05/03/01 01:09:14 naimNx6Y
>308
体に溜まった酸化コレステロールを出し切れば、掻かないのに炎症が出るという症状は
納まるといっていいと思います。
ですが、基本的にアレルギー体質であるからアトピーなのであって
アレルゲンに触れれば痒くもなりますし、掻いて体内にアレルゲンが侵入すれば炎症も出ます。
なので、IgE値を下げ脱アレルギー体質を達成しなければ、
ほぼ完治というレベルには到達しないでしょう。
体内のアレルゲンを排出しつつ、また体にアレルゲンを入れないように
食事を見直したり、肝臓や腎臓がちゃんと機能するように生活習慣を正すなどなど、
腎臓は夜によく機能するので(21時~6時)なので夜更かしはダメですし、
肝臓は朝によく機能するので(6時~9時)早起きが肝心です。
今年はスギ花粉が多いようなので、スギにアレルギーがあるのであれば、
花粉症の症状がなくともマスクはすべきだと私は考えています。