06/11/15 09:03:52 hnZfcLtv
>>393
自律神経失調症という病名は日本にしかなく、架空の病名です。
受診したばかりで特定の病名として診断できない場合などに自律神経失調症
と診断します。実際にはうつ病や統合失調症であったりするわけです。
現在、通院されている双方(内科・精神科)の主治医は両方に通院している
ことを知っているのでしょうか?
私は精神科の通院だけでいいと思います。
> 自律神経失調症の症状は、過呼吸、過敏性腸炎、過眠と不眠症の繰り返し、
> 頭痛、めまい、はきけ、過食と食欲不振の繰り返し、昼夜逆転、
> 体温調整の狂い、ホルモン異常です。
これらの症状はうつ病による「自律神経症状」にあたると思います。
どちらかの主治医に相談(どちらかというと精神科)してみてください。