06/11/21 02:09:57 1kW0xVIS
>>593
そういう事だよ...と言いたいところだけど、
「自分語り」とはどういう事か?について、改めて考えてみた。
要するに、
「前の話から、(殆どを含み)自分の話したい話題に転換してしまう事は、
全て『自分語り』と認識する方が無難」
て事だと思った。俺もアスペだから、多分この認識でも十分では無いのだろうと
思うし、「そんな事言ってたら何も話せないじゃん」と思うかもしれない。
もうそのへんはほんと、経験とパターン化で積み重ねていくしか
無いのだろうと思う。
こういう考えを元に>>469を変更してみた。『』内が変更・追加点。
「ドキュメンタリーは作為的に作られているものが多いと気付いてからは
穿った目で観るようになってしまい、常に制作者の裏の意図等を考えてしまう。
『でも、中には良いものもあるから、ついつい見てしまう』
(自分のドキュメンタリーに対する姿勢の結論を示す)
『話は変わるけど』
(と書くことで、確実に話が変わった事を知らせる)
ドキュメンタリー等の一般的に堅いイメージのある番組を見ようとしても、
兄や母になんでそんなつまんないもん観てんのか理解出来ないかのように
チャンネルを変えられる。
『何に変えられるかって、バラエティですよ、バラエティ。あんな、役者が
ただのお愛想で馬鹿騒ぎして、アスペの俺ですら白けた感が漂ってくる、
そんなものを見てバカ笑いしてるんです、もうあほかと。』
俺はそんな感じで』
(と、何にチャンネルを変えられるのかから、それに対しての自分の感想を書く)
、バラエティーとかの方よほどつまらないんですけど…
『アスペで俺みたいなのって多いですかね?』」
(と、アスペのスレだから、最後はアスペの話題に戻すw)