06/09/26 23:30:10 cTcG3Ef2
今日からデプロメールを四年ぶりに再処方されたのですが(25mg/day)、一緒にもらった紙に「テルネリンと禁忌」と書いてありました。
肩凝り頭痛もちで内科でテルネリンをもらっていることを精神科の主治医には言ってませんでした。
テルネリンがダメだとすると代わりに飲んでも良さそうな筋弛緩剤はありますか?
もしくは主治医の指示を仰ぐべきでしょうか?
673:2代目おまいつ
06/09/26 23:51:50 O7zM3+Ys
>>671
今ハルシオン30日処方受けてるけど。
もしNGだったらきついなぁ。ドパリール(≒アモバン)は味覚異常になる上に効かないし。
>>672
とりあえずデパスで
674:優しい名無しさん
06/09/26 23:57:29 /b+KZClE
安定剤の依存について詳しく教えてください
どうゆう状態になることを依存とゆうのですか??
依存してしまったら対処できないものなのですか
あと、耐性とゆうのは一日の処方量を守っていれば
たとえば何年飲んでいてもつかないのでしょうか?
675:優しい名無しさん
06/09/27 00:36:01 xuo/naMf
錠剤が8個と粉薬を一袋飲みます。
その時、錠剤を一個づつ口に含むと
最後には、初めの錠剤が溶けている様に思います。
問題は、ないでしょうか?
または、全部の用意が出来て同時に飲み込んだほうがいいのでしょうか?
(用意している間に散らばる事もあるので一個づつ口に含んでいます。)
676:優しい名無しさん
06/09/27 00:37:40 yMgbwjkU
うつ病に処方できる、脳内のドーパミンの量を増やせる薬ってないですか?
677:みん
06/09/27 00:56:18 U5/TEGRS
アモキ10間服薬したが,吐き気,食欲不振が酷い為自己判断でデプロとミラドール服薬にしました。大丈夫でしょうか?
678:優しい名無しさん
06/09/27 01:15:13 un97S/zQ
鬱病6年、2年前から以下を基本とした処方でセロクエル、セルシンなどが増えたり減ったりしてます。
毎食後
アナフラニール25mgx1 デパゲンR200x1 ワイパックス0.25mgx1
寝る前
アモキサン25mgx1 ベゲタミンAx2 サイレース2mgx1
半年前からこれまでで一番の回復を感じています。
無気力、倦怠感、不安やイライラがほとんど出なくなりましたが、
睡眠は未だに不安定で、早く起きてしまう日があります。
気になるのはここへきて肝機能値が悪くなってきたことです。
このところ体重は減っており脂質判定も正常なので、
内科医からは薬の副作用を言われましたが、精神科では関係ないと言ってます。
薬が多いように感じているのですが、このまま飲み続けるべきでしょうか。
679:優しい名無しさん
06/09/27 01:39:55 psTEqe99
>>676
ヒロポン。でも医者はよほどのことが無い限り処方してくれない。
680:優しい名無しさん
06/09/27 01:51:28 /gksoEY8
>>614 2代目おまいつさん
あったんですよ。実際。
しかも、前回が初診で人生初の睡眠薬です。
もちろん初診での診察はありましたよ。
でも、2回目は書いたとおりです。
結果、>>480 で、書きましたが,
エリミン2錠飲んで眠くなるのを待って寝てたら
一週間で耐性がついて効かなくなりました。
それをこのスレで書いたら「薬飲んだら電気消して横になりなさい」
とアドバイスを受けて、初めて睡眠薬の飲み方を知ったくらいです。
病院変えたほうがいいですかね?
>>626 カイゼルひげさん
わざわざスレの紹介、有り難う御座います。
両方のスレを見て、マイスリーいいかなぁと感じました。
ちなみにマイスリーはどんな風に効きますか?
ぶっちゃけ僕はアルコール依存症からくる不眠なので、
電気を消して何もせず横になってる時が地獄なのです。
それでエミリンで失敗しました。上記で書いたとおりです。
くたばるように寝て、朝を迎えられるような薬が欲しいのですが。
レスを見て超短期型と書いてあったので、ちょっと期待しています。
でも、効く人と効かない人がいるようで・・・
カイゼルひげさんの場合はどんな風に作用していますか?
681:2代目おまいつ
06/09/27 02:50:00 +wLiKZSV
>>680
院内処方だと厄介だなぁ。
ほかに何か病気を持っていて(歯医者の痛み止め程度でOK)、かかりつけの薬局持っていたらかかりつけ薬局にアドバイスもらうという手があるけどなぁ。
病院変えるなら、今の病院が休診で、ほかの病院がやっているときに駆け込むというのがいいかな?
院外の薬剤師なり近所の内科小児科なりほかの人の意見をもらったほうがいいと思う。
アルコール依存症がベースなら、因果関係の整理の意味でも肝臓を診てくれている医者が適切かと思うが。
睡眠障害といっても結構奥深いから、何らかの形で他の医師、薬剤師(マシキヨ調剤部にいるので十分)との接点を持って置け。
>電気を消して何もせず横になってる時が地獄なのです。
ナツメ球(保安球ともいう)はつけたほうがいいかな?あとはオフタイマーのあるAV機器を利用。
あと、そろそろポットが必要になってくる。1リットルのマホービン(できるだけねじ締め)を用意しておこう。
682:優しい名無しさん
06/09/27 04:18:35 A5p/btrC
セパゾン2㎎飲んでますが 不安の強い時に4㎎にして飲んでも
構いませんか?
683:ティヒ ◆BGMwkV0Hf6
06/09/27 07:53:48 C93xxVWU
>>682
一日の量を(効き目がないきつい日のみ特例で)頓服を
倍にして4mg/dayという意味であればOKです。
ただし、あくまで薬が次回まで足りるが前提です。
684: ◆Gaia/jjVc.
06/09/27 08:48:36 FAC0Yp85
>>670さん
パニック障害には、抗不安剤(マイナートランキライザー)以外に、
抗うつ剤(SSRIや三環系抗うつ剤)も効果があると言われています。
>>672さん
デプロメールとの併用に問題がなくて、テルネリンに代わる筋弛緩剤といいますと、
アロフト、ミオナール、ムスカルム、リンラキサーなどでしょうか。
それぞれ作用の強さや持続時間が異なりますので、
内科の主治医とよくご相談されることをお勧めします。
>>675さん
少しくらい口腔内で溶けても、全く問題ないと思います。
気になるようでしたら、8種類の錠剤を全て小皿などの上でシートから出しておき、
散剤の封を切り、散剤の袋の中に8種類の錠剤を全て入れてしまって、
錠剤と散剤を全てまとめて口に含むようにすると、すっきり服用できると思います。
#自分は散剤と錠剤がある場合は、いつもこの方法で服用しています。
>>676さん
うつ治療において、脳内伝達物質のうち、増加させて効果があると考えられているのは、
現在のところ、セロトニンとノルアドレナリンです。
うつ治療で使用する、ドーパミンのみを増加させるお薬は、聞いたことがありません。
>>677 みんさん
自己判断で服薬を変更(追加?)してはいけませんよ。
必ず医師とよく相談して、医師の指示に従って正しく服用してくださいね。
685:661
06/09/27 10:16:13 Vk7y82QC
>>662
レスありがとうございました。
なんか主治医怖くてうまく話せてない自分も駄目だったかもしれません('A`)
686:優しい名無しさん
06/09/27 10:43:38 oEAk6pff
トレドミンを服用しています。
トレドスレを見ていて思うのですが、
男性は射精が困難になったり、女性は生理痛や排卵痛が酷くなったりする人が多いようですが
トレドミンが性ホルモンに影響する、ということは充分ありうることなんでしょうか?
お薬110の副作用にはない症状に思えたので、ちょっと不安です。
687:優しい名無しさん
06/09/27 10:55:43 9zPTEBZI
不眠症が続いてます。最近心療内科に行ってません。
内科でロヒプノール1mgのみ服用してます。前はデパス
0.5mgとドレトミン15mgを服用してました。最近うつ状態は
環境の変化で改善してます。でも不眠症はなかなか治りません。
新しい仕事始めて間もないストレスが原因だと思います。アメリカ
で買ったメラトニンとロヒプノールを併用するとものすごく
熟睡できるのですが、この組み合わせは副作用はあるのでしょ
うか?いまのところ何も副作用がなくむしろものすごく体も調子が
良いのですが。心配なので教えてください。
688:みん
06/09/27 11:10:16 U5/TEGRS
病院変えてアモキになったけど,酷くなるばかり,一度は元気になったデプロ&ミラドールに復活しました。→自己判断。アモキは10日間で中止しました‥
689: ◆Gaia/jjVc.
06/09/27 11:36:33 FAC0Yp85
>>686さん
トレドミン150mg/day服用者ですが、やはり排尿障害や性機能異常の副作用が出ています。
ホルモンとの関係はよくわかりませんが、副作用として、排尿困難や男性の性機能障害、
例えば、排尿時に精液が出たり、勃起しない、射精できない、射精しても射精感が無い、
射精時に痛む、睾丸が痛む等があり、これらは個人差が激しいです。
また女性の月経障害、例えば生理が来ない、増える等の生理不順がありますが、
これも個人差が非常に激しいです。
これらは服薬を中止すれば元に戻りますので、日常生活に支障がない程度でしたら、
お薬の効果を優先して、寛解するまで我慢するのが良いのではないかと思います。
>>687さん
申し訳ありませんが、メラトニンは国内未認可ですので、このスレではお答えできません。
>>3より [スレ/板違いです]:未認可薬・サプリメント・健康食品。
なお、健康食・サプリ板の下記のスレッドがご参考になるかもしれません。
【ぶっちゃけマジ快適】メラトニン掲示板2【Zzz】
スレリンク(supplement板)l50
>>688(=>>677) みんさん
転院して、デプロメール+ミラドールからアモキサンに変更になっていたのですね。
今後どちらの病院に通院し続けるか決めて、電話でも構いませんから、
そちらの医師に事情を報告なさっておいた方が良いと思いますよ。
690:優しい名無しさん
06/09/27 11:41:44 Vf4b/Mqe
正露丸をいっきにいっぱいのんだらどうなりますか?
691: ◆Gaia/jjVc.
06/09/27 12:08:09 FAC0Yp85
>>690
吐くのではないでしょうか。
>>3より [ご遠慮ください]:用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)。
692:優しい名無しさん
06/09/27 13:21:50 9zPTEBZI
>>689さん
687です。参考にしてみます。ありがとうございました。
693:優しい名無しさん
06/09/27 13:29:00 Ej1GVbBI
>>672です。
回答ありがとうございます。
主治医はこれ以上精神科系の薬を増やしたくないみたいなので、多分デパスは出してもらえないと思われ。
内科の主治医と相談してみます。
694:優しい名無しさん
06/09/27 14:16:19 u/8QSQFU
ジアパックスという安定剤を処方されました。
何かのジェネリックだと思うのですかご存知の方教えてください。
695: ◆Gaia/jjVc.
06/09/27 14:21:51 FAC0Yp85
>>694さん
ジアパックスは、セルシンのジェネリック医薬品で、抗不安薬(マイナートランキライザー)です。
696:優しい名無しさん
06/09/27 14:28:51 GDwcmEHa
鬱が酷いのですが
医者はドグマチールしか出してくれません(TT)
その薬が一番良いと
ほんとにこの薬だけで鬱抑えられるのでしょうか
リタリンも朝飲んで午前中に効果切れて
午後からとてもしんどい…
697: ◆Gaia/jjVc.
06/09/27 14:45:57 FAC0Yp85
>>696さん
ドグマチールが抗うつ剤としてあなたに合うかどうかは、服用してみなければわかりません。
最大量(通常は300mg、医師の裁量で600mg)まで増量しても、
効果(憂うつ感が和らいで意欲が向上する)が実感できないようでしたら、
ほかの抗うつ剤に切り替えるのが通常の治療方法です。
もしドグマチールが奏功するようでしたら、ほかの抗うつ剤は必要ありません。
698:優しい名無しさん
06/09/27 14:58:28 D4xNNujV
コンスタンとルーランを飲んでいますが、飲んではっきりと薬が効いているという自覚がまったくありません。
医師に言ってみるとわりとはっきり自覚できるものだというのですが、薬が合っていないのでしょうか?
699:惑わされやすい椰子-1
06/09/27 15:02:45 i7UM0iWx
長文になってしまいますが宜しくお願いします。
本日、9月27日の毎日新聞(朝刊)に
「うつ病 適切な治療受けているのは1/4」という記事が載っていました。
それによると「◆適切な薬物療法の6条件◆」という事として
(1)標準治療を知っている
(2)副作用とその対策を熟知
(3)薬の種類を減らそうとする
(4)複数の薬を使う際、納得できる説明ができる
(5)薬の少量投与(ちょこ出し)をしない
(6)薬の飲み心地をいつも聞く という事が有るそうです。
自分は約5年前から精神科に通院しています。
通院初期には一応「うつ」と診断されましたが、最近、改めて
病名を聞いた所、色々と混ざっていて断定はできないとの事でした。
(「うつ」以外に何が混ざっているのかは失念しました。すいません。)
上記の記事の件に戻りますが、自分は今8種類の薬を処方されています。
薬の内容については(2)へ続けさせて下さい。
700:惑わされやすい椰子-1
06/09/27 15:30:34 i7UM0iWx
長文になってしまいますが宜しくお願いします。
本日、9月27日の毎日新聞(朝刊)に
「うつ病 適切な治療受けているのは1/4」という記事が載っていました。
それによると「◆適切な薬物療法の6条件◆」という事として
(1)標準治療を知っている
(2)副作用とその対策を熟知
(3)薬の種類を減らそうとする
(4)複数の薬を使う際、納得できる説明ができる
(5)薬の少量投与(ちょこ出し)をしない
(6)薬の飲み心地をいつも聞く という事が有るそうです。
自分は約5年前から精神科に通院しています。
通院初期には一応「うつ」と診断されましたが、最近、改めて
病名を聞いた所、色々と混ざっていて断定はできないとの事でした。
(「うつ」以外に何が混ざっているのかは失念しました。すいません。)
上記の記事の件に戻りますが、自分は今8種類の薬を処方されています。
薬の内容については(2)へ続けさせて下さい。
701:惑わされやすい椰子-2
06/09/27 16:24:50 i7UM0iWx
>>699 = >>700です。何故か連投になってしまいました。
サーバーに負担を掛けてすみません。
自分が現在処方されている薬は以下の通りです。
「朝1」というのは朝食後1錠服用と言う意味です。
( )内は「おくすり110番」というHPで調べました。
・デプロメール錠/25mg:朝2・昼2・夜1(神経系用剤[含む別用途]/
抗うつ剤[SSRI]/選択的セロトニン再取り込み阻害剤[SSRI])
・エビリファイ錠/6mg:朝1神経系用剤[含む別用途]/
非定型抗精神病薬[DDS]/抗精神病薬)
・ソラナックス錠/0.4mg:頓服1日1錠まで(催眠鎮静剤,抗不安剤/
ベンゾジアゼピン系/マイナートランキライザー)
・ユーロジン錠/1mg:就寝前3(催眠鎮静剤,抗不安剤/
ベンゾジアゼピン系/睡眠剤)
・セパゾン錠/1mg:就寝前2(催眠鎮静剤,抗不安剤/
ベンゾジアゼピン系/マイナートランキライザー)
・アモバン錠/7.5mg:就寝前1(催眠鎮静剤,抗不安剤/
非ベンゾジアゼピン系/睡眠障害改善剤)
・リボトリール錠/0.5mg:就寝前1(抗てんかん剤/ベンゾジアゼピン系/
抗てんかん剤) ※エビリファイの副作用防止に処方されてます。
・マグラックス錠/330mg:朝1・昼1・夜1(制酸剤/無機塩/
制酸・緩下剤) ※便秘防止と胃の保護に処方されてます。
この量は普通でしょうか? >>699に書いた「6条件」の中の、特に
(3)薬の種類を減らそうとする、という点で不安になってしまいました。
ごめんなさい。(3)へ続けます。
702:優しい名無しさん
06/09/27 16:32:11 d4/GJmFg
糖衣錠を半分に割りたいのですがどうしたらいいですか?
703:惑わされやすい椰子-3
06/09/27 16:38:20 i7UM0iWx
>>701からの続きです。
特にエビリファイは2ヶ月ほど前に、まず3mgを1週間分処方され、
その時は問題が無かったので、その後6mgをまず1週間→2週間と処方され
ました。その時はリボトリールは処方されず、途中で副作用(体全体が
勝手に貧乏揺すりをしている様な状態になって制御出来ない)が出て
しまい、一度中止したのですが、また再開されました。
気分の浮き沈みが激しく、今は胴体着陸スレスレの低空飛行状態なので
そのせいで、また薬が増えてしまったのだと思いますが、
種類・量としては、こんなものでしょうか?
なお、新聞には「精神科もセカンドオピニオンが有効」という意見が
載っていましたが、その辺はどうでしょうか?(スレ違いでしょうか?)
長文、申し訳ありませんでした。どなたかアドバイスを頂けると
ありがたいです。宜しくお願いします。
704:惑わされやすい椰子-4
06/09/27 16:45:10 i7UM0iWx
>>699に書いた◆適切な薬物療法の6条件◆の中の
(3)薬の種類を減らそうとする、と
(5)薬の少量投与(ちょこ出し)をしない、の違いが
いまひとつ分かりません。
そもそも「ちょこ出し」ってどういう出し方でしょう?
しつこく出没して、ごめんなさい。
705:優しい名無しさん
06/09/27 17:44:01 1SDSii8R
リタリン服用してますが、メジャートランキライザーも
同時に飲んでいます。これだと効果が相殺されるのでは、と
思うのですがどうなのでしょうか。
706:優しい名無しさん
06/09/27 19:25:29 GDwcmEHa
>>697さん
ありがとうございます
毎食後50mgずつ出されました
しばらく様子をみてみます
707:優しい名無しさん
06/09/27 19:38:00 k762XCnA
教えてほしいのですが、ベンザリンとゾピクールって安定剤なのですか?
708: ◆Gaia/jjVc.
06/09/27 20:16:51 FAC0Yp85
>>702さん
割るのでしたらピルカッターを使えば良いのですが、割って良い薬かどうかが問題です。
病院か薬局でお尋ねになって、割って良い薬でしたら、大きめの薬局やハンズなどで
売っている「ピルカッター」という器具で簡単に半分に割ることができます。
>>707さん
ベンザリンもゾピクール(≒アモバン)も睡眠薬の一種です。
709:優しい名無しさん
06/09/27 20:20:21 E77Td2BS
焦燥時の頓服でレキソタン処方されました。
でも眠くなって困ると言ったらワイパックスに変更
になりました。坑不安作用としてはどちらが強いですか?
710:優しい名無しさん
06/09/27 20:39:37 4bnrh+lk
セパゾン1週間くらい飲みつづけてますが
落ち込むことが少なくなりました。
セパゾンは抗うつ効果があるのですか?
緊張にはあまり効いてない感じがしますが薬止めてみたら効いてること実感できる
のでしょうかねー・・
711:ティヒ ◆BGMwkV0Hf6
06/09/27 20:41:14 C93xxVWU
>>696
違う医者を薦めます。
・リタリンが安易に出てくる点が非常にまずい。
・(他の薬を処方することなく)ドグマが一番と述べる根拠も不明
>>698
服用して、飲む前にでてる症状は抑えられてるのですか?継続してるのですか?
後者であれば処方変更してくれると思います。
前者であれば症状再発防止の維持療法の期間かもしれません。
>>703 >>701
量は普通です。
>その時はリボトリールは処方されず、途中で副作用(体全体が
>勝手に貧乏揺すりをしている様な状態になって制御出来ない)が出てしまい、
これは「アカシジア」と呼ばれるメジャー系(エビリファイ)の副作用です。
リボトリールでの副作用防止は必須です。
低空飛行状態が従来のそれを下回ると判断されるレベルまで低下したと
医師が判断すればデプロメール、エビリファイを変更してくれると思います。
浮き沈みの波はよくあることで中期で見て改善してるか否かが重要です。
中期でみて悪化傾向であればSSRIデプロメールが効いてないので
3環系の抗うつ剤に変更もありえるでしょう。
712:702
06/09/27 20:48:30 AW/JGyHO
>>708
◆Gaia/jjVc. さんありがとうございます
そういう器具があるのですね
大きめの薬局とハンズは近所にないので、足を伸ばして探してみます
713:優しい名無しさん
06/09/27 20:51:30 mUMLIyW1
>>704さん、私も一度に八錠の薬とか飲んでました。病院を変えた所、やはり多すぎると減らされ今では四錠です。セカンドオピニオンは、私的にはお勧めです。あと自分のペースに合った先生がいいですよね。ちょこ出しとは頓服ではないでしょうか?私もレキソタン出てます。
714:優しい名無しさん
06/09/27 20:55:08 UW9njurQ
過食症に効く薬ってルボックスの他何がありませんか?
715:698
06/09/27 21:01:35 aKod0mol
>>711
レスありがとうございます。
後者ですね、なにもかわらないのです。抗不安薬にもいろいろあると思いますが、1種類まったく効かなくても
ちがう物は効く、っていうことはあるんでしょうか。
そこが少し不安です。
716:優しい名無しさん
06/09/27 21:05:06 QKK4ku8y
私も674について知りたいのですが・・・・・
717:優しい名無しさん
06/09/27 21:18:23 mUMLIyW1
ドラールオレンジの眠剤だと思ったのですが致死量はどれ位ですか?
718:ティヒ ◆BGMwkV0Hf6
06/09/27 21:21:03 C93xxVWU
>>704
(3)投薬の結果として病状が回復して一定の維持療法期間を経て漸減の指示をする
依存性がつきやすい薬は必要最少量に留め適切な時期に他の薬に変える、こと
また抗鬱剤など多種類投与ではなく単剤で十分な量を投与する、なども含む
(5)投与の結果、2-4週間しても回復が見られないが増量、もしくは他の種類への
処方変更をしない、など
>>705
リタリンでの覚醒効果が上回る場合はメジャー系に関わらず
催眠鎮静作用が感じにくくはなるかもしれません。
>>709
同じく強めの部類で個人差次第。
>>710
(うつ病でも現れる症状の)不安、緊張、抑うつ状態などの症状の緩和効果はあります。
>>715 >>698
個人差は十分ありえます。増量しても効果なき場合は違う薬への変更が賢明です。
>>716 >>674
「薬物依存」その薬なくしては禁断症状がでて薬を飲まざるを得ない状況になること。
「耐性」がつきやすいかどうかは個人差、薬の種類によります。
症状を直すのが最優先。改善したら漸減するというルールを守れば心配ないです。
719:優しい名無しさん
06/09/27 21:46:58 eA7rK68k
>>718
>>674への回答ありがとうございます。
禁断症状とゆうのは、3~4日後に出るとゆわれている
断薬症状とゆうものと違うものですか?
もし同じ意味であるなら、3~4日断たなければ依存しているかどうかも
わからないとゆうことでしょうか?
長年飲んでると依存してしまうものなのでしょうか。
依存を対処する方法はありますか?
720:優しい名無しさん
06/09/27 21:53:22 GDwcmEHa
>>711さん
説明不足でした(TT)
主治医がリタリン・ホリゾン処方で
あまりにも鬱が酷かったので 今日主治医が外来にいないとわかりながらも仕方なく別の医師に診てもらいました
その医師が「ドグマチールが一番副作用もなくいい」と言い処方してもらいました
今度主治医に相談してみます
721:優しい名無しさん
06/09/27 22:11:11 eOlcv1KE
錠剤の眠剤など砕いて粉末にしてオブラートに包んだりして飲んだら錠剤よりもガツンと来ますか?
722:ティヒ ◆BGMwkV0Hf6
06/09/27 22:19:29 C93xxVWU
>>719
>>558参照。急激な断薬症状と同義。
そもそも急激な断薬はタブーなので3~4日止めて確かめるという発想自体が不要かと。
仮に止めて何でもない場合、
・耐性がついてない(=断薬症状がでない)
・症状が回復しており薬が要らない状態だった
どちらかであるか断定できないです(逆もしかり)。
安定剤、眠剤で処方されてるベンゾジアゼピン系は医師の指導の下で
漸減すれば断薬症状はでないので安心して服用して問題ないです。
■もし、長期間服用してる薬を医師が漸減でなく一気に止める指示がでた場合は、
「少しずつ減らしてみたいのですが、いかがでしょうか?」
と申し出ればよいだけです。
そうすると「じゃ、頓服で出しましょう、少しずつ減らしましょう」と回答がきますよw
いぜれにしても煙草みたいに止めれなくなる事は稀ですので心配無用です。
723:ティヒ ◆BGMwkV0Hf6
06/09/27 22:28:37 C93xxVWU
>>720
リタリン・ホリゾン⇒ドグマチール
に変更になったのであれば、薬だけ見れば無難な感じです。
抑うつ状態が強いので抗欝作用のある薬に変えたのですから。
処方には病状に合わせたガイドライン(うつ病ならSSRIが第一選択薬など)なる
目安は存在するのですが、実際は患者の状況に合うよう医師の癖?で
出される薬が違うというのはよくあります。
724:優しい名無しさん
06/09/27 22:29:12 mUMLIyW1
禁断症状と脱離症状と違いますよね?
725:優しい名無しさん
06/09/27 22:30:59 08f1MI/n
副作用で薬疹が出た事がある方はいらっしゃいますか?
以前、全身に原因不明の湿疹が出て薬疹だと言われたのですが
現在、顔(首含む)だけの湿疹でニキビや吹き出物と迷っています。
(ちなみに市販のニキビ薬は効きません)
部分的な薬疹っていうのもあるのでしょうか?
過去ログに出ていたらすいません。
携帯からで検索できないもので…。
726:優しい名無しさん
06/09/27 22:31:16 swB2FAoD
今、ドグマチールとユーロジンしか在庫ありません。
ユーロジンだと寝付くまでに7~8時間かかってしまいます。
でも一度眠れれば6時間程度は眠れます。
ドグマチールって入眠作用あるのでしょうか?
明日は8時には起きなきゃならないのですが・・・。
どなたか詳しい方教えてください。
727:優しい名無しさん
06/09/27 22:52:18 GDwcmEHa
>>723さん
いえ リタリン朝10mgホリゾン2mg朝夕就寝前に
ドグマチール50mg朝昼夕追加ですm(__)m
728:優しい名無しさん
06/09/27 23:03:54 o0jw2LTo
>>725
私の母が薬疹が顔に出ました。
原因らしき薬をやめるのが間に合わず、全身に広がって
スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)→中毒性表皮壊死症(TEN)に
なって死亡しました。
薬疹は甘く見てはまずいです。
729:優しい名無しさん
06/09/27 23:09:28 /gksoEY8
>>681 2代目おまいつさん
>病院変えるなら、今の病院が休診で、ほかの病院がやっているときに駆け込むというのがいいかな?
病院って気軽に変えてはいけないものですか?
変える為には重大な理由が必要ですか?
今、変える方向で動いていて、近くはないけど遠くもないいい感じの病院があったので、
行ってみようかなぁと思っています。
もし、重大な理由がないと変えた先の病院で何かあるのなら何か考えようと思います。
>睡眠障害といっても結構奥深いから、何らかの形で他の医師、薬剤師(マシキヨ調剤部にいるので十分)との接点を持って置け。
これは、相談できる医師を複数持て、という事ですか?
それならば、不眠の他に
「肝機能の疑い」
「SADの疑い」
「些細なことがずっと気になる(ずっと性格だと思っていたが精神系にかかわるようになって病気かもと疑い始めた)」
があるのでそれでいけるでしょうか?
>あと、そろそろポットが必要になってくる。1リットルのマホービン(できるだけねじ締め)を用意しておこう。
とは、どういうことでしょう?
長々となってすみません。
親切なご回答感謝します。
730:優しい名無しさん
06/09/27 23:16:22 bSbDe++L
2年前に処方されたベンザリンを1錠のんでベッドに入りました。(薬を飲むのは久々)
でも、まったく効き目なし。 結局朝8時すぎまで起きてました。
前から感じているのですが、マイナートランキライザーの方が
どうも眠くなりやすいのです。
そんなのおかしいですかね。
731:優しい名無しさん
06/09/27 23:26:13 08f1MI/n
>>728
貴重なご意見ありがとうございます。
明日診察日なので早急に相談してきます。
732:優しい名無しさん
06/09/27 23:43:57 W4zYYAWt
すいません、>>702に便乗になるのですが、
今日、調子が悪いと医師に伝えたらコントミンを半錠で飲むように指示されました
ピルカッターなるものがないのですが、何か他に半分にする方法はありますか?
733:優しい名無しさん
06/09/27 23:49:26 xod/gjdt
>>732
カッターで根気よく線引く
734:優しい名無しさん
06/09/27 23:52:28 mPhONSQO
血圧の薬ってよくグレープフルーツジュースが駄目って書いてあるけど、
勿論、純粋にグレープフルーツ食べることも駄目なんですよね?
735:KYO ◆KYO/NIxevo
06/09/27 23:52:47 FSvbg+J1
>>729 >>680 >>613 >>535 >>532 >>517 >>480
> 昨日病院に予約して行ったら、前回と同じ薬を渡され、
> お金を払い、帰らされかけました。
医師との会話がまったくなかったならば、
診察をせずに薬の処方だけを行っていることになるので、
残念ながら非常によくない病院です。支払い金額はいくらでしたか?
たとえ30秒でも「変わりありませんか?」「はい、調子いいです」
「では同じ薬を出しておきますね」というような会話があれば別ですが…。
> ちなみにマイスリーはどんな風に効きますか?
寝つきをよくするために使います。
アルコール依存だとたぶんすぐに耐性がついて効かなくなるでしょうね。
> くたばるように寝て、朝を迎えられるような薬が欲しいのですが。
麻酔じゃないんですから睡眠剤にそこまで期待はできません。
> 病院って気軽に変えてはいけないものですか?
> 変える為には重大な理由が必要ですか?
コロコロと何度も変えるのはよくないですが、重大な理由は必要ないです。
> これは、相談できる医師を複数持て、という事ですか?
ヘタに複数の医師とかかわるよりも、信頼できる医師一人を信用したほうがいいです。
> >あと、そろそろポットが必要になってくる。1リットルのマホービン(できるだけねじ締め)を用意しておこう。
> とは、どういうことでしょう?
これはまったく意味不明です。
睡眠剤を使って眠ろうとしているときにポットのお湯を扱うのは危険です。
736:優しい名無しさん
06/09/27 23:54:16 W4zYYAWt
>>733
カッターないんですが包丁振り下ろしたらバラバラになっちゃいますかね;
737:KYO ◆KYO/NIxevo
06/09/28 00:01:25 1//15xjt
>>725
薬疹かどうかは実際に医師が見てみないと分かりません。
どれだけ詳しく文章で書いてもらっても判断は無理です。
以前に「薬疹である」と言われた原因の薬は今後一生使わないようにしてください。
もちろん薬疹は必ず全身に出るとは限りません。
>>726
> ドグマチールって入眠作用あるのでしょうか?
ないです。副作用で眠気が出る人はたまにいますけど。
>>730
> 前から感じているのですが、マイナートランキライザーの方が
> どうも眠くなりやすいのです。 そんなのおかしいですかね。
べつにおかしくないですよ。
ベンザリンもマイナートランキライザー。
そもそも2年前の薬はたとえ保存状態がよくても使用期限が過ぎている可能性があるので捨ててください。
738:KYO ◆KYO/NIxevo
06/09/28 00:03:12 1//15xjt
>>719 >>674
> どうゆう状態になることを依存とゆうのですか??
薬を飲まないでいると異常に不安になる、
処方されている薬では足りなくなって複数の医院をかけもち受診してまで薬を手に入れるなど。
> 依存してしまったら対処できないものなのですか
> あと、耐性とゆうのは一日の処方量を守っていれば
> たとえば何年飲んでいてもつかないのでしょうか?
> 長年飲んでると依存してしまうものなのでしょうか。
> 依存を対処する方法はありますか?
たしかに、依存したりや耐性がつく可能性が完全にゼロではありませんが、
通院を続けながら、処方された用法・用量を守って服用している限りは
大丈夫ですから安心して服用してください。
不安を煽るようなレスもありますが、あまり気にしないでください。
不安ばかりが増長してしまって、結局薬を飲まないでいるようなことになれば
何の治療にもなりません。治療を正しく行うことがもっとも重要です。
739:53
06/09/28 00:03:45 2AgXMWAP
ドラール15mgを追加してもらいましたが早朝覚醒のため
ベゲタミンAの1Tに変更してもらいました。それでも
早朝覚醒がひどいのですが、半日ふらふらした状態が続いて困ります。
ドラールの20mgやユーロジンって手もあると思うのですがいかがなものでしょうか?
その他の処方は同じです。
740:優しい名無しさん
06/09/28 00:08:38 RsGZ1PPo
酒とネルロレン一緒に飲んで大丈夫?
741:優しい名無しさん
06/09/28 00:13:15 AijDG23o
デパスは耐性があるのでしょうか?
742:KYO ◆KYO/NIxevo
06/09/28 00:16:42 1//15xjt
>>714
薬は摂食障害自体を抑えるものではなく、
その原因となっている精神的ストレスを取り除く助けをするものです。
個人個人の症状に合わせて抗鬱剤や抗不安薬が使われますので、
現在の症状や困っている点を診察で詳しく伝えて、
ルボックスが合わないのであればもっと別の適切な薬を処方してもらいましょう。
>>717
ドラールの成分自体の毒性で死ぬことはないでしょう。
それ以前に窒息するかふらついて転倒・転落するか意識がなくなって凍死するかもしれませんが。
>>721
> 錠剤の眠剤など砕いて粉末にしてオブラートに包んだりして飲んだら錠剤よりもガツンと来ますか?
まず錠剤には砕いていいものと良くないものがあります。
仮に砕いてもかまわない錠剤だとしても、効き目は変わりません。
743:730
06/09/28 00:17:24 +PMLHHA8
>>737
ご回答ありがとうございます。
そうですか、ベンザリンもマイナートランキライザーなんですね。(無知でスマソ)
デパス、ソラナックス、ワイパックス、セレナールなどは、
昼間飲んでもえらく眠くなるんです。
ハローワークに行く気力もなくすぐらいw
744:KYO ◆KYO/NIxevo
06/09/28 00:17:30 1//15xjt
>>705
> これだと効果が相殺されるのでは、と思うのですがどうなのでしょうか。
薬の効き目というのはそれほど単純なものではありません。
眠くなるアルコールと、目がさえるカフェインを同時に摂っても
相殺されて酔わなくなることはないですよね。
>>709
> 坑不安作用としてはどちらが強いですか?
個人差のほうがはるかに大きいので何ともいえません。
あなたが服用してみて実際に効き目を感じたほうが強いです。
>>710
> 落ち込むことが少なくなりました。
気分が落ち着いてきたからでしょうね。
セパゾンが合っているようですからそのまま服用を続けましょう。
745:KYO ◆KYO/NIxevo
06/09/28 00:18:20 1//15xjt
>>704 >>703 >>701 >>700 >>699
> この量は普通でしょうか? >>699に書いた「6条件」の中の、特に
> (3)薬の種類を減らそうとする、という点で不安になってしまいました。
たしかに種類は多いですが、それぞれの役割が違い、
たとえば抗鬱剤は一種類しか処方されていませんし、
昼間の抗不安薬も頓服としての一種類のみ、
就寝前の睡眠剤であるアモバンとユーロジンも役割が違い
併用によって効果が期待できます。
したがって「種類が多い」という点にはただちに該当するとは言えないと感じます。
> なお、新聞には「精神科もセカンドオピニオンが有効」という意見が
> 載っていましたが、その辺はどうでしょうか?(スレ違いでしょうか?)
たしかにセカンドオピニオンが有効になる例もありますが、
多くの人は正しいセカンドオピニオンではなく、
単なる「不適切なかけもち受診」をしてしまっているのが現状だと思います。
セカンドオピニオンを求めるためには、「現在他の医院に通院していること」
「そこで処方されている薬の内容」をはっきりと伝えたうえで
二つ目の医院の受診してアドバイスを受けることになります。
> そもそも「ちょこ出し」ってどういう出し方でしょう?
そんな用語はないです。その文章を書いた人に尋ねてみるしかないです。
746:KYO ◆KYO/NIxevo
06/09/28 00:20:31 1//15xjt
>>696
> 医者はドグマチールしか出してくれません(TT)
> ほんとにこの薬だけで鬱抑えられるのでしょうか
うまく効けば、です。
どうしても効果が出ないならば薬が合っていないですから
診察で相談して別の抗鬱剤を出してもらいましょう。
>>698
> 医師に言ってみるとわりとはっきり自覚できるものだというのですが、薬が合っていないのでしょうか?
効果をはっきりと自覚できるとは限りません。
ただ、医師がそう言うならば「効果が自覚できません」と伝えて
何か別の薬に変えてもらってもいいでしょうね。
>>702
> 糖衣錠を半分に割りたいのですがどうしたらいいですか?
糖衣錠は割ってはいけません。(厳密にいえばそれぞれの薬によりますが原則はダメです)
747:優しい名無しさん
06/09/28 00:24:19 6aK2s/BN
>>737
以前薬疹が出た薬とは違う薬です。
医師にはアレルギー体質である事と前に薬疹が出た事は伝えてありますが
今回、顔だけだったので吹き出物かと思っていました。
治らないので薬を調べたら発疹の副作用があるとの事で不安になりました。
薬疹は全身に出るものだとばかり思っていたので勉強になりました。
精神科の医師に相談した後、皮膚科に行ってきます。
ありがとうございました。
748:KYO ◆KYO/NIxevo
06/09/28 00:27:08 1//15xjt
>>734
> 血圧の薬ってよくグレープフルーツジュースが駄目って書いてあるけど、
血圧の薬といっても、高血圧の薬、血圧を上げる薬などいろいろあり
すべてでグレープフルーツジュースがダメなわけではありません。
グレープフルーツジュースがダメという薬は、
グレープフルーツの果実自体もだめです。
他のかんきつ類(みかんなど)は問題ありません。
>>739 >>53
> ドラールの20mgやユーロジンって手もあると思うのですがいかがなものでしょうか?
ユーロジンを試してみる価値はあると思います。
>>740
> 酒とネルロレン一緒に飲んで大丈夫?
ダメ
749:2代目おまいつ
06/09/28 00:27:58 L1I8MSFA
>>729
紹介状が無いといやな顔される恐れがあるかと。
でも、今の病院があまりにもひどいようだからとりあえず新しい病院に電話してみては。
不眠以外にもいろいろ症状があるみたいだから、単なる睡眠障害ではない確率高いので相談できる医者がいいな。
特にこの科に関しては医者が信頼できないと思ったら終わりだからな。
睡眠導入剤の選択はホンマ微妙な匙加減が必要だから、状況共有が困難だとまずいなぁ。
せめて3診目までは1ヶ月以内でまわして、その後は1ヶ月間隔の3分診察でもいい場合もあるが。
俺がかかっているところは、回転の問題で医者とはあまり話出来ないが、薬局の薬剤師との対話でフォローされてる人がいるみたい(メンヘル板県別スレによる)。
ポットが必要なのは、単に冬は水だときついから。冬に睡眠導入剤をキンキンに冷えた水で飲むと気分的に効きにくい。
750:KYO ◆KYO/NIxevo
06/09/28 00:28:44 1//15xjt
>>741
> デパスは耐性があるのでしょうか?
多少はありますが、通院治療を受けながら、
処方された薬を用法・用量を守って服用している範囲では
気にする必要はまったくありません。
>>747 >>725
市販薬も処方される薬も含めて、
ほぼすべての薬で薬疹が出る可能性はありえます。
一刻も早く専門医に見てもらってください。
751:優しい名無しさん
06/09/28 00:30:52 mqjoT4b/
×何が
〇何か
752:優しい名無しさん
06/09/28 00:31:30 PmYCknWh
下剤乱用スレで質問したんで、厳密にはマルチなんですが…レス無かったし此処でも質問させて下さい。
私は心因性の慢性的な胃潰瘍や過敏性腸症候群(?)も有って、消化器系の薬を大量に処方されています。特に下剤。
毎晩就寝前に
マグラックス10T
プルゼニド5T
シンラック4T
を飲んでます。
続けないと、軽く2wは便秘になってしまう感じです。
コレは『下剤乱用』って言うんでしょうか?教えて下さい。
753: ◆Gaia/jjVc.
06/09/28 00:36:17 WwP24tso
おそらく >>678さん 未回答です。
754:優しい名無しさん
06/09/28 00:40:16 AijDG23o
>>750
レスありがとうございます
ここ数年1mg×2錠/日 飲んでいるのですが、なんか効き目が短くなっているような感じがしたので。
755:優しい名無しさん
06/09/28 00:47:22 Lgb0KIVw
耐性のあるなしはどうやって判断されてるんですか?
756:ティヒ ◆BGMwkV0Hf6
06/09/28 00:55:32 as8OsSSH
>>678
代謝は肝臓で行われるんでそれら全部が肝機能に影響する可能性があります。
(薬物添付文書にもその旨の記載有)
肝機能が悪化したとのことですが、通常の値、今回の値がどの程度なのかの
情報がないので回答に苦慮する次第です。
2桁の50ちょいくらいなら静観で食事、運動に気をつける、、だし
3桁になってれば流石にどの医師も異常と判断するのではないでしょうか?
>>755
同じ薬を一定量飲んでて効き目が薄れてきたと感じる場合など。
757:優しい名無しさん
06/09/28 00:57:44 afmcULhz
>>735 :KYOさん
過去からの複数の質問の回答どうもありがとう御座います。
ちなみに、初診時は¥2,900、2回目は領収書が見当たらないので細かくは分かりませんが、¥1,500くらいだったと思います。
ただしこれは診療をお願いして、その後の金額で、診療前の金額は見ていないし、領収書は回収されたので分かりません。
名前呼ばれて受付に言ったら薬と領収書がおいてあって、
「お薬の確認お願いします」「Z,ZZZ円になります(上記の通りわからない)」
30秒どころか、二つ返事です。
とりあえず病院を変えることにします。
>アルコール依存だとたぶんすぐに耐性がついて効かなくなるでしょうね。
2週間酒を断ってそれまで出ていた「手の振るえ」「冷たい汗(一瞬不安感に襲われて、いやな汗が出るのを個人的にこう呼んでいた)」「不眠」
の内、「不眠」以外はなくなったので、少しは耐性つきにくくなったんじゃない?
というのは、都合のいい話ですかね?
マイスリーもとりあえずねだってみようかな。
冒頭にも書きましたが、親切にどうもありがとう御座います。
758:優しい名無しさん
06/09/28 00:59:05 +BxSDDWS
>>722>>738さん
回答ありがとうございます。
決められた一日の処方量を越えることなく服用していれば
仮に長年飲んでいても依存や耐性はあまり気にしなくて
よいとゆうことですか。
長年飲むほど、断薬症状なども酷くなるものなのかと心配でしたが
減薬すれば大丈夫とゆうことですよね。
依存とゆうのは煙草やお酒が無くなったとき
どうしても欲しくて買いに行ってしまう
その感覚と似ていますね。。
理解できました・・ありがとうございました。
759:優しい名無しさん
06/09/28 00:59:24 Lgb0KIVw
>>756
755です。
それでは実際に試してみないと分からないということですか?
760:優しい名無しさん
06/09/28 01:25:42 afmcULhz
>>749 2代目おまいつさん
いやな顔されると診察にもひびきますか?
紹介状なんてもらえそうにないし、
逆に「こういう病院に来るの初めてです」
なんて言うのはまずいですかね?
ぐちぐち不満だった点を言って「それでここにきました」
とか言えば納得してもらえますかね?
ひどいとスレで指摘を受けた点もあるし、スレで書いてない不満もあるので、
全部吐き出せば、結構ぐちぐちになります。
とりあえず、病院を変えることにしました。
その病院は予約は受け付けないらしので、電話はする必要なし?
他から変える旨を伝えるべき?
ともあれ、今週の土曜日違う病院に行くつもりです。
何度もご回答有り難う御座います。
右も左も分からないど素人だったけど、
おかげさまで何となく自分の道が見えてきた気がします。
761:みん
06/09/28 02:01:52 TwunNZyp
ティヒさん,レスありがとうございます☆病院に電話したら,薬を変更する場合に出る症状みたいでした。ただアモキが血中に残ってるのか,まだ吐き気目眩は酷いです‥
762:優しい名無しさん
06/09/28 02:48:02 44ZGmxso
質問よろしいでしょうか
以前から不安系のクスリを飲んでいたのですが、
リスパダールやルーランなどトウシツ系のくすりを飲み始めてから
次の日に体が重くて動かなくなったり、逆にそわそわしたりします。
飲まないと特に問題なく普通に生活できます(不安系のクスリのみは飲みますが)。
こんな症状って一般的にあるんでしょうか?
763:2代目おまいつ
06/09/28 02:58:00 L1I8MSFA
>>760
土曜日に行くなら、込み具合は聞いたほうがいいかも。
あと、今飲んでいる薬の情報(お薬手帳でも現物でもいい)は持って行ってね。
(必然的に医者を変える旨伝えることになるが、前の医者は簡単な様子伺いすらしないから不安だから来た位言ってもいいだろう)
念のためケータイ以外の暇つぶし道具も。
この先は
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.45
スレリンク(utu板)
本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ79
スレリンク(utu板)
のほうがいいかな?(今更だけど、総合案内所に「質問」の文字入れて欲しかったなぁ)
764:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
06/09/28 02:58:49 r+gYsn8d
>>643さん
リラックスできる薬、となると抗不安薬がいいでしょう。デパスを推します。
イライラに関しては同じ抗不安薬の中のレキソタンがいいでしょう。
ストレス耐性の付く薬は……正直ありません。
精神科のクスリは対症療法として処方されるものですから。
>>645さん
仮面鬱ということは、精神症状よりも疲労感や倦怠感など、
肉体的な症状のほうが全面に出ていることになります。
この場合、精神症状に対する自覚症状は軽いと判断されがちです。
ただ、処方を見るにドグマチールは推定100mg、トリプタノール10mgですから、
症状としては軽度と診断されていると思います。
ふらつきはレキソタンかデパスによるものでしょう。
転びそうになるようであれば急いで通院し、処方を変更してもらうといいでしょう。
765:とおりすがり ◆DRUGwgDfvI
06/09/28 02:59:09 X+4hCHLi
埋め立て
766:とおりすがり ◆DRUGwgDfvI
06/09/28 03:00:19 X+4hCHLi
>>765誤爆です。失礼しました
767:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
06/09/28 03:37:26 r+gYsn8d
>>653
イライラの限度を越していると思います。
デパケンR(400mg/day)、ロドピン(150mg/day)あたりがよさそうです。
いきなりロドピンはキツいかもしれませんが、衝動性はなくなるはずです。
>>657さん
>>659にあるとおりでしょう。抑鬱症状によるイライラだと思います。
現時点で「デプロメールが増えてからイライラが増した」と訴えても、
「デプロメールが効いてくるまで様子見しましょう」と言われると思います。
>>674さん
「精神的依存」というものもあります。
例えば「不安にはレキソタンが一番だ」などを強く思い込むことで、
他の抗不安薬が効かなくなってしまうことがあります。
768:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
06/09/28 04:03:14 r+gYsn8d
>>678さん
ワイパックス0.25mgというのは、0.5mgの誤打ですかね。
クスリについては決して多くないと思います。
削るとしたらロヒプノールでしょうが、眠りが浅くなる可能性があり難しいでしょう。
肝機能値の基準については>>756を参考にしてもらうとして、
睡眠も問題があるとのことですね?
さすがにベゲタミンA×3Tというわけにもいかないでしょうから、
サイレースの代わりにベンザリン又はドラールを追加してもらったら良いのでは。
グリチロンやウルソなど肝機能値を正常に戻す薬があるのですが、
「クスリの副作用を治すためにクスリを服む」ことになり、
際限がなくなってしまう可能性があります。内科・循環器科で相談なさって下さい。
769:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
06/09/28 04:10:38 r+gYsn8d
>>680さん
マイスリーはとろ~んとまぶたが重くなってくる感じでしたね。
ここ3年は眠剤らしきをもらっていないので
770:優しい名無しさん
06/09/28 04:16:23 hR8s3Hwe
>>767
>>674です
効かなくなると思い込むことで
本当に効かなくなることがあるのですか。
思い込みの力は凄いですね。
自分も薬を飲むときはいろいろ考えてしまいます。
きちんと効いてくれるかなとか、変な副作用でないかなとか
マイナスな思考が多いですが
なるべく良いように考えたほうがよさそうですね。
回答ありがとうございました。
771:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
06/09/28 04:24:38 r+gYsn8d
>>680さん
マイスリーはとろ~んとまぶたが重くなってくる感じでしたね。
ここ3年は眠剤らしき眠剤をもらっていないので 、だいぶ忘れてしまいましたが。
アルコール依存症由来の不眠でしたら、
先にアルコール依存症をやっつけたほうがいいと思います。
レボトミンやコントミンを服めば、くたばるように寝ることはできると思いますが、
翌日起きれないか、起きれても持ち越しで一日中苦労することになるでしょう。
主治医に相談してみるのもアリかもしれません。
>>688 みんさん
転院して、いきなりデプロメール+ミラドールをバッサリと切って、
アモキサンに処方変更になったのですか? それなら、調子が落ちて当たり前です。
アモキサンの効果が出てくるまでに、あと10日ほどかかるはずです。
今後どちらの病院にかかるおつもりでしょう?
また、今服まれているデプロメール・ミラドールはストックですか?
772:726
06/09/28 04:34:20 fiMHAa4l
KYO ◆KYO/NIxevo さん、どうもありがとうございます。
いつもマイスリーで眠ってるんですが、今日切らしてしまったので
こんな時間なのに眠れません。
もう諦めて起きている事にしました。
また分からない事があったら宜しくお願いします。
773:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
06/09/28 05:07:22 r+gYsn8d
>>704さん
私は>>704さんと会ったこともありませんし、医者でも薬剤師でもありません。
処方箋から処方の意図(>>704さんの場合エビリファイ)を汲み取ることもできません。
私のカキコを参考にするかどうかは、ご自分の責任で行なって下さい。
(3)ですが、要するに「短い処方箋を書く」ということでしょう。
クスリは少ないに越したことがありません。処方はシンプルであるべきです。
例えば、セパゾンはMAX12mgですから、あと10mg使うことができます。
そこで、セパゾンとエビリファイを置換します。これで一剤減ります。
更に、エビリファイがなくなることでリボトリールをカットできます。これで一剤。
マグラックスはエビリファイが処方箋から消えれば不要になるでしょう。これで一剤。
エビリファイの用量が6mgと初期用量ですので、この処方がしばらく続いている場合、
セパゾンと置換しても問題ないと思います。この場合セパゾンはMAXに近づくはずです。
エビリファイの処方意図は分かりませんが、こうやれば5種類になります。
774:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
06/09/28 05:39:16 r+gYsn8d
>>704=>>703さん(sequel. . . .)
(5)の「ちょこ出し」ですが、要するに小用量投与をやめろ、ということでしょう。
例えば>>701の処方にポツンとパキシル10mg錠が入っているような場合です。
私はパキシルを6年半服んでいますが、10mg錠では鬱に対抗できないと思います。
本格的に治療に取り組むなら、最低でも20mgは必要です
(抗鬱剤が一日量でデプロメール25mgしか処方されていないと仮定してみて下さい。
治療にならないのがお分かり頂けると思います)。
「ちょこ出し」について、新聞に説明はありませんでしたか?
>>719さん
禁断症状=断薬症状と考えて構いません。
禁断症状と依存は、微妙にイコールではありません。
依存していなくても、クスリを止めると禁断症状が出るケースがありますので。
あとは>>738を参照して下さい。
775:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
06/09/28 05:55:13 r+gYsn8d
>>724さん(>>774参照)
禁断症状=断薬症状=離脱症状です。
クスリがカラダから抜け始め、抜け切るまでの症状のことを指すわけです。
>>727さん
情報の小出しには注意して下さい。
長くなってもいいから状況を全て書いて頂いたほうが、
こちらとしては判断材料が増えて助かります。
処方については、携帯からのアクセスでない限り、>>6&>>7のテンプレートを参考に。
……で、処方ですが、朝のリタリンを除けば初期用量としては妥当に思います。
ドグマチールは効きはじめるのが他の抗鬱剤より早く、
7~10日ぐらいできいてくることが多いようです(私もそうでした)。
ドグマチールが効いてきてからの課題は、いつリタリンをカットするかですね。
776:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
06/09/28 07:04:39 r+gYsn8d
>>732=>>736さん
包丁で割るしかないでしょうね。中身は少々苦いですが……。
思いっきり振り下ろしたらそこらに飛散してしまうでしょうから、
飛び散ったクスリを拾えるようにアルミ箔でも敷いて、
力を加減しながら割るのがいいと思います。
コントミンの12.5mg錠であれば、エイヤッと1錠丸飲みしてしまうテもあります。(^^;
この機会に、ピルカッターを買っておきましょう。
>>752さん
なかなかの量ですが、これだけ使わないと出ないなら、乱用とは言えないと思います。
ただ、食生活などには気を配ったほうがいいでしょうね。
意識して食物繊維を豊富に含んだ食事を摂るとか、こまめに水分補給を行なうとか。
私は一日に7~8リットルの水を飲んでいますが、
これだけ水分を摂ってもトイレが近くなるだけで、
プルゼニド2Tを併用しても2日間ほど便秘になります。(@_@;)
777:585=650
06/09/28 07:17:10 vNcL2pUY
新たな問題が出てきたので質問させてください。
BPDとパニック障害、PMSの診断、再度処方を書きます。
朝晩食後 ソラナックス0.8mg*1T セロクエル25mg1/2*1T
夕食後 プラノバール
就寝前 セロクエル25mg*1T
頓服 イライラ・パニック発作時 セロクエル25mg1/2*1T 1日2回まで
ソラナックスはパニックに、セロクエルはBPD(イライラ・衝動性)とパニック両方に対して出しているそうです。
イライラしたらすぐセロクエルを、ということで真面目に飲み始めましたが、
(今まではほんとにヤバいところに来ないと、飲んじゃいけないと思ってた)
副作用なのかとにかく眠くて、いつもは15分程度の仮眠で足りてたのが倍以上
寝てしまうようになりました。
真面目に飲む前日か前々日あたりから、夜中何度か目が覚めたり、嫌な夢で目覚めが悪く、朝早く目が覚めるようになりました。
そのせいで、お昼が今まで以上に眠いのかもしれません。
入眠は問題なく、すっと眠れます。晩ご飯後のセロクエルとソラナックスは、眠気が困るので
食後ではなく就寝前30分くらいに眠剤と一緒に飲んでいます。
とにかくむやみに苛立つことが多いし、パニック発作も外出時に必ずといっていいほど出るので、
毎日一度は必ず頓服を飲むことになると思います。日中の大半が睡眠…は本当に困ります。
眠剤を追加したほうがよいでしょうか。一時セロクエル25mg*2Tで処方され、効き過ぎると感じるようになり25mg*1Tに変更になった経緯があります。
長くなりましたが、よろしくお願い致します。
778:優しい名無しさん
06/09/28 07:26:47 vNcL2pUY
連投すみません。
最近便秘ぎみになってきたようで、たまにコーラック1T(2Tのことも)を使っています。
セロクエルに便秘の副作用があるようですが、コーラックの併用は問題ありませんか。主治医に下剤を頼むべきでしょうか。
779:ティヒ ◆BGMwkV0Hf6
06/09/28 07:40:14 as8OsSSH
>>762
>逆にそわそわ
これはメジャー系典型の副作用アカシジアかもしれません。その旨を主治医に伝えてください。
副作用止めの抗パーキンソン薬(プレチア、アキネトン)が処方され副作用は解消するでしょう。
780:ティヒ ◆BGMwkV0Hf6
06/09/28 07:40:54 as8OsSSH
779
×プレチア
○ピレチア
781:優しい名無しさん
06/09/28 08:05:01 4ajDi078
>>764>>649さんレスサンクス。
デパスもレキも飲んではいるんですよね、一応。
でもいまいち効果が実感できない。
結局煙草が一番落ち着くという罠。
782:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
06/09/28 08:38:08 r+gYsn8d
>>758さん
徐々に減薬すれば、断薬症状は最小限に抑えることができます。
>>759さん
その通りです。実際に服んでいないと耐性が付いたかどうかは分かりません。
>>762さん
統合失調症のクスリ(要はメジャー=トランキライザー)を服むと、
一日中カラダが重かったり怠かったりすることはあります。
そわそわすることはないと思いますが……。
服んでからすぐにそわそわ感が出ますか?
もう少し具体的な例があると助かるのですが。
>>766
何やってるんだ(笑)。
783:ゆず ◆JEhW0nJ.FE
06/09/28 09:43:27 0Is0YZyW
お教えください、メイラックス1mmgを1日1錠飲んでいました
セルシンというお薬に替わり、2mmgを頓服でのむようのとの
先生の指示がありました。メイラックス1錠はセルシンで言うと
何mmgくらいに該当するのですか?
784:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
06/09/28 09:56:57 r+gYsn8d
>>770=>>674さん
思い込みの力は強いですよ。
プラセボ(偽薬)と言って、
中身はデンプンだけの錠剤を渡して効いてしまうことがあります。
自分で「このクスリは効く」と思って辛抱強く服むことが大事です。
>>777=>>650=>>585さん
セロクエル25mg1/2でも眠いとなると、ちょっと難しいですね。
不安/パニック時の頓服でセロクエルが出ているとなると、セロクエルが切れません。
イライラ・衝動性が強いようであればリスパダールやロドピンがお勧めなのですが、
こららはパニック発作には効かないと思います。
ロヒプノールかベンザリンあたりを補助的に使ったほうが熟睡できるかもしれません。
確かにセロクエルの副作用で便秘はあります。市販の便秘薬でもいいのですが、
主治医におねだりしてマグラックスやカマ(成分は同じです)をもらっては。
785:カイゼルひげ ◆ecHige/H3g
06/09/28 10:07:37 r+gYsn8d
>>781=>>643さん
確かにタバコが一番ですね。依存性は凄まじいと思いますが。(^_^;
>>783 ゆずさん
抗不安薬の等価換算表を探したのですが、メイラックスは載っていませんでした。
医師の指示がメイラックス1mgに対してセルシン2mgですから、
今までの臨床経験に照らして、これで等価という判断でしょう。
セルシンスレで聞いてみてはいかがでしょうか。
セルシンってどうよ その3
スレリンク(utu板)l50
以上、(=゚ω゚)ノシ
786:777
06/09/28 10:18:11 vNcL2pUY
>>784カイゼルひげさん
早速のレスありがとうございます。今朝は朝のセロクエルだけで、頓服はまだなのでなんとかなってます。
ソラナックスにカフェインは禁忌のようですが、セロクエルからの日中の眠気を伝え、
コーヒーを飲んでいいと許可をもらいました。だいたいマグカップに2杯程度です。
朝晩のセロクエルの増加はひと月ほど前なので、慣れるまで今が一番厳しい時なのかもしれません。
次回診察が2週間後(前回がおとといだった)ので、
眠剤についてはしばらく溜まってた頓服のセロクエル1/2か1T追加で様子を見、
その上で眠剤の追加を相談したいと思います。
便秘については、水分をよく摂り市販下剤なしで様子を見て、それでもダメなら下剤をリクエストしてみます。
先日のレスで、主治医との信頼関係を気にしてくださったように記憶しています。もう一名いらっしゃったかも…
急ぎで投稿中で調べられなくて申し訳ないです。>心配くださった他の方
ODしながらも処方減がなかったので、多分それなりに築けてると思います。
お気遣いありがとうございました。
787:優しい名無しさん
06/09/28 12:52:28 w3qIv6i3
>>779
レスありがとうございます。
一応アネキトンも飲んでいました。
>>782
そうです一日中、重くて動けなくなります。
だいたい夜に飲むと次の日、一日「そわそわ&動けない」があるくらいの間隔です。
飲むのをやめると特にそういった問題は出ません。
今までに試したのはインプロメン、ルーラン、リスパダールです。
全部、体に合わなかったです。飲まなくても毎日やってはいけますが、
一応医者の言うとおり飲んでおいた方がいいのかなと思うので、困っています。
とりあえずこの次の診療の時に、この事を話してみたいと思います。
丁寧なレスありがとうございました。
788:732
06/09/28 12:59:30 +3d22CQK
>>776
カイゼルひげ ◆ecHige/H3g さん
包丁で力を加減しながら少しずつ、わかりました
コントミンの中身は苦いんですかorz
その12.5mg錠なので1錠丸飲みしてしまいたいのですが、36時間寝てしまいます;
仕方ないので苦いのを我慢しますorz
ピルカッターはあると便利ですね、買っておきたいと思います
助かりました!ありがとうございました!
789:ゆず ◆JEhW0nJ.FE
06/09/28 13:40:38 0Is0YZyW
カイゼルさんありがとうございました
790:coco
06/09/28 13:58:14 TFwPlKf4
え。ソラナックスにカフェインは禁忌なのですか?
791:優しい名無しさん
06/09/28 14:19:58 mvXmnX/x
携帯から長文失礼致します。
仕事の多忙とストレスで半年程前から情緒不安定で落ち込んだりイライラするようになり、2~3ヵ月前から不眠と頭痛が続き、職場でも顔色の悪さを指摘される日が増えました。
病院行かなきゃカナ?と思っていた矢先に出勤途中に倒れ、検査した所、過労と貧血、急性胃炎で潰瘍寸前でした。
近所でも評判が良く、コミュニケーションの取りやすい医師だったので精神面の相談をした所、メンタル系のお薬を幾つか頂いたのですが、信頼しているとはいえ内科からの処方なので、参考までにこちらの皆様の御意見をお聞かせ下さい。
トレドミン25mg/1T/朝
ミオナール50mg/1T/朝昼夜
レキソタン1mg/1T/朝昼夜
マイスリー5mg/1T/就寝前
デパス0.5mg/1T/頭痛時頓服
初診時にはパキシルでしたが、ラウンド系の目眩と頭痛が悪化した為、トレドに変えてもらいました。上記に加え胃炎のお薬を頂いています。
この処方、メンタル薬に詳しい皆様からみていかがでしょうか?
792:優しい名無しさん
06/09/28 15:22:51 4yVwHM42
よくある処方。トレドミンを増やしていくのかな。
ミオナールは頭痛系だね。
793:ゆず ◆JEhW0nJ.FE
06/09/28 15:47:00 0Is0YZyW
もう一つだけお願いします。抗不安薬は多かれ少なかれ、記憶力、想像力等が少々
落ちるような気がするのですが、気のせいですか?よろしくお願いします。
794:みん
06/09/28 16:00:51 TwunNZyp
アモキの前ミラドールは一週間しか服薬してませんが‥現在ミラドール服薬二日(ストック)です。目眩はありますが,吐き気はだいぶ治まり,食欲も出てきました。
795:786
06/09/28 16:03:06 vNcL2pUY
>>790cocoさん
私の勘違いかもしれません。カフェインが何かの薬に良くないと見たのですが、私が過去飲んだ薬と間違えて
覚えてしまったかもしれません。
禁忌でなかったらごめんなさい。
796:791
06/09/28 16:52:40 mvXmnX/x
>>792さん
ありがとうございます。
精神科か心療内科に行けば早いのでしょうが、以前1度だけ行った近所の精神科が、医師は親切丁寧だったものの、院内処方にもかかわらず受付で薬の説明が全く無く、処方内容の説明を求めた所、非常にケゲンな顔をされました。
今回も1度は行ったものの、やはり受付の横暴な態度が気に入らず、受診せずに帰ってきてしまったので、今の内科からの処方が適切ならこのまま通院を続けようと思い、皆様の御意見を参考にしようとカキコませて頂きました。
トレドは現在副作用を診る為の少量処方。1~2週間様子を見てからの増量となりそうです。
今迄病気や薬とは無縁だった為無知な私ですが、自分でも勉強しつつ、しばらくこちらのスレで相談させて下さい。
797:優しい名無しさん
06/09/28 17:08:23 FDrymYkJ
ホリゾンが全く効かないので、昨日別の心療内科でルボックスとレキソタンに変えて貰ったんですが日中眠くて仕方ない。
しかも気分が晴れる事もなくて困ってます。飲み始めだからでなんでしょうか?
眠気も死にたい気分も服用を続ければ減って行くものなんですか?
因みにホリゾンは2週間飲みましたが、効くどころか日に日に死にたい気分が酷くなり1日中泣いたりとか酷い事になってました。
798:coco
06/09/28 17:36:57 TFwPlKf4
>>795さん
私、ソラナックスのゾロ(コンスタン)を服用していて、一応カフェインは
摂らないようにはしているのですが、稀にコーヒー等を仕方なく
飲むこともあったので、つい気になりまして…。
795さんがお医者さんから(上限付きで)許可を得ているし、
そんなに気にしなくても良いのかもしれないですねぇ。
レスありがとうございました。m(u_u)mペコリ
799:優しい名無しさん
06/09/28 17:41:38 4t3RfnVp
リスパ、コントミン、デパケン、デパスを飲むとたまに目が上向きます。
先生に確認すると副作用ではない!といいますが…。ネットでは副作用と書いてありました。
先生がウソついているのですか?
服用前はそのような症状はありませんでした。『あなたの病が目が上向く事なのよ』と説明する医師はアホですか?
800:優しい名無しさん
06/09/28 17:56:01 xchGGK6F
携帯からですいません。
ハルシオンとユーロジンどちらが強い薬なのでしょうか?無知ですいません。
わかる方がいましたら宜しくお願いします。
801:惑わされやすい椰子-5
06/09/28 18:46:18 tulaahK2
699=700=701=703=704の惑わされやすい椰子です。
とても亀レスになってしまいましたが
711=718のティヒさん、713さん、745のKYOさん、
773=774のカイゼルひげさん、
皆さん、丁寧なレスありがとうございました。
自分は新聞などで精神病関連の記事を読むと、すぐに
混乱してしまいます。自分の症状を客観的に判断出来る様に
自分に本当に必要な情報は何か、慎重に見極められる様になりたいです。
本当にありがとうございました。
802:ティヒ ◆BGMwkV0Hf6
06/09/28 19:33:37 as8OsSSH
>>783
1日量(mg)
・メイラックス:2mg
・セルシン:4~20mg
両方とも作用時間の長い薬。
抗不安薬の作用としてはセルシンのほうが弱いです。
体調が回復基調で減薬に向けての処方変更ではないでしょうか?
>>787 >>762
(アカシジア そわそわ)でググルと下記のHPが最初にでてきます。
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
その中にある【0653】で同じく体のだるさを訴えてる症例への本物の医師のコメントがでてます。
>>791
緊張性頭痛ですかね(筋弛緩剤のミオナール、安定剤デパス)。
>>793(=783)
鎮静作用の効用で(またーり)した気分になるのでそう感じるだけかもしれません。
頭痛症状がよくなればこれらの処方はなくなると思います。
安定剤レキソタンで緊張不安を取り除き頭痛防止の効果も期待できます。
トレドミンは抗うつ剤でパキシル副作用の経緯から初期投与少なめで
副作用の有無、症状の改善効果を見ようとしてます。
・非常によい処方でメンヘル系の薬物にかなり精通してる医師だと思います。信頼してよいでしょう。
803:ティヒ ◆BGMwkV0Hf6
06/09/28 19:45:53 as8OsSSH
802後半で誤爆した、、、orz
修正するお。
>>796 >>791
緊張性頭痛ですかね(筋弛緩剤のミオナール、安定剤デパス)。
頭痛症状がよくなればこれらの処方はなくなると思います。
安定剤レキソタンで緊張不安を取り除き頭痛防止の効果も期待できます。
トレドミンは抗うつ剤でパキシル副作用の経緯から初期投与少なめで
副作用の有無、症状の改善効果を見ようとしてるのでしょう。
■適切な処方でメンヘル系の薬物治療にも精通してる医師で信頼してよいでしょう。
>>793(=783)
鎮静作用の効用で(またーり)した気分になるのでそう感じるだけかもしれません。
>>797
SSRIルボックスが効果でるまで2週間くらいはかかるので辛抱を。
安定剤は催眠効果が弱い(セパゾン)をリクエストかな。
>>799 以下は前スレより転載。メジャー系リスパの副作用です。医師が知らないとは、、、(ry
-----------------------
238 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2006/09/04(月) 20:14:05 ID:LTtwKKGI
リスパ服用したら目が上向き副作用止め服用してもずっと上向いたままですが緊急事態ですか?
>>238
241 名前:33 ◆jH3Q3bIrRM [sage] 投稿日:2006/09/04(月) 20:24:04 ID:w4RDF5od
メジャー系の副作用の急性ジストニア(眼球上転発作)です。
服用を中止してください。
243 名前:33 ◆jH3Q3bIrRM [sage] 投稿日:2006/09/04(月) 20:29:30 ID:w4RDF5od
あ、緊急ですか?の件
>>238
錐体外路症状の緩和には(アキネトン/ピレチア)などの抗パーキンソン薬が有効とされてます。
いずれにせよ明日一番に主治医に連絡してください。
804:795
06/09/28 19:46:47 vNcL2pUY
>>798 cocoさん
度々すみません。まだ見ていらっしゃるでしょうか。
カフェインの件ですが、パニック障害スレでコーヒーとパニック発作の関連について書かれていたことが、
脳内変換されて「カフェインはソラナックスに禁忌」となってしまったようです。たいへん失礼しました。
805:優しい名無しさん
06/09/28 19:52:36 /aEZsw6L
安定剤は血中濃度とゆうのが0になったときに
やっと体から薬が抜けはじめるのですか?
そのときに離脱症状がでだすのですか?
806:モモ
06/09/28 20:01:54 tiD8NtVd
初めまして◎私は今20なんですが19のときに摂食障害と診断されルボックス50とリボトリール0.5を一日2回ソラナックス0.4は欝状態になった時用に2回夜はマイスリー10とロヒプノール2とユーロジン1を一錠ずつ飲んでますがこの薬達ってどれくらいのレベルの薬なんでしょうか?
807:ティヒ ◆BGMwkV0Hf6
06/09/28 20:04:31 as8OsSSH
>>800
・ハルシオン:短時間型で入眠障害向け
・ユーロジン:中時間型で途中覚醒の睡眠障害向け
のように、処方目的が違うものどうしを比べることはできません。
また、同じ作用時間のものどうしを比較してもドングリの背比べで、
個人差が多分にあり服用しないとわかりません。
>>801 To:惑わされやすい椰子さん
>9月27日の毎日新聞(朝刊)に
>「うつ病 適切な治療受けているのは1/4」
質問です。これは毎週連載ですか?毎日ですか? 4回分図書館でコピーしようかなw
治療が円滑に進むには(薬物療法)に加えて適切な(精神療法)も非常に重要です。
ここで言う(精神療法)はカウンセリングではなく診察の際に医師との会話のことです。
1分診療は駄目です。予約制で症状が悪い時は5分以上診察してくれるのが好ましいです。
・生きてる価値なんかないんだけど、、、と訴えると決して批判することなく
患者が落ち着いた段階で要所要所で絶妙なアドバイスをしてくれる
・どんな物事の考え方がまずいのか? どうすればよいのか?
このような相性がよく優れた精神療法も優れてる医師が本来の姿です。
実際問題そういういい医師にめぐり合うのは難しいものですが、、、
>>805
違います。
>>806
睡眠障害が中程度。
それ以外は安定剤、抗うつ薬も一日処方量目安のMinですから軽度です。
808:優しい名無しさん
06/09/28 20:29:31 FDrymYkJ
>>797の者です。
ティヒさん、レスありがとうございます。
2週間ですか、それまで生きてられるといいけど。。。
とにかくレスありがとうございました。
809:優しい名無しさん
06/09/28 20:47:33 xchGGK6F
>>807さん>>800です。お返事ありがとうございます。今回、境界性人格障害と統合失調症の診断が出ました。睡眠に関しては昨日が初日でハルシオンは0.25mg、ユーロジン2mgアモバン7.5mg×2が出ました。元々アモバンが効かなくなっていました。続く…
810:優しい名無しさん
06/09/28 20:48:22 fEPGsSxL
つい先日、初めてクリニックに行ってルーランとアキネトンを処方してもらいました。
薬のおかげで落ち込むことは減ったのですがその変わりに変にテンションが上がって
なにかをしてないと落ち着かなくなってしまいました。
人と話していても自分がしゃべってばかりで人の話もあまり聞いてないくて
友達にも「どうしたの?なんかいつもと違うね。」と言われてしまいました。
これも薬の効果なんでしょうか?
811:優しい名無しさん
06/09/28 20:49:44 xchGGK6F
>>800続き…個人差のようでしたのでしばらく様子を見てみようと思います。ありがとうございました。2ちゃん初心者で、他の方にもご迷惑をかけてしまってすいませんでした。
812:ゆず ◆JEhW0nJ.FE
06/09/28 20:56:30 0Is0YZyW
ティヒさん、レスありがとうございました。。私は、昼間セルシン2mmg×2くらい
夜マイスリー10mmg、レンドルミン0.25mmg(たまに、+ユーロジン1錠)
飲んでいます。806さんと同じ事知りたかったのですが、私も昼、夜とも
中レベルでしょうか。病気になり6ヶ月くらいになります。初めてで要領悪くすみません、最後に、
よければ、お教えください。
813:優しい名無しさん
06/09/28 21:09:22 J9BCoj5B
処方薬の強さランキングわかりやすく誰か教えて下さい
814:優しい名無しさん
06/09/28 21:11:18 7LKaUc4O
薄きいろの錠剤で
錠剤に204とある薬の名前を教えてください。
815:645
06/09/28 21:19:02 Cp/cfwdT
>>645です
いくつかのレス、ありがとうございました。
薬の種類が多いのが当たりまえなんですね、精神病って。
今のとこ薬は効いてるのか、
食欲は若干復活してきました・・・が、
朝、
ソレトン80mg×1錠 朝食後
ガスモチン錠5mg×1錠 朝食後
ワイパックス錠0.5 0.5mg×1錠 朝食後
ドグマチール細粒10% 朝食後
を飲んだあとどうも眠くなります。
作業に支障が・・
昔別の疾患でソレトンのんだときも眠くなったからそれかなあ・・?
ふらつきの元はレキソタンのようです。
次また服用してみてふらついたら病院行って処方変えてもらいます。
駅の柱に激突する20代女子高生はかなりハズカシス
816:815
06/09/28 21:26:20 Cp/cfwdT
間違えたよ
女子高生違う女子大学生ですよ
どんだけ留年してるんだった話ですよ
817:優しい名無しさん
06/09/28 21:30:38 J9BCoj5B
処方薬の強さランキングわかりやすく誰か教えて下さい
818:優しい名無しさん
06/09/28 21:35:24 l00SIWlR
>>817
処方薬と言っても種類が多すぎます。
風邪薬からなにから・・・
睡眠薬なら↓を参考に。
URLリンク(kaizeruhige.at.infoseek.co.jp)
819:Nozomin ◆DepaSE1fTM
06/09/28 21:37:52 Y9f1f1Fb
>>814さん
イリコロンMという過敏性大腸炎の薬だと思います。
詳しくは○おくすり110番 パソコン URLリンク(www.jah.ne.jp)
i-mode URLリンク(www.okusuri110.com)
vodafone URLリンク(www.okusuri110.com)
EZweb URLリンク(www.okusuri110.com)
ここで検索して、何かありましたらまたきてくださいね。
820:ティヒ ◆BGMwkV0Hf6
06/09/28 21:38:32 as8OsSSH
>>810
ルーランは
・5-HT1A受容体に対し部分作動薬として作用し、
抑うつ、不安などの神経症様症状の改善に寄与する。
・特に、従来薬(定型抗精神病薬)とは異なり、「その人らしさを取り戻し、
感情面での動きを自然にする」といった印象がある。
だそうです(とある本より)。薬が効いてる証拠かな?
そのように感情が変化してることを次回の診察で主治医に話してください。
>>812
>ティヒさん、レスありがとうございました。
どういたしまして。
昼は並の安定剤のみなので軽度ですね。
私も同じ薬の5mg錠を朝に服用しますがいい薬ですよね。
夜は入眠障害中心ですかね。服用で寝れるなら軽度でしょう。
頓服でユーロジン飲んでる分だけ減点して軽~中にしよう(適当w)
>>813
テンプレのHPのどこかに(抗うつ剤、安定剤、、、)の種類と作用時間などが書いてます。
>>814
お薬110番で4件でてきますね。
204の前にヤジるしみたいな印の○があって、
直径11.7mm、短径楕円7.3mm、厚さ5,1mmの楕円形であれば
イリコロンM錠(ストレス胃腸病治療剤)ですね。
さー今すぐノギスで測れーーーーーーー!
821:鬱
06/09/28 21:39:27 GqgB/viX
パキシルを毎夕10mg1ヶ月服用しました。効いた気がしないので明日、医師に相談するつもりですが、増量されますか?出来れば止めて違う薬に変えたいのですが、変わるとしたらどんな薬になりますか?具体的に教えて下さい。
822:810
06/09/28 21:47:34 fEPGsSxL
>>820
>・特に、従来薬(定型抗精神病薬)とは異なり、「その人らしさを取り戻し、
感情面での動きを自然にする」といった印象がある。
ということは人の話を聞かないのが素の自分と言うことなのかな・・
とりあえず、次の診療の時に主治医に話してみます。
質問に答えてくれてありがとうございました。
823:優しい名無しさん
06/09/28 21:48:18 J9BCoj5B
>>818さんありがとうございます
その他の処方薬の強さランキングわかりやすく誰か教えて下さい
824:優しい名無しさん
06/09/28 21:51:11 VbxvxB2q
ニコチン酸がうつ病にいいと聞いたんですが、本当ですか?
825:ティヒ ◆BGMwkV0Hf6
06/09/28 21:53:48 as8OsSSH
>>815
前のレキソタンと同じ理屈です。
鎮静催眠作用のある安定剤(ワイパックス)を服用してるためでしょう。
催眠作用の弱い(セパゾン)を薦めます。
803と同じ事かいてますが製薬会社の回し者じゃないですよー
>>821
1:うつ病、うつ状態では10~20mgから開始し、効果が認められなければ、
1週間に10mgずつ増量し最大40mgまで
2:(変える場合)SSRI以外がよいので、SNRIの(トレドミン)かな。
若しくは4環系の(ルジオメール)、3環系なら(アモキサン、トフラニール)など。
826:優しい名無しさん
06/09/28 22:13:44 J9BCoj5B
age
827:優しい名無しさん
06/09/28 22:13:52 RVs1Ea6m
>>ティヒさん
814です。
ありがとうございます。
828:ゆず ◆JEhW0nJ.FE
06/09/28 22:17:26 0Is0YZyW
ティヒさん、レスありがとうございました。
お体にお気をつけを!!
829:優しい名無しさん
06/09/28 22:19:59 VbxvxB2q
すみません、ニコチン酸はビタミンB3のことです。誰か教えてください。
830:優しい名無しさん
06/09/28 23:51:24 4Ym/15WA
>>767 カイゼルひげさんへ。
>>657です。
>>659 Gaiaさんにも症状が変化した可能性があるとアドレスいただいたので、やっぱり次回の診察時に主治医に相談してみます。
親切にありがとうございました。
831:KYO ◆KYO/NIxevo
06/09/28 23:58:57 1//15xjt
>>752
プルゼニドやシンラックを安易に連用していると
徐々に効きが悪くなってしまいますから、
本来は、本当に必要なときにだけ使うというのが良いとは思います。
>>770 >>758 >>719 >>674
> 依存とゆうのは煙草やお酒が無くなったとき
> どうしても欲しくて買いに行ってしまう その感覚と似ていますね。。
まさにそのとおりです。煙草やアルコールには
向精神薬よりはるかに強い依存性がありますから。
> 思い込みの力は凄いですね。
はい。頭痛などに使う鎮痛剤では、
本物の薬のような外見をしていて実際に何の効果もない「偽薬」を使っても
半分の人に効き目があると言いますから。
832:KYO ◆KYO/NIxevo
06/09/29 00:00:16 /bnRZjO6
>>760 >>757 >>729 >>680 >>613 >>535 >>532 >>517 >>480
> ちなみに、初診時は¥2,900、2回目は領収書が見当たらないので細かくは分かりませんが、¥1,500くらいだったと思います。
3割負担で院内処方の薬込みで1500円ならば、
本当に「診察なし」の計算になっているのかもしれません。
(ここでは"通院精神療法なし"の意味で書いています)
文面だけから安易に判断できることではありませんが、
通院先を他の医院に変えたほうがよいかもしれません。
> マイスリーもとりあえずねだってみようかな。
薬を服用したあとにそのまま起きているとすぐに耐性がついて
どんどん効かなくなるのでくれぐれも注意しましょう。
服用後にぼんやりして、その状態を心地よく感じてしまうと危険です。
睡眠剤は寝る準備をすべてすませてから服用し、
飲んだ後は暗くして何もせず(PCも携帯もだめ)横になっていてください。
> 紹介状なんてもらえそうにないし、
紹介状がなくてもかまいません。
> 逆に「こういう病院に来るの初めてです」 なんて言うのはまずいですかね?
ウソはよくないですね。
> ぐちぐち不満だった点を言って「それでここにきました」
> とか言えば納得してもらえますかね?
過去に行った病院についてことさら詳しく話す必要はありません。
「別の医院で診察もなく薬だけ出されたので、こちらに来ました」とだけ説明して、
あとは症状や困っていることについて詳しく話しましょう。
> その病院は予約は受け付けないらしので、電話はする必要なし?
事前に「初診で○○日に行こうと思っているのですが」と
電話をしておいたほうが安心ではあります。
> 他から変える旨を伝えるべき?
診察の最初にひとことだけ。
833:KYO ◆KYO/NIxevo
06/09/29 00:00:48 /bnRZjO6
>>804 >>795 >>786 >>778 >>777
セロクエルとソラナックスについては、
昼間に飲むと眠気がひどくて生活に支障があることを診察で伝えて、
別の薬に変えてもらいましょう。
処方されている通りに(朝夕食後と頓服)服用できないほどの
副作用があるというのはやはりまずいと思います。
> 最近便秘ぎみになってきたようで、たまにコーラック1T(2Tのことも)を使っています。
> セロクエルに便秘の副作用があるようですが、コーラックの併用は問題ありませんか。主治医に下剤を頼むべきでしょうか。
本当に「たまに」ならばそのままでもかまわない(下剤を出してもらう必要もない)と思いますが、
念のためそのことも診察で伝えておきましょう。
834:KYO ◆KYO/NIxevo
06/09/29 00:01:35 /bnRZjO6
>>796 >>791
内科で、初診にパキシルが出て、副作用を伝えてトレドミンが出るとは、
それなりの知識や経験を持っているのだと思います。
服薬を続けていて調子がよければ、そのまま通院を続けましょう。
トレドミンの量は徐々に増えてくると思います。
書き込み内容だけからの判断になりますが、とても適切です。
ミオナールは肩こりか頭痛か何かを訴えましたか?
>>797
> ホリゾンが全く効かないので、昨日別の心療内科でルボックスとレキソタンに変えて貰ったんですが日中眠くて仕方ない。
> しかも気分が晴れる事もなくて困ってます。飲み始めだからでなんでしょうか?
眠気の副作用は2、3日でおさまるかもしれませんし、ずっと続くかもしれません。
もし続くようならば次の診察でそのことを伝えて、適切に対処してもらいましょう。
抗鬱剤(ルボックス)の効果は飲み続けて数週間~1ヶ月ほどしてから現れますから、
このまましばらく様子を見ましょう。
835:KYO ◆KYO/NIxevo
06/09/29 00:02:38 /bnRZjO6
>>812 >>793 >>783
> 抗不安薬は多かれ少なかれ、記憶力、想像力等が少々
> 落ちるような気がするのですが、気のせいですか?
眠気やふらつきの副作用のために、集中力が落ちているからでしょう。
薬が必要なくなって服用をやめれば戻りますのでそれほど心配いりません。
あまりに副作用がひどければ、そのことを診察で伝えて
別の抗不安薬に変えてもらいましょう。
> 806さんと同じ事知りたかったのですが、私も昼、夜とも 中レベルでしょうか。
[病名を知りたい]:病状の良い悪い、病名は薬の種類や量(多い少ない)からは分かりません。
>>800
> ハルシオンとユーロジンどちらが強い薬なのでしょうか?
ハルシオンは寝つきを良くするための睡眠剤で、
ユーロジンは早朝覚醒や途中覚醒に対しての睡眠剤なので
使う目的が違い、一概には比較できません。
単純に薬のイメージとしてはユーロジンのほうが強いと感じます。
836:KYO ◆KYO/NIxevo
06/09/29 00:10:13 /bnRZjO6
>>805
> 安定剤は血中濃度とゆうのが0になったときに
> やっと体から薬が抜けはじめるのですか?
薬が吸収されはじめて以降はずっと、つまり服用後15分~30分以降はずっと
代謝・排泄され続けます。
> そのときに離脱症状がでだすのですか?
多くの場合は、服用をやめた翌日や数日後からです。
>>806
[病名を知りたい]:病状の良い悪い、病名は薬の種類や量(多い少ない)からは分かりません。
>>810
効果というか、ルーランの副作用かもしれません。
どういう状況になったかを日記のようにメモしておき、
次の診察で伝えたほうがいいでしょう。
837:KYO ◆KYO/NIxevo
06/09/29 00:15:13 /bnRZjO6
>>814
うすい黄色の円形の錠剤で、片面に「CG」反対側に「204」ならば
「ルジオミール25mg錠」です。
>>816 >>815
20代女子高生メズラシス
…と思ったら書き間違えでしたか。
>>821
普通は徐々に増量して効くかどうかなど様子を見ます。
>>829 >>824
たぶん関係ないでしょう。
838:優しい名無しさん
06/09/29 00:25:06 MbNtmQ/a
朝
レキソタン5㎎錠
ワイパックス1㎎錠
パキシル20㎎錠
セロクエル100㎎錠
昼
レキソタン5㎎錠
ワイパックス1㎎錠
パキシル20㎎錠
セロクエル100㎎錠
頓服
ソラナックス0.8㎎錠
デパス1㎎錠
セロクエル25㎎錠
夕
レキソタン5㎎錠
ワイパックス1㎎錠
セロクエル100㎎錠
寝る前
マイスリー5㎎錠
デパス1㎎錠
ハルシオン0.125㎎錠
ロヒプノール1㎎錠
セロクエル100㎎錠
18歳で男でこれらを服用してます。
これは多い方なんでしょうか?
すごく気になります。
病名は統合失調症です。
839:優しい名無しさん
06/09/29 00:25:10 yoOM2CWQ
>>797です。
>>834KYOさんレスありがとうございます。
そうなんですか・・・眠気は取れないかもなんですね。
来週まで生きてられたら病院の予約は一応入れてるので先生に言ってみますね。
ルボックスの効果は飲み続けて数週間~1ヶ月ほどしてからってのには結構ショックです。
でも教えてくれてありがとうございます。
840:優しい名無しさん
06/09/29 00:41:24 cugaRU8L
レキソタン2mgって、飲んで何分後にききだしますか?
841:優しい名無しさん
06/09/29 02:27:43 TChdEpbp
現在、入眠用にデパス0.5m1Tと銀ハル1Tを処方されています。
寝つきについては解消されているんですが、
2時間おきに覚醒するのでかなりしんどいです。
なんとか、睡眠時間を持続できるようにしたいのですが、
以下の方法で改善の見込みがあるでしょうか?
1、デパスを0.5mから1mに増量する。
2.銀ハルをロヒに変更
持病の薬があり、飲み合わせがあるかもしれませんので、
これまでに処方されたお薬の中で考えてみたのですが、どうでしょうか?
なにか他に対処法等ありましたら、あわせてアドバイスいただけると幸いです。
どうか、よろしくお願いします。
842:優しい名無しさん
06/09/29 02:41:55 0aRS6JQK
抗鬱薬を、アモキサン25㎎2T×3からトフラニール25㎎1T×3に変更されました。
これって強くなったということでしょうか?
それとも種類を変えてみて「向き不向き」みたいのを試しているのでしょうか?
これで1週間様子見て、と言われました・・・
843:2代目おまいつ
06/09/29 03:10:55 7i19TAnD
>>841
ロヒは必要だな。
デパス0.5mg、銀ハルは適宜調整して欲しい(寝つきが悪ければ飲むといった感じで)。
844:841
06/09/29 03:23:28 TChdEpbp
>>843
レス有難う御座います。
以前はロヒのみの処方でしたが寝つきに難ありで、今の処方となりました。
当時よりは寝つきに関しては改善してきているのですが、
ロヒ+デパス+銀ハルというのは一般的な処方なんのでしょうか?
もし問題なければロヒも出してもらおうと思います。
845: ◆Gaia/jjVc.
06/09/29 04:13:58 p5mB5IAM
>>752さん
下剤がなかなか効かなくてお困りのようですね。
このスレでは、主に吐き気止めや食欲不振の改善薬としてしか
登場する機会がないのですが、ガスモチンはいかがでしょうか。
マグラックス、プルゼニド、シンラックなどの下剤が主に腸に働いて便意を
促すのに対して、ガスモチンは胃腸に働いて消化を活発にするお薬です。
結果的に食物を排泄しやすい形にして腸に送り込むことになるので、
腸自体の働きが弱っていて下剤が効かない場合にも効果があるそうです。
これは下剤が効かなくてお困りの女性から実際にお聞きしたお話です。
ご参考まで。
>>840さん
服用後1時間もすれば効いてきます。
>>842さん
主治医がアモキサンでは期待するほど効果が得られていないと判断したのかもしれませんね。
> それとも種類を変えてみて「向き不向き」みたいのを試しているのでしょうか?
そんな気がしますね。こういうお話は、直接主治医に尋ねても怒られないと思いますよ。
>>844(=>>841)さん
デパスもハルシオンも言わば入眠用ですから、ちょっと役割が被ってしまっていますね。
入眠用に1剤、熟眠用に1剤というパターンが、一番よく聞く組み合わせパターンです。
ハルシオン+ロヒプノールか、デパス+ロヒプノールで良いのではないでしょうか。
私見では前者をお勧めします。ちなにみ自分はハルシオン+ドラール服用者です。
846:優しい名無しさん
06/09/29 05:00:25 ZSNK8WFZ
寝付きがわるいんです。
今は基本ロヒ2、レスリン50あとはアモバン、マイスリー、デパス、ロラメットを体制ついたらチェンジするといったかたちで…
頓服はリスパ、ヒルナミン、セロクエルです
寝付けないだろうね、でもこれ以上強いくすりになると太っちゃうよといわれ、二の足を踏んでるのですが太っちゃう眠剤てなにがありますか?
847:鬱
06/09/29 06:23:55 vlQH7rIk
ティヒさん、ご指導有難う御座いました。大変参考になりました。
848:優しい名無しさん
06/09/29 06:52:55 /hb64+Jj
またお世話になります。
夜の処方→ハルシオン0.25mg×1アモバン7.5mg×2ユーロジン2mg2×1です。一昨日は寝坊してしまい昨日は、寝坊が嫌でアモバンを抜いたら四時間で目が覚めてしまいました。やはり処方された通り飲まなければいけないらしいと言う事でしょうか?
849:優しい名無しさん
06/09/29 08:13:54 Ff9OIk9D
>>836
>>805です
ありがとうございます
参考になります。
では薬によっては‥
たとえば頓服で2日に1回や3日に1回を長年飲んでいる場合
飲んでいない日の時などに、とつぜん離脱症状を感じることも
あるかもしれないでしょうか??
850: ◆Gaia/jjVc.
06/09/29 08:58:00 p5mB5IAM
>>846さん
睡眠薬で太りやすいお薬は、あまり聞いたことがありません。
現在、頓服で服用されている抗精神病薬(メジャートランキライザー)を
睡眠薬として常用することになると…という意味ではないでしょうか。
>>848さん
「処方された通り飲まなければいけない」のはその通りなのですが、
眠り過ぎたり、中途覚醒したりを繰り返されているのでしたら、ある程度
ご自分でご自身に合った睡眠薬の種類や量を調節しても構わないと思います。
ただし事後で良いですから、必ず主治医に報告するようになさってください。
私見ですが、処方のユーロジン(2mgか4mgかよくわかりませんが…)を
半分にして試してみてはいかがでしょうか。
>>849さん
離脱症状は、長期連用していたお薬の服用を突然やめたり減量した場合に出ることが
あるもので、言い換えれば薬物依存における禁断症状ですね。
長年服用していても、2日に1回や3日に1回では、依存はしていないはずですから、
離脱症状が出ることもないと思いますよ。
851:優しい名無しさん
06/09/29 09:20:48 9H2BhyWG
レンドルミンは効き目の自覚としてはどんな感じですか?
強制的にいきなり眠りに落ちる感じ?それともいつのまにか寝てる感じ?
眠剤によって効果の度合いっていうのは違うのでしょうか。
レンドルミンの話ではないと思いますが以前この板で「眠りに落ちる瞬間がはっきりわかるから怖い」という話を聞きました。
レンドルミンより強い薬の話だったのでしょうか。
自分は飲んで4時間たっても寝れなかったりで飲んでも飲まなくてもぜんぜん変わらない感じです。
852:優しい名無しさん
06/09/29 09:25:53 qed8oaEF
初めて処方されたのがレンドルミンですた。
一瞬で体の電源が強制終了、な感覚を味わいました。はじめだけ。
以降まったくといっても効かず(;´Д`)な薬に。
耐性がまったくなかったらレンドルミンでも効果覿面かもしれません
レンドルミンは最弱のおくすり(のはず)なので、もっと強い眠剤は
たくさんあります。ほかの薬のはなしか、あるいは眠剤ビギナーの体験談?
853:852
06/09/29 09:30:17 qed8oaEF
うわ。アンカーつけわすれ(;´Д`)
>>851さんへのレスでした。
そして質問です。たすけてください限界です
今日主治医休みです
辛くて辛くてとりあえず夕方まで意識なくして眠りたいのですが
(夕方になると気分どうにかもちなおすので)
どれをチョイスすればよいでしょうか?
手持ちが
・ベゲB
・サイレース2
・アモバン10
・マイスリー10
・ハルシオン0.25
・デパス1
・ソラナックス0.8
・デプロ50
・アナフラ25
です。
854:851
06/09/29 09:31:14 9H2BhyWG
>>852
おぉ、強制終了体験したのですか、いいなぁ。
はじめからまったく効かない、飲んでも飲まなくてもかわらないです・・・
半錠だからでしょうか?正確にはレンドルミンとドラールを半錠ずつなのですが。
どちらも効いた自覚はまったくないですね・・・
一度勝手に1錠で飲んでみようかな。
自分体が大きいので薬が効きにくい体質なのかもしれない。
今までの人生ではっきり効き目がわかったのは歯痛止めの薬だけでした・・・
855:優しい名無しさん
06/09/29 10:09:03 yk10/G5I
今度、長時間プレゼンやら何やらしなければなりません。
医者に行ったら「ワイパックス」というのを処方された
のですが、この薬、効果の持続時間はどれ位でしょうか?
856:優しい名無しさん
06/09/29 10:18:55 pTZzXWpF
>>855
薬効は強いほうで、効き目は早い。血中半減期は12時間。
857:優しい名無しさん
06/09/29 11:14:21 PyXrPYy9
ここの所朝晩デパス0.5mgを1錠ずつ飲んでいたのですが、
熟睡出来るだろうと寝る前にも追加して飲んだ所、4時間で
目が覚めるようになってしまいました。4時間だと自分的には
寝足りない感じです。
元々寝つきは良く、中途覚醒もありませんでした。
自分はデパスはどうも覚醒の方向に働くようで、体が楽になり
朝晩は欠かせません。
今日は寝る前飲むのは止めますが、この状態はどんな理由が
考えられますか?
858: ◆Gaia/jjVc.
06/09/29 11:29:26 p5mB5IAM
>>851さん
レンドルミンは短時間型の睡眠薬です。作用の強さや持続時間は個人差が大きいです。
「あまり効かない」という人も多いようですが、
中には0.25mgで翌朝まで持ち越してしまい、半錠でやっと起きられるという人もいます。
いずれにせよ睡眠薬は「強制的に眠りに落ちる」ようなお薬ではありませんから、
眠る準備を全て済ませてから服用して、服用後は何もせず、暗くして横になってください。
飲んでも眠くならないからと起きていると耐性が形成されて、効かなくなってしまいます。
>>853(=>>852)さん
上述のように睡眠薬の効きめは個人差が非常に大きいですから、
どの睡眠薬があなたに合っているのかわかりませんのでアドバイスは難しいです。
私見でよろしければ、ハルシオン0.25mg+サイレース2mgで、
6~8時間ほど熟睡できるのではないでしょうか。
とりあえず、デプロメールとアナフラニールは候補から外しておきましょう。
>>854(=>>851)さん
この場合、体の大きさと薬の量は関係ないものと考えてください。
ただ「薬が効きにくい体質」ということはあるかもしれませんね。
>>855さん
体感的な持続時間は個人差が大きいので一概に言えませんが、ワイパックスの場合、
4~6時間程度と感じる人が多いようです。プレゼンの始まる30分~1時間ほど前に服用して、
「切れてきたかな?」と感じたら飲み足す感じで服用すれば良いのではないでしょうか。
ただし、主治医に指示されている1日の用量の上限を超えないようにご注意くださいね。
>>857さん
デパスは睡眠薬代わりにも使われることの多い代表的な抗不安薬ですが、
添付文書によりますと、頻度は非常に低いものの、不眠や興奮などの副作用も
報告されています。あなたの場合は、デパスの催眠鎮静作用よりも、
こちらの副作用の方が強く出てしまうのかもしれませんね。
必要がないのでしたら、就寝前の服用はやめておきましょう。