『毒になる親』11人目at UTU
『毒になる親』11人目 - 暇つぶし2ch190:優しい名無しさん
06/04/17 00:26:22 A9HpL9oR
143です。>>144さん、ありがとうございます!30で迎える成人式目指して、
力みすぎないようにしながら頑張りますp(^^)q

以下、ちょいチラ裏吐かせて下さい☆
「こないだ○○のスーパーでどこそこの奥さん見かけてね、カゴの中ちらっと見えたけど中華麺一個しか入ってなかった」だの、
「誰それの旦那さん、どこそこで見かけてね、アイスクリームなんか食べてたわよ~(凄いイヤそうな顔)」だの、
他人のことを一々子どもに陰口する親をキモイって思うのは私の方が他人に無関心すぎるんでしょうか?
身内に対しては他人以上に一挙一動粘着して、それを子どもは『感謝すべきありがたい事』だと思えって…orz

親曰く、
数ヶ月以上腫れが引かないほどの暴力=躾てやったんだから親は有難いと思え
しまいにゃ過呼吸起こすほどの人格否定や罵詈雑言=他人は耳障りの良い甘言でお前をダメにしようと目論んでるんだ、身内だから言ってやってるんだ、感謝しろ
成人してるって頼むから解ってくれって思うようなプライバシーの侵害=誰の細胞で出来てると思ってるんだ!お前の細胞は俺達のもんから出来てるんだぞ!
何かにつけ「他人は信用出来ない」「お前の味方は家族だけの筈だ!はき違えるんじゃない!」
「お前は現実ってもんが何も解ってないんだ!世の中そんなに甘いもんじゃない!血の繋がり以外は信じるな!」
って。
ここ読んで、うちの親も子どもが自分から離れるのが恐かったんだなって、解りました。
それと、執着と愛情を間違える親って結構いるんだな、と。

191:優しい名無しさん
06/04/17 00:36:18 2wtx/761
>>190
うちのバカ母もすぐそうやって知り合いの悪口言うよ。
嬉しそうに口元歪めて醜いったらありゃしない。
他人の悪口言えるほどてめぇは偉いのか?ってあきれる。
自分はちょっとでも何か言われるとすぐメソメソ泣くくせに。

192:優しい名無しさん
06/04/17 01:01:14 HkfPyzHi
毒親にこちらの苦しみを理解させて改心させようなんて、やっぱり無理だと悟った

内弁慶な奴等と一対一で密室で向き合っても、奴等の逝かれた罵倒に疲れるだけ

それで、私は「毒には毒をもって制する」ことにした
私のこれまでの人生をふみにじられた分、倍にして奴等に報いを与えてやろうと決めた

奴等と一対一での「話し合い」はやめよう
それより表に出て、今までされてきた非常識な事実を、淡々と周りの人に公言しよう

できれば親よりも上位の権力を持っている人がいい 割とまともそうな親の尊属とかね
あと、仕事上親と関わる人間にも、遠まわしに、家庭内の状況が伝わるように仕向ける

ただし、メンヘラの戯言と思われないように気をつけてね
普通にやれば大丈夫と思うけど


193:192
06/04/17 01:02:25 HkfPyzHi
つづき (長文かつ一行が長かった ごめんね)

苛められっぱなしで、泣いていないでさ、えいとがんばって
家の中から外に戦場を変えて、奴等を攻め落とそうよ

私達が正しかったんだってことが実証できるかもしれないよ

中には、話を聞いて引いていく人たちもいるだろう
でもそれはそれでいいじゃないか
どうせ、長年打ちのめされてきた私達に、
もう失うものは大してないんだしさ

口には出さなくても、私達のことを同情して
理解してくれる人はきっといると思う
それに、とりあえず表に出して語るだけでも、すっきりするよ

正直、一、二割の人には引かれました。
でも、家にこもって悲しんでばかりいた頃よりは、
気力が沸いてきた気がするよ

どうかな。



194:優しい名無しさん
06/04/17 01:48:59 xa/Cy1bR
>>180
親にとっては物なんだろうね。
自分で猫飼ってるからわかるけど扱いが猫未満だもん。
人間以前に生き物として扱われてない…
>>181
金が絡むとその人の本性が嫌というほど見えるからね。
母親が金&世間体、命で人として軽蔑してるよ。
あの腐った性根は一生なおらないだろう。
父親はもちろん、自分にも勝手に生命保険かけてそうで実際、怖い。

195:優しい名無しさん
06/04/17 12:49:51 B35W1OYL
家の毒親、俺の障害年金を自宅の借金のかたに取り上げられたんだけれど、余りに自分の貯金の持ち出しが光熱費でかさんで、お前の自宅だから光熱費出して当たり前って態度。補助すれば鬼の首取った見たいにいつまでも言い続ける有り様。

だから、補助、援助なんてお断りだよ。

196:優しい名無しさん
06/04/17 12:56:16 B35W1OYL
上の続きです。


で、頭に来たので年金振込先を密かに変更。
案の定、今日通帳記帳したら、年金入ってない、って会社に電話。

はっきり変更したといって電話切ったけれど、携帯電話に文句言ってくる。

全く、いい加減、アパートに移るって言った事、早く実行しろよ>毒母

197:優しい名無しさん
06/04/17 20:30:24 eguCyC7D
オレの人生を無茶苦茶にした親どもが許せない・・・・
殺意すら感じてしまう

198:優しい名無しさん
06/04/17 21:56:00 Hywo4il2
現在大学3年生です。そろそろ就職のことを決めなくてはいけない時期に来て、かなり悩んでいます。
親は昔から「公務員以外は絶対許さない」と言い放ち、私をなんとか地元・実家に縛り付けようとしてきます。
また、運悪く父親が地元の公務員なので、顔が利くからちょうどいいだろうということを
さりげなく話してきてうんざりしています…
お前らなんかと一緒にいたら、この先ずっと私は何も好きなことができないんだよ!と思います…

公務員のことを毎日のように調べているのですが、
自分が本当にやりたいことなのか…と考えるとすごく疑問に感じます。
でも親に逆らうと、この先生きていけないような気もします……
DV、言葉の暴力…これらのことに就職活動中に対抗できるかが不安で仕方ありません…
私は本当は大学院に行きたいと思っていると思います。
文系なので院に行くと就職に不利だと思うのですが、
まだやりたいことが見つからないし、もう少し勉強したいと思っています。
また、大学院にいくなら、今度こそ自分の目指した大学の大学院に行って勉強したいです。
でも…学費のこと、生活費のことを考えると、院は厳しいなぁ…って思います。
親に出してもらったら、また服従する日々が続く訳なので…

長くなってしまいました。すみません。
就職するときに親の意見と対立した方はいらっしゃいますか?
また、それに反対して対抗できた方はいらっしゃるのでしょうか?
私も人生をむちゃくちゃにされました…


199:優しい名無しさん
06/04/17 22:04:38 eguCyC7D
>>198
対決するなら時期を誤らず不退転の決意でね。
オレは対決を先延ばしにしていろんな物を失いました・・・・

結局家族殴ってしまったけど、もうちょっと早く殴ってもよかったかな、と後悔
してます。
ま、解決方法としては最低ですけどね'`,、('∀`) '`,、

200:優しい名無しさん
06/04/17 23:43:48 Sjm3Ysje
>>199
会話にならない場合はそれしかないと思う。
下手に穏便にとかやってもこっちが滅入るだけ。
じゃなければとっとと見切りつけて家を出るだね。
親なんぞ所詮他人。

201:優しい名無しさん
06/04/17 23:52:21 4JsGkCiN
こんなこと人に言えないけど
心の中でひっそりといつも父親の死を願っています
アル中で肝臓早く壊してさっさと死ねばいいのに

202:優しい名無しさん
06/04/18 01:36:22 9IDTISDR
>>201
毒母を恨み続けて二十余年。
母は乳癌になり余命数年。
よくもわるくも、思いは叶います。

203:優しい名無しさん
06/04/18 01:57:52 MwSv6BKC
親が毒だと気が付いたのは30歳過ぎてから
誰に話しても理解されない
むしろ否定される
わかったふりをするやつはほどなくメンヘラになる

やっと否定せずに話を聞いてくれて
でも巻き込まれない人に出会えました
他人に「彼のここが素敵なの」「彼のここが格好いいの」
と一切言えない、言うことがないほど平凡・凡人・平均
という言葉にぴったりの人。
そういう人がどれほどありがたいか毒親を持った人なら
わかると思う

一時は人に対して諦めた気持ちしかなかったけれど
今は人に対して普通の人のようにお互い努力して
わかりあってみたいと思えています

とりあえずやってみようと思えるところが
毒から少しは解放されたのかなと思います

204:優しい名無しさん
06/04/18 02:54:44 9SZtNmpH
>>198
親に逆らうとこの先生きていけない

逆じゃね?親に逆らわないとこの先あなたは生存してても本当に自分で「生きて」はいない。
もうさっさと後戻りできないところまで決めてから、最初で最後の対決したらどう?
暴力や罵声が怖いなら外で打ち明けるとか自衛も忘れずに。

学費、生活費は奨学金とバイトで大学院に行くって人もいるよ。
それだけの覚悟はない、親に出してもらわないと行けないと思っているのなら
進学はあきらめた方がいいかも。就職してお金貯めてからまた戻るってテもある。
本当に学びたいなら方法はいくらでもある。

205:優しい名無しさん
06/04/18 03:32:06 uEzffWkM
>>204
逆なんだけどそう思わせないのが毒のやり方。

後、簡単に諦めたらとか覚悟がないとか言うのは少々引っかかるね。
のっけに相手のやる気削ぐのは毒のそれと同じと思わないかい?
自分が出来るようになると出来なかった時のこと忘れて上から物を言うようになるのは人の悪い性だな。


206:優しい名無しさん
06/04/18 04:45:24 EiqdF5A6
生理と鬱で具合悪くて今日ほとんど寝ていたら

いつまでこういう生活を続けるつもりだ
親戚の人達に、あんたの娘は卒業して何やってんだって言われるよ?
恥ずかしくないの?

と母に言われて余計に具合悪くなった
自分でも働いてなくて本当に申し訳ないと思ってるよ
家事を少しするぐらいしか出来なくて情けないよ
でも、何度も死を考えながらもどうにか卒業して、
碌に動けなくなってしまった身体を癒やす事も許されないの?
少しの休養を取る事もいけないの?
やっぱり世間体が大事なの?
従姉妹は定職に就いてない子や何年も引きこもっていた子もいるのに
私は休む事は許されないの?
私と同じ境遇の子が身近に何人もいたのに、その子達と同じこの状態は非難して
成績優秀で就職してしっかり働いてる友人達と私を比べて、蔑んで、
その子達と同じである事を求めるんだね

もう苦しいよ。
相変わらず悪夢は見るし睡眠は浅いし
さっきうたた寝した時に睡眠時無呼吸症候群になったけど、そのまま起きなきゃ良かったかな
動悸がして眠れない

長文すいません
朝起きたら死んでたらいいのに

207:優しい名無しさん
06/04/18 04:50:27 EiqdF5A6
何が言いたいのかわからないような文章ですみませんでした

208:優しい名無しさん
06/04/18 09:58:15 ZHHBMPjE
>>205
それは気を「削がれた」のか?
確かに 204 の文言にも「あきらめ」が使われているから語弊の点で似たようなものだけど、
自分は進学できたはずの人、みたいな王権神授説を捨てることこそ本当の自分と向き合うことだぞ

先立つものは金、何をするにもまず働くこと
という社会人の基本から外れる限り子供扱いは
毒親でなくても一般人だってそうだろ

209:優しい名無しさん
06/04/18 10:03:05 J8tCVJYx
一見正しいけどなんか変だな
毒みたい

210:優しい名無しさん
06/04/18 10:08:28 JPhSFHEc
>>201やぁ。こんな所に私がいたw
早く死なないかなぁ、あの猿

211:優しい名無しさん
06/04/18 11:23:01 D6UTGQSL
死ぬほど悩んでると言えば、腫れ物に触るように甘やかしてくれるだろう
でもそのうちすぐに いつまでそうしてるの?とか言い出すことは容易に予想がつく
だから誰にも相談しないで死ぬしかないと思うんだよ
死んだら どうして死ぬ前に相談してくれなかったのとか言うんだろうな
あんたが死んでくれよ

212:優しい名無しさん
06/04/18 11:35:04 8AmYmFtF
毒みたいとか毒とおなじとかお前も毒だとかやめてほしい。
同じレスでも応援してくれてる、一人じゃないんだってプラスに考える人もいるんだよ。
押し付けられてる、こいつは毒だって思う人もいるだろうけど、
毒なんていわれたら傷つくよ。一番言われたくない言葉じゃないかな?


213:優しい名無しさん
06/04/18 11:42:17 dcWIgXn9
よく、父親と一緒に寝てた。寝るときに、足をからめて胸をさわられながら寝てた。高校生になっても。
どういう心理状況だったのかわからないけど、わたしから父親のふとんにはいることもあった。
気に入られたくてやったのかな・・・・
さわられるのはいやだったのに。
5、6年生のころから嫌だったんだけどお風呂もいっしょにはいってて、
中一のあるひ、いやがってるのがわからないようにきをつかってやんわりと「ひとりではいるよ~」
みたいなこといったんだけど、不機嫌になられて、私がお風呂にはいったあとガスの元栓をしめられた。
何日か続いて、定食屋のおばちゃんにお父さんが私がおふろに入りたがらないと愚痴ったら
おばちゃんが「一緒に入りたがる子なんてへんよ~」って言ってくれて、ガスをとめられることがなくなった。
おばちゃんありがとう

214:優しい名無しさん
06/04/18 11:47:37 D6UTGQSL
212
毒みたい

215:馬鹿親が、ふざけやがって
06/04/18 12:48:46 80vV/nwO
皆さんのレスを読んでいると、両親に対する殺してやりたいほどの怒りが破裂しそうになります。
それと向き合う事は、辛くて辛くてしょうがないです。この気持ちは理性で抑えていますが、
心の中で常に燻っています。
時間、克服に使っている数百万円の費用、虐げられた記憶と人間不信、など失われたものが多すぎて
どこに怒りをぶつけてよいのか・・・。
人が大嫌いな私が人を愛せるようになる為、知識を深め、過去を克服する努力はして
いるのですが、毎日を生きるだけでも苦しいです。
ただ、この本は希望の1つですね。
自分に負けず、罪を犯さず、自殺せずに過去を乗り越えてみせると耐えながら生きていこうと思います。


216:優しい名無しさん
06/04/18 13:35:51 Gy7sqgF0
>206
私が書いたのかと思った
私も今生理といつもより酷い鬱で具合が悪い
夜よりは今楽だけど

私は睡眠時無呼吸症候群にはなったことないけど
すごく吐き気がして体中震えて自分の頭を叩き割りたくなってくる時があるよ
それを家族に言ったら「弱いからだ」「何でそんなに弱いの」
「まさか俺のせいにするつもりじゃないよな」
と言って嫌な顔されるので部屋に篭ってます
でも部屋に篭ってたら「だから弱くなるんだ」「遊んでばかりいる」
と言われる

私だって普通の人間らしくシャキシャキ働きたいよ

217:優しい名無しさん
06/04/18 13:36:53 J8tCVJYx
成功したら全て「親の教育のおかげ」
失敗したら全て「お前が悪い」

218:優しい名無しさん
06/04/18 14:48:31 uEzffWkM
>>212
自覚無しに毒と同じことしてるとも言えるんじゃなかろうか?
少なくとも拝金主義な208は毒って言われても仕方ないと思うが?


219:優しい名無しさん
06/04/18 14:49:22 GmurV39B

ハハハ。上手い事言うね!
まさにその通り。
結局人の命と人生で相撲取っているだよ毒親は。

「お支払いはこの子の命で!」

やってらんね!

220:優しい名無しさん
06/04/18 15:17:46 uxblgupe
180のレス見て泣いたらちょっとラクになった

うちも物としか見られてないよ(´・ω・`)あはっ

221:優しい名無しさん
06/04/18 17:06:03 8AmYmFtF
>>218
それだと、毒だって言って攻撃してるほうも毒にならない?


222:優しい名無しさん
06/04/18 20:36:32 tgATQC8P
213 性的虐待だよ、それ。よく生きてきたよ

私 未だに男関係に親との関係をもちこんでる。みすてられるのこわい。父親みたいな年上を性的に誘惑するのがすき。必要とされたいのかな。苦しい。寂しい。死にたい

223:優しい名無しさん
06/04/18 20:50:06 ZHHBMPjE
>>213
それは方法は間違っているものの、あなたの成長を見て悦に入っていた悪意のない行為じゃないかな
性的虐待なら高校生にもなればとうにレイプされているはずで、おばちゃんに窘められて中止できるのは違うと思う

224:優しい名無しさん
06/04/18 21:19:15 SZJbNuNs
この本買ったのって、もう二年前くらいだけど
最初に読んだ時に、ひどいフラッシュバックが起きて
それ以来放置。

虐待の記憶がなくなってほしい…

225:優しい名無しさん
06/04/18 21:25:51 Sn+pUCTx
>>223
悪意が無ければいいの?
じゃあ、あなただったら父親に毎夜股の間触って悦に入られても性的虐待だと思わない?
私だったら耐えられないよ。胸も股も想像するだけでも嫌だ。
そんな愛情いらないよ。



226:優しい名無しさん
06/04/18 21:31:30 uEzffWkM
>>221
それじゃ鶏と卵だな。毒呼ばわりされるってことは少なからずそれに近い香りがするってことでしょ?
毒呼ばわりされてそれが嫌なら少し接し方変えればいいだけ。
いい方ひとつで人の感じ方は変わるのはこっちも向こうも同じでしょ?

他人に毒づいて自分は毒呼ばわりが嫌だなんて虫が良いと思わない?
それに208の文章みたら子より金優先と取られても仕方ないと思うけど?
金のが大事なら、子に投資するのが惜しいと思うなら子なんて産まなきゃいい訳だし。


227:優しい名無しさん
06/04/18 21:34:21 ZHHBMPjE
>>225
「間違ってる」と書いたはずだが・・・
噛みつくのも構わんが無意味に不快な文面はやめてね

228:優しい名無しさん
06/04/18 21:37:15 uEzffWkM
>>227
そっくりその文返そうか?
一般論で物言うのは構わないが、された人の心情ってのをもうちょっと考慮した文章書いたらどう?
他人の事まるで考慮してない書きかたされりゃ非難されて当然だと思うけど?


229:優しい名無しさん
06/04/18 21:38:58 9a5DEGjA
フラバに襲われて母親を叩き出しちゃったよ。
父親はとっくに叩き出したがいつも通りの生活してやがる。
叩き出したところで何も取り戻せないけど、やらなきゃますますオレがおかしくなるわ・・・

230:優しい名無しさん
06/04/18 21:41:41 ZHHBMPjE
>>228
あんたもキレる前によく読んでね
一般論なんか全然書いちゃいないよ?
特定の問題に対する特化した解釈を示したんだよ

231:優しい名無しさん
06/04/18 21:42:58 uEzffWkM
>>230
じゃあ解釈の仕方改めた方がイイヨと言っておく。
他人の心情考えられない辺りは毒そのものですな('A`)

232:優しい名無しさん
06/04/18 21:44:37 ZHHBMPjE
言ってないことにキレられて話が全然かみあわないのって酒乱の毒母と話してるときと感触が似てる

233:優しい名無しさん
06/04/18 21:47:50 ZHHBMPjE
>>231
自分と違う考えを持たないほうがイイヨか
それは無理だけど言うのをやめることならできるからそうするよ
キレて怒鳴って黙らせるのは暴力だけどチンピラ相手に言ってもはじまらん

234:優しい名無しさん
06/04/18 21:47:54 uEzffWkM
そりゃそうだろうな、アンタ人の話し聞いて無さそうだしな。
勝手にキレテルと決めつけてるし、ビミョウに話題そらす辺りも毒と同じですネ。



235:優しい名無しさん
06/04/18 21:51:32 ZHHBMPjE
>>234
間違い認めない人が「人の話を聞いてない」とは笑止千万

236:優しい名無しさん
06/04/18 21:52:46 ZHHBMPjE
>>234
まず開口一番でやらかした非礼をわびてね
話はそれからだよ

237:優しい名無しさん
06/04/18 21:53:26 uEzffWkM
違う考えを持つなとは言ってない。
ただ、あんたの言ってる事は当事者の事を全然考慮して無い物言いしてるってこと。
客観的すぎて当事者の感情抜きで語ってる辺りを一般論で片付けるなってつもりで言った訳だが。

自分がされたらとかされていたのが自分だったら?ってその辺考えて物いってないでしょ?
231で即、自分と違う考えを持たないほうがイイヨかと取る当たり自分が絶対ってどっかで思ってない?


238:優しい名無しさん
06/04/18 21:55:27 uEzffWkM
>>236
他人に非礼なことしておいて自分のときは先にわびろとはそれこそ笑止でしょ?
少なくともあんたは225に対して配慮の無い発言してるのだが。
それを不快にさせないでとか…まんま毒と同じ発想だぞ?


239:優しい名無しさん
06/04/18 21:56:14 ZHHBMPjE
>>237
では改めるとは具体的にどういう意味だったんだ?
   ↓
>じゃあ解釈の仕方改めた方がイイヨと言っておく。

客観的すぎって、事実おれは当人を知らないわけで
聞いた範囲でどう聞こえたかを言ったまで

だいたいあんた、当人の感情って言うけど
その当人から何か聞いてきたのか?

どっちが一般論だか・・・

240:優しい名無しさん
06/04/18 21:58:51 uEzffWkM
>>238
ああ、あとなるべくsageてくれないかな?
あげられると変なのが来て荒れ易くなるから。

241:優しい名無しさん
06/04/18 22:00:25 ZHHBMPjE
>>240
あんた以外に誰が来た? 変なのって1人しか思い当たらないんだが

242:優しい名無しさん
06/04/18 22:02:28 uEzffWkM
>>239
聞いても無いしどんなのかもシラン。
でもその状況やされたときどんなカナ?と考えて発言する位の配慮は出来るんじゃない?
そっちの物言いは他人への配慮が皆無ってこと。
それが無いような発言>親に悪意がないとか違うならレイプされてるとか
って書かれりゃ実際にされてたのが不快に感じるくらいは容易に想像できないか?


243:優しい名無しさん
06/04/18 22:03:17 uEzffWkM
>>241
しいてあげるならアンタもだな。


244:優しい名無しさん
06/04/18 22:03:49 ZHHBMPjE
>>242
では一般論と認めるんだな?
当人に確認とってないことを根拠に噛みついてきた事実を見逃してはやらんぞ

245:優しい名無しさん
06/04/18 22:04:24 ZHHBMPjE
>>243
へーえ、俺が age たら俺が来るのか
なかなかシュールな展開だな

246:優しい名無しさん
06/04/18 22:05:29 uEzffWkM
詭弁のガイドラインハッテ放置シテイイカネ…
ここまで毒毒してるのは相手するのも疲れる('A`)


247:優しい名無しさん
06/04/18 22:07:38 uEzffWkM
>>245
自覚無さそうだからコレだけいっとくわ。
>言ってないことにキレられて話が全然かみあわないのって酒乱の毒母と話してるときと感触が似てる
あんた自分でコレと同じことここでやってるぞ。
人の粗さがして自己正当するのも結構だけど、人の意見も1つの意見ですこしは聞いた方がいいぞ…


248:優しい名無しさん
06/04/18 22:08:19 ZHHBMPjE
>>246
「最後に発狂」に自分で該当するのは承知のうえでか

# ここまで高確率で墓穴掘りまくるやつも珍しい

249:優しい名無しさん
06/04/18 22:09:05 ZHHBMPjE
>>247
人の粗って、少なくとも簡単すぎる矛盾はよせよ
面白いじゃないか

250:優しい名無しさん
06/04/18 22:10:12 ZHHBMPjE
>人の意見も1つの意見ですこしは聞いた方がいいぞ…

やべ、もう1つあったのか
もういい、もう疲れた

251:優しい名無しさん
06/04/18 22:10:51 uEzffWkM
>>ZHHBMPjE除くallに

スルー出来ずにさわちっまった事詫びるわ。マジスマン(;´Д`)人
これ以上は冷静なレス返せそうにないから引っ込む。
ZHHBMPjEは勝利宣言なりなんなりして自己満足に浸ってくれ。

252:優しい名無しさん
06/04/18 22:12:43 9IS4AAY6
自信自体は良くも悪くもないじゃないか?

253:優しい名無しさん
06/04/18 22:13:16 ZHHBMPjE
え、これ冷静なレスのつもりだったの?
キレると漢字でしゃべりだす漫画のキャラ連想しちまたぜ

254:優しい名無しさん
06/04/18 22:14:19 ZHHBMPjE
>>243
センセイ、もう1人きましたけど
このひとも自分が age たから来たんですか?

255:優しい名無しさん
06/04/18 22:37:58 Gzae/l9q
毒親から逃げるために都会に出て会社の寮に入った。毒が追いかけてきそうな気配を感じたので、退職して寮に住民票をおきっぱなしでアパートを借りた。親戚の話だと毒は住民票を取り寮まで訪ねていったらしい。

256:255
06/04/18 22:43:28 Gzae/l9q
危うくたかられる所だった。カネヅル&老後の保障、逃すものかという執念を感じた。以前勝手に借金の保証人にされそうになったことがあるから、必死で逃げた。

257:優しい名無しさん
06/04/18 22:57:36 dcWIgXn9
>>223うん 悪意は全くなかっただろうと私も思ってる。嫌だったけどね。
お風呂のことは、もし私のいないところでおばちゃんから言われてたとしたら
おとうさんはしらんぷりしてガス栓閉め続けてたとオモw
私のことをすべて知っておかないとってかんじのひとだった。
まあ、軽い性的虐待だろうね。
私に10歳くらいの男の子がいたとして、ちんこさわりながら一緒に18まで寝てたら
、、、、ってかんがえたら、絶対そんなことできないもん


あなたのレス、不快ではなかったよ。ただ、男性かな?って感じた
悪意がないっていうのもこわいよね。
ここにでてくる毒親、悪意ないひとたちばっかだよ、、、、

258:優しい名無しさん
06/04/18 23:10:17 J8tCVJYx
悪意が無いからいいってもんでも。。。
例えば窃盗の常習犯なんかにはもはや「悪い事」と思って無い人もいる。
子供にも人格があるという事を考えられない、そういう素地が無い育ち方だったんだろうね。
だからあなたが拒否ったら傷付いて、ガス栓閉めちゃったりしたんだと思う。
でもそのまま何も言わなかったら、なんかのきっかけで一線超えるのは時間の
問題だったと思うよ。


259:優しい名無しさん
06/04/18 23:12:01 ZHHBMPjE
>>257
そう、悪意がないからこそ、それだけ根底が悪質ってことはあるね

260:優しい名無しさん
06/04/18 23:17:30 ZHHBMPjE
嫌と言わせない素地が毒になる親たる業かな
30過ぎて実家から出られないのが嫌なのに逆らえない人がたくさんいるように

261:優しい名無しさん
06/04/18 23:24:44 ckVT91Fm
ちょっと質問が。
母に幼い頃、何かと厳しく育てられたのですが、最近、音楽を聴いていると、私の名前を怒鳴る母の声が聞こえて来ます。
とっさにイヤホンを外すのですが、呼んではいないと言います。
これは、何か異常でしょうか?そして、こういう方はいらっしゃいますか?

262:優しい名無しさん
06/04/18 23:26:31 J8tCVJYx
そうなんだよね
だから理屈じゃ無くて「嫌か嫌じゃ無いか」で決めれば良いって言われた
毒親のへんな理屈につきあってても埒があかない。
理屈で勝っても都合の悪い事は認めないし。

263:優しい名無しさん
06/04/19 00:24:07 zwL68LZt
>>261さん
私、それ寝る直前にあります!時間が時間なだけに最初は「寝言?」って思いました。
会社でも上司が怒鳴って自分を呼んでいるように聞こえることがあり、行くと、
「は?お前どころか誰も呼んでないし、今特に喋ってた奴すらいないよ??」ってきょとんとされたり。
寝る前の時の幻聴(?)、最初のうちは、少なくともこんな怒鳴り声で呼ぶ時には部屋に乱入とワンセットだから寝言かなんかだろうなって、
3回目くらいの体験になって、あ、これ頭の中から聞こえてるよ(@@;)って気が付きました。
自分の場合どうも、緊張する人間が同じ空間だけど顔の見えない距離(壁一枚隔てた別の部屋とか)にいて、いつ現実にそんな風に怒鳴られた呼ばれ方をされるか解らないという状況で、
ふっと気が緩んだ状態の時に起こりやすいみたいです。

今のところ毎日ってわけでもないので放置してますが、日常生活に支障を来し始めたら心療内科へ相談しに行こうと思います。


264:優しい名無しさん
06/04/19 02:02:39 aLuH4HD8
>>261>>263
私も寝る前の幻聴ありました。
精神科で聞いたことがありますが、睡眠に入る前の幻聴は誰でもある事だそうです。
耳が弱いせいもあるのか私も聞き間違うこと多いですが、
日中に支障があるようでしたらやはり病院お勧めします。

265:優しい名無しさん
06/04/19 02:53:16 aLuH4HD8
書き忘れましたが、261さんは音楽を聞いている時ということなので、
もしかしたらイヤホンが合ってなく耳に負担があるのかもしれません。
出費になってしまいますが少し良いヘッドホンに変えてみてはいかがでしょうか。
(良いヘッドホンだと音がクリアで無駄な音量を上げずに済むので耳に負担が少くなります)
変えてみて、症状がなくなればイヤホンが原因かと。
親の怒鳴り声なんて嫌ですものね。よくなられると願ってます。
余計なお世話でしたらすみません。


チラ裏
私は幼少に中耳炎を放置され余計な手術まで受けさせられ、いま要らぬ苦労です。
耳が聞こえなくなるのは免れましたが
救いの音楽も耳の調子が悪ければ聞きたいのに聞けなかったり。
音が苦痛でしかなかったり。気圧の変化に苦しめられてます。
この事に関しては親は許せないです。
チラウラすみません。

266:優しい名無しさん
06/04/19 08:09:11 aWQ9ZVfT
幸せな人生送ってるやつって、親の性格いいやつばっかしだね。
落ち着いてて、家の雰囲気もいい。

267:優しい名無しさん
06/04/19 08:40:24 Y6y+lcFC
毒親の毒電波からがんばって抜け出せて今、過去の影響から徐々に抜け出せてるので
皆も同じようにがんがって!とつい言いたくなるけど
それは自分の親の毒がまだ薄かったって事なのだねえ。
でも応援する気持ちは嘘じゃないので、少しでも楽になるように祈ってます。

268:優しい名無しさん
06/04/19 08:53:37 QNDUFJNr
なんつうか相手を否定して自分を肯定するのはまだ毒状態だと思うんだよね
過去の自分も含めて生暖かく見守ってあげては
アドバイスは役に立つと思うよ

269:優しい名無しさん
06/04/19 09:26:52 zh9KUF7K
うちは3人兄弟で、上から女、女、男です。
女2人は二十歳そこそこで結婚し毒家からは脱出しました。でも弟はヒキーになってしまいました。
違いは育てられ方。女2人は逆切れヒス&放置育児で育てられ、
逆に弟はあまやかされ何も自分ではできない人間になってしまった。
毒は毒でも過保護から立ち直る(社会復帰)のは時間が掛かるし難しいと思う…。
でももうダメかもわからん。

270:優しい名無しさん
06/04/19 11:35:21 XYunVF3O
>>269
何も出来ないってのなら甘やかしじゃなくて束縛じゃね?
過保護ってより過干渉でやる気無くしたんでしょ。

271:優しい名無しさん
06/04/19 12:13:29 JLCpMQNG
俺もそう思う。
なんでも親がやるって事は、親が弟さんなりのアプローチを潰してきたとも見れるしな。
弟さんは成功体験を積ませて貰えなかったんだよ。
いまさら自立っていっても難しいだろうなぁ。大人になってからイキナリ、なんて非常に厳しいよ。
親が死ぬとかそういうドラマチックな事が起こらないかぎりはね。

もし弟さんに自立してほしいならこんなのはどうだろう?
一人暮らしの初期費用だけは援助「してやる」。
場所は本人に決めさせる。口出しはNG。援助費用は無制限ではなく相場見て安く決める。
そしたら彼、働くんじゃん?

272:優しい名無しさん
06/04/19 12:19:23 JLCpMQNG
書き忘れたけど、順番はバイト(仕事)決定→住居選択がベストだと思われ。
初期費用には良心的な利子でもつけて、毎月5000円ぐらいずつ取り立ててやんな。
ケツに火が点きゃ嫌でも働く。
でも、弟さんの心は晴れやかになると思うよ。それが成功体験になるじゃん。

273:優しい名無しさん
06/04/19 13:06:01 XsajJ6P6
なんかさ、こういう関連のスレ見てると
文体、表現、内容等で
「頭がいい人だな~」って思うレスつける人が結構いる。
誰かのレス見て、私の中でもや~っと分かるんだけど上手く言い表せない時や
ズレた感覚の人がのたまっている時なんかに
「助けて!頭の良い人!」なんて思いながら時間を置いて見てみると、
適切に表現されたレスがバシッとついててスッキリできたりするよ。
こんなにいろいろな事が分かっている頭の良い人が、
私と同じような生き辛さを感じてここに来ているなんて
とても複雑な心境というか、やるせないな~て気持ちになる。
毒親持ちは、苦労している人や、親の喜ぶ優等生が多いから頭の良い人多いということかな。
こんないろいろな事を理解する能力のある素晴らしい友達がリアルに欲しくなる。

あなた達って素敵だよ、とても。

チラ裏スマソ。

274:優しい名無しさん
06/04/19 16:13:44 zh9KUF7K
>>270>>271
弟の場合は束縛って感じではないと思う。こうしなさい、これはダメとかそういうのではないので。
ただ、弟が悪いことをしても叱らないし、やりたくないこと(例えば習い事等)があったら辞めていいよとすぐ言う。
弟が母親に頼めば何でもしてあげる。こんな感じです。
でも子供の頃は、こういうのって愛情と勘違いするんじゃないんですか?
気づいたときには手遅れ、共依存になっています。弟曰く家は絶対出ないそうです。

逆に私なんかは、小学校ぐらいから既に母親に殺意が沸いていた。一刻も早く家を出たいが
自分で何とか暮らせるまで我慢するんだと自分に言い聞かせてました。
要はこいつは母親と思っちゃいかんと冷めた子供だったと思います。


275:優しい名無しさん
06/04/19 19:08:55 krFyIPHA
今バスの停留所で並んでて、私の後ろにいる2~3歳
くらいの女の子が私にぶつかってきた。
でも一緒にいる祖母も母親も何一つ注意しない。
すいませんの一言くらい言えよと思ってしまうのは
私が毒に汚染されているからでしょうかorz

276:優しい名無しさん
06/04/19 19:24:17 JLCpMQNG
>>274
あー、本当に過保護ってやつか。それなら弟さんの出たくないってのも当然かもね。
さぞ居心地いいだろうし。俺だってそんな親なら一生一緒にいてやるかもw

もうこれは弟さんの気持ち次第だね。どうにもならんよ。ある意味究極の毒。
まあ、それで弟さんは幸せみたいだし、今はそれでいいんじゃん?構ってもしょうがないよ。
ただ、弟さんにいつか大事な人が出来た時、心配だけどね。親は必死で束縛にかかりそう。
そん時はそん時。アンタには何の責任もないから助ける必要もなし。
気にしないのが一番だよ。

277:優しい名無しさん
06/04/19 20:05:22 rOEdlOOz
何か今母親に疫病神と言われた。鬱。それなら産まないで欲しかったよ。

278:優しい名無しさん
06/04/19 20:36:21 zh9KUF7K
>>276
今迄はそれで良かったんだけど、そろそろ母息子の利害関係が崩れてきたみたい。
弟は34歳。そろそろちゃんと働いてアパートにでも住んで欲しいみたい。今さらそんなこと言っても無理!
それで弟がキレたりしてる…
実家とはほぼ絶縁状態なので、私はもう手助けはできない。というか、あそこには出入りしたくない。
あとは、「息子が母親を撲殺」という事件が発生しないことだけを願ってる。

>アンタには何の責任もないから助ける必要もなし。 気にしないのが一番だよ。
ありがとう。こういうこと言ってくれる人って滅多にいない。

279:優しい名無しさん
06/04/19 22:20:31 QNDUFJNr
「自分の問題」かどうかをまず考える事。
弟さんの問題は弟さんのものだからね、、、
巻き込まれたくなっちゃうのはわかるんだけどね。


280:優しい名無しさん
06/04/19 22:31:04 ydg3cclj
うちの毒両親、外面が良いが実に卑しい顔つきしている。
毒母なぞは「私は美人!年より若い!」と自画自賛しているが、性格の悪い人間特有の卑しい表情をする。
毒は顔つきまで変えるんだろうな・・

281:優しい名無しさん
06/04/20 00:14:13 wQ5h3WPU
母親が気力ないのも毒なんですね。少し吐き出させて下さい。
今日、私の弟がケンカをして一つ下の女の子の顔を蹴って怪我をさせてしまったそうです。担任の先生が間に入って無事和解しました。
もちろん母親は怒りました。でも叱るのではなく、すげさむんです。しまいには「他の子にはできないことをやれるの、凄いね、お前は凄い偉いよ」と…。
隣できいていたのに何もいえませんでした。
その後弟は部屋に行き、母親は自分語りを私にしてきました。でもしばらくすると、怒り過ぎたかなと気が弱くなって、ため息ばかりついていました。
最終的には、「あのこ(弟)が警察のお世話になるようなことしたら、私が連れていくから」
ショックでした。
こんな人が私のお母さんだなんて、苦しくて涙がとまりません。
心中はずっと前から考えてたそうです。あなたなら理解してくれると思ったのにと言われても、無理です
父親は仕事は真面目ですがギャンブル大好きで子供にあまり感心を持ちません。
でも、大好きなんです。無理だとわかっていても愛されたい…。
まだ、見捨てる決心がつきません。

282:優しい名無しさん
06/04/20 04:17:40 2Bv0zSHi
毒親の介護で仕事を辞めたのに、毒父に「無収入の人間」と言われた。
確かにそうだが、無性に悲しかった…

283:優しい名無しさん
06/04/20 07:07:01 4N9yMNAn
>>273
>文体、表現、内容等で
>「頭がいい人だな~」って思うレスつける人が結構いる。
>あなた達って素敵だよ、とても。
sそうだろ?俺をわかる文ってよく言われることあって照ちゃうな ー。
国語成績とかはよかったよやっぱ。ずっと。

>>281
>「他の子にはできないことをやれるの、凄いね、お前は凄い偉いよ」と…。
>最終的には、「あのこ(弟)が警察のお世話になるようなことしたら、私が連れていくから」
三田佳こみたいだな。夫のほうもだ。次男だな
全面的あんたの味方はできねえよ

284:優しい名無しさん
06/04/20 08:50:25 Wyz2O57O
…ふぃっしんぐ?


285:優しい名無しさん
06/04/20 09:48:53 v5mhwbC7
耕す方かも(違

286:優しい名無しさん
06/04/20 11:39:10 zd3Ge2UR
ここの住人としては、世間一般の「人殺しはいけないことですぅ、みんないっしょに
なかよくしましょう~^^」なんつー理屈には反吐が出るわけで。

287:優しい名無しさん
06/04/20 13:55:09 Wyz2O57O
つ…釣られないクマー


288:優しい名無しさん
06/04/20 15:30:56 P2Z/YfmB
「人殺しはいけないことですぅ、みんないっしょになかよくしましょう~^^」
と言うと288発の銃弾を浴びて笑顔の持ち主は地上を去った

289:優しい名無しさん
06/04/20 22:22:20 GLpNpyv5
>>277
自分で生んどいて疫病神はないよなw
じゃあお前は疫病神の親玉だっちゅうの

>>266
性格いい親に育てたれたまっすぐ人間に「親のせいにばかりしてるあんたが悪い」とか言われると無性にハラたつ。
そういう正論吐けるよう育ててもらえたことに感謝しやがれと

290:優しい名無しさん
06/04/20 22:55:58 v5mhwbC7
ほんとだよねー
同じ目に遭ってから言えよと
死刑反対位ありえねえ

291:優しい名無しさん
06/04/21 00:52:13 sOmJQZWY
毒親で苦しむ人には頭の良い人とかさまざまな能力が高い人とかが居る率は高いと思うよ。
毒で相当苦しんでるだろうなって思わせる文を書いてる人でも、すごく性格良いと感じられる子も居たし。
私もそういう人たちを見るとやるせなくなる。

292:優しい名無しさん
06/04/21 00:56:21 rLFqSZtE
「性格いい親に育てられた性格いいやつ」と、「性格悪い親に育てたれた性格悪いやつ」は同列だよ。
「性格悪い親に育てられた性格いいやつ」は、「性格いい親に育てられた聖人」より上。モトがマイナスなぶん。
生まれつきのマイナス環境を克服ってそうそうできるもんじゃない。

293:優しい名無しさん
06/04/21 01:28:12 cAZfc5lo
>>292
生まれながらに負債を背負って生まれた僕らw

清い身になってから死にたいな。

294:優しい名無しさん
06/04/21 03:16:12 7D8oUEgl
>>292
「性格悪い親に育てられた性格いいやつ」←ただのアダルトチルドレンじゃないのか?


