06/11/15 22:50:06 K1g6aT9E
よろしくお願いします。
賃貸に住んでいますが、隣の住人が苦手です。
隣はたぶん独身の男の人で、挨拶にこなかったので顔とかはよく知らなかったのですが
ここを通るのはうちか隣しかいないという通路ですれ違って、いちおう「おはようございます」と
挨拶したのですが、横目でジロっと見て小声で挨拶を返してきました。
そのジロっと見た目が気持ち悪くて、部屋に戻ってからもずっとイヤな気持ちを引きずってしまいました。
それ以来できるだけ会わないように疲れるくらい気を使っています。
1階なのですが、うちの部屋の前を通ることがあって偶然窓超しに姿を見てしまったりしても息苦しくなります。
最近彼女ができたみたいで、駐車場にその人の車が止まってることがあります。
うちの駐車場の隣なので、朝夫を見送るために外を見た時その車が止まっていると部屋にいるということがわかり
落ち着かない気持ちになります。
その住人を見ると胸が息苦しくて、深呼吸しないとつらいこともあります。
別に何をされたというわけでもない人なのに、なぜ苦手なのかわかりません。
私は既婚で、相手に対する恋愛感情は全くないと断言できます。
ぐぐってみましたが、これという病名を見つけられませんでした。
息苦しさから逃れたいのですが、これは心の病気なのでしょうか?