは大切です。

712:名無しの心子知らず
06/10/19 04:26:43 bnhX8KoO
子供っていう事きかないからね~

私の発散方法はカラオケです。
1時間でもすっきりするよ!

713:名無しの心子知らず
06/10/19 05:53:05 5FIkdyLf
私も怒鳴ってばっかりだ。3歳と1歳児持ち。
で、ストレス解消はお酒。
いらいらするとすぐ飲んじゃう。
酔うと楽しくなるから子供に優しくなれるんだよね・・・。
昼真から飲んでるんで、やばいなーと思いつつもやめられない。

みんな、なんの力も借りずにちゃんと子育てしててえらいな。
自分が情けなくなるよ。




714:名無しの心子知らず
06/10/19 10:38:15 qlyr17s7
パチンコとスロット。
一人でぼんやりできるから。
夜、子供が寝た後に旦那にまかせてね。
誰とも話さず黙々と。
自分リセット時間なんだよね。
給料後とかでないと無理だけど。
で、勝ったら週末に家族でお買い物。
負けたらおとなしく、近くのヨーカドーあたりブラブラしてます。

715:名無しの心子知らず
06/10/20 18:32:35 BiMgbwVi
ネット、2ch

716:名無しの心子知らず
06/10/22 11:52:16 6KBa+0pk
おいしくて高級な食べ物を旦那に内緒で食う!

717:名無しの心子知らず
06/10/22 15:58:43 UGj0nXP2
696の奥さん私にそっくり。ハイド氏になっちゃうんだよね。自分でもおぞましいくらい・・・

718:名無しの心子知らず
06/10/22 20:17:03 xTjyV0pa
まぁでも文句言いつつお世話してるわけだし奥さん的には
怒鳴り散らして発散してるんだろうから、やらせとくしかない。
そのうち子どもらも聞き分けて奥さんの怒鳴り声も減っていくよ。
話し合いもどんどんして、奥さんにどう手助けしたらいいか
聞けばいいんじゃないかな。
あと噴火前にきちんとやるよう子どもに促すとか。

719:名無しの心子知らず
06/10/23 10:51:08 bUuCY5Vp
>>699
自分で言わない奥も悪いんだろうけどさ、金や自由が欲しいんじゃなくて
旦那にかまって欲しい場合もあるよ「子供見てるから好きにしていいよ」じゃなく
子供寝た後なんかに奥の座椅子代わりになってイチャコラして奥の話聞きながらテレビみたり。
エチする以外のスキンシップと会話ってのも大事だよ、自分が旦那に可愛がられるのに
昼間、子供を怒鳴り散らしたり叩いたりってのはあんまり出来ないと思うよ。
あと、生活費が・・・とか言いながら「買っていい」って言われても買わない場合は一緒に
出かけた時に欲しそうな顔してたら目の前で買っちゃれ、恋人時代にはそんな事もあったろうて。

720:名無しの心子知らず
06/11/01 20:53:14 YH6ta+KK
①音楽鑑賞
②ドライブ(夜、夫が書斎で子供をひざに乗せて仕事する1時間ほど)
③全力で夫の・・・を引っ張る(最高にイライラしたとき有効、下品でゴメン…)

721:名無しの心子知らず
06/11/02 23:29:44 ivmC4dIM
三歳と生後19日持ちのあたしは、赤に当たり散らす。
三歳は、義母に預け赤にいぢわるしちゃうよ。
気持ち良さそうに眠っているところに耳元で大声で叫ぶ。
ギャン泣きしたら、無理矢理ほにゅうびんを突っ込みいつもより少し熱めのミルクを飲ませる。
暴れて泣いたら、軽くビンタ。
少しすっきり。

722:名無しの心子知らず
06/11/02 23:32:23 ZHyiBRHd
とりあえず殴れ

723:名無しの心子知らず
06/11/02 23:42:22 HBntgj2U
クラブに遊びに行く~子供産む前からの友達とかいるから楽しい♪

724:名無しの心子知らず
06/11/02 23:48:14 UKIOwCAT
721最低だ。虐待だよ、やめれ

725:名無しの心子知らず
06/11/02 23:54:46 diweH2bq
赤さんがお昼寝の合間に、普段は節約の為買わないようなチョコケーキ系のあま~いお菓子をこっそり頂く。
夜は子が寝た後に2ch。あったかい紅茶などでまったーり。
幸せ。

