06/11/19 12:06:53 1WINM2tq
相談したいのですが
半年ほど前にうつ病と強迫(強迫神経症か強迫性人格障害かは不明)を
持っているというIさんと友達になったんですが
そのIさんの行動に困っています
その人の行動の特徴を挙げると・・・
①自分の買う電気製品や家具ひとつ買うのに
その商品がほかの商品と比べて相対的に最高なのだという裏づけを必要とする。
②車に乗って友人4.5人と出かけるときなど
頻繁にフロントガラスを確認して友人が退屈していないかチェックし
運転しながら頻繁にCDを入れ替える。
こういう場所ではこういう音楽を流そう~~など決まっているようで
時にはその一曲だけを流すために運転しながらCDを入れ替えたりします。
この奇妙な集中が運転中の間5時間でも持続します。
③性格的には神経質で、臆病、几帳面。
④自分の恥ずかしい過去、または話したくないような近況や
性癖も含めて人に告白したがる。
それでいていつまでも自分のことを話さない人には。
初対面の時とは人が変わったかのように態度、言動も乱暴になり
わざわざその私の家に来て
「なぜ自分のことを話さない」「あなたのことがわからない」
「お前はここが気に入らない」「お前はここがおかしい」などと因縁をつけにくる。
また、私と友人関係にある人に
私の悪口を振り撒き私から友人を遠ざけようと画策し実行する。
その方は自分ではうつ病と強迫だと言っていましたが
自分で調べてるんですがいかんせん素人なのでその人の行動がイマイチよくわかりません
これは病気ではなくその人の人間性なのか
それとも「人から嫌われたくない」「嫌われてるんじゃないか」
などの強迫観念の持ち主で「自分の事を言いふらされるのではないかという」
強迫観念から自分の事を話さない私の友人関係を壊して
安心したいという「強迫行為」なのではと推測しているのですが・・・
誰かわかる人がいたらアドバイスお願いします