ステロイドは果たして良薬、それとも・・パート7at ATOPI
ステロイドは果たして良薬、それとも・・パート7 - 暇つぶし2ch50:セーラーメーン2世
06/10/30 19:52:27 NVlFfp1g
2世誕生!!

51:名無しさん@まいぺ~す
06/10/30 21:11:03 m/wuk7GR

ステロイドは売るな買うな勤めるなの非ステ三原則を徹底すべきかと。








52:名無しさん@まいぺ~す
06/10/31 13:13:17 QQ70Mc+1
ストロングステ処方してしゃぶりつくして後は大学へ丸投げ。

53:名無しさん@まいぺ~す
06/10/31 14:17:42 TN19iFBx
アトピーは病気だろう。たしかにな。
お前らアトピーは見た目が明らかにキモイから、自分たちだけ病気だと思ってんだろ?
自分たちだけ辛くて、アトピーでない人はみんな辛くないと思ってんじゃないか?


54:名無しさん@まいぺ~す
06/10/31 14:19:50 OjsitILo
>>23は医者板から来た方ですか?
真偽不明なレスでなくこちらに答えてください。

 過去ログで出ている疑問で医師の見解が求められていたもの

 ・各国ガイドラインの違いについて(資料が出ているのはアメリカのみ。他にも分かれば)
 URLリンク(www.aad.org)
 ・炎症が元からのものか副作用によるものかの診断基準 等

まだ全て目を通していないから不十分で申し訳ないけど
過去ログで目についたものをまとめて医者板の下のスレを利用して
皮膚科医スレにリンクしました。
余計なことだけど煽りが行ってしまっていたから。



55:名無しさん@まいぺ~す
06/10/31 14:55:21 TN19iFBx
そっとしておいて欲しいなら、人目につくような場所に出て来るなよ。

アトピーごときで苦しいだのヘチマだの言って、死ぬような奴は、
なにやってもダメなんだから、さっさと死んで楽になれよ。
お前らみたいに自分の不幸に酔ってるようなのを見ると反吐がでるよ。
はっきり言って、アトピーの奴は、耐性病原菌の培養皿みたいなもんだ。

お前らアトピーどもが、医師の処方も守らずに、薬を乱用するから
耐性のついた緑膿菌が大繁殖。MRSAにかかって死んだ人にわびろよな。


56:名無しさん@まいぺ~す
06/10/31 14:56:57 OjsitILo
45 :名無しさん@まいぺ~す :2006/10/20(金) 21:14:58 ID:UPrQtONL
議論が後戻りしているようなので貼っておきます。

日本皮膚科学会
URLリンク(www.dermatol.or.jp)
アトピー治療・ガイドライン2002版
URLリンク(www.kyudai-derm.org)
日本皮膚科学会 アトピー性皮膚炎 治療問題委員会
URLリンク(web.kanazawa-u.ac.jp)
書き残したこと 深谷元継
URLリンク(home.att.ne.jp)
アトピー・ステロイド情報センター
URLリンク(www.osk.3web.ne.jp)

添付文書
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
URLリンク(www.e-pharma.jp)


46 :名無しさん@まいぺ~す :2006/10/21(土) 21:14:08 ID:R922gsbB
474 :竹ちゃん代理 :2006/09/16(土) 18:59:34 ID:a2upxShO
某MR が来て言うには、最近は専門医も含め、最初からstrongestのを処方する所が
急激に増えているという。  皮疹に合わせてどうたらという奥の院のセオリーに従って
たりすれば、他院やら、非専門医にさえ出し抜かれてしまう  ことらしい。
  おかげでグラッ糞はウハウハ。 ま、予想はされていたことなんだけど  さ。


57:名無しさん@まいぺ~す
06/10/31 15:00:41 OjsitILo
24 :来るでぇ~!!:2006/03/05(日) 19:42:04 ID:CsbgkI4F
ステ依存のクズどもよ、一生ステ使ったらどのぐらいの量になるだろうな??
バケツ1杯か、それとも2杯か?
いや~、ドラム缶1本分ぐらいは身体に塗りたくるぜぇ!

どうゃ!ウダウダ言ってねぇで
ためしにステ止めてみぃな!

お前らの本当の姿が現れて、この世の地獄が味わえるぜ。
身体じゅうゴワゴワ、リンパ液ダラダラの化け物がまってるでぇ~。
お前らの悪行が排出される時が来るでぇ~。
1ヶ月や2ヶ月じゃぁ終わらんぞ、いつまで続くかは、
悪行をしたお前らの身体だけが知ってる。
ステロイドは絶対にお前らを裏切らへんでぇ~、必ず、来るでぇ~

来るでぇ~、来るでぇ~、ドッカ~ンとリバウンドがぁ!!
来るでぇ~、来るでぇ~、ドッカ~ンとリバウンドがぁ!!

オッケケケケ!オッケケケケ!オッケケケケ!オッケケケケ!


58:名無しさん@まいぺ~す
06/10/31 15:12:54 TN19iFBx
268 名無しさん@明日があるさ 06/03/11 08:23:55
アトピー板なんてあったんだな。
覗いてみたけど、酷い板だな。
コンプレックスの塊。マジで吐き気がするような精神構造の奴らばっかり。

アトピーって実は精神病なんじゃね?


59:名無しさん@まいぺ~す
06/10/31 15:19:08 OjsitILo
39 :名無しさん@まいぺ~す :2006/10/19(木) 23:15:17 ID:/V5HynO7
1.自分の治療方が正しいと信じたい。または、いっこうに良くならない
状態が不安になり違う治療方針の人が気になる為にステ肯定派としてステ否定派を叩く

2.やがてステでは抑えきれなくなり脱ステ

3.完治、もしくは生活習慣でコントール
(生活乱すと悪化する、改めれば症状は落ち着く。勿論ステなしで)

4.そしてステ否定派になる。同じ病気の後輩達?に自分の辿った道程を教えたいが
ステ初心者(肯定派)には受けいれられず衝突。

無理だと諦める

5.今日も新たなステ依存者、つくり出される

そして1.に・・・


60:名無しさん@まいぺ~す
06/10/31 15:26:26 OjsitILo
24 :来るでぇ~!!:2006/03/05(日) 19:42:04 ID:CsbgkI4F
ステ依存のクズどもよ、一生ステ使ったらどのぐらいの量になるだろうな??
バケツ1杯か、それとも2杯か?
いや~、ドラム缶1本分ぐらいは身体に塗りたくるぜぇ!

どうゃ!ウダウダ言ってねぇで
ためしにステ止めてみぃな!

お前らの本当の姿が現れて、この世の地獄が味わえるぜ。
身体じゅうゴワゴワ、リンパ液ダラダラの化け物がまってるでぇ~。
お前らの悪行が排出される時が来るでぇ~。
1ヶ月や2ヶ月じゃぁ終わらんぞ、いつまで続くかは、
悪行をしたお前らの身体だけが知ってる。
ステロイドは絶対にお前らを裏切らへんでぇ~、必ず、来るでぇ~

来るでぇ~、来るでぇ~、ドッカ~ンとリバウンドがぁ!!
来るでぇ~、来るでぇ~、ドッカ~ンとリバウンドがぁ!!

オッケケケケ!オッケケケケ!オッケケケケ!オッケケケケ!


61:名無しさん@まいぺ~す
06/11/03 07:41:19 BN9m9WO7
コピペ・煽りは放置で

追加リンク

参考になるアトピーサイト教えて
スレリンク(atopi板)

62:名無しさん@まいぺ~す
06/11/04 01:26:05 /46gmNrf
おまえら本当に馬鹿だな
皮膚科いったってオムバスいったって完治しねーよ
まぁステから脱却できる分数万倍オムバスのほうがマシ。

ステ信者に問う。
おめーらステ何年キクと思ってるんだ?
いいか聞けよ
まったく副作用が無いと言われている喘息用のステさえ効くのは10年だとさ
(実話。他人事の医者は認めないかもしれんが・・)。
確かに【副作用はない】かもしれん。(しかし、喘息の発作は止まらなくなる)
さーて 10年たったらどうすんの?
もちろん10年以上効く奴もいるわな、逆に10年に満たないで利かなくなるやつもいるだろう。
ステは喘息を治す薬ではないから、余程の短命を除いて誰もが死ぬ前にステが効かなくなるのは自明だな。

アトピーも同じじないのか?
ステで、かゆみ・炎症が抑えられなくなったらどうするの?
お医者さんのために自殺して事実を封印するの?(笑)
まぁ おめーらの人生だから好きにすれば(笑)

当たり前の事言うわ
「麻薬もステも依存が浅い段階で脱却する方がはるかに楽」
当たり前だろ?(笑)
どーせ@pは治らないのだからステ中毒(=ジャンキー=薬中毒(実物みれば理解できる))になる前に
考えるべきだな。

ジャンキーとして死ぬか、人間として生きるか


63:名無しさん@まいぺ~す
06/11/04 06:58:00 6yZ8WerC
ゾンビ落ち着け

64:名無しさん@まいぺ~す
06/11/14 08:21:48 SToub3+j
たまたまこの板覗いたんですけど、健常者から見たらアトピーって不潔ってイメージがあると思います。
申し訳ないですけど、私もそう思ってました…

でもいくつかスレを見てみたら、実際にはなんだか大変な病気みたいですね。
このスレにはネガティブな人が多いみたいだけど、病は気からって昔から言うし、
治るって信じて治療を頑張ればいつか治りますよ!!

だからあんまりクヨクヨしないでください。
皆さんが早く治って一刻も早く健全な生活が出来るように祈ってますね!!

65:名無しさん@まいぺ~す
06/11/14 09:02:57 rvpQnb3S
ステロイドは悪魔の薬
ステロイドは塗った直後は痒みを吸収するがそのステロイドは体に蓄積し、痒みの原因になっていく。

その痒みを抑えるためにまたステロイドを塗る。それがまた痒みの原因。
治るわけないじゃん。痒みの原因が増えていくんだから。
ステロイドを塗ってるひとは薬の量が増えたり、強くなったり、症状がひどくなってるんじゃない?
あと皮膚が分厚くなってるはずだよ。蓄積してるから。塗りつづけてたら内臓不全で死ぬぜ。

蓄積した痒みの原因であるステロイドを追い出すためにリバウンドは起きてるんだよ。
黄色いジュクジュクは酸化したステロイド。でも人工的な脂肪が主成分で中々蓄積したステロイド
は全て排出しきれないんだよね。


俺は10年間近くステロイドを塗りまくっていた重症患者だった。ずっと医者を信じていた。
でも半年足らずで完治。


URLリンク(www.ardenmore.co.jp)

66:名無しさん@まいぺ~す
06/11/14 09:17:56 bj7rTETj
黄色いジュクジュクが酸化したステロイド?はぁ?馬鹿ですか!?アトピービジネス万歳ですなぁ。

67:名無しさん@まいぺ~す
06/11/14 11:04:14 rvpQnb3S
いや、マジだから。吉野丈夫って先生が世界的な免疫学者の安保徹先生と一緒に実験したんだから。
よく本を読めや。

URLリンク(www.ardenmore.co.jp)

68:名無しさん@まいぺ~す
06/11/14 13:04:26 bj7rTETj
ふぅ・・やはり馬鹿か・・これだからアトピービジネスマンセーな信者が吠える訳だ。

69:名無しさん@まいぺ~す
06/11/14 15:10:32 nULCNgBn
すでに20年使ってますが…

70:名無しさん@まいぺ~す
06/11/14 16:37:28 t4LY5YbH

ステロイド嫌やったらプロトがあるがなプロトがあ!!

医者が「副作用無い」って認めてるんやでぇええええ!!

プロトピック塗りやプロトピック!プロトで全員ハッピーハッピーあるよw




71:名無しさん@まいぺ~す
06/11/15 01:12:03 M+j88z1K
何をもって馬鹿?ゾンビ状態から普通に戻ったんだぜ、最初の二ヶ月くらいは地獄のリバウンドだけど、ステロイド排泄すれば天国。
皮膚も柔らかいし、色も戻ったし。

だったら何治療なら治ると思ってんの?
悪質なアトピービジネスと本当に治るアトピービジネスを一まとめにすんな。
68はステロイドで商売でもしてんのか?
アトピービジネスよりステロイドビジネスの方がよっぽどタチが悪いだろ。
医師会の人がステロイドでは治癒は出来ませんってシンポジウムで言ってんじゃん。

ステロイド塗りたくっていたオッサンがこの前に多臓器不全で死んだぞ。数十年塗ってるって言ってた。
背中がブツブツ・ゴワゴワで凄かった。
担当の医者は原因不明で片付けてた。

プロトピックってめちゃやばい免疫抑制剤じゃね?
腎臓移植とかのときに投与して免疫を止めるやつじゃん。
そんなの塗って将来よくなるの?ガンになる確立アップすんし。


72:名無しさん@まいぺ~す
06/11/15 06:03:04 iXOmSI2n
ステロイドの過剰摂取で少々臓器がおかしくなっている
可能性があるせいか最近黄疸ができた。
手の皮もマトモじゃないのに中身まで壊れてるw

73:名無しさん@まいぺ~す
06/11/17 03:52:06 sSkg+5qx
二十歳過ぎてから初めてアトピーになった。
顔を中心に肌がボロボロになった。
成人アトピーって診断されてステを処方される
…一年足らずで完治
あれから二年たったけどもうステを一切使わなくても
肌は荒れなくなった。
この板に出会って初めてステが怖いって知った。
ステの塗布だけでアトピーを治すのって普通は不可能なの?
どうして自分は治ったんだろう?

74:名無しさん@まいぺ~す
06/11/17 04:02:42 bBHvbnzZ
↑かっかっかぁ その内ドカーンと噴火しまっせぇ

75:名無しさん@まいぺ~す
06/11/17 20:33:46 Egc/bmv4
質問です。もともとアトピーじゃない人なら、炎症などをステで
治療しても大丈夫ということでしょうか?


76:名無しさん@まいぺ~す
06/11/18 13:14:44 9mDAVDso
別にちょっとやそっと塗った程度で体に悪い影響があるわけじゃない。
治療しちゃっても大丈夫というかとっとと治したほうが良いよ。

77:脱ステ経験者
06/11/25 08:38:58 /9eitxJ9
ちょっと、ぐちらせてください

私は、ステロイドが非常によく効く薬であるがため
多くの人達が依存状態に陥り、重症化への道を歩むことになったと
考えています。
ただ効くだけなら問題ないが、薬切れによる痒みや炎症をもたらす
のです。それは、もともとのアレルギーによる炎症を超えたものとなり
さらに、その炎症を抑えるために薬を使う。

泥沼に陥らせる悪魔の薬である。と私は思っています。

78:脱ステ経験者
06/11/25 08:51:48 /9eitxJ9
でね

私は、子供達のお世話をする仕事をしているのですが
アレルギーのお子さんがいて
お母さんが、リンデロンのローション持たせてきたんです
ひどい時は、塗ってくれって

私の経験の中では、軽度~中程度のアトピーなので
できれば塗らないで過ごさせたい

上に書いたような私のステロイドに関する考えを
職場の人に伝えたのですが
「この子の場合は、ひどくなった時は使わないと仕方ないでしょ」
「その薬しか、ないなら・・・」

と、薬を使う方向でしか考えてなくて
非常に無なし思いでいっぱいでした



79:脱ステ経験者
06/11/25 08:58:54 /9eitxJ9
脱ステ経験者が、ステロイドの危険性を訴えていっても

公然と、医療現場で出されている以上
世間の人々は医者のやってることが
間違っているなんて 思えないんですよ

一過性のカブレには、いいが
アトピーのような慢性疾患には
使い方が非常に難しい

あ~あ~
なんか辛くてね


80:名無しさん@まいぺ~す
06/11/25 16:29:02 XfzdxI6w
でもその子はもしステを使わなければ掻いて重症化しちゃうかもしれない
じゃないですか。そうなったらもっと強いステでおさえることになるし
チョコチョコ塗ってるあいだに体質改善して皮膚を回復させて
減ステていう方針の病院もあるんだし、親がいうなら塗ってあげても
いいのでは?と思いますね。脱ステした人は、脱ステしか道は
ないと思い込んでるけど、アトピーは複数要因がからんでるから
体質改善、スキンケアなどで肌を改善しつつ減ステで良くなる人も
いると思います。ま、食事指導で体質も改善させず、ただだらだらと
ステを処方する皮膚科が多いのはたしかだけど、皮膚科医は内科的
知識が乏しいですからね。でもそれは脱ステ皮膚科医も一緒で、
食事指導も一切せず、皮膚の表面のことだけをみてるひとが多いと
思います。

81:名無しさん@まいぺ~す
06/11/25 16:33:48 XgSU1mbb
減ステなんて無意味。結局、脱ステしかないよ!

82:名無しさん@まいぺ~す
06/11/25 16:39:08 h3Rq/mUR
↑こーゆーなんでも決め付けるタコがいるから始末が悪い。

83:名無しさん@まいぺ~す
06/11/25 17:25:33 0Zn8l+nJ
「ステロイドで重症化する」というなら、まずそれを証明して論文発表しろと。
それが医学会の常識になったら自然と誰もステロイドなんて使わなくなる。

ステロイドは一番効果が確認されてる薬だし、使い方さえ守れば副作用の心配も少ない。
みんながみんなステロイドでハッピーになれるわけじゃないだろうが、少なくても
多数派は(俺や73のように)特に問題なくよくなるんだよ。

俺の周りでもステロイドは絶対使うな○○の方がいいといってくる奴がいたが
そういう無責任な発言が結果的に多くの人を一番可能性の高い治療法から
遠ざけているからとても腹が立つ。

マイナー療法を否定するつもりはないけど、そのマイナー療法だけが
唯一の道じゃないし、一番可能性の高い医療を試してみるのは当然だと思う。


84:脱ステ経験者
06/11/25 17:28:45 /9eitxJ9
>>80
あなたはどうもDr.のようですね

私のぐちにお付き合いありがとうございます

81の方がおっしゃるように、実際には減ステは難しいです
人間は弱い生き物ですからね

減ステは脱ステ同等のリバウンド覚悟すると
ステ使用ゼロにまでは、持っていけます


85:脱ステ経験者
06/11/25 17:47:11 /9eitxJ9
>>83
歴史がそれを物語る

あるアレルギー科のDr.とのお話の中でね
「患者はみんなこの薬がおかしいことに気づいている」
という発言がありました。
患者の言葉に耳を傾ける医者が存在したことに
私は感動しました。

一時的に炎症を取ることには優れた薬ではあるけれど
塗り続けなければ正常な状態を保てないようにしてしまう薬って
どうなんでしょう。


86:脱ステ経験者
06/11/25 17:53:35 7D0YBS29
>>83
あなたが、今後の過程を記録していってください
いつか私達多くの脱ステ経験者の言葉が理解できる時が
くるかもしれません

私は、民間療法経験者ではありません。
ステロイドの怖さを体験した。脱ステ経験者です。

87:名無しさん@まいぺ~す
06/11/25 17:56:45 XgSU1mbb
ステ今も塗ってるヤツはいつか痛い目みますよ!これ本当!

88:脱ステ経験者
06/11/25 18:08:16 7D0YBS29
私はね、この板の目的は
情報交換であるけれど、その中でも

医療関係者が明らかにしてこなかった
ステロイドやプロトピックの長期使用者が
どのようになっていったかを示すことであると考えています

89:名無しさん@まいぺ~す
06/11/25 18:38:19 CVEnw6x0
>医療関係者が明らかにしてこなかったステロイドやプロトピックの長期使用者が
どのようになっていったかを示すことであると考えています

私はステだけど、人生棒に振りました。
今まで積み上げてきた物殆ど失ったと言っても過言ではないなぁ。
教育費など並み以上にお金かけてくれた両親には本当に申し訳ない。

90:脱ステ経験者
06/11/25 18:55:30 7D0YBS29
>>89
ごめんなさいね。行きがかり上 書き込んでくださったのですね
これからどうやっていくか考えようよ

あなたの経験したことを、先人の知恵として
伝えていくことが誰かを助けることにつながる

(流れがスレタイからずれるかもしれないけど、励ましたい。)

今、薬が効かなくなって、外にも出れない状況かもしれないけど
人間の治癒能力て凄いよ。3年ぐらいかけたら元のアレルギーだけの
状態に戻れると思う。



91:名無しさん@まいぺ~す
06/11/27 00:57:28 F2eerwZC
 元祖ステ推進王コト竹原和彦
生年月: 1954年6月
所属: 金沢大学大学院医学系研究科医学科 血管分子科学
電話番号: (076)265-2343
FAX番号: (076)234-4270
電子メール: takehara@med.kanazawa-u.ac.jp

我々で、ステの恐怖について体験談を交わしているだけでは、
先へは進めません。
勇気のあるみなさん、竹原本人にステの根絶を悲願してください。

92:名無しさん@まいぺ~す
06/11/28 09:37:14 ZeLxUehi
>>73>>83や自分のように
ステ塗ってても特に問題ない人間も、現実にそれなりの数いるんだよな
問題ある人じゃなきゃ、あんまりここに来ないだろうし

自分は5-6年に1度悪化するので、その時ここに来るようになったけど
今は1年近くステ塗ってないし、非ステも適当に使うくらいだ
良くなってステ塗らなくなっても、特にリバウンドはない

93:名無しさん@まいぺ~す
06/11/29 04:14:28 Eh/E5RYz
>>92
それって、アトピー?
何かにカブレた、とか?
年間通して塗らないでいい時期があるということは
アレルゲンにさらされる時期が極めて少ないってことですよね

94:名無しさん@まいぺ~す
06/11/29 22:26:04 c+DT7jWw
吉野なにがし?医師でもない奴に診療方針が
あ~だ、こーだと言われたくねーな



95:名無しさん@まいぺ~す
06/11/30 00:07:06 8+rwK7eE
ステロイドの副作用なんですけど
strongestの場合、何グラムを何日間くらいつかうと危険なんですかね?

96:名無しさん@まいぺ~す
06/11/30 11:47:01 c/6dTvWF
>>93
特定のアレルゲンというか、皮膚のバリアがもともと脆弱で
ストレスや食事・睡眠等の生活環境でそれがさらにひどくなると
ささいな刺激にも反応して発症するんじゃないかと思う

去年までは普通にステ塗ってたけど、この1年はステやめてみてる
それまでは数ヶ月塗り続けることもあれば、半年塗らないこともあった
ただし、よほど悪化した時でない限り、マイルドまでだったけど

ステやめたのは、塗り続けることによって
皮膚がさらに弱くなっていってる恐れがあるからで
もし今後、あまりにひどい症状が出ることがあれば
また短期間塗ることも考えてる

97:名無しさん@まいぺ~す
06/11/30 20:47:42 08zKuP1e
>>96
あなたの場合ステ離脱方法がかなりうまいように思うので質問します。
自分はアトピーというより敏感肌で時々顔がえらいことになるんですが
一度ステ使うとなかなか離脱できません。いまも減ステ試みてるとこ
なんですが、なかなか塗るタイミングと塗らないタイミングが難しい
なと感じました。なんか減らすコツとかありませんか?

98:名無しさん@まいぺ~す
06/12/01 00:15:31 CtGQGSia
それぞれ悪化要因(アレルゲンを含む)が違うので
人の体験がそのまま自分に適応するかはクエスチョンだよ

昔薬局で売っていたリンデロンの説明書には
2週間以上の連用を避ける
副作用として皮膚の過敏症状を起こす事がある 

とあったけどね



99:名無しさん@まいぺ~す
06/12/01 02:02:00 yRBMaY7S
ねえちゃんが湿疹出てステもらったらしい。
そしてなにを悟ったのかしらんが
20年も使ってしまって脱ステでひどい俺に
ステを進めやがる。

状況が違いすぎる。

ステは早々にやめれば問題ないだろう。



100:名無しさん@まいぺ~す
06/12/01 02:21:03 t9J9TaQB
だね。
手術で麻酔使うのとかと同じようなもんでしょ。

健康肌の人が何らかの一時的な肌トラブルで使う分には神のような薬。
慢性的に肌トラブルを抱える可能性のある人間が使いこなすには悪魔的に難しい薬。

101:名無しさん@まいぺ~す
06/12/01 07:31:03 uCFdAy+a
>>97
>>98の言う通りだとは思うけど、一応自分の場合を書きます

自分に合う非ステをとにかく探す、これが一番だったかな、と
完全にステやめる前の1ヶ月は、非ステ併用で
ステも使って治りかけ→数日ステやめて非ステのみ→ちょっとぶりかえし?→1回ステ塗る
という感じでステ塗る間隔を延ばして、ぶりかえした状態が耐えられるくらいになったら
そこからは完全にステをやめてみました

ステを塗らないでいるとどうなるか、2・3度経験すると
大体治る時期がだんだん分かってくるので
ステでひどい炎症が収まったら、非ステに切り替えて
半月くらい経過観察する時期を作るのもいいかも

102:脱ステ経験者
06/12/01 18:23:11 TlcjXwV0
>>100
共感できます!


103:名無しさん@まいぺ~す
06/12/01 18:36:51 8SGBZxU0
アトピーではないんですが肌が炎症してて皮膚科で今キンダベートを使ってるんですが1週間くらいだったら大丈夫でしょうか?

104:脱ステ経験者
06/12/01 19:04:13 TlcjXwV0
キンダーベート私も顔に使ったことあるよ
脱ステ時に弱い物にリンデロンからキンダーベートに切り替えました

弱い薬なので効きが悪かったらだらだら塗ってしまう可能性があります
要注意です。

人間の皮膚は蘇生する力持ってるでしょ
炎症起こしたらその後、皮がつっぱって硬くなって、そのうちめくれる
そういう炎症の後は新しい皮が表れるために、乾燥してはがれたり粉粉で落ちたり
するのです。
ステロイドは抗炎症剤です。だらだら乾燥粉粉の時期に塗る必要ありません。
(でも、そうすべきだったとは今になって分ったことで当時はほぼ毎日塗ってました)

赤くなっている患部に1回塗って、後は捨ててもいいぐらいの薬です

塗ったら数時間したら効いてくるでしょ、ステロイドとはそういう即効性のある
薬です。

医者によっては、最初に強い薬で炎症とって
後は自然な落屑に任せる、だらだら使わせない
そういう方法とる人もいるようですよ

薬を患者に持たせると
ついつい塗ってしまうので
これが失敗につながる



105:名無しさん@まいぺ~す
06/12/01 19:48:09 8SGBZxU0
>104
ありがとうございます!!はじめはかぶれだったんですがストレスやなんやらで最近また皮膚科にいったら脂漏性皮膚炎といわれて顔のほてり赤みたまにヒリヒリするのでキンダベートもらったんですが全然きかず余計悪化してるような気もします。
ステロイドでかぶれることありますか?
長文すみません

106:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/01 19:53:10 9Txw9W+x
キンダベートの添付文書・副作用の項より

> 3. *過敏症
> 塗布部に紅斑、発疹、蕁麻疹、そう痒、皮膚灼熱感、接触性皮膚炎等の
> 過敏症状があらわれた場合は、使用を中止すること。なお、これらの症状は
> 原疾患の症状に類似している場合がある。


107:脱ステ経験者
06/12/01 21:02:33 QLh/w2mH
>>105
ステロイドでかぶれるかどうか? の問いに対して
正しくは答えられません。
私自身のケースでしか答えられないからです。
私はステロイドでかぶれたことはありません。
薬切れで、皮膚が悲鳴を上げる状態
は経験しています。

ステロイドはね、「両刃の剣」とはっきりDr.達が言ってますよね
とても切れ味のいい薬、でも効くだけじゃなくて
しっぺ返しがあるんですよ

ガソリンかけながら、火を消している
って誰かが言ってたけど

必ず一時的に火を消してくれる
でも炎症起こりやすい体質にどんどんしていく

108:名無しさん@まいぺ~す
06/12/01 21:13:33 8SGBZxU0
>106
>107
ありがとうございました!確かにそうですよね。また皮膚科に行って相談してきます!ありがとうございました!

109:脱ステ経験者
06/12/01 21:14:11 QLh/w2mH
RON氏が貼ってくださった製薬会社の記述見てちょっと感激だな

【これらの症状は 原疾患の症状に類似している場合がある。 】

ここまで、はっきり製薬会社サイドでは認めてるんだ

昭和何年ぐらいからそういう記述が加わったんでしょうかね?





110:脱ステ経験者
06/12/01 21:49:48 QLh/w2mH
>>108
皮膚科に相談て言ってもね、難しいよ
あんまり期待しない方がいいよ

原疾患と過敏症状との見分けつかないんですよ
それは、患者も然り

ステロイド使いたくないとなると
医者は、非ステロイド出すでしょ
それが、どっこい大変なことになったりするんですよ
非ステロイドでのカブレでは、私も大変な目にあっているし
多くの症例があります。

Visual Dermatorogy 2002.5 秀潤社
の中で、
杏林大学医学部皮膚科 塩原哲夫 氏 
もNSAID(非ステロイド系消炎剤 外用剤)について
警告していますよ

111:脱ステ経験者
06/12/01 21:59:33 QLh/w2mH
非ステロイドでのカブレは、多くの症例があるようなので
101氏は、幸運にもカブレを経験されなかったと、言えますね

私の経験から言うと
屁のつっぱりにもならん非ステロイド使うなら
カブレのリスク回避して
なにも塗らない方がまし


112:名無しさん@まいぺ~す
06/12/01 23:21:29 R6lJi7WO
補足
ステロイド剤(軟膏)によるカブレについて

臨床上では『ラノリン』含有製剤による接触性皮膚炎の場合がほとんど、
これを知らない皮膚科医は居ないと思います。

ついでに言うと、アズノールによるカブレも同様の理由です

113:脱ステ経験者
06/12/01 23:49:42 QLh/w2mH
>>112
解説お願いします

ステロイド軟膏によるかぶれは、基材として添加されている
ラノリンによって起こっているということですか?

114:脱ステ経験者
06/12/02 00:00:56 o40/jjYr
>>112
補足 とあるので 非ステロイドによるかぶれ
について書いてくださっているのですか?


「非」が抜けたのかな?

115:名無しさん@まいぺ~す
06/12/02 01:32:17 aj+pFKEi
>>111
非ステかぶれを経験しなかったわけじゃないですよ
でも4つ目くらいで合う非ステに出会えたので
すごく幸運だったとは思うけど

屁のツッパリ云々は、人によると思いますけど
とりあえず、かゆみ止めが使えると、かなり楽になります

116:112
06/12/02 16:38:31 zfnSbWjS
>>113,>>114

ステロイド剤&非ステロイド剤どちらでも起こりうる症例です

「ラノリン」が添加されている外用剤では(特にアトピー性皮膚炎患者の場合)
使用開始時は症状軽快か現状維持⇒長期に使って行くと徐々に悪化
と、言う様な場合ラノリンアレルギーを疑います。

困った事に、「ラノリン」含有製剤というのは結構有ります



117:脱ステ経験者
06/12/03 00:04:25 T4BgFd2/
>>116
解説ありがとうございます。勉強になります

>>115
何回も非ステでかぶれ経験してるんですか。大変でしたね。
それって、112氏が教えてくださったラノリンに関係してるんだろうかね?


118:名無しさん@まいぺ~す
06/12/05 11:29:58 iOsTfYdm
ステロイドを目の敵にする人ら見てるとむかつく
たとえごまかしだろうがこんなに塗ったらすぐに
良くなる薬はないんだよ
どうしてもこの日だけはきれいな肌でいたい、
そんな日がある人にはステロイドは神様
感謝するよ私はステロイドに。
でも少しずつ頼らないようにするため体質改善していきたい。

119:脱ステ経験者
06/12/05 18:47:31 lAprNCkX
>>118
私も『目の敵にしている人』に属するのですか?

>どうしてもこの日だけはきれいな肌でいたい、
>そんな日がある人にはステロイドは神様

ステロイドの危険性を警告している人々はみな
その思いを持って生きてきたんだよ
とてもよく効く薬をありがたく使ってきたんだよ
「この薬がないと、自分は生きていけない」
「薬が切れたら、どうにもならなくなる」
薬がなくなった時、
チューブをハサミで切ってでも 使いたい、
チューブの先に見えるわずかな薬を爪楊枝ですくってでも 塗りたい
そんなアサマシイ自分 
ここまで依存状態に陥らせる薬

これを中毒って言うんだ と実感した時

この薬は悪魔の薬だと思った




120:脱ステ経験者
06/12/05 18:50:04 lAprNCkX
>>118
ごぞんじかもしれませんが

URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)

ここ読んでみてください


121:名無しさん@まいぺ~す
06/12/05 23:50:59 Br+UN/cQ
>>119
依存に陥らない人もいる。

あなたはステロイドが有効でないと実感から書いているけど
詳しい使用歴すら書かずそういう主張だけしても難しい。
特にこのスレでは。

私もどういう病気になったとしてもステロイドは最後の手段にしたいけど
脱ステに至ったのはガイドラインのない時期に
無茶苦茶な治療をされたのが原因だし
(内服薬を長期にわたって出されたり軟膏のラベルを剥がして出すような)
今の問題もまだそういう皮膚科医や業者がいることだと思ってる。

過去ログにあるようにその先の議論はそんなに大雑把にはできないし
あなたの場合は(データの残っていない私も)
イデオロギーで済まされてしまうと思う。

122:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/06 12:27:47 EXugQ6bX
>>119

> どうしてもこの日だけはきれいな肌でいたい



> 「この薬がないと、自分は生きていけない」
> 「薬が切れたら、どうにもならなくなる」
> 薬がなくなった時、
> チューブをハサミで切ってでも 使いたい、
> チューブの先に見えるわずかな薬を爪楊枝ですくってでも 塗りたい

とは、ぜんぜん次元の違う話でしょ。

123:脱ステ経験者
06/12/06 18:44:14 XQN+8sQS
>>121
イデオロギーどころか単なる感情論なんです
と片付けて頂いていいんですよ

一過性のカブレ等には、非常によく効く薬ではあるが
慢性疾患には使用が非常に難しい。
(依存性のある薬である。
 しかも、効かなくなってくる。
 止めた場合に表れる症状は尋常でない。)

これらの事柄を声高に言いたい。それだけなんですよ

私は、このスレッドが司法のばでもなく、ジャッジを求める場もない
と思っているので
データー云々。細かな病歴云々。ではなく
ただ、思いを書き連ねている次第です。

ただ、声高に言いたい
それで、
「え!? こんなこと言う人がいる」と
心に留める人がいたらそれでいい










124:脱ステ経験者
06/12/06 18:49:48 XQN+8sQS
>>122
「どうしても この日だけ」と使える
重宝な薬であったからこそ
その結果
「この薬がなくては生きていけない」
という経緯をたどることになってしまう。



125:脱ステ経験者
06/12/06 18:51:37 XQN+8sQS
論破したがる人は

その人が言わんとすることが分っていても
どっかこっか突付こうとする

126:名無しさん@まいぺ~す
06/12/06 18:56:48 U/QqQOQg
>124

それはサラ金からカネを借りた人は必ず自己破産すると言ってるのと同じぐらい極論。

127:名無しさん@まいぺ~す
06/12/06 19:47:21 XQN+8sQS
>>125
普通に伝わってるから安心しな

128:名無しさん@まいぺ~す
06/12/06 22:18:21 Yopg/1bO
凄い自演を見た

129:名無しさん@まいぺ~す
06/12/06 22:42:16 phqA6Fhl
もう出てこんやろ

130:名無しさん@まいぺ~す
06/12/06 22:44:19 ydVmbbY8
ステロイドの使用は、あくまで一時的な対策として割り切るべきです。

大半の場合、因子は、食事、生活環境、生活習慣のどれかだと思います。
(特に可能性が高いのは食事です。肉、牛乳、卵、油のどれか一つ以上にヒットしている人が多いです)




131:名無しさん@まいぺ~す
06/12/06 22:50:32 phqA6Fhl
そんな食品によるⅠ型アレルギーだと分ったら簡単なんだけどね


132:名無しさん@まいぺ~す
06/12/06 23:50:44 taR+MWo2
あはは 終わったな < 脱ステ経験者

133:名無しさん@まいぺ~す
06/12/07 07:14:52 G/mRWmR2
ステ使ってると癌になるかもだからやめとけ

134:名無しさん@まいぺ~す
06/12/07 15:57:44 OiBvb2VN
特定の食物アレルギーっていうか
胃腸の機能低下によるところが大きいような
だから、胃腸に負担をかける肉その他を控えると
改善が見られるという感じ
それに関連して、便秘解消も大きいと思う

ステ使って表面上の炎症を抑えながら
生活習慣を改善しなければ
そりゃステ使用量は増えるばかりだよね

135:名無しさん@まいぺ~す
06/12/07 16:14:30 FwbV+F8Y
子供5歳です。
関節にどうしても完治しない湿疹が数カ所あります。
産まれてから殆どステを使った事がないのですが、小児科などにかかると
(スッと直してその後保湿したら湿疹は出ないから)と言われるたびにステを
使おうか悩みます。
悪い患者ですがその都度、自己流(アンダームやムヒソフトなど)で何とか
乗り切っています。何度か使うとループしそうで。

やっぱりステを使いたく無いという思いはあるのですが、迷う自分もいたり
します。
ステって使わないほうがいいのかなぁー。。。。。

136:名無しさん@まいぺ~す
06/12/07 16:48:05 Tg7CPGAs
小さい子供は難しいね…
私はステ賛成派でも反対派でもないけど、
ステは確かに効く、、
でも長く塗り続けたらヤバい。
その他の方法も色々あるけど
(本当に色々ある)
効果があるとは限らない。
ただアトピーはお母さんが悪いんじゃないんです。
(普通の子が平気なものに反応してしまうのがアレルギー)
どうかその点は。
長い目で見守ってあげて下さい。
私は母親が私のアトピーで苛々してるのが辛かった。
あと、変なアトピービジネスには引っかからないで。

最近の医者の子供に対するステの使い方
どうなってるかわからん。
私は小さい頃から使ってるけど
体だけだからな…顔は最近出た。


137:名無しさん@まいぺ~す
06/12/07 16:49:59 Tg7CPGAs
ごめんなさい、読み忘れました
関節ですね…顔よりは過敏にならなくても
いいかも。

138:名無しさん@まいぺ~す
06/12/07 16:50:56 Tg7CPGAs
ごめんなさい、読み忘れました
関節ですね…顔よりは過敏にならなくても
いいかも。
でも色んな意見があります…

139:名無しさん@まいぺ~す
06/12/07 18:06:40 4czTL3OT
>>135
子供の場合は、腸の未発達により分子構造が大きいまま
食物が上手く分解出来ずに吸収され
それがアレルゲンになっている場合があるようです
特に関節に症状が出る場合は、その傾向が多いようです

特にタマゴのなどのタンパク質は、アレルゲンになりやすいです
多分>>135さんも食事制限などもされているかもしれませんが、
今一度正確にアレルゲンを特定されて、徹底的に除去するのも効果あると思います

子供の食物アレルギーは、成長すると腸も丈夫になり、自然とアトピーも治るようです
でも子供の頃から強いステロイドに頼り過ぎると、ここの住人のように
成人しても難治性の重症アトピーになる恐れもありますよ

140:名無しさん@まいぺ~す
06/12/07 20:17:44 BX3qzH59
食事療法があまり効果ない人は、リノール酸の摂取とかも控えて
αリノレン酸とか増やしてもあまりアレルギー体質かわらなかったって
いう人なのかな。アラギトン酸につながる食品を極力排除した食事も
だめだったなのかな?
自分もまだやりはじめたばっかで半信半疑だけど、かぶれにくく
なってる気がするな。

141:135
06/12/07 21:40:12 FwbV+F8Y
レスありがとうございました。
子供は卵や小麦のアレルギーの他に花粉、ダニにも反応があります。
食物アレルギーは今後反応が落ち着くと思われるとの事ですが、環境アレルギー
は下がる事は難しいので気長に付き合っていくように言われました。

気長に、、というとなると、子供の湿疹にも気長につきあわないといけないと
思い、対応に悩まされています。
その時々に自己流でアンダームや汁が出ていてとびひっぽい時はゲンタシン、
保湿でアズノール、その他馬油、つばき油、などを使って様子を見ています。
ステを使うと今後ずるずると続きそうで、、、。
>>136さん、そうですね、アトピービジネスには気をつけたいと考えています。
子供の治りきらないじゅくじゅくとした湿疹を見る度に藁をもすがりたい気持ちに
なるのですが。
>>139さん、やはりステに頼りすぎると難治性のアトピーになる恐れもあるの
ですね。一番知りたかった事かも。もし重度のアトピーの子が、苦しいながらも
ステを使わずに何とかのりきって大人になったら一体症状が治まっているのか、
反対にステに頼ったらどうなっているのか、両方の比較した情報が欲しいと
思っていました。このスレには脱ステの苦しみなども書かれているのでやはり
ステは使いたくないのですが、このまま子供の湿疹がひどくなるのを見るのも
辛いので医者の言う通りにステを使って治り、今後湿疹が出ないなら使いたいと
も思ってしまいます。皮膚の状態で一喜一憂してしまいます。




142:名無しさん@まいぺ~す
06/12/07 22:16:02 4czTL3OT
>>141
ステロイドの使い方には、医者でも賛否両論あるくらい難しい問題です
自分は社会生活が営めないほど、重症化しました
最初は部分的に出る赤い炎症を、ステロイドで抑える毎日でしたが
やがて痒み止めがないと、2時間で発狂するほど全身悪化していきました
使えば使うほど、痒みは更に増大し、皮膚はどす黒くガサガサの皮膚になりました
いわゆるステ皮膚症と言われる、難治性の状態でした

もはや生きるか死ぬかの手前まで、精神的に追い込まれていました

藁にもすがる思いで、いろんな病院を渡り歩き
ようやくステロイドを一切使わない病院で、命を救われました
治療期間も四年以上かかりましたが、10年間の全身ひどい炎症も今では 四肢の関節に少し残る程度です

人にもよると思いますが、重症な人ほどステロイドで、難治化するようです
短期で炎症を抑えるには、とてもよく効きキレ味がある薬だと思います
しかしそれが長期になると…

治って分かったことですが、ジュクジュクは出し切った方が、治りは結果的に早いようです
眉ツバに聞こえるかもしれませんが、アトピーは毒出しをしているのだと感じざるを得ません
夏に海に行くとか、どくだみ茶を飲むとかの方が、長い目で見ると治る方向のような気がします
参考にならないかもしれませんが…
長文失礼しました

143:名無しさん@まいぺ~す
06/12/07 23:42:20 4UOMRpyV
>>135
ここの過去ログはもうご覧になりましたか?
試行錯誤の記録が残っていて参考になるのではと思います。

子供がアトピーの人、書いてね。part15
スレリンク(atopi板)

144:名無しさん@まいぺ~す
06/12/08 00:27:02 hlpm7DIN
ステロイドは良薬。これは間違いない。 

145:名無しさん@まいぺ~す
06/12/08 07:25:02 KemssL97
↑と皮膚科は言っています
短期では良薬ですが、長期では…

146:名無しさん@まいぺ~す
06/12/08 22:51:00 hlpm7DIN
何が長期だ  使いたくなければ使わなければいいだけの話だろ

147:名無しさん@まいぺ~す
06/12/08 23:12:40 1NspMjG8
ステは最小限にすべき!

薬なんか使わず、玄米、無農薬野菜、海藻類だけ、油とか使わず自然な調理法で加工して摂って、
運動を積極的にしていれば、ほとんどの人はほぼ完治すると思うんだが。。。

148:名無しさん@まいぺ~す
06/12/08 23:19:32 hlpm7DIN
そんなわけないじゃん。 多少よくなるかも知れんけど完治するわけないだろ。
ステロイドごときにびびって生きてもしょうがねぇ  


149:名無しさん@まいぺ~す
06/12/09 09:49:17 AhyojQQ5
でステ歴は?

150:名無しさん@まいぺ~す
06/12/09 11:15:06 J+eNNPbl
27年ですが、何か?
別に何にも体に害はないですよ。 ステのおかけで普通の社会人生活が出来てます。

151:名無しさん@まいぺ~す
06/12/09 12:21:25 hsJvoOuP
半信半疑で脱ステやったら、10年来の重症アトピー治っちゃった
ステも要らず、全く痒くない生活も、いいもんだね

152:名無しさん@まいぺ~す
06/12/09 21:32:17 J+eNNPbl
お前は、アトピーが治ったんじゃなくて、ステロイド皮膚炎が治っただけだろ
アトピー皮膚炎の勉強しっかりしてください  脱ステしてアトピー性皮膚炎が治るわけないだろ 体質なんだから

153:名無しさん@まいぺ~す
06/12/09 23:15:53 uzlrZePQ
しかし体質ってあいまいな言葉だなァ

他の大多数の人間は反応しない物質に
免疫が反応するようになってしまった状態、と言うほうが
より適切な気がする

154:名無しさん@まいぺ~す
06/12/09 23:52:01 J+eNNPbl
>>153
普通の人間はその反応しない物質には反応しないのに、アトピーの人間は反応してしまう、原因は分からないからやっぱり体質だろう。
ただし、アトピー性皮膚炎というのは、かなりあいまいな診断なので、いろんな疾患をまとめて表現してしまっている。
だから、ステロイド皮膚炎=アトピーなどという馬鹿げた発現をする人間がいる

もうちょっと、病気の理解をしないとね


155:名無しさん@まいぺ~す
06/12/10 00:47:22 DTmKz+7F
>>152
あらあら、自分のアトピーが治らないからって、そう焦んなよ
アトピー性皮膚炎を治せるのも、いい医者に巡り合うかどうかだろうな
通算20人くらいの医者に、その都度自分の症状を客観的に判断してもらってたし
アトピーとステロイド皮膚炎の違いくらい、その医者に聞けば分かるだろ?

ステロイド皮膚炎も克服したし、その後の全身炎症のアトピーそのものも
今では関節が少しカサカサするまでに回復 もちろん他の部位は、つるつるきれいな肌復活

試行錯誤してようやく治ってきた 長かったよ…
アレルギー体質という点では、現代医学ではまだ治せないので
食生活や住環境など気をつけないといけないけどな

一生アトピー性皮膚炎が治らないと思い込んでいるなら、折れの知ったこっちゃない
どうぞ死ぬまでアトピー生活を満喫して下さい


156:名無しさん@まいぺ~す
06/12/10 08:14:05 jdk3ApAB
ドクターショッピング
試行錯誤して結局よくわからないうちに改善
典型的な2ch的アトピー性皮膚炎

157:名無しさん@まいぺ~す
06/12/10 09:31:05 eEUuj0ti
>>155
良くなって良かったですね
でも、あなたも今後、生活習慣の乱れとかで
また再発しないとは限らないわけでしょう?
今症状がなくなった=完治した、とは言い切れない
それはたくさんの人が身を持って知っていることで
そういう再発の危険性があるからこそ「体質」なんだと

158:名無しさん@まいぺ~す
06/12/10 14:00:53 ySO72vXi
>>156
確かにドクターショッピングは事実
だけど最終的には、一つの病院に辿り着き
集中して治療した結果、3年過ぎてようやく治ってきた
偶然で治るほど、アトピー性皮膚炎が簡単に治らないことは
自分でも分かっているはず 

>>157
>アレルギー体質という点では、現代医学ではまだ治せないので
>食生活や住環境など気をつけないといけないけどな
アトピー性皮膚炎を克服していく過程で、食べ物や環境、人生そのものを考えさせられた
治し方が分かったからと言っても、もうあんなつらい人生を送りたくないからね 
皮膚炎が治っても、アレルギー体質には間違いがないから、人一倍健康には気をつけているよ 



159:名無しさん@まいぺ~す
06/12/11 07:14:12 dYzT7Vca
現代医学で治せなくて・・・ っていうけどさ、 漢方だったり中医だったりそれだって対症療法なわけだよな
あと、加齢により勝手によくなること多いし
ジジババでひどいアトピーっていないだろ? 単に老けただけかもよ

160:名無しさん@まいぺ~す
06/12/11 12:21:46 4tUnt45b
歳とると免疫力下がるからね

161:名無しさん@まいぺ~す
06/12/11 12:29:16 4iNHRci1
今のジジババと、今若い世代の人がジジババになったときとでは、
身体を作ってきた環境や食生活が違い過ぎるから、今のジジババは参考にならない>>159

162:名無しさん@まいぺ~す
06/12/11 13:07:55 IshlGL6T
>>159
ここの住人って、治療で人皮膚炎治せることをどうしても認めたくないみたいだね~
薬で抑えても、またすぐに再発するだろ?
ちなみに対処療法ぢゃなくて、対症療法な
日本語くらいちゃんと勉強しろよ
URLリンク(mobazilla.ax-m.jp)

163:名無しさん@まいぺ~す
06/12/11 13:20:36 IshlGL6T
対症療法の件は、>>159へのレスぢゃないから
誤解しないでね

164:名無しさん@まいぺ~す
06/12/11 14:19:31 WKc+iQxy
アトピー家計なのか親戚にアンチステロイドの奴が居て時々話するんだが
>>147みたいに適当なことばっか言っててホント信用できない奴だよ。

165:名無しさん@まいぺ~す
06/12/11 14:48:40 60vTguue
アトピーって大体よくなったり悪くなったりを繰り返すものだから
その悪くなった周期に当たった時に、いろんな人がいろんな原因を思いつくんじゃないかな。
そう言う意味じゃ適当なことを言ってるように聞こえるのも無理ないけど。
大多数の人が治療薬として使ってるのがステなわけで、
副作用の評判とあいまってステの影響で悪くなったと考える人が多くても
これも無理ないと思う。

166:名無しさん@まいぺ~す
06/12/12 01:04:05 /2RWrjLM
>>159
> 現代医学で治せなくて・・・ っていうけどさ、 漢方だったり中医だったりそれだって対症療法なわけだよな
「漢方だったり中医だったり」とは言うが、中医学は言い換えると現代の漢方 だよ
中医学では、「標治」と「本治」という表現があるでしょ。
あなたのいっている対症療法って「標治」のことになるはず。根本を治そうという「本治」という表現がある罠
中医学にはちゃんと、薬で副肝皮質ホルモンを是正するための処方手段があるよ。(ステロイドの副作用が出ている人のための処方だってある)
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
勉強になるから嫁

日本の西洋医学の著名人(医師)たちは、「ステロイド(またはプロトピック)しかアトピーに効く薬は無い」と言っている。
それでいて、だいたいの薬の内容として
URLリンク(www.okusuri110.com)
「症状をとる対症療法薬ですので、病気の原因そのものを治すことはできません。」
これはもう決まり文句

日本における西洋医学のステロイドを中医学から言わせると、症状を抑えて本を求めもせず、対症療法で症状に蓋をしているだけ。

>>162
> ちなみに対処療法ぢゃなくて、対症療法な
どうでもいいことだけど・・・「対処療法」なんて誰も言ってない罠

>>165
わかりやすく言い換えると日本の皮膚科医師は藪医者が多いから、ステの評判も悪くなるわけだ

167:名無しさん@まいぺ~す
06/12/12 18:24:09 5Hi4wK1b
ステロイドを使って完治する人は少ないかもしれない。
でも家族かかえて死にものぐるいで働いている俺は病気の事でうだうだいってられないから
ステもプロもつかって生き延びてやります。
35さいでおっさんになったせいか顔はプロもステも使わなくても赤くなくなったよ。
医者にいわれてんのはあたりまえの事だけど、
1.ストレス発散好きな事はなんでもやれ2.刺激の少ない服、石鹸をつかう
3.和食中心4.非ステ、ゲンタシンなんかは使わない。5.体を冷やさない
6.ある程度運動するべきだそうだ。
忙しくてたまの休日はぐったりだし仕事は思いっきりアルコール使ってんですけど。手だけは
えらい事になってます

168:名無しさん@まいぺ~す
06/12/13 08:52:02 4yVHE6k1
ステロイドって水に溶けるんですか?
溶けない場合は、手にステロイドつけて水で手を洗ってもステロイドは手についたままでしたっけ?

169:名無しさん@まいぺ~す
06/12/13 09:35:24 zW4jgGUJ
手湿疹でステロイドを処方されました。
仕事の合間に四六時中塗りこんで下さい。
取れたら何度も塗りこんで下さいと言われ
一週間くらい塗りこみ続けたら酷い水泡がほぼ治りました。
治ってから一ヶ月ほどしたら、一番酷かった指だけにまた再発して、
痒くて耐えられないからまたステロイドをもらいに行きました。
でもあんまり塗りすぎたら怖い薬らしいと知っているから、
本当に粥みがやばい時にしか使わないと決めました。
でも今度は2、3回塗っただけで酷い症状が治まったので、
それ以降軽いかゆみは我慢することにした。
てゆうかいざと言う時にこれを塗ればよいと思ってるだけで
精神的に楽になってる所がある、
今の所、全く塗らなくても症状は悪化せず回復に向かっている。
医者からは湿疹が酷い所にだけ塗って
症状のない場所には塗らないようにねと言われました。
今は持ってるだけで全然使っていませんが、
(痒くて死にそうになったら使うつもりで持ってる)
ステロイドは私にとってはかなりの良薬みたいです。
同じ仕事してても手全体にまで広がっちゃって全く治らない人もいるから。

170:名無しさん@まいぺ~す
06/12/13 16:57:34 r6CSEFii
おれも目の周りの炎症の時
プレドニン眼軟膏(一番弱いステ)を3日塗ってあとはワセリンにしたけどすぐ治った

171:名無しさん@まいぺ~す
06/12/13 19:26:30 uk48fEJZ
結局、いろんな人がいるのに
一律の治療(ステ出しとけ)だけな医者が多いのが問題なんだよね

172:名無しさん@まいぺ~す
06/12/13 20:02:14 0RE4ekB+
医学的にエビデンスの確立された方法が唯一これだから。
所詮、対処療法。
日本ではステロイドの副作用を訴える人が多いが、
欧米ではこのようなことはほとんど見られないし、
副作用よりも炎症後色素沈着の方を恐れている人の方が多いぐらい。

基本的にステロイドそのものの副作用は色素沈着は起こさない。
もしも起こすとしたら二次的な障害。
つまりリバウンドなんかで悪化させた場合、炎症後色素沈着が起こることがある。

173:名無しさん@まいぺ~す
06/12/13 20:37:27 FEqpCtZy
1年も塗りつづけたとか論外だよな。
長くても1ヶ月ぐらいかな。

174:名無しさん@まいぺ~す
06/12/13 22:10:39 sdKqhfna
>>173
一ヶ月以上平気でステを処方してくる医師が多いのが問題なんだよ

ステは量に関係なくどんな風に使い続けても一ヶ月以内なら副作用はほぼ出ない

リバウンドは、使い続けた期間が長ければ長いほど酷く長い

175:名無しさん@まいぺ~す
06/12/16 04:29:40 8LmyLsE6
うちの医者はワセリンとかなんかまぜて薄めたの出してたらしいが
20年使ったらなあ。
まあ敏感肌は間違いなくステのせえ。

もう絶対つかわん!

176:名無しさん@まいぺ~す
06/12/16 17:03:02 c4zMGI+E
副作用って
毛細血管拡張や皮膚萎縮、最悪の場合白内障になったりするんだろ?
オレはステロイド「トプシム」ってやつ使ってて
5段階の中で2番目に強い薬なんだ。

177:名無しさん@まいぺ~す
06/12/16 17:51:33 WAfEEYJi
皮膚科も素直に「治せません、ステロイドしか現在はないです」と言ってくれれば、みんなも考えるんだよ。
いつも苦し紛れに「コントロールは可能」だの「治す自信ある」だの。
最後は「患者の体質と生活習慣」と逃げるんだ。だったら何で最初にそう言わないのかよ。

178:名無しさん@まいぺ~す
06/12/16 18:44:01 bj7fCn9h
>>177
ステロイド処方するだけで医者が儲かるから
どんな医師でも何一つ処方しないと儲からない それが日本の医療システム

179:いちおう医者
06/12/16 19:40:14 rbChNfXs
>>178
黒字になるのは開業医だけです。
総合病院や大学病院は、赤字です。
入院で値段の高い個室に入ってもらって
ステ処方してやっと黒字です。
大学病院の決算でも見てみなさい。
歯科口腔外科を筆頭に、
総合病院ではどれだけお荷物科かわかるよ。

180:名無しさん@まいぺ~す
06/12/16 19:44:29 Ph+d+c30
>>172
てかステロイドの副作用として認められるのはむしろ色素脱だしね。

181:だめな医者
06/12/16 19:54:07 rbChNfXs
国立大学法人の皮膚科は、平成14~16年度はたしか日本に存在する全ての大学病院が赤字だったはず。
皮膚科は外来患者ばっかだからな。

182:名無しさん@まいぺ~す
06/12/16 19:59:31 Ph+d+c30
>>176
外用のステロイドと白内障の関連性はないよ。
アトピー性白内障の原因は顔面の湿疹を放置したり
顔面を叩いたりすることだと言われてる。

>>177
少なくてもアトピー自体を治せるといってる医者は居ないと思うけどな。
(アトピービスネス系は除いて)
172が言うように医学的にアトピーに最も効果が証明されているのが
ステロイドだって言う話しだけだとおもうけど。

183:名無しさん@まいぺ~す
06/12/16 20:02:32 0tiols/+
>>182
>アトピー性白内障の原因は顔面の湿疹を放置したり
顔面を叩いたりすることだと言われてる。

顔面を叩くことはわかる気がするけど、湿疹を放置することが原因になるのはどうして?
炎症が眼球にも影響を与えるってこと?

184:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 05:11:34 cqIMr8cj
ここに来てる皮膚科の先生、本物なら聞きたいけど
アトピーはステロイドで本当に治るの?
さんざんステの副作用、後異症で苦しんでたり、
アトピー治らない患者は多いし、日本ではアトピー人口は
花粉症患者と同じくらい増えている。
世間にはアトピービジネスといわれる怪しい商売も山のようにある。
そういう状況で皮膚科医はどう思ってるんだろう。
アトピー治療の研究は進んでるんだろうか。
癌研究はすごい進んでるのにな~治る薬増えてるしさ。
アトピーの方はどうなってんのかね。何年も成果ないんじゃ患者もすぐ行かなくなるよね。

185:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 05:33:43 h6s9OyN+
>アトピーはステロイドで本当に治るの?
ステロイドは消炎剤
炎症の皮膚は一般に言うバリア機能が低下しているため
消炎目的でステロイドを使用することはまったく正しい
治療としては皮膚、胃腸からアレルゲンが主に吸収されるため、これらの強化を
図らない限り無駄。
周囲からアレルゲンを排除するのは非常に難しい
アレルギー体質を完全に治すのは無理
アトピー=欠陥人間 持たざる者なのです

186:医者じゃない
06/12/17 05:46:59 qPCbmPBp
>>184
考え方はまず間違ってる。 アトピーは抑えるもの。
(俺としては完全にきえてほしんだが・・・というか俺も消滅しなければと
深く考えるほう)
で、ネットだからいろいろな人間がいるようにアトピーにもひどい人とひどくない人がいる。
そもそもアトピーにもいろいろタイプがある。
まずステロイドを何年も使った人間は絶対にステは否定だろう。
ここみれば苦しんでる人がたくさんいるし。
2chにくるアトピーの人はステを1年以上使った人間や
重症のアトピーが多いように感じられるからステは否定されるのだろう。

俺としては
タイプはともかく重症のアトピー・・・ステは使わないほうがいいと思う
俺もひどいときがあったがサトウザルベをガーゼに塗って
それを体全身にくっつけてた。ステを使ったら一時的によくなったが絶対に
また悪くなる。
軽症のアトピー・・・アトピーが拡がる前に治すというのもありなので
一概にダメとはいえない

結局ステロイドはアトピーのタイプと使い方次第

187:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 11:26:06 FwST+NEx
>>186
> アトピーは抑えるもの。
まず違う 免疫系統が何かしらの原因(分からないから 分からないという意味のアトピーと呼ばれている)ヘンになっているから
ステロイドはその免疫機能を抑制する薬

この世にはステロイドしかないという考えしかなければそういう結論になるね。

民間療法のような類の東洋医学はさておき、
金がかかる上にその医師を捜すのも困難だけど、中医学のプロフェッショナルなら治せると思うよ。

188:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 20:18:56 6wA4172s
治せるなんて、いう奴は信用できんな。 

189:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 20:26:33 FwST+NEx
>>188
中医学についてもう少し勉強されることをおすすめします

190:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 21:21:04 6wA4172s
もし本当に治っているなら世界的に医学界でも話題が少なくても出るはずなのにまったくない
世間に認めてほしければ、それなりに証明してもらわないと
ただのオカルト

191:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 21:53:17 FwST+NEx
>>190
だから、中医学について勉強してみなっつってんの、
だいたいアトピーなんて世界的に騒ぐような病気じゃないんだからw

192:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 22:07:14 kAuYmEKE
>>191
世界的に騒ぐような病気じゃないっていうのは
それは、アトピーでは死なないからでしょうか。

しかし世界的に増えている病気なので、
研究が進んで欲しいものです。
それともすぐ死ぬような病気じゃ無いし、
ただ患者が増えるだけなら
皮膚科としては患者が増えて万歳!というような感じなのかな
とうがった考えもしてしまいます。
そうはなっていて欲しく無いのですが。
研究はいまどうなってるんでしょう。

>>191
中医学というのはどういうものかわかりませんが
東洋医学みたいなものですか?
全然見当違いだったらすいません。

193:名無しさん@まいぺ~す
06/12/17 22:24:04 FwST+NEx
>>192
世界的に騒ぐ病気ならいっぱいあるじゃないですか、エイズとかガンとかインフルエンザとか、
アトピーだけじゃまず人は死にませんよ。

> しかし世界的に増えている病気なので
ステロイドを漠然と処方する医師が増えれば、それをアトピーとして逃げる医者も増えるから アトピー患者も増えるでしょうね?
飛び火やヘルペスであるのにステロイドを使い続けて、ステを使わず正しい治療をすればそのうち治るはずの病気が長引いて
「そのうち治る」はずなのに治らない、長引いていることを言い訳に、アトピーとするケースだってあります。
192さんはアトピーという意味を知っていますか?
原因不明、不可思議、つかみ所がない って意味です。
西洋医学の医師が、「あなたはアトピー性皮膚炎です」と偉そうに診断できる世の中ですよ?増えて当然です。

中医学は東洋医学の一部だけど、民間療法と同じではない。
漢方は漢の時代から日本に来た古くさい医学、そこから民間療法とかも生まれてる。
中医学は今現在の中国の医学です。
漢の薬の種類が100に対して1000はあると考えて良いでしょう。
中医学では西洋医学の薬を採用することもあります。ステロイドもありえます。
ただ、西洋医学のように、ステロイドだけで終わることは絶対にない。

194:たぶん医師
06/12/17 23:11:16 JTiZuY/p
>>192
>ただ患者が増えるだけなら
>皮膚科としては患者が増えて万歳!というような感じなのかな
いいえ。
儲かるのは製薬会社と小さい開業医だけで、
総合病院の外来診療は診れば診るほど赤字になっていくし、
国の税金もどんどん使われていくので、
お国もアトピーをなんとかしたいのが現状。
俺の働いているところでは、外来診療は
君達が3割負担で500円の料金を支払ったとしても、
4000円近くの費用がかかっている。
つまり、50%以上の赤字発生。
できることなら、患者数を減らして、診療時間の削減をした方が赤字削減です。

>>193
その割には未だにEBMが確立されてないのはなぜw
あなたの個人的な意見はどうでもいいから、
中医学でのEBMを示す文献の提示をお願いします。

195:192
06/12/18 01:10:11 BGmaFLXi
>>193>>194
どちらも詳しい説明ありがとうございます。
つかみどころがない~というのが正しく、今はっきり、原因もはっきりしない、
治療法もはっきりしない、と言うのを現してる言葉なんでしょうね。
ステロイドを否定する訳ではないのですが、それに変わるくらい
効果のある、後遺症のない治療法が見つかればな~と思います。

今現在西洋医学ではどういう研究がなされているんでしょう>>194さん
患者を減らしたいと思われてるのは、儲けがどうとか
お金がどうとかでなく、お医者さんとして、考えて下さってると
信じているのですが、
アトピーに関しての研究とかは進んでいるのでしょうか。
皮膚科の先生方はどう考えていらっしゃるのでしょうか。
日々忙しいと、そういう事考える時間とかかないでしょうかね。
アトピー専門の皮膚科の先生とかじゃなければ。

>>193
東洋医学に関しては、あまり詳しく無いですが、
自分は漢方も飲んだ事有りますし、
他にアトピーでではないのですが、腰痛や、冷え性に関して
鍼灸を受けた事あり、今も調子悪いと、鍼を受けにいきます。
その効果の程はすごく効いたので、自分は鍼灸治療は信じています。
これと同じように、鍼灸や漢方でアトピーの治療が出来たり
効果があればな~と思うのですが、アトピー治療をしている
鍼灸院をやってる所がそう無いのが残念です。
漢方や鍼灸でなんとかなるものなのでしょうか。
腰痛とかは鍼灸すごい効いたのにナ~


196:名無しさん@まいぺ~す
06/12/18 04:32:56 odd31NCn
オウム真理教にはまった人も>>191見たいなことを言ってたみたいです。



197:名無しさん@まいぺ~す
06/12/18 07:39:18 DkL9Cz2E
けっして中医学の存在は否定するわけではないが、あたかも絶対に治せるみたいな発言はうそくさい
ステロイドを漫然と出すからアトピーが増えるっていうのもどうかと
アトピーに限らずアレルギー疾患の患者は増加しているわけで

198:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 01:20:36 vvqCb/DC
>>195
大学病院の大学教授なんかになると、採算度外視で治療してくれる傾向があるね。
研究費用ってことである程度の出費を許してくれるから。
竹原和彦Drなんか有名だけど、あの治療方針を他の総合病院がやったら、
それこそ大赤字で経営もままならなくなる。
つまりは理想と現実の世界であって、
本当は私としてはこのような理想の治療したいけど、
お金や時間の関係で、ここまでが限界というラインがある。

アトピーの研究となると、例えば、新薬の研究なんかがまず一つ。
プロトピック軟膏なんていう製品名で出ているが、
あれは最近日本が開発して、今では世界で使われている薬。
欧米では心身症の側面(体質も考慮しつつ)から研究しているのが有名かな。
先進国ほど、腰痛症やアトピーは増加傾向にある。
「昔は寄生虫が・・・」という意見もあるが、それだけでは説明しきれないところがある。
IgEとの相関性は、今はあやしくなってきているからね。

199:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 01:22:09 UkIPSNRp
>>194
中医学 EBM アトピー でググれば?
医者というプロフェッショナルなら分からないとか言わないでください・・・
まぁ医者が「あなたはアトピー性皮膚炎です」と診断するのは「僕には分かりませんがあなたは皮膚炎です。」と同義なわけですが

>>195
> 治療法もはっきりしない、と言うのを現してる言葉なんでしょうね。
「治療法もはっきりしない皮膚炎です。それではステロイドを処方します」で、終わらせる医者が居るのも確か
実際僕はそういう医者に掛かったし、自分の子供そういう医者に掛かりそうになった。
中医学では、本治と標治という両方の考えがあって、標治のためにステロイドを処方することがあるというものです。
ただ、中医学ではステロイドを使用するのはあくまでも標治です。本治のためにある標治です。

僕は漢方も鍼も否定するわけではありません(ステロイドも)
漢方と中医学の違いをわかりやすく言うなら、
漢方は草を混ぜるだけ
中医学は草から必要なものを抽出して効きを高める(つまり現代風です)
漢方で使われていたものは中医でも使いますよ、だから、漢方で治る人も居るでしょう。
皮膚炎として出ている原因が副腎機能が不正な働きをしているということならば、それを助けて治そうという治療法があります。
漢方も鍼もやらんとしていることは同じでしょう。

> 鍼灸院をやってる所がそう無いのが残念です。
> 漢方や鍼灸でなんとかなるものなのでしょうか。
> 腰痛とかは鍼灸すごい効いたのにナ~
「アトピー」と公称しているからこそなのでしょう「アトピーならこれで絶対に治る!」とどこぞの医師が公言すると別の医学のお偉いさんから「アトピーなんだから野暮なこと言うな」とか横やりが入るのが常だそうですよ。
「アトピー」という表現ではなく「副腎皮質ホルモン不全」とか言う名前が付けば公言できるようになるんじゃないですかね?(とまぁパンピー第三者的考え・・・)


200:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 01:27:49 vvqCb/DC
>>199
>中医学 EBM アトピー でググれば?

ググって出てくるもんなのでしょうか・・・
PubMedでEBMを示す論文が未だに存在しないのに、
グーグルには存在するという意味でしょうか?

201:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 01:33:04 vvqCb/DC
>>199
医学論文はgoogle検索でHITしないでしょう?
著作権?というのかそういうのも絡んでますから。

↓せめてこちらでの検索をお願いします。ちなみにここでもHITしませんがw
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

202:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 02:00:33 vvqCb/DC
腰痛もアトピーもそうだが、原因不明のものほど、代替医療が活躍している。
アトピービジネスなんて言葉が最近できたが、実を言うと腰痛ビジネスの方がひどい。
西洋医学でEBMの確立されたものについては、代替医療が流行らない。
原因不明というのを上手に使ってビジネスをする業者があるのは、今も昔も同じ。
本当に中医学でアトピーが100%治るなら、1~2年後には世界で標準治療になるでしょう。

>「アトピーならこれで絶対に治る!」とどこぞの医師が公言すると
>別の医学のお偉いさんから
>「アトピーなんだから野暮なこと言うな」とか横やりが入るのが常だそうですよ。
いいえ。
追試しても同様の結果が得られるならば、むしろ大評価されますが?
それ以前に、かつてアトピーが絶対に治るという医学論文が出展されたことがあるでしょうか・・・?

>「アトピー」という表現ではなく「副腎皮質ホルモン不全」とか言う名前が付けば
ちなみにアトピーは副腎皮質ホルモン不全から起こるものではありません。

それでは寝ますね。

203:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 02:11:07 UkIPSNRp
>>202
わかりました
それでは、ここに載っている中医学の先生にお会い下さい。
URLリンク(s-pr.com)
実績を含め論文とかもってらっしゃるし、それを頂戴と言えばたぶんくれますよ。

僕は町医者やインターネットやこちらの先生方の話や、自分およびその周りの経験から言っているだけですのでまぁたいした事じゃないです。

204:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 02:17:34 UkIPSNRp
>>202
> 追試しても同様の結果が得られるならば、むしろ大評価されますが?
> それ以前に、かつてアトピーが絶対に治るという医学論文が出展されたことがあるでしょうか・・・?
去年の夏頃に東京で論文を出展されたそうです。

100%治る!ってお触れを出したら、横槍が入ったそうですよ。
それからは90%にしたそうです。

205:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 02:20:57 UkIPSNRp
>>202
> ちなみにアトピーは副腎皮質ホルモン不全から起こるものではありません。
では、なんなのでしょう?

> それでは寝ますね。
わたしも寝ます。良い夢を…

206:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 04:47:34 U6IdBO0N
オカルト健康法の話はよそでやってもらいたいなと

207:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 05:38:30 vvqCb/DC
>>205
それがまだ現代医学ではわかっていないのです。
少なくとも副腎不全ではありません。この症状はアトピーではすみません。
アトピーに塗るステロイドは、白血球の活動を抑えるためのホルモンを補うためです。
もしも副腎不全だった場合、皮膚だけの症状ではすみません。
全身症状に及び、命にかかわりますよ。

>>199
>皮膚炎として出ている原因が副腎機能が不正な働きをしているということならば、
>それを助けて治そうという治療法があります。
まさかとは思いますが、その中医学の先生はこのような説明をしたのでしょうか?
そもそも中医学では
>本治と標治という両方の考えがあって、標治のためにステロイドを処方することがあるというものです。
ということなので、アトピーの原因も中医学の先生だけは知っているようですが(わかってなきゃ本治なんてできませんから)
西洋医学では、アトピーの根本的な原因がわからないけど、とりあえず対処療法として皮膚の炎症だけをおさえるのです。
この方針はそれほどいけないものなのでしょうか?
だったら糖尿病なんかの治療も駄目な治療ってことですね?
とりあえず>>203の情報は、ありがとうございます。

208:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 08:00:08 isbtm4Zk
おもしろいなぁ
>>203 自分で自分の首しめてるなぁ そのHPを見ていったら結局うさんくさい化粧水を買うようなHPが出てきたよ
アトピービジネスってこういうのを言うんだよ

大体ググッってEBMなんていう輩は素人というか無知だよなぁ

209:自治会長
06/12/19 17:26:25 B+j2xu/A
まあ、でもね、医者なら自分が受けたい治療を患者に薦めるべきだよ。
どんな情報も瞬時に優劣を判断できる立場にあり、それに自らが患者と
なったときの希望を含めて考えてくれ。

それが良心ってもんだ

210:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 17:51:55 5TSXB7pQ
>>208
アトピービジネスに限らずだけど、健康食品関係者は
無知な素人を騙すのが仕事だからね。

211:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 19:24:09 ovkViNVL
イワクリでしょ、それ
「うさんくさい化粧水買わせるアトピービジネス」
だとは思わないけどね
この板のイワクリスレは、荒らしで機能しなくなったね
出雲医院スレもなんか変な感じだけど

とりあえず、患者騙そうって話ではないと思うけど
信者が信じきってるほど、万人に効いてる訳でもない
先生自身まだ試行錯誤の途上でしょ

212:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 21:00:30 isbtm4Zk
漢方は決して悪くないと思うし、有効な手段であると思うよ
でも、副作用がまったくないわけではないし、漢方の診断って難しいと思うし
チェーン展開している病院って、そこらへんどうやってるのかは気になるね

213:JK ◆JHD/FnPLYo
06/12/19 22:58:59 eZAtXKqb
アイ!下垂体性副腎機能低下症ACTH欠損症ゴナトトロピン低下症のアトピ元重症患者デツ。(・ω・`)

ワタシだけでなく、まあまあイマスよ。この板に。

副腎クリーゼ起こした人トカね。
低血糖、低血圧、消化器異常、女性ホルモン異常、女性化ニュウボウ、
倦怠感と臨床症状満たす人はタクサンいるよ~。
コルチ低なら、アトピが悪くなるの自明デツよね。(´ェ`)
慢性的にストレスかかれば、HPA系がオカシクなるのも自明デツよね。

副腎機能低下症の症状がアトピじゃなくて、
アトピを持って副腎機能低下症になればアトピは悪くナリやすく、治りにくい。
アトピのステロイド治療、脱ステロイドでHPA系に負担=副腎機能に負担は当然アリエマスよね。


214:JK ◆JHD/FnPLYo
06/12/19 23:08:56 eZAtXKqb
あと、末梢CRHに関してがアトピに重大な影響あるミタイす。
ワタシは馬鹿なんで、お医者様には頑張ってホスイ。(´-ω-`)

215:名無しさん@まいぺ~す
06/12/19 23:59:11 Aodxox0f
>>213
なんで半角使ってんの?
読みにくいよ・・・・・・
一行目で読むのやめた。

216:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 00:45:59 b3TAKLq6
ふぅん

217:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 00:47:33 cs4pQo0J
>>213
そういう人もまぁまぁいるだろうけど、それは例外だわな。

218:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 02:10:21 UJvexZRv
>>206,208
別にあんたらが何と言おうが、俺はアトピーが改善したし、俺の周りの人間も改善してるのは事実だよ
(僕はステロイドを内服で服用していた人間だ、今じゃ一切使ってないんだ、今まで酷いリバウンドがほとんど無くね)
わたしは勧誘でもなんでもない
202で情報を要求されたからこの場を通して情報を載せただけ

>>207
まぁよく分かりませんが、副腎皮質ホルモンが、正しい活動(その人それぞれに適した活動?)をすれば酷い症状が表に出ることはないんじゃないですか?
IgEがとっても高いのに普通に生活できている人とかいるでしょ?
そういうんじゃないですかね?よくわかんないけど

ちなみに僕の言っている内容は中医学の先生からの受け売りはほとんどありませんよ、
「僕は町医者やインターネットやこちらの先生方の話や、自分およびその周りの経験から言っているだけです」
204の内容だけはそのまんま引用した内容に近いですが
ちなみに、治してもらいながらこんなこと言うのは野暮なんですが、
あの先生の話をまるまる信じてるわけではありません・・・
日本語に慣れてらっしゃらないので話し合うってほど話したこともあまりないので分かってない部分が大半。
インターネットで中医学の方針とか考え方とかを調べて、仮説して考えてるだけっす

糖尿病や喘息などの死に繋がる可能性がある場合などにステロイドを一時的に使うとかは全然いただけると僕は思ってます。
花粉症のために、一時的(シーズンとして)に酷いときだけ使う とか

やれ、乾癬やらヘルペスやら飛び火やらにステロイド処方する医師はマジでいただけませんが


219:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 02:20:18 cs4pQo0J
>>218
アトピーの原因が副腎皮質ホルモンの調子が悪いからなんて聞いたことないし、ググッテもでてきません><

220:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 02:21:57 cs4pQo0J
中医学は、
本治が副腎の治療
標治がステロイド
でおk?

221:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 02:40:13 UJvexZRv
ステロイドを含め一日に10錠以上の錠剤をバクバク飲む毎日を繰り返し
それでも毎月の血液検査で総合Eを取っていた2年前の俺は、
信じる者はステロイドしかなかったよ
中心性肥満、イライラ、注意力の散漫、満腹中枢の衰え、高血圧、高血中コレステロールらと毎日を過ごしてました

ステロイドやめた今じゃ血液検査しても総合Aだよ 錠剤という錠剤は一切飲んでないよ

>>219,220
しらねぇっつってんじゃん、空気嫁

222:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 02:41:11 cs4pQo0J
空気読めない221

223:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 03:14:49 ZMQBm5RZ
>>218
誰が何と言おうが俺の実体験は、、、って言う論法、マルチ商法とか
悪徳健康食品系の人がよく用いる詭弁ですよね。
一人の実体験を主張するだけなら、ウンタラ教の教祖様から
壷を買ったら癌が治ったとか、何とでも言えるのにね。

224:つーてんかく
06/12/20 14:05:17 zO4bv8Nh
やったー、開通だ!

225:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/20 18:35:35 O734KP8G
スレを立てた以上、敢えて釣られてみるか。

>>205
アトピー患者の群と、そうでない人の群とで副腎機能の比較を調べた結果があって、
それによると両群に差はないそうです。
ソースは

「ステロイドを使うといわれたとき―知っておきたい効果と副作用の不安にこたえる」
橋本 博史 編集、保健同人社 1999/11刊

っていう本に載っています。よって、副腎不全がアトピーの原因ではない。

226:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/20 18:48:03 O734KP8G
>>193
> 192さんはアトピーという意味を知っていますか?
> 原因不明、不可思議、つかみ所がない って意味です。

それはコカとクックが命名した1923年当時はそうだった、というだけのことで、
今はそうじゃないですよ。もちろん100%解明しつくされたわけじゃありませんが、
それはたいがいの病気も同じです。

227:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/20 18:51:14 O734KP8G
免疫関係の病気は、免疫のシステムそのものが完全には解明できてないから、
“よくわからない”ものが多いですよね。

228:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 19:16:09 437Qn4mg
アトピーではないんですが化粧かぶれでリンデロンと保湿剤がまざってるのをもらいました。
リンデロンが強いステロイドというのは知ってます。
1週間程度ならぬっても大丈夫ですか?

229:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/20 19:18:52 O734KP8G
>>228

誰からもらったんですか?

230:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 19:29:53 437Qn4mg
>229
すみません!皮膚科です!

231:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/20 19:38:50 O734KP8G
>>230

うーむ。だったらその医者に使い方を根掘り葉掘り聞いた方がいいですよ。
何かあった時に責任とるのはその医者ですから。

232:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 19:53:28 437Qn4mg
そうですよね…
ありがとうございました!!m(_ _)m

233:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 22:28:20 TvFILPWQ
アトピーと副腎皮質機能不全や下垂体機能不全をむすびたがる 自作自演で有名なJKさん
もういいですよ わかりましたから しつこいですよ

アトピーの原因はいろいろ。 アトピー性皮膚炎という診断はあいまいなのだから。

234:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/20 23:35:11 O734KP8G
>>233
今夜はJKさんが来ないだろうと思ってのうのうと煽ってるんだな。卑怯だな。

235:名無しさん@まいぺ~す
06/12/20 23:38:58 TvFILPWQ
うんちくしか言わないRONには言われたくない。 JKとお互いに励ましあって生きてください。
なにが卑怯だ アホか

236:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 00:07:43 6v9rMLIr
お前が釣られてどうする?
コテハンは無視無視

237:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 11:08:13 rCpZQzeU
過去ログ多すぎ。

だれか解決策をダイジェストにしてくれ。
最初から使うなは論外。

238:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 11:59:50 BvOJ6bsw
使うなら短期、離脱は徐々に

239:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 12:14:24 rCpZQzeU
>>238

ご苦労様。

240:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 14:10:33 9U0vYrTi
>>224
店長さん??

241:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 17:53:31 M9EUT+PS
>>237
信頼できる医師の指導に従いましょう
自己判断で止めるのは論外

242:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 18:11:09 rCpZQzeU
RONが何処までわかってるのか知りたい。

243:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 18:53:41 LZaTyrM6
コテハンについての議論はここじゃなく別の板でやってくれ。
邪魔にしかならないから。

夢・独り言
URLリンク(life7.2ch.net)
おいらロビー
URLリンク(etc3.2ch.net)
なんでもあり
URLリンク(tmp6.2ch.net)

244:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/21 18:59:28 jduktdu2
>>242
本人に聞いてみたらいいんじゃね?

>>243
雑談スレでやればいいんじゃね?

245:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 19:02:21 LZaTyrM6
>>244
まあ雑談スレでもいいけどさ、コテの閉鎖的なスレは削除対象だし。

246:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/21 19:05:34 jduktdu2
ステロイドの副作用で副腎機能低下まで行った場合は、副腎不全と関係するよな。(当然)

247:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 19:46:46 QX7jxjej
そこまで行くなら入院した方がいいかも

248:名無しさん@まいぺ~す
06/12/21 21:53:52 uQWlVrxj
結局ネットだけで情報収集するようなど素人コテハンのアトピーの知識はかなり偏っていて、それに基づく異見は信用できない

249:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 00:14:08 QO/gSkHu
>>225
どのページ?
その本持ってるけどアトピー性皮膚炎の章に

「私たちが重いアトピー性皮膚炎の子どもの副腎皮質の働きを検討したところでは
アトピー性皮膚炎の子どもは湿疹のない子どもに比べて
副腎皮質の働きが明らかに抑えられていました」と書いてあるけど…

その後ステロイド(外用)を使っていた人と使っていなかった人を比較して
グループ間に差はなかった→マイナス面ばかり強調するべきでないと続くけど。
(「使っていた」というのがこれまで使ってきたという意味なのか
止めさせて検査したのかよくわからない)

205じゃないから副腎皮質抑制がアトピーの「原因」と言いたいわけじゃないけど
相関関係はあると書かれてるんじゃ?

「子ども」としているから大人の場合はわからないし
調べた人数やピックアップした病院
どのくらいの量と期間使った患者なのかとかは特に何も書かれてない。

250:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 01:57:36 VNg/1iqL
>>248
ネットに流れている情報はコンピュータが作り出しているわけではなく「人間たち」が垂れ流しているわけだが
その情報だけでは偏るんだとして
論文で垂れ流している情報が偏っていないという根拠がどこにあると?
ネットにノイズはあるが、論文にはノイズが全く無いのか?明白に答えはノーだ

一体全体あんたはどうやって偏っていない情報とやらを収集するつもりなのだ?


251:205
06/12/22 02:26:39 VNg/1iqL
副腎皮質ホルモンが不全というような原因ではない のだとしたら
副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)が、なぜアトピー性皮膚炎で起こるその炎症に効くのか?
しかもほとんどの場合で効果を出しますよね
使い続けて副腎皮質ホルモンの抑制が効きすぎた状態でステロイドを辞めると、リバウンドとして炎症が悪化するのはなぜ?
副腎皮質ホルモンは多すぎても少なすぎても炎症が起こるわけでしょ?

URLリンク(homepage2.nifty.com)
こういう情報を見る限り副腎皮質ホルモンがバランスよく分泌されれば炎症が起こらなくなる と考えられるのは・・・僕だけ?

さもIgEが高いから とか西洋医学の医師は言うけど、
正常の奴でも高い人は普通に居るし、
どんなに偉そうに言ったところでIgEを下げようにも手だてがないんだろ?
IgEが何であがるか分かんないからってそのせいにしてません?

252:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 02:54:31 d5DlFaQZ
>>248
では、きちんと皮膚科学を学んだ医者の言うことをよく聞けば済む話では

253:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 02:55:15 d5DlFaQZ
もちろん、結果的にはそれが一番だと思うし。

254:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 04:20:03 dZOlmh6h
>>251
>さもIgEが高いから とか西洋医学の医師は言うけど、
西洋医学でも、さほど相関性がないのではないかと最近は言われています。
一応、ガイドラインには一部のってはいますが、それは絶対的な信用を置ける数値ではないとされています。
今でも一部の医者(特に小児科医)はIgEの重要性をうったえる、古臭い医師もいないことはないですが。

> 副腎皮質ホルモンが不全というような原因ではない のだとしたら
> 副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)が、なぜアトピー性皮膚炎で起こるその炎症に効くのか?
なんのためにステロイドホルモンを塗るのか勉強してください。
俺様ルールで勝手に医学を語らないでください。
あくまで炎症をとめるためのホルモンを補うためです。
意味がわかるでしょうか?

>副腎皮質ホルモンは多すぎても少なすぎても炎症が起こるわけでしょ?
違います。
私が何を言っても無駄だとおもいますので、自分で勉強してください。

255:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 04:27:46 dZOlmh6h
>副腎皮質ホルモンが不全というような原因ではない のだとしたら
あなた得意のグーグルで調べてください。キーワードは「副腎不全」でいいです。
これが崩れるということはどういうことか。
多すぎても少なすぎてもなんて簡単に表現しているが、
homeostasisの観点からも勉強しなおしてください。

それにもしも副腎不全だったら、世界の誰かの医師がそれを証明しているはずです。
>>251のホームページの人しか知らないような事実とはいかに???

256:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 04:33:19 dZOlmh6h
>使い続けて副腎皮質ホルモンの抑制が効きすぎた状態でステロイドを辞めると、
>リバウンドとして炎症が悪化するのはなぜ?

リバウンドはもちろん良く耳にしますが、
そんな原因は聞いたことがないので、答えられません。
じゃあなんらかの治療でステを内服した人は、みんな後天的にアトピーになっちゃうだろうねw
さて風呂いてこよ。

257:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 06:24:17 dZOlmh6h
>>250
> 論文で垂れ流している情報が偏っていないという根拠がどこにあると?
> ネットにノイズはあるが、論文にはノイズが全く無いのか?明白に答えはノーだ
だから追試するのです。
もちろん再現できない論文は駄論文として扱われます。
そうやって医学は成り立っているのです。
質的評価と量的評価がありますが。
ただ論文を無条件に信じて治療する馬鹿医師はいないですよ。
ある有用な論文が出展されて、世界中の何人もの医師が追試して、同じ結果を再現できたとしましょう。
そのデーターと、ネットのデーターと、どちらが偏ったデーターでしょうか?
仮に副腎皮質ホルモンが不全というような原因であるという論文が出れば、
本当に論文が正しいかどうか、世界中の医師(特に基礎医)が追試をします。
それが間違いなく確かに再現されれば、それが世界での医学の標準になります。
さて飯くってこよ。

258:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 06:29:12 dZOlmh6h
>世界中の医師(特に基礎医)が追試をします

ここは誤解を招くな。
大学病院の大学教授などといいなおしておこう。
臨床医かつ基礎医

259:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 09:44:23 4GaQ45E3
長期に使用すると腎臓にくるんだろ。
っていうかアトピーの人はなんらかの原因で
腎臓が弱ったときにアトピーになったんじゃない?

260:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/22 21:09:35 Gkcp7s4g
>>249
> その本持ってるけどアトピー性皮膚炎の章に
>
> 「私たちが重いアトピー性皮膚炎の子どもの副腎皮質の働きを検討したところでは
> アトピー性皮膚炎の子どもは湿疹のない子どもに比べて
> 副腎皮質の働きが明らかに抑えられていました」と書いてあるけど…

レス、ありがとうございました。
あなたのお書きになっておられることがまさに全く正しい内容です。

私もこの本を持っており、その箇所を読んだ記憶がありまして、そのデータそのものは
健常者とアトピー患者との間に副腎皮質ホルモンの量の差がp.192のグラフで示されて
いるのですが、その差が生じた理由としてp.193に

> 入院を要するような重症のアトピーの患者さんには、強い慢性の炎症や不眠などの
> ストレスのため、つねに副腎皮質の働きを抑え込む力がかかっていると思われます。
> そのため、たとえステロイド外用剤を用いていなくても、副腎皮質の働きが抑制されたのでしょう。

と述べられています。おそらく私はこの記述を読んだ際に、「健常者とアトピー患者とでは、
副腎の働きにもとから差があるわけではないのだな」と解釈し、それを思い出して>>225
引用してしまったようです。

261:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/22 21:18:53 Gkcp7s4g
> 健常者とアトピー患者とでは、副腎の働きにもとから差があるわけではない

ということ自体は間違っていないはずですが、その根拠を>>225で引用した文献に
求めたのは完全に私の誤りです。お詫びし、訂正いたします。

で、

> 健常者とアトピー患者とでは、副腎の働きにもとから差があるわけではない

の根拠については、専門家にうかがうのが一番ですが、おそらく

(1) 慢性副腎機能低下症とアトピー性皮膚炎との合併率が有意ではない
(2) 副腎皮質ホルモン量(これは測定可能な量)の高低がアトピーの発症率と相関していない

あたりではないかと思います。

262:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/22 21:26:38 Gkcp7s4g
ただし、2番目の

> 副腎皮質ホルモン量の高低がアトピーの発症率と相関していない

については、疑問の余地があると僕は思っています。別スレで書きましたが、
日本の診断基準で「アトピー性皮膚炎」と診断される病気には(少なくとも)
二種類、つまり本来のアトピーと、そうでないものとがあって、副腎機能の低下が
関係していないのは前者だけではないかと思っています。

だから、「アトピー」と言った時に、昔からある本来のアトピーのことを
指しているのか、それとも広義の“アトピー”のことを指しているのかによって、
>>261の(2)の真偽は異なってくるのではないかと思います。


263:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/22 21:48:07 Gkcp7s4g
> つまり本来のアトピーと、そうでないものとがあって、副腎機能の低下が
> 関係していないのは前者だけではないかと思っています。

に関する補足説明。

本来のアトピー:
 アレルゲンが侵入→抗原抗体反応
 →アトピー体質の人はそうでない人よりもIgE抗体を圧倒的にたくさん作る
 →IgE抗体がたくさん出来た分、炎症も激しい
 →副腎機能が正常でも、炎症を抑えきれない


別のアトピー:
 アレルゲンが侵入→抗原抗体反応
 →IgE抗体は正常値→しかし副腎機能が落ちていると、起炎物質が少量でも
 炎症が抑えきれず激しい炎症となる

264:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/22 21:51:06 Gkcp7s4g
だから、“別のアトピー”の場合は、遺伝とも関係ないし、IgE値も正常だし、
特定のアレルゲンともあまり関係ないし、ステロイドがよく効くし、
副腎機能を落としている原因さえ取り除かれれば わりとすんなり治って再発しない、
のではないか。

265:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 22:23:58 kfStOPwL
>>263
>> つまり本来のアトピーと、そうでないものとがあって、

アトピーの定義を明らかにしてからにしてよ。

266:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/22 22:54:01 Gkcp7s4g
>>265

国内における診断基準は

URLリンク(www.minohonosaru.com)

に紹介されています。しかしその診断基準には、冒頭に挙げられている
「アトピー素因」の存在が要求されていないのです。
これは、日本における診断基準が「治療法を選択するための基準」として
定められたせいです。

267:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/22 23:37:37 Gkcp7s4g
もちろんキレイに2通りに分けられるってわけじゃなくて、
実際には程度の問題かも知れませんが。

268:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 23:48:49 wryohONB
>>266
じゃあ本にある「HanifinとRajkaによるアトピー性皮膚炎の診断基準が
世界的に広く用いられ…(中略)…
1~4の大きな特徴のうち3項目以上が満たされればアトピー性皮膚炎と診断されます」
(=アトピー素因以外の3項目でも可)
というのは途中から日本の診断基準の話になっているということ?
既出だったらごめんなさい。

>>264はアトピーが心身症と呼ばれたりする部分でもあるのかな
>>267で言われてるように
その言い方で言う「本来のアトピー」の人にも大事な部分みたいだけど。

269:名無しさん@まいぺ~す
06/12/22 23:55:55 wryohONB
ただ>>246は当然と言って済ませられることではないと思う…
>>261にも関係するけど

みんなの雑談 2
スレリンク(atopi板:858番)

> あれ立ち読みで読んだ気がするンデスが、
> 副腎機能→コルチ量だけでしたっけ。
> ACTH量や各種負荷試験はしてたかな。
> いや、コルチ量だけで言うとワタシも副腎機能低下症では無いのデス。
> ACTHが低下→CRH負荷試験反応悪→下垂体機能低下症で副腎自体は元気→rapidACTH試験で問題無し、なんで気になりました。m(_ _)m

これに関しては>>249の本には血清コルチゾール値とあるだけでした。
>>260の入院を要するような~という部分がある程度当たっていたとしても
詳しく検査がされているわけではないから常に保留にはしておくべきだと思う。

また勝手に紹介させてもらってすみませんが
内容がリンクしている部分があるので。気になったもの

◆医者も知らないホルモンバランス 2◆
スレリンク(body板:308番)

> >医者に内分泌の知識が徹底すれば、脱ステロイドなんてものはいずれ過去のものになると思うのです。
> 内分泌の関与は4割程度だろうな。だから過去のものにもならんし、今のものでもない。

270:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/22 23:59:26 Gkcp7s4g
>>268
> というのは途中から日本の診断基準の話になっているということ?

ハニフィン&ライカの基準と、現行の国内での基準との比較は、たとえば

URLリンク(www.nihonatopy.join-us.jp)

の「アトピーの症状」の項目に載っています。(PDFファイルですみません)

> >>264はアトピーが心身症と呼ばれたりする部分でもあるのかな
> >>267で言われてるように
> その言い方で言う「本来のアトピー」の人にも大事な部分みたいだけど。

仮に、本来の方をA型、別の方をB型と呼ぶと、

A型であって、その後 副腎機能も低下して重症化している人は居るけど、
B型であって、A型も併発する人ってのは居ないんじゃないかと。

で、A型の人は昔も今も数は変わってなくて、ある時代からB型が増え始めたので、
区別せずに数えると、「アトピーは急増している」ということになるのでは。

そして、B型への対策が、A型の中で副腎低下も併発してる人にも有効ではある。

271:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/23 00:13:30 R6ryhqYx
>>269
> ただ>>246は当然と言って済ませられることではないと思う…

ええっとそれはつまり、血清コルチゾール値が正常でも、コルチゾールの量を
制御する系全体が正常とは限らない、という意味ですか?

272:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 00:40:11 Tz5XSal1
レスあると思わなくてすみません。
>>271
切り離せないので一緒にしてしまったけど
その文だけについては>>121のようなことを指してます。
それ以下はそういうことです。勉強中だからあまりはっきり言えないけど。

対策の話は>>269のスレと過去ログで今まで皆が実践してきたようなことも
2chでははじめて医師の裏付けを得られたみたいです。

>>270ありがとうございました。ハニフィン・ライカの方は本の通りで
皮膚科学会では診断基準に初めから入っていないんですね。

調子の悪いところわざわざすみません。どうかお大事に。

273:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/23 00:58:56 R6ryhqYx
イデオロギーか。僕の姿勢もイデオロギーなのかな。。。

274:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 19:09:16 MG9jyOvl
なんかほんとどうでもいいことだよなぁ

275:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 21:55:13 F7LKzF8x
>>255
「副腎不全」とは一言も言ってませんが?
副腎と副腎皮質ホルモン ってまったく同じ意味なんですかね?
コルチゾール不全って言えばいいのかな?あれ同じ意味か・・?あ?コルチゾール=副腎??あ??わけわからん

276:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 22:22:13 JAw/KIIy
>>275
わかってないなら医学的な討論はあまりしないほうがいいよ。
じゃあ君のいう副腎皮質ホルモンのバランスが崩れるってどういうことか生理学な説明お願いします。
homeostasisが崩れているってことですか?
交感神経・副交感神経の関係ですか?

277:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 22:22:57 THP0sB2K
>>274
じゃあ来るな

278:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 22:40:42 MG9jyOvl
だから、どうでもいいって。 「副腎」ってキーワードNGにしたほうがいいっすよ


279:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 23:24:55 THP0sB2K
救世主乙

280:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 23:28:26 MG9jyOvl
救世主って懐かしいねぇ 2年位前じゃない?
あれから、ちっともスレの中身が変わってないよねぇ 成長しないでいつまでたってもステロイド恐怖症

281:名無しさん@まいぺ~す
06/12/23 23:32:57 THP0sB2K
2年経って成りすましの術をおぼえたようですw

282:名無しさん@まいぺ~す
06/12/24 00:10:49 jxCKhL8d
うざいなぁ お前、 そんな性格だからアトピーの人間がみんなお前みたいな奴だと思われるんだぞ


283:化け猫の親
06/12/25 12:34:30 U8LYJiCq
>>270 RON
>ええっとそれはつまり、血清コルチゾール値が正常でも、コルチゾールの量を
制御する系全体が正常とは限らない、という意味ですか?

うん、その通り。
ADにおける負荷試験でのACTH反応低下等の報告
ストレス(痒み、不眠)におけるACTH刺激ホルモン産生(CRH,CRF)
ストレス(痒み、不眠)における末梢神経からのニューロカイン、SPなどによるCRH刺激、同そのレセプター刺激
コルチゾールをはじめとするステロイドの末梢型CRH産生刺激
痛み関連ニューロンとCRH結合蛋白との関係
ステロイドによる不眠や神経の興奮でACTH刺激ホルモン産生(CRH,CRF)
CRHのマストセル脱顆粒作用ほか末梢における炎症のトリガーとしての重要性
女性の場合、プロゲステロンがこのCRH産生を抑制するとされる
また、このCRHを末梢まで運ぶが、実質に末梢作用コントローラーである結合蛋白は性腺ホルモン(ゴナド)
に依存性がかなりあるとする記述
DHEAとコルチゾールのバランスの崩壊が慢性疲労症候群で発見され病因説が浮上
ステロイドホルモンの投与における活性型DHEA(DHEA-S)の合成低下
DHEAの睡眠、精神安定における重要性
ステロイドの抹消組織修復、安定にかかわるファクターとの負の関係(HGF、bFGF,コラーゲン等)

こういったことを総合すると一般的なホルモン検査では発見できないホルモン異常はADに限らず存在する。
そしてステロイドホルモン使用で、既にアンバランス状態にあるものをさらに押し崩す可能性がある。いや崩れる。
今後脱ステを語るには、この程度の話が常識にならないと死者がでる。

それでは、さらに高度なお話を皮膚科の先生方にタッチ

284:名無しさん@まいぺ~す
06/12/26 16:41:25 J/FvIiEY
ステロイドぬったらなおるどころか肌がいたくなってるんですが副作用でいたくなることありますか?

285:名無しさん@まいぺ~す
06/12/26 17:53:45 4tWEOB4y
ステちゃんや ああ ステちゃんや ステちゃんや
どうしてお前はそんなにも 炎症抑えてくれるのじゃ
リバウンドさえなければなぁ ため息つく今宵

>284
痛くなることもあるんじゃない。あるいは元々のアトピーの症状かも
しれないし。お医者に聞くが一番よろし。

286:RON ◆FBCQ/jwzCk
06/12/27 12:25:44 zasEM4D6
>>283
御説明ありがとうございます。
要するに、変数の個数の方が方程式の個数よりも多い連立方程式の場合、
解は一意的に決まらない、ということですよね。

なお、>>271の私のレスは、>>269氏の文意がよくわからなかったため
「もしかしてこういう意味ですか?」と確認することが目的であって、
>>271で私が書いた内容そのものについて私自身が疑問を持っている
わけではありませんでした。説明不足をお詫びいたします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch