06/11/08 21:27:12 TLwNB4yK
はじめてここに書き込みます。どうかよろしく。
名前は思いついたら付けるって事で許してね。
で、僕てんかんと、てんかん性の精神症状があるんですが
今朝までの二晩で3時間しか寝ていません。
理由はリタリン飲んでるからです。
かなり過量服薬してます。
まぁどこで貰ったかは別にして(今日からリタリンの量が増えた
って言っても一度に貰う量は変わらないんだけど、
1日に飲める量がなんと倍に!)
そんな訳で今夜も起きてそうです。
てんかんの発作がちょっとでも始まれば即キツい睡眠薬飲んで寝ますけど。
親はリタリン飲んでる事80%気付いてます。
それで「遊びにいく」って言って障害年金を少しづつ貰い、病院代にしています。
まだ精神症状を診療してくれている本当の主治医は知りませんが、
2週間前からリタの副作用(食欲の減退)が出始め、最近ではほとんど
食べなくなり、体型も変わって大でぶから小でぶ位にはなってると思うので
気付くと思います。(リタリンに関しては以前、初めて飲んで1ヶ月くらいで依存する前、
一度全部余計な薬(リタ等別の病院で貰った薬)は全部捨てて、主治医にも、
「1ヶ月でリタリンを100錠(だったかな?数は100か300)飲みました。
すみませんでした。」とあやまって叱られた事があるので(この点については
何も言わないでください、お願いします)とりあえず「やせたねぇ」とか言われたら
「はい、食欲を無理矢理我慢しました」って答えるつもりです。
それで「リタリン飲んだんじゃないの?」と聞かれたらここが困るところなんですが、
一応今現在の考えでは「はい、飲んでます」と答え更に「飲むなと言われても
これだけは飲みます、あと頓服でデパスとインプロメン貰っているので、デパスは割と多く、
インプロメンはたまぁに飲んでます。しかし先生の事は信用しているので、
これからも診療を続けて行ってほしいと思ってます。他の病院で貰って飲んだ薬に
関してはなるべくチェックして(リタは特に)先生にお話しますんで、
診療の方、続けてください、お願いします。」という様な内容の話しをするつもりです。
(書き込もうとしたら「本文が長い」って事なんでここで一度切ります、続きは次番になります)