ステロイドは果たして良薬、それとも・・パート7at ATOPI
ステロイドは果たして良薬、それとも・・パート7 - 暇つぶし2ch700:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/08/06 20:07:33 Z2FBL8ZZ
>>696

ありがとうございます。

ああそうか、痕は痕でも、ケロイドはまだ炎症が継続中だから、
それを鎮めることは意味があるんですね。
でも、これも副作用との天秤だよなぁ。。。

701:名無しさん@まいぺ~す
07/08/06 21:14:54 qkaCinfK
ある医師のお言葉「ステを怖がって途中で止めるから悪化(リバウンド)が発生する」
きちんとコントロールして徐々に弱めていけば問題ないって



どんどん皮下組織に蓄積されていくのにそんな問題では無いのでは?

702:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/08/06 21:31:09 Z2FBL8ZZ
・・・釣りですか?

703:名無しさん@まいぺ~す
07/08/07 14:57:07 W/SmJUFr
ステロイドを例えば10グラム使う場合、

①軽度のロコイド10グラムを半年かけて、1日おきくらいにひんぱんに使う。
②強クラスのステを1ヶ月に1週間だけ塗って3週間休む。これを半年続ける。

どちらが皮下組織に蓄積させる量が多いんだろう?


704:名無しさん@まいぺ~す
07/08/07 16:48:22 /PVtE8m/
そもそもステロイドは蓄積されないよ。

705:☆ヱ驪厦☆
07/08/07 17:50:57 /Ep6MPiF
そもそもステロイドって何?

706:名無しさん@まいぺ~す
07/08/07 18:42:00 Dff5cxoW
ステロイドが体内に残るかどうかは知らんが
ステロイドで受けた影響は10年経過しても残るぞ。
俺の場合はステを塗る頻度の高かった部分の皮膚だけ掻ゆくなりやすく、掻いたらすぐに傷になる。
こんな事書くとその部分の炎症が激しかったんだと反論する人がいると思うが
俺は手足に同じ程度の炎症があったが
人に見られる手を中心にステロイドを塗っていた。特に夏は半袖を着るために重点的に塗っていた。


707:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/08/07 18:50:26 nNoAAHvA
>>706
うむ。それは実際にある。

708:名無しさん@まいぺ~す
07/08/07 19:13:52 HeEeuW6e
>>706
皮膚が薄くなってるんだよね
色素沈着は炎症のせいだけど、皮膚が薄くなってるのはステロイドの副作用だし
あとは毛細血管拡張とかも残るよね

709:神様 ◆mRpBYhogMg
07/08/07 20:15:09 Q54TjktL
今日は昼ご飯を食べなかったんだ。
一人喫茶店で考えていたよ。なんで生れつき病気の人がいるのか、俺は彼女のことが本当に好きなのか。
答えは闇の中だよ。

710:名無しさん@まいぺ~す
07/08/07 20:28:50 /C7b1TOB
1つだけ確かなことは俺は神が好き。
仕事頑張れよ。

711:名無しさん@まいぺ~す
07/08/07 20:41:08 NRQKGwUv
>>706
密封療法したら皮膚にダメージ残る。

712:名無しさん@まいぺ~す
07/08/08 05:53:10 ZqHCi7Oy
ステロイド拒否症の人は病院に行かない方がいいよ。迷惑者あつかいされるだけから。

713:名無しさん@まいぺ~す
07/08/08 10:42:21 npvK/GZ4
とりあえず、慢性皮膚疾患の患者に対して、ステロイドで「治る」とぬかす医者は止めた方がいい

714:名無しさん@まいぺ~す
07/08/08 14:33:40 qTFQCyWk
皮膚って、どうやったら厚くなれるんだろう?

715:名無しさん@まいぺ~す
07/08/08 19:43:05 DgcQkYhg
メジャー新記録の本塁打を打ったバリー・ボンズのステロイド疑惑・・

そのステロイドとアトピー治療に使われるステロイドは何が違うの?

716:神様 ◆mRpBYhogMg
07/08/08 20:20:19 uqPYPlcQ
ステロイド。捨てろいど。

717:名無しさん@まいぺ~す
07/08/08 20:25:30 TQKJZ37F
それは飽きた。

718:名無しさん@まいぺ~す
07/08/08 20:28:45 lGQmp293
「ステの適正使用」って何だろう。
アトピーの症状は患者によって千差万別。
これほど症状のばらつきの多い病気も珍しいんじゃないかと思う。

だから「専門医による適正使用なら大丈夫」なんてひどく曖昧な話になるんだろうね。
その専門医の腕にもばらつきが多いもんだから始末が悪い。

他のスレでも書いたけど、ステは完全な対症療法だよね。
だから「薬が切れたら元に戻る」のは当たり前。
ステでアトピーが治る事なんてあり得ないわけだ。
今のところ専門医も民間療法も自然治癒を待っているだけというのが実状だと思う。

その自然治癒が来るまでの数ヶ月~数年~数十年という当てにならない時間をどう過ごすかという問題だと思う。
果たして「ステの適正使用」とやらで、その当てにならない時間を乗り切る事が出来るんだろうか?

軽症なら可能かも知れない。しかし重症だった場合は?
重症だった場合は、ステの使用量も当然増えるだろう。薬が切れて元に戻るまでの時間も短いだろう。
破綻するのは目に見えているんじゃないかと思ったりする。

おれはステの治療が合う合わないは患者によると思うね。
そういう意味では民間療法と変わらない部分があると思う。

専門医が「ステの適正使用による治療が正しいんだ」と言って、それに合わない患者を否定するような事をいうのは。
民間業者が「うちの健康食品で治るんだ」と言って、それに合わない患者を否定するのと同じだと思う。


719:名無しさん@まいぺ~す
07/08/08 20:28:47 TQKJZ37F
アトピー→糖質コルチコイド
ステロイド疑惑→鉱質コルチコイド

720:名無しさん@まいぺ~す
07/08/08 20:29:28 lGQmp293
概ね2の意見に賛成なんだが今の重症アトピーは
日常生活にもこんなんをきたすわけ。放っておけば治る人の率
はかなり低いと思う。(そもそも治る人は最初から軽症)

でそういう患者さんが病院いくんだけど医師がステロイド以外
の対策をもってないから結局チューブ渡して終わり→そのうち効かなくな
って→もうワンランク上のチューブ渡す→、、、

の繰りかえしになって結局慢性化してしまうのが問題になってくる。

この点では研究が進まない皮膚科の怠慢と言われても仕方ないだろう
し、民間業者に付け込まれる一因を作っているとも言える。
もっとしっかりしてればここまで怪しい業者が介入してくることも
なかっただろうからね。

(ただ民間業者の場合は対処療法にもなっていないというもっと
根本的な問題があるが)

今のステロイド論争で一番間違っているのは
アトピー=ステロイド薬害という単純な図式を悪質業者だけでなく
テレビや新聞_雑誌といった影響力のある大マスコミまでもが
妄信してしまっていること。

結局世間の認識不足に問題の根本があると思うね。
何でも感でも「ステロイド」を悪者にして済ませているのは
マスコミによくありがちな「レッテル貼り」でしかない。
問題はそんな単純にかたづけられる話しじゃないんだから。

民間も皮膚科も下らないプライドをすててお互いの良いところ
をいかして協力することをのぞむ。



721:名無しさん@まいぺ~す
07/08/27 21:21:18 c3NjW+eR
ステロイドで受けた皮膚への影響はいつまで残るか

722:天使 ◆YDILyDvd46
07/08/27 21:49:01 jemTa9ld
俺はみんなが幸せなのが1番だと思うんだけど。
だからみんなには仕事をして恋人を作り遊びや趣味を楽しんで欲しいんだ。
ひきこもってたら人生がもったいないだろ?俺は間違ってる?もちろんこれはひきこもってる人に対してのアドバイスだよ。

723:名無しさん@まいぺ~す
07/08/27 21:56:11 kuaQhaZw
>>721
どの影響かによるんじゃないの

724:天使 ◆YDILyDvd46
07/08/28 22:28:15 QrsufQjw
毎度お馴染み噂の天使です。
これからは毎日その日思ったことやあったことを書いていきます、日記みたいな感覚で読んで頂ければ有り難い。

725:名無しさん@まいぺ~す
07/08/28 23:51:36 Co/HttY6
>>721
影響は長期間残る。期間は依存度による。

726:天使 ◆YDILyDvd46
07/08/29 05:57:28 0YnSqiVN
オハイオ\^o^/

727:名無しさん@まいぺ~す
07/08/29 13:13:32 T/CrwAeY
軽度アトピーですけど、だらだらとステ塗り続けて15年以上。
慢性不眠症と自律神経やられてうつ病ですよ。
まさかステロイドにそんな副作用あるなんて知らなかったから
皮膚科と心療内科の往復、腎機能にも不安があります。

自律神経失調症がホントにキツイのよ。
助けてよ。

中から蝕まれて苦しんでる人だって多いはず。

728:名無しさん@まいぺ~す
07/08/29 13:56:52 ARbMMNw8
>>727
なぜステロイドと因果関係があると言えるの?
と聞いても、うつ病じゃまともに聞く耳はもたないか。

729:名無しさん@まいぺ~す
07/08/29 16:34:56 T/CrwAeY
もともと自律神経弱かったにしても、副作用にその可能性があると
きちんと説明があれば使ってなかったよ。
医者はそんなこと一言も言わなかった。

730:名無しさん@まいぺ~す
07/08/29 17:12:26 ynUxJbFP
俺も自律神経いかれたよ
鬱は彼女できてからなくなってきたけど、汗腺がかなりゆるくなってる
ちょっとしたことで汗がふきでるよ…
ステロイド塗ってから、自律神経ボロボロ…
まあ、ステロイドの副作用で肌がボロボロになって、そのストレスから自律神経がいかれたのかもね
最初はいいけど、副作用でだしてからは悪魔の薬だよねステロイド

731:名無しさん@まいぺ~す
07/08/29 17:17:04 ARbMMNw8
>>728
副作用にその可能性があるってのは、どこから吹き込まれた話だ?

>医者はそんなこと一言も言わなかった。
軽度アトピーに使う程度の塗り薬で、
影響が出るなど有り得ないから言わなかっただけだろ。

732:名無しさん@まいぺ~す
07/08/29 17:19:01 ARbMMNw8
>>730
>そのストレスから自律神経がいかれたのかもね
それは有り得る話だな。
ただ、
>ステロイドの副作用で肌がボロボロになって、
じゃなくて、ステロイドをきちんと使わないから肌がボロボロになって、
だろ。

733:名無しさん@まいぺ~す
07/08/29 17:28:11 WgL7tUQn
>影響が出るなど有り得ないから言わなかっただけだろ。

信じられない低脳皮膚科医ですね~


734:名無しさん@まいぺ~す
07/08/29 17:30:37 ynUxJbFP
>>732
医者が正しい使い方を知らない
これが理由だと思うよ
副作用を違う薬で補っていくべきなのに、それをしない医者が存在してるから、ゆゆしき事態なんですよ
しっかり処方どうりに塗って、自律神経いかれた人からの意見です
まあ、自律神経がいかれる原因は色々あるけど、肌の汁はかなりのストレスで、薬が抜ける時のあのヒリヒリ感と痒みは十分要因になります
よって、結局はステロイドの使い方を知らない医者のせいなんでしょうね。
対症療法としてはかなりの薬だけど、この薬のせい(医者のせい)で自律神経いかれた人は少なくないはず
良薬かと聞かれたら…微妙じゃないですか?

735:名無しさん@まいぺ~す
07/08/29 17:39:56 suBShq8P
ステ云々より酷いアトピーになれば自律神経やられるよ

736:名無しさん@まいぺ~す
07/08/29 17:42:18 ARbMMNw8
732だけど、
>>734
>医者が正しい使い方を知らない
これは認める。

炎症がきついのに、患者の評判を恐れて漫然と不適切な弱いステを出しつづける。
逆に、無頓着にに強いステを出しながら、副作用のチェックを怠る。
実際、そんな皮膚科医も珍しくない。

ステ不信が広まった元凶は、マスコミとそれに乗ったアトピービジネス業者だが、
皮膚科医の一部(といっても少ない数じゃない)にも責任はあるだろう。

>>733
これは認めない。

737:名無しさん@まいぺ~す
07/08/29 18:24:49 T/CrwAeY
軽度なのは確かだけど発疹がでればかなりのストレスなんですよ。
あと、普通にうつ病になるのと自律神経やられて
定期的にうつ状態になるのでは根本的に違いますので勘違いしないでください。
季節の変わり目にでやすいし、不整脈なども伴います。
思考回路がコントロールしにくくなり、言葉が上手く出なかったりします。
精神的な問題ではなく、神経がやられてるんです。

自律神経に影響があると知ったのは、引っ越しをきっかけに
病院を探して脱ステの医者を見つけた時です。
ステロイドに議論があることすら知りませんでしたよ。
病院では普通に毎回もらってましたから。

738:名無しさん@まいぺ~す
07/08/29 18:39:16 ElROwkj/
30年塗り続けたけど、別に自律神経の副作用はなかった
皮膚が薄くなり、毛細血管拡張も残ったけどね

739:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/08/29 18:46:42 0HyYzOSb
まあ、ステロイドが原因である可能性もある、とは言えるが、
ステロイドがまさに原因だ、というところまでつきとめるのは
我々一個人には無理なんだよな。

740:名無しさん@まいぺ~す
07/08/29 18:48:07 WgL7tUQn
ステ不信が広まったのは穴だらけの標準治療のせいで
落ちこぼれる患者が多数出たからだろ。

とりあえずマスコミとアトピービジネス業者を悪者にしておけば
皮膚科学会は安泰ってかw

741:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/08/29 18:52:28 0HyYzOSb
そもそも診断基準からしてメチャクチャだからねぇ。< 標準治療

742:名無しさん@まいぺ~す
07/08/29 19:00:45 LUQL57rN
外用スエtで自律神経系に副作用てのは無理があるでしょ
内服なら兎も角さ
アトピーのストレスで自律神経に狂いがおうじただけじゃないのん

743:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/08/29 19:02:33 0HyYzOSb
>>742
ヒント:世の中にはあり得ないぐらい大量の外用剤を使っている人も居る。

744:天使 ◆YDILyDvd46
07/08/29 19:20:34 0YnSqiVN
来月は彼女と旅行行くことになった。

745:名無しさん@まいぺ~す
07/08/29 21:21:56 Q7NpU3kD
外科医に馬鹿にされっぱなし<<皮膚科標準治療


746:名無しさん@まいぺ~す
07/08/30 04:01:37 i/Bb3VM+
アトピーの人は甘やかさないほうがい
わがまま言ってきても絶対に甘やかしてはいけません。
断固として厳しく接するのがよいと考えます。普通の人よりももっと厳しく。
職場の部署に、一目でアトピーとわかる人がいるのですが、
以前までは、仕事能率が悪いというか、根気が無いのです。
休んでしまうこともよくありました。こんな状況ではほかの人が迷惑かかるし、
本人のためにもならないと思い、部署の責任者として、そのアトピー社員をきつく叱ってみました。
持病を持ってる人は少なくない。 腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、
そういう人たちだって、がんばって仕事してるんだ。
アトピーなんて、たかが皮膚病じゃないか。内臓は問題ないんだろ。 働ける状態だろ。
痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。甘ったれるな。
こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの病院も
本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、
症状も見違えるぐらい良くなって、仕事にも積極的になりました。
あのとき、叱っておいて本当によかったと思い、少し感慨深げな気持ちになりました。
やはり、気持ちというのは大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったことでしょう。
これからも社会の厳しさをビシビシと教えていってあげようと思っております。  

747:名無しさん@まいぺ~す
07/08/30 07:44:41 xhM3mhY2
>>743
外用ステを使って皮膚が薄くなり、結果温度差に敏感になったり
過度のストレスにいよって自律神経がバランス崩しただけだと思うけど・・。

あと、アトピー以外の病気で長期ステ内服してた人に皮膚へでる副作用がないのは
なぜでしょう

以前実験としてリンデロンを湿疹がでたことのない右内肘に一年毎日塗ってたことあったんですよね
やめて2年たつけど副作用らしきものがなにもありません
肌が綺麗になったくらいなものです
不思議ですよね

748:名無しさん@まいぺ~す
07/08/30 07:56:58 FYpQBDU2
外用ステで自律神経やられたて…。
いくらなんでもあり得ないわ。

749:名無しさん@まいぺ~す
07/08/30 09:13:31 j8UdFGIL
ちょっとググったら、「例の」酸化コレステロールのせいらしいよ<自律神経・欝

750:名無しさん@まいぺ~す
07/08/30 12:20:10 bzkmyinp
>>747
結局免疫ってのは、異物を外に出そうって言う働きなんだけど、
その異物が少ないうちは、ステロイドで抑えれるけど
だんだん溜まってくると、出そうとする力が勝ってきて効かなくなる

その異物がない人にいくらステロイド塗っても、副作用がないのは
出す異物がないから当然と言えば当然かな


751:名無しさん@まいぺ~す
07/08/30 12:30:24 xhM3mhY2
>>750
全然意味わかりません
よければソースを貼ってくれませぬか

752:名無しさん@まいぺ~す
07/08/30 12:47:55 bzkmyinp
>>751
この程度で意味が分からないと言われてもねぇ…
どの辺りが分からないのかな?

753:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/08/30 12:53:12 kE5Pyu4C
>>747
> 外用ステを使って皮膚が薄くなり、結果温度差に敏感になったり
> 過度のストレスにいよって自律神経がバランス崩しただけだと思うけど・・。

もちろん、一般的にはそういう場合もあり得ます。
ただ、>>737さんの場合もそうだったかどうかは私にも、誰にも、ご本人にさえ、
わからないことですね。


754:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/08/30 13:01:43 kE5Pyu4C
それと、

>>747
> あと、アトピー以外の病気で長期ステ内服してた人に皮膚へでる副作用がないのは
> なぜでしょう

それはそんなことないですよ。
たとえばセレスタミン錠には

多毛,脱毛,座瘡,色素沈着,皮下溢血,紫斑,線条,掻痒感,
発汗異常,顔面紅斑,創傷治癒障害,皮膚菲薄化・脆弱化,脂肪織炎

と言った、皮膚にあらわれる副作用があることがわかっています。

755:名無しさん@まいぺ~す
07/08/30 14:51:37 bBC9fW7G
>>750 >>752
免疫と代謝を混同しているような?
「この程度」と言われても、根本が怪しい話を理解しろって方が無理かと。

>よければソースを貼ってくれませぬか
ってのは、
その怪しい理論は、いったいどこで吹き込まれたものなのか知りたいって意味でしょ。

756:名無しさん@まいぺ~す
07/08/30 17:44:08 xhM3mhY2
>>754
リバウンドのような症状は見た事ないんですよね
>>755
その通りです、怪しすぎます

757:天使 ◆YDILyDvd46
07/08/30 20:27:29 S1FtaN6p
常に前を目指しているのには疲れたよ。
今の現状に満足してる俺がいるよ。
そこそこの会社、容姿等。俺は恵まれ過ぎてるよ。

758:名無しさん@まいぺ~す
07/08/30 20:30:13 OBbxh0GN
>>75
来なくなった患者の追跡調査してみろ。来なくなった患者が治った患者だと思ってんじゃねえだろな

759:名無しさん@まいぺ~す
07/08/30 21:20:40 EpxAlKzI
市販薬で、「一番弱いステロイド」が
入っているものはなんでしょうか?
ムヒアルファかな・・?

760:名無しさん@まいぺ~す
07/08/30 22:50:55 Rp6Myj0c
>>755 >>756
免疫と代謝の違いが分かっていないのはどちらかな?
このスレの住人は、自分の病気について何にも知らないんだな
でも知らないってことは、悪いことではないのだよ

>>免疫ってのは、異物を外に出そうって言う働きなんだけど
についてのソースの一部
東京大学大学院医学系研究科病因病理学専攻免疫学講座
免疫の「疫」は悪疫の疫を意味する。従って免疫は悪疫または伝染病を免れることを意味すると共に、
生体に侵入または生体内で発症した異物(非自己)の排除が免疫系の根幹をなしている。
URLリンク(www.immunol.m.u-tokyo.ac.jp)

東京理科大学生命科学研究所
免疫生物学研究部門ホームページ
このように、T細胞は抗原を提示するさまざまな細胞との相互作用により活性化され、
抗原特異性をもつ免疫応答が起こる。この際、抗原特異性は一貫して維持されながら
様々な異なった種類の免疫応答が起こり、さらに、異物除去の目的を達成した後は、
過度な免疫反応による組織破壊を防ぐために反応の収束をみる。
URLリンク(www.rs.noda.tus.ac.jp)

Wikipedia
免疫(めんえき)とは、病原体などの非自己物質を認識し、排除する生体防衛機構のこと。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

アレルギー相談センター
免疫細胞が侵入物を危険と判断すると、その排除に努めます。
この体を守るしくみを免疫と呼びます。
URLリンク(www.pref.chiba.jp)



761:名無しさん@まいぺ~す
07/08/30 22:55:55 1mr28DrR
>>760
「排除」と「異物を外に出そうって言う働き」を
混同してるアホ

>その異物が少ないうちは、ステロイドで抑えれるけどだんだん溜まってくると
何が溜まるの?
こんないいかげんなこと書くから、代謝と混同してるって言われるんだよwww

762:アトピー1号
07/08/30 22:57:54 vvqs+LtW
何使っても治らんて。
薬使う前に性格直せ!

イェーイ!


763:名無しさん@まいぺ~す
07/08/30 22:58:01 mjd0+6D8
常に前を目指しているのには疲れたよ。
今の現状に満足してる俺がいるよ。
そこそこの会社、容姿等。俺は恵まれ過ぎてるよ。

764:名無しさん@まいぺ~す
07/08/30 23:10:53 Rp6Myj0c
>>761常駐即レス乙
お前の言ってる意味が分からない 揚げ足を取ってるとしか思えん
日本語が理解出来ないおつむの程度が低い香具師に、どれだけかみ砕けば分かるのかね?

溜まるってその人にとっての異物、つまりアレルゲンだろが?
それを免疫細胞が捕食して、排除するのが免疫の働き それを阻害しているのが
ステロイドやプロトピックなどの免疫抑制剤
免疫抑制剤って知ってるだろが、免疫を抑制するって意味くらいは理解出来るだろ?
ステマンセーに何レスしても、意味ないだろうがな



765:名無しさん@まいぺ~す
07/08/30 23:14:10 Rp6Myj0c
>>761
もちろん排除と異物を外に出そうとする働きの違いも説明してくれるんだよな?

766:天使 ◆YDILyDvd46
07/08/30 23:22:34 S1FtaN6p
>>765
あつくなるなよ。
いつでもクールでいるんだ。

767:名無しさん@まいぺ~す
07/08/30 23:50:10 3ZIyh/wg
副作用に「皮膚が薄くなる」がある以上、
皮膚の病気であるアトピーの患者が
長期的に使うには向いてないんじゃないかな。
皮膚が薄くなったら何かと敏感になる。
そうすると悪化しやすいでしょ?

768:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/08/31 00:58:44 4GZdrko2
>>750氏の言ってることは理解できるし、間違いとは言えないと思いますよ。

ただ、>>747氏がおっしゃった
> 以前実験としてリンデロンを湿疹がでたことのない右内肘に
> 一年毎日塗ってたことあったんですよね
> やめて2年たつけど副作用らしきものがなにもありません
> 肌が綺麗になったくらいなものです
> 不思議ですよね

に対する答としては、疑問を感じる部分もあります。
なぜかと言うと、ステロイドの副作用は、本来アレルゲンとは直接関係ないものだからです。
>>750の内容だと、アレルギーのない人にはステロイドの副作用は生じないかのように読めます。

769:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/08/31 01:00:38 4GZdrko2
>>747氏の場合、いちばん単純な答は、塗った量が意外と少なかったか、
あるいは右内肘の皮膚が丈夫だった、ということじゃないでしょうか。

770:750
07/08/31 02:32:30 8IPG9lgR
>>768
訂正
アレルギーのない人が、ステロイドを服用、塗布した場合
副作用を生じる場合がある


771:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/08/31 02:44:19 4GZdrko2
>>747氏は「ない」とおっしゃってますが。

772:名無しさん@まいぺ~す
07/08/31 13:37:26 sgVnlWfl
>>764
横槍だけどいくつか疑問があるんで、知ってたら教えてほしい。

皮膚にはバリア機能があるときいたことがあるんだが、
そんなに簡単にアレルゲンが進入できるのか?

もし進入できるのなら、
健常な皮膚でもステを塗れば免疫機能は落ちるわけだから、
異物が蓄積するようなことはないのか?

炎症がある場合にはバリア機能が低下するそうだが、
ステを使ってバリア機能を回復させた方が、
アレルゲンの進入を防げると言うことはないか?
(外に出す以前に、入れない方が効率がよさそうだが?)

炎症は免疫の亢進で生じるとされているが、
ステを塗っても多少なりとも炎症が残っていれば、
免疫機能は通常よりも活発だと思うのだが、
それでも蓄積するのか?

ざっと考えただけでもいくつかの疑問が生じたが、
アレルゲンの蓄積説は、単なる仮説の一つなのか?
それとも裏付の根拠となるデータが存在するのか?

以上、よろしく頼む。

773:名無しさん@まいぺ~す
07/09/01 01:36:25 zzEDaq4Y
部分的に科学用語を借りて、結局脳内理論にしてしまっている。

大学の単位のために医学史を取ったのだが、500年位前の空想理論見てるみたいだ。

>>771

 たぶんリンデロン程度では、毎日塗ってもなかなか副作用なんて出ないってことかと思う。
 ステのリバウンドとか言っている人たちは、重症で最強クラスのステを塗った人か、中レベル
しか塗ってないのに本来のアトピーをリバウンドとか言ってステのせいにしてるのでは?

774:764じゃないけど
07/09/01 01:47:40 zzEDaq4Y
>>皮膚にはバリア機能があるときいたことがあるんだが、
>>そんなに簡単にアレルゲンが進入できるのか?

健常人はともかくアトピーのがさがざの皮膚は、アレルゲンが進入しやすいとは普通の皮膚科医がよく言うことだ。
だがこれ、想像で実際には確認されてないらしい。

>>ステを使ってバリア機能を回復させた方が、
>>アレルゲンの進入を防げると言うことはないか?

まさにそのとおり。俺はアレルゲン進入説には懐疑的だが、結果としてほとんどのアトピー患者はステを塗ったほうが
上手くいくと思う。ごく一部の重症難治例や、おかしな考えに洗脳された奴が騒いでるだけ。

>>炎症は免疫の亢進で生じるとされているが、
>>ステを塗っても多少なりとも炎症が残っていれば、
>>免疫機能は通常よりも活発だと思うのだが、
>>それでも蓄積するのか?

 アレルゲン蓄積説自体がデタラメ。免疫応答は確かに異物を排除する働きだが、アレルギーの炎症が排除の一過程というのは大嘘。
 普通人が表面的には何も起こさずに静かに免疫系が排除するほどの微量の異物に対し、無意味に炎症を起こすのがアレルギーと理解するのが正しい。

>>それとも裏付の根拠となるデータが存在するのか?

 デタラメなのでありません。
 おそらく、インチキ民間治療が、効かない治療のせいで悪化したカモをだまし続けるために、ひどい湿疹がアレルゲン?毒物?
を排除する働きとか脳内理論を語り始めたのが最初。それを科学的に見せかけるために用語だけ医学用語にしてるという按配。

775:エリート ◆uVjM/J8zrg
07/09/01 11:32:22 70X3yTTZ
今からデート行ってくるよ。

776:名無しさん@まいぺ~す
07/09/01 23:49:15 GtjZwa+X
>>730
>汗腺がかなりゆるくなってる
ちょっとしたことで汗がふきでるよ…

自分と全く同じだ・・・。
自律神経失調症だったのか。うげ・・。


777:名無しさん@まいぺ~す
07/09/02 01:27:41 S0b08W05
3年程前から重度の蕁麻疹を患い、皮膚科の薬を使った。
が、薬は定時に使う訳で突然、蕁麻疹が発現すると対処できない
故に即効性のあるステロイド剤を携帯し蕁麻疹が出る度に乱用した。
そして3年後の今ステロイド剤に副作用があることを知った。
副作用は筋肉萎縮、むくみ、ムーンフェイス、色素沈着、免疫力低下、自殺衝動、皮膚が薄くなる
等間違いなくでている。ステロイドの副作用は数千数万に一人出るかの規模だが
それは塗った部位による。顔の頬、ここを塗れば高確率ででる。更に3年と長期的
に使ったので副作用がでる筈だ。この副作用を抑える薬は存在しないのか?
但しその薬が又副作用を起こす漢方薬のソウレイトウなる代物のようならダメだ。
そもそもこの症状を治す薬は医薬品として存在するのか?



778:名無しさん@まいぺ~す
07/09/02 01:29:07 fnLy2gtO
>>777
>但しその薬が又副作用を起こす漢方薬のソウレイトウなる代物のようならダメだ。

kwsk

779:名無しさん@まいぺ~す
07/09/02 01:38:39 S0b08W05
>>778
柴苓湯(サイレイトウ)でした。漢方薬に副作用は付き物ですからね。
とにかく俺は一刻も早くこの症状を改善したいんですよ。
そりゃあ、永久的にステロイドを使い続けてりゃリバウンドに苛まれることは
ないですが。とにかく医師に聞けばこの副作用に適した万能薬格安でもらえますかね?
10000近くは高すぎますよ

780:名無しさん@まいぺ~す
07/09/02 01:46:04 fnLy2gtO
>>779
レスありがとう。
サイレイトウってのは危ないのね。知らなかった。情報ありがとう。

781:エリート ◆uVjM/J8zrg
07/09/02 11:39:47 +Sa30ey4
昨日は彼女と泊まりでした。
今自宅に戻ってきたよ。

782:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 09:24:01 0MzgSsQA
>>777
ちょっとききたいんだが、塗り薬で、むくみやムーンフェイス、筋肉萎縮がでたのか?
だとしたら、実際に数千数万に一人の特異体質だな。

皮膚が薄くなるってのは、
中程度以上のステを顔や首に休まず繰り返し使ってると、そんなに珍しくなくあり得る事だが、
色素沈着は、ステを使わず炎症をほっといたためになるのが普通。
(ステ使うと赤くなることはあるが、色素はむしろ抜けることを心配した方がいいぞ。)

あと、柴苓湯には甘草が入ってるから、むくみとかの原因になることはあるが、
これは大量長期使用時のわりとまれな副作用だったと思うが?

783:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 09:25:48 0MzgSsQA
>>774
どうも胡散臭いとは思ったが、
アレルゲン蓄積説は、やっぱり脳内理論か。

784:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 09:28:56 uLYl7Txn
重金属にアレルギー起こす人はどうなるの?
重金属って体に蓄積するでしょう?

785:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 09:44:34 0MzgSsQA
>>784
疑問二つ。

重金属アレルギーって、皮膚への蓄積で起こるの?
アレルギーの人は、普段アクセサリーとかしてないところでも、
金属に触れてると炎症が起きるんじゃないの?

重金属って、免疫系で排除できるの?
免疫が正常な(ステ使ってない)健常人でも、
一旦摂取すると排出しにくいものなんじゃないの?

786:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 09:53:48 uLYl7Txn
>>785
>金属に触れてると炎症が起きるんじゃないの?

歯科金属をとりはずしてすぐには治らないでしょ。
接触性の皮膚炎だったら、歯科金属を全部とりはずして数日で炎症が治るのではないか?
だが、実際の経験談を聞いているとアトピーが軽快してくるには数ヶ月かかみたいだが。




787:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 10:02:04 0MzgSsQA
>>786
話がかみ合ってないようだが、
金属アレルギーは、金属が皮膚に蓄積すると考えた場合でも、
蓄積のない部位にも生じるものではないのかと言うこと。

アトピーに関する疑問は、>>772

788:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 10:12:30 uLYl7Txn
先ず、ハッキリさせておきたいのは、口の中に金属があっても、炎症は皮膚に出るよな?
これは一体どういう事なんだ?
そこからもうハッキリさせておかないといけないぞ。

789:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 10:18:49 0MzgSsQA
>>788
その金属にアレルギー感作していれば、炎症がでるということでしょ?

790:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/09/03 10:39:33 fndkmRzI
>>785
> 重金属アレルギーって、皮膚への蓄積で起こるの?

>>784氏はべつに“蓄積するから”アレルギーが出る、とはおっしゃってないと思われ。

> 重金属って、免疫系で排除できるの?
> 免疫が正常な(ステ使ってない)健常人でも、
> 一旦摂取すると排出しにくいものなんじゃないの?

だから、そういう性質のある重金属にアレルギーを示す人の場合は
どんなことが起きるの?って質問しておられるじゃないですか?<784

791:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/09/03 10:44:47 fndkmRzI
失礼。

× って質問しておられるじゃないですか?

○ って質問しておられるんじゃないですか?

792:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 10:47:05 0MzgSsQA
>>790
>>784 を読むと、
重金属の蓄積がアレルギーに関与していると読めたので、
蓄積を主原因に考えるのは無理があるのでは?
と、疑問を投げかけたのだが、
すれてた?

793:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 14:46:08 GzYy4xLh
【結論】 ステロイドもアレルゲンも『蓄積』はしない

794:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 15:27:45 spIdj9Kl
蓄積したものが許容量を越えた場合それらが抗原となり
それに対する抗体が作られアレルギーが発症するが正解

>>793
ソースキボンヌ

795:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 15:35:36 Ou+LVgYC
ステロイドやアレルゲンが蓄積するって仮説じゃない?>>794
ソースは?

796:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 16:05:35 spIdj9Kl
>>795
ステロイドが蓄積するなんてどこにもレスした覚えはないが?
まずは>>793のアレルゲンもステロイドも全く蓄積しない説のソースを示してもらわないと

797:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 16:10:05 spIdj9Kl
>>795
しかもアレルゲンが蓄積するのではなく、
蓄積したものが許容量を越えると抗原となる…と書いたはずだけど?

原因物質が蓄積しないなら、どうやってアレルギーが
発症するか分かりやすく教えて下さい

798:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 16:10:43 Ou+LVgYC
>>796
私の錯誤だ、ステとアレルゲンが蓄積するって言ってた人いたからその人かと思った
私は>>793じゃないよ


799:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 16:14:48 Ou+LVgYC
抗原(アレルゲン)   体内に抗原(花粉・ほこり)が侵入。
IgE抗体が作られる。
肥満細胞にIgE抗体が付着する。
再度、体内に抗原が侵入。(肥満細胞に付着したIgE抗体と抗原が結合)
化学伝達物質(ヒスタミン、セロトニン)を放出。
アレルギー症状(アトピー・花粉症・気管支炎)を発現。

蓄積したものが許容量を越えると抗原>これがよくわかりません。




800:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 16:49:04 spIdj9Kl
>>798
了解
>>799
どこのソースからか、示して下さい

801:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 16:55:51 Ou+LVgYC
>>800
>>798だけどぐぐったらでてきたよ

URLリンク(www.sagamikanpo.co.jp)

802:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 16:56:42 Ou+LVgYC
あ、でもこれは常識なのでソースは他にも沢山あると思う

803:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/09/03 17:30:28 fndkmRzI
って言うかそもそも、「蓄積」っていう言葉を使う時に
みんな同じ意味で使ってるのか?
その点を最初に確かめておかないと、話がかみ合わなくなって行くのも
当たり前だと思うんですが。

804:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 18:27:47 spIdj9Kl
>>799
質問です
体内に侵入した抗原はどこに行くのですか?

805:エリート ◆uVjM/J8zrg
07/09/03 19:53:58 KRQ4j3lX
>>800
もちろんブルドックだよ。

806:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 19:57:47 YssFWc6I
>>230
ありがとうございます。
トリップ付けられたみたいで良かったです。
快便さんを見習って、昼は野菜を大量に食べてみました。
おなかが減ったのでおやつで豆腐半丁食べ、
夕食も野菜を大量に食べました。
まだちょっと抵抗があるので、
炭水化物が多いさつまいもを40gと人参100gは食べました。
でも、今の体調はものすごくいいです。
これから少しずつ、さつまいもも減らしていこうと思います。

あと、ゴーヤには植物インスリンが含まれていて、
血糖を下げる働きがあるみたいですね。
(しかも薬と違って、効きすぎて低血糖になることは無い)
マウスの膵臓のβ細胞を増やしたという実験結果もあるみたいです。
快便さんの血糖値が安定しているのは、


807:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/09/03 20:19:38 fndkmRzI
誤爆かよ。。。

808:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 21:24:58 gzAkuNyQ
>>784

蓄積して起こるのは中毒症状。水俣病みたいな。健康な奴でもなる
アレルギーってのは、ほんの微量に体に入っただけで炎症応答起こす体質のこと。

それに、公害の原因の水銀とかカドミウムと、金属アレルギーの原因のネックレスの
素材とか全然別の物質じゃないか?

>>786
 歯科金属にはよくわかってないことも多い。詰め物かえる作業で歯科医が儲かるので、
まだ仮説の段階で歯科医が先走ってるだけ。

>>796
 それ以前に、「蓄積する」っていう研究のソースを出せよ。○○が「ある」って証明するほうが
簡単なんだからな。ないことを証明するのは悪魔の証明ってことだ。
 蓄積以前に、人の体の中にアレルゲンがたまっていること自体が検出できないから普通の学者は
蓄積なんていわないんだと思うが。
 とりあえず>>794の言う「正解」とやらがどこで勉強した知識なのか教えてほしいな。

 ちなみに、「アレルゲン 蓄積」で検索したうちの学術っぽいページ見ると、、カーペットにダニが溜まる話
しかでこないのだが。そういうことじゃないだろ?

>>804
 白血球が分解して処理する。その過程で余計な炎症を起こすのがアレルギー

809:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 21:40:49 KNYX7ls1
これじゃダメか?

スレリンク(atopi板:3番)
URLリンク(www.guide.co.jp)
歯の治療で充てん剤として利用される水銀合金のアマルガムがアトピー性
皮膚炎などの要因になっているとの調査結果を十九日、京都市の開業医
島津恒敏さん(アレルギー科)らが熊本県水俣市で開催中の水銀国際会議
で発表した。
 島津さんは「アマルガムの使用は禁止するか、使う場合でも危険性を
患者に説明すべきだ」と訴えた。島津さんは大阪市の歯科医高永和さんと
協同で一九九一~九八年、アマルガムが充てん剤として使われ、アトピー
などアレルギー性皮膚炎のひどい京阪神や岡山の患者計三百人を対象に調査。
歯からアマルガムを取り除き、代わりに他の金属やプラスチックを詰めて
経過を観察すると、一年後には約七〇%の患者で皮膚炎が改善、うち半数
以上の約五八%は完全に治癒した。

日本経済新聞

810:エリート ◆uVjM/J8zrg
07/09/03 22:04:47 KRQ4j3lX
>>800
すまん、イカリかも知れん。

811:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 22:30:32 05w/99R2
歯科金属で発症って、別に「蓄積」じゃなく
曝露が毎日続く→感作、ってこともあるんじゃないの?

812:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 22:51:54 KNYX7ls1
ここのサイトがどれだけ確かなサイトかはわからんが。
URLリンク(www.lbv.jp)




813:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 23:02:50 SKukwUTt
>>808
証明するのをうまく回避したね

814:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 23:12:10 spIdj9Kl
>>808
侵入した抗原はどこに行くのですか?

815:名無しさん@まいぺ~す
07/09/03 23:21:34 kJeOLBdK
>>794
>>799 にもあるけど、アレルゲンが蓄積するんじゃなくて、
アレルゲンの刺激によって産生されたIgEが、肥満細胞に蓄積するのでは?

>>814
物によって差異はあるかも知らんが、
普通は血流に乗って、肝臓か腎臓で代謝排出されるんじゃないの?

816:名無しさん@まいぺ~す
07/09/04 00:07:06 mYxmoV6u
>>808

だから白血球が分解するって書いてあるだろ???
そんなに認めたくないのか??

817:名無しさん@まいぺ~す
07/09/04 02:58:41 4aUVbtum
重金属が白血球で分解されるというソースをきぼんぬ。

818:名無しさん@まいぺ~す
07/09/04 09:08:26 bJ0l9DkJ
>>816
>>815 だけど、オレは >>808 じゃない。
紛らわしい書きかたですまんかった。

で、分解って書いてあるから混乱してるんだろうけど、
免疫の機能は、例えばバクテリアの細胞膜を破壊して殺すとか、
ヘビ毒なんかのたんぱく質と抗体が結合して、毒にならなくするとか、
要は不活化するってことで、後の処理は結局代謝系によるんじゃないの?

そもそもアレルギーは、本来無意味な免疫反応なわけで、
健常人は免疫なんかに無関係で代謝しているわけだから、
それと同じと考えるのが自然では?

健常人は免疫に反応しないから、アレルゲン溜まり放題ってわけじゃないよな?

819:名無しさん@まいぺ~す
07/09/04 11:26:13 mYxmoV6u
異物のある程度の分解はマクロファージとかだろ。
最終的には肝臓で代謝されるだろうが、健常者でも初期は好中球かマクロファージの貪食だよ。

免疫系が抗体による無毒化と貪食。それを代謝系がさらに分解して排出ということだろう。

アレルゲンが蓄積とかに反対したいのであって、代謝系を否定したわけじゃなかった。レス番うちが紛らわしかった。

>>817

 まず重金属ってのが、カドミウムとか有機水銀とかの公害の原因で蓄積するもののことか、装飾品から溶け出した
ニッケルとかの微量なイオンのことかどっち?

 前者ならそもそもアレルギーの原因にはめったにならないし、蓄積するだけに免疫系では排除できない。
 後者は、イオンとして微量に皮膚からしみこんだものが、体のタンパク質と結合して構造を変えてしまい、
アレルギーの人ならそれがアレルゲンとなる。
 構造を変えられたタンパク質は免疫系で分解される。金属イオンそのものは小さい分子なので腎臓で排出される。

820:エリート ◆uVjM/J8zrg
07/09/04 11:53:03 dxvZsp5b
>>817
そんなブルドックソースはないよ。
ランチあげ

821:名無しさん@まいぺ~す
07/09/04 23:16:36 bBHJYN0f
>>819
化学物質は、蓄積しないのですか?
化学物質でアレルギーは起きますか?

822:名無しさん@まいぺ~す
07/09/06 03:04:06 2A07ulzu
この世に存在するあらゆる物質が化学物質なのだが

823:名無しさん@まいぺ~す
07/09/06 09:05:49 HZCwp7+L
>>821
平衡

824:名無しさん@まいぺ~す
07/09/07 14:20:19 tqOlCMLT
yしょい

825:名無しさん@まいぺ~す
07/09/07 14:29:22 FsezhTr+
日本と同じくステロイドを使ってるアメリカの現状
アメリカは日本より進んでいて内面から治す事にも積極的


日本におけるアトピー性皮膚炎の治療法は主にステロイド剤や副腎皮質ホルモン
(ステロイドホルモン)という医薬品が中心です。
アメリカにおいてもアトピー性皮膚炎の治療にステロイド剤や副腎皮質ホルモン
(ステロイドホルモン)などを使い炎症を抑制する試みは多く行われています。

ステロイドリバウンドの経験者などステロイド剤の使用を非常に嫌う方がいらっしゃいますが、
アレルギー患者が多く、アレルギー研究の進んでいるアメリカではステロイド剤の使用を嫌う方が
10年くらい前と比べると非常に減っています。
それはステロイド剤の炎症を抑えるという非常に高い効果を享受しながら、
アレルギーサプリメントによってステロイド剤の悪い点を克服できるようになったからなのです。
ステロイド剤使用で起こる問題点は以下の通りです。

・皮膚で分泌するヒアルロン酸の量が減り皮膚が薄くなる
・コルチゾールという炎症を抑制するホルモンが自分で分泌できなくなり、場合によってはステロイドリバウンドを起こす
・コルチゾールの分泌不足により皮膚で分泌されたヒアルロン酸が壊されやすくなり皮膚が薄くなる

826:名無しさん@まいぺ~す
07/09/07 14:30:45 FsezhTr+
アメリカでのステロイド剤の一般的な使い方をご紹介します。
どうしても炎症の抑えられない部分にステロイド剤を使用します。

ステロイド剤の使用で減る皮膚で分泌されるヒアルロン酸を、
ヒアルロン酸サプリメントを経口摂取することで補い皮膚が薄くなるのを防ぐ。
ステロイド剤の使用で減るコルチゾールというホルモンの分泌量を減らさないようにするために、
パントテン酸を摂取して副腎皮質を強化します。

コルチゾールは炎症抑制にも働きますが、皮膚で分泌されたヒアルロン酸が
外的要因によって壊されるのを防ぐ働きがあるので、皮膚を厚い状態に保ち
お肌を丈夫にする効果が期待できます。

合衆国食品医薬品局(FDA)が推し進める大学などの各種研究機関での
アトピー性皮膚炎の栄養学的研究は日本の20年は進んでいると言われています。
その中で注目されているのがアレルギーサプリメントによる体質改善で
アトピー性皮膚炎を改善しようという流れです。

ステロイド剤や副腎皮質ホルモン(ステロイドホルモン)などの医薬品と併用して、
アレルギーサプリメントによる体質の改善を行って、アトピー性皮膚炎を
根本的に改善していこうとするアメリカでの動きをご紹介しました。
URLリンク(www.vitamin-shopper.com)

827:名無しさん@まいぺ~す
07/09/07 19:25:02 wmQFtQ80
>>825>>826
そこらの無能皮膚科医と同じこと言ってらw
ステロイド漬けになって、アトピー治ってるんなら
このアトピー板もイラン罠

何故アトピー板が無くならないかは、無能皮膚科には分からんやろな

828:名無しさん@まいぺ~す
07/09/07 19:30:06 Qep2Lxpb
ん?日本ではほとんどの医師がサプリは処方しないだろ
アメリカではステに+αしてサプリも飲ませるぜっていう話なんじゃないの?

829:名無しさん@まいぺ~す
07/09/07 23:13:35 /GxZJjtv
>>826
そのFDAから発ガン性呼ばわりされたプロトピックはどうなのよ?
スレチか?

2005.3.15 FDA、発癌性持つ可能性でアトピー性皮膚炎治療薬の使用注意を喚起

 「米国食品医薬品局(FDA)は3月10日、アトピー性皮膚炎の治療クリーム、
「プロトピック」(成分名:タクロリムス)と「Elidel」(成分名:pimecrolimus)について、
発癌性を有する可能性があるとして、第2選択薬としてのみ使用することなどの注意喚起を行った。
これは2月15日に行われたFDAの小児に関する諮問委員会の勧告を受けたもの。同委員会では、
3種類の動物試験の結果と、プロトピックやElidelで治療を受けた小児や大人の癌症例の報告などに
ついて再調査した

URLリンク(lumin.cocolog-nifty.com)

830:王子 ◆eEJGDq4rww
07/09/07 23:31:04 9Yg3VzwP
愛は酒か?
酒は愛か?

831:名無しさん@まいぺ~す
07/09/08 05:07:24 VKPtTnse
>>826

Warota

今日日先進国の間で医療レベルが20年も違うわけねーよwww
時々難しい手術を外国に受けに行く奴がいるのは、日本の厚生省が
慎重派で最新の治療法をなかなか認可しないのと、アメリカでは
貧富の差により人体実験的な治療を貧困層に行って研究を進めるから。

アトピー治療で20年分も差が出るわけねー。
そしてサプリの話しかしないからおかしいと思ったらモロにサプリの通販サイトじゃねーかwww

業者の自画自賛に踊らされてどうするんだよ。

>>829
 よく読めよ。FDAは発がん性物質なんて断言してないぞ。可能性しか語っていない。

832:名無しさん@まいぺ~す
07/09/08 09:18:38 hwxDa8XL
発ガン性物質の可能性ならあらゆるものにあるよ
それを気にしていたらとても日常生活ができない

833:名無しさん@まいぺ~す
07/09/08 11:15:53 2CvxHiVC
>>832
こういう奴に限って、薬害でガンになったと大騒ぎする
アスベストだって、その昔から発癌性を疑われていたけど、今になってから大騒ぎ
まともな奴らは、そういうところでは働かなかったはずだ

障らぬ何とかに祟りなしってことだな



834:名無しさん@まいぺ~す
07/09/08 11:22:31 cdAQMzhn
>>833
偏に発ガン性リスクといっても、分類分けされてるんだぞ
キリないわな
それでも排除したいというのなら仙人のような生活をするしかない

835:王子 ◆eEJGDq4rww
07/09/08 13:05:28 dGumUl6A
美容院でカット待ちの王子だよ(^O^)

836:名無しさん@まいぺ~す
07/09/08 13:28:02 2CvxHiVC
>>834
そういうのを屁理屈と言うんだよ

駄目人間は、まず出来ない理由を捜す


837:名無しさん@まいぺ~す
07/09/08 13:30:28 IHmi9Ko7
>>836
あのぅ・・・・相当意味がわからないんすけど・・・・

838:王子 ◆eEJGDq4rww
07/09/08 15:13:18 dGumUl6A
カット終了、今から彼女と会ってくるわー。

839:名無しさん@まいぺ~す
07/09/08 17:11:11 jJOc5O+i
注:アスベストとは何の関係もありません。
  しばしばアスベストでたとえ話をする人がいますが、典型的な詭弁なのでご注意ください。

840:名無しさん@まいぺ~す
07/09/08 20:13:05 NQOIGg3u
アメリカに治療行ったけど10年は違うと思うなー。
ちゃんとアレルギー科があるし、日本みたいにアレルギー性皮膚炎もアトピーと言われるようなことはないしね。

841:名無しさん@まいぺ~す
07/09/08 21:29:39 OH0qgnSG
アトピーは遺伝病だから治らないよ。ダウン症とかと同じ。

842:名無しさん@まいぺ~す
07/09/08 23:27:07 ujoeTKWq
へー、ダウン症って遺伝なんだ?
ふーん。


843:名無しさん@まいぺ~す
07/09/09 02:08:56 Wd0ndEuC
日本にも「アレルギー科」って名前で部門を持ってる病院はありますが?
英語の文献にも、ものすごい勢いで「Atopic dermatitis」って書いてある論文が日々出版されてますが・・・・

具体的にアメリカで治療受けて、何が違うって思ったの?

844:名無しさん@まいぺ~す
07/09/09 12:12:02 00TTT+JE
ダウン症のほとんどは染色体の分離異常が原因であるため,親からの遺伝と は関係ありません (標準型,モザイク型)。
しかし,ごく一部(数%)のダウン症 は親からの遺伝で起こるので,兄弟姉妹に多発するものがあります( 転座型)。
これらは遺伝子の染色体を調べることでわかります

URLリンク(kurume-tubasanokai.hp.infoseek.co.jp)

845:名無しさん@まいぺ~す
07/09/09 12:17:38 00TTT+JE
アスベスト(石綿)についてQ&A
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

846:名無しさん@まいぺ~す
07/09/09 16:20:03 dYBzfd2I
>>843
細かい指導とアトピーの人向けの減感作療法をしましたよ。
私自身のアトピーの原因を全部医師が見つけてくれました。日本では原因不明で片付けられた。

847:名無しさん@まいぺ~す
07/09/09 17:15:35 ipVspNZP
> 細かい指導とアトピーの人向けの減感作療法
これは日本でもできるでしょう
日本でもアメリカでも優秀な医師とダメな医師(ry

848:名無しさん@まいぺ~す
07/09/09 19:36:14 dYBzfd2I
>>847
私は評判の良い皮膚科ジプシーをかなりしましたが結局良くならなかったので
良かったら国内でもきちんと原因を探してくれる病院、教えてもらえませんか?

849:王子 ◆eEJGDq4rww
07/09/09 21:03:27 1bzqGExd
みんな下げすぎじゃないかな?

850:名無しさん@まいぺ~す
07/09/10 07:10:10 /OU4PTg7
マイザー ネリゾナ アンテベート 強さはほぼ変わらないのに効きめが違う‥ステでも合う合わないあるのかな

851:名無しさん@まいぺ~す
07/09/10 08:46:25 XDrz0mL6
うん

852:王子 ◆eEJGDq4rww
07/09/10 21:35:05 KAGl3ILI
人生いろいろ、ステもいろいろ

853:名無しさん@まいぺ~す
07/09/18 13:39:36 Zweji1mH
ステロイド1ヶ月くらいは使い続けても大丈夫ですか??
肌が炎症おこしてて痛くて皮膚科にいったら 
一番弱いステロイドに保湿剤はいってるのもらいました。
化粧品で肌がやられてアトピーではありません。
さっきぬったのですが 
痛みはひきません………

皮膚科は痛みがとれるまで使ってくれと 
いわれました。

854:名無しさん@まいぺ~す
07/09/18 14:35:30 DfWbz5Gl
●アトピーと無関係のスレッドや発言は削除、若しくは移動される場合があります。

855:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/09/18 15:23:17 P2UnXegH
>>853
個人差が大きいので何とも言えません。
化粧品が原因なら、その化粧品を使うのをやめれば
数日で改善すると思いますが。

856:ミカエル ◆VTCBYhnodI
07/09/18 20:23:41 OFyjGUrr
アトピーを治すのをあきらめて他で頑張る方法、アトピーを治すことに集中して他を犠牲にする方法。
アトピー板では後者が多いのはなぜだろう?

857:名無しさん@まいぺ~す
07/09/26 02:23:51 8t9HNJzL
長年、外用ステロイドを使いながら、一応は軽症を維持していたのだが、
使用する前より悪くなっているのは間違いなかったし、
副作用も出ていたので、脱ステした所、
今まで症状が出ていなかった所(ステ未使用)も含む全身爆発。
さらに食べ物、衣服のアレルギーなど、
今まで現れなかった反応が出るようになった。

ということは、
「外用ステロイドは、皮膚から体内に吸収され、
   全身(使用部位ではない部分も含む)に作用している」
ということになるんじゃないかな。

858:名無しさん@まいぺ~す
07/09/26 05:34:36 XkJDmRJQ
ならないだろ

859:紳士 ◆SIwOk7xrSc
07/09/26 05:52:57 6NvFxkbw
起きたら紳士でした、これからもみなさんを救う旅は続くようです。

860:名無しさん@まいぺ~す
07/09/30 02:44:08 eXvu7iYX
エクラー軟膏とやらはステロイドなんですか?

861:名無しさん@まいぺ~す
07/09/30 14:19:49 ZUggF0mW
保守

862:名無しさん@まいぺ~す
07/09/30 20:34:28 u70ss5Hp
ぬるぽ

863:紳士 ◆SIwOk7xrSc
07/09/30 21:31:39 PgqteupO
ガッ!!

864:名無しさん@まいぺ~す
07/09/30 22:29:49 l//1WTf1
佐藤皮膚科
URLリンク(www.colorado.edu)


865:名無しさん@まいぺ~す
07/10/02 00:04:22 YPNgrli2
('A`)

866:名無しさん@まいぺ~す
07/10/06 22:14:18 qqE5Ed4R
日本皮膚科学会
URLリンク(www.dermatol.or.jp)
アトピー治療・ガイドライン2002版
URLリンク(www.kyudai-derm.org)
日本皮膚科学会 アトピー性皮膚炎 治療問題委員会
URLリンク(web.kanazawa-u.ac.jp)
書き残したこと 深谷元継
URLリンク(home.att.ne.jp)
アトピー・ステロイド情報センター
URLリンク(www.osk.3web.ne.jp)

添付文書
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
URLリンク(www.e-pharma.jp)


46 :名無しさん@まいぺ~す :2006/10/21(土) 21:14:08 ID:R922gsbB
474 :竹ちゃん代理 :2006/09/16(土) 18:59:34 ID:a2upxShO
某MR が来て言うには、最近は専門医も含め、最初からstrongestのを処方する所が
急激に増えているという。  皮疹に合わせてどうたらという奥の院のセオリーに従って
たりすれば、他院やら、非専門医にさえ出し抜かれてしまう  ことらしい。
  おかげでグラッ糞はウハウハ。 ま、予想はされていたことなんだけど  さ。



867:名無しさん@まいぺ~す
07/10/12 13:33:33 4OKg9sBd
ステロイドについては、医師自身が、使用が非常に難しい薬と認めているわけだが、
その使用に関してのインフォームドコンセントにかかる時間が長大になると認識し、
現在の医療報酬制度では経営が成り立たないとの口実の元に、簡単な説明若しくは
無説明で薬を出している。
当然、患者はそのリスクと使用法について周知しないまま使用し、この構図がまず
誤用を増やしているのは確かだろう。

また、この薬は患者に対しては対処療法なので、使用中に原因が取り除けない若し
くは、自然完治しなければ、長期、若しくは一生使用する薬となりえる。
従って、副作用が起こる確率は当然増す事と成る。

しかし、これだけ大量・長期に使い続けられているにもかかわらず、何故か長期的
な追試や疫学テータベースは医師側・及び製薬会社には存在していない。
(若しくは開示されていない。)

故に、医師としては短期的な病理としての延長戦上の見解に止まり、長期的な視点から
の治療方針及び、その是非については疫学ベースでも理論ベースでも存在せず、
判断及び理解の根拠となる証拠を見いだすことが出来ず、判断が出来ないのが現状と
なっている。
この為、この薬が、長期使用に渡ると患者・医師との間にギャップが生じて来る。
この構図は、医師及び患者にとって有益ではないと、私は判断する。

従って、この病理に関し、十分なインフォームドコンセントが行えないような環境
のまま、ステロイド剤を投与する事について私は反対である。

皮膚炎として捉えた場合の、QOLを目指すのであれば、他にも方法があるはずだ。
以上。

868:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/10/12 13:53:43 7aO0YBba
問題は、具体的にどういう方法があるのか?でしょう。

869:名無しさん@まいぺ~す
07/10/12 15:42:27 XKGL3x4y
まあね
特に塗り薬の場合、使い方が難しい

870:名無しさん@まいぺ~す
07/10/12 18:22:05 ktca2w2+
市販のステロイドには、長期の使用は避けて下さい。て書いてある。
それだけでも充分だと思うんだ。
一生使う薬じゃないと、医者はなぜ言わない?

871:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/10/12 18:58:18 7aO0YBba
アトピーは自然治癒する病気であるという前提があるからじゃないでしょうか。

872:名無しさん@まいぺ~す
07/10/12 19:10:31 /UQQjnab
数日前から手足・顔・首・耳に湿疹のようなものが出来、昨日皮膚科に行ったところ「アトピーだからだね」とステロイドを処方されました。
ステロイドって即効性のあるものですか?
「つけすぎも良くないから4日後にまた見せに来て」と言われたので1日でも多少効果が見えるものと思っていたのですが、むしろ酷くなっている気がします。
薬が合ってないんでしょうか…
顔には一番弱めのステロイドと非ステロイドの2つ、体用には中程度の強さのステロイドだと言われて渡されました。

873:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/10/12 20:14:46 7aO0YBba
>>872
1回の使用あたりでは、数時間以内に効果が現れて、1~2日で効果が消えます。

874:名無しさん@まいぺ~す
07/10/12 20:28:25 /UQQjnab
>>873
だとすると、私は朝に非ステロイドを、夜にステロイドを塗っているんですが、
すでに1日過ぎたところで1度も効果を感じた瞬間がなかった場合、薬が合ってないということでしょうか?
患部が広がっている気がするんです。


875:マスター ◆3TEx.sX7iI
07/10/13 00:36:28 9s9rGOUL
ステロイド?
んなことよりネクストに入りなさい。

876:名無しさん@まいぺ~す
07/10/13 01:40:32 VwLDttUU
で、落ちは?

877:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/10/13 12:03:36 okP/fr0P
>>874
もしあなたが今回初めて「アトピー」と診断されて、初めてステロイド剤を渡されたのであれば、
その医者はヤブですから、医者を替えた方が良いと思います。

878:名無しさん@まいぺ~す
07/10/13 15:56:29 8wA1tFn8
昔、友人がステ入りのトレチノインを二ヶ月間(トレチと併用ならステの吸収率もあがるはず)使用していたのですが
副作用も全くなく綺麗な美肌です。ステロイドは誰にでも副作用が現れるわけではないんですか?

879:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/10/13 17:05:03 okP/fr0P
>>878
その人の体質と使用した量や期間によっていろいろです。

880:名無しさん@まいぺ~す
07/10/13 17:56:43 8wA1tFn8
その友人は2ヶ月間毎日背中全体にステ入りのトレチノインを塗っていました。

881:名無しさん@まいぺ~す
07/10/13 19:03:57 Mcg+pYeB
日本皮膚科学会
URLリンク(www.dermatol.or.jp)
アトピー治療・ガイドライン2002版
URLリンク(www.kyudai-derm.org)
日本皮膚科学会 アトピー性皮膚炎 治療問題委員会
URLリンク(web.kanazawa-u.ac.jp)
書き残したこと 深谷元継
URLリンク(home.att.ne.jp)
アトピー・ステロイド情報センター
URLリンク(www.osk.3web.ne.jp)

添付文書
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
URLリンク(www.e-pharma.jp)

882:浪速の春団治
07/10/13 19:15:38 DoT3uiul
>>881
頭、べっちょないか?


883:名無しさん@まいぺ~す
07/10/13 19:27:50 5Q+wAJMq
アトピーなら必ず副作用がある
副作用がないならアトピじゃない

884:名無しさん@まいぺ~す
07/10/13 19:32:22 coGzBlDD
アトピじゃなくても副作用はあるよ。

885:名無しさん@まいぺ~す
07/10/13 20:05:15 99DZTQUa
ステロイドそのものに副作用があるのなら
アトピーじゃなくても副作用がでるはず

886:名無しさん@まいぺ~す
07/10/13 21:27:15 6L2XNPGc
アトピーは慢性皮膚炎の病気だからステで炎症を抑えていたのを脱ステで塗らなくなれば炎症がぶりかえしてくるのは当然のことだよ。

887:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/10/13 23:33:40 okP/fr0P
>>885
臨床試験で報告されている幾多の副作用は、すべて
アトピーかどうかとは無関係に発生しています。

888:名無しさん@まいぺ~す
07/10/14 01:28:17 env/xs8X
>>874
初ステ?だったら効くと思うけどな

889:名無しさん@まいぺ~す
07/10/14 03:00:22 +I1z3e0L
日本皮膚科学会に入っているか、入っていないかで大きな差があるの?

890:名無しさん@まいぺ~す
07/10/14 03:10:53 rDITisIQ
>>887
そのレスは、>>883にするべきなのでは

891:名無しさん@まいぺ~す
07/10/15 21:06:46 /Cw9/dxM
それぞれ悪化要因(アレルゲンを含む)が違うので
人の体験がそのまま自分に適応するかはクエスチョンだよ

昔薬局で売っていたリンデロンの説明書には
2週間以上の連用を避ける
副作用として皮膚の過敏症状を起こす事がある 

とあったけどね



892:キング ◆7PZ8ZHAwoM
07/10/15 22:15:33 B0zDnNzL
不思議だ、人は足りないものを補おうとするのか。

893:名無しさん@まいぺ~す
07/10/15 22:20:38 r1w+5QJ2
皮膚萎縮:皮膚が紙のように薄くなる
毛細血管拡張:皮膚の毛細血管が浮き出してきて赤ら顔になる
その他、浸出液が異常に出る、ニキビの多発などが入り交じった状態

見た目でのアトピー自体との症状の区別は難しいかも知れません。

より強力なステロイドへの切り替えが始まったら要注意ですから、
医者から処方された薬がどんなものであるか、常に把握しておいたほうがいいです。

一般には脱ステして、リバウンドの一時悪化を乗り切ったあとに症状が軽快した場合、
あれはステロイド皮膚炎だったんだと、結果として気がつくことが多いのでは?


894:名無しさん@まいぺ~す
07/10/15 23:41:07 Yjp/YtzH
あたしはとりあえず痒みをとめるために一時的に使ったよ。かいたら絶対悪化するから、しばらく使って良くなってきたら止める。そしたら気持ち的にかなり楽になって痒みも治まった。それ続けてるうちにほぼ完治しました!メンタル面ではかなり頼れる薬だと思います!

895:名無しさん@まいぺ~す
07/10/15 23:41:46 Yjp/YtzH
あたしはとりあえず痒みをとめるために一時的に使ったよ。かいたら絶対悪化するから、しばらく使って良くなってきたら止める。そしたら気持ち的にかなり楽になって痒みも治まった。それ続けてるうちにほぼ完治しました!メンタル面ではかなり頼れる薬だと思います!

896:名無しさん@まいぺ~す
07/10/15 23:42:34 Yjp/YtzH
あたしはとりあえず痒みをとめるために一時的に使ったよ。かいたら絶対悪化するから、しばらく使って良くなってきたら止める。そしたら気持ち的にかなり楽になって痒みも治まった。それ続けてるうちにほぼ完治しました!メンタル面ではかなり頼れる薬だと思います!

897:名無しさん@まいぺ~す
07/10/15 23:50:29 AMN+6/Xp
荒しですか

898:名無しさん@まいぺ~す
07/10/16 01:22:52 qiE7+t9l
うん、荒らしでしょうね。

899:名無しさん@まいぺ~す
07/10/16 02:34:19 LCgSZXj+
痒みを止めるためなら、非ステの痒み止めがいいな
合えばだけど

900:キング ◆7PZ8ZHAwoM
07/10/16 07:10:50 KDBjdPA/
荒らしは出ていけ!

901:名無しさん@まいぺ~す
07/10/16 07:55:04 5UeOd12i
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照URLリンク(ja.wikipedia.org)
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです

902:名無しさん@まいぺ~す
07/10/18 03:13:59 StFy0RWJ
必要な時だけステロイドを使っています。
今使ってる眼鏡の弦のプラスチック(?)部分には、ブランド意匠が埋め込まれてるんですけど、いつの間にか周囲が溶けて(古い飴みたいに割れ気味に)、取れてしまいそうな感じになってしまいました。
前後から考えて、ステロイドの基剤か何かと反応したのかな、と思いましたが、そういうケースは良くあるのでしょうか?

医師/薬剤師の薬品に関する説明不足か、
眼鏡の設計ミスか、
眼鏡店の説明不足か。
それとも、もしかして一般常識を俺が知らなかっただけか。

保障丁度切れてたから、有償だった。マジイライラ。

903:名無しさん@まいぺ~す
07/10/18 04:52:12 GLL2gY92
瞼がやばいです。
ステ以外効きません
瞼に塗ってもよいステって存在するのでしょうか?


904:名無しさん@まいぺ~す
07/10/18 19:15:15 9GbdnS56
>>903プロトはどう?


905:名無しさん@まいぺ~す
07/10/18 20:05:22 bZLuiV9o
おいおい、もっと酷い事になるぞ。ステやプロはやめときなって。絶対後悔するから

906:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/10/18 20:54:18 VoscBgwZ
>>903
たとえばプレドニン眼軟膏(V群、weakクラス)は
眼に塗っても大丈夫なので、瞼にも使えると思います。
私も顔面用として処方されたことがあります。

907:名無しさん@まいぺ~す
07/10/19 16:48:23 40nPDpsJ
ronはどんな治療してるの?

908:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/10/19 19:54:45 jaTLxYf5
特に何もしてないですよ。

909:名無しさん@まいぺ~す
07/10/19 20:51:29 40nPDpsJ
脱ステ?

てかアトピーじゃないのか?

910:名無しさん@まいぺ~す
07/10/20 01:45:18 r3lyqnuz
たぶんRONNはこの板でいちばん長いことアトピーだとおもう

911:名無しさん@まいぺ~す
07/10/20 03:33:12 kLqpVnO0
部屋の整理してて、昔貰ったクスリの説明書きが出てきた。
・炎症やアレルギー反応を抑える薬です。(ステロイド)
・1日1~数回塗る。副作用として刺激感・掻痒・発赤・かぶれなどが現れることがあります。
ワロスww痒み抑えたいから使うのに、副作用で痒みとかイミフwwww

ゴミ出ししたし、ほこりも消えて爽快爽快。

912:名無しさん@まいぺ~す
07/10/20 09:40:02 c3VRQYXM
>>911
非ステや化粧品にもそんなこと書いてあるよ

913:浪速の救世主
07/10/20 10:17:14 59otDJ5h
今日、愛人のマンションで目覚めたら
なんと、救世主になっておりました。

これは、神さんの意思を継いで皆を助けろという事か?
よし、頑張ろう!

みんな、よろしく

914:名無しさん@まいぺ~す
07/10/20 14:48:51 COG9F3LS
>>911
馬鹿だなぁ
抗ヒスのも見てみな

915:名無しさん@まいぺ~す
07/10/22 11:13:18 IGXYmAZ0
>>906
ありがとうございます!
テラコートリルは瞼に塗ってはいけないのでしょうか・・?

916:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/10/22 13:33:06 2r3kFta3
>>915
瞼に塗ってはいけない、ということはありません。

テラ・コートリル軟膏は、プレドニン眼軟膏と同じくV群(weak)に属しています。
炎症を抑える力もほぼ同じです。

ただし、プレドニンは、眼球表面にも塗ることができますが、
テラ・コートリルは目の中には塗らないように、という使用上の注意があります。
(添付文書には

> 適用上の注意
> 眼科用として使用しないこと。

と書かれている。)

瞼や目の周りでも、長期間(数週間以上)塗り続けると、緑内障や
眼圧亢進などの副作用があらわれる恐れがありますので、その点に注意が必要です。
(これはテラ・コートリルでもプレドニンでも同じです。)

それから、テラ・コートリルは、ステロイドだけでなく抗生物質も含まれていて、
使いすぎると耐性菌が出現してしまうなどの副作用が出る場合もありますので、
その点にもお気をつけください。

917:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/10/22 14:04:29 2r3kFta3
(追伸)
テラ・コートリルの使用上の注意については、以下のページをご覧ください。
(すでにご存知でしたら恐縮です。)

URLリンク(www.interq.or.jp)


918:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/10/22 14:42:53 2r3kFta3
>>909
私は小学校5年か6年の頃からアトピーです。
その前はアレルギー性鼻炎、その前は小児喘息でした。

また、意図的に脱ステロイドをおこなってはおりません。
現在、使わなくても済むから使っていないだけです。
必要なときは、使います。

919:名無しさん@まいぺ~す
07/10/23 17:34:13 GUuBIkKL
脱ステして1年経つんですが、もう耐えられないのでステを使うことにします・・

920:名無しさん@まいぺ~す
07/10/24 23:11:39 P78ERypJ
脱ステして今二週間になります。ステロイドは一年顔に塗っていました。脱ステ三日目くらいまでは顔が真っ赤になり皮膚も硬くなっていました。でも今はちょっとの赤みくらいです。これって今からリバウンドくるんでしょうか?

921:名無しさん@まいぺ~す
07/10/24 23:33:46 ztan9lkZ
リバくるかもしれない、しかし、こなかったらラッキーかも。

922:名無しさん@まいぺ~す
07/10/25 10:46:11 ezNvf4ao
目の治療のためにステロイド点眼を結構長くしなくてはいけないのだけれど
アトピーへの作用はどんなものなんでしょう?

923:名無しさん@まいぺ~す
07/10/26 23:30:23 cMpgaWex
スレリンク(atopi板:782番)
↑に類似の質問があって
スレリンク(atopi板:793番)
> 点眼も全身作用するらしいので皮膚が改善したのもやはりという感じです。

一石二鳥みたいだけど・・・・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch