06/11/04 17:36:16 kixY+Sf7
携帯からすみません。
鬱病と診断されて2ヶ月程です。
元々フリーターで低所得だったので親の保険(国保)の扶養家族に入っていました。
バイトが原因で鬱になった可能性が1番高いから、医師からバイトを辞めるように言われ先月で辞めましたが、
収入が0になり貯金を少しずつ使い通院しようと思ってますが、そんなに無いんでそのうち通院出来なくなりそうです。
親には「鬱なんか自分の気の持ちようだ!」と突き放され医療費は借りられません。
だから自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書を提出してみようと思っているのですが、親が自営業していたのがダメになり国保の保険料は滞納している状態で市民税は20万以上です。
こんな状態でも申請して通るでしょうか?
御存知の方いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。