295:優しい名無しさん
06/04/21 07:01:06 xe6c3/NT
>>294
何でそう思うのかが判らん。
しかし「性格悪い親に育てたれた性格悪いやつ」より遥かにマシではなかろうか?


296:優しい名無しさん
06/04/21 09:10:47 HHY+05Oc
今朝朝の五時半に一階で釘打つ音で目がさめた
二階の私のベッドの置いてある脇の壁なんだけど
文句言ったら「お前は神経過敏」って言われた
普通非常識だよね?
アパートだったら殺人事件が起こってもおかしくないと思うんだけど


297:優しい名無しさん
06/04/21 13:22:48 8/LnJKGj
朝五時半は非常識だな…
昼二時とかならまだ仕方ないが
朝五時半てまだ寝てるひとのが多い時間だと

298:優しい名無しさん
06/04/21 14:31:00 UAfe+w3+
>>296
うわぁ朝っぱらから災難やったね。5時半ってのは嫌がらせかと思うよね。
家族じゃなかったら殺人事件にっていうのは神経過敏というか考えすぎかもしんないけど、
私なら、家族だからこそ、引っ越しても縁が切れないからこそ、殺したくなるかも。
常に毒親のせいで緊張した生活してるから、
寝る時くらいはせめて心を休めたいだろうに、災難だったね…。

299:優しい名無しさん
06/04/21 16:00:31 xe6c3/NT
>>298
>家族じゃなかったら殺人事件にっていうのは神経過敏というか考えすぎかもしんないけど
悲しきかなそうなっても不思議じゃないってくらいくだらない理由で事件起きてたりするのが
今のこの国('A`)
逆に言えば家族だからこそって場合もあるだろうけど。

300:優しい名無しさん
06/04/21 17:21:37 PXNG+3lI
夜中に音楽ガンガン鳴らしてたり
TVの音量大のまま夜寝てるのに怒ったら
「アパート暮らししてたら普通にあることだ
お前は我慢が足らない」って言われたからムカツキながらも
一人暮らししたら普通は我慢するものなのかと
思ってたけど、やっぱり他人相手でも怒るものでいいんだね

301:優しい名無しさん
06/04/21 17:29:39 HHY+05Oc
297-299
アリガトソ
マジで災難だったよ
何でもお前が悪いだのお前がおかしいだの、、、

>>300
生活音はある程度我慢する必要があると思うよ。
でも音楽は「どうしてもしてしまう音」じゃないと思う。
しかも夜中でしょう?
どう考えても相手が「夜中に音楽がきけるとこに引っ越すべき」だと思う。

302:優しい名無しさん
06/04/21 23:06:32 YSbn7POP
>>292
このスレ内でしか知らないけど、毒親を全く克服してなくて苦しんでるけど性格よさそうなの居ない?

303:優しい名無しさん
06/04/21 23:16:06 gmeyvNCg
完全克服は一生むりだと思う
どうにか社会人がつとまる程度には回復したが
だからといって楽になれたかというと全然ちがう

304:優しい名無しさん
06/04/22 01:05:46 PEZqKgSY
この時期、どこに行っても「母の日」の字だらけ。
この時期はいつも鬱になる。

305:優しい名無しさん
06/04/22 01:08:39 3gv67thD
5ヶ月分の小遣いを全部使って花束を渡してた小学校時代…

306:優しい名無しさん
06/04/22 01:55:56 PEZqKgSY
>>305
5ヶ月分て、すごいね。

307:優しい名無しさん
06/04/22 02:21:14 iwA/rII+
うちはそう言うイベントと全然縁が無かったな…('A`)
今思えばカナリおかしな家庭環境だったといえよう。
気づけたのは幸か不幸か…ドッチに転んでも幸福はないね、うん、無い。

うさんくせぇ宗教に逃げたくなる人の気持ちが今ならちょっと判る気がする。


308:優しい名無しさん
06/04/22 07:50:58 iBdOsSHD
うちは造花のカーネーションの手作りキットで作ったら、「ありがと
う」って飾ったけど、そのうちテレビの後ろにおっこって、放置されて、
ゴミになってたよ。

309:優しい名無しさん
06/04/22 09:33:18 x9+EVTdT
手作りの小物入れを母の日にプレゼントしたら
翌日コソーリゴミ箱に入ってたよ

小学校3年ぐらいんときかな

310:優しい名無しさん
06/04/22 09:42:37 iBdOsSHD
ひでえよな
そんときは「あ、、」位に思ったけど、大きくなって、子供だった頃の
プレゼントをお母さんが大事にしててくれたって話を聞くたび、やっぱ
うちの母親は冷血動物だって思ったよ

311:優しい名無しさん
06/04/22 11:36:59 p0jdIqZB
そう言えば、家の毒母、子供は嫌いって言ってたな昔。

だけど自分の子供は違うみたいな事も言ってたが、あれって、老後の面倒を見てくれることを、子供に以前から期待してた(=育てた事に対しての見返り)のかと気付いた…早く気付けよ>漏れ…

チラ裏でスマソ

312:優しい名無しさん
06/04/22 12:44:53 9y1i/i4s
いやなことがあったとき、いつも頭の中にある母親っていう大きな壁にぶちあたる。
愚かなことに、自分も母になった今、子育てに自信を失うとあの頃私が母親に毎日のように「死ねばいいのに」と思っていた気持ちが、今の自分に突き刺さり思考停止してしまう。
何歳になっても駄目な自分を母親に責任転嫁してしまう成長しない自分を情けなく思い、やっぱり死ぬしかないのかと思う。
私を空虚な人間にしたのは母親だということは揺るぎない事実としても、その穴の埋め方を模索することが私の一生なのか。
台所で昼間から一人暗くしている私を心配して、ひょっこり顔をみにくるかわいい子を見ると申し訳なくて、苦しくて、死ぬ事なんて出来ないなぁと思うんだけど、どうしても母親と私の子供が全て自分にしか思えないんです。
切り離したい。あーでも死なないといけない

313:優しい名無しさん
06/04/22 13:03:19 YAsUm35N
>>312
> どうしても母親と私の子供が全て自分にしか思えないんです。

無自覚に毒親と同じ言動を自分の子供にもしてしまう人に比べたら、
そういう自分の心の動きを意識できているぶん、心理面では自立しているようですね。
ですので、今後の見通しはそれほど暗くないと思います。

自分の心の穴埋めを模索することは、大変な作業かもしれませんが、
それを自分自身でやること自体に、意味があると思います。

314:優しい名無しさん
06/04/22 13:05:17 iBdOsSHD
何もかも完璧にする必要は無いと思う。
あなたとお母さんが決定的に違うと子供が感じるのは多分
「何があっても根底では肯定してあげている」ってのが伝わるかどうかだと思う。
あとは枝葉末節。

315:優しい名無しさん
06/04/22 13:26:08 1B8NMSBx
「ほらまた○○した、いわんこっちゃない。」
「駄目駄目、もっとこうしなきゃ」etc.
「そんなことはない」
「ばかだねー。」

よーく聞いてると 私には否定語ばかり投げかける母。
他人にはそりゃいい人なんです。他人の言うことにはなんでも「えー、えー、」
「あら、そうなの」「そう、そう」だからすごい人気者の母で、
その娘はだめ子ということになっています。

売り言葉を買わずにじーっと聞いていたら ぞくぞくとなげかけられる
あげつらうことば。 思わず、自分はこんなに否定されて育ってきたんだ。
よく生き抜いてきたな、っと自分をほめましたよ。

私のこの境遇を理解してくれる人は誰も周りにいない。
みんな母の見方。 いったところで「いい年して何いってるの?もう大人なんだし
親のせいにするな。自分でがんばればいいじゃない?」

ほめられ不足で枯れる寸前なのにね。

316:優しい名無しさん
06/04/22 13:37:01 R74TW0IC
学費や食費を払っていただいた身分で何の文句を言えるのだろうか。
家もあるし服もあるし五体満足で生きているならそれだけで幸せじゃないの。

317:優しい名無しさん
06/04/22 13:45:38 iBdOsSHD
はいはい
自覚のない毒親さんは>>1を良く読んで帰って下さいw

318:優しい名無しさん
06/04/22 14:27:16 E+Hon1u4
学費払ってもらったら親に猥褻行為されても良いの?

319:優しい名無しさん
06/04/22 14:30:51 Ee9lRBU6
毒父母はよく私と犬の名前を間違えて呼ぶ。
いい気分がするもんではないし、似ても似つかない名前だから不思議だった。
最近私に娘が生まれ、出産早々奪われそうになったり、
信じがたいことだけど、授乳のことを餌、
育児のことを飼育と言い間違えたりされ、やっと違和感に気付いた。
いや薄々感じていたけど、気付きたくなかったので考えないようにしてた事実。
この人たちは子供とペットの区別がついていない、ということ。
そういう目で、うちの犬のことを振り返って見ると思い当たることばかり。
子犬なのに精神安定剤処方されてるのもうなずける。

衣食住が提供され成人出来ただけでもありがたく思えと言う人はいるだろう。
人として育てられたのではなく、気まぐれに飼われていた身としては、
価値観の違いにもやもやしてしまう。
育ちが違うゆえ、お互いに分かりあえないことは経験上わかってるので、理解してもらおうとは思わない。
というか、
今まで親に認めてもらおうとあがいて無駄に終わり、何度も無力感を味わい、疲れた。
これ以上、疲れたり否定される悲しい思いや屈辱感を味わいたくないから、
赤の他人にわかってもらおうなんて思えない。

320:優しい名無しさん
06/04/22 14:41:22 E+Hon1u4
319、貴方にも幸せになってほしい…それしか言えない。
私の父親は私にニックネームをつけたよ、マタンキって。ギャグみたいなというか、オウム真理教みたいな実家だったけど、そういえばオウムみたいな歌を作曲するのが好きな父親だった。
意味不明な家はあるのだよね。
マンコマンコうるさい父親だった。
誕生日ケーキの前で父親にディープキスされる写真を母親が撮った。
父親はうんこの話が大好きだった。
母親にも胸をもまれたりした。
かなりオカルトな家だった。母親がすぐ幼児化したり。
やだった。死んでも戻れない。恨んではいないけど、家に戻るなら自殺しかない。

321:優しい名無しさん
06/04/22 14:54:19 1B8NMSBx
>>316
親にはね、子供に愛情をかける義務があるんだよ。
五体満足だったから確かによかったよ。
でもあんたみたいなことをいう人は健康な子供をまともにそだてあげれないようだし、
五体満足でない子供がうまれたら
それこそ放っておきそうだね。

学費や食費を払っていただいた身分でwってあんたさ、それするの当たり前だよ。
学校?いまどき高校ぐらいださなきゃそれこそ虐待だし
大学へ行かせるのも子供が生き抜くためには必要だ。
食費もださなきゃそれこそ飢え死に虐待。


っと釣りにマジレスしてみた。 苦しんでいるものをたたいてえらぶってるんだから
ある種とってもかわいそうな人。

322:優しい名無しさん
06/04/22 16:31:47 iwA/rII+
>>316
子を産んだらやって当然のことをなぜそんなに尊大な態度で誇れるのかが理解出来ない('A`)
それらが苦痛と感じるのなら子を作らないって選択肢を是非とも選んで頂きたい。

あなたがしてやったと挙げてる物は全て親としての最低限の義務ってやつじゃないですか?


323:優しい名無しさん
06/04/22 16:54:34 H8qXObtT
>>322
激しく尿意。
自分の快楽で作っておいて「育ててあげてる」みたいな言い種は呆れる。

324:優しい名無しさん
06/04/22 17:33:47 R74TW0IC
義務と思う立場が違うんじゃないの。子は親がなす義務に感謝すべきであってさ。
そんでもって俺は親じゃなくて17才です。肉体的な虐待も精神的な虐待もたくさんされた。その時のストレスで髪は無い。けど生んでくれて育ててくれたことに感謝してます。
今は農家で住み込みで働いて仕送りしてる、金貯まったら高校にも行きたい。



荒らすつもりはまったくありませんでした。
割り切れるとこは割り切って生きていけないもんかな、と思ったんです。
快楽で産んだくせに…ってのはさすがに辟易しましたが。

325:優しい名無しさん
06/04/22 18:26:16 iwA/rII+
>>324
毒は義務じゃなくて義務でやるべき事すらも、さも特別な事をしてやってるかの様に
言って、特別な事(普通なら義務レベル)をしてやってるのだからと子を物の様に扱うからいかんのヨ。
後感謝ってのはして貰った方が自然に抱く感情であって、押し付けられる物じゃないし、やったのだから感謝しろと強要されるものでもない。
感謝の念が沸かないのはして貰って有難いと思えないから仕方ない事。
この辺りは基本的に他人がどうこう言える物じゃないと思う。

あと324が致命的に勘違いしてるのは
>肉体的な虐待も精神的な虐待もたくさんされた
↑してる時点であなたの親は 育 児 は し て い な い !
何度も出てるがガキ一人に飯食わせたりするだけなら今の自分でも出来る。気に入らなきゃ殴ってなじって従わせるなら馬鹿でも出来る。
ただ、そんなものを育児と言えるかい?自分は絶対違うと思う。

毒の所為で黒く染まった側からの意見だが、仕送りするくらいならその分高校への資金に充てた方がいい。
正直、その行為は無駄以外の何物でもない。
こちらの事を何も考えてない奴に奉仕するくらいなら自分の事を優先させた方が絶対いい。
あなたが親に感謝してるとしてもそれを返すのは高校出てからでも遅くないと思うがどうだろう?
今の日本は色々年齢制限厳しいから毒なんぞ後回しでまず自分の身を固めた方がいいぞ。


326:優しい名無しさん
06/04/22 18:34:18 uGL8dnex
>>315と似てる。
大学が大変だというと→大変なのはお前だけじゃない。みんながんばってるんだから遅れとらなようにがんばれ
体調が悪いというと→自己管理が出来てないお前が悪い普段からちゃんとしろ
他人のことをうらやましがる発言をすると→不満ばっかりいってないで努力するとか
打開策を考えろ
人間関係の愚痴をもらすと→同情

確かに親の言ってる事は正論なんだけど…。
弱音を吐いて受け止めてもらった事は一度もない。
それ言ったら「不満ばかり言ったり、現状に満足するんじゃなく
向上心をもった性格になって欲しかったから」と言われましたが。
幼い頃から否定されるような事ばかり言われ続けてると
向上心以前に自分に自信のない性格になると思うんだけど…
実際私はそうです。自分に自信がなくて
人に受け入れてもらえないのが怖くて人の機嫌を伺うばかり。
失敗する事がとても怖い。

その上、おまえもうちょっと可愛かったらよかったのにというくせに
私が少しでも綺麗に見えるように化粧したり可愛い服を着ると
お前の化粧は下手だそんなんじゃ綺麗に見えない
最近の若い子はこんな変な服を着るの?と…

中学のときに整形を決意して高校卒業と同時に貯めた貯金で
整形したけど…大学に入って少し体重が増えたので
最近は痩せろ痩せろと言われる。

327:優しい名無しさん
06/04/22 18:39:02 uGL8dnex
化粧をしだしたのは高校を出てからです。
高校までは眉毛を少しでもいじると激怒された。
顔の手入れしようとしただけで文句言うのに
可愛くない可愛くないと言われてもどうしようもない。

328:優しい名無しさん
06/04/22 18:58:02 uK6A98iE
>>327
うちの母親とそっくり。
おしゃれしようとすると似合わないだの色気づいてだの罵倒してるのに
知り合いとか親戚の前では「この子は本当に身なりに構わなくて恥ずかしいわ」とか
平気な顔して言ってた。

自分、母親似じゃなくて性格も体型も全く正反対みたいに違うんで
女として対抗心燃やしてたと後で気がついた。子供としてみてないの。
気持ち悪い人達だよ>我が子を我が子として見られない人達

329:優しい名無しさん
06/04/22 19:04:04 E+Hon1u4
カルトに染まると、何されても感謝しちゃう人いるでしょう。洗脳ね。
本当に苦悩を乗り越えられた人と、親に本当に全く愛されてなかったという〔真実、本当のこと〕が苦しすぎて見れない人は違うよ。
17才の人がどちらかは短いレスでは見極められないけど。
私自身、このスレを本当には早く卒業したいのだけども。ループだから。でも、ちょっとやそっとじゃ、たとえループだと頭でわかってても抜けれない。

330:優しい名無しさん
06/04/22 22:21:47 iBdOsSHD
言いたい事を吐ける場所はあって良いと思うよ。
普通の家で育った人にはわかってもらえないしね。

331:優しい名無しさん
06/04/22 22:26:10 E+Hon1u4
そう、異常なんだよね。健全な世界からはもう異世界なはず。

332:優しい名無しさん
06/04/22 22:32:41 iBdOsSHD
飢えて死にそうな目に遭った事のない人に「食べ物を盗むなんて最低」
とか言われるようなもんだね。
でも普通はそんな経験ないし。
外見上は御飯もらってるようにみえるからなおのことわかってもらえない。

333:優しい名無しさん
06/04/23 06:33:23 o73SGpJ2
>>324
普通、自分より若い者には「(いろんな意味で)若くていいなあ」と思うが、
カルトに洗脳されきった若者を見ると「その年でお気の毒になぁ」と思う。
まあ年いってる奴にも「その年でお気の毒になぁ」と思うわけだがw

俺は厳しく優しい人間なので、説明なんてしませんよ。

334:優しい名無しさん
06/04/23 08:10:51 kyjuDi8/
腐った御飯を「犬のように食え」って言われても、「御飯がもらえてあ
りがたいなあ」って思うようにしつけられちゃったんだね。
可哀想だ。。。<324

335:優しい名無しさん
06/04/23 08:56:19 tMvwTt5q
本当に愛されてなかったという現実を見たくない人は多いよ。
少しは愛されてたんじゃないかという。本当は、とか。みんな愛されたいもんね。真実は痛い。
でも虐待に愛なんかないんだ。
親も人であり、可哀想だったとしても、虐待は虐待なんだよ。
私は今は激しい恨みはないけど。
このスレにいる以上まだ抜けてないけど。

ちなみにカルトまでは言わないけど、うちの従姉妹ファミリ~、全員、学会員だ。関係ないけど。
ちっちゃい時から。なぜ疑わないんだろうと不思議だけど。

336:優しい名無しさん
06/04/23 09:00:40 kyjuDi8/
そうだねえ
どう見たってひどい環境にいるのに「自分はまだましだと思う」って言
う人、多いもんね。
いやそれはあなた現実を見て無いだけだよ、と言いたくなる。

337:優しい名無しさん
06/04/23 09:29:44 SlSEltw4
親の義務とかなんとか言っちゃうとさ、これからも>>324みたいな事を言われ続けると思う。
「それはこっちの好意」とか「極貧でも感謝していい親子関係の奴は沢山いる」とか。
確かにそれもまた事実だったりするじゃん?でも俺らは苦しんでるわけで。でも・・・みたいな。

何言いたいかごちゃごちゃになってきたから結論にするけど(ごめんね)、
子供に対して自由を与えられない、または自由を奪うようなら、子供を産んじゃいけないと思う。
自由って言っても放任じゃなくて、可能性とかそういうの。
それを弱さを盾にして奪うのが許せない。

338:優しい名無しさん
06/04/23 09:34:04 kyjuDi8/
私は自分の人生をきちんと生きてる実感が無い内は子供を産めないって思ってた。
なんとなくだけど。
多分産んだら毒になってたな、、、

339:優しい名無しさん
06/04/23 09:52:08 tjOeV20G
>>327>>328
>うちの母親とそっくり。
おしゃれしようとすると似合わないだの色気づいてだの罵倒してるのに
け知り合いとか親戚の前では「この子は本当に身なりに構わなくて恥ずかしいわ」とか
平気な顔して言ってた

まさしくおんなじだあああ。
選ぶもの、選ぶもの、すべてけなされて、化粧も「素肌が一番」とけなされて、
自信をねこそぎ奪う母。で、先日従姉妹の子が5歳なんだけど、自分のこだわりがあって洋服選びしてたんだけど、
「すごいわね、おしゃれさんね。五歳で。家の娘なんて・・・」
だとさ。あんた、私には物を選ぼうとすると、けなしまくって、
私の選択はおかしいっていう風にねこそぎ自信をとっていったくせに。

もうみんながブラジャーしてるし、ブラほしいって言った時も
「あんたは胸がちいさいんだからいらない」とか「まったく色気づいて」とか言って
かなりねばってやっとかってもらった。

パーマをかけたときもさんざんけなされた。

ドク親って支配下におきたいんだよね。親を超えるのを激しく嫌がる。

料理もそうだったな。作ってもけなされた。今、母親の前では料理ができない。
母親は「この子女じゃない。料理もできない」っていう。
一人暮らししてるときはできたのに。親と今同居してるんだけど、ほんと
駄目な子を演じています。こんなの自分じゃない!

出てけばいいんだけど、鬱と持病があり、無理。

手足をしばって(言葉の呪縛)水につきおとしておきながら「泳げ、なんで泳げないの」って言ってるかんじだよね。

毒になる親よみかえして 少しでも自分をとりもどさなきゃ。
よくサバイブしてきたよね、私たち。

340:優しい名無しさん
06/04/23 09:56:37 tMvwTt5q
サバイブだね正に。
本当に世の中ヤバイ家ってあるんだよね。
よく生き延びて来たよ。

341:優しい名無しさん
06/04/23 09:59:42 tMvwTt5q
生き延びて、幸せになろう。
幸せこそが復讐だよ。
支配されなかったよ!ってことだから。
みんな負けるな!

342:優しい名無しさん
06/04/23 10:00:43 kyjuDi8/
>>339
うわー
同じだ。
料理は必ずけなされたし、邪魔されたり、不機嫌になって当たられたりしたよ。
おしゃれしたらからかわれたし。
母親は美人だったんで、かなり洒落になんないんだよね。
父親はおしゃれすると「めかしこんでどこにいくんだ?」って言うし、ほんと
「自分を持とう」とすると邪魔されて来たよ。
ブラとか、「女」になって来た事はなるべく表に出さず、無かったフリを
しないといけなかった。


343:優しい名無しさん
06/04/23 10:01:29 tjOeV20G
>>332
うまいたとえですね!

奴隷ってひどい環境ではたらかされて、ひどいもの食っていて、
それが日常になっちゃうと、感覚が麻痺してくるらしいですね。

でもご主人がきまぐれでご馳走したり、優しい言葉をなげかけると
「おー、うちのご主人はいい人だ」って感謝しちゃったりするんだよな。



344:優しい名無しさん
06/04/23 10:16:39 3FoV/z72
ホント、よく頑張ったよ。私達。
これからは自分の幸せをいちばんに考えて行けばいい。

親は親。子は子。
それでいいんだ。

345:優しい名無しさん
06/04/23 10:17:53 kyjuDi8/
まあそこに至迄にここで愚痴吐くのはいいんじゃない?

346:優しい名無しさん
06/04/23 10:46:14 /uGhnnMe
他スレにも書いたから重複になるけどごめんなさい。

うちの母が私の反対を押し切って飼った犬が重い病気になりました。
案の定、母は病院にも連れていかないでスルー。
私が病院に連れて行き、手術して何とか助かりました。
しかし、父は「人間と犬は違う」「お金はどうする」と怒りました。

こういう事は今に始まった事ではなく、ずっとこの調子です。
決して裕福ではないけど、倹約すれば衣食住に困らないお金はあります。
母も稼いでますが、もう半分別居状態です。
両親は見合い結婚で当初から母が嫌がっていたのでとても仲が悪く、
幼い頃からストレスだらけの家庭でした。

347:優しい名無しさん
06/04/23 10:48:07 eX2L92jn
>>327
高校でたのに眉毛もいじらせてくれないうちの母……orz
「おじいちゃん(母の父)譲りの立派な眉毛なんだからいじっちゃダメ」
とか意味わかんない。感傷に浸りたいだけなんじゃないかと。
(祖父は一昨年亡くなっているので)

348:優しい名無しさん
06/04/23 10:48:25 kyjuDi8/
猫をけっとばして「猫だからいいだろう」って奴は、人間の赤ん坊もけっとばすって知り合いが言ってました。
ほんとだと思う。

349:優しい名無しさん
06/04/23 11:08:44 /uGhnnMe
続き

父方は貧しい農家で兄弟が多く、又、祖父も人望がありませんでした。
父の兄弟もアル中の前科者、ゴミ屋敷の子沢山、新興宗教にはまって
いる者等、問題ぞろいです。
母方は典型的なお役人気質で、厳格で融通のきかない祖父のせいで
母はしなくてもいい結婚を無理矢理させられています。

こういう親の負の遺産を受け継ぎ育った事は本当に不幸でした。
自分の気のせいかと思う事もありましたが、犬に対する親のやり方を
見て、やっぱりおかしいと改めて感じたわけです。
おかしい家庭で育つとおかしいのが当たり前になるのが恐ろしいところ
だと思います。

父に一番懐いている犬を助けて怒られて・・・だけど、私がいなくなれ
ば犬は間違いなく生きていけないのです。
何か頭おかしくなりそうで、独り言ごめんなさい。

350:優しい名無しさん
06/04/23 11:16:02 8WJo4ge4
>>347
結果に対する自己責任をまっとうできるのなら 「無断で」 やればいい

眉毛そったり髪を脱色したりピアスしたりと早い話が整形の類は
女の印象への作用が残酷なほど強いんで、裏目に出ると
それで会社の面接に落ちたり真摯な交際がなかなかできないなんてことがあっさり起こる

下世話な話、その間かすみを食べて生きるのかが 「結果に対する自己責任」 で、
どんな結果を招こうと親の庇護にはすがらない自信があるなら口出しさせない筋合いがあるから
強く出るも顔を立てるも自由に選べばいい

これが年齢や学歴だけで決まることではないのはわかるよね

351:優しい名無しさん
06/04/23 11:43:41 2oRKLjf6
育児板見てたら、
子供の友達を親が選ぶのを良しとしてる意見がすごく多いんだけど。
子供のケンカに親が介入した方がいいとも。
どうなんだかね。

352:優しい名無しさん
06/04/23 11:53:06 8WJo4ge4
子供の出会いのきっかけになるようなイベントを企画するときにいろいろ配慮するのはむしろ親の義務だけどね
アロアのお父さんみたいにカースト意識で仲を引き裂くのは違うと思う

353:優しい名無しさん
06/04/23 12:58:17 /PfRcGI4
>>327>>328>>339>>342
うちも全く同じ。
生理になった時にはしばらく無視され、
その後は毎月生理の度に臭い臭いって言われた。
高校卒業しても化粧もパーマもアクセも「似合わない」と邪魔をした。
高校後は一人暮らしをしたけど興信所を使われて常に交際関係を調べ上げられた。
結婚後も夫婦関係を「汚らわしい」と詮索し、
そのせいで今では完全にレスになってしまった。
夫婦で仲良くすると嫉妬して、夫に媚を売る始末。
女である事を徹底的に否定されて私は男でも女でもない中途半端な人間。
私の人生返せと言いたい。
こんな扱いするなら生まなきゃ良かったのに。
この先母親が寝たきりになっても介護なんて絶対にしない。
60過ぎてももフリルの洋服で着飾ってキモい母親。



354:優しい名無しさん
06/04/23 13:40:45 xuVdHBPh
>>351

そら君が、ほんとヤバい友達ってのを知らないからだろ。
うちの弟の友達は、家に遊びに来たときに
弟のサイフ盗みやがったよ。

子供のケンカって言っても、いまどきのは、無邪気な遊びの延長上
ではないこともあるからな。マンションの7階から突き落とされたりとか。


355:優しい名無しさん
06/04/23 14:00:33 0nx1Y3Kg
>>354
そこまでのDQNは既に友達と言わない気がするが…

356:優しい名無しさん
06/04/23 14:25:15 JzTTqoxm
>>355
友達じゃないなんていったらどんな虐めうけるかわからないから
本人のいるところでは友達だと言うしかないんです
表情と仕草で判断してやれないバカ無能親兄弟のいる家の子は
ホント気の毒

357:優しい名無しさん
06/04/23 15:15:33 SlSEltw4
って言うか、相談できるような兄弟や親がいるなら相談する罠。いじめでも友達関係でも。
そこで相談しないという事は、相談すればもっと悪い結果になるのを恐がってるから。
例えば、相談したが最後、他の大丈夫な友達とも縁切りされ監視が付けられ干渉されるとかね。
それなら多少は・・・みたいな感じじゃん?ってかこれは俺の体験談だが。
もう何も相談したくないぞ、家族には。それこそ興信所に相談に行くイメージだから。まともならしない。
後で弱みを握られる。だまし取られる。後には何も残らない。
誰が詐欺師に相談するというんだ?

358:優しい名無しさん
06/04/23 18:31:09 8WJo4ge4
親兄弟に相談しても 「いじめられる隙のあるお前が悪い」 と言われるだけな家庭は
人を信じることの最後の砦を悪党に占領されたようなものだな

359:優しい名無しさん
06/04/23 19:52:56 0nx1Y3Kg
そーだな、人間なんぞ糞だと確信させられた決定打は毒だったしな('A`)


360:優しい名無しさん
06/04/23 22:00:58 kyjuDi8/
全く反論の余地が無い

361:優しい名無しさん
06/04/24 00:34:15 1P61JGSz
>>358
この世で一番信頼できるはずの人間にそう言われちゃあね。
私も経験あるけど死にたくなったわ。
しかも、いじめられた理由は親が子供に金使うのが惜しい奴らで
いつもみすぼらしい格好してたからw
結局、私のことなんかどうでもよかったってことだわな。

362:優しい名無しさん
06/04/24 00:55:00 6ZDBwbFU
ところでおまえらホントに信用できる人間いる?
おれ一人もいないんだが

363:優しい名無しさん
06/04/24 01:25:55 ed4OqGkO
私は小2の時にいじめにあって、親に言ったけど、何にもしてくれなかった。
「○○の成績がいいから、僻んでるだけ」みたいなこといわれたよ。
小3以降の担任が皆いい人だったから、いじめの苦しみから救ってもらえた。
もし、この先生たちに出会えなかったら、
全く人を信じられない人間になってただろうなって思うよ。

毒親って、子どもの人間関係全てを狂わせる。

弟二人もいじめられ経験があるんだけど、親は気づいてなかった。
子どもがいじめられているのに気づかないって異常だよね?


364:優しい名無しさん
06/04/24 01:28:42 DyUVJG5N
>362
誰一人信用できない。どんなに優しい言葉かけられても裏を探る私…

365:優しい名無しさん
06/04/24 01:33:19 8cTp39Gs
>>362
そんな素敵人間に逢っていたらもう少しまともになってると思う。
相手が本心で言っていても信用してない態度取ってるから回りに友人と言えるのは誰も居らん。
てか、毒の所為で人間全てが敵みたいになってる('A`)
さらに問題は一人が全然苦痛じゃないって事だな、生活する分には困らないが、人としては終わってると思う('A`)


366:優しい名無しさん
06/04/24 01:41:01 Q0JFt24Y
>>362
いない。
心の底から、気を許せる人もいなくて、常にどこか緊張してる。
夫に対しても、こんな弱い私なんていつか捨てられるんじゃないかと身構えてしまう。

そして、信じられる人もいないけど、
自分が誰かに信じてもらえるに値する人間だと思えない。
何もかもに自信なく毎日暮らしてる。

367:優しい名無しさん
06/04/24 01:52:44 Q0JFt24Y
>>365
ひとりが苦痛じゃないというか、むしろその方が楽じゃない?
私はひとりでいる方が落ち着く(結婚してるくせにね)

368:優しい名無しさん
06/04/24 08:25:58 VQXEAT2J
漏れはやっと一人見つけたよ。
同性だけどね。
大事にしたいと思ってる。
念のためウホッ!って意味じゃ無いぞw
ただそいつがいたって親と家族が変わる訳じゃ無い。


369:優しい名無しさん
06/04/24 09:40:43 RKh639YY
信じられなくても結婚されてる方はすごいと思ってしまう。
自分は金しか信じられない。
虐待の後遺症かもしれないが
心を開いて弱みを見せたらそこにつけこまれる
と思ってしまう。現実に何度かあったので。

この間、2週間でバイトをやめる時にそこの責任者の人に
説教された。不安な気持ちを相談してくれなかった事と
周りとコミュニケーションもとらないで自己完結して
辞める決断をしてしまった事を。
確かに図星だけど、人間不信で自我ができていない自分にとって
相談するという事は相手に、飲み込まれて攻撃される恐怖感が抜けない。






370:優しい名無しさん
06/04/24 09:47:00 VQXEAT2J
まあでも実際病んでる時はどうしようもない奴が寄って来たり、上司って
大抵こっちが取った行動と逆の事をしたら良かったのにとか言うもんだから。
あんまり自分を責めんでいいと思う。

371:優しい名無しさん
06/04/24 13:23:38 rpTl7fru
同意。そこまで責められる程の事じゃないよな。連絡だって入れてるわけだし。

ちなみに俺も自己完結してるってよく非難される。
でもさ、自己完結しないってなんだ?お伺いを立てるって事じゃないの?
他人に素直に従うって事じゃないよな。従わない事が悪い事なのは奴隷ぐらいなもんだよ。

まあ、なんだ。一応は店長に打ち明けたわけじゃん。そしたら店長はなにか対策をとれたわけで。
君を引き止められないのは店長とも言えるわけ。むしろ、店長の方が自己完結してるって事で・・・。
そこまで悪くないよ。あんま、気にすんな。

372:優しい名無しさん
06/04/24 14:36:11 Q0JFt24Y
私も自己完結してるって言われるなぁ。
答えを出してから来られても困るから
試行錯誤してる過程でどうしようって頼って来い、
って言われる。
でも、弱味を見せることが出来ないというか、
誰かに頼って相談するなんて出来ない…。
いつもひとり。

373:優しい名無しさん
06/04/24 14:43:29 lFuP8B8c
>>367
お笑い芸人東野曰く「家族といる孤独より、ひとりでいる孤独のほうが楽しい」

374:優しい名無しさん
06/04/24 16:14:30 9lNvSRlj
中学時代、かなりひどいいじめにあって
掃除用ロッカーに閉じこめられ、なんとか自力で脱出、
夜9時まわって制服ゴミだらけで泣きながら帰ってきたとき
両親は「何時だと思ってる!」と帰宅時間が遅いことだけを
指摘し、汚れて泣いてることに関しては何も聞かなかった。
やっぱこういう環境にいると誰かを頼って相談したり、という
方向には持って行けない。
だけどこのまま孤独な人生を送るのは、死ぬまで毒親に支配されっぱなし
ってことじゃないかと思い、試行錯誤中。

375:優しい名無しさん
06/04/24 17:26:23 o1qwnrgW
>>324仕送りは自分の身削ってまでしなくていいよ
自分を犠牲にしてまで両親のために動かなくていいからね

376:優しい名無しさん
06/04/24 17:40:05 +ni7XfZL
アルバイトしながら浪人生してます。
過干渉・虐待暦のある毒親が同居してるんですが、この女は
体が弱いと称して(ヒステリーを起こして暴れる元気はある)
全く働かず家事もほとんどせずに自宅に引きこもり、
携帯アプリのぷよぷよと他人の悪口のみで毎日過ごしています。

生活費は彼女が過去に買い狂ったブランド品を質入れ+私のバイト代
でやりくりしてるんですが、最近それも厳しくなってきました。
彼女が「娘はバイト代を一切入れない」と親戚に嘘を吹聴しまくったせいで
以前は多少あった親戚からの援助も打ち切られました。
最近は私のクレジットカードのキャッシング枠ばかりを当てにしています。
今日は私名義でサラ金のカードを作らされました。
「私名義のカードなんだから私が管理する」と言ったら逆ギレして現在大暴れ中。
死ねばいいのに。今すぐ死ね屑。乞食。

377:優しい名無しさん
06/04/24 18:07:41 PbjXY/BK
中一男子が「家族いらないと思った」と、母親の首を切った事件があったらしいけど、
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

こういうニュースを見るといつも
「事件を起こした子供ではなく、実子に切られるような親が悪い。一番悪いのは親。
親の教育の仕方がおかしかったせいで、この子供は犯罪者になった。」と思ってしまいます。
親に手をかけるのは重罪らしいけど、その法律も理解できません。
この考え方は偏り過ぎているのですか?
辛口で構わないので誰か教えてください。


378:優しい名無しさん
06/04/24 18:22:29 HHHWslNt
>>377
逆に親が育児ノイローゼとかその他の理由で無理心中しよとして子供を殺して
自分は死にきれなかったりしても情状酌量の余地がある、とかって執行猶予つく場合が多いんだよね。

なんじゃそりゃ、って感じ。



379:優しい名無しさん
06/04/24 18:25:41 Q0JFt24Y
>>377
私も、この少年を駆り立てたものが何だったのか、
自分に置き換えて考え、一方的に「親を殺すのは悪いことだ」とは思えなかった。
実際は何がそこまで追い詰めたのか知らないけどさ。

380:優しい名無しさん
06/04/24 18:44:03 y+aCtgG0
>>379
ここにいてホントにわからんの?

381:優しい名無しさん
06/04/24 18:55:04 Q0JFt24Y
>>380
自分がそうだからって、この少年もそうだったとは限らないもの。
真実の動機はこの少年しか知らないでしょ、
私は推測は出来ても、真実がわかるとは言えない。

382:優しい名無しさん
06/04/24 19:32:12 y+aCtgG0
なるほどね



君はここにいるべきじゃないと思う
立派な毒人間になりきったよ

383:優しい名無しさん
06/04/24 21:07:42 JXTK8IWy
辛いね。
みんなが毒親からの束縛から自由になって
自分の人生を楽しんでほしいと心から思う。


384:優しい名無しさん
06/04/24 21:40:31 7w3gYh2O
流石に殺しはしなかった、しかし殴ったし暴れた。
でもちょっと遅かったよ・・・

いろんなもんなくした後だった。
手遅れorz

なんでもっと早くそうしなかったんだろう、と時々考えるよ。
「それだけはしたくない」ってオレも苦しんでたんだよね。
でも結論は「さっさと殴っておきゃ今頃・・・」ってな感じ・・・

親とか家族ってなんなんだろ?といい年して考えちゃうよ。

385:優しい名無しさん
06/04/24 21:47:56 o1qwnrgW
>>382そんなレスをつけるあなたは?

386:優しい名無しさん
06/04/24 21:59:36 5Q07DZYs
私はまだましなのかもしれないけど毒父親を持った端くれかもしれません。
精神的プレッシャーを常にかけられ、反抗すれば
母親に八つ当たりし、蹴ったり殴ったり。そんな事を
小さい頃から目の当たりにしていた毎日。そのうち反抗すれば
母親にいくのがわかり、言う通りにしていた。すべての事に束縛されていた。
今だって、一生結婚するなと言われる。(30間近です…)
とにかく、父親のトラウマがあり今も払拭されない。きっと彼が亡くなるまで
私はこのトラウマから解放されない。

その一方でなぜか産んでくれた感謝をせざるおえない気持ちになる。
母親の方を大切にしているが、血縁だからなのか彼に冷たくする事が出来ない。
でもやはり父親からの束縛のせいで私は色々な物を壊してしまった。
普通の精神で生きて平凡な人生を送りたかった。


387:優しい名無しさん
06/04/24 22:47:37 8cTp39Gs
>>385
スルーしとけ。

388:優しい名無しさん
06/04/25 00:23:11 H7OgLsPj
>>353
うちの母親もそうだ。
中学生くらいになって、身なりを気にしだした私が
綺麗なピンを髪に付けたり、ゴムで縛ったりしてると
「色気づいて…」みたいなこと言ってきたんだよ。
すごーく不機嫌そうな感じで。
そんで父親に何かグチ垂れてるんだよね。
悪い虫が付いたらどーするんだ、って。
その時は違和感を感じながらも「ああ、母は私の将来を心配してるんだ」って
無理やり自分を納得させてた。
こうしてズルズルズルズルと女から遠ざかっていったのだった…。
それで私が何か行動起こそうとするとキレだすんだよね。
ヒトには「この子は女の子らしくなくて…。(苦笑)」とか言ってたくせに(怒
それで今は「茶髪にしておしゃれにしてみたら?」だってさ。(;´Д`)
ホント余計なお世話だよ。

389:363
06/04/25 00:23:55 B54Bd4r9
>>373
鬱療養で実家帰ってきてるけど、それまんまだわ。
一人暮らしの孤独の方が家族の干渉がない分、いいよ。

>>374
こどもがいじめられてるのに親が気づかないor気づかない振りをするって、
かなり傷つくよね。
私も人に相談できない。

>>376
>今日は私名義でサラ金のカードを作らされました。
借金生活板あたりで、解決法を探ってみては?

>>377 >>378
親が子を殺すのと、子が親を殺すのと、どっちの罪が重いのか?
親は子どもを生まない選択を出来るけど、子どもには選択権はないんだよね。
なんて不条理

390:優しい名無しさん
06/04/25 02:13:00 YZJDA8Q4
>>377です。 レス付けてくれた人たち、どうもありがとう。
>>379>>380が言い合いになってしまいましたが、言っている事、どちらも理解出来ました。

たぶん>>379は「具体的」にどんな事があったのかは分からないって事を言っていて、
>>380は、ここに来ている人なら「もっと大きな意味で」想像つくだろうって事を言っておられるように思いました。

上手くドンピシャな説明出来ていないけど、
毒呼ばわりしたくなった気持ちも、毒呼ばわりされる筋合いが無い気持ちも私はわかりました。
だから、二人とも傷付かないで欲しいです。ごめんね。

391:優しい名無しさん
06/04/25 03:20:31 hbcwwEKS
親が娘の私の成熟を拒否するので
自分には女性の魅力など何もない
と本当に信じて子供のように振舞っていました
もちろん子供のままではなかったので無防備な
せいで性的被害に遭いました

392:優しい名無しさん
06/04/25 03:39:28 SWRLfQKr
>>390
379です。ありがとう。

言葉足らずなせいで雰囲気悪くして、みんなごめんね。

393:優しい名無しさん
06/04/25 06:14:49 lD5+gHge
>>335
> ちなみにカルトまでは言わないけど、うちの従姉妹ファミリ~、全員、学会員だ。関係ないけど。
そこも立派なカルトです。
「フランス セクト 学会」あたりでぐぐるとたぶん出てくると思う。
セクトはフランス語でカルトに相当する言葉。
フランスで頑張って頑張って、ようやくカルト認定を勝ち取った集団を
「カルトまでは言わない」なんて、某学会に大変失礼です!と。


394:優しい名無しさん
06/04/25 08:04:01 qAXMptl/
親のこと基地外っていうのどうかと思うけどでも、うちの父親、基地外だなって思う
朝から晩まで起きてる間は基地外っぷりなイライラで一日に「クソ!」「糞ったれ!」何十回も怒鳴りながら物にあたり騒音撒き散らし八つ当り
もう頭割れそう…害と一緒に住んでるとこっちが頭おかしくなる
私は引きこもりだから貧乏な狭い家の中に一緒にいてアイツを殺すか私が自殺することで人生終わらせたいって
もうこんな奴と一緒にいるの苦しい、家、でたい
見返して独立できたらアイツの老後、孤独になって思い知ればいい

395:優しい名無しさん
06/04/25 08:10:51 qAXMptl/
もう一言言わせて
飼ってるインコや家にくるスズメにも八つ当りする父親…小さい生き物にまで八つ当りしてなんつー器の狭い人間だよ

396:優しい名無しさん
06/04/25 08:15:01 qAXMptl/
>>340
全く同じです。母親は今は男つくって離婚して家出ていったけど。毒親だったんだなと気付きました

397:優しい名無しさん
06/04/25 08:34:55 UNbSt1tu
>>395
うちの父親は飼ってるぬこたんを殴るよ。。。
ありえない

398:優しい名無しさん
06/04/25 10:59:51 mjzmLrCu
うちの親は私がいじめられてることに全く気付いてなかったって言うけど嘘だ。
私は何度も親に訴えようとしたし、泣きながら学校から帰ってきたりもした。
私が親に相談しようとすると「そんな話聞きたくない」って耳をふさいでどこかへ行ってしまうから相談なんてできなかった。
教師にも嫌われてたから誰にも相談できなくてどんどん自分の中にためこんで
気付くとチックやめまい、原因の分からない吐き気などが慢性化していた。
そんな私を見て更にわたしをうっとうしがる親。
死にたいけどそんな勇気もなく、ただ早く明日になれ、明日になれって思いながら生きていた。

私の親は、自分の子供を所有物扱いしてたし、自分でもそう公言していたから
自分の所有物がいじめられるような情けない奴だと認めたくなかったんだと思う。
だったらさっさと養護施設にでも捨ててくれればよかったのに。
エサだけ与えられて関心は向けてもらえず飼い殺されていた毎日。
体調は年々悪くなっていったけど、それが親の毒のせいだとは気付かなかった。
自分が弱くてどうしようもない人間だからだと思っていた。

幸い、優しい人との出会いがあり、結婚して子供も産まれた。
結婚後、親は手のひらを返したように私につきまとうようになった。
様子を見るに、おそらく世間に対して「娘と孫に慕われる自分」を演出したいのだろう。
最初はそうだと分かっていても親に関心を向けてもらえるのが嬉しくて何でも言うことを聞いていた。
でも信じられない嫌がらせの数々にもう親なんかどうでもよくなった。

私たちを捨てる気か?と泣き叫ぶ親を捨てて遠くに引っ越した。
今は夫と子供たちと平穏に暮らしている。
親と離れたことで毒もだんだん消えていくのか、体調もよくなった。

今でも私のインナーチャイルドは泣いている。
夜中、家族が寝静まったあとで一人で泣いていることもあるし
テレビや本などでそれらしきものに触れると涙が止まらなくなる。



399:優しい名無しさん
06/04/25 11:02:01 UNbSt1tu
私のインチゃも大泣きです。。。
でも笑ってるとかいう人の方が辛いのかもと思いますが、、、
大体病気がすごく重い人程笑ってるので、、、
現実を見たく無いって気持ちが強いのかも


400:優しい名無しさん
06/04/25 15:10:45 FaUZdpCU
私は父親が酒乱アル中暴力母親はヒステリーだった。家の中は足の踏み場もなく風呂もほとんど入れてもらえなかった。一年前から理由が分からない体調不良やパニックらしきものがあるんだが、一応通院中だけど、病名は?なんです。
わたしもエーシーとかインチャの可能性ありますか?教えて下さい!未だに親を許せずにいます。許そうと努力すればするほど苦しみます。どうしたらいいですか。因みに母は私の家に居候してます。

401:優しい名無しさん
06/04/25 16:34:57 4oKAP9B8
>>400
無理して許す事ないんじゃね?悪い事は悪いで有耶無耶にする必要ないし。
原因が親にあるって判ってる事があるなら全部お前らの所為だといって断罪してやったら?
今の自分に至った原因が親ならそれを親に認めさせる方が今の自分を受け入れ易くなるだろうし。
あと病名とかは通院してるなら医者に聞く方が早いかと。

402:優しい名無しさん
06/04/25 17:30:56 Ce4Hwg1y
うちの毒親は普通に話しかけてきたかと思うと突然無視し始めたり
訳がわからない。それに振り回され、無視されると鬱がひどくなって突然寝てしまう。            
今もやられた。辛い。そして眠い。早く死んでほしい。でなければ自分が消えたい。

403:優しい名無しさん
06/04/25 17:36:49 Ce4Hwg1y
眠るくらいなら殺してやりたい。できないからカキコだけさせて。

404:優しい名無しさん
06/04/25 17:41:53 SWRLfQKr
>>403
どしたん?何があったの?
聞くことしか出来ないけど、もしよかったら吐き出してみない?
少しはすっきりするかもよ。

405:優しい名無しさん
06/04/25 17:46:30 SWRLfQKr
あぁ、ごめん、>>402見落としてた。403=402なのね。
親の気まぐれで振り回されて、顔色うかがって生活するのって辛いよね。
親はそういう人なんだってわかっていても、それでも傷付くし…。

406:優しい名無しさん
06/04/25 18:35:28 NX54rmG1
>>398
私もほぼ同じ。私は発達障害なの。家でも外でもずっと酷い事されてきたよ。
外でのいじめには耐えれたけど、祖父母親兄弟になじられるのは本当に辛かった。
家にいた時の記憶は、曖昧になってる。
でも、鍵になるような事や物に触れると涙が止まらなくなるよ。
本当は早く2chから卒業しなきゃと思うんだけど、話しても旦那にうまく伝わらないから、気がつくとのぞいてるよ。

407:優しい名無しさん
06/04/25 19:10:19 LjNJzOvJ
過干渉と放任(ってより投遣り?)の価値観やバランスの悪さが毒親の特徴じゃないかな
干渉するべき状況では放任し(突き放し)、放任すべき状況では干渉してくる

そして干渉してくる時には必ず間違った方向に子供を追いやり
関わらなければならない時には必ず見捨てて逃げ出す

408:優しい名無しさん
06/04/25 19:45:37 p2BCdMph
>>407
あー、まさにウチの連中だわ。
それって良い事は親のおかげ、悪い事は子供のせいってのにも繋がるよね

409:優しい名無しさん
06/04/25 20:06:40 22N7LoT9
無干渉も問題なんだね。親は「うちは放任だから楽だろ?」みたいに言っていたから、それが普通なんだと思ってた。
今になってガタが顕著になってきたというか…

410:優しい名無しさん
06/04/25 20:08:44 klYfYLkM
普段は子供をペット並みに、それこそ猫可愛がりするんだけど、機嫌が悪いと無視したり蹴ったりする母は毒親ですか?

411:優しい名無しさん
06/04/25 20:23:11 a9hZR6ts
これまで2人、母子家庭の女性と交際してきたけど、2人とも
僕が好きなものや、いいと思った物を、いちいち「嫌い」って否定してきた。

こうした心の動きって、実は母親から受け継いだものなんだろうか。

412:優しい名無しさん
06/04/25 20:37:44 pc+iS10R
>>410
典型です

413:優しい名無しさん
06/04/26 00:53:00 lJxJWS8M
>>407
狂おしいほど同意。
ついでに言うと、どちらの場合も必ず子のやる気を根こそぎ削いで行く気がする。
少なくともうちはそうだった。

>>411
そちらの嗜好は判らないが、彼女たちが純粋にそれらが嫌だっただけと言うのもあるんじゃなかろうか?
人間どーしてもダメって物は許容できないし。
趣味が合わなかったと諦めるしかないんじゃね?

414:優しい名無しさん
06/04/26 01:29:41 SEUrTnh1
自分には歳の離れた妹がいるんだけど(今は高校生)、妹に言う事が毒親そっくりな事に気付いたorz
とりあえず私は実家を出て一人暮らしを始めたよ
妹に申し訳ないのといつまでこんな風に親に囚われっ放しなのか毎日辛い
あんなに嫌いな奴なのにな

415:優しい名無しさん
06/04/26 02:18:14 N7UO0hls
>>413
>彼女たちが純粋にそれらが嫌だっただけと言うのもあるんじゃなかろうか?

仮に嫌いだったとしても好きな人が好きなものならはっきり嫌いとは普通言わないと思うんだが
他人と自分を区別できない典型的な毒人間だと思う

416:優しい名無しさん
06/04/26 03:12:27 lJxJWS8M
>>415
それは逆じゃなかろうか?
自分が好きな物だから相手も譲歩するって思ってる方が余程他人と自分を区別出来てないんじゃない?
本当に嫌いな物はそのヒトが好き嫌いに関係なく受け入れがたいと思うよ。
相手からすれば嫌な物強要されてると感じ事もあるんじゃない?



417:七
06/04/26 07:35:32 WhKaJ3YC
>>378
> 逆に親が育児ノイローゼとかその他の理由で無理心中しよとして子供を殺して
> 自分は死にきれなかったりしても情状酌量の余地がある、とかって執行猶予つく場合が多いんだよね。
いやいやこの国は、酔っぱらいと精神障害と少年と子殺し親に
「殺しのライセンス」を与えるマニアな国なので。
あきらめるか闘うかの二者択一。


418:優しい名無しさん
06/04/26 08:12:01 B3NteAwB
415は申し訳ないけどどっちも毒で、パワーゲームになってるんじゃないかなあ。
どっちの意見が「正しい」か、「上」か、常に相手に反対する人はたしかにいるよ。
ただ「違う」っていいたいだけの人はトータルで聞いてると矛盾してる
からすぐわかるんだけどね。
だけどそう言う人って毒じゃない人にとっては「うざい人」だから好きにならない。
毒家庭で育つとそういう相手に自分を認めさせたいと思って、好きに
(これも語弊があるかも知れないけど)なっちゃう事がある。
で 延々「違う。こっちが正しい」ってパワーゲーム。

419:優しい名無しさん
06/04/26 08:12:34 B3NteAwB
あ ごめん>>413だった。


420:優しい名無しさん
06/04/26 09:44:15 B3NteAwB
あれ元ネタの人って410?
ごめん最初に書いた人ね。
アンカーずれまくり

421:優しい名無しさん
06/04/26 17:23:42 mPaWqBmW
>>416
受け入れるって考え方がおかしい
結局他人を自分と区別出来てない

422:優しい名無しさん
06/04/26 19:09:29 TJxiBrTA
両親早く死んでほしい。。。
とっくに絶縁してるからもう関わることないけど幸せに生きてるってだけで嫌だ。
以前知り合いに「○○ちゃんの両親は鬼畜だ」と言われたことあるけど
ほんとそう。「性格悪い」で片付けられるようなもんではない。
金さえもらえるなら人も殺しそうな雰囲気を醸し出している。
私が思うに、金持ちで社会的地位が高い人間ほど鬼畜度は上がるね。
金持ちほど金に執着して「ぐへへ もっと 金を~」
みたいになるから・・・両親はモロそう。昔から二世でちやほやされてるからだろうか。
プライドもすごい高いしね。とにかく死ねばいいのに

423:優しい名無しさん
06/04/26 19:16:47 lJxJWS8M
>>421
そーか?ある程度の妥協ってのは必要だと思わない?
自分が妥協できることなら他人を尊重して我慢ってのもある程度しないとダメだと思うけど…
変わりに他の部分で他人に妥協を頼んだりとしてかないとどっかで破綻すると思うけど?

他人を受け入れないのに他人に自分は受け入れて貰えると思う方が絶対おかしいよ。
他人への気遣いしないで我を通すってのはまんま毒と同じじゃない?
自分を思いやってくれない人に優しく出来る人間なんてまず居ないよ。
それでも自分を通すなら受け入れられずに一人になるのも覚悟してやるべき。
それで否定されて相手が悪いとごねてりゃ毒と変わらない。

自分はそれが出来そうに無いし自分の我侭通すために他人を不快にするのなんて毒と同じで真っ平ゴメンだと思ってる
から一人を選んでる訳だけどそんなにおかしな考え方してる?

424:優しい名無しさん
06/04/26 22:08:59 18xN39ds
なんというか、人とのコミニュケーションって難しいよねえ…。

425:優しい名無しさん
06/04/26 22:23:44 B3NteAwB
理屈でどっちが正しいか言い合ってる内は救いが無いよね。

426:優しい名無しさん
06/04/27 00:18:25 N8LbeMD7
今日、診察日だ。
病院に一人で行かせてもらえるよう頼むか、
診察室には一人で行かせてもらえるようにがんがる。

でないと、親のいる前じゃ本当のこと(親が一番のストレス)なんて言えない。

427:優しい名無しさん
06/04/27 00:48:17 FP/b/7Mq
>>423
そうじゃないよ
自分は自分、他人は他人
許す必要も許される必要も無い
また、責める必要も責められる必要も無い

428:優しい名無しさん
06/04/27 01:36:37 0nyaFyED
>>427
423で言いたかったのは状況次第では自分が折れて他人に配慮して行動とかはする気無いの?
って聞いたつもりだったんだけど。
とりあえず他人の意思を拒否しておいてそいつに自分の言う事は全ては容認しろって通らないってのは判るよね?

生きてくうえで他人と絡む以上その考えじゃやっていけないよ。
あなたの行動が他人に干渉する事可能性もある以上その結果如何では
相手から責められたりするし、コッチが相手の非を追及する事も0じゃない。
自分は自分他人は他人。それは間違いないけど、だからと言って他人からの干渉をすべて拒否は出来ないし、
こちらから干渉しなければならない事も絶対あるわけだし。

正直いっちゃうと423からなんで427みたいな意見が出るのかがわかんない。
山奥で一人暮らしでもしない限り427みたいな事は通らないと思うよ。



429:優しい名無しさん
06/04/27 02:13:10 dr6t41k8
ここで毒とか毒に侵された自分の行動心理とかについて学んだから頭ではしっかりと「親を見捨てる」ということを認識できるようになった。
毒に屈さないように、毒は見下すぐらいが良いんだって思った。
だから家で理不尽なことを言われると毒親からは見えない所で「毒ktkr」とか思いながらガッツポーズするけど、
目からはボッロボロ涙がこぼれて

430:優しい名無しさん
06/04/27 02:15:14 dr6t41k8
上げてしまってごめんなさいorzそして途中投稿だったので続きを…
涙がこぼれて止まらない。知識だけつきすぎて頭と心のバランスがとれなくなったのかな?こんなことあります?

431:優しい名無しさん
06/04/27 02:41:44 DPdEpDKQ
あるよ

432:優しい名無しさん
06/04/27 03:23:54 bKhWZD+s
>>426
もし可能ならだけど、事前に電話して、
「治療に必要だから1対1で話す必要がある」みたいな感じのことを
先生から親に言ってるもらえるように頼めないかな。
電話するのは勇気いるから無理っぽいなら、手紙に書いて出してみるとか。
治療に関わるから大事なことなんだと主張すれば断られないと思う。
病院の雰囲気や医師との関係によるかもしんないけど。

親は良かれと思ってなのか、外面気にしてなのか、
子のことを全て把握してないと気がすまないからか、
よくわかんないけど診察に付いて来られるのは、治療に集中できなくて辛いね。
どうせ来るなら、親自身も診察受けてくれよと…(付いてくる親が毒って前提での話)

433:優しい名無しさん
06/04/27 22:25:31 abR4xVEY
疲れた。
四ヶ月の残業が終わって、両親と夕食を食べる日々が始まった。
栄養を口に入れるというより、恨みつらみを溜め込むようで食事がつらい。

ずーっと憎しみ合って罵り合ってる夫婦なんだけど、
とにかくわたしを間にする。
ホリエンモンのニュース見ながら、
母「わたしホリエモン好きだわ~。どっかの誰かみたいに
  男の腐ったネチネチしたようなのは一番最低よね!!!(同意を求める)」
うつ病の自殺率のニュースを見ながら、
父「死にたいやつから死んでナニが悪いんだ。”死ぬ死ぬ”大騒ぎして
  全然死なないやつから死ねばいいのになあ?(同意を求める)」

今日、「ねちねち言ってないで直接言えば?わたしを通して話さないでくれない?」
って言ったら、母親がキレて食器割りまくって修羅場だった。

保証人を他人に頼んで家を出ようとしたら、職場に半狂乱で怒鳴り込まれた。
今の仕事を辞める勇気までは、まだないから、家を出れない。
正直、長生きしてほしくない。夕食の度に早く死ねばいいのにと思う。
正月に本家の仏壇を参った時も、先祖に
「なんでこんな人たちを生んだんですか」って聞きたかった。

他人と分かり合うとか、そういう努力をするのが
すべて無駄なことに思えてしまう。
他人と感情のこじれがあるとすぐに、「やっぱりダメなんだ」と
思い込んでしまう。
他人の感情に敏感で、それが悪い時、私が何かをしないといけないのでは?
と強迫観念にかられる。

もう疲れた。

434:優しい名無しさん
06/04/28 01:57:21 rTL6KXyc
親が嫌いというより気持悪いし一緒にいるだけで
気力をけずられていく

この前、ぶっちりきれていままでためこんでたことはきだした
誉められたくて、いいこにみられたくて、
勉強頑張って委員もやって
けどなかなか誉めてもらえなくて悲しかったこと
今更ながらそんなことしてこなくてもよかったことに気付いたこと
いつもいつも物音や声におびえて暮らしていること
父はひたすら
けどお前のことはいつも思ってるし
お前のことを思って色々やってる
と言う
母は
わたしは友達いないし妹も音信不通で寂しくて
だからしっかりしてるあなたにたよってしまっていた
けどそれが悪いとは思っていない
と言う
まだ母みたいに正直に言ってくれたほうがマシだった
父の「お前のことを思って」という発言
押し付けがましく聞こえる
両親どちらともいやなんだけど
お前のために
ばかり言ってまるくおさめようとしている父にうんざり
わたしのためになにかしてくれるなら
いますぐ死んで欲しい

435:優しい名無しさん
06/04/28 12:38:19 WjXLQwFO
憎くて…発狂しそう
親のせいで苦しむなんて…
でも絶対負けない!

436:優しい名無しさん
06/04/28 19:41:50 QvwFU0k+
事情があってひとつ屋根の下に住むしかないのだけど

やはり毒オーラがビンビン出ていて
精神的に汚染されるのが分かる

何度殴りそうになったか・・・・

親が死ぬのが私の夢。ドリーム。

437:優しい名無しさん
06/04/29 11:08:17 wcm+dGW/
毒が死ねば現実的なしがらみは消えるからね…。
正直奴らがくたばらないと先に進める気がしない('A`)



438:優しい名無しさん
06/04/29 11:50:04 DeEw63Ee
でも俺の場合、毒親の死を願っていたのに
死んだら死んだで自分は親の死を望んだっつー罪悪感から逃れられないでいる
どうすりゃこの気持ちを消せるのか考え続けてもう8年orz
こんな話普通(っぽく見える)家庭に育った友達には言えないし。

439:優しい名無しさん
06/04/29 12:48:46 glpkQ4u1
>>438
> 死んだら死んだで自分は親の死を望んだっつー罪悪感から逃れられないでいる

これは払拭しなきゃいかんね。
自分に多大な被害を及ぼした人間が死んだんだから喜ぶべき。
たまたまそれが血縁関係がある人だったと割り切ることだな。


440:優しい名無しさん
06/04/29 12:53:43 8s+v64ao
肉体は滅んでも精神的呪縛から完全に逃れられるか心配。

もっと早くこの本やスレに出会えていたらな…。
失った健全な幼少期~青年期は取り戻せないし、
その上に形成された歪んだ自我。
あの親の元に生まれた事を心底恨む。


441:優しい名無しさん
06/04/29 12:55:15 XiTEu0b5
>>440


442:優しい名無しさん
06/04/29 13:46:27 8pEJYuH8
父親がとにかく下品・卑猥だった。
ソーセージ揺らしながら「チンチンぶらぶらソーセージ」と言い
風呂に入ればティムポ見せて「チンチンぶらぶらソーセージ」なんて
言ってた。未だにソーセージ嫌い。

冗談抜きで。

443:438
06/04/29 13:57:12 DeEw63Ee
439さん、ありがとう
他人にこの話した事なかったからちょっと泣いた
あいつが未だに自分の側にいたら多分俺はムショ暮らしだ(´д`;)
リア工房の頃本気で殺意を持っていたから正直ラッキーだったと思ってる
でも何かの拍子にふと罪悪感に囚われて身動き出来ない感覚に襲われる
これがいつまで続くのか自分の問題なのはわかってるんだけどね

444:438
06/04/29 14:35:51 DeEw63Ee
自己レス
殺意は「持つ」じゃなくて「抱く」だな
バカですみません

445:優しい名無しさん
06/04/29 15:10:15 vLRkZWuO
毒から離れてそろそろ12年

ええ毒に植え付けられた性格なんて変わりませんよorz
いまだまともに友達さえつくれねえよ

446:優しい名無しさん
06/04/29 16:58:43 AOaxsH5K
毒から逃げるために氷河期のなか条件悪いところでも我慢して就職して独立
でも案の定心身ともにぶっ壊れて「こりゃ限界だな」と友人全てと
絶縁して、貯金が尽きたら死ぬ気だったんだけど何の因果か持病が
改善して生きたい欲が出てしまった。これが4年前

毒親とも今のところ絶縁できたみたいで良かったんだけど
今は生きる気力の方が先になくなっちゃったなあ・・・
今は派遣で何とか生き延びてるけど、これも契約切れたら翌月には
首吊りコースだと思うと新しく友達作る気にもなれないし
もう子供生める年齢でもないし病気もあるしで結婚も無理

親のことを何ヶ月も思い出しもしないくらい毒が抜けたとしても
結局は親の掌から出られない人生だったなあ
いや一番悪いのはまともなところに就職し損なった自分のせいなんだけど

447:優しい名無しさん
06/04/29 17:35:58 wcm+dGW/
>いや一番悪いのはまともなところに就職し損なった自分のせいなんだけど
コレは違う気がする。
自分の被る必要の無い罪まで自分の所為にする事ないでしょ。
その時のご時世とかもある訳だし。元を正せば原因は毒な訳だし。
環境がまともじゃなかった。ただそれだけ、でもたったそれだけの事で人生簡単にオカシクなる。

毒親に当たると何が一番やばいかって生きる気力削がれる事だね。
コレがあればどんな状況でも頑張るだろうけど、毒は子を傀儡にしたいから
真っ先にこれを奪いにくる。

ちょくちょく自分が悪いみたいな書き込み見るが、自分は自分が悪いと思わないね。諸悪の根源は間違いなく毒なんだし。
ただ、しいて自分のミスと言うなら親が毒で無能ってのに早く気づかなかった自分ののーてんきさだけ。
毒のむちゃな要求もおかしいと思わず従っちまう、子供なんてもんは本来それくらい純真なんだろうね。
それが毒を殺したいとか平気で言うようになるのは確実に毒に当てられたからだろ。


448:優しい名無しさん
06/04/29 18:10:59 XiTEu0b5
>>446
何だ何だ、俺のドッペルゲンガーがいるぞ

449:優しい名無しさん
06/04/29 19:36:02 GZ11ICvL
スレチだったらすいません。
私には2才年下の弟がいるんですが、最近結婚したい人が出来たので
会って欲しいと言われました。とても優しくて素敵な女性とのこと。
普通だったら喜んで会うところですが弟はバツイチの離婚経験者で
離婚の大きな原因の一つが弟から元奥さんに対する暴力なんです。

私の両親は毒親で、私も弟も幼少の頃から酷い暴力を受けてきました。
弟が暴力的な人間に育ったのは親が原因だと私は思っているので
離婚したときも元奥さんに申し訳ない気持ちはありましたが
弟を責める気にはなれませんでした。正直「やっぱりか…」と。

私は親の存在も虐待されてきた現実も憎んでいますがなぜか弟は
両親マンセーなんです…。弟も虐待された事は覚えているし体に
傷跡だって残ってるのに「親も子育て大変だったんだから仕方ないよ!」
などと超前向き(?)な意見で親との良好な関係を築いています。

離婚を経験した弟は深く反省してもう二度と人に暴力は振るわないと
宣言していますが、両親からの虐待を肯定し、暴力を憎みきっていない様に
見える弟を正直私は改善したと信じる事ができず彼女に会えません。
とてもじゃないけど結婚相手として弟を薦めることができないんです…。

姉として仲の良い弟にはもちろん幸せになってもらいたいのですが
この先現実的に弟と彼女の結婚話が進んできたら会わないわけには
いかないと思うのですが、私はどうしたら良いのでしょうか?
弟は暴力を振るってきた過去は一切彼女に話しておらず、これからも
話す気はないと言っています。第二の犠牲者がでるかもしれない現実を
私は黙ったまま見過ごしていいのでしょうか?アドバイスあれば嬉しいです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch