06/09/27 00:43:03 JX+aEVIS
父親が、未診断のアルコホリズムで、最終的には紳士のような飲み方
になりました。本人が内科へいって「お酒を飲みすぎる」と訴えていたのですが
内科医が「一日缶ビール2缶くらいでとめておいたら」と言われ、
睡眠薬と缶ビール2缶が続きました。
暴力も暴言も振るわなくなったのは、年齢のせいかもとは思っています。
しかし、気分の変動が少なくなったからと言って
飲める体ではなかったようです。その静かな飲み方に変わってから
、あまり年月を要しないで、脳梗塞でなくなりました。
脳外科医の話だと、頭の頭蓋骨を開いてみたら
脳の表面がカチカチだったといわれました。かなり萎縮していたようです。
私の主観ですけど、年齢で多少丸くなったら、飲めるかもしれないですが、
寿命を全うしたいと思うなら、診断済みならやめたほうが無難です。