06/09/12 09:37:48 LHG6SUK4
フィニル系は開発当初から「ユニーク」と言われていたように、あまり何とも類似を
持たない、ベンゼン環2つにS(イオウ)なんてドラッグ、ねーよー
インドール環も作っていないしモノアミンやアセチルコリンみたいなニューロトランスミッタとも
似ていない
まあ、最近の東京都の指定する脱法は、構造によって決められるから、
猿でも豚でもすごく判り易くなっているのだけれどね
とにかくウミヨリの無知が悪い!!
379:優しい名無しさん
06/09/12 10:21:19 dJCe1KcF
モダの代わりになる薬品ありますか?
アーカリオンは体感できなかった
エフェドラには期待してるんですが所詮サプリメント
380:優しい名無しさん
06/09/12 12:45:51 MZa9ScAx
薬局で売ってなかった。だからサプリメントじゃないよ
381:優しい名無しさん
06/09/12 19:06:59 QDMHSJkV
アーカリオンってダメなんですか?
モダが規制されたらこれにしようと思っているんですが・・・。
382:優しい名無しさん
06/09/12 19:42:38 +z7EUzz5
処方まであと数年かかるってことですか?
383:薬屋の倅
06/09/12 20:04:02 LHG6SUK4
ヱフェは絶対やめれ、サプリどころでないリバウンドが待っている
アーカリオンは何度も話題に上るが、まー個人差!
ただ、チアミン(ビタミンB1)の誘導体だとだけ書いておきまひょう
384:優しい名無しさん
06/09/12 20:12:14 6CEvsLaB
最後のモダ届いた。在庫は3箱半。
これでいつまで粘れるか。
385:248
06/09/12 22:01:05 rOVzBmOO
>>375 薬屋の倅サン
当然ですが、元々元気一杯になる事を期待して飲み始めたわけではないです。
このスレを見ていると、それを期待して購入していると見受けられる方が
少なからず居られるようなのでどうなのかなと・・・
そういった認識の人が多いことが今回の規制を後押ししたような気がしたりしなかったり。
規制されたとしても、面倒でもそれなりに手続きすれば、手に入る訳ですから、
本当に必要な人はそれほどは困らないでしょう。
エフェ、SNRI、カフェイン、SSRI色々試してみてモダが一番不快感なく使用できています。
カフェインやエフェは焦燥感が強く出てしまって、逆にミス連発、
SSRISNRIは吐き気頭痛めまいが出てそれどころではなくなってしまいました。
モダは冷静かつ迅速にこなせるし、頭痛吐き気も無いし、
4年使っているのですが、一日量100㎎程度で十分効いているのを実感できています。
なんだったらリタ処方してもらえるのですが、
一応医師(特別モダの知識が豊富な医師ではないのですがそっち系の薬には詳しい)に
モダ飲んでいる事はすでに相談済みで
暫くはそのまま続けて飲んでも構わないとは言われてます。
386:優しい名無しさん
06/09/13 01:32:25 nTsN1dWu
ウェルバトリンSRはどうでしょうか?
モダの代わりにはならないかな?
387:優しい名無しさん
06/09/13 08:20:57 bxA3Yw/4
全国で飲酒による死亡事故が頻発しているにも関わらず規制の規の字さえ聞いた事がない。
厚生道路う章の見解をお聞きしたい。
388:優しい名無しさん
06/09/13 08:24:16 arOfl4nL
>>387
禁酒法作って、何か別の気持ちよくなる飲み物でも開発したら問題ないのにね。
389:優しい名無しさん
06/09/13 08:35:01 nJ8poXOQ
酒はイッキ飲みでも死んでるのにな。
390:優しい名無しさん
06/09/13 08:36:23 arOfl4nL
>>389
しかも肝臓悪くなるしね。
391:優しい名無しさん
06/09/13 10:41:28 O0VlFXbB
9月13日付 官報 麻薬及び向精神薬取締法施行令等の一部を改正する政令(二九三)・・・
392:優しい名無しさん
06/09/13 10:52:19 arOfl4nL
>>391
モダ飲んだら駄目なの?
393:優しい名無しさん
06/09/13 10:59:58 w8r4RWIe
公布きたー
URLリンク(kanpou.npb.go.jp)
394:優しい名無しさん
06/09/13 11:00:10 Mk9NpLFt
乙です
あと30日…
麻薬麻薬うるせーよ馬鹿厚生労働省
395:優しい名無しさん
06/09/13 11:11:55 arOfl4nL
>>393
読みづらいなwww
もう、モダには頼れないってことか。
396:優しい名無しさん
06/09/13 11:17:44 OKZSzas3
開発元のせfaろん社はモダの光学異性体を開発中だとかと聞いたんだが、これも
今回の規制の対象に入るんだらうか?
397:優しい名無しさん
06/09/13 15:55:30 Z6jfCJyx
二錠も四錠も同じなんだよな。これっておかしい?
398:優しい名無しさん
06/09/13 17:48:18 J67LBAcA
>>396
大丈夫。対象外。
発売されたら輸入できるはす。
399:優しい名無しさん
06/09/13 18:40:18 bxA3Yw/4
脱法なんて言葉はどこのアホが作ったんですか? そんな矛盾に満ちた言葉は今だに理解出来ないんだけど。
脱糞の間違いじゃないですか
400:優しい名無しさん
06/09/13 18:47:30 RFOgtyLv
400
401:優しい名無しさん
06/09/13 19:15:04 bxA3Yw/4
薬ミシュランって新しいのでたの?
モダフィニルをしのぐ最強の覚醒剤サーゾーンなんてアホな事書いてあったけど
402:優しい名無しさん
06/09/13 22:41:15 VlHKfEcy
あと30日なら、個人輸入できるんですか?
今、仮注文中で、明日モダのお金を振り込もうとしているんですが
大丈夫でしょうか?
403:優しい名無しさん
06/09/13 23:04:15 44zHhbwu
>>402
30日以内に受け取れば大丈夫だと思う
つーかスレよく読め
404:厚労省
06/09/14 00:27:34 5XHmbzBA
>>396
貴重なご意見ありがとうございます。
向精神薬取締法改正時の参考とさせていただきます。
405:優しい名無しさん
06/09/14 03:32:01 eLuUIBSS
JISAも更新来たな。
あの口ぶりだと.30日を待たずに品切れ確定って感じか。
月末の給料日過ぎたら最後の注文したいんだが、間に合わないかな……。
406:優しい名無しさん
06/09/14 07:58:44 9Jqhflo3
都内にはリタリン簡単に処方する病院あるらしいから、いずれモダも取り扱うんじゃないかな?
病院は行くのが面倒だけど
407:優しい名無しさん
06/09/14 09:48:45 2BgnI9DF
JISAへの振込は、15日の15時までのものが最後らしいです。
15日で取り扱いをやめるとメールが来ました。
408:薬屋の倅
06/09/14 11:03:10 /yaP9lNO
>>385
間接的に第一種指定への後押をしたのかもしれないけれど、
オフィシャルでは以前より↓
URLリンク(www.provigil.com)
↑のようなチャートを提示してきている
モダ、社部、リタの順ね、ハッキリ違う
なのに、モダとリタが一緒のこの国、社部まで同じマスコミ、これらを称して、
「馬鹿につける薬はない」というのですな
カフェ、ヱフェは、ドパミンリリーサーといって、体内にドパミンがあるないに係らず
放出を促すものなので、体内のアミノ酸レベルによって不調が出たりもする
SSRI系は基本的に胃に負担をかけるもので、我慢して続けられれば慣れる
ただ、効かない体質だったら馬鹿を見るだけだが
あと、その症状はセロトニン症候群にも似ている気がする
SSRI系は従来のものと違って最大量から始めても、そんなに危険がない、
とゆうか少量から始めても薬効が自覚できないというんで、多めに出される
場合がある、何をどれだけの量出されたか覚えてますかい?
まあ、モダが定量で効くというのは、完全なノルアド体質なわけで、SSRIや
トラゾドンなどは却って無意味だと思いますが
石に理解があるのは幸い、まーリタより断然モダをオススメしますがね
>>388
何か脱法などが禁じられるたびに引合に出されるアルコールだが、禁酒法は、
まずできないね
F1観ている人っている?
これまでメインスポンサーだったタバコのロゴが禁止されて、アルコール業界が
表に出てきている
「乗るなら飲むな」でなかったのか?
>>396 高そう。。。
>>401 そーゆうのを出すから日本の出版界はパカにされるのだ
409:優しい名無しさん
06/09/14 11:10:32 hr+C/1Iw
>>407
俺の所には着てないな・・・
差し支えなければ転載してください
410:優しい名無しさん
06/09/14 11:25:47 QmvexLbW
注文済みの人にしか送ってないんだろ。
こんなところに内容を天災すんなよ。
微妙な時期なのに輸入時にトラぶったらどうすんだよ
411:薬屋の倅
06/09/14 11:47:51 /yaP9lNO
私も良くピラとか買ったりしているが来ていない、天才千のが無難かと
412:薬屋の倅
06/09/14 12:06:48 /yaP9lNO
あ。。。Bストeからも消えている。。。
413:優しい名無しさん
06/09/14 13:16:29 aCZ6BZbY
今、JISAでモダラートを1箱注文しました。
今月いっぱいは大丈夫だろうと油断してました。
最後の注文になりそうです。買えるかな・・。
414:薬屋の倅
06/09/14 16:55:26 /yaP9lNO
もー終りかな。。。あとは石に任す!
415:優しい名無しさん
06/09/14 19:17:03 QmvexLbW
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
416:優しい名無しさん
06/09/14 21:05:36 Tbl0rdRV
>>408
そーでもないんじゃね?(↓
NIKKEI NET いきいき健康
武田、米社の眠気改善薬を共同販売
URLリンク(health.nikkei.co.jp)
>武田薬品工業は13日、米全額出資子会社の武田ファーマシューティカルズ・
>ノースアメリカ(TPNA、イリノイ州)が米セファロン(ペンシルベニア
>州)の眠気改善薬を共同販促することで合意したと発表した。
>TPNAは「プロビジル」の後継薬としてセファロンが来年の発売を目指す
>「ヌビジル」を共同販売する権利も取得した。
>[2006年6月14日/日経産業新聞]
417:薬屋の倅
06/09/15 04:10:08 jVavdNct
>>416 うーん。。。
モダがリーズナブルになったのは、あくまでもサンファーマ社がジェネリック開発・販売を
始めてからであって、やっぱりセファロンでは高価になるんでないかね?
まー武田が出資するとゆーからには、手の届かん価格にはならないと思うが
とにかく早く次を出してクレイ
418:優しい名無しさん
06/09/15 07:14:34 /1A2pcZ1
今からモダ買える所ありませんか?
JISAで滑り込みで買おうと思ったけど駄目でした
まだ禁止されたわけではないんですよね?
419:優しい名無しさん
06/09/15 12:57:57 /xf3lgpU
413,418
昨日、ある輸入代行業者に発注をかけたけど、モダが届かないという
ことはないすね
420:優しい名無しさん
06/09/15 13:20:26 LcNi14J1
concilioならまだ買えそう
421:優しい名無しさん
06/09/15 13:22:03 /1A2pcZ1
JISAから普通に受け付けメール来た。まだ買えるみたい
キャンセルってどうすればいい?
プロベーケ8箱頼んだんだけど在庫がなくて5箱しか無理って言われたからキャンセルしたいんだけど
422:優しい名無しさん
06/09/15 14:44:42 /xf3lgpU
キャンセルは出来ないよ。業者は儲けるように出来てるから
423:優しい名無しさん
06/09/15 15:26:05 /xf3lgpU
注文は、元気販売の場合、今月の15日まで発注出来るとのこと。
皆の者急げ
424:優しい名無しさん
06/09/15 16:29:58 n57KcpDn
JIS∀から…
モダフィニルが13日付で向精神薬指定されました。
施行は30日後の10月13日からです。
10月13日以降は向精神薬として取り扱われ、許可無く輸入することは
できません。
425:優しい名無しさん
06/09/15 18:49:38 /1A2pcZ1
注文受付メールは放置すれば自動的にキャンセル扱いになるけど、
それまでにJISAでモダが買えなくなっちゃうから、俺のほかに買いたい人に譲ってあげたいんだけど
返信してキャンセルしますって言うだけ?
426:優しい名無しさん
06/09/15 18:51:56 0I8z9By9
JISAってモダフィニル扱ってるんですか?
ホームページ見たけどどこにも載ってないのですが。
427:優しい名無しさん
06/09/15 19:34:56 isGFZKEI
おっ、時差からも消えたね
428:優しい名無しさん
06/09/15 19:53:26 /xf3lgpU
10月13日から施行らしい。後は医者が出すかださないか
判断する。
429:優しい名無しさん
06/09/15 20:33:38 Dx7mpjLO
●'s Tradeにはまだある。2箱で10670円。
会員だとさらに1000円引き。
430:優しい名無しさん
06/09/15 20:57:53 Pjacwh2z
安くていいな。今まで1箱7000円くらいで買ってた
431:優しい名無しさん
06/09/15 21:31:02 3eRk6uZs
413です。
JISAで、14日に発注したモダラートの注文が間に合いました!
407さんのおかげです。ありがちょんまげ。
てか、まだ販売してる処あるんですね・・。
N's ●rade
これ、初めて見たんだけど、Q&Aの書き方がかなり素人っぽいw
大丈夫か?しかも2箱で1万円って・・、安すぎだろw、本当に大丈夫か??
concilio
これも初めて見た。N~とは違ってかなりしっかりした印象。
値段も普通。ひょっとして有名な業者なの?
月末の給料が入って、まだ購入できたら買ってみようかな・・。
432:優しい名無しさん
06/09/15 21:45:30 0I8z9By9
どこから送ってくるか確認した方がいいよ
インドからの発送だと荷物番号とか無いからいつ届くか分からない
433:優しい名無しさん
06/09/15 22:16:09 uGSw3CIP
ここから先は詐欺業者世か増えそうw
434:優しい名無しさん
06/09/15 22:19:10 ix0AMxe0
N's ●radeは以前ちょくちょく使いましたが、
トラブルはありませんでしたよ。
435:優しい名無しさん
06/09/15 22:54:02 svr2ohrW
N's ●rade頼んでみた
振込み、月曜になるしドーなるかな?
436:優しい名無しさん
06/09/16 00:22:49 nG2yMUTs
深刻な不眠を引き起こすほど半減期が長いのでなければNUVIGIL欲しい…。
モダは長期的に服用するとヴァカで不健康になる。
腹を括ってモダの無い生活に入ってしばらく経つ。
俺ってこんなに記憶力があったのか?と驚くほど
記憶力が蘇った。やはり不眠が響いていたのか・・・
ヴァカだからどこに面接に行ってもおっこってたのかも。
酷い職場だが仕事が決まって今日で3日目、
体が軽い。余計なことで悩むことも無いし。
不眠が引き起こす鬱に、俺はなっていたらしい。
だがやはり物足りない。だめな、何も出来ず面接で
馬鹿にされ落とされ落ち込んでいるそのときの
モダフィニルでmうはっwwおk2chしたらばおもしれーw
が日課だったからそんな人生もまた楽しかった
職場の人間関係で神経が図太くなりそうだ、すこし痩せて筋肉も
ついてきた。でもそのぶん辛いことも多い。
モダさえあれば無職で責められてもいいやと思えるし
そして遊んで暮らせるってのに。でも不眠はやはり鬱ニートのもと
437:優しい名無しさん
06/09/16 00:33:12 nG2yMUTs
読売の記事と「モダフィニルを処方薬にする署名活動」
ただしくは俺たちからモダを奪う活動が成功しそうだという
噂を聞いて。もうモダはあきらめようと言うことで
アドラフィニルを、同じ効果と謳っている代行業者を通じて
買ったんだが。全然同じじゃNEEEEEE。
血圧上がるし体痒いし、ほとんど目が覚めないしがっくしだった;;
はやく効果が切れるのはいいんだが。これも惜しいが使えないようだ。
効くという話はあまり聞いたことがないし期待はしてなかったが;;
438:優しい名無しさん
06/09/16 01:02:33 Mnsq079j
>>437
アドラはモダより肝臓に悪いよ。
体が痒いのは、
もしかしたら薬疹かもしんない。
439:優しい名無しさん
06/09/16 08:30:00 pQNtIdsi
アドラフィニルを使用していた時、会社のトイレで
「お前、くさいなー。最近(酒を)飲み過ぎじゃない?」と言われた。
440:優しい名無しさん
06/09/16 08:44:26 XcTw75p6
モダラート1T飲んだときは尿が強烈に臭かった
441:優しい名無しさん
06/09/16 09:20:03 J8KxpE/C
俺は何も飲まなくても足裏が強烈に臭い
442:優しい名無しさん
06/09/16 14:07:46 I1fRjKC7
10月13日以降、医者がモダを処方するか興味がある
443:優しい名無しさん
06/09/16 14:08:52 I1fRjKC7
テスト
444:薬屋の倅
06/09/16 18:58:56 wpF1KjGE
アドラ尿はマジ仁王!個室使用後は召集スプレーが必要だったねー
13日以降は私は石に処方を力説するドンキホーテの如く!(ダメじゃん。。。)
445:優しい名無しさん
06/09/16 19:12:47 szdQybIW
13日以降には向精神役指定されるかもしれんが、処方となると話は別
きちんと臨床終わったのか?そこらの病院に薬品納入してる会社にストックはあるのか?
どう考えても間に合うとは思えない
…13日になってもとてもじゃないが、すぐには処方されないと思われ
散々訴えて、必要と医師が認めればしばらく後に処方してくれるんじゃね?
446:優しい名無しさん
06/09/16 19:41:06 I1fRjKC7
その通りじゃ。医者が認めなければなんの話にもなぁらーーん
447:こん平
06/09/17 00:42:27 RYj0OqOz
ちゃっらーーん
448:優しい名無しさん
06/09/17 00:56:01 aT2YydoX
こん平さんが天国からレスしてくれました
449:優しい名無しさん
06/09/17 07:41:04 VzMDb/ry
N's ●rade消えてないか?
450:薬屋の倅
06/09/17 11:01:16 UbCgRiYK
>>445 ああ、そーか、それもそーだ
では、ここで誰か処方されたかのレポ待ちかな
石にダダこねんのは、それから後にしよう、ちゃっらーん♪
451:優しい名無しさん
06/09/17 11:44:17 bnTPajox
木曜の午後に発注したのに、今日の日曜に届いた。
びっくりした。三日で届いた。多分、日本にストッ
クしておいたのだろう。
452:優しい名無しさん
06/09/17 22:52:07 lQdzeTt5
で、モダが輸入できなくなったから次は何を注文すればよいやら……
453:儘しい名無しさん
06/09/17 23:05:40 4LkpQFga
>448
殺すな殺すなw
454:優しい名無しさん
06/09/18 00:01:08 s7tU3Vly
>>452
それを1000まで語り合うのが、今のこのスレの存在意義です。
455:薬屋の倅
06/09/18 00:52:32 m/GKtRE1
処方状況とヌビジル開発とこん平師匠の話題で1000までGO!!
456:優しい名無しさん
06/09/18 13:24:47 Ren5scbl
JISAにモダは18日の3時までに振り込み処理しろって言われたんだけど今から振り込めなくね?
現金で振り込み予約できる所さえない
457:優しい名無しさん
06/09/18 13:33:02 +07FFZG3
そりゃあ祝日だからねぇ
458:優しい名無しさん
06/09/18 13:41:58 Ren5scbl
え、ちょwwwこれどうすんのwww助けてwww
真剣にどうすればいいか教えてくださいOTL
459:優しい名無しさん
06/09/18 14:25:52 4aQWVBbL
かわいそうに
460:優しい名無しさん
06/09/18 14:59:49 tDGJfFlk
モダの輸入はこれにて終わり。ストック3箱あるから、余裕じゃー。
皆さんおつカレー
461:優しい名無しさん
06/09/18 18:01:00 nIS3735t
>>458
正直にメールしてみなよ。
18日は日本の祝日だったから振り込めなかったって。
462:優しい名無しさん
06/09/19 12:14:03 ev41FeWq
だから残念だけど、15日で終ってるよ
463:優しい名無しさん
06/09/19 12:17:33 gkch+MsD
いまさらだけどJISAで取り扱いが終わってたんだね・・・
で処方されるまで後どれくらいかかるんだろう・・・
一箱しかないから不安だ。。。
464:優しい名無しさん
06/09/19 14:14:08 SKchHIHd
最近、汗かいたときの臭いが気になるようになった。
ワキの汗じゃなくて首筋とかにかいた汗ね。
湿ってかび臭い倉庫のような感じの臭い。(表現しづらい・・・)
モダは今のところ3ヶ月くらいで1/3箱飲んだ程度なので常用してるわけじゃない。
別の病気の徴候含めて気になって仕方がない。
同じような症状の人居る?
465:優しい名無しさん
06/09/19 14:16:17 64vE9C1D
>>464
老化に伴う加齢臭じゃね?
466:優しい名無しさん
06/09/19 14:22:45 SKchHIHd
>465
一応20台なんだけど・・・。
肝臓が悪くなるとアンモニア臭を帯びてくるらしいことはググって分かったけど、
汗がアンモニア臭帯びたときの具体例でもないとよく分からん。
おしっこ臭いといえばそんな雰囲気もあるような。
467:優しい名無しさん
06/09/19 15:00:20 AZxbQGDr
>>466
トレドミンは飲んでいませんか?
私の場合はモダのせいで汗が臭いと思っていたら
トレドミンのせいでした…
468:464
06/09/19 15:12:42 SKchHIHd
>467
モダフィニル以外はサプリメントとか便秘薬とかそのくらいです。
ほかの医薬品は特に飲んでいません。
トレドミン抜いたら臭い無くなったんですか?
469:優しい名無しさん
06/09/19 15:18:15 633MMM31
ところでモダってアドラの代謝物なんでしょ?
アドラ買って化学処理してモダにできないかな?
470:優しい名無しさん
06/09/19 15:56:55 MDfXNklA
それより、エフェドリンを買ってきてアンフェタミンを作ったら。
471:優しい名無しさん
06/09/19 16:22:29 SKchHIHd
>470
アンフェタミン入れたら覚醒しても仕事にならないでしょうよw
472:優しい名無しさん
06/09/19 20:06:39 scbq8v6S
このスレを見てモダを知り、先日JISAでモダラートを注文したら今日届きました。
それと時を同じくして、もう注文できなくなることも知りました。
気軽に買えなくなる薬に対して依存症になってしまうくらいなら、
この1箱のモダラート、飲まずに窓の外に放り投げたほうがいいでしょうか?
473:優しい名無しさん
06/09/19 20:35:25 g3VSqG2w
>>472
レクリエーション用として買ったのならトイレに流せ
眠気覚まし用なら半錠から試してみれ
474:優しい名無しさん
06/09/19 22:01:17 WBo9i0Eh
このスレのおかげで2年分を確保できた
感謝
475:優しい名無しさん
06/09/19 22:54:27 g/8whlCO
>>472
捨てるくらいなら俺にくれ
476:優しい名無しさん
06/09/19 22:55:30 g7AMQQ6e
どういうこっちゃぁぁぁぁぁあああ!!!
1年ぶりに買おうと思ったら、こんなことになっていたとは…
どこにも在庫がねぇ!!!
どうすりゃいいんだぁぁぁぁ
眠っちまう。死んだように眠っちまうよう・・・
どっかまだうっているところ知りませんか・・今死ぬ気で探しています…
477:優しい名無しさん
06/09/19 23:02:49 5VZ44VYv
モダラート、20箱もストックしちゃったよ・・・・まとめ買いしすぎ。
腐っちゃうんじゃないかな、捨てよかな・・・・・
478:優しい名無しさん
06/09/19 23:13:37 JVmtsAc5
>>476
死んだように眠っちゃうくらいなら、ナルコの診断ついてちゃんと処方してもらえるようになるんじゃないかな?
479:優しい名無しさん
06/09/19 23:18:34 g7AMQQ6e
>>478
ありがとう
でも、自律神経失調症のひどいバージョンだそうで
ナルコ診断はもらえないんです…
(だから、モダも自費でした…)
とりあえず、ジェネリック注文受付ているページを見つけたんで、
だめもとで申し込みました…
取り乱してすまん…このスレに感謝
480:優しい名無しさん
06/09/19 23:20:34 /Er2b+I5
N's ●radeなんとか間に合った様だ
情報くれた人有難う
481:優しい名無しさん
06/09/20 01:38:38 E0VSbSEz
>>477
一箱約7000円くらいだとしたら、それが20箱・・・
7000×20=140000・・・14万円分も!?
必要のない分まで買ってしまう無謀な買い物、躁状態じゃないの?
躁の場合はリタやモダの類の薬は禁忌だ。
リーマス、デパケン、テグレトールなどが必要だよ。
482:薬屋の倅
06/09/20 04:34:26 7SwmBTGw
>>469
要するにアドラに水素分子を2つくっ付けてアミンを作り
脱水してやれば良いのだ、簡単だ(言うのはナー)
おっと、知ったかぶりは厳禁だったね
まー私自体が厳禁な存在なのだから怒らないで温かく見守って欲しい
483:優しい名無しさん
06/09/20 07:36:32 q987ZjmL
アドラフィニルが輸入出来る不思議。
484:薬屋の倅
06/09/20 08:17:26 7SwmBTGw
ペモリン(ベタナミン)が第3種な不思議。
485:479
06/09/20 18:10:58 97UUxHC4
だめだ・・・
売り切れの連絡が来た・・・
はぁ。
中途半端におきられないなら、もぅいっそずっと寝たままでいいのに・・・
厚労省よ、モダがいったい何をしたんだ・・・
どこか売っているところご存じないですか・・・
486:優しい名無しさん
06/09/20 20:20:34 ttNaZYo4
>>485
あきらめろ。
仮に今買えたとしても、その買ったモダが底をつく頃にはもう買えなくなっているんだ。
487:優しい名無しさん
06/09/20 20:29:55 gK3X2J54
いっそBCAAを買って体を鍛えてみるとか…
488:優しい名無しさん
06/09/20 21:57:57 7xmEZnRH
そのうち処方する医者も出てくるであろうから、その間のツナギとして
買えなかったヤツは負け組
489:優しい名無しさん
06/09/20 22:43:34 ttNaZYo4
モダが無いのなら、リタリンを飲めばいいじゃない
490:優しい名無しさん
06/09/21 00:04:27 qJc0Vx6/
>>485
ヒロポン処方してもらえば?
491:優しい名無しさん
06/09/21 00:39:53 BkqBaxUy
今まで慢性疲労症候群の眠気覚ましと言う事で医師からモダラートを処方されていたのですが向精神薬指定されると処方されなくなるのでしょうか?
適応はナルコレプシーだけなのでしょうか?
先行不安でどうすればいいか真剣に悩んでいます…
492:優しい名無しさん
06/09/21 09:06:56 VOL+kqHf
医師の処方なら変わらないんじゃね?
むしろ薬価収載→保険が効くようになる→ウマーかも。
493:優しい名無しさん
06/09/21 14:35:26 GmR5tyBY
491
モダラートはまだ承認されてないのに、処方されていたの?
10月13日にうつ病に処方はされるけど、慢性疲労症候群
にはどうだろう?
494:優しい名無しさん
06/09/21 15:40:57 BkqBaxUy
>>492
そうなればいいのですが…。
今のところ難治性鬱病とナルコレプシーしか聞こえてこないので。
>>493
誤解を与えてすみません。
医師の名の元に個人輸入をして医師の言う通りに服薬してました。
勿論、実費です。
自律神経失調症や慢性疲労症候群での処方は難しいような気がします。
495:優しい名無しさん
06/09/21 17:38:01 v3mTU5UD
今、外来終わったんですけど、あきらめ半分で主治医に出してくれるか聞いてみたら、あっさりOK!! 拍子抜けしました。
今現在も難治性鬱でリタリン少量もらっていますが、ナルコの薬のモダをくれるとは。
4年間優等生の患者を演じた?甲斐がありました。信頼関係マンセー。
ところでいつ日本発売になるのでしょうか?先生は知らないとのことでした。
496:優しい名無しさん
06/09/21 19:19:11 GmR5tyBY
エビリファイがいいらしい。
497:優しい名無しさん
06/09/21 19:58:38 jAXcRA0N
>>493
えっ?そうなの!?俺鬱病歴5年だから処方されるかな~。
情報サンクス
498:優しい名無しさん
06/09/21 22:19:13 H6uI09am
うつ病に適用されるんだ…
リタリンよりは処方されやすいんだよね?
ってかそうでないと困る。
499:優しい名無しさん
06/09/22 05:45:54 HH0Hpr9h
今年中には認可され、日本でも普通に販売されると聞いたが、早くしてくれ…
リタリンは飲まん!
500:優しい名無しさん
06/09/22 12:23:23 vzjujKDX
たまたま理解のある医者に>>495が会ってたんだと思う・・。オメデトウ
普通、適応症外の薬はまず出さない(鬱は適応外)
もしリタリンを頑なに否定するような主治医だったら
信頼関係とか通院年数とか関係なく99%出ないと思う。
おれの主治医はリタリンは出してくれたけど
超マニュアル人間だから聞いてもムダだろうなぁorz
501:優しい名無しさん
06/09/22 14:04:21 ej/9RvKf
リタ モダ エビもこれから飲むぞ。
502:優しい名無しさん
06/09/22 20:34:45 d2BwCL9k
モディオダールの適応症は今のところナルコレプシーだけだよ。
話にはうつのうの字も出てきてない。
リタリンより入手は難しくなりそうだね。
503:優しい名無しさん
06/09/22 21:07:53 2FvOByiG
注文したモダラート50錠が今日来ました。
有効期限が2008年2月って書いてある。
有効期限ギリギリまで持たせるためには
5日に半錠の割合でしか飲めない。
厳しい戦いになりそうだ。
504:優しい名無しさん
06/09/22 21:15:24 dU6rGzC1
>>502
医師がナルコと診断すれば処方される。
適応症か否かなんてのは、書類上の病名で決まるようなものだし。
505:優しい名無しさん
06/09/22 21:27:30 kTn8vAzz
_
_ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
__l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : :゙
ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :l
゙'ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : : :l
┏┓ ┏━┓ `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : : l. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: : :l ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| / | .! `'、 | l: : :i━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ l | .l,,ノ | l l: : :l ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ /'゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: : :l━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ r―- ..__l___ `´ l / /: : / ┏━┓
┗┛ ┗┛ \ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :/ ┗━┛
` ^゙
506:優しい名無しさん
06/09/22 21:28:27 kTn8vAzz
・・・モダが家に、
507:優しい名無しさん
06/09/22 21:44:21 Q4YdOPLb
>>46とうきょう?
ところでこのクスリの存在をたった今知った。
どんどん処方してください
508:優しい名無しさん
06/09/22 22:08:27 HH0Hpr9h
頭狂クリニックがまた儲かるわけか。
509:優しい名無しさん
06/09/23 10:35:59 D8+zJKiL
適応外でも処方される事は良くある事じゃないの?
保険が聞かないから薬代が高くなるだけで。
510:優しい名無しさん
06/09/23 11:16:59 0Pktuh5t
502
そんなことはない。
511:495
06/09/23 14:03:27 zYicWQyo
鬱病の私に出すといったのは私自身が薬への反応が悪く難治性で電気ショックくらいしかないため、試せる薬は何でもやってみようとのことです。適応症がナルコだとしても病名を変えて出してあげるとのこと。
主治医は柔軟性がすごくあり悪く言えばポリシーがない。処方も私が決めている状態。
まぁ私はODとかしないし信頼されてるんだなー。裏切らないようにしなきゃ。
512:優しい名無しさん
06/09/23 17:19:39 EnMUJQaZ
ちなみにナルコの治療にはアンフェタミンが有効であることが証明されてるらしい。
日本では法律に触れるんでもちろん処方は出来ませんが・・
513:優しい名無しさん
06/09/23 18:36:18 BysAm7tn
>>512
アンフェタミンは処方されないけど、リタリン・ベタナミンが効かない
過眠症患者にはヒロポン(メタンフェタミン)を処方できる医師はいるよ。
514:優しい名無しさん
06/09/23 19:43:55 bh7dpcvA
アンフェタミンはだめだろ。
これなしでは生きる気力がなくなるとこまで行く薬だ。
515:優しい名無しさん
06/09/24 12:53:10 j5stL5Cy
つアデロール
516:優しい名無しさん
06/09/24 20:36:04 NTcfi+bW
もれは今、これでなんとか凌いでる。
URLリンク(www.kirei-supple.com)
517:優しい名無しさん
06/09/25 20:34:50 aBhxDg5G
で、結局10月13日に発売でいいの?
518:優しい名無しさん
06/09/27 03:01:53 euuCitwv
jisaでドグマフィニルってのが準備中になってるんだけど、
これなんだか知ってる人いる?
名前からしてモダフィニルの友達っぽいんだけどw
519:優しい名無しさん
06/09/27 06:05:41 0jqdtpB9
ちょっとドグラマグラっぽい。
520:優しい名無しさん
06/09/27 07:05:06 xgE4knt0
>>518
たんなるドグマチールの仲間だったらどうする?
「飲むと食欲が出て、元気も少し出てきます!」とか。
個人的にドグマチールは嫌な思い出しかない・・・
521:優しい名無しさん
06/09/27 09:17:55 DH6wEZ2o
ドグマフィニル
かっこいい名前だけどそんな薬あったっけ?
522:優しい名無しさん
06/09/27 13:55:22 8wksTlqk BE:40756043-S★(108223)
JISAのどこにドグマフィニルがあるの?
523:優しい名無しさん
06/09/27 14:42:56 dO2c/l+O
517
っていうか、処方されるのが10月13日
524:優しい名無しさん
06/09/27 15:04:00 8wksTlqk BE:118870875-S★(108223)
>>523
今から、厚生労働省に確認してみるわwwwwwww
525:優しい名無しさん
06/09/27 15:11:51 8wksTlqk BE:122267849-S★(108223)
馬鹿厚生労働省知らなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526:優しい名無しさん
06/09/27 16:09:17 8wksTlqk BE:40755762-S★(108223)
とりあえず、馬鹿厚生労働省に電話してみた限りでは、日本では承認されていないって言ってたぞ?
この情報に対して嘘か本当かわかる人いたら教えてね(^^)
嘘だったら、マジでジャップ最悪だなw
527:優しい名無しさん
06/09/27 17:51:18 EhFnf0cI
>>526
現在は製造承認申請中。まだ承認されていない。
10月13日から向精神薬指定されるから医師とかじゃないと輸入できなくなるって事だったはず。
医師が輸入してくれて処方してくれたらOKだが、そこまでする医師が多くいるとは思えない。
もし製造承認を受けても保険適用になるまでは全額自費負担。
しかも適応症はナルコレプシーのみ。
(適応症拡大で挙がっているのは睡眠時無呼吸症候群、小児ADHD)
528:優しい名無しさん
06/09/27 17:59:38 8wksTlqk BE:95097247-S★(108223)
>>527
まあ、モダラートだったら安いしな。
529:優しい名無しさん
06/09/27 18:58:01 M6MZMkHU
あのなあ、国内処方、自己負担だったら、関税かかって、薬業界の利益が乗って、
今の個人輸入よりずっと高くなることがわからんか??
530:優しい名無しさん
06/09/27 19:17:12 8wksTlqk BE:50944853-S★(108223)
>>529
ま じ か ?
モダフィニルだけが睡眠障害の僕の唯一の薬だったのに・・・orz
531:優しい名無しさん
06/09/27 20:27:24 EhFnf0cI
>>530
自由診療でモダフィニルの値段が上がるうんぬんより
原則ナルコレプシーでなければ処方されないのだが。
医師を説得できるかどうかにかかっている。
532:優しい名無しさん
06/09/27 21:36:25 R5kXQB4+
>>523~531
おまいらアフォな話をしてるな~w
まだ規制の10月13日までは2週間以上あるんだぜ。
もってない奴は、香港にでも日帰りツアーでいって、日本に送ればいいじゃんよ。
あと2週間は合法なんだぜ、それを過ぎると違法。チャンスは今しかないんだぞ!
ま、5年分ストックした俺には関係ない話だけどなww
533:優しい名無しさん
06/09/27 21:49:11 oVV0iwuj
5年分ストックも十分アフォなキガス
534:優しい名無しさん
06/09/27 22:10:33 R/mAZIKX
>>533
50錠2箱な漏れはアフォですか?
535:優しい名無しさん
06/09/27 22:48:21 /RhaJbdw
モダラート50錠8箱、ナガヰ120錠40箱の俺は、もう少し戦えるな。
536:優しい名無しさん
06/09/28 01:28:21 N3FEtFZO
モダのおかげで年に二回の
会社の健康診断で初めて肝臓の再検査になった。
537:優しい名無しさん
06/09/28 04:52:56 SESs6VKk BE:50945235-S★(108223)
>>531
うーん。医師は馬鹿だからな・・・。
説得できないかもしれない。
538:優しい名無しさん
06/09/28 10:25:14 5CtLZD3z
>>521
印度の某製薬会社がarmodafinilをセファロンより早く発売するらしいから
これがドグマフィニルだろう
539:薬屋の倅
06/09/28 10:36:34 txcP8tRz
>>538 本当!?ッシャ―ンナロ―!!
印度製なら安いといいなあ
しかしドグマが散ってイイ感じなのに、ドグマをフィニってどーするのだろう?
540:優しい名無しさん
06/09/28 16:49:58 9Vmc8Vak
ドグマフィニルって、来年出るとかと言われてたモダの光学異性体nuvigilのことらしい。
Wikipedia:Armodafinil
URLリンク(en.wikipedia.org)
>Armodafinil (Nuvigil®) is an eugeroic drug produced by the pharmaceutical
>company Cephalon Inc.,
大印度国万々歳!!
ヌビジル万々歳!!
541:優しい名無しさん
06/09/28 19:35:23 SESs6VKk BE:13585722-S★(108223)
で、JISAのどのページに載っているの?
ヒントだけでも。
542:優しい名無しさん
06/09/28 19:36:57 SESs6VKk BE:142645267-S★(108223)
自己解決しますた。
543:優しい名無しさん
06/09/28 19:46:49 TCvtamN0
インド万歳!自作はまたもったいぶりやがって。
ってあんまり騒ぐとモダ同様早々に向精神薬指定だろうか…;;
ほんとう勘弁してほしいよ。。
モダで肝臓の調子は悪くなったけど、酒も弱くなったし
よくないこともいろいろだけど、異常な眠気は確かに軽減されたから。
心療内科でいろいろ処方してもらった薬のほうが、性質悪かった。金払って体壊しにいったようなもの。
とことん体質改悪。。。。精神的にもマイナスにしかならなかった;;
もうモダなくなってから仕事でミスしまくりだよ。気分も落ちまくりだし、もういつ首がとぶか
わからないおおおおおお;;ヌビジルが適度に効くことを期待してまってます。
効きの強さはむしろ変わらなくていいけど、副作用と作用時間を減らしてくれればなぁ。
値段は高くてもモダ並だったら助かるんだけどなぁ。
544:優しい名無しさん
06/09/28 20:08:48 TOBkYxFx
ヌビジルは日本の製薬業界のガリバー、武田薬品工業が
一枚噛んでる新薬だろ?格安のインド産がバカ売れする状況を
黙って眺めているとは到底思えない!
厚労省、医師会、製薬会社の極悪三銃士が底力を見せつけることでしょう。
545:優しい名無しさん
06/09/28 22:06:48 JeVsrR8J
>>543
インドでは新規のコピー薬は作れないはずだが。
輸入もWTO違反のはずだし。
546:優しい名無しさん
06/09/29 01:49:51 2oIuhLgF
モダフィニルの光学異性体なのだからヌビジルも輸入不可でしょ。
547:優しい名無しさん
06/09/29 03:54:23 IIh1/r7o
科学的思考だとr-modafinilはmodafinilの光学異性体のひとつだから、
r-modafinilはmodafinilに内包されるものと考えるわな。
でも、法的にもその思考法が成り立つのなら、modafinilが認可されればr-modafinilも
自動的に認可されたことになって、そもそも新たに申請しなくてもいいって話になる。
科学的な同一物質と、薬事行政上の「同一医薬品」の扱いと、向精神薬及び麻薬取締法の
「同一成分」はどれも微妙にずれている気がする。
科学的には同一でも、向精神薬及び麻薬取締法での扱いはもしかしたら違うかもしれない。
まぁ光学異性体の片方の作用が健康食品で、もう片方の作用が麻薬ってケースもあるかもしれないからな。
548:優しい名無しさん
06/09/29 07:23:06 /vxincyt BE:20378232-S★(108223)
>>546
なんてこった・・・。
549:優しい名無しさん
06/09/29 08:55:34 dHr3ZYis
>>547
向精神薬及び麻薬取締法の別表を見ると
一部に(右旋性のものを除く。)と注釈がある。
ということは注釈がなければ、光学異性体も含まれるという解釈になる。
モダフィニルはまだ最新の別表を見てないから何とも言えないが、
普通は注釈が書いてないから光学異性体も輸入禁止と思われる。
550:549
06/09/29 08:57:16 dHr3ZYis
×輸入禁止
↓
○輸入に許可が必要
551:優しい名無しさん
06/09/29 10:13:55 hbntfGj1
光学異性体ってなんですか・・・?
皆さん、博学な方が多いんですね。
552:優しい名無しさん
06/09/29 10:14:05 /vxincyt BE:101889465-S★(108223)
うーん。医者に許可を申請してみるか。
553:優しい名無しさん
06/09/29 15:59:33 4Ocr76bw
頼んだモダ2箱がさっき来た
見たら保持期限が2007.4・・・・・
安かろう悪かろうの典型だね
554:優しい名無しさん
06/09/29 18:58:03 /QjQSbvO
普通、光学異性体はセーフじゃないかな、
右だと風邪薬、左だと毒、みたいに効果の違う場合も多いし。
法律的にはダメかも知れませんが。
昨日は、初めてモダを飲んだけど、パキシル飲んでて少し死にたく
なっていたのが嘘みたく、生きていく希望がわいてきました。
頭も冴えていて、昔の元気な頃に戻ってきたみたいです。
でも、残数が少なくなると鬱かも。
555:優しい名無しさん
06/09/29 19:12:13 /QjQSbvO
モダフィニール(Alertec)
モダフィニール(Modiodal)
この違いを教えてください
556:優しい名無しさん
06/09/29 19:18:01 /QjQSbvO
すいません、自己解決しました。
557:優しい名無しさん
06/09/29 21:30:15 2oIuhLgF
>>547
モダフィニルついては治験データ等に基づいて効能が審査されているけれども、
ヌビジルについては審査がなされていませんよね。
つまり、ヌビジルが効いているのか、他の光学異性体が効いているのか、あるいは、
光学異性体の混合物による相互作用なのかについては、未審査ということになります。
薬事行政の場合は、確実に効果があるもののみを医薬品として認可することにより、
安全かつ良質な医療を提供するという立場でしょうから、
医薬品としてのヌビジルについては改めて認可申請が必要になるのだと思います。
向精神薬・麻薬指定の場合は、効果があるかもしれないものを規制することにより
安全を確保するという立場でしょうから、
モダフィニルが規制されたならば、光学異性体のヌビジルも規制されることになるのではないかと思います。
とはいうものの、自分もこの辺は専門家じゃありませんので間違ってるかもしれませんけどね。。。
558:優しい名無しさん
06/09/30 11:27:27 Ahg7MNtO
「明日注文分まで」ってメールが来たよ。
559:優しい名無しさん
06/09/30 11:53:57 f16QndFV BE:244534098-S★(108223)
>>558
今、ぐぐったら、もう向精神薬指定されているじゃないかwwwwwwwwwwwww
560:優しい名無しさん
06/09/30 12:28:56 Ahg7MNtO
>>559
施行は10月13日からだからね。
561:優しい名無しさん
06/09/30 12:49:52 YLQatrk2
モダラートないとマジやばいっすよ僕はリタリン効かないし、今どこで買えるのか誰か様、教えて下さい。
562:優しい名無しさん
06/09/30 12:49:54 QDqtWsQw
IASに注文して2週間で到着するとは思えない。。。
563:優しい名無しさん
06/09/30 13:49:55 pwHeTJOi
>>558
すいません、どこの業者ですか?
564:優しい名無しさん
06/09/30 14:15:57 YLQatrk2
>>563
僕も同じく今、現在モダラート買える業者教えて下さいお願いします。
565:優しい名無しさん
06/09/30 14:26:17 YLQatrk2
559
マジですか?
566:優しい名無しさん
06/09/30 14:31:06 Ahg7MNtO
>>563-564
場所は>>562のところ。日本の顧客向けにメールがきた。
ここはインドや中国のジェネリック扱わないから、値段は高いよ。l
567:優しい名無しさん
06/09/30 15:07:48 YLQatrk2
IASはモダフィニル在庫切れと表示されてました。その前にジェネリックではないからさすがに値段が高いですね。助言ありがとうございます。
568:リコ
06/09/30 17:47:43 YLQatrk2
モダラートの効果に、ちかい輸入薬は存在するのでしょうか?オススメの品があったら誰か様、教えて下さい。お願いします。
569:優しい名無しさん
06/09/30 18:00:44 j31Sko1t
>>568
一番近いのはアドラフィニル。でもこれは薦めない。肝臓あぼーんするよ。。。
570:リコ
06/09/30 19:07:03 YLQatrk2
569
さん助言ありがとうございます。ちなみにアドラフィニルは実際に飲んだ経験あるのですか?もしあるならモダとの違いを教えて下さい。
571:優しい名無しさん
06/09/30 21:16:35 jLJI3KtK
>>569さんじゃないけど
アドラフィニル飲んだ事があります。
肝臓への負担が大きいと言われていますが
私の場合、モダでもアドラでもγ-GTPが異常値に行ってしまう
ので肝臓に関してはあまり違いを感じませんでも、
皮膚への影響はアドラのほうが断然すごくて、汗疹ができやすく
瘡蓋が多くなりました。腎臓にも大変悪。
あと覚醒の度合いがモダのほうが強くて、モダの50mgとアドラの800mgが同じくらい。
覚醒の質もやはりモダがずっと良かったです。アドラをたくさん飲んでも
モダのような効き方しません。きっとがっかりするでしょうけど
モダをいきなり止めなくてはならなくて苦しんでいるのであれば、その場しのぎにいいかもです。
私はモダ飲んでると目のクマがすごくなって怖いのですが、アドラだとそれがあまりなかった。
572:優しい名無しさん
06/09/30 22:08:35 OFj2ultO
>>568
まだ、買えますよ
URLリンク(www.japanias.com)
ただ、高いけど
573:リコ
06/10/01 00:41:30 a73pBpdf
571
さんご丁寧な助言をありがとうございます。とっても収穫になりました。
574:優しい名無しさん
06/10/01 10:06:10 glM2sGuV
モダフィニルの個人輸入についてのパブリックコメントに対する厚生労働省の回答
今般、モダフィニルを第一種向精神薬に指定する事により、同物質の個人輸入は不可能となるものの、
麻薬及び向精神薬取締法施行規則を改正し、自己の疾病の治療をする目的で6グラム以下を携帯して
輸出入することは認めることとしている。また、同物質を6グラム以上携帯して輸出入する場合についても、
処方せんの写し等必要性を証明する書類があれば認められる。
なお、同物質が、医薬品としての薬事法上の承認を受けた場合には、医師の処方に基づき
国内でも疾病治療の目的での施用が可能となる。
要は6グラム以下なら携帯して持ち込む事ができ、
処方箋があれば6グラム以上でも持ち込む事ができる。
575:優しい名無しさん
06/10/01 11:07:37 IAhKat1G
中国野菜を規制してください
576:優しい名無しさん
06/10/01 11:27:04 96Xno4xn
>>574
6グラムを買うために香港に逝くのもめんどくさい。
577:優しい名無しさん
06/10/01 12:04:46 IAhKat1G
塩を少し混ぜて別成分にすれば塩フィニルとして輸入出来るんだけどね
578:優しい名無しさん
06/10/01 13:06:03 glM2sGuV
>>577
麻薬及び向精神薬取締法は成分指定なので不可。
関税法のようなザル法ではない。
>>576
年内には承認されて処方が始まる予定だから
来年3月ぐらいまでストックがあれば何とかなるはず。
579:優しい名無しさん
06/10/01 14:02:11 Ce3+v35D
おっしゃーー!
6グラムってことは、30錠だよな。
超低燃費な俺は、それだけあれば半年もちますw
処方は100%無理だから、半年後ごとに香港いくぞ!
574ナイス。
580:優しい名無しさん
06/10/01 14:13:29 ERSVjy8Z BE:61133663-S★(108223)
ちょっとまて。
治療目的で個人輸入は駄目なのか?
今のところ、この薬のおかげでなんとか頑張れているのに・・・。
香港なんて遠いところ、行くの面倒くさい。
581:優しい名無しさん
06/10/01 14:58:52 96Xno4xn
>>580
医師の処方箋があれば、jisaで対応するって書いてあったよ。
でも、知り合いでもいないと処方箋でないでしょ、多分
しゃーないから、おいらは香港に逝く友達に頼みまくるつもり。
最悪自分で逝くけど。
パスポート取らなきゃ・・・
582:優しい名無しさん
06/10/01 15:01:01 ERSVjy8Z BE:118870875-S★(108223)
>>581
うーん。医者に相談してみるか・・・。
583:優しい名無しさん
06/10/01 15:22:46 eSp1fcEw
574
10月13日以降から医者の処方箋によってもらえる、と理解
しているが、そうじゃないの。
584:優しい名無しさん
06/10/01 16:50:42 96Xno4xn
>>583
横レスですが、13日の時点では、医薬品の認可が下りてないので
保険はきかない、プラス保険のきかない薬を調剤薬局は仕入れない。
なので、認可が下りるまでの入手法は、
1、自ら渡航して6gを買ってくる
2、医師の処方箋を持って、自ら渡航して処方箋記載量を買ってくる
3、医師の処方箋を貰って、個人輸入。
じゃないの。
3が一番楽だけど、処方箋をどうやって貰おうか考慮中。
医師にモダくれっていったら、
「おまえの処方じゃ治らない」って言っているみたいで・・・
実際、アモキサンでは治らないので、調子の悪い日の朝
モダ使って出勤している訳ですが。
585:優しい名無しさん
06/10/01 19:29:19 glM2sGuV
>>583
>>584の書いてる事で正しいはず。
まあ、年内には製造認可が出る見込みなので遅くとも年度内には国内でも発売されるのでは。
問題は健保がきくかどうかと、適応症がナルコレプシーだけなので医師が処方してくれるかどうか。
586:優しい名無しさん
06/10/01 19:45:59 glM2sGuV
訂正
>>584の
「3の医師の処方箋をもらって個人輸入」は不可なので、
「3、医師が個人輸入して処方箋に基づき処方」
が正解。個人輸入するのに麻薬・向精神薬取扱者の資格がいるからね。
587:優しい名無しさん
06/10/01 20:00:24 glM2sGuV
更に追加
医師が個人輸入する場合でも厚生労働省の許可を得ないといけないから
そこまでする医師がいるかどうか…。
588:優しい名無しさん
06/10/01 20:25:02 hAZKgrP9
2~3日前にJに問い合わせたけど、商品在庫はしていないそうです。
医療機関が薬監証明を取得して輸入する場合は取り寄せで対応可能で
ミニマムオーダーがジェネリック50箱から、プロビジルは100箱からとのこと。
個人へのは発送しないそうです。
589:優しい名無しさん
06/10/01 20:32:44 hAZKgrP9
いつのまに取り扱い不能商品一覧にモダが掲載されているよ。。
確か13日からでしょ?気が早いな・・・・
590:優しい名無しさん
06/10/02 06:19:57 xGRTUP5J BE:61133292-S★(108223)
買いだめしておけばよかった・・・。
591:優しい名無しさん
06/10/02 07:39:19 47I0OgDB
☆アドラフィニル(錠剤)からモダフィニル(結晶)を製造☆
詳細手順書のみ\100,000
手順書+薬品・器具セット\134,000
my_modafinil@punchnet.com
592:優しい名無しさん
06/10/02 07:53:52 xGRTUP5J BE:101889656-S★(108223)
>>591
し ん で く だ さ い 。
593:優しい名無しさん
06/10/02 13:54:27 vB1UoOcg
現段階では、個人輸入は出来ない筈。医師も処方してはくれない。
いったい、どうすればいいのだ
594:優しい名無しさん
06/10/02 14:26:47 xGRTUP5J BE:71322473-S★(108223)
>>593
うーん。ナルコっぽい人は眠たいのを医師が処方してくれるまで我慢するしかないな。
ちなみに合法なら米軍が使っているというアンフェタミンが欲しいところですよ。。。
595:優しい名無しさん
06/10/02 15:41:35 vB1UoOcg
いや、駄目だ。モダはそんなことは出来ない。
リタは処方してもらえるが
596:優しい名無しさん
06/10/02 16:49:07 xGRTUP5J BE:217363788-S★(108223)
>>595
リタリンね・・・明日、病院に行ったら聞いてみるか。
たぶん、処方されないけどね。
597:優しい名無しさん
06/10/02 20:37:32 vfekWmx7
>>593
香港に行って6グラムを買ってくるしかあるまい。
598:優しい名無しさん
06/10/02 22:52:14 yH0lrjlW
モダフィニルと同様の作用があるアドラフィニルは個人輸入で買えるのでしょうか?
599:優しい名無しさん
06/10/02 22:58:07 uAnc64KN
時差にはまだあるよ。でも肝臓への負担多し。
600:優しい名無しさん
06/10/02 23:01:16 yH0lrjlW
そんなに肝臓に悪いのでしょうかあ?怖くなってきた。
601:優しい名無しさん
06/10/02 23:11:24 47I0OgDB
>>600
プロヘパ併用すればそれほど肝臓にダメージは来ないかもだけど、
モダフィニルに作り変えて飲んだ方がよく効くよ。
602:優しい名無しさん
06/10/02 23:32:24 yH0lrjlW
すみません。プロヘパってなんでしょう?
>モダフィニルに作り変えて飲んだ方がよく効くよ。
そんなことできるのでしょうか?
603:602
06/10/02 23:42:28 yH0lrjlW
プロヘパ-ルのことですね。わかりました。
>モダフィニルに作り変えて飲んだ方がよく効くよ。
作り方を教えてください。
604:優しい名無しさん
06/10/03 00:01:47 LvLVVxQr
>>603
ID
605:優しい名無しさん
06/10/03 11:48:21 uuPZ8HoC
いつ処方されるんだろう・・・今度主治医に情報がないか聞いてみよう・・・
まだストックがあるからいいが・・・日に日に減っていくの見ると不安だ・・・
606:優しい名無しさん
06/10/03 13:39:19 MsqmBNRu
結局ドグマフィニルってなんなのw
607:優しい名無しさん
06/10/03 13:50:24 yaoiHLvX BE:118870875-S★(108223)
>>606
なんだろね・・・とりあえず、個人輸入できればいいや。
608:優しい名無しさん
06/10/03 15:07:27 +8Rnn5Yt
当たり前のことだけど、もうモダは個人輸入出来ないよね。
609:優しい名無しさん
06/10/03 19:06:11 EBca+E3O
アドラは肝臓に悪いとかぬきにしても
モダと比べて全然やる気が出ない&意識がクリアにならない
610:優しい名無しさん
06/10/04 00:41:57 DcevS9Gu
モダが無くなってからどんどんテンションが落ちていく
このままだと職を失い、ヒッキー化必至。既にストックなしの
俺とても不安;;
ストックしなかったのは、モダを飲んでたとき好調だったから
無くなっても多分大丈夫だろうとたかをくくってた
なくなって気づいた、もう俺は終わりかも;;
611:優しい名無しさん
06/10/04 00:48:42 RSshWkcq
>>610
とりあえず医者に行って、正直に話して
リタでももらって乗り切れ。
612:優しい名無しさん
06/10/04 07:20:56 SehLcONA BE:183401069-S★(108223)
>>610
エスモカで乗り切れ・・・。
誰だよ。規制したのは。
613:優しい名無しさん
06/10/04 07:33:16 iJOtKfy6
覚醒感がマイルドで効きも長く価格も手ごろでホントいい薬だったんだが・・・
614:優しい名無しさん
06/10/04 07:34:43 M+A0sf6T
プロビジルまだ買えるとこ見つけたよ。
615:優しい名無しさん
06/10/04 08:16:53 SehLcONA BE:101889465-S★(108223)
>>614
もう買ったら違法だろwww
616:優しい名無しさん
06/10/04 08:57:50 rmhkLHeb
>615
13日になってないからまた平気でしょう。
ただ業者は遅延云々で13日にかかると色々面倒なので早々に引き上げたのかと。
個人売買ならまだ間に合うね。
一応2箱追加で買ったけど肝臓云々が怖くて最近絞り気味で130錠以上余ってる。
1日半錠で効くし何年か持ちそう。
617:優しい名無しさん
06/10/04 09:20:25 yc7qdGMT BE:20378232-S★(108223)
>>616
個人売買も違法なような気が・・・。
618:優しい名無しさん
06/10/04 09:39:35 Noi4kWiB
どこのサイトで売ってるんですか?
教えていただけないでしょうか。
619:優しい名無しさん
06/10/04 11:59:39 iOY06TRC
これまでに二つの業者から輸入たが、いずれも取り扱いは
しないと書いてあった。614気をつけたほうがいい
620:優しい名無しさん
06/10/04 13:19:42 NXq4hx63
>>617
医薬品でも向精神薬でもない単なる化学物質だから、合法じゃない?
621:優しい名無しさん
06/10/04 14:17:53 yc7qdGMT BE:142645267-S★(108223)
>>620
いや、向精神薬だろw
622:優しい名無しさん
06/10/04 15:38:35 rmhkLHeb
>>621
13日になるまでは普通の化学物質でしょ?
623:優しい名無しさん
06/10/04 15:46:18 yc7qdGMT BE:40756526-S★(108223)
>>622
そうだけど何か?
624:優しい名無しさん
06/10/04 17:28:16 iOY06TRC
13日から処方してくれるかなあ。ま、医者を信じよう。
625:優しい名無しさん
06/10/04 17:41:17 YFXEtTwe
>>624
13日からの処方はまず無理って>>584-587に書いてあるはずだが。
普通に処方ができるようになるのは、製造認可が下りて発売されてから。
626:優しい名無しさん
06/10/04 22:13:25 a3g8AFDV
ナルコ改善薬を抗鬱として処方しないだろ。
627:優しい名無しさん
06/10/04 22:16:18 LbtTYEJf
おそらくここにいる人たちのほとんどはモディオダールの入手は無理。
リタより制限厳しいから。
628:優しい名無しさん
06/10/04 22:19:28 YFXEtTwe
>>627
そうだね。一応うつにも適応があるリタリンより
ナルコレプシーにしか適応のないモディオダールの方が入手しにくい。
よほど医師の理解がないと無理だな。
629:優しい名無しさん
06/10/04 22:33:55 smGtSCQJ
リタをまた処方してもらえるならモダなんか要らないけどね
630:優しい名無しさん
06/10/05 05:17:47 mU4VDkYI
モダの効果は、リタの効果とほとんど同じ。
631:優しい名無しさん
06/10/05 14:13:02 Cn30NDxi
は?
632:614
06/10/05 18:10:18 nK7W+Y4q
最初の業者は注文してからキャンセルされたのでお金戻ってきたが、
次のとこはTELして確認したら大丈夫言われたので注文した。
まだ違法じゃないと判断したんだけど、>>619さん言うとおり危険だったかも。
633:614
06/10/05 18:27:09 nK7W+Y4q
もうひとつまだ買えそうな業者見つけたぞ。
13日までは大丈夫そう?
634:優しい名無しさん
06/10/05 19:22:57 ZV3RIwlE
URLリンク(ir.eol.co.jp)
>本剤の承認取得後、両社はそれぞれの販売チャンネルを通じて、モダフィニルを同一商品名
>「モディオダールR」で販売いたします。また、今後は、閉塞性睡眠時無呼吸症候群や、
>小児ADHD(注意欠陥多動性障害)などの適応症拡大を目指した共同開発を行います。
田辺とアルフレッサに、うつにも適応してもらえるようにお願いしようぜ。
635:優しい名無しさん
06/10/05 20:27:46 /XGTTVZF BE:142645267-S★(108223)
>>634
おまえがしろ。
処方されるまで、エスモカって効かない薬を使うしかないか。
636:優しい名無しさん
06/10/05 21:02:19 on3EP13b
>>635
エスタロンモカは、たんなる無水カフェイン錠だからね。
1Tで100mgだと、ショート缶(190g)の
レギュラーコーヒーに入ってるのと同じ程度。
モダ飲んでなんとかやっていける香具師が、
コーヒー一服で満足できないのは仕方がない罠。
637:優しい名無しさん
06/10/05 22:11:53 04LT4lAz
ところで、モダフィニルが鬱に有効だという論文とか外国での鬱に
対する処方例ってあるのかな?
638:優しい名無しさん
06/10/05 22:12:17 /XGTTVZF BE:81511283-S★(108223)
>>636
何者かに睡眠障害の検査行ったら妨害されたんだよ。
639:優しい名無しさん
06/10/05 22:42:11 Kv5UHzjq
ドグマフィニルに期待
640:優しい名無しさん
06/10/05 23:11:20 ML26bGKL
かぎられた モダを ながもちさせるために
わたしは ほとんど てをつけず こどもたちに
あたえてきた
だが もう げんかいだ・・・
641:優しい名無しさん
06/10/06 15:14:55 ZS6p+Q5q
625
先月の13日に向精神薬に指定された。施行は今月の13日からである。
642:優しい名無しさん
06/10/06 16:53:38 W8Riyek5 BE:183401069-S★(108223)
>>641
モダフィニルがないと起きていられないんだよね・・・。
あと、2シートもない・・・。
643:優しい名無しさん
06/10/06 20:26:56 eczJMqEs
オレもモダ服用しないと休みの日は半日以上眠ってるわ
644:優しい名無しさん
06/10/06 22:16:57 AtTY0NxW
もうどこもアドラしか置いていないんだね。
9/13指定だと思っていたから、まだ大丈夫だろうと思っていたのだけれど・・・。
個人代行とかやってくれるところ無いのかな。
情報あればお願いします。
お願いします。
645:優しい名無しさん
06/10/06 22:21:54 AtTY0NxW
それに、アドラニフィルって成分違うんでしょ?
肝臓にも悪いと聞くし。
実際の効果はどうなのかな?
モダの代用になるなら、それを買うしかないけれど・・・。
646:優しい名無しさん
06/10/06 23:01:59 CLh93LqC
>>644-655
過去ログ嫁、このスレだけで良いから。
"Ctrl"+"F"押して、アドラフィニルで検索。
俺って親切だな。
647:優しい名無しさん
06/10/06 23:39:56 AtTY0NxW
やっぱりアドラニフィルにか無いんですね。
648:優しい名無しさん
06/10/06 23:45:40 6SV7Dbyo
長期服用さえ気をつければアドラニフィルでもイイんじゃね
649:優しい名無しさん
06/10/07 00:17:08 KPke6e1t
URLリンク(www.remedyfind.com)
650:優しい名無しさん
06/10/07 00:22:57 Ut4+rWYt
>>649
なんて、書いてあんの?
651:優しい名無しさん
06/10/07 03:19:24 i1JPXCEB
あーあ、フリスクで代用するしかないか・・・
652:優しい名無しさん
06/10/07 03:57:03 i1cWUjFv
>>650
アドラの概要のモヨリ。
アドラの3ヶ月以上の長期服用では、モダでは見られない
・皮膚の炎症(かぶれ)
・肝酵素の増加(肝酵素=肝細胞の破壊に伴って血液中に放出される酵素)
のような副作用がある。常用に際しては定期的な血液検査が必要だとか...
3ヶ月ってorz...
持ってるモダ切れたら、自殺までは逝かなくても、社会的に死ぬのは確実。
転職情報誌でも買うかな...
653:優しい名無しさん
06/10/07 11:00:57 0GNNeLxt
>>642
オイラもあと10シートしかないよ・・・ (・∀・)
654:優しい名無しさん
06/10/07 11:05:48 VeTqsBHu
私はあと3シート。1日半錠だから60日分。
あと2ヶ月か。それまでに処方されればいいなぁ。
主治医にモダが無いと生活できないって半年前から受診する度に言ってるから
たぶん処方されると思うんだけど。。。不安だ~。。。
655:優しい名無しさん
06/10/07 11:23:53 hhWeOq2F
締め切りぎりぎりにIASに注文した人、商品来た?
ホントに、簡易通関締め切りまでに間に合うのかな?
656:優しい名無しさん
06/10/07 11:47:50 uRJqYhZt
>>654
もしカフェインがある程度効くのであれば、
例えばこんなローテーションでモダの消費量を抑えてみては。
月 カフェイン
火 カフェイン+アドラフィニル
水 アドラフィニル
木 モダフィニル
金 モダフィニル
土 休み
日 休み
657:優しい名無しさん
06/10/07 12:08:32 oM3wflQL
そーいえば、モダフィニルってアドラフィニルの活性代謝物の一つなんだってね。
「一つ」って事は、他の代謝物も有るわけで、ドグマフィニルってのはもしかしてそれらのうちの一つなのかな?
658:優しい名無しさん
06/10/07 12:47:50 kQoE8/uu
今アドラ1600mg/dayで生活してるけど、
眩暈・頭痛・鼻血がある。やる気が出ないし
会話が弾まないし、ぼーっとする。
モダ100mg+アドラ800mgとか、併用でモダの消費を抑えようと
してみたが、結局やる気がでるかどうかはモダの量に
かかっててアドラが邪魔になってる感じすらあった。
人と会話したりテンション上げないとならないときにアドラは
役立たずだと思った。
659:優しい名無しさん
06/10/07 15:50:50 DZsHcsnQ
モダ飲むと自然と歯を食いしばるようになりません?
660:優しい名無しさん
06/10/07 17:23:45 i1JPXCEB
>>659
俺もなる。
あと、唾がよく出る。
性欲が出る。
マラソンしたくなる。
661:優しい名無しさん
06/10/07 20:39:20 3TuW9vEp
「スティミュラントX」とかいうやつはどうなの?
なんか賛否両論あるようだが…
スレリンク(body板)
662:614
06/10/07 21:33:56 sF2Ct1P6
>>644
URLリンク(www.smart-drugs.com)
663:優しい名無しさん
06/10/07 22:14:51 TxroQ3Ko
>>662
EMSで間に合うかどうかだな…。
664:優しい名無しさん
06/10/07 23:14:20 L3bewv82
>>662
IASは英国から出品するから、13日は微妙だぞ。
保険かかってる郵便は税関で止められる可能性大だし。
(EMSよりもエアメール扱いのほうが早い場合もある)
しかし目アド、捨てアドじゃないな。
IDから趣味がばれるぞ。
665:優しい名無しさん
06/10/08 00:29:58 opmVHaCi
これからはウルソ(熊の胆)+アドラフィニルの時代だ。
666:優しい名無しさん
06/10/08 01:32:36 9eH7gurp
>>644
検索すれば、まだモダ売ってるとこ結構あるよ。
問い合わせてみたら?
667:優しい名無しさん
06/10/08 06:27:23 DyiL0I1O
13日までに届きそうな業者どこか有りませんか?
確かにIASだと微妙ですね。
僕は30日注文で昨日届きました。
所要日数7日ですね。
どっか、発送の早いところがあったら教えてください。
668:優しい名無しさん
06/10/08 10:24:44 DyiL0I1O
誰か一緒に香港に買い出しツアーに行かない?
海外いったことないので、買い方教えてください。
4g買えれば半年は持つとおもうので、
香港の薬局ならどこでも売ってるのかな。
669:優しい名無しさん
06/10/08 20:59:20 75QVuZKK
へぇー、プロビジルが向精神薬指定されたんだ・・・
私は98年から02年くらいまで使ってたけど、膵炎を患って以後は飲む止めた。
あ、膵炎はべつにモダのせいじゃないよ。
リタみたいにシャキッとじゃなく、脳がビ~ン、ズ~ンと醒めてくる使用感だったなぁ。
じゃ、いよいよ国内承認薬となるのかな?
670:644
06/10/08 23:13:12 TMVWEzBl
>>662
情報ありがとうございます。
でも
英語分からないのでオーダーできないです・・・。
ううう・・・。
671:優しい名無しさん
06/10/09 00:56:17 1vLjxuUK
order 注文
quantity 数量
add to cart お買い物籠に入れる
checkout 会計
672:644
06/10/09 03:53:41 dOgxQGPH
>>671
すまない、こんな基本的な単語も俺は知らなかった。
んで、
翻訳サイトを利用して何とかやってみたのだが、
次のような文章が出てしまった。
「あなたはあなたの目的国に届けられることができないアイテムをorderringしています。
preaseは進行する前にあなたのカートからそこで削除します。
あなたがEUの外側に生きる、そして、英国がアイテムのそこでための処方を持っていて、証明された資金で支払うことができるならば、主なオフィスに連絡してください。」
よく分からんが、やはりダメらしい。
673:662
06/10/09 09:05:51 R13QATkj
>>644
右上に「日本語ページへはここをクリック」っていうアイコンあるけど(笑)
でも、今からじゃ間に合わないかも。
674:優しい名無しさん
06/10/09 09:34:21 UT9ZRhww
ここなら、まにあうかも?
経験上最短だった場合想定だけど
URLリンク(www.goodhealthpharmacy.com)
675:優しい名無しさん
06/10/09 09:45:56 0L6ppDol
>>674
最短で入国まで何日でしたか?
頼もうと思っているのですが
676:優しい名無しさん
06/10/09 09:53:40 R13QATkj
>>674
アド、頭のhが抜けてるよん(笑)
しかし、100Tなのに破格の安さだね。
677:優しい名無しさん
06/10/09 10:12:51 0L6ppDol
頼みました、最速に賭けてみます
678:644
06/10/09 12:01:56 dOgxQGPH
>>674
なんかパスワード入力する画面があるけど、これは何?
679:優しい名無しさん
06/10/09 12:29:30 BRpY1ZFK
>>678
次回以降のユーザー登録用だって
680:優しい名無しさん
06/10/09 13:45:49 UT9ZRhww
>>675,677
日本時間の日曜深夜にオーダーして、金曜に配達されたのが最短。通関は木曜。
ホントのギリギリ最短ですが。。。 幸運を祈ります。
681:644
06/10/09 14:04:13 dOgxQGPH
よし、とりあえず注文は出来たみたいだ。多分だけど。
こんなメールが届いたよ。 ↓
「親愛なる●●氏、
我々は、あなたを迎え入れますよくやったHealth Pharmacy.
あなたは、現在、我々があなたに提供しなければならないいろいろなサービスに参加することができます。
これらのサービスのいくらかは、以下を含みます:
永久カート - あなたが彼らを片付けるまで、あなたのオンラインカートに加えられるどんな製品でもそこに残るか、彼らをチェックします。
アドレス帳 - 我々は、現在あなたの製品をあなたのもの以外のもう一つのアドレスに届けることができます!
これは、彼ら自身誕生日贈り物を誕生日-人に直接にするために完璧です。
順序史 - あなたが我々と作った購入品のあなたの歴史を見てください。
製品レビュー - 我々の他の顧客と製品に関するあなたの意見を共有してください。
我々のオンラインサービスのどれにでもよる援助のために、店-のオーナーに電子メールを送ってください:enquiries@goodhealthpharmacy.com。
注:この電子メールアドレスは、我々の顧客のうちの1人によって、我々に伝えられました。
あなたがメンバーであるサインアップをしないならば、enquiries@goodhealthpharmacy.comに電子メールを送ってください」
以上。やっぱりよく分からん文章だった。
682:優しい名無しさん
06/10/09 14:25:54 BRpY1ZFK
>>681
あと、Order Processってメール来てませんでした。
これがきて注文完了かと。
683:優しい名無しさん
06/10/09 14:26:45 iENr9ga+
>>681
原文わかんないけど、多分こんな感じ。
----
●●さん、登録ありがとう。我が社はあなたを歓迎します。
登録された事で、あなたは我が社の色々なサービスを受ける事ができます。
それは以下のような事です。
・買い物カゴの中身はあなたが削除するまで消えたりしません。
・アドレス帳に住所を登録する事により、別の住所に商品を届ける事ができます。
他の人へのプレゼント等に使用して下さい。
・あなたが購入した商品の履歴を確認する事ができます。
・商品のレビューを書いたり、他の購入者のレビューを見たりできます。
我が社のオンラインサービスに関し、質問等があったら店のオーナーまで連絡を下さい。
注:あなたのメールアドレスは顧客から教えられました。このメールに身に覚えがない場合、
弊社んpサービスに登録を希望されない場合はメールで連絡して下さい。
684:644
06/10/09 15:00:11 dOgxQGPH
>>682
今見たら届いていた。
Order Processメール。
ギリギリで間に合ったかな?
685:儘しい名無しさん
06/10/09 18:11:26 E01FUWmD
>676
どーでもいい話だけど、「http」に「://~」と続く一連の英数字があると
2chのCGIプログラムはスレを表示するときに自動的にリンクを追加する。
それが多少でもサーバの負荷になるから、とURLをカキコするときは頭のhを抜く、という習慣があったのよ。
(ブラウザへコピペするときに人手でh付ければいい話だし、
専ブラだと大抵「http://」で始まる英数字列を見つけたとき自力で同様の処理をするので
実質不便がないってのもある)
今ではあんまし意味ねーじゃん、という意見も多いが慣習でURL貼るときはh抜く人も多いのす。
# URLが大量に貼られる一部板では「h抜いて貼れ」「いつの時代の人ですか? w」みたいなレスもしょっちゅう……
686:優しい名無しさん
06/10/09 20:46:21 TcHvBO1S
>>685
そんな理由があったのか。勉強になった。
687:優しい名無しさん
06/10/09 22:33:19 SPOHUuqS
>>668
漏れも、観光を兼ねて行きたいね>香港買い出しツアー
ただどのような感じで購入するのか、そもそも購入自体出来るのかが問題だね。
688:優しい名無しさん
06/10/10 01:12:10 6I87loAL
このスレ厨の自演臭くなってきた;;
689:優しい名無しさん
06/10/10 02:13:00 kj5gycYy
香港もモダフィニルは認可販売されていないため、
処方箋があっても薬局などでの購入はできないそうです。
690:優しい名無しさん
06/10/10 02:16:18 TdhaDxBI
今となっちゃ、輸入しても税関で引っかかるね。
買い出しツアー行ったって、国内持ち込み出来ないじゃん。
交通費やら多額の経費かけて、それでも使わにゃならんクスリか?
それに、幾ら買いだめしたって、いずれ無くなるんだし。
691:優しい名無しさん
06/10/10 02:52:32 8aSDIqdr
Dogmafinilには期待しない方がいいと思う。
検索してもJ○SAとこのスレしかひっからない。ということはこんな名前の
薬は存在しないということ。
業者が客を繋ぎとめるためにだしてるダミー商品と見るのが正解かと。
692:薬屋の倅
06/10/10 03:25:41 l7QHYm1X
>>691 鋭い所を突いているのかも知れない
薬の存在は現段階では多分ないのだろうと思う
あれば、メーカーや成分などは公表できるはずだからね
しかし将来的に「存在しない」とは言い切れない、作ってしまえば良い
あのグループお得意のクォリティファームラボ社で、
例えば、アドラのジェネリックとかを
しかし時差はそこまでモダに頼っていたのか?とゆう疑問も出るが。。。
693:優しい名無しさん
06/10/10 04:49:46 KbXcTAu2
>>690
4gまでOKってパブリックコメントがあったよ、
香港で買えるかどうかは謎ですが。
694:優しい名無しさん
06/10/10 09:54:09 ahgmbHb8
>>693
6gまでOK(医師の処方箋があればそれ以上でも可)。
モダフィニルが売ってる国まで行って処方箋出してもらって
薬買うって結構手間。大体どの国で売ってるんだか。
695:優しい名無しさん
06/10/10 12:00:35 zvIejnTi
インドに逝けば薬局にありそうな予感w
インドだけにw 誰か人柱頼む!
696:優しい名無しさん
06/10/10 14:17:49 ORLRnEdC
きょう、違法ドラッグであるRUSHを取引したとして輸入業者が
逮捕されたけど、モダは違法ドラッグじゃないよね
697:優しい名無しさん
06/10/10 14:37:36 LQAyVWu3
今ってRUSHも規制されてるんだ。
こうなるとアルコールが規制されないのが不思議な世の中。
698:優しい名無しさん
06/10/10 22:38:25 ahgmbHb8
>>696
13日から違法ドラッグと同じ扱いになります。
699:優しい名無しさん
06/10/10 22:55:31 aPgaCUXJ
で、実際のところ処方はいつになるんだろう?
主治医にモダのこと調べてって言っといた。情報がほしぃ今日この頃。
一ヵ月後、行った時に処方されたりしてw
700:優しい名無しさん
06/10/11 07:37:53 iONPF9r8
10/3に注文したモダまた来ねぇ。
ちょっとドキドキ。
701:優しい名無しさん
06/10/11 09:35:20 SzjiRktM
今日もモダ入れてしまったが仕事の効率はやっぱりアップ。
モダをつい入れてしまう自分に悲観するのと
モダ入れないでうとうとしながら仕事してる自分に悲観するのと
微妙な板挟み。。。
702:優しい名無しさん
06/10/11 09:49:33 owZO7PPw
>>701
入れたときの気分を覚えておいて、入れないときにその気分を思い出すといいよ
703:優しい名無しさん
06/10/11 10:13:59 SzjiRktM
>702
気分は思い出せるけど眠気には勝てないんだよなぁ・・・
薬によって脳内興奮物質のレベルを底上げし続けると、
ニューロンの発火閾値レベルもそれにあわせて上がっていくんだろう。
そして飲まないとニューロンの発火が起こりにくくなって意識レベルが下がる。
やっぱり長期的に飲まなくて済むようにしないとこの悪循環から逃れられないな。
704:優しい名無しさん
06/10/11 12:26:07 71Df/P2J
>>699
製造承認が下りて発売されてからになるから、早くて年内。
遅くとも年度内には何とかなるんではないかというのが現在の予想。
705:YOSHIHIRO@ツンギレ
06/10/11 18:50:09 7Chz3XYV BE:244534289-S★(108223)
はぁ、モダがないと眠ってばっかりじゃないか・・・。
706:優しい名無しさん
06/10/11 19:03:54 rtNCekL4
国内承認薬となったところで、これはナルコしか適応にならないんじゃない?
それだと入手はリタ以上に困難でしょ。
まぁ、難治性・遷延性うつ適応のリタも、規制強化後はナルコ以外では相当に
難しくなったから、事実上、鬱などで処方される見込みは同程度に極めて薄い、
とおもう。
707:YOSHIHIRO@ツンギレ
06/10/11 19:09:39 7Chz3XYV BE:67926645-S★(108223)
>>706
リタリンより安全なのにな。
708:優しい名無しさん
06/10/11 19:19:39 rtNCekL4
で、モダ使ってた椰子は今後どうすんのさ?
以前、アミネプチンってのがあって私も一時飲んでたことあるけど、
これは海外でも禁止されちゃったし。
709:優しい名無しさん
06/10/11 20:06:56 w8sR/yM2
適量飲めばまろやかに効いて、集中力が増し、後腐れもない。
もっと買いだめしておけばよかったよ。
710:YOSHIHIRO@ツンギレ
06/10/11 22:19:58 7Chz3XYV BE:244534098-S★(108223)
まあ、主治医に処方してもらうか・・・。
リタリンより厳しいってことは、無理だな。
711:優しい名無しさん
06/10/11 23:36:21 5pfjT/2G
URLリンク(en.wikipedia.org)
モダの次はこれか?
712:優しい名無しさん
06/10/12 00:27:40 E9KmuuGu
読めない
713:優しい名無しさん
06/10/12 06:37:41 uW82UT5k
>>711 グルタミン酸増強剤?・CX717?
714:優しい名無しさん
06/10/12 11:30:26 lwE5EPeM
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ `´゙`´´
715:優しい名無しさん
06/10/12 11:55:58 R/2oPAq3
輸入業者によると、明日13日から施行されるといっていたけど、薬局に
問い合わせるとそのような情報はないとのこと。もう、モダは手に入らな
いのか
716:優しい名無しさん
06/10/12 13:30:20 Bc0Rdp6o
つうか英語読めない奴が個人輸入なんかすんなよ。
業者が用法や禁忌を誤訳したら、それに従って死ぬつもりか?
717:優しい名無しさん
06/10/12 18:39:15 iOPQqXvn
>>715
10/13はモダが第一種向精神薬に指定されたことが有効になる日だよ。
処方薬として市場に出回る日については今のところ何の情報もないよ。
処方薬になるかどうかも全く不明。
718:優しい名無しさん
06/10/12 19:56:21 QFEI/IMF
ナルコ用に治験は進んでるようだけどね。当分先でしょう。
719:優しい名無しさん
06/10/12 22:04:11 ww1Yuttz
>>718
もうナルコレプシーでの治験は終わったよ。製造承認待ち。
なので早ければ今年中に処方薬になる予定。
遅くとも来年第一四半期には出るのでは。
適応拡大の小児ADHDと睡眠時無呼吸症候群の眠気に対する治験はこれかららしい。
720:優しい名無しさん
06/10/12 23:10:15 HNIG4OeE
いよいよ明日が13日ですが。
明日届かなかったらOUTってことでしょうか?
そしたら金だけ払わされて、商品は没収ですかね?
721:優しい名無しさん
06/10/12 23:28:16 IdYyMupc
>>720
見つかった場合、東京だと東京国際郵便局から封書で連絡くるよ。
で、連絡すると「これは輸入禁止の品だから廃棄していい?」とかそういう話になる。
モノによっては呼び出しくらってお説教。
この手の品は税関職員の一言で通す訳にもいかないだろうから、
一筆かかされて廃棄じゃないかな。
でも、輸入OKのモノは渡してくれるよ。
722:優しい名無しさん
06/10/12 23:37:45 HNIG4OeE
やはり金も戻ってこないですよね。
で、確認したいのですが、明日通関だった場合ならOKなんですかね?
それとも指定日になっているからもうダメかな?
723:優しい名無しさん
06/10/13 00:05:43 KHHtx0SE
廃棄処分じゃお金は戻らない。
輸入禁止で返品(受け取り拒否)扱いになるようだったら、
店とのやりとりでお金が戻る可能性はある。でも、望み薄だろうね。
(店との信頼関係も無くなるから、今後取引できなくなるだろうし)
自分の場合は、航空郵便で輸入した商品の中に「缶スプレー」が1個
混じっていただけで、廃棄するか否かの連絡が来た。
(爆発の危険性があるから缶スプレーは空輸禁止対象品)
今、ひやひやしている人は、モダフィニル"のみ"を数箱、航空郵便で輸入
している人が多いはずだから「知らなかったんです、見逃して!」は通じないでしょうね。
他の物品にまぎれて1箱とかだったら、チェックから抜けられるかも。
税関側が業者リスト作って、それを元に開封検査されていたらOUTの可能性大かな・・・
724:優しい名無しさん
06/10/13 03:47:09 sate4eUm
開封されなければ、大丈夫なんじゃないの?
今まで十数回、輸入したけど税関での開封は一度だけだったよ。
たぶんスルーされるから大丈夫だと思われ。
725:優しい名無しさん
06/10/13 09:43:48 foCwvKeF
小さい箱はあまり開けないしね。でも品名見て開けるかも。
726:優しい名無しさん
06/10/13 20:32:13 25Fu4nw1
1回目はモダ1箱で開封されたけど、
2回目はモダ2箱で開封されなかったなぁ
727:優しい名無しさん
06/10/14 00:33:47 Yk4uE2Kq
今まで開封されたことのない俺は勝ち組
728:優しい名無しさん
06/10/14 12:19:08 Tb1lMoDO
もう、個人輸入が出来ないから代替薬を探さないといけない。
だれかモダの代替薬教えてよ
729:YOSHIHIRO@ツンギレ ◆iZBKegNFqA
06/10/14 14:07:13 4UK5/qee BE:108681784-S★(108223)
>>728
ない。
厚生労働省が悪いんだろ。
730:優しい名無しさん
06/10/14 15:58:30 C7+QLfGa
>>644さん
届きました?
731:優しい名無しさん
06/10/14 18:43:17 Tb1lMoDO
その通りだ。厚生労働省が悪いのだ。適切に使用している者の身になって
みろ。今度は、アーカリオンに乗り換えだ。
732:優しい名無しさん
06/10/15 01:47:50 n+yPMbDa
モダフィニルを規制した厚生労働省のお偉方バーベキューになれ!
733:優しい名無しさん
06/10/15 02:21:15 rIDB92rt
ナルコ患者の利益と適応外使用者のエゴを天秤にかければ結論はひとつだ。
734:優しい名無しさん
06/10/15 03:11:22 5gH8iL5K
ナルコ患者ののエゴによって禁止になったって事でFA?
735:YOSHIHIRO@ツンギレ ◆Pvfdc5CMIQ
06/10/15 03:22:08 APWvJ/30 BE:163022786-S★(108223)
>>734
僕が犯人かもしれないwwwwwwww
736:優しい名無しさん
06/10/15 04:13:17 usKA7yw9
製薬会社が自分の権益を守るために働きかけたんだろ。
737:優しい名無しさん
06/10/15 05:34:05 n+yPMbDa
皆様はモダ規制されたからこの先はどうするのですか?リタやベタじゃモダと比較できないほど効果ないんですけど。
738:優しい名無しさん
06/10/15 05:40:09 C2S85s0H
どうしよう。困るね。
739:優しい名無しさん
06/10/15 05:55:14 xHqaItj3
やる気の出るアーカリオンを個人輸入しようと思ってるよ。
740:優しい名無しさん
06/10/15 05:58:03 2+/pBjq8
ワシは、ウェルバトリンかストラテタ、ためしてみようかと思う。
しかし、今更ながら、モダがなんで、第1種向精神薬なんだ?
使用者本人にも、対社会的にも、なんも危険なんて、思いつかないが?
736氏のいうとおり、製薬会社の権益ぐらいしか、思いつかない。
741:YOSHIHIRO@ツンギレ ◆Pvfdc5CMIQ
06/10/15 06:05:15 APWvJ/30 BE:40756043-S★(108223)
>>740
よく効く薬だからだろ。
742:優しい名無しさん
06/10/15 06:18:07 rIDB92rt
>>740
モダフィニルを飲んでとち狂って措置入院という例が多数あります。
主作用も強いけど、副作用のうち精神系のものも人によっては強く
出る薬です。
743:優しい名無しさん
06/10/15 08:13:19 HdlhzcwN
私はストック(300錠)を少しずつ、大事な時に使おうと思ってます
もしモダが切れたら…、とても困ります
色々と英語の文献も探した(苦手なのでググっただけです)けど、モダに見合う薬は無い
抗鬱剤(三環系、SSRI、SNRI等)も代替には力不足、そもそも眠くなるのはどうしようもない
11月に初めて睡眠外来に行くので、そこでナルコ認定→リタリン処方というのが一番ですが、
そればかりは自分の努力ではどうしようもないですからね
あとは、モダが早く日本でも処方されるようになるのを祈ります
744:優しい名無しさん
06/10/15 09:35:22 n+yPMbDa
743さんリタリンに効果期待しないほうがいいですよ、人によっては効かない例がたくさんあるのですから。ちなみに自分は飲んでるんですがモダのような効果はまったくないですよ。
745:優しい名無しさん
06/10/15 13:49:21 xHqaItj3
代替薬として、アーカリオンを挙げる。まだ、飲んでないからなんとも
言えないが、注文をしてみよう
746:YOSHIHIRO@ツンギレ ◆Pvfdc5CMIQ
06/10/15 14:04:44 APWvJ/30 BE:135852285-S★(108223)
>>745
買いますた。
747:優しい名無しさん
06/10/15 15:03:10 p6hyMyXn
アーカリよりアドラのほうがモダに近いのに。。。
748:優しい名無しさん
06/10/15 15:16:47 xHqaItj3
いや、アドラフィニルは8錠飲まないと効かないよ。
749:YOSHIHIRO@ツンギレ ◆Pvfdc5CMIQ
06/10/15 15:42:50 APWvJ/30 BE:47548272-S★(108223)
アドラフィニルは肝臓に悪いですが何か?
750:優しい名無しさん
06/10/15 16:31:59 zGxQ/dQ4
T1/2:
アドラフィニル 1h
モダフィニル 12h
だからアドラフィニルでモダフィニル同等の効果を得ようとすると>>748
がいってるようなことになり肝臓にも非常に悪い。
751:優しい名無しさん
06/10/15 17:04:15 LKHzwOvs
アーカリオンは0時間な件について
752:YOSHIHIRO@ツンギレ ◆Pvfdc5CMIQ
06/10/15 18:42:42 APWvJ/30 BE:40756234-S★(108223)
>>751
3箱注文したじゃないか。
どうしてくれんだよ?
753:優しい名無しさん
06/10/15 20:57:25 PtZh2Wl8
おいおい、まだ届かないよモダ。
やっぱ税関で引っかかったのかなあ・・・。
754:優しい名無しさん
06/10/15 21:32:54 K0Bv3bMx
>>753
おれもだめかも、税関憎し・・・
755:優しい名無しさん
06/10/15 21:49:06 Ht8sFSYm
アーカリオンはただのビタミンBの一種だから、大した効果ないと思うけど。
756:優しい名無しさん
06/10/15 21:54:08 w53SQGhL
税関って土曜は半ドン、日曜休みだったような。
757:優しい名無しさん
06/10/16 11:20:02 YfWfMdym
モダラートはすでに営業をしてないよ。今度は、アーカリオンを買って
みよう
758:優しい名無しさん
06/10/16 17:40:52 YfWfMdym
アーカリオンはアドラフィニルの種類に入り、ビタミンの一種では
ないよ
759:優しい名無しさん
06/10/16 18:53:21 8GQeI43O
>>758
10箱注文しました!!今から届くのが楽しみです!!
760:YOSHIHIRO@ツンギレ ◆Pvfdc5CMIQ
06/10/16 19:00:28 l1csclPd BE:101889656-S★(108223)
>>758
アドラフィニルの種類に入ったら・・・肝臓悪くなるじゃないか。
761:優しい名無しさん
06/10/16 20:37:37 WD+H6a6I
アーカリオンはビタミンBではなく
ビタミンB1誘導体だろ?
では、誘導体とは何かと聞かれたら
それは知らないと答えるほかない!
まあ、きっと誘導してくれるんだろう。
762:優しい名無しさん
06/10/16 21:23:22 m9AGB0pr
>>758
・・・・
Sulbutiamine is an ACE inhibitor, which results in greater brain acetylcholine concentrations which would increase concentration, memory, alertness, etc.
"Sulbutiamine, a highly lipophilic thiamine derivative, is the only antiasthenic compound known to cross the blood-brain barrier and to be selectively active on specific brain structures directly involved in asthenia."・・・
アーカリオンの成分と効能について説明してあるページから抜粋して読んでみた。
アーカリオン=スルブチアミンはACE阻害薬であり、ビタミンB1の誘導体である、
と明記されてるよ。
作用機序はアセチルコリンの分解を抑制することで記憶力や集中力を増強させる。
よって、パーキンソン、痴呆症とかにも効果が見込まれる。
通常ACE(アンギオテンシン)阻害薬は主に高血圧症等の降圧剤として使われてる。
アドラフィニルの一種だなんてどこにも記述がないけど?
ソースは何?
763:優しい名無しさん
06/10/17 05:20:20 S40LSrIF
ビタミンB1の誘導体ということは、効果が薄いとということかな。
764:優しい名無しさん
06/10/17 05:52:13 A6epDj0A
アーカリオンにモダのような効きを求めるのは無駄。
765:優しい名無しさん
06/10/17 05:58:37 LXexYQrd
Sulbutiamine(アーカリオン)=Bisibutiamine(ビス・イブチアミン)
URLリンク(www.wdic.org)
766:優しい名無しさん
06/10/17 12:33:59 S40LSrIF
モダが買えなくなった以上、アーカリオンを試すしかないよ。
767:優しい名無しさん
06/10/17 12:50:59 Wp89FSfH
アーカリオンも相当ぶちこめば、それなりの効果があるらしいが
身体にどういう影響があるのかは不明。
768:優しい名無しさん
06/10/17 12:52:49 1rAkb6jZ
チアミンなんて、せいぜい疲労回復、筋肉痛くらいにしか効かないでしょ。
とにかく本来の意味で「精神賦活剤」ではない訳で。
他動的に強制的に気力・意欲・意識・行動力を持ち上げる作用は無い。
769:優しい名無しさん
06/10/17 16:21:53 S40LSrIF
では聞くけれども、本来の意味で賦活精神剤としてどんな薬が
挙げられる?多分多くはないと思うが。
770:優しい名無しさん
06/10/17 17:14:55 1rAkb6jZ
>>769
現時点ではメチルフェニデートとかモダとか、あとは麻薬系なんじゃない?
その他では、脳循環代謝改善薬の類も一種の賦活剤だろうけど、作用も使用目的も違うからね。
771:優しい名無しさん
06/10/17 19:37:01 sySeOHEi
>>769
追加。
日本の処方薬では
ベタナミン(ペモリン)、サノレックス(マジンドール)
772:優しい名無しさん
06/10/17 19:54:09 Xp5vl+Du
今帰宅したら不在通知が入ってた。
モダ届いたよ!!
良かった~o(^-^)o
773:優しい名無しさん
06/10/17 19:58:53 S40LSrIF
サーミオン、アドラフィニル、ピラセタムはどう?
774:優しい名無しさん
06/10/17 21:50:47 VBTaJJFv
>>772
犯罪者ハケ~ン。w
通報しますた!
775:優しい名無しさん
06/10/17 21:55:23 nu1W7hj4
>>772
おめでとうございます。
ぼくも、届けばいいけど。
776:優しい名無しさん
06/10/18 04:17:11 m3jIbDRD
772
そんなこと、ありえない。
777:優しい名無しさん
06/10/18 10:09:37 ySmJBZAW
アーカリオン3錠飲んだら神経が急激に疲労してイライラし
落ち込んだぞ。翌日まで疲れが残った。これは俺には1錠でいい。
空腹時に飲んだら地獄だった…。気分の高揚はよくわからない。ないかも。
モダの代わりにならないのは確か。
778:優しい名無しさん
06/10/18 10:11:17 6EWm4zB1
>>771
ベタナミンは効きが良くない上に、結構肝毒性が強い
サノレックス(マジンドール)は特定の肥満患者にしか処方されない(しかも最大3ヶ月まで)幻の薬
ヒロポンは一応処方薬とされてはいるが、実質入院患者専用薬(多分、隔離病棟クラスだな)
…なんだかんだで、一番処方されやすいのがリタリンだったりする
早くモダの後継薬出ないかなぁ…なんか、ちょっと噂になってるみたいだが
779:優しい名無しさん
06/10/18 10:21:01 ySmJBZAW
アドラフィニル飲んでたら肝臓が痛くなってきた。
脇腹が刺すように痛い。重い。
常にウコンの力と一緒に飲んでるんだけど、駄目みたい。
気分は最悪どんより、体力も減退、これからどうなってしまうんだ…。
やはりモダタソがよかった。買っておけばよかった。
あと1回突発で会社休んだらクビにされる。もう後が無い。
780:優しい名無しさん
06/10/18 10:37:31 xfJ8sf+N
>>778
ヌビジルならモダフィニルの光学異性体だから、麻薬及び向精神薬取締法の指定範囲内。
確認したらモダフィニルに(右旋性もしくは左旋性をのぞく)という表記がなかったので
ヌビジルも麻薬及び向精神薬取締法の対象になる。
781:優しい名無しさん
06/10/18 11:17:22 HocEBZsR
>>779
SAMeとか飲んだ方がいいかも。
薬害で肝臓やられた時に効く。
気分改善にもいいしね。
782:優しい名無しさん
06/10/18 12:16:14 d0Pl1Es6
市販薬で代用するなら
入手困難だけどエフェドリンナガヰ錠
それかエスタロンモカしかないでしょうね。
チロシンとかDMAEなんかのスマドラも効果があるみたいだけど、あまり実感しなかった。
783:優しい名無しさん
06/10/18 12:22:49 aI5+ceVB
SAMEは期待しない方がいい。
血圧が上がって呆けるだけだから。
肝臓にいいかどうかも怪しい。
過去にDONAMETを一ヶ月試したが、
高価なだけでプラスなる効果は感じられなかった。
効いたという話もあまり聞かないし
784:優しい名無しさん
06/10/18 13:02:51 ecjhqOVs
>>779
そこまで切羽詰ってるんだったら、医者に事情を説明してリタ出してもらえば?
モダが出るまでの繋ぎとして。
785:優しい名無しさん
06/10/18 13:46:37 HocEBZsR
>>782
エスタロンモカ(カフェイン)とリタリンのスタックは
結構効果があるよ。
786:優しい名無しさん
06/10/18 14:25:31 Nh6Fq9/b
今日、モダがきた、
アメリカの発送は10日だから多分、税関はクロスプレイだったと
思われます、
でも、よかった、200*100有ればしばらくしのげます。
その間、鳴子とか考えればいい話。
あと、第一種~第三種まで向神経薬って有るみたいだけど、
法律読んでも、いまいち違いがわからないので、
運用の違いがあったら教えて、第一種を出すには指導が入る等。
787:優しい名無しさん
06/10/18 15:16:00 MKFIgexG
リタ処方してもらうの無理だ…。リタ処方は難しそうだし億劫で病院いけない…。
このままでは世界一といわれる日本の自殺率を上げる
のに加担しちゃうんだろうな。もう、やってけそうに無い。
モダのおかげで引きこもりからなんとか立ち直って
すこしだけど希望の光が見えてたのに、なんと殺生な…。
心療内科に出向いて、医者に病状を話すのに
どれだけパワーが必要なのか。本当に悩んでたらそんなの
無理だっての。モダのおかげで一時、少しだけど
社会に、他人に立ち向かうエネルギーが沸いてたのに。働き始めたばっかなのに。
ふざけるなぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!
鬱だ氏。
788:優しい名無しさん
06/10/18 15:53:14 m3jIbDRD
ヌビジルは来年発売されるような。でも、モダはそれまで持たない。
それにしても、厚生労働省には頭がくる。蹴っ飛ばしてやりたい。
789:YOSHIHIRO@ツンギレ ◆Pvfdc5CMIQ
06/10/18 16:39:46 H+oppNTG BE:122266894-S★(108224)
>>788
文句なら厚生労働省にどうぞ。
電凸でw
790:優しい名無しさん
06/10/18 20:04:50 xfJ8sf+N
>>788
モディオダール(モダフィニル)は今年中に発売の予定。
ただし、現時点での適応症はナルコレプシーのみ。
ヌビジルはアメリカで来年発売予定。日本では未定(治験すら始まってないはず)。
アメリカで発売されても麻薬及び向精神薬取締法により輸入できません。(>>780参照)
791:優しい名無しさん
06/10/18 22:03:36 +5pkC0uO
疑問点…
向精神薬で今回モダが規制対象になったけど、プロザック、ゾロフト、パキシル、エフェクサー
などの抗うつ剤は対象外。
その他、ED治療薬、ステロイド類、抗生物質、育毛剤、避妊薬etc、医学、薬学の知識が乏しく
外国語の添付説明書を読めない素人が個人輸入して使ったら極めて危険な薬は山ほどある。
なのに、なぜモダが指定されたの?
教えてエロいひと。
792:YOSHIHIRO@ツンギレ ◆Pvfdc5CMIQ
06/10/18 22:29:48 H+oppNTG BE:190193478-S★(108224)
>>791
僕が使用していたからwwwwwwwww
793:優しい名無しさん
06/10/18 23:21:24 xfJ8sf+N
>>791
濫用すると危険だから。
「飛べる」と言われる薬が対象になってる。
実際に「飛べる」かどうかにはかかわってない。
794:優しい名無しさん
06/10/19 02:02:03 yDbw3JVY
モダフィニルでトベるわけではないし、そんな噂も
聞いたことがない。ODしても箍が外れる効き方はしないのに…。
止めなければならないので、いろいろスマドラ買ってしまった。
アセチルコリン、脳血流改善系のスマドラ
試したが、脳がすぐバテる、脳が無意味に激しく消耗する様な気がする。
そうなるとスマートどころか馬鹿になってる。自虐のための薬では?栄養をとれって言うけど
食った分、サプリ飲んだ分、即座に脳にたくさん神経伝達物質が供給されるなんてうまい話
は無い。ひどい焦燥感で疲れた。実用的なスマドラってモダだけだったんじゃないか?
795:優しい名無しさん
06/10/19 03:56:13 MqFQLot9
ニコチンさまを忘れてもらってはこみゃる。
アドラ1錠+ニコレットミント1コ+カフェイン100mg+アーカリオン(なくてもいいよ)
あとピラセタム系でも入れて、もーおいらこれでいいよ。悩むのつかれたずら。
796:優しい名無しさん
06/10/19 08:50:05 rXndVZy+
気分を変えようと思って、岸壁に釣りに行ったら、逆効果で
海に吸い込まれそうになった。死んだら楽だなって。
いくら眠気我慢しても視界がぼやけ二重にものが見える、
何やっても記憶できない、鈍いの。モ…ダメポ~疲れたよ~(-_-)
797:優しい名無しさん
06/10/19 09:32:54 7ag7ogj7
>>794
サーミオンとかアニラセタムとか試してみたけどよく分からんな。
20日くらい飲まないと効果が出ないという情報もあるけど、
そんなに飲まないと効かないならいらない・・・。
やっぱりモダだな。
798:優しい名無しさん
06/10/19 10:20:52 szAx+WPI
リタもベタも効果ほとんどないっ!やはりモダですよね、厚生労働省のアホたれ!
799:優しい名無しさん
06/10/19 10:57:08 M7m7nvFj
ベタは知らないけどリタは、モダよりも遥かに強力にやる気出るよ。
効かないのは耐性のせいだと思う。モダは耐性付きにくいからね。
800:優しい名無しさん
06/10/19 11:55:53 66kLmNbF
ヌビジルはやっぱり無理か。とすれば、アドラフィニルかな。
でも、これって8錠飲まないと効いてくれない。財布がすぐ
空っぽに。
801:優しい名無しさん
06/10/19 13:15:48 CaS/Yb3T
独り言だけど、税関で開封される確率ってどのぐらいなんだろうね。
今のところ1度開封されただけなんだけど10回で輸入して。
個人の治癒を目的としている量なら、
没収されて、ごめんなさいで大丈夫じゃないかな。
普通の人間は官報を読んでいないものだし。
おいらは、とりあえず、1年分はストックできたので状況をみて代替品か禁断の個人輸入でもしようかな?
802:優しい名無しさん
06/10/19 14:50:05 19oj+euG
アドラフィニル2400mgも毎日飲んでたら死んでしまう。
俺なら3日が限界だ。。一週間で倒れる可能性大。
8錠も飲んだら副作用がひど過ぎて目が覚めるどころじゃないって。。
大体8錠飲んだところでモダの様な良好な覚醒は得られないし、長時間効くわけでもない。
ぶっ倒れて個人輸入規制の引き金になったりしたらどうすんだ。。
803:優しい名無しさん
06/10/19 16:37:53 YKDM2cPw
アラーテックまだ買えるよ~(^-^)
URLリンク(www.excel55.net)
804:優しい名無しさん
06/10/19 20:56:24 66kLmNbF
アラーテックってモダの別名じゃないか。いい加減なこと書くな(^^)
805:優しい名無しさん
06/10/19 21:14:12 SUShgrYf
( '_ゝ`) はいはいワロスワロス
806:優しい名無しさん
06/10/20 01:38:02 hl4YzGRH
モダフィニルが統合失調症の引き金になることは製薬メーカーが
認めている。
807:優しい名無しさん
06/10/20 02:27:57 PuPxdqln
JISAからDogmafinil準備中が消えてる。
808:優しい名無しさん
06/10/20 04:23:46 mWcujPXv
やる気をおこさせる薬として、アーカリオンが上がってきている。
809:優しい名無しさん
06/10/20 08:07:16 FcDnusrj
アーカリオンは確実な効いてる感が無いんだわ
効いてる様な効いて無い様な
810:優しい名無しさん
06/10/20 08:52:32 0SXRhhgD
アーカリオン……頭痛だけはする。
811:優しい名無しさん
06/10/20 08:57:19 ijPj4fIT
欲しいのはやる気が起きる薬じゃなくて眠くなくなる薬なのだが。。。