06/10/04 16:08:32 fVWgXyuJ
自分が甘えてるだけだと思っていた。
春~夏は何事も頑張ってやっていたし活気に満ちていたのに
9月中旬から気分が落ち込んで気を紛らわすために過食開始…
過食症かと心配したけど食べたいのは炭水化物とチョコやアイスなどで
ある程度詰め込めばなんとか我慢できた。けれど食べたい欲求はもの凄い。
そしてどんどん朝起きられなくなる。これまではたくさん寝ても
せいぜい10時間だったのが毎日12時間睡眠に。
ほとんど動かない日でも眠くて起きれず半日以上寝てしまう。
怠けてる自分に自己嫌悪するがやる気が出ず更に自己嫌悪で
生活が昼夜逆転、完全に引きこもる。
今も起きたところだけどまだ眠気があって頭がぼーっとしている…
これらは季節性うつ病の症状でしょうか(つω;`)
これまで5年間、うつ病やボダを疑ってきましたがそれでもなんとか
元気になれたりしてきたので医者には行ったことがありません。
鬱期と元気な時の差が季節によるなどとは意識してこなかった…
もしこれなら、回復のための努力が自分への自己嫌悪を通してでなく
ある程度割り切ってできそうな気がして、少し希望が見えました。
長文すみません、語るのスレ違いならもっとすみませんでした