726:名無しの心子知らず
06/11/03 00:12:33 viXEIVyP
イライラしたら壁蹴る→壁に穴あく→穴をあけてしまった事にビックリする→イライラが覚めて凹む

727:名無しの心子知らず
06/11/03 00:27:18 5omNgcrH
>>721読んでるだけでひどい虐待で泣けた
自覚あります?育児が無理なら養護施設にあずけた方が子供のためだよ

728:名無しの心子知らず
06/11/03 03:07:30 ICjLI8OP
725さんと一緒です。子供が寝た後、美味しい珈琲とあまぁ~いお菓子。
夜は2ちゃん!これって結構ストレス解消になります。
しかーし、もうすぐ二人目出産。これからはそんな時間も減りそうだ… (~_~)

729:名無しの心子知らず
06/11/03 18:19:36 PzOu51F7
>>721だけど、何が虐待?w
手加減してるに決まってるじゃんww
イライラは、日常茶飯事だけどねー。
うちの赤きもいんだもん。
小さいしガリガリだし目がパッチリしすぎてるし、声も高くて勘に触るし!

730:名無しの心子知らず
06/11/03 22:19:51 O8gNYjpW
721バカじゃん つーか、きもいってお前が産んだんだろ。

731:センター南のこのごろ
06/11/03 22:22:26 jKFaptEU
11月1日;東京高裁から帰宅すると、主婦数名が「###盗んだ」と定形句を
繰り返す行為あり。洗脳にかけている主体の責任を問わず、警察のお墨付きがつい
ているのだったら、被害者を不満のはけ口にしてもいいという2-3歳児によく
見られる前操作期まで退行している。
 離せば楽になるのに、携帯を手にしているのも同じ。

1 何をどのようにすれば解決するか、をまず考えられないこと。
2 目の前のものに当り散らすこと。
3 3歳児のような両義的な問いを繰り返し、依存的に他者に責任を
  取ってもらおうとすること。
4 自分の病的な側面は無視し、公務執行妨害的な通報を繰り返す。


732:名無しの心子知らず
06/11/03 23:19:41 mYqLeSWk
721 せっかく寝てるのに別に大声で起さなくてもいいと思うが。

733:名無しの心子知らず
06/11/03 23:22:15 GVbHGxSw
>>271は釣りじゃない?
じゃなきゃひどすぎる。

2chはストレス発散にもなるがまれにストレスの元にもなるw

734:名無しの心子知らず
06/11/04 12:23:07 gynUs7am
カッときたら赤をだっこ。ひたすらだっこすること。
ちょっとだけ力いれて抱き締めると
赤の体温が伝わってきて少し落ち着ける。

735:名無しの心子知らず
06/11/05 02:14:25 MMAZ/O/t
>721
虐待の意味を知らない、日本語の不自由な人ですか?
早く本国へお帰りなさいよw

736:名無しの心子知らず
06/11/05 23:59:19 4324Ql5H
子供が昼寝中、起きない程度の声で延々呪いの言葉を吐きながら部屋を片付ける。
うちは散らかす人=3人、片付ける人=1人(私)なので、
むかつく、ふざけんな、全部捨ててやる、もう買わせない、信じられない、
汚い部屋、誰のおかげで足の踏み場があると思ってんの、ぼけ、カス、サル、
買うなっつってんだろ、バカ頭、くそったれ、腐れ脳味噌等々、
怒りにまかせてつぶやきながら部屋を片付けます。
そして旦那が衝動買いして忘れ去っているものをこっそり売るか捨てます。
どうせ買ったことさえ忘れているから気付かれないし。
部屋もきれいになって時には臨時収入あり、ストレス解消できて一石二鳥です。
ただ、端から見たら相当ヤバい人に見えると思いますw

737:名無しの心子知らず
06/11/08 14:53:49 jUrtzjV2
赤@10ヵ月離乳食とミルクぬき!
オムツも夜まで交換しねー

738:名無しの心子知らず
06/11/08 15:12:36 8rTMAhiM
赤がカワイソー

739:名無しの心子知らず
06/11/08 15:22:58 QemvsjWC
釣りが多いね。
私は育児日記にむかつくヤツとかの悪口をとにかく書きなぐってすっきりするかなー。
あとは子供寝たらコーシーと菓子は定番だよね。
我が子は何回も起きるからあまりゆっくりできないけどやっぱ至福のとき。
掃除もすぐ汚くなるのわかっててもすると気分がすっきりするなあ。
はあ…幼稚園まで長いわ…。


740:名無しの心子知らず
06/11/08 17:18:36 00BAmT7X
気がふれたように、水廻りの掃除をする。鍋を磨く。走る。

741:名無しの心子知らず
06/11/08 17:33:00 nLM8J7Cu
寝かしつけた後の一杯かねぇ、やっぱり。
これがなけりゃ、やってられん。

742:名無しの心子知らず
06/11/08 17:43:45 W/zqD/jy
721って何歳?14歳で出産ドラマの成れの果てを感じるよ

743:名無しの心子知らず
06/11/08 18:04:45 xZrI93eT
>>721
どうも釣りに見える。キモイと言うなら最初からセクースして子供なんか作らないだろ
よって釣りケテーイだな

744:名無しの心子知らず
06/11/08 18:13:39 W/zqD/jy
気持ちいいからスエックスして 思わず妊娠してなんとなく産んだんでしょ。ま、釣りという事で。

745:名無しの心子知らず
06/11/09 14:20:16 xa7DPvxb
つりだよね。
ご飯抜きなんてしたら、
ギャン泣きでイライラ発散どころじゃないわ。


ホントだとしたら
先の事はせいぜい半日先くらいしか考えられない池沼。<737

746:名無しの心子知らず
06/11/10 00:19:22 vw+ub/G1
報道ステーションの古舘伊知郎に悪態をついてみる。

747:名無しの心子知らず
06/11/10 19:54:04 bdZR1PyA
旦那が休みの日には朝いつもより早起きして掃除をしまくる。
息子はパイの時以外旦那に丸投げして家中ぴかぴかに磨く。
途中母ちゃんじゃないと駄目で泣く息子を
旦那がなんとかあやしたりするのを掃除しながら見ているとちょっとイライラが収まる。
夜の寝かしつけを変わってもらってゆっくりお風呂。
8時には寝る。
次の日息子を抱っこするとなんか重くなったような気がしたり
顔が変わって見えてなかなか良い。

748:名無しの心子知らず
06/11/12 01:06:43 pucYCnSE
絞ったタオルの端を持ってぶんぶん振り回す。

メリーだと思ってるのか、子も笑う。
笑わなかったら一人で気のふれたようにヌンチャクごっこする。
旦那には乾燥対策、子にはアチョー体操だよーとか言い訳しながら。

749:名無しの心子知らず
06/11/12 09:48:21 Uk+Ccqf8
義弟の子@2ヵ月なったばかりをいじめました。
一ヵ月から預けられています。
義弟の嫁は、産後すぐ義弟の浮気に耐えられず子を置いて出ていきました。
トメ達も働いているので引き取れず、うちで見てと押しつけられました。
うちには、離乳食を始めたばかりの半年の赤がいます。
やはり自分の子に精一杯、手間暇をかけてあげたいのに義弟の子は、よく泣くんです。
他人の子に母乳なんかあげたくないけど、あずかった頃から哺乳瓶嫌いで飲み始める迄二十分は泣き喚いてます。
自分の赤には完ミにして、義弟の子には母乳あげます。
毎日、インスタントラーメンや餃子やスナック菓子、甘いものや油っこいものタバコを吸ってます。
たまにお酒を飲んだり・・・
昨日は、わが子もぐずるし義弟の子は泣き喚いてるしイライラが爆発した。
毎日、顔面をオムツで叩いたり軽くつねるくらいはしてましたが。
昨日は、高い高いをめちゃくちゃ高いとこまであげて急降下したり(もちろん首を支えて)ゲップの時、かなりきつく背中を叩いたり、三日間風呂に入ってない自分のあそこに押しつけました。
どれもこれも真っ赤になって恐ろしいほどギャン泣きしてました。
私は鬼ですね・・・・

750:名無しの心子知らず
06/11/12 11:15:44 LZAQE4k0
>>748ワロタw
アチョー体操…







漏れも苛々ムキー!
したら掃除。
庭の草毟り。

751:名無しの心子知らず
06/11/12 11:23:58 8d4x3JZ7
1 赤の気持ちになり想像する

2 泣いてもイライラするという感情だけ感じないという暗示を自分にかける

3 お笑いを見て笑う
4 この赤の時期は人生80年のうちのほんのわずかな時間だと考える

5 週に一度は少しの時間でも誰かに預けて好きにやる

6 昨日より今日、今日より明日、少しの赤の変化を日記に付けて、小さな達成感を味わう

752:名無しの心子知らず
06/11/12 13:11:28 IBLNwLyA
夜DVDを見ながらゆっくりする。一時保育に一日預けて小梨気分を味わう。

753:名無しの心子知らず
06/11/12 13:19:38 IB0F0nNH
絶対に旦那の前ではしないおならを
イラがきたら鏡の前で一人
最強の音でしながら大笑いしてる。
1日2回ほど


754:名無しの心子知らず
06/11/14 06:18:55 9R+O7Qxu
最強の音!ウケタ!

あっしは旦那に子供預けて映画鑑賞かな。
久しぶりに映画館に行くと、大音量大迫力だしなんかいいよ。

755:名無しの心子知らず
06/11/14 08:29:31 l79zcd3P
チョコ食べる
もしくは、撮り溜めしてあるごっつ、一人ごっつ、ガキのビデオを
夜娘が寝た後に観る。

756:名無しの心子知らず
06/11/14 08:43:57 +tvxH9KP
>>755
あんた気が合いそうだ

757:名無しの心子知らず
06/11/14 19:17:09 atcK1hnL
755、756
あんたら、私と気が合いそうだ。


758:名無しの心子知らず
06/11/14 19:27:27 h5s2Psiw
>>755-757
私がいっぱいw
今晩はラミーを食しながらガキ使の予定。

759:名無しの心子知らず
06/11/14 19:36:48 LTczsabn
>>755
もしやうちの旦那では!?と真剣に思ったら沢山いるのねw
私はコンビニに130円位で売ってるカフェオレを買い一息入れる。
あとマツキヨポイントを7000円貯め、いつもは買わないような下地とか化粧品を買いあさる。

760:名無しの心子知らず
06/11/14 20:16:36 VWOuQwn6
>>751
ありがとう。
頑張れそうだ。

761:名無しの心子知らず
06/11/14 20:32:50 18PXLpHZ
旦那が夜勤で子供が寝た後は(早く寝てくれた場合のみ)自由が待っている~。この前は、買ったばかりの靴に合いそうなコーデをイラストにしてみた。今日は何しよう。育児日記でも書こうか。
でも寝てくれそうにないわね…。

762:名無しの心子知らず
06/11/17 19:12:00 eNPp/592
発散方法が見つからなくて、つい甘いもの食べすぎ・外に出てタバコ(日に2本)、
と情けない行動に出てしまう。
結果太ってしまって体が重くなって更にストレス溜まる。
この悪循環抜け出したいよお・・・。

763:名無しの心子知らず
06/11/18 13:06:17 g2BG3ATp
娘@3ヵ月にあたりちらす。
ビンタやお湯に顔面つけたり定規をビシッと背中にふりおろしたり、オムツ一枚にして冷たい床の上に寝転ばせたりマチ針で歯茎さしたりw

764:名無しの心子知らず
06/11/18 13:11:21 FIonkfIB
いくら釣りでもひど過ぎるヴォケ


765:名無しの心子知らず
06/11/18 13:13:44 wPPSorpM
>>763
気持ち分かるよ。イライラするよね。育児って。
私はわざとどなったりして息子を怯えさせちゃうよ。
今日は怯えて指しゃぶり過ぎて指がすっごい内出血
しちゃった。かわいそう。息子ごめん。

766:名無しの心子知らず
06/11/18 13:41:34 g2BG3ATp
>>765
わかってくれてありがとう。
本気で死なない程度や跡が残らない程度に毎日してるよ。
たまに気がむいたら可愛がるけどね!
さっきなんか一瞬だがドライヤーの熱風背中に浴びせたよw
マチ針は血が出て焦ったけどね。
おすすめは、熟睡してるところにいきなり勢いよく高い高いがいいよ。
驚愕の顔で泣くのがたまらんw
あとおしりの谷間の産毛をむしりとる。
痛いみたいでよく泣いてるけど跡が残らない♪

767:名無しの心子知らず
06/11/18 13:58:31 XkfSAvU0
↑釣りでもなんでもそんなこと口に出来るのがすごいね。

私のイライラ発散は
息子@3ヶ月が寝てる間に下の自販機で紅茶家伝を買ってくる。
でも今もうホットしかないから飲みたい一歩手前で買いに行って
冷やしとくのがポイント。
かなりちっぽけだが私の娯楽はこれしかない。

768:名無しの心子知らず
06/11/18 14:05:59 2Hs402Ah
私は旦那に当り散らす。(爆睡してるときも)小さい赤いじめより楽しいよ。
だって、旦那が一番私のストレスを作ってくれるもの。
だから、日曜日がくるのが大嫌い。ご飯もわざとインスタントで召し上がれ~

769:名無しの心子知らず
06/11/18 14:13:31 zAFf//t9
ラジオがいいよ。懸賞もあるし、こういうグチ聞いてくれるし。
時々ものを貰える。子供が小さい人の方が有利だし。
楽しいよ。

770:名無しの心子知らず
06/11/18 14:20:41 qHV2n7vD
やっぱ好きな物を食べることだ。

771:名無しの心子知らず
06/11/18 14:23:22 wPPSorpM
>>766
私もほぼ毎日イラついて息子に当たってる。辛いよね。
そんなイラついてる自分の方が赤よりきっと辛いよね。
赤を泣かして少しスキッとするけどその後自己嫌悪になるよね。


772:名無しの心子知らず
06/11/18 14:23:51 QcViqFqQ
赤@4ヶ月があんまり泣くので、化粧もはげ落ちた顔で
みすぼらしい格好のままベビカに乗せ、駅まで散歩した。
帰宅を急ぐサラリーマンたちの憐憫の眼差しが、心地よかった。


773:名無しの心子知らず
06/11/18 14:26:30 B9Dd9mz5
イライラしたら日曜日に旦那と思いっきり遊ぶ。外で騒いだり景色みるとイライラ吹っ飛ぶ!皆頑張れ~!!いつもお疲れさま。

774:名無しの心子知らず
06/11/18 14:27:24 QcViqFqQ
自分のやってることが虐待一歩手前だと思って児童相談所に相談したけど、
保育園の名前を列挙したあげく
「子供でいっぱいで入れないと思うけど相談してみて」
と言われただけだった。
とにかく早口で、はやく電話を切りたい意図が見え見えだった。


775:名無しの心子知らず
06/11/18 14:31:10 ZECpmI9n
763、766>旦那に当たればいいのに。まだ産まれて間もない赤にそんな事するなんて、赤より子供ですね。まだお腹に居た時間の方が長くて、外の世界に慣れてなくて不安で泣く事もあるのに…赤はカアチャン頼って泣く事でしか自己表現できないんだよ!携帯から長々とスマソ。

776:名無しの心子知らず
06/11/18 15:14:08 IQEcpLBY
↑775の言うとおり。

777:名無しの心子知らず
06/11/18 15:35:11 tW+3Riwm
私も今でこそ3児の母で余裕かましてるけど
1人目の時はすごい鬱々とした気分で毎日娘にイライラしてた。
まだたった2歳だったのにやる事なす事「駄目駄目」って注意して、夜1人で泣いてた。
娘も私の過干渉のせいでチック出てた。それで変わったよ。
それまでは専業主婦だし旦那に対しては愚痴も文句も9割飲み込んでた。
それを5割にしたらずいぶん楽になったよ。旦那にぶつかろう。

778:名無しの心子知らず
06/11/18 15:42:15 2Hs402Ah
768です。赤にあたって罪悪感は残るけど、ほんと旦那にあったても
罪悪感ゼロだよ。
ほんと、お勧めよ。
育児の大変さなんて馬鹿な男に何を言っても通じない。
こっちは24時間赤に振り回されてボロボロなのに。
だから、旦那を。決まったときの私の笑顔は、見せないけどね???
腹の中からスカッとするよ。
今日・明日は何しよ?

779:名無しの心子知らず
06/11/18 16:52:53 erEvrt1A
raku

780:名無しの心子知らず
06/11/19 20:49:04 C93INPFk
私も旦那にあたるー。つかイライラする種を作ってくれるから!少しスッキリ

781:名無しの心子知らず
06/11/19 21:08:30 egskwR4A
極細ポッキーをハムスターみたく細かくカリカリ超スピードで食べる。
1本ずつ。

782:名無しの心子知らず
06/11/19 21:19:12 CGb6JUXC
でもさ、旦那に当たるとそれはそれで 後悔したりするんだよね…どんどん 嫌われてしまうんじゃないかと

783:名無しの心子知らず
06/11/20 01:24:19 jeLozU1G
>775
>763、766は旦那いないんじゃない?

784:名無しの心子知らず
06/11/20 07:15:45 Zfij2UOs
赤ちゃんができて幸せなのになぜ文句が出るの?
スレリンク(baby板)

785:名無しの心子知らず
06/11/20 17:41:15 9yDyqn0E
>>765
虐待する為に育児してるの?
何の為に産んだの?


786:名無しの心子知らず
06/11/20 17:43:11 9yDyqn0E
>>766へのアンカーミスでしたorz
連投スマソ。


しかし、3ヵ月って可愛いさかりじゃないのかな?

787:名無しの心子知らず
06/11/20 22:51:39 zVy9yidb
763 765 死ね


788:名無しの心子知らず
06/11/21 00:03:18 2gM9iblq
さっき、菓子パンにポテチ食った。
ダイエットしてていい調子に体重減ったけど、もう疲れたorz
病気の乳児と魔の2歳児が大暴れの一日でストレス溜まりまくりで過食に走っちゃったよ。

789:名無しの心子知らず
06/11/22 22:36:38 o2dNJpyt
763と765は男だと思う&釣り間違いない。
本当に母親なら、すぐ精神科いけ

イライラして、誰かにやつあたりしたら、
自己嫌悪で余計にイライラしないの?
私はするから、旦那にもあたらず、
外に出て100mぐらいぶっ飛ばして走ったら
意外にすっきりする。

790:名無しの心子知らず
06/11/22 22:45:58 6v4ocajA
私もあたるとしたら旦那だな。
つーか赤ちゃん悪いこと何もしてないし。

育児疲れによるイライラは実家に帰って発散してる。
両親が子供と遊んでくれるし、気分転換にもなるし。

791:名無しの心子知らず
06/11/22 23:09:02 jav8bxct
赤が寝たあと、クッキー片手にミルクティーを飲みながらPCをマッタリ見る。
そしてベランダで一服しながらボンヤリとする・・・
さて明日もがんばるぞ~!




792:名無しの心子知らず
06/11/22 23:11:59 fLE8SAnF
無料動画でオナニー

793:名無しの心子知らず
06/11/23 22:34:20 K0rNzjkV
>791
私も似たような感じです。子供を寝かせた後2ちゃんしながらテレビ見て
チョコレート食べたり、コーヒー飲んだり。これ相当ストレス解消に
なる。この時間のために1日育児を頑張れるような気がする。


794:名無しの心子知らず
06/11/24 03:41:33 9r88IDCN
旦那に頼んでウーハー積んで即席ヤンキー車作ってもらい、夜泣きや昼夜逆転した深夜に、カーステズンズンで峠攻め(超安全運転w)する。
赤がいるのでキンキンの爆音にはしないけれど、一応念のため、赤の頭や耳付近は毛布やクッションでチャイルドシートごと囲って防音状態に。
赤自身は重低音が心地良いのか速効ねんねするケドw
ダンスマニアなんかをガンガン
聞いてたら、気分がスカッとする。


35才専業、どっからどう見ても『PTA風味のママさん』です orz
深夜のコンビニでヤンキー車から降りると
大抵のヤンキーにびっくりされて道ゆずられます・・・ナンダコノオバチャン!?

795:名無しの心子知らず
06/11/24 04:56:37 HZ1fB+4/
こっそり買っといたちょっといいチョコを一人で食べる。

ひたすら適当に何も考えず雑巾を縫う。

あと、旦那の乳を力一杯掴む。
なんかスカッとする。

796:名無しの心子知らず
06/11/24 10:08:13 fCQ5WzVw
遠隔地にいる実母への電話。
半日以上赤と二人だから気分転換になる。

797:名無しの心子知らず
06/11/24 16:24:36 MglD785l
>>794
友達になりたくないタイプです、はい。

798:794
06/11/25 03:22:11 unocFo1a
>>797
ゴメンネゴメンネ
でも別に誰にも(身内以外w)迷惑はかけて無いのよぅ;;
てか爆発しないで解消出来る方がウラヤマシス・・・

799:名無しの心子知らず
06/11/25 12:31:06 PBQiURN1
重低音は運転席では小さく聞こえても、後部座席や周囲には響くし
充分迷惑だよ。

800:名無しの心子知らず
06/11/25 15:48:16 zmGgXft2
>>798
こういうのも嫌いww

801:名無しの心子知らず
06/11/26 12:50:30 f2XSWw/K
お知り拭きをジャカスカ使って、ウンティを拭く。
手も汚れないし、おしりもピカピカw
ケースから出しすぎっ!つーくらいジャカジャカ取り出すと、気分爽快。

802:名無しの心子知らず
06/11/26 20:59:52 s9rVf+6h
>>799
う~ん
だから多分、そんな想像されてるような音は出してない訳で・・・
赤乗せてる訳だから。
あくまでも常識の範囲内だよ。
表現力無くてスマソ…

803:名無しの心子知らず
06/11/26 21:32:16 W9Iv8HD4
夫の車には、低音が流れると
シートが振動するのがついてます。
携帯のバイブみたいに、音はしないけど振動します。
低音が効いた曲を流すとマッサージチェアみたいですw

好きな曲を聴いてるだけで癒されます。

804:名無しの心子知らず
06/11/27 00:11:31 5PvN2vz2
>>800
イヤな人間だねあんた。
イライラしてるのは解るがココのレスに嫌味吐いて発散するな。
愚痴るだけにしれ。

805:名無しの心子知らず
06/11/27 00:25:14 DW/puYpf
>>801
それ、よさそう!試してみよ

806:名無しの心子知らず
06/11/27 00:26:39 HuIsA+np
子供に話しかける。もうただの独り言ってくらい、大人と話すようなノリで!
ハタからみたらきもいだろうけど。

807:名無しの心子知らず
06/11/27 03:28:41 feC0PUst
>>806
それやってるw
あまりにもイライラしたら、赤1歳半にマジギレで文句言ってみたりもする。

勿論、聞いてなんてくれてないwww

808:名無しの心子知らず
06/11/27 20:06:15 Ilu7VO4B
赤@21日は、よく泣くのでイライラしたら足首つかんで逆さまにする。
産まれてスグ泣かなければ逆さまにしてお尻叩くし大丈夫だよね・・・・
お尻は叩きすぎて、内出血で大変なことになってる・・・

はやくよくならないと一ヵ月健診連れてけないなぁー

809:名無しの心子知らず
06/11/27 20:59:02 VH5hHSDy
↑大丈夫な訳無いだろ…虐待だろ。ヤバイと思うから検診までに治らないかとおもってんだろ?新生児に何やってんだ?

810:名無しの心子知らず
06/11/27 21:06:02 96XDiAAU
よーし、子供たちがねたぞ!!
これから柿の種を食べます!!ついでにビールも。
幸せ~。

811:名無しの心子知らず
06/11/27 21:08:06 lG0XYmM+
>>808
まあ!鬼畜女ザマス!
釣りじゃないザマスのなら逝って欲しいザマスわね!

812:名無しの心子知らず
06/11/27 21:14:41 mMHKfXf/
>>808
新生児ってそんなに泣く?うちの下@10日はミルク足りてオムツきれいだったらおとなしく2時間は寝てるよー。個人差かな?

イライラ発散法→下のパイ泣き以外は上に邪魔されようが部屋のもの散乱されようが読書。子供放置。
こいちじかん読書。
とゆうか読書してたらまわりが気にならなくなる。

&仕事と妊娠で+16キロ‥やっとダイエットできる→素敵なおようふく着れるわ~と想像しながらファッション誌見るのも、いいストレス発散になってるかも。

813:名無しの心子知らず
06/11/27 21:18:20 DaU5w4u6
こいつどう思う?↓
URLリンク(bbs8.cgiboy.com)

814:名無しの心子知らず
06/11/27 21:26:20 SgjP4He/
みんな寝静まったら一人でお風呂
でご近所スキャンダル読んで半身浴
それくらいしか自分の時間ないのよ

815:名無しの心子知らず
06/11/27 22:02:53 /JF3+pe5
軽くネグレクトするw
ご飯食べさせて歯磨きして、おむつ変えたら2時間程ネットに集中。
袖引っ張ってきても無視して放置。

・・・したら、後ろからいきなり頭にゴミ箱かぶせられたよ orz
悪~い顔して笑ってるしw
ヒザに積み木並べられたり・・・
放置しようにもさせてくれないわw

816:名無しの心子知らず
06/11/27 22:16:06 vOTkWjJx
>>805
ぜひ試してみて~!ついでに
「あたくしっ、お知り拭きにはイトメをつけないざますっ!
ほーっほっほっほっほ~」
と、お尻拭きセレブ(なんじゃそりゃ)になりきってくだされw

私も、大人と同じように話しかけるっていうのも、新生児の頃から
やってたなぁ~。でも、お嬢様言葉(?)でwww
泣く赤に向かって
「あら?何か悲しいことでもおあり?まぁ!オムツが
濡れてらしてよ。あたくしがすぐに変えて差し上げますわっ!」
とかね。ずーーーっとしゃべってたよ。
傍目からみたら、出産のショックでおかしくなった?と
思われてたかもなー・・・orz

817:名無しの心子知らず
06/11/27 22:28:32 nVqVxhKK
>>795
ひたすら適当に何も考えず雑巾を縫う。

ワロタwww

うちは嫌々期@2歳+甘ったれでべっとべっとの息子@10ヶ月。

夜ご飯作ってんのにまとわりつく2人にイライラ。

お風呂入ってはまとわりつく2人にイライラ。

発散は帰ってきた旦那に、今日1日の子供達の可愛かった出来事を延々と話すwww

イライラした事を話しても、またイライラするだけだから、可愛かった事だけ話し、寝顔を見てマターリして小の字で眠る。


818:名無しの心子知らず
06/11/27 23:06:02 UmsT8lxc
>>812
個人差あるよ~
うちは上の子は本当によく泣いて私の寝る時間なんて殆ど無かった。
下の子は本当に楽。
飲んだらすぐ寝る。
正直、下の子だけだったら育児をナメてたよ。
下の子みたいな子ならもう一人、と思うけど上の子みたいならもう要らないかな。
だけど大変だからって叩くのは駄目よ。
あのね、ベビーシッターになった気持ちで業務的に、これは仕事だと割り切ると楽かも。
オムツかえる時も「失礼しま~す。オムツかえさせて頂きま~す」って。
そのうち可愛くなるもんよ?

819:名無しの心子知らず
06/11/27 23:26:25 Ilu7VO4B
>>808ですが、よくぐずるし新生児室でも迷惑がられた赤だから育てにくいよ。
正直、この先もっとヒドイ虐待してしまいそうだから旦那に明日くらい打ち明けようと思う。
どっかのスレで死なない程度に冷静に考えて虐待してる私は鬼でしかないよ・・・

さっきもカッとなって怒鳴りまくって頬をはたいてつねりあげた。
ミルクも飲まないからスポイトで流し込んだ。
泣きながらだからガラガラゆって笑えた。
赤は、ものすごい腹のそこからウギャァーと泣き喚いてた。
手足を縮め真っ赤になって泣いているのに涙も出てない。
そういえば、どんだけ叩いてもうちの赤は涙流さないなぁー。
うそ泣きだったりしてw

820:名無しの心子知らず
06/11/27 23:37:32 UmsT8lxc
あのね、ニュー速でも育児板でもいいから虐待スレ読んでみて。
私はカッとなって危ない時、人の振りみて我が振り治せじゃないけど、そういうので我に返っていた。
自分の事だと一杯一杯で回りが見えないけど、人の事なら冷静になれるから。
今日も睾丸切り落とした馬鹿母のニュースを見て息子を抱きしめずにはいられなかった。
吉田ゆきちゃんのニュースを見て娘を抱きしめずにはいられなかった。
泣くのも言うこと聞かないのも生きている証拠。
それだけで十分、そういう広い気持ち、優しい気持ちになる。

821:名無しの心子知らず
06/11/27 23:41:40 0ij0rlsr
>>819
>うそ泣きだったりして

新生児のうちはまだ涙腺が発達してないから涙はあんまり
出ないんじゃなかったっけ?

早く旦那さんに相談して


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch