ステロイドは果たして良薬、それとも・・パート7at ATOPI
ステロイドは果たして良薬、それとも・・パート7 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@まいぺ~す
06/12/09 11:15:06 J+eNNPbl
27年ですが、何か?
別に何にも体に害はないですよ。 ステのおかけで普通の社会人生活が出来てます。

151:名無しさん@まいぺ~す
06/12/09 12:21:25 hsJvoOuP
半信半疑で脱ステやったら、10年来の重症アトピー治っちゃった
ステも要らず、全く痒くない生活も、いいもんだね

152:名無しさん@まいぺ~す
06/12/09 21:32:17 J+eNNPbl
お前は、アトピーが治ったんじゃなくて、ステロイド皮膚炎が治っただけだろ
アトピー皮膚炎の勉強しっかりしてください  脱ステしてアトピー性皮膚炎が治るわけないだろ 体質なんだから

153:名無しさん@まいぺ~す
06/12/09 23:15:53 uzlrZePQ
しかし体質ってあいまいな言葉だなァ

他の大多数の人間は反応しない物質に
免疫が反応するようになってしまった状態、と言うほうが
より適切な気がする

154:名無しさん@まいぺ~す
06/12/09 23:52:01 J+eNNPbl
>>153
普通の人間はその反応しない物質には反応しないのに、アトピーの人間は反応してしまう、原因は分からないからやっぱり体質だろう。
ただし、アトピー性皮膚炎というのは、かなりあいまいな診断なので、いろんな疾患をまとめて表現してしまっている。
だから、ステロイド皮膚炎=アトピーなどという馬鹿げた発現をする人間がいる

もうちょっと、病気の理解をしないとね


155:名無しさん@まいぺ~す
06/12/10 00:47:22 DTmKz+7F
>>152
あらあら、自分のアトピーが治らないからって、そう焦んなよ
アトピー性皮膚炎を治せるのも、いい医者に巡り合うかどうかだろうな
通算20人くらいの医者に、その都度自分の症状を客観的に判断してもらってたし
アトピーとステロイド皮膚炎の違いくらい、その医者に聞けば分かるだろ?

ステロイド皮膚炎も克服したし、その後の全身炎症のアトピーそのものも
今では関節が少しカサカサするまでに回復 もちろん他の部位は、つるつるきれいな肌復活

試行錯誤してようやく治ってきた 長かったよ…
アレルギー体質という点では、現代医学ではまだ治せないので
食生活や住環境など気をつけないといけないけどな

一生アトピー性皮膚炎が治らないと思い込んでいるなら、折れの知ったこっちゃない
どうぞ死ぬまでアトピー生活を満喫して下さい


156:名無しさん@まいぺ~す
06/12/10 08:14:05 jdk3ApAB
ドクターショッピング
試行錯誤して結局よくわからないうちに改善
典型的な2ch的アトピー性皮膚炎

157:名無しさん@まいぺ~す
06/12/10 09:31:05 eEUuj0ti
>>155
良くなって良かったですね
でも、あなたも今後、生活習慣の乱れとかで
また再発しないとは限らないわけでしょう?
今症状がなくなった=完治した、とは言い切れない
それはたくさんの人が身を持って知っていることで
そういう再発の危険性があるからこそ「体質」なんだと

158:名無しさん@まいぺ~す
06/12/10 14:00:53 ySO72vXi
>>156
確かにドクターショッピングは事実
だけど最終的には、一つの病院に辿り着き
集中して治療した結果、3年過ぎてようやく治ってきた
偶然で治るほど、アトピー性皮膚炎が簡単に治らないことは
自分でも分かっているはず 

>>157
>アレルギー体質という点では、現代医学ではまだ治せないので
>食生活や住環境など気をつけないといけないけどな
アトピー性皮膚炎を克服していく過程で、食べ物や環境、人生そのものを考えさせられた
治し方が分かったからと言っても、もうあんなつらい人生を送りたくないからね 
皮膚炎が治っても、アレルギー体質には間違いがないから、人一倍健康には気をつけているよ 



159:名無しさん@まいぺ~す
06/12/11 07:14:12 dYzT7Vca
現代医学で治せなくて・・・ っていうけどさ、 漢方だったり中医だったりそれだって対症療法なわけだよな
あと、加齢により勝手によくなること多いし
ジジババでひどいアトピーっていないだろ? 単に老けただけかもよ

160:名無しさん@まいぺ~す
06/12/11 12:21:46 4tUnt45b
歳とると免疫力下がるからね

161:名無しさん@まいぺ~す
06/12/11 12:29:16 4iNHRci1
今のジジババと、今若い世代の人がジジババになったときとでは、
身体を作ってきた環境や食生活が違い過ぎるから、今のジジババは参考にならない>>159

162:名無しさん@まいぺ~す
06/12/11 13:07:55 IshlGL6T
>>159
ここの住人って、治療で人皮膚炎治せることをどうしても認めたくないみたいだね~
薬で抑えても、またすぐに再発するだろ?
ちなみに対処療法ぢゃなくて、対症療法な
日本語くらいちゃんと勉強しろよ
URLリンク(mobazilla.ax-m.jp)

163:名無しさん@まいぺ~す
06/12/11 13:20:36 IshlGL6T
対症療法の件は、>>159へのレスぢゃないから
誤解しないでね

164:名無しさん@まいぺ~す
06/12/11 14:19:31 WKc+iQxy
アトピー家計なのか親戚にアンチステロイドの奴が居て時々話するんだが
>>147みたいに適当なことばっか言っててホント信用できない奴だよ。

165:名無しさん@まいぺ~す
06/12/11 14:48:40 60vTguue
アトピーって大体よくなったり悪くなったりを繰り返すものだから
その悪くなった周期に当たった時に、いろんな人がいろんな原因を思いつくんじゃないかな。
そう言う意味じゃ適当なことを言ってるように聞こえるのも無理ないけど。
大多数の人が治療薬として使ってるのがステなわけで、
副作用の評判とあいまってステの影響で悪くなったと考える人が多くても
これも無理ないと思う。

166:名無しさん@まいぺ~す
06/12/12 01:04:05 /2RWrjLM
>>159
> 現代医学で治せなくて・・・ っていうけどさ、 漢方だったり中医だったりそれだって対症療法なわけだよな
「漢方だったり中医だったり」とは言うが、中医学は言い換えると現代の漢方 だよ
中医学では、「標治」と「本治」という表現があるでしょ。
あなたのいっている対症療法って「標治」のことになるはず。根本を治そうという「本治」という表現がある罠
中医学にはちゃんと、薬で副肝皮質ホルモンを是正するための処方手段があるよ。(ステロイドの副作用が出ている人のための処方だってある)
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
勉強になるから嫁

日本の西洋医学の著名人(医師)たちは、「ステロイド(またはプロトピック)しかアトピーに効く薬は無い」と言っている。
それでいて、だいたいの薬の内容として
URLリンク(www.okusuri110.com)
「症状をとる対症療法薬ですので、病気の原因そのものを治すことはできません。」
これはもう決まり文句

日本における西洋医学のステロイドを中医学から言わせると、症状を抑えて本を求めもせず、対症療法で症状に蓋をしているだけ。

>>162
> ちなみに対処療法ぢゃなくて、対症療法な
どうでもいいことだけど・・・「対処療法」なんて誰も言ってない罠

>>165
わかりやすく言い換えると日本の皮膚科医師は藪医者が多いから、ステの評判も悪くなるわけだ

167:名無しさん@まいぺ~す
06/12/12 18:24:09 5Hi4wK1b
ステロイドを使って完治する人は少ないかもしれない。
でも家族かかえて死にものぐるいで働いている俺は病気の事でうだうだいってられないから
ステもプロもつかって生き延びてやります。
35さいでおっさんになったせいか顔はプロもステも使わなくても赤くなくなったよ。
医者にいわれてんのはあたりまえの事だけど、
1.ストレス発散好きな事はなんでもやれ2.刺激の少ない服、石鹸をつかう
3.和食中心4.非ステ、ゲンタシンなんかは使わない。5.体を冷やさない
6.ある程度運動するべきだそうだ。
忙しくてたまの休日はぐったりだし仕事は思いっきりアルコール使ってんですけど。手だけは
えらい事になってます

168:名無しさん@まいぺ~す
06/12/13 08:52:02 4yVHE6k1
ステロイドって水に溶けるんですか?
溶けない場合は、手にステロイドつけて水で手を洗ってもステロイドは手についたままでしたっけ?

169:名無しさん@まいぺ~す
06/12/13 09:35:24 zW4jgGUJ
手湿疹でステロイドを処方されました。
仕事の合間に四六時中塗りこんで下さい。
取れたら何度も塗りこんで下さいと言われ
一週間くらい塗りこみ続けたら酷い水泡がほぼ治りました。
治ってから一ヶ月ほどしたら、一番酷かった指だけにまた再発して、
痒くて耐えられないからまたステロイドをもらいに行きました。
でもあんまり塗りすぎたら怖い薬らしいと知っているから、
本当に粥みがやばい時にしか使わないと決めました。
でも今度は2、3回塗っただけで酷い症状が治まったので、
それ以降軽いかゆみは我慢することにした。
てゆうかいざと言う時にこれを塗ればよいと思ってるだけで
精神的に楽になってる所がある、
今の所、全く塗らなくても症状は悪化せず回復に向かっている。
医者からは湿疹が酷い所にだけ塗って
症状のない場所には塗らないようにねと言われました。
今は持ってるだけで全然使っていませんが、
(痒くて死にそうになったら使うつもりで持ってる)
ステロイドは私にとってはかなりの良薬みたいです。
同じ仕事してても手全体にまで広がっちゃって全く治らない人もいるから。

170:名無しさん@まいぺ~す
06/12/13 16:57:34 r6CSEFii
おれも目の周りの炎症の時
プレドニン眼軟膏(一番弱いステ)を3日塗ってあとはワセリンにしたけどすぐ治った

171:名無しさん@まいぺ~す
06/12/13 19:26:30 uk48fEJZ
結局、いろんな人がいるのに
一律の治療(ステ出しとけ)だけな医者が多いのが問題なんだよね

172:名無しさん@まいぺ~す
06/12/13 20:02:14 0RE4ekB+
医学的にエビデンスの確立された方法が唯一これだから。
所詮、対処療法。
日本ではステロイドの副作用を訴える人が多いが、
欧米ではこのようなことはほとんど見られないし、
副作用よりも炎症後色素沈着の方を恐れている人の方が多いぐらい。

基本的にステロイドそのものの副作用は色素沈着は起こさない。
もしも起こすとしたら二次的な障害。
つまりリバウンドなんかで悪化させた場合、炎症後色素沈着が起こることがある。

173:名無しさん@まいぺ~す
06/12/13 20:37:27 FEqpCtZy
1年も塗りつづけたとか論外だよな。
長くても1ヶ月ぐらいかな。

174:名無しさん@まいぺ~す
06/12/13 22:10:39 sdKqhfna
>>173
一ヶ月以上平気でステを処方してくる医師が多いのが問題なんだよ

ステは量に関係なくどんな風に使い続けても一ヶ月以内なら副作用はほぼ出ない

リバウンドは、使い続けた期間が長ければ長いほど酷く長い

175:名無しさん@まいぺ~す
06/12/16 04:29:40 8LmyLsE6
うちの医者はワセリンとかなんかまぜて薄めたの出してたらしいが
20年使ったらなあ。
まあ敏感肌は間違いなくステのせえ。

もう絶対つかわん!

176:名無しさん@まいぺ~す
06/12/16 17:03:02 c4zMGI+E
副作用って
毛細血管拡張や皮膚萎縮、最悪の場合白内障になったりするんだろ?
オレはステロイド「トプシム」ってやつ使ってて
5段階の中で2番目に強い薬なんだ。

177:名無しさん@まいぺ~す
06/12/16 17:51:33 WAfEEYJi
皮膚科も素直に「治せません、ステロイドしか現在はないです」と言ってくれれば、みんなも考えるんだよ。
いつも苦し紛れに「コントロールは可能」だの「治す自信ある」だの。
最後は「患者の体質と生活習慣」と逃げるんだ。だったら何で最初にそう言わないのかよ。

178:名無しさん@まいぺ~す
06/12/16 18:44:01 bj7fCn9h
>>177
ステロイド処方するだけで医者が儲かるから
どんな医師でも何一つ処方しないと儲からない それが日本の医療システム

179:いちおう医者
06/12/16 19:40:14 rbChNfXs
>>178
黒字になるのは開業医だけです。
総合病院や大学病院は、赤字です。
入院で値段の高い個室に入ってもらって
ステ処方してやっと黒字です。
大学病院の決算でも見てみなさい。
歯科口腔外科を筆頭に、
総合病院ではどれだけお荷物科かわかるよ。

180:名無しさん@まいぺ~す
06/12/16 19:44:29 Ph+d+c30
>>172
てかステロイドの副作用として認められるのはむしろ色素脱だしね。

181:だめな医者
06/12/16 19:54:07 rbChNfXs
国立大学法人の皮膚科は、平成14~16年度はたしか日本に存在する全ての大学病院が赤字だったはず。
皮膚科は外来患者ばっかだからな。

182:名無しさん@まいぺ~す
06/12/16 19:59:31 Ph+d+c30
>>176
外用のステロイドと白内障の関連性はないよ。
アトピー性白内障の原因は顔面の湿疹を放置したり
顔面を叩いたりすることだと言われてる。

>>177
少なくてもアトピー自体を治せるといってる医者は居ないと思うけどな。
(アトピービスネス系は除いて)
172が言うように医学的にアトピーに最も効果が証明されているのが
ステロイドだって言う話しだけだとおもうけど。

183:名無しさん@まいぺ~す
06/12/16 20:02:32 0tiols/+
>>182
>アトピー性白内障の原因は顔面の湿疹を放置したり
顔面を叩いたりすることだと言われてる。

顔面を叩くことはわかる気がするけど、湿疹を放置することが原因になるのはどうして?
炎症が眼球にも影響を与えるってこと?

184:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 05:11:34 cqIMr8cj
ここに来てる皮膚科の先生、本物なら聞きたいけど
アトピーはステロイドで本当に治るの?
さんざんステの副作用、後異症で苦しんでたり、
アトピー治らない患者は多いし、日本ではアトピー人口は
花粉症患者と同じくらい増えている。
世間にはアトピービジネスといわれる怪しい商売も山のようにある。
そういう状況で皮膚科医はどう思ってるんだろう。
アトピー治療の研究は進んでるんだろうか。
癌研究はすごい進んでるのにな~治る薬増えてるしさ。
アトピーの方はどうなってんのかね。何年も成果ないんじゃ患者もすぐ行かなくなるよね。

185:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 05:33:43 h6s9OyN+
>アトピーはステロイドで本当に治るの?
ステロイドは消炎剤
炎症の皮膚は一般に言うバリア機能が低下しているため
消炎目的でステロイドを使用することはまったく正しい
治療としては皮膚、胃腸からアレルゲンが主に吸収されるため、これらの強化を
図らない限り無駄。
周囲からアレルゲンを排除するのは非常に難しい
アレルギー体質を完全に治すのは無理
アトピー=欠陥人間 持たざる者なのです

186:医者じゃない
06/12/17 05:46:59 qPCbmPBp
>>184
考え方はまず間違ってる。 アトピーは抑えるもの。
(俺としては完全にきえてほしんだが・・・というか俺も消滅しなければと
深く考えるほう)
で、ネットだからいろいろな人間がいるようにアトピーにもひどい人とひどくない人がいる。
そもそもアトピーにもいろいろタイプがある。
まずステロイドを何年も使った人間は絶対にステは否定だろう。
ここみれば苦しんでる人がたくさんいるし。
2chにくるアトピーの人はステを1年以上使った人間や
重症のアトピーが多いように感じられるからステは否定されるのだろう。

俺としては
タイプはともかく重症のアトピー・・・ステは使わないほうがいいと思う
俺もひどいときがあったがサトウザルベをガーゼに塗って
それを体全身にくっつけてた。ステを使ったら一時的によくなったが絶対に
また悪くなる。
軽症のアトピー・・・アトピーが拡がる前に治すというのもありなので
一概にダメとはいえない

結局ステロイドはアトピーのタイプと使い方次第

187:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 11:26:06 FwST+NEx
>>186
> アトピーは抑えるもの。
まず違う 免疫系統が何かしらの原因(分からないから 分からないという意味のアトピーと呼ばれている)ヘンになっているから
ステロイドはその免疫機能を抑制する薬

この世にはステロイドしかないという考えしかなければそういう結論になるね。

民間療法のような類の東洋医学はさておき、
金がかかる上にその医師を捜すのも困難だけど、中医学のプロフェッショナルなら治せると思うよ。

188:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 20:18:56 6wA4172s
治せるなんて、いう奴は信用できんな。 

189:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 20:26:33 FwST+NEx
>>188
中医学についてもう少し勉強されることをおすすめします

190:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 21:21:04 6wA4172s
もし本当に治っているなら世界的に医学界でも話題が少なくても出るはずなのにまったくない
世間に認めてほしければ、それなりに証明してもらわないと
ただのオカルト

191:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 21:53:17 FwST+NEx
>>190
だから、中医学について勉強してみなっつってんの、
だいたいアトピーなんて世界的に騒ぐような病気じゃないんだからw

192:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 22:07:14 kAuYmEKE
>>191
世界的に騒ぐような病気じゃないっていうのは
それは、アトピーでは死なないからでしょうか。

しかし世界的に増えている病気なので、
研究が進んで欲しいものです。
それともすぐ死ぬような病気じゃ無いし、
ただ患者が増えるだけなら
皮膚科としては患者が増えて万歳!というような感じなのかな
とうがった考えもしてしまいます。
そうはなっていて欲しく無いのですが。
研究はいまどうなってるんでしょう。

>>191
中医学というのはどういうものかわかりませんが
東洋医学みたいなものですか?
全然見当違いだったらすいません。

193:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 22:24:04 FwST+NEx
>>192
世界的に騒ぐ病気ならいっぱいあるじゃないですか、エイズとかガンとかインフルエンザとか、
アトピーだけじゃまず人は死にませんよ。

> しかし世界的に増えている病気なので
ステロイドを漠然と処方する医師が増えれば、それをアトピーとして逃げる医者も増えるから アトピー患者も増えるでしょうね?
飛び火やヘルペスであるのにステロイドを使い続けて、ステを使わず正しい治療をすればそのうち治るはずの病気が長引いて
「そのうち治る」はずなのに治らない、長引いていることを言い訳に、アトピーとするケースだってあります。
192さんはアトピーという意味を知っていますか?
原因不明、不可思議、つかみ所がない って意味です。
西洋医学の医師が、「あなたはアトピー性皮膚炎です」と偉そうに診断できる世の中ですよ?増えて当然です。

中医学は東洋医学の一部だけど、民間療法と同じではない。
漢方は漢の時代から日本に来た古くさい医学、そこから民間療法とかも生まれてる。
中医学は今現在の中国の医学です。
漢の薬の種類が100に対して1000はあると考えて良いでしょう。
中医学では西洋医学の薬を採用することもあります。ステロイドもありえます。
ただ、西洋医学のように、ステロイドだけで終わることは絶対にない。

194:たぶん医師
06/12/17 23:11:16 JTiZuY/p
>>192
>ただ患者が増えるだけなら
>皮膚科としては患者が増えて万歳!というような感じなのかな
いいえ。
儲かるのは製薬会社と小さい開業医だけで、
総合病院の外来診療は診れば診るほど赤字になっていくし、
国の税金もどんどん使われていくので、
お国もアトピーをなんとかしたいのが現状。
俺の働いているところでは、外来診療は
君達が3割負担で500円の料金を支払ったとしても、
4000円近くの費用がかかっている。
つまり、50%以上の赤字発生。
できることなら、患者数を減らして、診療時間の削減をした方が赤字削減です。

>>193
その割には未だにEBMが確立されてないのはなぜw
あなたの個人的な意見はどうでもいいから、
中医学でのEBMを示す文献の提示をお願いします。

195:192
06/12/18 01:10:11 BGmaFLXi
>>193>>194
どちらも詳しい説明ありがとうございます。
つかみどころがない~というのが正しく、今はっきり、原因もはっきりしない、
治療法もはっきりしない、と言うのを現してる言葉なんでしょうね。
ステロイドを否定する訳ではないのですが、それに変わるくらい
効果のある、後遺症のない治療法が見つかればな~と思います。

今現在西洋医学ではどういう研究がなされているんでしょう>>194さん
患者を減らしたいと思われてるのは、儲けがどうとか
お金がどうとかでなく、お医者さんとして、考えて下さってると
信じているのですが、
アトピーに関しての研究とかは進んでいるのでしょうか。
皮膚科の先生方はどう考えていらっしゃるのでしょうか。
日々忙しいと、そういう事考える時間とかかないでしょうかね。
アトピー専門の皮膚科の先生とかじゃなければ。

>>193
東洋医学に関しては、あまり詳しく無いですが、
自分は漢方も飲んだ事有りますし、
他にアトピーでではないのですが、腰痛や、冷え性に関して
鍼灸を受けた事あり、今も調子悪いと、鍼を受けにいきます。
その効果の程はすごく効いたので、自分は鍼灸治療は信じています。
これと同じように、鍼灸や漢方でアトピーの治療が出来たり
効果があればな~と思うのですが、アトピー治療をしている
鍼灸院をやってる所がそう無いのが残念です。
漢方や鍼灸でなんとかなるものなのでしょうか。
腰痛とかは鍼灸すごい効いたのにナ~


196:名無しさん@まいぺ~す
06/12/18 04:32:56 odd31NCn
オウム真理教にはまった人も>>191見たいなことを言ってたみたいです。



197:名無しさん@まいぺ~す
06/12/18 07:39:18 DkL9Cz2E
けっして中医学の存在は否定するわけではないが、あたかも絶対に治せるみたいな発言はうそくさい
ステロイドを漫然と出すからアトピーが増えるっていうのもどうかと
アトピーに限らずアレルギー疾患の患者は増加しているわけで

198:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 01:20:36 vvqCb/DC
>>195
大学病院の大学教授なんかになると、採算度外視で治療してくれる傾向があるね。
研究費用ってことである程度の出費を許してくれるから。
竹原和彦Drなんか有名だけど、あの治療方針を他の総合病院がやったら、
それこそ大赤字で経営もままならなくなる。
つまりは理想と現実の世界であって、
本当は私としてはこのような理想の治療したいけど、
お金や時間の関係で、ここまでが限界というラインがある。

アトピーの研究となると、例えば、新薬の研究なんかがまず一つ。
プロトピック軟膏なんていう製品名で出ているが、
あれは最近日本が開発して、今では世界で使われている薬。
欧米では心身症の側面(体質も考慮しつつ)から研究しているのが有名かな。
先進国ほど、腰痛症やアトピーは増加傾向にある。
「昔は寄生虫が・・・」という意見もあるが、それだけでは説明しきれないところがある。
IgEとの相関性は、今はあやしくなってきているからね。

199:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 01:22:09 UkIPSNRp
>>194
中医学 EBM アトピー でググれば?
医者というプロフェッショナルなら分からないとか言わないでください・・・
まぁ医者が「あなたはアトピー性皮膚炎です」と診断するのは「僕には分かりませんがあなたは皮膚炎です。」と同義なわけですが

>>195
> 治療法もはっきりしない、と言うのを現してる言葉なんでしょうね。
「治療法もはっきりしない皮膚炎です。それではステロイドを処方します」で、終わらせる医者が居るのも確か
実際僕はそういう医者に掛かったし、自分の子供そういう医者に掛かりそうになった。
中医学では、本治と標治という両方の考えがあって、標治のためにステロイドを処方することがあるというものです。
ただ、中医学ではステロイドを使用するのはあくまでも標治です。本治のためにある標治です。

僕は漢方も鍼も否定するわけではありません(ステロイドも)
漢方と中医学の違いをわかりやすく言うなら、
漢方は草を混ぜるだけ
中医学は草から必要なものを抽出して効きを高める(つまり現代風です)
漢方で使われていたものは中医でも使いますよ、だから、漢方で治る人も居るでしょう。
皮膚炎として出ている原因が副腎機能が不正な働きをしているということならば、それを助けて治そうという治療法があります。
漢方も鍼もやらんとしていることは同じでしょう。

> 鍼灸院をやってる所がそう無いのが残念です。
> 漢方や鍼灸でなんとかなるものなのでしょうか。
> 腰痛とかは鍼灸すごい効いたのにナ~
「アトピー」と公称しているからこそなのでしょう「アトピーならこれで絶対に治る!」とどこぞの医師が公言すると別の医学のお偉いさんから「アトピーなんだから野暮なこと言うな」とか横やりが入るのが常だそうですよ。
「アトピー」という表現ではなく「副腎皮質ホルモン不全」とか言う名前が付けば公言できるようになるんじゃないですかね?(とまぁパンピー第三者的考え・・・)


200:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 01:27:49 vvqCb/DC
>>199
>中医学 EBM アトピー でググれば?

ググって出てくるもんなのでしょうか・・・
PubMedでEBMを示す論文が未だに存在しないのに、
グーグルには存在するという意味でしょうか?

201:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 01:33:04 vvqCb/DC
>>199
医学論文はgoogle検索でHITしないでしょう?
著作権?というのかそういうのも絡んでますから。

↓せめてこちらでの検索をお願いします。ちなみにここでもHITしませんがw
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

202:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 02:00:33 vvqCb/DC
腰痛もアトピーもそうだが、原因不明のものほど、代替医療が活躍している。
アトピービジネスなんて言葉が最近できたが、実を言うと腰痛ビジネスの方がひどい。
西洋医学でEBMの確立されたものについては、代替医療が流行らない。
原因不明というのを上手に使ってビジネスをする業者があるのは、今も昔も同じ。
本当に中医学でアトピーが100%治るなら、1~2年後には世界で標準治療になるでしょう。

>「アトピーならこれで絶対に治る!」とどこぞの医師が公言すると
>別の医学のお偉いさんから
>「アトピーなんだから野暮なこと言うな」とか横やりが入るのが常だそうですよ。
いいえ。
追試しても同様の結果が得られるならば、むしろ大評価されますが?
それ以前に、かつてアトピーが絶対に治るという医学論文が出展されたことがあるでしょうか・・・?

>「アトピー」という表現ではなく「副腎皮質ホルモン不全」とか言う名前が付けば
ちなみにアトピーは副腎皮質ホルモン不全から起こるものではありません。

それでは寝ますね。

203:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 02:11:07 UkIPSNRp
>>202
わかりました
それでは、ここに載っている中医学の先生にお会い下さい。
URLリンク(s-pr.com)
実績を含め論文とかもってらっしゃるし、それを頂戴と言えばたぶんくれますよ。

僕は町医者やインターネットやこちらの先生方の話や、自分およびその周りの経験から言っているだけですのでまぁたいした事じゃないです。

204:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 02:17:34 UkIPSNRp
>>202
> 追試しても同様の結果が得られるならば、むしろ大評価されますが?
> それ以前に、かつてアトピーが絶対に治るという医学論文が出展されたことがあるでしょうか・・・?
去年の夏頃に東京で論文を出展されたそうです。

100%治る!ってお触れを出したら、横槍が入ったそうですよ。
それからは90%にしたそうです。

205:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 02:20:57 UkIPSNRp
>>202
> ちなみにアトピーは副腎皮質ホルモン不全から起こるものではありません。
では、なんなのでしょう?

> それでは寝ますね。
わたしも寝ます。良い夢を…

206:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 04:47:34 U6IdBO0N
オカルト健康法の話はよそでやってもらいたいなと

207:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 05:38:30 vvqCb/DC
>>205
それがまだ現代医学ではわかっていないのです。
少なくとも副腎不全ではありません。この症状はアトピーではすみません。
アトピーに塗るステロイドは、白血球の活動を抑えるためのホルモンを補うためです。
もしも副腎不全だった場合、皮膚だけの症状ではすみません。
全身症状に及び、命にかかわりますよ。

>>199
>皮膚炎として出ている原因が副腎機能が不正な働きをしているということならば、
>それを助けて治そうという治療法があります。
まさかとは思いますが、その中医学の先生はこのような説明をしたのでしょうか?
そもそも中医学では
>本治と標治という両方の考えがあって、標治のためにステロイドを処方することがあるというものです。
ということなので、アトピーの原因も中医学の先生だけは知っているようですが(わかってなきゃ本治なんてできませんから)
西洋医学では、アトピーの根本的な原因がわからないけど、とりあえず対処療法として皮膚の炎症だけをおさえるのです。
この方針はそれほどいけないものなのでしょうか?
だったら糖尿病なんかの治療も駄目な治療ってことですね?
とりあえず>>203の情報は、ありがとうございます。

208:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 08:00:08 isbtm4Zk
おもしろいなぁ
>>203 自分で自分の首しめてるなぁ そのHPを見ていったら結局うさんくさい化粧水を買うようなHPが出てきたよ
アトピービジネスってこういうのを言うんだよ

大体ググッってEBMなんていう輩は素人というか無知だよなぁ

209:自治会長
06/12/19 17:26:25 B+j2xu/A
まあ、でもね、医者なら自分が受けたい治療を患者に薦めるべきだよ。
どんな情報も瞬時に優劣を判断できる立場にあり、それに自らが患者と
なったときの希望を含めて考えてくれ。

それが良心ってもんだ

210:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 17:51:55 5TSXB7pQ
>>208
アトピービジネスに限らずだけど、健康食品関係者は
無知な素人を騙すのが仕事だからね。

211:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 19:24:09 ovkViNVL
イワクリでしょ、それ
「うさんくさい化粧水買わせるアトピービジネス」
だとは思わないけどね
この板のイワクリスレは、荒らしで機能しなくなったね
出雲医院スレもなんか変な感じだけど

とりあえず、患者騙そうって話ではないと思うけど
信者が信じきってるほど、万人に効いてる訳でもない
先生自身まだ試行錯誤の途上でしょ

212:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 21:00:30 isbtm4Zk
漢方は決して悪くないと思うし、有効な手段であると思うよ
でも、副作用がまったくないわけではないし、漢方の診断って難しいと思うし
チェーン展開している病院って、そこらへんどうやってるのかは気になるね

213:JK ◆JHD/FnPLYo
06/12/19 22:58:59 eZAtXKqb
アイ!下垂体性副腎機能低下症ACTH欠損症ゴナトトロピン低下症のアトピ元重症患者デツ。(・ω・`)

ワタシだけでなく、まあまあイマスよ。この板に。

副腎クリーゼ起こした人トカね。
低血糖、低血圧、消化器異常、女性ホルモン異常、女性化ニュウボウ、
倦怠感と臨床症状満たす人はタクサンいるよ~。
コルチ低なら、アトピが悪くなるの自明デツよね。(´ェ`)
慢性的にストレスかかれば、HPA系がオカシクなるのも自明デツよね。

副腎機能低下症の症状がアトピじゃなくて、
アトピを持って副腎機能低下症になればアトピは悪くナリやすく、治りにくい。
アトピのステロイド治療、脱ステロイドでHPA系に負担=副腎機能に負担は当然アリエマスよね。


214:JK ◆JHD/FnPLYo
06/12/19 23:08:56 eZAtXKqb
あと、末梢CRHに関してがアトピに重大な影響あるミタイす。
ワタシは馬鹿なんで、お医者様には頑張ってホスイ。(´-ω-`)

215:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 23:59:11 Aodxox0f
>>213
なんで半角使ってんの?
読みにくいよ・・・・・・
一行目で読むのやめた。

216:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 00:45:59 b3TAKLq6
ふぅん

217:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 00:47:33 cs4pQo0J
>>213
そういう人もまぁまぁいるだろうけど、それは例外だわな。

218:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 02:10:21 UJvexZRv
>>206,208
別にあんたらが何と言おうが、俺はアトピーが改善したし、俺の周りの人間も改善してるのは事実だよ
(僕はステロイドを内服で服用していた人間だ、今じゃ一切使ってないんだ、今まで酷いリバウンドがほとんど無くね)
わたしは勧誘でもなんでもない
202で情報を要求されたからこの場を通して情報を載せただけ

>>207
まぁよく分かりませんが、副腎皮質ホルモンが、正しい活動(その人それぞれに適した活動?)をすれば酷い症状が表に出ることはないんじゃないですか?
IgEがとっても高いのに普通に生活できている人とかいるでしょ?
そういうんじゃないですかね?よくわかんないけど

ちなみに僕の言っている内容は中医学の先生からの受け売りはほとんどありませんよ、
「僕は町医者やインターネットやこちらの先生方の話や、自分およびその周りの経験から言っているだけです」
204の内容だけはそのまんま引用した内容に近いですが
ちなみに、治してもらいながらこんなこと言うのは野暮なんですが、
あの先生の話をまるまる信じてるわけではありません・・・
日本語に慣れてらっしゃらないので話し合うってほど話したこともあまりないので分かってない部分が大半。
インターネットで中医学の方針とか考え方とかを調べて、仮説して考えてるだけっす

糖尿病や喘息などの死に繋がる可能性がある場合などにステロイドを一時的に使うとかは全然いただけると僕は思ってます。
花粉症のために、一時的(シーズンとして)に酷いときだけ使う とか

やれ、乾癬やらヘルペスやら飛び火やらにステロイド処方する医師はマジでいただけませんが


219:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 02:20:18 cs4pQo0J
>>218
アトピーの原因が副腎皮質ホルモンの調子が悪いからなんて聞いたことないし、ググッテもでてきません><

220:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 02:21:57 cs4pQo0J
中医学は、
本治が副腎の治療
標治がステロイド
でおk?

221:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 02:40:13 UJvexZRv
ステロイドを含め一日に10錠以上の錠剤をバクバク飲む毎日を繰り返し
それでも毎月の血液検査で総合Eを取っていた2年前の俺は、
信じる者はステロイドしかなかったよ
中心性肥満、イライラ、注意力の散漫、満腹中枢の衰え、高血圧、高血中コレステロールらと毎日を過ごしてました

ステロイドやめた今じゃ血液検査しても総合Aだよ 錠剤という錠剤は一切飲んでないよ

>>219,220
しらねぇっつってんじゃん、空気嫁

222:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 02:41:11 cs4pQo0J
空気読めない221

223:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 03:14:49 ZMQBm5RZ
>>218
誰が何と言おうが俺の実体験は、、、って言う論法、マルチ商法とか
悪徳健康食品系の人がよく用いる詭弁ですよね。
一人の実体験を主張するだけなら、ウンタラ教の教祖様から
壷を買ったら癌が治ったとか、何とでも言えるのにね。

224:つーてんかく
06/12/20 14:05:17 zO4bv8Nh
やったー、開通だ!

225:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/20 18:35:35 O734KP8G
スレを立てた以上、敢えて釣られてみるか。

>>205
アトピー患者の群と、そうでない人の群とで副腎機能の比較を調べた結果があって、
それによると両群に差はないそうです。
ソースは

「ステロイドを使うといわれたとき―知っておきたい効果と副作用の不安にこたえる」
橋本 博史 編集、保健同人社 1999/11刊

っていう本に載っています。よって、副腎不全がアトピーの原因ではない。

226:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/20 18:48:03 O734KP8G
>>193
> 192さんはアトピーという意味を知っていますか?
> 原因不明、不可思議、つかみ所がない って意味です。

それはコカとクックが命名した1923年当時はそうだった、というだけのことで、
今はそうじゃないですよ。もちろん100%解明しつくされたわけじゃありませんが、
それはたいがいの病気も同じです。

227:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/20 18:51:14 O734KP8G
免疫関係の病気は、免疫のシステムそのものが完全には解明できてないから、
“よくわからない”ものが多いですよね。

228:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 19:16:09 437Qn4mg
アトピーではないんですが化粧かぶれでリンデロンと保湿剤がまざってるのをもらいました。
リンデロンが強いステロイドというのは知ってます。
1週間程度ならぬっても大丈夫ですか?

229:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/20 19:18:52 O734KP8G
>>228

誰からもらったんですか?

230:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 19:29:53 437Qn4mg
>229
すみません!皮膚科です!

231:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/20 19:38:50 O734KP8G
>>230

うーむ。だったらその医者に使い方を根掘り葉掘り聞いた方がいいですよ。
何かあった時に責任とるのはその医者ですから。

232:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 19:53:28 437Qn4mg
そうですよね…
ありがとうございました!!m(_ _)m

233:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 22:28:20 TvFILPWQ
アトピーと副腎皮質機能不全や下垂体機能不全をむすびたがる 自作自演で有名なJKさん
もういいですよ わかりましたから しつこいですよ

アトピーの原因はいろいろ。 アトピー性皮膚炎という診断はあいまいなのだから。

234:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/20 23:35:11 O734KP8G
>>233
今夜はJKさんが来ないだろうと思ってのうのうと煽ってるんだな。卑怯だな。

235:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 23:38:58 TvFILPWQ
うんちくしか言わないRONには言われたくない。 JKとお互いに励ましあって生きてください。
なにが卑怯だ アホか

236:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 00:07:43 6v9rMLIr
お前が釣られてどうする?
コテハンは無視無視

237:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 11:08:13 rCpZQzeU
過去ログ多すぎ。

だれか解決策をダイジェストにしてくれ。
最初から使うなは論外。

238:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 11:59:50 BvOJ6bsw
使うなら短期、離脱は徐々に

239:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 12:14:24 rCpZQzeU
>>238

ご苦労様。

240:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 14:10:33 9U0vYrTi
>>224
店長さん??

241:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 17:53:31 M9EUT+PS
>>237
信頼できる医師の指導に従いましょう
自己判断で止めるのは論外

242:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 18:11:09 rCpZQzeU
RONが何処までわかってるのか知りたい。

243:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 18:53:41 LZaTyrM6
コテハンについての議論はここじゃなく別の板でやってくれ。
邪魔にしかならないから。

夢・独り言
URLリンク(life7.2ch.net)
おいらロビー
URLリンク(etc3.2ch.net)
なんでもあり
URLリンク(tmp6.2ch.net)

244:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/21 18:59:28 jduktdu2
>>242
本人に聞いてみたらいいんじゃね?

>>243
雑談スレでやればいいんじゃね?

245:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 19:02:21 LZaTyrM6
>>244
まあ雑談スレでもいいけどさ、コテの閉鎖的なスレは削除対象だし。

246:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/21 19:05:34 jduktdu2
ステロイドの副作用で副腎機能低下まで行った場合は、副腎不全と関係するよな。(当然)

247:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 19:46:46 QX7jxjej
そこまで行くなら入院した方がいいかも

248:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 21:53:52 uQWlVrxj
結局ネットだけで情報収集するようなど素人コテハンのアトピーの知識はかなり偏っていて、それに基づく異見は信用できない

249:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 00:14:08 QO/gSkHu
>>225
どのページ?
その本持ってるけどアトピー性皮膚炎の章に

「私たちが重いアトピー性皮膚炎の子どもの副腎皮質の働きを検討したところでは
アトピー性皮膚炎の子どもは湿疹のない子どもに比べて
副腎皮質の働きが明らかに抑えられていました」と書いてあるけど…

その後ステロイド(外用)を使っていた人と使っていなかった人を比較して
グループ間に差はなかった→マイナス面ばかり強調するべきでないと続くけど。
(「使っていた」というのがこれまで使ってきたという意味なのか
止めさせて検査したのかよくわからない)

205じゃないから副腎皮質抑制がアトピーの「原因」と言いたいわけじゃないけど
相関関係はあると書かれてるんじゃ?

「子ども」としているから大人の場合はわからないし
調べた人数やピックアップした病院
どのくらいの量と期間使った患者なのかとかは特に何も書かれてない。

250:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 01:57:36 VNg/1iqL
>>248
ネットに流れている情報はコンピュータが作り出しているわけではなく「人間たち」が垂れ流しているわけだが
その情報だけでは偏るんだとして
論文で垂れ流している情報が偏っていないという根拠がどこにあると?
ネットにノイズはあるが、論文にはノイズが全く無いのか?明白に答えはノーだ

一体全体あんたはどうやって偏っていない情報とやらを収集するつもりなのだ?


251:205
06/12/22 02:26:39 VNg/1iqL
副腎皮質ホルモンが不全というような原因ではない のだとしたら
副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)が、なぜアトピー性皮膚炎で起こるその炎症に効くのか?
しかもほとんどの場合で効果を出しますよね
使い続けて副腎皮質ホルモンの抑制が効きすぎた状態でステロイドを辞めると、リバウンドとして炎症が悪化するのはなぜ?
副腎皮質ホルモンは多すぎても少なすぎても炎症が起こるわけでしょ?

URLリンク(homepage2.nifty.com)
こういう情報を見る限り副腎皮質ホルモンがバランスよく分泌されれば炎症が起こらなくなる と考えられるのは・・・僕だけ?

さもIgEが高いから とか西洋医学の医師は言うけど、
正常の奴でも高い人は普通に居るし、
どんなに偉そうに言ったところでIgEを下げようにも手だてがないんだろ?
IgEが何であがるか分かんないからってそのせいにしてません?

252:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 02:54:31 d5DlFaQZ
>>248
では、きちんと皮膚科学を学んだ医者の言うことをよく聞けば済む話では

253:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 02:55:15 d5DlFaQZ
もちろん、結果的にはそれが一番だと思うし。

254:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 04:20:03 dZOlmh6h
>>251
>さもIgEが高いから とか西洋医学の医師は言うけど、
西洋医学でも、さほど相関性がないのではないかと最近は言われています。
一応、ガイドラインには一部のってはいますが、それは絶対的な信用を置ける数値ではないとされています。
今でも一部の医者(特に小児科医)はIgEの重要性をうったえる、古臭い医師もいないことはないですが。

> 副腎皮質ホルモンが不全というような原因ではない のだとしたら
> 副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)が、なぜアトピー性皮膚炎で起こるその炎症に効くのか?
なんのためにステロイドホルモンを塗るのか勉強してください。
俺様ルールで勝手に医学を語らないでください。
あくまで炎症をとめるためのホルモンを補うためです。
意味がわかるでしょうか?

>副腎皮質ホルモンは多すぎても少なすぎても炎症が起こるわけでしょ?
違います。
私が何を言っても無駄だとおもいますので、自分で勉強してください。

255:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 04:27:46 dZOlmh6h
>副腎皮質ホルモンが不全というような原因ではない のだとしたら
あなた得意のグーグルで調べてください。キーワードは「副腎不全」でいいです。
これが崩れるということはどういうことか。
多すぎても少なすぎてもなんて簡単に表現しているが、
homeostasisの観点からも勉強しなおしてください。

それにもしも副腎不全だったら、世界の誰かの医師がそれを証明しているはずです。
>>251のホームページの人しか知らないような事実とはいかに???

256:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 04:33:19 dZOlmh6h
>使い続けて副腎皮質ホルモンの抑制が効きすぎた状態でステロイドを辞めると、
>リバウンドとして炎症が悪化するのはなぜ?

リバウンドはもちろん良く耳にしますが、
そんな原因は聞いたことがないので、答えられません。
じゃあなんらかの治療でステを内服した人は、みんな後天的にアトピーになっちゃうだろうねw
さて風呂いてこよ。

257:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 06:24:17 dZOlmh6h
>>250
> 論文で垂れ流している情報が偏っていないという根拠がどこにあると?
> ネットにノイズはあるが、論文にはノイズが全く無いのか?明白に答えはノーだ
だから追試するのです。
もちろん再現できない論文は駄論文として扱われます。
そうやって医学は成り立っているのです。
質的評価と量的評価がありますが。
ただ論文を無条件に信じて治療する馬鹿医師はいないですよ。
ある有用な論文が出展されて、世界中の何人もの医師が追試して、同じ結果を再現できたとしましょう。
そのデーターと、ネットのデーターと、どちらが偏ったデーターでしょうか?
仮に副腎皮質ホルモンが不全というような原因であるという論文が出れば、
本当に論文が正しいかどうか、世界中の医師(特に基礎医)が追試をします。
それが間違いなく確かに再現されれば、それが世界での医学の標準になります。
さて飯くってこよ。

258:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 06:29:12 dZOlmh6h
>世界中の医師(特に基礎医)が追試をします

ここは誤解を招くな。
大学病院の大学教授などといいなおしておこう。
臨床医かつ基礎医

259:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 09:44:23 4GaQ45E3
長期に使用すると腎臓にくるんだろ。
っていうかアトピーの人はなんらかの原因で
腎臓が弱ったときにアトピーになったんじゃない?

260:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/22 21:09:35 Gkcp7s4g
>>249
> その本持ってるけどアトピー性皮膚炎の章に
>
> 「私たちが重いアトピー性皮膚炎の子どもの副腎皮質の働きを検討したところでは
> アトピー性皮膚炎の子どもは湿疹のない子どもに比べて
> 副腎皮質の働きが明らかに抑えられていました」と書いてあるけど…

レス、ありがとうございました。
あなたのお書きになっておられることがまさに全く正しい内容です。

私もこの本を持っており、その箇所を読んだ記憶がありまして、そのデータそのものは
健常者とアトピー患者との間に副腎皮質ホルモンの量の差がp.192のグラフで示されて
いるのですが、その差が生じた理由としてp.193に

> 入院を要するような重症のアトピーの患者さんには、強い慢性の炎症や不眠などの
> ストレスのため、つねに副腎皮質の働きを抑え込む力がかかっていると思われます。
> そのため、たとえステロイド外用剤を用いていなくても、副腎皮質の働きが抑制されたのでしょう。

と述べられています。おそらく私はこの記述を読んだ際に、「健常者とアトピー患者とでは、
副腎の働きにもとから差があるわけではないのだな」と解釈し、それを思い出して>>225
引用してしまったようです。

261:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/22 21:18:53 Gkcp7s4g
> 健常者とアトピー患者とでは、副腎の働きにもとから差があるわけではない

ということ自体は間違っていないはずですが、その根拠を>>225で引用した文献に
求めたのは完全に私の誤りです。お詫びし、訂正いたします。

で、

> 健常者とアトピー患者とでは、副腎の働きにもとから差があるわけではない

の根拠については、専門家にうかがうのが一番ですが、おそらく

(1) 慢性副腎機能低下症とアトピー性皮膚炎との合併率が有意ではない
(2) 副腎皮質ホルモン量(これは測定可能な量)の高低がアトピーの発症率と相関していない

あたりではないかと思います。

262:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/22 21:26:38 Gkcp7s4g
ただし、2番目の

> 副腎皮質ホルモン量の高低がアトピーの発症率と相関していない

については、疑問の余地があると僕は思っています。別スレで書きましたが、
日本の診断基準で「アトピー性皮膚炎」と診断される病気には(少なくとも)
二種類、つまり本来のアトピーと、そうでないものとがあって、副腎機能の低下が
関係していないのは前者だけではないかと思っています。

だから、「アトピー」と言った時に、昔からある本来のアトピーのことを
指しているのか、それとも広義の“アトピー”のことを指しているのかによって、
>>261の(2)の真偽は異なってくるのではないかと思います。


263:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/22 21:48:07 Gkcp7s4g
> つまり本来のアトピーと、そうでないものとがあって、副腎機能の低下が
> 関係していないのは前者だけではないかと思っています。

に関する補足説明。

本来のアトピー:
 アレルゲンが侵入→抗原抗体反応
 →アトピー体質の人はそうでない人よりもIgE抗体を圧倒的にたくさん作る
 →IgE抗体がたくさん出来た分、炎症も激しい
 →副腎機能が正常でも、炎症を抑えきれない


別のアトピー:
 アレルゲンが侵入→抗原抗体反応
 →IgE抗体は正常値→しかし副腎機能が落ちていると、起炎物質が少量でも
 炎症が抑えきれず激しい炎症となる

264:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/22 21:51:06 Gkcp7s4g
だから、“別のアトピー”の場合は、遺伝とも関係ないし、IgE値も正常だし、
特定のアレルゲンともあまり関係ないし、ステロイドがよく効くし、
副腎機能を落としている原因さえ取り除かれれば わりとすんなり治って再発しない、
のではないか。

265:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 22:23:58 kfStOPwL
>>263
>> つまり本来のアトピーと、そうでないものとがあって、

アトピーの定義を明らかにしてからにしてよ。

266:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/22 22:54:01 Gkcp7s4g
>>265

国内における診断基準は

URLリンク(www.minohonosaru.com)

に紹介されています。しかしその診断基準には、冒頭に挙げられている
「アトピー素因」の存在が要求されていないのです。
これは、日本における診断基準が「治療法を選択するための基準」として
定められたせいです。

267:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/22 23:37:37 Gkcp7s4g
もちろんキレイに2通りに分けられるってわけじゃなくて、
実際には程度の問題かも知れませんが。

268:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 23:48:49 wryohONB
>>266
じゃあ本にある「HanifinとRajkaによるアトピー性皮膚炎の診断基準が
世界的に広く用いられ…(中略)…
1~4の大きな特徴のうち3項目以上が満たされればアトピー性皮膚炎と診断されます」
(=アトピー素因以外の3項目でも可)
というのは途中から日本の診断基準の話になっているということ?
既出だったらごめんなさい。

>>264はアトピーが心身症と呼ばれたりする部分でもあるのかな
>>267で言われてるように
その言い方で言う「本来のアトピー」の人にも大事な部分みたいだけど。

269:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 23:55:55 wryohONB
ただ>>246は当然と言って済ませられることではないと思う…
>>261にも関係するけど

みんなの雑談 2
スレリンク(atopi板:858番)

> あれ立ち読みで読んだ気がするンデスが、
> 副腎機能→コルチ量だけでしたっけ。
> ACTH量や各種負荷試験はしてたかな。
> いや、コルチ量だけで言うとワタシも副腎機能低下症では無いのデス。
> ACTHが低下→CRH負荷試験反応悪→下垂体機能低下症で副腎自体は元気→rapidACTH試験で問題無し、なんで気になりました。m(_ _)m

これに関しては>>249の本には血清コルチゾール値とあるだけでした。
>>260の入院を要するような~という部分がある程度当たっていたとしても
詳しく検査がされているわけではないから常に保留にはしておくべきだと思う。

また勝手に紹介させてもらってすみませんが
内容がリンクしている部分があるので。気になったもの

◆医者も知らないホルモンバランス 2◆
スレリンク(body板:308番)

> >医者に内分泌の知識が徹底すれば、脱ステロイドなんてものはいずれ過去のものになると思うのです。
> 内分泌の関与は4割程度だろうな。だから過去のものにもならんし、今のものでもない。

270:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/22 23:59:26 Gkcp7s4g
>>268
> というのは途中から日本の診断基準の話になっているということ?

ハニフィン&ライカの基準と、現行の国内での基準との比較は、たとえば

URLリンク(www.nihonatopy.join-us.jp)

の「アトピーの症状」の項目に載っています。(PDFファイルですみません)

> >>264はアトピーが心身症と呼ばれたりする部分でもあるのかな
> >>267で言われてるように
> その言い方で言う「本来のアトピー」の人にも大事な部分みたいだけど。

仮に、本来の方をA型、別の方をB型と呼ぶと、

A型であって、その後 副腎機能も低下して重症化している人は居るけど、
B型であって、A型も併発する人ってのは居ないんじゃないかと。

で、A型の人は昔も今も数は変わってなくて、ある時代からB型が増え始めたので、
区別せずに数えると、「アトピーは急増している」ということになるのでは。

そして、B型への対策が、A型の中で副腎低下も併発してる人にも有効ではある。

271:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/23 00:13:30 R6ryhqYx
>>269
> ただ>>246は当然と言って済ませられることではないと思う…

ええっとそれはつまり、血清コルチゾール値が正常でも、コルチゾールの量を
制御する系全体が正常とは限らない、という意味ですか?

272:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 00:40:11 Tz5XSal1
レスあると思わなくてすみません。
>>271
切り離せないので一緒にしてしまったけど
その文だけについては>>121のようなことを指してます。
それ以下はそういうことです。勉強中だからあまりはっきり言えないけど。

対策の話は>>269のスレと過去ログで今まで皆が実践してきたようなことも
2chでははじめて医師の裏付けを得られたみたいです。

>>270ありがとうございました。ハニフィン・ライカの方は本の通りで
皮膚科学会では診断基準に初めから入っていないんですね。

調子の悪いところわざわざすみません。どうかお大事に。

273:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/23 00:58:56 R6ryhqYx
イデオロギーか。僕の姿勢もイデオロギーなのかな。。。

274:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 19:09:16 MG9jyOvl
なんかほんとどうでもいいことだよなぁ

275:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 21:55:13 F7LKzF8x
>>255
「副腎不全」とは一言も言ってませんが?
副腎と副腎皮質ホルモン ってまったく同じ意味なんですかね?
コルチゾール不全って言えばいいのかな?あれ同じ意味か・・?あ?コルチゾール=副腎??あ??わけわからん

276:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 22:22:13 JAw/KIIy
>>275
わかってないなら医学的な討論はあまりしないほうがいいよ。
じゃあ君のいう副腎皮質ホルモンのバランスが崩れるってどういうことか生理学な説明お願いします。
homeostasisが崩れているってことですか?
交感神経・副交感神経の関係ですか?

277:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 22:22:57 THP0sB2K
>>274
じゃあ来るな

278:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 22:40:42 MG9jyOvl
だから、どうでもいいって。 「副腎」ってキーワードNGにしたほうがいいっすよ


279:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 23:24:55 THP0sB2K
救世主乙

280:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 23:28:26 MG9jyOvl
救世主って懐かしいねぇ 2年位前じゃない?
あれから、ちっともスレの中身が変わってないよねぇ 成長しないでいつまでたってもステロイド恐怖症

281:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 23:32:57 THP0sB2K
2年経って成りすましの術をおぼえたようですw

282:名無しさん@まいぺ~す
06/12/24 00:10:49 jxCKhL8d
うざいなぁ お前、 そんな性格だからアトピーの人間がみんなお前みたいな奴だと思われるんだぞ


283:化け猫の親
06/12/25 12:34:30 U8LYJiCq
>>270 RON
>ええっとそれはつまり、血清コルチゾール値が正常でも、コルチゾールの量を
制御する系全体が正常とは限らない、という意味ですか?

うん、その通り。
ADにおける負荷試験でのACTH反応低下等の報告
ストレス(痒み、不眠)におけるACTH刺激ホルモン産生(CRH,CRF)
ストレス(痒み、不眠)における末梢神経からのニューロカイン、SPなどによるCRH刺激、同そのレセプター刺激
コルチゾールをはじめとするステロイドの末梢型CRH産生刺激
痛み関連ニューロンとCRH結合蛋白との関係
ステロイドによる不眠や神経の興奮でACTH刺激ホルモン産生(CRH,CRF)
CRHのマストセル脱顆粒作用ほか末梢における炎症のトリガーとしての重要性
女性の場合、プロゲステロンがこのCRH産生を抑制するとされる
また、このCRHを末梢まで運ぶが、実質に末梢作用コントローラーである結合蛋白は性腺ホルモン(ゴナド)
に依存性がかなりあるとする記述
DHEAとコルチゾールのバランスの崩壊が慢性疲労症候群で発見され病因説が浮上
ステロイドホルモンの投与における活性型DHEA(DHEA-S)の合成低下
DHEAの睡眠、精神安定における重要性
ステロイドの抹消組織修復、安定にかかわるファクターとの負の関係(HGF、bFGF,コラーゲン等)

こういったことを総合すると一般的なホルモン検査では発見できないホルモン異常はADに限らず存在する。
そしてステロイドホルモン使用で、既にアンバランス状態にあるものをさらに押し崩す可能性がある。いや崩れる。
今後脱ステを語るには、この程度の話が常識にならないと死者がでる。

それでは、さらに高度なお話を皮膚科の先生方にタッチ

284:名無しさん@まいぺ~す
06/12/26 16:41:25 J/FvIiEY
ステロイドぬったらなおるどころか肌がいたくなってるんですが副作用でいたくなることありますか?

285:名無しさん@まいぺ~す
06/12/26 17:53:45 4tWEOB4y
ステちゃんや ああ ステちゃんや ステちゃんや
どうしてお前はそんなにも 炎症抑えてくれるのじゃ
リバウンドさえなければなぁ ため息つく今宵

>284
痛くなることもあるんじゃない。あるいは元々のアトピーの症状かも
しれないし。お医者に聞くが一番よろし。

286:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/27 12:25:44 zasEM4D6
>>283
御説明ありがとうございます。
要するに、変数の個数の方が方程式の個数よりも多い連立方程式の場合、
解は一意的に決まらない、ということですよね。

なお、>>271の私のレスは、>>269氏の文意がよくわからなかったため
「もしかしてこういう意味ですか?」と確認することが目的であって、
>>271で私が書いた内容そのものについて私自身が疑問を持っている
わけではありませんでした。説明不足をお詫びいたします。

287:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/27 12:28:09 zasEM4D6
>>284
ステロイド外用剤に対して過敏性をしめす人や、刺激感を感じる人は
まれに居るそうです。詳しくは添付文書の副作用の項を参照のこと。

288:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/27 12:37:13 zasEM4D6
なんの証拠もない憶測ですが、もしかして、ステロイド依存って
ひと昔前より減ってませんかね?

・・・と書くと「そんなことないよ!まだまだあるよ!!」という反応が
帰ってくるのがミエミエなのであらかじめ補足しておこう。

「減っているかも?」というのは、「無視できるぐらい少なくなった?」と
いう意味ではなく、「全アトピー症例に対するステ依存症例の比率が減ってないか?」
という意味です。

289:親猫
06/12/27 20:34:07 bJdExR3C
>全アトピー症例に対するステ依存症例の比率が減ってないか?
感覚的にですが、アレルギー科にくる患者の重症患者比率は減ってる感じです。
皮膚科に流れているのかも知れませんが。

>要するに、変数の個数の方が方程式の個数よりも多い連立方程式の場合、
解は一意的に決まらない、ということですよね。
ホルモンバランス優位なもの、根本的にアレルギー素因が強い人、
血管の神経が過敏な人等等、背景に違いがあるのだと思います。
だからあくまでも部分的ですが、総合ホルモン療法や精神安定剤の効く
人がいるのでしょう。

アトピーと一括りにしてしまう診断基準がプアなのかも知れないですね。

290:名無しさん@まいぺ~す
06/12/28 02:52:13 urvFvi/z
自分はIgE低いし、ステはいつでも効くし、リバウンドないし
明らかに違うタイプのアトピーという気はする

291:化け猫
06/12/28 20:11:07 tazOHdpI
>アトピーと一括りにしてしまう診断基準がプアなのかも知れないですね。

まったくその通り!!ヒューヒューッ!!
診断名からから発想して 統一治療法を探るなんて愚の骨頂。
いつまでそんなことやってる気なんだってカンジ?


292:名無しさん@まいぺ~す
06/12/30 00:58:19 PS0Lyzns
>>291
要するに「アトピー性皮膚炎」と言う表現があることとそのために「ステロイド」という対処療法しか持ちあわせていない医療システムが悪だな

293:名無しさん@まいぺ~す
06/12/31 22:22:27 GtL2Ges0
>>291
原因のわかってない症状に様々な治療なんてできると思うの?
こんな奴がアトピービジネスにひっかかるんだろうなwww

294:名無しさん@まいぺ~す
06/12/31 22:41:04 J59G8w6T
>>293
> 原因のわかってない症状に様々な治療なんてできると思うの?

はぁ???

295:名無しさん@まいぺ~す
06/12/31 23:05:32 GtL2Ges0
>>294
じゃあ100%アトピーが治る様々な治療法を教えろ。

296:名無しさん@まいぺ~す
06/12/31 23:06:11 GtL2Ges0
それが答えられないなら黙ってろ。

297:↑
06/12/31 23:28:22 J59G8w6T
ゼロか100かでしか考えられない単細胞生物

298:名無しさん@まいぺ~す
06/12/31 23:38:31 CFqceieu
単細胞生物? ロボットじゃね?<0か100

299:名無しさん@まいぺ~す
07/01/01 15:01:34 yNjCOd9R
年末までに皮膚科行ってなくて、今薬きれて
ちと大変。ステロイドがなかったら掻いた時にヒドくなる
だけど、アレルゲン含んでる食べ物食ってないので非ステロイド
でなんとか肌保ててる。
好きな者食えんって辛いよな

300:名無しさん@まいぺ~す
07/01/01 15:50:46 z/STOgGe


301:名無しさん@まいぺ~す
07/01/04 03:03:30 XlSpDzUZ
こっちが節制して肌ぼろぼろなのに、暴飲暴食してるやつらが健康体なのが
むかむかしてくる

302:名無しさん@まいぺ~す
07/01/04 21:03:40 uEUhqauO
まぁまぁ >301
体質だもんしょうがないぺ 
でもアトピーじゃない人間ってほんとうらやましいよな すきとおるような肌に生まれたかった

303:名無しさん@まいぺ~す
07/01/05 13:49:53 Q2UUm8xK
医療費めっちゃかかるしな
月5000円は飛ぶ泣

304:親猫
07/01/05 23:04:47 sTzNK1QL
ロンちゃん、あーそーぼっ

305:名無しさん@まいぺ~す
07/01/05 23:47:53 W/SeuehR
>>303
月5000円って高い?
アトピーのためにサプリ飲んだり、特別な化粧水や保湿剤使ったり入浴剤使ったり
さてはて、マクロビやら無農薬野菜やらロハスやら
もっともっと高い金出してるような気がするのだが
決してアトピービジネスというわけじゃなく。 しっかりと手を出している方もおられるとは思うけど。

306:名無しさん@まいぺ~す
07/01/06 00:12:59 TsfHqTlR
>>303
おれ最初はステだけで月5000円だったけど
副作用で高血圧、高コレステロール、高尿酸値、血便、のための薬が増えて月々の総額で1万円強ぐらい払ってた
さらに、こんな状態だからってんで毎月血液検査で一万円弱ぐらい払ってた。
三割負担と考えると医療機関側には7万円近い額が入ってたんだよね。
すばらしいアトピービジネスだと思うよ

307:305
07/01/06 00:15:01 TsfHqTlR
ちなみに、
その状態のころの健康診断では、総合ランクEを通達されたことがあります。
そして脱ステ含め一切の薬を立った今では 健康診断で総合ランクAです。

308:306
07/01/06 00:15:38 TsfHqTlR
↑ まちがえた・・・orz 306ね

309:名無しさん@まいぺ~す
07/01/06 05:01:07 K5gqrT6M
怖いね・・・
自分は大人になってからのアトピーで、
今まで治療で一回もステ使った事無いけど、
305さんの書いてるの見ると、頑張ってステ無しで治療しようと思うよ。

310:名無しさん@まいぺ~す
07/01/06 10:30:21 ojiGxzHh
305の副作用は、どう考えてもステロイド内服、しかも相当量じゃないと出てこない副作用だ。 
だまされるなよ。
こうやって、ステロイドバッシングをして、アンチステ⇒ビジネスに結び付けようとする奴がいるから気をつけて

311:名無しさん@まいぺ~す
07/01/06 13:01:04 TsfHqTlR
>>309
一切ステ無しでも良いけど適量を適度な期間に いずれ使わなくなるようにするレベルなら全然使っても良いと思いますけどね

>>310
そうだね 内服のエンペラシンを一日に4錠 ってのはかなりの量だったと思うよ
ただね、俺がエンペラシンを四錠よこせなんて要求は当然したこともないし、分かってたら断ってたよ
こういう処方を平気でする医者はお金儲けを意識してやってたら本当に儲かるよねって話だ
別にステロイドをバッシングするわけじゃないが根本治療にならないのは分かってるよね?

312:名無しさん@まいぺ~す
07/01/06 20:21:51 1CbPBt5s
>>310
>>305じゃなくて>>306のことだよね?<副作用

313:310
07/01/07 14:49:15 HEuWlKg3
まちがった。 >>306です。
それにしても306はホントの話だったのか。ただエンペラシン4錠っていったら実はそんなに大量なステロイドの量じゃない。
どのくらいの間内服していたんだろう?数ヶ月?数年? 
説明もなしにもし長期にわたってこのような薬を内服させて、そのような副作用がでたのならはっきりいって「医療過誤」に他ならないと思う。
ひどい皮膚科もいるもんだね。

314:名無しさん@まいぺ~す
07/01/07 16:09:38 MoqRnZ9X
>>313
エンペラシンは2年くらい
その前後でセレスタミンを1年ぐらいは内服してた
終盤では錠剤をひとつ減らしたり、一日でもさぼろうものなら、2,3日以内に反動が出てた。
ステロイドを減らしたいって言ったら、医師と看護婦に不機嫌な顔をされたのを覚えてる。

親戚に良い医者だからとさんざん言われて行ったところだったけどね。


315:名無しさん@まいぺ~す
07/01/07 16:15:27 XFA3iIUw
学会でも内服薬は補助的に使う程度で、
常用は薦めていないから、その医者の方針もどうかと思う。
外用のステロイドの副作用は、
薬をやめれば治る副作用も軽いものとされて認識されている。

316:310
07/01/07 17:33:17 HEuWlKg3
>>314 
おいおい、そしたらステロイド内服4年ってことだろ? それは、副作用でるわ。長期内服していれば、副腎機能は低下するだろうしステロイド依存になったんやね。
アトピー性皮膚炎でも急性増悪したときには内服や静注で短期投与することならありだけどね
外用と内服じゃ 月とすっぽんくらい違うしねぇ 
ほんとそれは治療によってさらに病気になった感じだよね
ステロイドはいい薬だと思うけど、使い方が難しい薬。そこらへんは医師の腕が大事だよなぁ

今でもそんな医者いるのだろうか?

317:名無しさん@まいぺ~す
07/01/08 15:47:04 eLdoT+vQ
ステロイド皮膚炎って全部で1ヶ月くらいしか使ってなくてもなりますか?
1ヶ月ずっと使ってたわけではなく数日使ってはやめまた使うという感じです。使ってたのはロコイド1週間、リドメックス3日、キンダベート1週間などです。ステロイドを使っても余計肌がいたくなる感じで全くきかないんです。

318:名無しさん@まいぺ~す
07/01/08 20:16:09 wkl6kb+S
>>317
その程度のステロイドならそんなステロイド皮膚炎(ほんとはそんな病名はないけど)にならないけどね?
医者に確認したの?

ステロイド塗るとヒリヒリすることはあるけど、皮膚がけっこう過敏になっていたりするとそうなる。
ステロイドによる皮膚の症状としては、酒さ様皮膚炎といったものや皮膚が薄くなって毛細血管が目立ったりとか。
確認して医師の指示に従うのがよいと思う。

319:名無しさん@まいぺ~す
07/01/08 21:03:01 eLdoT+vQ
>>318
ありがとうございます。アトピーではないのですが、肌(頬)がいたくて赤くなってしまいステロイドをぬってもぬらなくても化粧水をつけても使わなくても肌がいたくて…
過敏になってるだけなのでしょうか…

320:名無しさん@まいぺ~す
07/01/08 21:22:40 aa1/SWep
最近ステ塗ると患部が赤くバキバキに乾燥するんですがこれはもうマイルドクラスのステは効かなくなってるんでしょうか。

321:名無しさん@まいぺ~す
07/01/08 21:29:33 wkl6kb+S
>>319
炎症が強くなっているようなら強めのステロイドを短期間しようすることでよくなることはある。ステロイド塗ってもよくならないときは、効いていないことが多いから。
でも、やっぱり医者に相談してみてもらうのが一番だね。そのときは、○○の薬を1日○回、何日間使用したとしっかりと伝えておかないと分かってくれないからね
上手く言わないとまた適当なステロイドを出されて繰り返して増悪の一途をたどることもあるから

>>320
ステロイドは軟膏?クリーム?ローション? 軟膏の基材はワセリン系統だからパキパキになることはないと思うんだけどねぇ
塗った後、実はかゆくてこすりつけたりとかしてない?
おっしゃるとおり、マイルドが効かないのかもしれないね

322:名無しさん@まいぺ~す
07/01/08 21:45:32 eLdoT+vQ
>321
ありがとうございます。皮膚科できいてみます!

323:名無しさん@まいぺ~す
07/01/09 05:29:02 POss8JyV
>>319
化粧水って事は女性ですよね。
何をつけてもつけなくても痛いって言うのは
今は肌を休めてあげる方がいいんじゃにかな。
かさかさする所以外は、なるべく何もつけずに。
つけるとしても無添加の肌にやさしいやつとか。

あと肌が荒れてる時って
意外に、内側の問題もあったりするから、
食事内容に気をつけてみてはどう?
食べたもので肌の質はすぐ変わるよ。
便秘気味なら肌がすぐぶつぶつするし、
なので身体を冷やさないように、冷たい物は避け(飲み物とかも)
野菜スープ(根菜類やキャベツ、たまねぎ、セロリ、ピーマンをトマトで煮込んだもの)
とかを積極的にとって、肉、油物、ファーストフードなんかはやめる
こういうので身体をやさしくいたわってあげると身体の変化があると思いますよ。
ちなみに上の野菜スープをとってると、便通すごくいいですよ。

324:名無しさん@まいぺ~す
07/01/10 01:13:30 wmAxZ/hq
>>317
ステロイド使って効果が出ないならステロイドの処方は辞めた方が良いと思います。
アトピー性皮膚炎でも喘息でも乾癬でも飛び火でもヘルペスでも ステロイドの服用は対処療法でしかない
対処療法が効かないからと言う理由で強いのにしたり使い続けるたりすることににメリットがあると思います?
ちなみに アトピー性皮膚炎なんですか? だとしたら先生にはどういう風に看てもらってアトピー性皮膚炎と診断されたんですか?
アレルギーのチェックはしましたか? 炎症の原因について少しでも調べましたか?
何もせず「アトピー性皮膚炎」と言われたのだとしたら即刻他の病院を探すべきです。

わたしの知人は 最初「アトピー性皮膚炎です」と言われてステロイドを出されて
症状を見る限り自分(アトピー性皮膚炎の症状が酷かった時)と違うと伝え
他の病院に行って看てもらったら「飛び火です」って言われました。

乾癬や飛び火ならば、ステロイドを使って良くなるものじゃありません。
ヘルペスならば、ヘルペス用の抗生物質があるし、ステロイドの服用は逆効果です。
アレルギー性ならば、ちゃんと原因を調べてから適材適所でステロイドを使うべきです。


325:名無しさん@まいぺ~す
07/01/10 17:25:46 XHjAuqr0
324

はい、ごもっとも。
塗って痛みを感じる過敏な人にもの使うべきじゃないね

326:名無しさん@まいぺ~す
07/01/10 17:36:44 a0AAsUXs
>>324
いや、アトピー性皮膚炎の診断って アレルギーのチェックは必須ではないでしょ?
あくまでも皮疹の分布とか期間とか それで診断になるわけ 
少なくとも今の診断基準ではそうなんですよ。

血液検査はあくまでも参考項目であって必須ではない。アレルギー検査で陰性であってもアトピー性皮膚炎という診断はありえるんですよ。
まぁ、とびひとアトピーを間違える皮膚科は・・・ですけどね
すくなくとも今の日本皮膚科学会のガイドラインなんかは、はっきりいって適当なんです。だから、必ずしもその皮膚科がだめだということは言えないのでは?
もちろん、もっといい皮膚科は沢山あると思うけどね

327:名無しさん@まいぺ~す
07/01/10 18:31:43 XHjAuqr0
アレルギーの検査にはアトピー素因の検査も含まれるでしょ
アトピックと言うとアレルギー素因そのものだけど
アトピー素因ってのは違うのでは?
でもアレルギー一般の検査だよね


328:名無しさん@まいぺ~す
07/01/11 00:43:18 0Mf3ZMQ9
アトピー=原因不明、奇怪=分からない

「あなたは僕には原因が分からない皮膚炎だ」 と言われて はいそうですか と毎日漠然とステロイドを服用出来ますか?

せめてやれるだけのことをやってから「分からない」って言ってもらいましょうよ

329:名無しさん@まいぺ~す
07/01/11 00:47:28 PJ/TnwVB
今のところアトピーに一番有効なのは中医学といわれている。
中医学での実績はほぼ9割の人が完治している。
アトピーの人は副腎ホルモン不全なんだからそれを治さない限り再発する。

330:名無しさん@まいぺ~す
07/01/11 02:30:40 f27+x50R

アトピー=奇妙だから、分からない皮膚炎? かつてはそうだったかもしれないけど今の時代にそんな風に解釈していては話にならんですよ

>>329
釣り?

331:名無しさん@まいぺ~す
07/01/11 16:19:26 bwym2kgl
>>323
>>324
ありがとうございます。今日皮膚科にいってきて、ステロイドを塗っても痛みが引かないこと、何をしても痛いことを伝えましたが、炎症がおきてるからといわれロコイドを渡されました。
1週間ぬってダメならまたきてと。今は何をしてもダメだからといわれました。アトピーとはいわれてないです。
アレルギーの検査は皮膚科でいえばしてもらえますか?

332:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/01/11 20:03:42 i2RkwZC8
>>266-270あたりの繰り返しになるかも知れませんが、
現代において「アトピー性皮膚炎」にまつわる情報や治療の実態が錯綜しているのは
病気そのものがわけが判らないというより、医療の対応が大雑把すぎるからでしょうね。

333:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/01/11 20:14:56 i2RkwZC8
>>331
> 1週間ぬってダメならまたきてと。今は何をしてもダメだからといわれました。

あ~、診断つかないんだろ~な~。。。

肌が過敏な人は、寒さや乾燥で炎症起こすこともあるんじゃないかな。
で、肌が過敏な人は、ステロイドに対しても過敏な場合があって、
薬をつけるとかえって刺激になってよくない、とか。
ロコイドの添付文書の副作用の項に

> 3. 過敏症
> ときに過敏症(発赤、そう痒感、刺激感、皮膚炎等)があらわれることがあるので、
> これらの症状があらわれた場合には使用を中止すること。

という記述があるしね。

334:名無しさん@まいぺ~す
07/01/11 20:22:34 PJ/TnwVB
肌の過敏な人は、ステロイドをサンホワイトに溶かしてあるmildクラスのもの
皮膚科に出してもらうといいと思うよ。
ただちょっと高いけどね。

335:名無しさん@まいぺ~す
07/01/11 21:23:28 bwym2kgl
>>333
レスありがとうございます!確かに乾燥や寒さには今敏感になってます。化粧ができないので紫外線がもろに肌にあたるのもよくないんでしょうか…なんかお先真っ暗です。
さっきステロイドぬったんですが全然効果ないみたいです。>>334
それも以前もらいましたがダメでした。。

336:名無しさん@まいぺ~す
07/01/11 21:24:47 +SA2MO4Z
             r‐、'" )     i';∴::",,''o∴;◎;;;",,;"::",,''o∴ヽ、
             / ̄\____i_∴",'O∴,;∴;;",,;;∴;:∴;;;:∴::::\______/ ̄\
          r‐、 | ●)) .:. .:. ;;: ..:..,∴;;\,;; ;.o.'::.;:∴,,";∴゙◎∴:;;::::/∴. ...:.. ;;,,. :.:.. ((● |
         /  ノ \_/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;∴";;,,";:`,,∴ ∴:,,::;;∴;:;; ;;::::/i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;∴;:゙o,;;:・∴,,''∴:◎゙,,゙;;;∴;∴,,''∴ ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl∴,,",,∴";;∴;/;",,i,,゙;;●●;",,i,,゙;;i;∴ i
      /   /--/、/_ /     \|lノl)∴,,゙・;;;:∴/,,,,;i゙,,-'ニニニヽ",;i゙;;i,∴ i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|∴O・;;゙∴;;/゙..:.i,,;;//□□| |゙..:.,,;∴;;..o,.|         ぼくアトピー!ふひひひひwww
    /          /        ヽ-i::;∴",;:,i',".i, //||!!'""!||| |O・;;゙∴ /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、∴,;∴,,ヽ //□□□□| |◎;;..;;:;/、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\;::.;:∴,,ヾニニ二二二ン;,," / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \∴O・;;゙∴;;;:::∴o・;;゙;;;:::∴;/ )
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、-::、_゙,,∴◎;;..;;:;,,..;;../ /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /

337:名無しさん@まいぺ~す
07/01/11 21:27:35 jQo8ScrN
>>335
医者が1週間塗ってみてからと言ってるんだから、1週間塗ってみて初めてどうかと考えたほうがいいよ。

338:名無しさん@まいぺ~す
07/01/11 21:54:38 bwym2kgl
>337
そうですよね…!
ありがとうございました!!

339:338
07/01/15 19:03:51 0OmaP5zS
あれからぬってみたんですが全然ダメで余計いたくなる一方でした。
今は顔中がいたくて頭痛までくるほどで洗顔料使っても使わなくてもいたいしワセリン系の保湿剤も全てダメです。
もう本当にどうしたらいいんでしょうか。
生きてるのもつらいです

340:名無しさん@まいぺ~す
07/01/15 19:17:57 xNuw6otD
↑じゃあ生きるのやめなよ

341:名無しさん@まいぺ~す
07/01/15 19:26:31 l78zi7Zw
↑そんなんゆうなよ!

根本的な治療した方がいいんじゃない?

342:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/01/15 20:04:37 cvZq/4E5
>>339
帯状疱疹かヘルペスじゃないですか?ちゃんと診察うけた方がいいですよ。

343:名無しさん@まいぺ~す
07/01/15 20:43:29 4mGFabA/
ちゃんと診察、って言い方はちょっと。
他の医者も受診してみた方が、って言うなら分かるけど
医者にはちゃんとかかって、症状も訴えてるんだからさ。

344:名無しさん@まいぺ~す
07/01/15 20:46:45 uwbNurX6
>>339
なんか医者の誤診の予感がする。
根本的な治療って意見もあるけど、とりあえずステが効かないってのはあまりない現象だと思う。

345:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/01/15 20:58:29 cvZq/4E5
>>343
ちゃんと診察できる医者に診察を受けた方が、ですな。

>>344
稀にステロイド外用剤自体が皮膚を刺激することもあるようですね。

346:338
07/01/15 21:21:11 0OmaP5zS
みなさん本当にありがとうございます。お言葉いただけですごくうれしいです。
ステロイドがきかないのはおかしいですよね…ヘルペスかもしれません↓大学病院にいっているのですが他の先生にもみてもらってみますm(_ _)m


347:病弱名無しさん
07/01/16 16:28:59 8QyBY0Ye
赤くなって痛いだけで顔にステロイド塗りますか?

348:通りすがり
07/01/16 19:00:31 3fXQlbYg
今は肌きれい~になってますが完治してません。
参考までに・・・・・

職内容+ストレスでアトピーが悪化
 ↓
皮膚科に行ったらステをぬられた
 ↓
次の診察まで1週間朝晩ぬるように言われたが使いたくない為
かゆみ・赤みがひき始めた二日頃に残りは捨て皮膚科は行かない
 ↓
知り合いの薬剤師の勧めで
佐藤製薬のセロナクリームに切り替える
※かゆくなったらぬる
 ↓
肌のカサカサ(ちょっとした乾燥肌程度)は多少あるものの
目立つかゆみや赤みは現在なし

ステは使い方によって有効らしいですね。
アトピー自体、症状は抑えられても完治するものとは思ってないので
通常生活に気を使って症状を抑える事を考えたほうが
無理に治そうとするより楽かもしれません。

続く・・・


349:通りすがり
07/01/16 19:01:36 3fXQlbYg
続き・・・

毎日必ず守る事
1.洗顔するときは軟水のミネラルウォーターか浄水器の水のみ
洗顔後は必ず化粧水をたっぷりつけた後、乳液・保湿ジェルで保湿する

2.紫外線は天敵と思うので外出の際は
化粧水→乳液→日焼止入り化粧下地→ファンデーション
だけで余分な厚化粧と紫外線を避ける
外出から戻ったら1を即実行する

3.入浴時、身体洗うときは洗面器いっぱいに石鹸を泡立てて泡で洗う
※症状が落ち着いたらゴシゴシ洗わなければ普通に洗ってOKだと思います

4.お風呂のお湯に浄水器の水を使えればいいのですが結構無茶があるので
入浴後、患部を浄水器の水で洗い流すか優しく拭き取るかをする

5.牛乳等の乳製品を避ける(個々に差があるので一概には言えませんが)

6.かゆくてもかかない。薬(自分にあうの)でおさえる。
かゆくて仕方ないときでも包帯や手袋をして直接かかない。

7.部屋の換気とこまめな掃除(埃を溜めないようにする為)

8.規則正しい生活+ストレス溜めない

続く・・・



350:通りすがり
07/01/16 19:02:06 3fXQlbYg
続き・・・

まぁ、あくまでも上記の物は一例に過ぎませんので
試すも試さないもその人次第です。
効くも効かないも体質次第です。
再度言いますが完治はしてませんよ。
ただ症状を抑えてるだけです。

首や手足にぐるぐる巻きに包帯巻いて顔が薬でベトベトになってた頃から
約10年・・・完治するのはあきらめました。
症状を抑え共存の道で妥協しました。
ちょっと気を緩めればすぐに症状が表面化しますが
薬でぼろぼろになるよりはマシかと・・・・・。
生活ちゃんとすればすぐに抑えられるしね~。

参考までに石鹸や化粧水等の基礎化粧品は『アルソア』です。
※身体洗う石鹸と洗顔の石鹸は一緒です。
今までの経験上
天敵は埃・ストレス・紫外線・塩素・いい加減な皮膚科だと思います。

どこに書くべきか迷って書いちゃいました。
スレ間違ってたら誘導お願いします。
長々とすみませんm(_ _)m

351:名無しさん@まいぺ~す
07/01/16 22:52:26 vofJqeKL
>>339
余計なお世話かもしれませんが、アトピーというのは身体の内部からの
現象なので、外部から薬品を塗ったって人工的な化学反応で症状を押さえつけているだけでしかない、という認識を持たれたほうが良いのでは??

玄米と生野菜だけ口にして、身体を十分に動かし、石鹸・シャンプー・化粧水その他の使用を最小限にする・・・といった生活をまずはしてみてはいかがでしょう?

352:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/01/16 23:00:18 2XR08XCJ
>>351

>>339さんはアトピーとは診断されてないですよ。>>319>>331を参照のこと。

353:名無しさん@まいぺ~す
07/01/16 23:57:55 kfGMdH5V
俺もアトピーではないキガス

354:フィクション
07/01/17 12:29:30 UsmE0hNa
  経過の見守りでステロイド外用剤(ス剤)を低減
 ○△大学小児科を受診する小児@ピーの親に、ス剤の使用を遅らせる選択肢を与えると
 標準処方せんを与えた親に比べ、ス剤の使用量が減少するが、両者のアウトカムにはほ
 とんど差がなかった。
  小児@ピーは小児へのス剤処方理由として最も一般的な疾患で、△△博士らは、経過
 を見守る(wait & see)処方 WAS を用いた小児@ピーの治療法が、標準処方に比べて
 ス剤使用量を低減させるかどうかを判定する研究を実施し、臨床症状と副作用に関する
 効果を評価した。
  結語
 △△博士らは、WAS群ではス剤の使用が有意に低減されたことを確認した。標準処方の親
 に比べ、WAS群の親はス剤の処方箋を利用しなかった。 両群におけるその後の、症状
 医療機関受診などの頻度には統計学的有意差はなかった。
  依然として異論も
 WASはス剤使用を有意に低減させるので、ス剤による小児@ピーのルーチン治療の代替法
 になるというエビデンスをもたらした。 ☆国の小児科、皮膚科のほとんどは、@ピー
 皮膚炎にはス剤をルーチンで処方するよう訓練を受けており、親の多くもその処方を期待
 している。このためWASには依然として異論がある。 小児科、皮膚科開業医のうちで、
 ルーチンで監視的アプローチを選択しているのは極く少数である。

355:フィクション
07/01/17 12:44:43 UsmE0hNa
さらにWAS群は、ス剤の処方ですぐに治療したいという親の期待、次回に@ピー症状
 が発症した場合の受診というサイクルを遮断するだろう。
 疾患に対する限られた有効期限のス剤の恩恵よりも、局所的、全身的副作用、ス剤耐
 性獲得促進などのリスクを後々重視しなければならない。 WASをルーチンで使用する
 ことにより、ス剤治療によるコストと副作用を低減することができ、長期的アウトカム
 に有意差は少なくなってくる。
  必要な患者には投与すべき
 軽度の@ピーを有する大半の小児に対してはWASをとっても正当化されるだろう。
 重要なこととして、重症例、悪化する可能性が推定される場合はWASアプローチから除外
 することも判断される

356:RON ◆FBCQ/jwzCk
07/01/17 13:46:30 HWOvKAz3
そりゃそうだよな。ステって症状を一時的に緩和させるだけのための薬だから。

357:名無しさん@まいぺ~す
07/01/17 17:42:39 J8rk/sxl
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>京都メイド喫茶・飲食店総合スレッド☆1号店☆ [コスプレ]

誰だ!!
メイド喫茶に興味のある奴は!!

お前か!!
それとも、お前か!?

358:名無しさん@まいぺ~す
07/01/17 17:43:17 J8rk/sxl
まったく、けしからん!!

359:名無しさん@まいぺ~す
07/01/17 19:31:01 HjWBY1Km
はーーい!

360:名無しさん@まいぺ~す
07/01/17 20:56:04 11bizcEJ
>>354はフィクションなの?
どっかの雑誌に載ってるなら、引用元を書いておいてよ。


361:名無しさん@まいぺ~す
07/01/18 00:30:13 HNtbroEP
私超強いステロイド顔に塗ったらニキビいっぱいできた上に目の下に濃いクマまでできましたorts

362:名無しさん@まいぺ~す
07/01/18 07:23:38 VT+Huj6S
超強いステロイドを顔に塗るお前が悪い。 そんなことをしたら誰だってそうなる。


363:名無しさん@まいぺ~す
07/01/18 10:38:40 OfoLWpO6
薬局でうってたんだけどダイヤメルゾンpvシリ-ズ アンテドラッグってやつ
ためしてみたひといますか?新薬みたいだけど

364:名無しさん@まいぺ~す
07/01/18 13:58:39 0iwQ4LS6
自分はアトピーじゃなく甲状腺亢進症という病気持ちで
肌にも症状が出るんだがアトピーだと思ってた
だからステを赤ちゃんの頃から塗っていたんだ
そしたら中学2年の頃に急に悪化しだして肌がただれたよ

親が捜してくれた病院に行ったら使ってる薬のことを聞かれリンデロンを
使用してることを伝えたら「それは毒だから家に帰ったら捨てろ」と言われた
あと血液検査もせずに肌の症状だけを見て診断する皮膚科はダメだとも

今は減ステしてしながら甲状腺の薬飲んでます
上記の医者に会えたことに感謝しています
自分で病気の勉強をすることを教えてくれました
この医者に出会うまでせっけんや保湿剤や食事に全然気を使ってなかったからなぁ

365:名無しさん@まいぺ~す
07/01/19 22:06:36 ZUdo9m9D
>>362
おまえ頭悪いだろ
度素人が「どうすれば超強いステロイドを顔に塗る行為を行う」のかお前考えたこと無い?
それを一番最初に指示するのは本人でも親でもない 医師なんだよ

366:名無しさん@まいぺ~す
07/01/20 08:52:52 JBUd9QGB
>>365 
361は超強いステロイドって書いてあるだろ? 分からずに使わされたなんでどこに書いてある?
勝手にバカ扱いするお前は とても傲慢で偏屈で社会からいつも嫌われているんじゃね?

367:名無しさん@まいぺ~す
07/01/20 15:08:55 WaQUa3Ge
>>366
何も分からずに医師から「超強いステロイドです顔に塗ってください」と言われれば塗りませんか?

361は分かってて塗った馬鹿だ と言いたげなあなたの理論が滅茶苦茶

368:名無しさん@まいぺ~す
07/01/21 00:04:55 fqjEPiof
って言うか、366は池沼。
話が論理的に全く繋がってない。
馬鹿だから、一生懸命考えて反論してるつもりなんだろうけど、
全く何の反論にもなって無い事に自分で気がつくだけの知能が無い。

369:名無しさん@まいぺ~す
07/01/21 00:30:50 nlhAeED4
俺はステロイドは糖尿病におけるインスリンと同じだと思ってる。
糖尿病患者はインスリンをうたないと日常生活が送れない。
それと同じように
アトピー患者はステロイドで日常生活をできるようにしている。
糖尿病患者に「インスリン注射なんて本質的に治す薬じゃない。
依存するし、逃げてるだけ。脱インスリンするべき。」
なんていえるわけないし。
アトピー患者はステロイドを塗らなくても死なないけど、
日常生活を送れないことについては糖尿病と同様。
それどころか、寝ているだけとかなら生きることができるので、
中途半端にめんどくさい病気。それゆえに理解もされにくい。
アトピー患者は程度にあったステロイドとうまく付き合い、
まず日常生活を送れるようにするべきである。それと同時に
あらゆる面から治療していくべきである。ステロイドは必要である。と考える。

370:名無しさん@まいぺ~す
07/01/21 08:11:35 zAshPPR3
こいつら、全然ディベートできない。批判して馬鹿にするだけ
あほらし

371:名無しさん@まいぺ~す
07/01/23 05:19:45 sJrgH3dt
意味の無い鸚鵡返しは馬鹿の証拠。


372:名無しさん@まいぺ~す
07/01/27 04:12:11 gNR1qZFr
>>369
日常生活を送るためにステロイドだけに頼ると症状が悪化することをお忘れ無く
放置か対症療法だけでなく根本治療ってものがあるのだからそれを模索することもお忘れ無く

373:名無しさん@まいぺ~す
07/01/27 17:39:29 4SceLCjI
>>372
根本治療ってなんですか(w

374:名無しさん@まいぺ~す
07/01/27 21:42:36 gNR1qZFr
>>373
薬に頼らず通常の生活を暮らせる状態に戻るよう治療すること・・・ってことが知りたかった?
アトピー性皮膚炎の根本治療は何か?というのを聞いているのか?そんなのは自分で探してね
気になるんだったら、理解されにくいレス書き込む前に
アトピー性皮膚炎 根本治療 でググるとかそういう努力をおすすめします。

375:名無しさん@まいぺ~す
07/01/27 21:53:32 bJgesy9R
>>372
>日常生活を送るためにステロイドだけに頼ると症状が悪化することをお忘れ無く
だから「それと同時に あらゆる面から治療していくべきである。」って書いてあるじゃん。
あなたバカですか?

>根本治療ってものがあるのだからそれを模索することもお忘れ無く
具体的方法・対策に言及せず、根本治療という大雑把な言葉でごまかす典型的な逃げパターン。

>アトピー性皮膚炎の根本治療は何か?というのを聞いているのか?そんなのは自分で探してね
はい本当は知らないから言えない。アホやな。

376:名無しさん@まいぺ~す
07/01/27 22:53:59 UIETC9xC
どちらにしろここはステロイドについてのスレだよ。
そういうスレは他にあるし実際一言で片付けられるものじゃない。

脱ステして寛解した人が
試行錯誤している内にいつのまにか自然寛解したなんて人ばかりじゃないことは
過去ログ見ればわかるはず。
それまで業者と言ってしまう人なら仕方ないけど。

377:名無しさん@まいぺ~す
07/01/27 22:57:24 UIETC9xC
それにディベートっていうけど過去ログのような議論の仕方は辛い。

>>221も見るべきところは主張じゃなく経験だと思う。詳しく書かれてないけど。
素人なんだからおかしな主張になることはあると思う。
でもその主張を叩いて結果的にその人の経験は無視するんじゃなく
専門家ならそこから見えることないの?
もちろん主張する方も勉強するべきだけど。

ホルモンスレにソースも出てきてるんだから
>>369のように比喩で語るより具体的なことを検討していくべきだと思う。
(インスリンについての考え方だって違うけど)
それだって素人より医学を学んだ人のほうがわかるはず。
でも>>283にレスはつかない。

副腎抑制も逆に強化されてた例もどちらもあるんだし
例外と言わず過大評価も過小評価もせず
細部まで捉えていくことは恐怖症でもなんでもない。
公的に出ているのは皮膚科学会のものなんだから
ここで例を出すことまで強調ととるのはバランスを欠いてる。

そういう姿勢は厚生労働省のこれとも矛盾しないはず。

>(3-5)免疫アレルギー疾患予防・治療研究事業
> 喘息、アトピー性皮膚炎、花粉症のアレルギー疾患や
>リウマチ・膠原病などの免疫疾患は症状が長期にわたり持続することで健康を脅かす。
>そこでこれらの病気にかかりやすい体質と生活環境などの関係を明らかにすることで、
>疾病の予防、診断、治療法に関する新規技術を開発するとともに、
>既存の治療法を評価・整理すること等により、適切な医療の提供を目指す。

378:名無しさん@まいぺ~す
07/01/27 23:50:57 9cKTFYDg
っぷ

379:名無しさん@まいぺ~す
07/01/28 03:21:33 7Kbu104v
>>372
根本治療ってもんがあるならなんで皮膚科学会の雑誌で取り上げられたり
世界のAD治療の標準になったりしてないんだろう?
これもステロイド屋が裏で手を回してるせいですか?
なんだかユダヤ陰謀論を思い出してしまうが・・・。

380:名無しさん@まいぺ~す
07/01/28 08:29:33 0xu4S69d
アトピーの人を甘やかさないほうがいい。厳しく接するべきです。普通の人よりも厳しく。
たいしたものではないのだから、甘やかすなどは断じていけません。
職場の部署に、アトピーの人がいるのですが、仕事能率が悪く、根気が無いのです。
休んでしまうことも多く、こんな状況では他の人が迷惑だし、本人の為にもならないと思い、
上司として、そのアトピー社員をきつく叱ってみました。持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、そういう人たちでさえ、がんばって仕事してるんだ。
アトピーなんて、たかが皮膚病だろが。 内臓は問題ないんだろ。
痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。甘ったれるな。
こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの
病院も本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、症状も見違えるぐらい良くなって、
仕事にも積極的になりました。あのとき、叱っておいてよかったと思い、
少し感慨深げな気持ちになりました。やはり、気持ちが大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったでしょう。   
これからも社会の厳しさをビシビシ教えていきたいと思っております。

381:名無しさん@まいぺ~す
07/01/28 09:18:12 r8dnJB7O
>>380
中2病患者を発見しマスタ!

382:名無しさん@まいぺ~す
07/01/30 10:51:26 vKRNgSkY
プロトピックやリンデロンVGってランクで言うと中程度???

383:名無しさん@まいぺ~す
07/01/30 12:36:01 gVL4BpZn
>>382
プロは知らないけどリンデロンVGは5段階で3のストロングだよ!

384:名無しさん@まいぺ~す
07/01/30 17:39:19 1U1/wKp8
ステロイドはアレルギー対策をしっかりしてるんだったら、
別に塗っても問題ない。顔と陰部はなるべく避けた方がいいけど。
布団を防ダニに変えたり、部屋をこまめに掃除するだけでほとんどの人が改善されるのに
ステロイド塗ってしまうと楽に炎症が治まるから、
みんなサボってしまうんだよねぇ・・。

まずはアレルギーテスト。(ダニ・カビ・リンス・シャンプー・水道水etc・・)
それから原因を一つ一つ軽減していく。
その過程でステロイドを使用するならなんの問題もない。
もちろん使わなくても良い。
ステロイドはあくまで患者の負担を減らすツールであり、それ以上でもそれ以下でもない。
アレルゲンについての議論がほとんどなく、
ステロイドの議論ばかりなのはマスコミのせいなんだろな。
対処療法の議論なんてほとんど意味ないのに。

385:名無しさん@まいぺ~す
07/01/31 01:24:01 kSitFXms
>>375
> 具体的方法・対策に言及せず、根本治療という大雑把な言葉でごまかす典型的な逃げパターン。
具体的な方法・対策は人それぞれであり、わたしはこれで治りましたといったところで、業者だのなんだので、この2chでは荒れるだけの話なのは分かり切ったこと
所詮、活字と匿名でしか居られないここでは仕方のないことです。

> 「それと同時に あらゆる面から治療していくべきである。」
これに対して
> 具体的方法・対策に言及せず、根本治療という大雑把な言葉でごまかす典型的な逃げパターン。
と言えますがそこらへんはいかがでしょうか?

僕は少し具体的に根本治療というものを考えましょうと書き足しただけです。

> >アトピー性皮膚炎の根本治療は何か?というのを聞いているのか?そんなのは自分で探してね
> はい本当は知らないから言えない。アホやな。
僕はステ使わずに今副作用もなく順調に治ってます。このまま行けばそのうち薬も要らない生活になれるでしょうね。
僕のアフタービフォアーの写真を見て、同じ先生に見てもらおうという人は幾人か居ますが、それはここでは出来ないことです。
実名を出せば業者でもないのに業者と言われてしまうのが目に見えているし僕を見てもらっている先生に悪い影響を与えてしまうのでここで具体的な内容が言えないことを察していただけると幸いです。

>>379
> これもステロイド屋が裏で手を回してるせいですか?
近いかも知れません
薬製造屋が医師を招いて接待なんて当然のようにまかり通ってます。違法じゃありませんからね
医師は薬を処方することで収入が増えるんですよ。漢方のツ○ラもそう。
あの漢方のツ○ラのCMの費用は、医師が処方した薬代から出ているわけです。
ステロイドもそう、今世界標準ではステロイドの対処療法しかほぼ無いと言ってよいでしょうけど、ただ少なくともそれが全てではない。

>>384
根本治療となるとそういうのも大切なことですからね。
> 対処療法の議論なんてほとんど意味ないのに。
それを言ってしまうとこのスレの存在意(ry

386:名無しさん@まいぺ~す
07/01/31 01:48:44 k3Mw+U12
>>385
ステロイドに関しては、製薬会社が裏で手をまわしてるって・・・w
欧米のほうがステロイドを積極的に利用しているよ。
え?アメリカの場合も製薬会社と裏で結ばれてるって?
アメリカの大学病院の研究室で行われた論文研究がメインでそうなったのに、
もしも製薬会社と結ばれてましたってことになると、リアルに研究室内の教授なんかに死人が出るよ。
民間人の税金で研究費用賄われてるんだし、日本と違ってアメリカの研究費用は莫大な金額。
その莫大な金額を利用して研究論文出してるのに、実は製薬会社と結ばれてるなんてwすごい妄想。
もしも本当なら、向こうの国では日本と違って、そのうちリアルに死人が出るよ。

387:名無しさん@まいぺ~す
07/01/31 02:01:00 k3Mw+U12
日本の場合はつながりがあることは確かに多い。
製薬会社への天下り、旧帝大の教授とのつながり。
利害関係が絡む。
そして開発職の研究員が成果を上げても、研究員への報酬はほとんどなし。
こりゃ研究員の志気もあがらない罠。
青色発光ダイオードの中村がいい例だよ。
当初2万の報酬が渡されただけで、訴訟により200億の報酬をGETすることができた。
日本は理系職をなめすぎ。
理系職が開発したお陰で儲かっても、文系職の給料が潤うだけで、理系職の給料はそのまま。
だからいつまでたっても開発職がまともな成果あげられないんだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch