06/11/20 19:28:09 MFb9+I6F
すみません、初めて書き込みをします。
当方29才の女です。19-20才頃スーパーでレジのバイトをしていたのですが
自分の下手な接客業と顔の第一印象の悪さのマイナス面が重なってか、
勤め先の近所で嫌われ者の有名人になってしまいました。
勤務時以外に知ってるお客さんと道端で会ったりすると、ヒソヒソと後ろ指を差されたり、
「しばいたろか!」とかすれ違い様に罵られる事が多くなってそれ以来、
外に出るのが怖くなり、かれこれ10年たった今でもトラウマに悩まされて、
今でも当時の事を思い出しては息苦しくなったり、あの時のお客さんに似た人を見かけると
頭の中が混乱しそうになります。
スーパーのバイトは2年で辞めました。それ以来次の職場から接客業には就いていません。
下手な接客をして自分のどこが悪いのかも周囲から指摘され改善はしたのですが
すでに遅しっていう感じでした。早く自分の悪い所に気が付けば良かったんですけどね。
今の職場では仕事も人間関係も落ち着いているのですが、時々そのバイトを思い出すと今の仕事も
儘ならない状態になります。そこでお伺いしたいのですが、その嫌な出来事を思い出しては
呼吸が苦しくなったり、道端で自分を指しているかどうかも分からないのに、自分がかつて傷ついた言葉、
「殺したろうか」「ぶちのめしたろうか」「きしょい」とかを聞くと途端に自分に対して吐いてると思って酷く気にしたり、
付け加えて他人がじっと自分を見つめてたり(例え目が合っただけでも)酷く視線を気にしたりするのは、
精神的な病気にまで至っているのでしょうか?
家に居ても精神的に参ってる時は寝込む事もあります。気分転換に引越しも考えたのですが、
遠くへ引越ししたら治るんでしょうか?それとも病院に通ったら治るんでしょうか?こんな症状は
なんていうのでしょうか?