チューブを使いたい・・・。at UTU
チューブを使いたい・・・。 - 暇つぶし2ch800:優しい名無しさん
06/12/10 21:13:43 ngbROiI/
透明15×18を使用し始た者です
使用3回目にして、チューブがポッキリ折れる様になってしまいorz
やっぱり透明ピンクのチューブの方が、飲み込みやすいし、痛く無いし、使用感は良いな~!
透明ピンク太い奴出さないかな
透明は詰まらなくて良いんだけど・・・

801:優しい名無しさん
06/12/11 17:16:10 Fp0Bb9tE
今までずーっとチューブ吐きでした。
唾液腺が腫れるから我慢してたけど、最近指吐きにしたら唾液腺が腫れなくなり毎日吐いてます。
これって何日かしたらめちゃくちゃ腫れだしたりするのかな…
経験ある方教えて下さい。

802:優しい名無しさん
06/12/12 00:40:02 w53gDYbS
手嘔吐の方が腫れると思ってた。
今まで手嘔吐で腫れがすごかった。
結局チューブでも腫れるし、どっちでも腫れる。
チューブだと楽で毎日嘔吐になったからさらに腫れる。

803:優しい名無しさん
06/12/12 04:33:17 1QW7uIkL
確かに楽だよね
回数が増えたから唾液腺が腫れると思ってた
カショオやりすぎると目の下に小じわできる…
助けて…

804:優しい名無しさん
06/12/12 21:14:47 o2AN9gFc
チューブ飲み込むと、胃が痛い…
なのに食べるの止まらないよ…
太った。

805:優しい名無しさん
06/12/13 07:45:50 8cFN4eYG
胃が痛いって…出来たら暫くチュブ休んで欲しいけど難しいかな?
案外自分で思うより太ってないから安心してね。体型より雰囲気が大事だよ。

806:優しい名無しさん
06/12/15 04:31:53 22JjSFkj
スナック菓子 8袋
おだんご(こしあん)
薄皮あんぱん
ミスド 4個
チョコパイ 9個
チョコ
おでん(ちくわぶ、はんぺん、だいこん、じゃがいも、つみれ)
カップ焼きそば

お米、パスタがないと嘔吐が凄い楽。
ただお金が掛かるし白いご飯好きだから物足りない。
友人が泊まりに来ているので短時間で済ませたいが為に今日は米抜き。
最近過食中に寝てしまうので太った…。

807:優しい名無しさん
06/12/15 11:57:12 m2Cs1AMx
あたい、米はパスタに比べたら楽。
お団子はやばそう。
以前、餅で懲りたから、みたらし団子とか食べたいけど我慢。
しかしパスタが経済的に役立つから大量に茹でている最中だったりする・・・。
後で痛い目会うが、ま、餅よりましだ。

808:優しい名無しさん
06/12/15 13:48:11 vkQHghvg
12月も半ばだし、そろそろ来年用に新チューブ購入するか。
とか考えている自分がイヤだ・・・。

809:優しい名無しさん
06/12/15 17:24:00 zS6e+zvv
>>808
ワロス

810:優しい名無しさん
06/12/15 22:07:12 MDwGgtBy
パスタ確かに安いけどチュブったあと胃が痛くなる。
アイスやパフェ系は神だよ神。底は玉葱スライスをプラスチックの蓋をして
5分チンして(ちょっとレンジから出さずに放置するといい)
めんつゆ掛けたりやコチュジャン付けたものがうまいし
あんまり浮かんでこないよ。
みかんはグレープフルーツ類同様詰まりやすい。練り物も噛んだつもりが微妙…

811:優しい名無しさん
06/12/16 08:14:56 qaHHGcwI
生麺は、あんまり噛まない方が出やすいような気がする。
スパッゲッティは、うどんや蕎麦みたいに途中で噛み切ると
駄目だよ。フォークに絡めたぶんは、一口で食べるものだから・・・。


812:優しい名無しさん
06/12/16 20:06:26 eRUnqVbN
>>811
麺類はよく噛まないと詰まらない?
前ほとんど噛まずにパスタ食ったら地獄だった。
自分の場合細かく噛んだ方が確かにすすぎはメンドイけど確実に出る。
…にしても15mmチュブでも詰まるコトあるのね。
犯人の名はMOCHI…餅。
餅自体というか餅と合体した白滝が詰まった

813:優しい名無しさん
06/12/17 06:23:35 a3EQPaeM
チュブしたいよぉ
過食衝動を抑えるの大変‥
明日休みだからやっちゃいそう

814:優しい名無しさん
06/12/17 07:44:38 OflIG/h1
ついに18×15に手を出してしまいました。。。
何にも加工せずにやっちゃったから、痛い痛いw
確かに、出方が早い。
濯ぎが短くて済んだよ。
でも、ぶつので方はピンクチューブと思ったほど変わらない
ような・・・。
ま、これから色々加工したり慣れてきたら
ネ申が降臨するかも。。。

815:優しい名無しさん
06/12/17 17:44:41 L7vNwT6k
>>812
噛んで細かくすると、米粒とかつぶ餡みたいになって残るから
あんまり噛まない方がズルズル~~ってまとまって出てくるよ。

816:優しい名無しさん
06/12/18 03:28:13 s40Sw4Ih
15×18
先を焼く時は、かなり長めに焼いた方が、良いです
適当に焼いてた時は痛かったが、今は先丸くなってて痛く無い

最近チューブしてる途中で、自分は鰻でも飲めるのでは無いかな?とかバカな事考えたりする

817:優しい名無しさん
06/12/18 07:55:29 Z6vhtf6t
何で羊羹って、あんなに沈むの?
何時までたっても出てくる・・・。

818:優しい名無しさん
06/12/18 09:17:50 UCiLOpDn
一人暮らしなので、
水も吸える掃除機を買って、チューブにつなげて吸出してみようかと
考えてるんだが、試した人いる?

819:優しい名無しさん
06/12/18 09:31:57 s40Sw4Ih
>>819
吸引力が強過ぎて胃に負担かからないかな?
胃壁にチューブ吸い付いたら心配だよ・・・

しかし、毎回残りの10%出ないんだよな~
もうそろそろチューブ歴1年選手なのに、まだ結局最後は、熊手を使い出してる
みんなチューブだけで、全部出せてるのかな?
そうなら凄いウラヤマシス

820:優しい名無しさん
06/12/18 21:14:39 lGulNy3K
>>819
パンやお菓子オンリーでカショると
嫌でも全部出るよ

821:優しい名無しさん
06/12/19 00:11:53 wgZWyfnF
>>820
やっぱり
気が付いてたのですが、軽い奴の方が出やすいのですよね
米食べると、チューブ後の熊手、大量だもん
米絶ちするかな!

822:優しい名無しさん
06/12/19 01:16:22 XbQcGVIE
米食べたいときは最初に肉まんやサンドイッチや惣菜パンを食べる。いいクッションになるよ!
肉もはじめの方だと後より出やすい。

823:優しい名無しさん
06/12/20 21:02:08 XnQBpU7z
あたしゃ米最初に食うが出る。
チューブする時の体勢に問題あるのでは?

824:優しい名無しさん
06/12/20 23:59:56 gbIwmYj2
>>823
そうか!
確かに体制もあるかも
今は、お風呂にバケツ置いて、立って前屈み出しです
前は前屈みで、洋式トイレに流してのですが、その時よりはブツの出が良いです
しかし、米とか重い物は相変わらずダメです・・・
残りのブツが少なくなった時に、胃にかける圧力が原因かと思ってました

825:優しい名無しさん
06/12/22 01:08:50 AKEmEmde
指吐きなんだけどスランプで食べるの怖くなってきたんだけど、やっぱり食べたいから
チューブに挑戦しようと思う
がんばってやり方調べよう

ココのみんなは初めからチューブ?それとも指吐きだった人もいるのかな?

826:優しい名無しさん
06/12/22 09:17:23 gnBL74O9
夏頃からチューブに変換。
最近やっと時間はかかるが、完吐きできるようになってきた。
最初は上手くいかなくて、手嘔吐を混ぜつつ頑張った。
苦労したよ。
自分なりにこつ掴んで時間かけて頑張るしかないかも。
気長にやってみて。

827:優しい名無しさん
06/12/22 18:39:19 8WSjb1gI
かんばきするなら、すすきが重要なんだけど時間かかる、自分の場合一時間ぐらい
そこで考えたんだが、チューブの中に、もうひとつできるだけ細いチューブを入れて、その細いチューブからぬるま湯を漏斗使ってをずーと入れっぱなしにして、
太いチューブから胃の中身を出しっぱなしにするのってどう?

828:827
06/12/22 18:48:22 8WSjb1gI
実験してみて、効果的だったら報告しますね、

829:優しい名無しさん
06/12/22 23:33:20 WLcrQs/5
>>827
お前様は私か!!
同じ事考えてた
しかし、胃の中に入る容量が決まって無きゃ駄目な希ガス
胃が破裂しないかな~?と体の事とか考えて見る・・・
あんまり長生きしないだろうと思いつつ、早?才
ゴム人間では無くて、一応は死ぬまで使うもんだし・・・
ちょっと心配

830:827
06/12/23 00:22:25 JEq5QO8F
やってみた結論、失敗
内容物と一緒に細いチューブも押し戻されて出てきてしまう
うまく固定できればいけるかもしれんが、どう固定すればいいか思案中

831:優しい名無しさん
06/12/23 10:06:32 4zdG3VDt
糸で左右から引っ張りながら数ヶ所吊る形で固定したらどうかな?
なんか細いチューブがムーミンに出てくる白い細長いキャラみたいになるイメージ。
そのキャラの何本か生えてる手の部分が糸で。わかりづらくてごめん。

832:優しい名無しさん
06/12/24 18:12:47 qzEaHs8Q
メリクリ
サンタさん、プレゼント要りませんので、チューブで毎回全部出しきれる体にして下さい!
今日・明日は、ケーキ祭だ

833:優しい名無しさん
06/12/24 18:36:23 4IDLjw2L
仕事終わったら祭りだ

834:優しい名無しさん
06/12/24 21:46:12 CWPUABrX
以前、胃が痛いと書いた者ですが
ありえない胃痛で救急車のお世話になりました。
急性胃炎かノロみたいですが、
チューブも胃炎の原因…皆様も気をつけて

835:優しい名無しさん
06/12/24 22:25:25 tujY6GFI
>>834
あらら、大丈夫?お大事に。

836:優しい名無しさん
06/12/25 07:11:41 M9UHaD/W
へぇ
恐いなあ、お大事に‥

ケーキはチューブでも神だけど苺に注意

837:優しい名無しさん
06/12/25 08:47:25 R/BKTxiy
ケーキは簡単に出るよね、
苺とかフルーツはよく咬むようにしよう、
チューブにしてから、硬いものは意識してよく咬むようになった

838:優しい名無しさん
06/12/25 20:32:36 ibMOCe5G
>>837
同じ。
過食以外のときも固めのものはよく噛まないと不安になってしまう。
今日はローストチキンをめっさ噛んで食った。
問題なく出たけど噛まずに豪快に食いたかったなぁ
もともと早食いで飲むように食べてたから
よく噛んで食べるのはちと物足りない

839:優しい名無しさん
06/12/25 23:40:07 waU7Oo0+
わかる。もともと指吐きでパンとか丸のみだったから。
私は噛むより丸のみの方がお腹苦しくなるの早いなあ…


840:優しい名無しさん
06/12/26 09:24:43 HqcbVZo/
>>837
禿同
細かく噛むから、エラ張って来たヨ
チューブで出してる時も、チューブカミカミしてる
意識して、噛まないようにしないとまた、カミカミ・・・
そのせいか??チューブに亀裂入って、熊手で最初から出した
熊手で最初から出すのって、こんなに辛かったっけ??
やっぱり、チューブ楽はだよ~♪

841:優しい名無しさん
06/12/27 14:11:43 V5GG6fMD
試しに、配○コムの透明チュブ頼んでみた。
内径12・・・外径記載なしガクガクブルブル
しなりもなんもわからないし不安がいっぱいですよーっと!
明日届くかな。

842:優しい名無しさん
06/12/27 14:16:05 RFXgN+KQ
何このスレ?
トロイが検出されたぞ。

843:優しい名無しさん
06/12/27 14:26:41 V5GG6fMD
>>842
え?私ですかい?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch