チューブを使いたい・・・。at UTU
チューブを使いたい・・・。 - 暇つぶし2ch700:698
06/11/10 19:31:18 +cqiFwR+
>687さん
尿が止まらないのは、電解質異常によるものです。
カリウム不足、胃酸の流出などによります。
少しすすぎを減らしてみてはどうでしょうか。
また、長期的にみれば腎臓にももちろん影響があります。

以上、おせっかいですが、あえて書き込みました。
私もこれだけリスクを重々承知していながらホースがやめられません。
チューブ、という言い方で和らげることもしたくありません。
ホース使うリスクは充分意識しましょう。

701:優しい名無しさん
06/11/10 22:31:19 1h0XYvxz
>>700
医療用チューブとも言うじゃないですか。
この言い方が和らげてるとは思いませんが。
チューブ使い始めて二年立ちますが唾液線は腫れていません。
けど抜け毛が悪化し、過食の回数も増えて正直知らなかった方がよかったのかも。後悔は今のとこしてないけれど。

702:優しい名無しさん
06/11/11 00:05:47 eQUiYSGz
15mmそんなにいいのか。
よし、明日ホームセンター行ってくるノシ

703:優しい名無しさん
06/11/11 00:16:34 74OKCcyv
チューブ始めようかなぁ~

704:優しい名無しさん
06/11/11 12:14:45 TSzUiGxI
内径が15ミリだよ。外径は18ミリだから間違えないでね。
太いからびびりけど、やれば案外すっと入るから。
個人差あるだろうけどね。

701さん同様、わたくしも過食回数悪化です。
唾液腺はものすごく腫れて、むしろひどくなりました。
過食は1週間に2回程度のものだったのですが、毎日になりました。
しかし嘔吐が楽で、精神的にも楽になったので後悔してません。

705:優しい名無しさん
06/11/11 21:01:14 eMgfPeV5
ホームセンター行ってきた。
ヤケクソになって内径18mm外径22mmの極太買った。
これなら確かに何でも勢いよく出てきそうだ。
明日の過食が楽しみになってきた。
明日また結果報告します。

706:優しい名無しさん
06/11/11 23:36:32 TSzUiGxI
15ミリでも随分太く感じましたが、大丈夫ですか!?
そもそも食道ってどんくらいの太さなのか?
今から調べてみます。


707:優しい名無しさん
06/11/11 23:41:39 TSzUiGxI
食道の太さ、1~2cmみたいですね。
拡張するらしいですが。
22mmなら最大限ってとこでしょうか?
私も15mmで慣れてきたら試してみようかな。

708:優しい名無しさん
06/11/11 23:46:53 DTjNQYJU
>>698さん
どうしてそんなに詳しいの?医大生とか?

私はホームセンターで耐油チューブとして売られてる内径12外径16のピンクチューブ使ってますが、吐くのに一時間かかるし疲れます。
別なの買おうかな。。

709:優しい名無しさん
06/11/12 16:56:48 DR5AFrAm
>>705です
結果報告します。


太すぎて喉を通りませんでした。


糸冬了


結局いつもの12mmを使った。
念のためよく噛んでおいてよかった…
明日また15mmを買いにホームセンター行ってくるノシ

710:優しい名無しさん
06/11/13 06:23:20 ggbxZyYh
>>696です。
まさか欲しい人がいるとは…
消毒して閉まってあるし処分するにも惜しいやら困ってるやらです。
売るといいましたが貰ってくれるならお金はいりません。
送料だけは負担していただければ。


711:優しい名無しさん
06/11/13 11:22:38 r1t2F5Nm
チューブリバした後に、明日の浮腫防止にラシ飲んだ
でも、ラシの効果出る前にまたスイッチ入ってカショ・・・
さあ、またチューブするかぁ~ってチューブ挿入したのに、ん?あれ?出ない!?全然出ないじゃん!!沢山お水投入したのに~?
結局血管切れそうな位、お腹に力入たのに出ないから、熊手で出した、それでも苦戦で1時間格闘
ゲロでなく食道の形に産む感じの固形物状態でずっと出て来た(汚くてスマソ)
今まで楽勝でチューブしてたのに
(教訓)
カショ前にラシ飲むのは、絶対駄目です
久しぶりに、疲れた

712:優しい名無しさん
06/11/14 16:52:45 Jrn0oOX6
パスタってしつこい。
あ~しんど。

713:優しい名無しさん
06/11/14 22:51:04 zfj4Ounr
パスタ分かるー。
私はいくら濯いでも粒あんが出てくる。
もしかして、胃の底に巨大なアンコの塊が出来ていて、
濯ぐとそれが少しずつ溶けて出てくるだけなのかと思ったらガクブル…
米も果てしなく出てくるから怖い。
まとめて綺麗に出せるといいんだけどな。

714:優しい名無しさん
06/11/15 07:57:33 Zl8mTS9N
つぶあん、好きなんだけど
米より性質が悪いよね。。。
後、焼肉なぁ。

715:優しい名無しさん
06/11/15 18:46:05 C7AINX83
パスタ、やわらかめに茹でたらましだった。
でもやっぱ固めの方が好き。
米は15mmにしてから、わりとしつこくない。

716:優しい名無しさん
06/11/16 03:34:45 bnCYj8Mo
内科にて
血の検査に行ったら、熊手の頃から高かったが、コレステロール普通の人の3倍になってた
ドロドロじゃん!!
油・マヨ・卵・クリーム・中華とか出しやすいから食べ過ぎたか?
ちょっと凹んだ

717:優しい名無しさん
06/11/16 16:33:51 N6QkHX5N
チューブがつまったらいったん抜いて洗うんですか?

718:優しい名無しさん
06/11/16 16:34:37 N6QkHX5N
連投すみません
腹一杯たべたとしたら、何分くらいで完吐できますか?

719:優しい名無しさん
06/11/16 23:51:43 Sww1OxIY
最近自分なりのこつが掴めてきて40分くらい。←チューブの時間
あとは自力で1回念の為の濯ぎして終了。
ってことで1時間強かかる。

720:優しい名無しさん
06/11/17 01:08:21 DEIxuEAG
チューブってだいたいどれくらいの長さが良いの?

721:優しい名無しさん
06/11/17 09:38:35 grwk/zp6
そんな時間かかるんだ...
私はあっと言う間の指吐きのがあってるかもなぁ

722:優しい名無しさん
06/11/17 11:18:43 eIf4iCGr
透明な水になるまで濯ぐので、時間かかるのかな。
適当に済ましたら済ましたで時間かからないでしょうけど。
適当にやるのが許せないのでね。

723:優しい名無しさん
06/11/17 13:12:18 grwk/zp6
あのどろどろしたのが1センチ径程の管からちゃんと出るか
ほんと疑問です。
でもやってる人がいるからでるんだろうなぁ。

724:優しい名無しさん
06/11/17 16:43:51 eIf4iCGr
パスタあきてきた。
他に安い料理なんかないかなあ。

725:優しい名無しさん
06/11/17 17:16:46 Wj+mVGyf
チューブが蛇口にフィットしない方々はどうやって水分入れてる?
引っ越す事になりそうでチューブにフィットしない蛇口だったらどうすれば良いのか解らなくてorz
蛇口から直に水分投入出来ない方々はどうしてるのか教えて頂たいです。

726:優しい名無しさん
06/11/17 23:34:38 Wj+mVGyf
>>710サン
譲って頂けないでしょうか?


727:優しい名無しさん
06/11/18 13:29:57 8T6eCD6L
>>725
一旦抜いて直接水分摂るのは辛いかな?

728:優しい名無しさん
06/11/18 18:35:18 RQpZThRy
それでもいいけど、出し入れの回数増えるとノドに負担かかりそうだね
ホームセンターで簡単に蛇口交換できるキットを売ってるのを見たことある。いざってときはそれも視野に入れてみて。
ホームセンター行ったらまずはチューブコーナーに走るのが鉄則だが

729:710
06/11/19 07:04:13 dliq4Iiu
>>726サン。
サブアドとかなにかメールできたりしますか?
良かったら譲りたいです。

730:優しい名無しさん
06/11/19 18:34:28 lKy7wvrs
チュブデビューした時に10㍉と13㍉買って
13㍉のあまりの痛さにこんなん入るかーって捨てちゃった。
今は普通に13㍉でリバしてまつ。
今日16㍉チュブ買ってきてあまりの痛さに
こんなん入るかーって思ったけど捨てない。
きっとそのうちスルッと入っちゃうんだ、きっと…

731:優しい名無しさん
06/11/19 22:21:53 rR0V7uWV
>>729サン
>>726です。譲って頂いて大丈夫でしょうか?

サブアド載せますね。良かったらメール下さい。

gr-gr..farge1o@xxne.jp

宜しくお願いします。

732:優しい名無しさん
06/11/20 05:38:20 J9lPfEAL
最後に熊手を使うあなたに
今、吐きたいスレに神が居る
よかったら見て

733:優しい名無しさん
06/11/22 00:38:04 vNFkyQmQ
最近チューブも私もボロボロww
黴はえたらしいチューブそのまま使ってるし…
パソのプロバイダ解約したから
ファミリー○局につなげない…
ちなみに15号愛用。

734:優しい名無しさん
06/11/22 02:33:27 YFLXaNfW
>>733
同じく、明らかに劣化して硬く変形したチューブを使ってる。
買うのが面倒&送料が気になる。←過食費用を気にしろって感じだけど。
知り合いなら、買って送ってあげたいよ。

735:優しい名無しさん
06/11/22 09:12:43 A2IK5ZLQ
ホームセンターでホース買えば100円前後で手に入るよ。

736:優しい名無しさん
06/11/22 14:43:47 vNFkyQmQ
ホームセンターのホース?
は先を削ったりしないと痛くないですか?

737:優しい名無しさん
06/11/22 15:51:29 YFLXaNfW
>>735
そのホームセンターが家の近くにないのよ。
車があれば40分くらいでいけるけど、持ってない。

>>736
喉の粘膜を傷つけて流血したことあります。
やすりかけたり、火であぶって、先端に丸みを作るとよいよ。

738:優しい名無しさん
06/11/22 21:49:11 vNFkyQmQ
>>737
マジですか…痛そう…
東急ハンズにもチューブあるけど
種類ありすぎで選べない…

739:優しい名無しさん
06/11/23 18:42:18 NpwDCfxG
餅をチュブで出そうと思ったら
固めの餅をひたすら細かく砕いて(噛みちぎって)食べるのと
柔らかめの餅をひたすら水分と一緒に食べてサラサラの状態にしてから飲み込むのと
どっちがいいんだろうか
餅経験者の方よろしく
チョコやあんこは自分の場合後者のが吐ける

740:優しい名無しさん
06/11/23 21:28:13 PCufdlPB
餅、普通に食べるけど引っ掛かったことないよ。
始めは少ない量で試してみては?

741:優しい名無しさん
06/11/23 23:20:38 Jrn0oOX6
食べ放題行きたい。
1人で行ってた時あったけど、やっぱ寂しいわ。
ほんで虚しいわ。
友達いないし、いたところでこの食べっぷりにひかれることは確実。
結局1人で行くしかないか・・・。

742:優しい名無しさん
06/11/24 03:00:15 rPPL85IK
一緒に行こう

743:優しい名無しさん
06/11/24 07:31:46 RWZn8iF2
私もまじゃりたい
人目を気にせずに、美味しい物をがっつり外食したい
本当家の中でコンビニ物ばっかりでアキタ

最近、知り合いの中国人の漢方医に、胃の入口がユルクなってる
もしかして炎症おきてるかもと言われた
当たっててビックリ!!
かなり動揺してしまった

744:優しい名無しさん
06/11/24 09:46:03 RRJPeiaz
胃の出口がゆるむ方がよっぽど恐い

てか東洋医学の神秘スバラシス

745:優しい名無しさん
06/11/24 13:52:16 4sUoOZXy
私も食べ放題行きたい。

日に日に寒くなってきましたね。
チュブ使う場所は人それぞれだろうけど
(ちなみに自分はキッチンの排水口)、
体が冷えたりして、風邪を引かないように!


746:優しい名無しさん
06/11/24 20:39:55 90gGNPcA
今日初めてチューブに挑戦してみましたが、チューブが喉に入って行く前に
嘔吐してしまってまだ胃までは到達しません。。。
嘔吐しながら胃までチューブは進めて行くものなんでしょうか?


747:優しい名無しさん
06/11/25 23:31:45 hQuUD/th
食費がかかり過ぎて困った。
万引きしたい。
できるもんなら。
あ~金欲しい。
援助でもするか。

748:優しい名無しさん
06/11/25 23:49:55 d9bpWRSi
>>747
駄目だ~そんな事したら
円光で、簡単にうつる子宮ガンあるぞ
将来子供出来なくなるぞ!
肝炎・エイズになるリスクもある
目の前ばかりで無くて、未来考えて見て
将来バカ高い病院を代払う事になるヨ
そんな説教してる自分も金は無いが・・・orz
とりあえずコンビニでなくスーパーへ

説教スマヌ

749:優しい名無しさん
06/11/25 23:51:02 Axzq0BVF
>>740
ちなみにどんな食べ方した?
焼きor煮込み?
やっぱ水分とりながら噛みまくり?
今日おでんの餅巾食ったけど
汁と一緒にサラサラの状態で飲み込んだら問題なかった。
むしろ巾着が詰まったorz

750:優しい名無しさん
06/11/25 23:51:38 hQuUD/th
みなさん食費どうしてます?

751:優しい名無しさん
06/11/26 07:08:06 OcBapMoq
節約よ…
1日一回に決めて、千円前後におさめてる
百円以上の物は買わない

喉に血豆ができたんだが歯医者行って大丈夫かしら?
あとチュブしすぎで首あたりにシコリができて血行が悪くならない?

752:優しい名無しさん
06/11/26 07:21:52 OcBapMoq
何度もごめん
みんな後頭部のあたり腫れない?
これ結構不安なのシコリみたいになってて…
脳溢血とかならないかなぁ…

753:優しい名無しさん
06/11/26 11:30:21 64nyGbDq
>>749

きなこもち、おしるこ、チーズ乗せて焼いたの。
おだんごも引っ掛からずでてきた。

昨日はデリバリーのピザ食べたけどやっぱりチーズが引っ掛かって大変だった。

754:優しい名無しさん
06/11/28 00:18:27 NdjOl2E4
パスタをスパゲッティでなく、フリッジにしてみたら、出やすかった。
逆につまるような恐怖感があったので、意外。
顔だけパンパンに腫れて、身体はがりなので不自然。

755:優しい名無しさん
06/11/28 04:41:28 i1VNn5st
最近、キナコ餅やらクリーム大福やらにハマり
何とか出るものの、すすぎも甘いのか
太ってきてしまった…orz
チューブ専用のメニュースレもほしいな…

ちなみに自分はチーズは、絶対に詰まるから、好きだけど無理…

756:優しい名無しさん
06/11/28 05:56:46 W3pc4VnN
以前ホームセンターで18×22mmのチューブを買って玉砕した者です。
あれから5件近くホームセンターを探しまくって
ようやく15×18mmサイズに出会えました。
とりあえず使用した感想は


す ご い


以上。

しかし外径18mmは決してすんない入るサイズではない。
大抵の人は途中でギブorリバースだとオモ。
ただでさえ喉や胃への負担が大きいのに
焼け石に水

757:優しい名無しさん
06/11/28 06:42:15 SC4iK1q5
>>756
ピンクチューブ、愛用者です
ススギナシで、最後は熊手でどうにか現状維持でした
ここに来て2㌔増加!
私もホームセンター行って来ます
結果報告します
寒くてコタツ導入したら・・・チューブ前に、ぬくぬくして爆睡!!orz
注意です

758:優しい名無しさん
06/11/28 08:33:55 iRDD6WpO
ホームセンターにシリコンのチューブ売ってたけど使った人いる?

チューブの先端が痛いから鍋でお湯沸かして
チューブの先端を鍋の底に押し付けたら柔らかくなって良かったよ
この時火は着けっぱでお湯は煮え立った状態
お湯の量は極少量じゃなきゃ入れる時先端が曲がって入れづらくなるから注意

長文な上に分かりづらくてごめん…

759:優しい名無しさん
06/11/29 03:38:57 QlGtU0OV
12×16のピンクチューブ使用なんだけどやっぱり詰まるし時間かかる。
15×18、見付からなかったよ。五件も回ったんだ…すごい。売ってくれませんか?
ハンズは行ったけどかためなのしかなかったな。

先端丸くする方法は普通のビニールチューブだよね?
ありがとう。やってみます。

760:優しい名無しさん
06/11/29 05:13:03 CpM0rgEq
ビニールチューブですよ
>>758は火で炙るなどして丸くした先端が固いと感じた時にやると便利ですよ

761:優しい名無しさん
06/11/29 06:11:10 In169fmN
出が悪くてグリグリしてたら大量の血が流れ出てきたorz

762:優しい名無しさん
06/11/29 09:15:21 q1LcQdsO
わたくし、なんでも出るけど、皆がチーズやらが詰まるとかってのを聞いていると、
もしかして下の方に沈んで出てないだけ?って思うとこわっ!!
12mmん時は永遠に出てきて駄目だったが、15mmにしてから何でもOKになった。
しかしチューブと食道の間のこびりつきが、僅かにあるらしく、
チューブを抜いてお湯を喉に流し込み、もう一度チューブで出すと僅かのものが
出てきた。チューブ飲み込んだまま蛇口投入の方、要注意。
食道とチューブの間に何かこびりついている可能性ありです。
こんな心配してたのはわたくしだけ?

763:優しい名無しさん
06/12/01 11:12:46 TIS/XgwQ
15mmの欲しいよ……
どこに売ってるんだろう。

最近吐くのがめんどくて寝ちゃう。で6時間後くらいに吐きにいく。
チューブにしてから悪化した。

764:優しい名無しさん
06/12/01 15:19:37 joyCaZvz
チューブだと時間経っても口が
スッパークサーにならないからいいなぁ
私はチューブじゃないけど...

765:優しい名無しさん
06/12/01 23:53:43 zIq9YPKH
チューブでもスナック菓子は神食材だね
いつも底にバナナとドライフルーツ食べてるよ
良く噛まなきゃ詰まるけど
PCだったり雑誌見たりとか何かやりながら食べるとガッツキ防止になるよ
私もチューブのメヌスレ欲しいな

766:優しい名無しさん
06/12/02 02:10:10 CTY9rjsF
チューブの場合メヌは、沈むか浮くかも重要な気がする
チョコ系食べた時は湯すすぎ必須、とか。
水ですすぐと胃の中で固まって、出しにくくなるんだよね(´・ω・`)<チョコ

767:優しい名無しさん
06/12/02 10:31:16 APyCvOge
すんごい唾液腺腫れてきた。
しかも痛い。
チューブの方が腫れるんだね。

768:優しい名無しさん
06/12/02 17:32:31 aJnAF2mO
すご

769:優しい名無しさん
06/12/02 23:14:38 r0i2HMBv
age

770:優しい名無しさん
06/12/03 00:46:09 3zA+MzAj
扁桃腺とりたいなぁ
取ったら少しは腫れが目立たなくなるかなぁ?
でも体にどんな異常がでてくるか分からないから恐い…

771:優しい名無しさん
06/12/03 01:58:18 P84ILhf/
ついに生理止まった。これは別にいいんだけど、
このごろ、チューブで吐いてると、
心臓がキューっと締め付けられるような痛みがある。
喉のところ触ると、なんかボコっとしこりができてるし。
体が悲鳴上げてるんだろうなぁ。ゴメンよ、私の体。

772:優しい名無しさん
06/12/03 16:33:40 w2wBP97S
医師が言ってた。過食嘔吐は、心臓にもよくない。って…
昨日はメニュがピザだったから、チューブと熊手を交互にしてたら
今日は扁桃腺が腫れてるし、除湿機を付けたまま
寝てしまった為、風邪っぽい……orz
喉が痛いよ。チューブ捨てる勇気がほしい。

773:優しい名無しさん
06/12/03 22:02:41 F3aTCaxf
15X18売って無い
15X20なら沢山あるのに・・・
ちなみにホ○マックには無い
違う店また探さねば

774:優しい名無しさん
06/12/04 06:39:50 Qx8rhQJB
私もチューブ捨てる勇気がほしい
カショオ治まってる時でもチューブがなきゃ不安…
チューブ専用メニュースレ必要じゃない?
普通のカショオとはまた違うし
ってか、チューブしやすい物としにくい物のスレがほしい

775:優しい名無しさん
06/12/04 18:05:04 5EEKTmlM
このスレだけじゃキツイ?
チューブのメヌスレ立っても直ぐ落ちそうな悪寒。
それと余り世間に知れ渡って欲しくないので出来たらこのままヒッソリと…

776:優しい名無しさん
06/12/04 18:38:06 D1Och13f
自分、過食嘔吐人の~メニュースレに書いてるけど
みんなとなんか違うなぁと思ってる。
確かに荒らされそうだから、ここで少しメニューとか
書いてもいいですかね?

777:優しい名無しさん
06/12/05 04:03:03 sXAh6xex
>>761
出血なんて、他人事~って思ってたら・・・
出血しましたorz
最近、寒くてチューブが硬くなって来たからかな?
みなさん気をつけてね

778:優しい名無しさん
06/12/05 05:13:17 MvqSRnsS
大丈夫?
無理しないで落ち着いて挿入しょ

たしかに世間に知られたらチューブ買いに行けなくなるね

779:優しい名無しさん
06/12/05 10:56:48 OQP+j8cL
2年前くらいにチューブ購入したのにまだ飲み込めない・・・
飲む寸前でオエッとなる。根性が足りないのか・・・
やってるのは3日おきくらいだから熊手でも吐けるんだけど
治りそうにないからチューブに移行したい。
回数が増えるのはわかってるんだけどね。

780:優しい名無しさん
06/12/05 13:31:15 QR1ut5ZQ
>>776

メニュー書いても良いと私は思うけど、どうなんだろう。
ここのスレはおだやかで居心地良いから好きだなぁ。

781:優しい名無しさん
06/12/05 16:09:30 sXAh6xex
私もメニュー賛成
生理前と1・2日目
チューブから具が出にくいヨ

782:優しい名無しさん
06/12/05 16:25:04 3kvkpnsw
んじゃ自分のメニューを少々。
詰まりそうで結構余裕だったもの

・アジフライ(よく噛む必要があるけど)
・ラスク
・アップルパイ
・挽き割り納豆
・芋ケンピ

芋ケンピは多少時間置いた方がいいかも。ちなみにチュブは直径9㎜のやつです

783:優しい名無しさん
06/12/05 23:56:31 ivL601KK
お餅って出にくいかな?
怖いけど、たくさんもらったのがあるんだよねえ。
金ねえし、家にあるもんですましたい。
でも出ないで沈みそうだ。


784:優しい名無しさん
06/12/06 01:04:59 GVbSgmoF
ぜんざいとか、お雑煮にして、ふやかしたのはちゃんと出るよ


785:優しい名無しさん
06/12/06 08:30:09 NPGXh3o0
母親がうざい。目の前から消えて欲しい。何もしないくせして居座るな。いなくなればいい。本当消えて。

786:優しい名無しさん
06/12/06 09:03:06 OiGYLeWT
母だって人間さ。
完璧な人なんていないよ。
私はこんなんなってから、母親だって私のこと、食べて吐くだけの無能な人間だと、
産んだこと後悔してるかもしれない、憎んでるだろう、と思うようになった。
親にむかついた時はこういう風にも同時に思う。

787:優しい名無しさん
06/12/06 10:21:36 bcPxy6JB
昔ママンに、産まなきゃ良かったと普通に言われた
この言葉はかなり凹むし、傷付きます
うちのママンは心理戦で子供の頃からわざと無視します
再婚の父と、こんな母なので親には甘えれない
人にも甘えれない性格
まあいいけど・・・
チラ裏スマソ
昨日チューブしてたらチューブの中に凄いベッタリ付いて、剥がれないのがあった
洗う時も、なかなか取れなくて、大変だった
チューブに、くっつく食べ物ある注意

788:優しい名無しさん
06/12/06 19:33:23 OiGYLeWT
餅、かなりやばかった。
いつもの3倍くらい時間費やした。

789:優しい名無しさん
06/12/06 19:54:02 E2jZnlTk
チューブが入ってくれない><;
なんでだろう~。。。

790:優しい名無しさん
06/12/07 06:26:51 1h8ILaDT
いつもは入るの?
落ち着いてゆっくり入れてみて

あと親の悪口は言わない方が良いよ
どんな親でも親は親だし
後悔した時には遅いなんて嫌でしょ?

791:優しい名無しさん
06/12/07 10:15:04 ZR3QXlwT
チューブの内側に、くっついてしまうと言ってた者です
犯人はカールでした!!
今日もまた詰まったので確実です
ご注意くださいませ

792:優しい名無しさん
06/12/07 12:09:14 TZPFnq0X
お餅は地獄です。皆さんお気をつけて。
っていうか、できればやめたほうがいい。

793:優しい名無しさん
06/12/07 13:30:00 nAPtBdK4
お餅、カールとどちらも問題ないけどなぁ。
人?チューブ?それぞれなのね。
私は昨晩ちくわ、白菜、魚肉ソーセージ食べて詰まった。
詰まると分かっていて食してしまう…

794:優しい名無しさん
06/12/07 18:12:50 64qmdEDM
犯人はカールですww
笑っちゃいけないんだろうけどHITだわw

チューブを上手く入れるコツってあるのかなぁ~?
途中まで入れると嘔吐しちゃうから・・・
吐いてもチューブはそのまま進めて良いのかな?

わぁー教えてちゃんになっててすみませんm。。m

795:優しい名無しさん
06/12/07 21:02:25 9JQR7/ge
うん。そのまま進めてもオケ。風呂場が理想だね。
喉の力をぬく感じで、自然に飲み込むようにすると
上手くいく。慣れかな~ガンガレww

そんな自分は最近、吐いてるのに太ってウツ…
メニューがピザとチョコ中心だったから
完吐きできず、太った模様…ピザのチーズがねorz

796:優しい名無しさん
06/12/07 23:26:21 TZPFnq0X
最後、チューブで吐き終わっても、チューブ抜いて普通に水分とって
またチューブ入れたらまたなんかどろっとしたもんが出る。
あと、しあげに手嘔吐した時も、
胃液と混じってなんか白いどろっとしたもんが・・・。
なんだろ。
吐き残しではないと思うんだが。
なんかわかる人います??

797:優しい名無しさん
06/12/07 23:45:13 ZR3QXlwT
ケ○ヨーD2でも売って無くて、ココは無いだろ!って地元のホームセンターで見つけた♪
書いて教えてあげたいが余りにローカル過ぎて・・・スマヌ
透明チューブ♪15×18㎝
固さはピンクチューブと一緒かな~でも、結構太いわ!
試して良かったら、またカキコします

798:優しい名無しさん
06/12/08 15:30:37 3crUIvcN
連書きスマヌ
15×18凄い
3分かからず、詰まらず9.5割出た
ただ、ピンクと同じかと思ったら少しチューブが硬かったから、慣れてないと結構辛いかな(太いし)
でも詰まらないのは凄い

799:優しい名無しさん
06/12/08 16:55:00 ow7Yvswi
チューブでも、スランプってあるんだね。。。
最近、流行のノロウイルスにやられて、胃が痛いのに
過食してたら、出なくなっちゃった・・・。

それとも、チューブの劣化で買い替えの時期?

私もピンクの12×16の愛用者なんだけど
15×18そんなに凄いのなら、使ってみたい・・・。

800:優しい名無しさん
06/12/10 21:13:43 ngbROiI/
透明15×18を使用し始た者です
使用3回目にして、チューブがポッキリ折れる様になってしまいorz
やっぱり透明ピンクのチューブの方が、飲み込みやすいし、痛く無いし、使用感は良いな~!
透明ピンク太い奴出さないかな
透明は詰まらなくて良いんだけど・・・

801:優しい名無しさん
06/12/11 17:16:10 Fp0Bb9tE
今までずーっとチューブ吐きでした。
唾液腺が腫れるから我慢してたけど、最近指吐きにしたら唾液腺が腫れなくなり毎日吐いてます。
これって何日かしたらめちゃくちゃ腫れだしたりするのかな…
経験ある方教えて下さい。

802:優しい名無しさん
06/12/12 00:40:02 w53gDYbS
手嘔吐の方が腫れると思ってた。
今まで手嘔吐で腫れがすごかった。
結局チューブでも腫れるし、どっちでも腫れる。
チューブだと楽で毎日嘔吐になったからさらに腫れる。

803:優しい名無しさん
06/12/12 04:33:17 1QW7uIkL
確かに楽だよね
回数が増えたから唾液腺が腫れると思ってた
カショオやりすぎると目の下に小じわできる…
助けて…

804:優しい名無しさん
06/12/12 21:14:47 o2AN9gFc
チューブ飲み込むと、胃が痛い…
なのに食べるの止まらないよ…
太った。

805:優しい名無しさん
06/12/13 07:45:50 8cFN4eYG
胃が痛いって…出来たら暫くチュブ休んで欲しいけど難しいかな?
案外自分で思うより太ってないから安心してね。体型より雰囲気が大事だよ。

806:優しい名無しさん
06/12/15 04:31:53 22JjSFkj
スナック菓子 8袋
おだんご(こしあん)
薄皮あんぱん
ミスド 4個
チョコパイ 9個
チョコ
おでん(ちくわぶ、はんぺん、だいこん、じゃがいも、つみれ)
カップ焼きそば

お米、パスタがないと嘔吐が凄い楽。
ただお金が掛かるし白いご飯好きだから物足りない。
友人が泊まりに来ているので短時間で済ませたいが為に今日は米抜き。
最近過食中に寝てしまうので太った…。

807:優しい名無しさん
06/12/15 11:57:12 m2Cs1AMx
あたい、米はパスタに比べたら楽。
お団子はやばそう。
以前、餅で懲りたから、みたらし団子とか食べたいけど我慢。
しかしパスタが経済的に役立つから大量に茹でている最中だったりする・・・。
後で痛い目会うが、ま、餅よりましだ。

808:優しい名無しさん
06/12/15 13:48:11 vkQHghvg
12月も半ばだし、そろそろ来年用に新チューブ購入するか。
とか考えている自分がイヤだ・・・。

809:優しい名無しさん
06/12/15 17:24:00 zS6e+zvv
>>808
ワロス

810:優しい名無しさん
06/12/15 22:07:12 MDwGgtBy
パスタ確かに安いけどチュブったあと胃が痛くなる。
アイスやパフェ系は神だよ神。底は玉葱スライスをプラスチックの蓋をして
5分チンして(ちょっとレンジから出さずに放置するといい)
めんつゆ掛けたりやコチュジャン付けたものがうまいし
あんまり浮かんでこないよ。
みかんはグレープフルーツ類同様詰まりやすい。練り物も噛んだつもりが微妙…

811:優しい名無しさん
06/12/16 08:14:56 qaHHGcwI
生麺は、あんまり噛まない方が出やすいような気がする。
スパッゲッティは、うどんや蕎麦みたいに途中で噛み切ると
駄目だよ。フォークに絡めたぶんは、一口で食べるものだから・・・。


812:優しい名無しさん
06/12/16 20:06:26 eRUnqVbN
>>811
麺類はよく噛まないと詰まらない?
前ほとんど噛まずにパスタ食ったら地獄だった。
自分の場合細かく噛んだ方が確かにすすぎはメンドイけど確実に出る。
…にしても15mmチュブでも詰まるコトあるのね。
犯人の名はMOCHI…餅。
餅自体というか餅と合体した白滝が詰まった

813:優しい名無しさん
06/12/17 06:23:35 a3EQPaeM
チュブしたいよぉ
過食衝動を抑えるの大変‥
明日休みだからやっちゃいそう

814:優しい名無しさん
06/12/17 07:44:38 OflIG/h1
ついに18×15に手を出してしまいました。。。
何にも加工せずにやっちゃったから、痛い痛いw
確かに、出方が早い。
濯ぎが短くて済んだよ。
でも、ぶつので方はピンクチューブと思ったほど変わらない
ような・・・。
ま、これから色々加工したり慣れてきたら
ネ申が降臨するかも。。。

815:優しい名無しさん
06/12/17 17:44:41 L7vNwT6k
>>812
噛んで細かくすると、米粒とかつぶ餡みたいになって残るから
あんまり噛まない方がズルズル~~ってまとまって出てくるよ。

816:優しい名無しさん
06/12/18 03:28:13 s40Sw4Ih
15×18
先を焼く時は、かなり長めに焼いた方が、良いです
適当に焼いてた時は痛かったが、今は先丸くなってて痛く無い

最近チューブしてる途中で、自分は鰻でも飲めるのでは無いかな?とかバカな事考えたりする

817:優しい名無しさん
06/12/18 07:55:29 Z6vhtf6t
何で羊羹って、あんなに沈むの?
何時までたっても出てくる・・・。

818:優しい名無しさん
06/12/18 09:17:50 UCiLOpDn
一人暮らしなので、
水も吸える掃除機を買って、チューブにつなげて吸出してみようかと
考えてるんだが、試した人いる?

819:優しい名無しさん
06/12/18 09:31:57 s40Sw4Ih
>>819
吸引力が強過ぎて胃に負担かからないかな?
胃壁にチューブ吸い付いたら心配だよ・・・

しかし、毎回残りの10%出ないんだよな~
もうそろそろチューブ歴1年選手なのに、まだ結局最後は、熊手を使い出してる
みんなチューブだけで、全部出せてるのかな?
そうなら凄いウラヤマシス

820:優しい名無しさん
06/12/18 21:14:39 lGulNy3K
>>819
パンやお菓子オンリーでカショると
嫌でも全部出るよ

821:優しい名無しさん
06/12/19 00:11:53 wgZWyfnF
>>820
やっぱり
気が付いてたのですが、軽い奴の方が出やすいのですよね
米食べると、チューブ後の熊手、大量だもん
米絶ちするかな!

822:優しい名無しさん
06/12/19 01:16:22 XbQcGVIE
米食べたいときは最初に肉まんやサンドイッチや惣菜パンを食べる。いいクッションになるよ!
肉もはじめの方だと後より出やすい。

823:優しい名無しさん
06/12/20 21:02:08 XnQBpU7z
あたしゃ米最初に食うが出る。
チューブする時の体勢に問題あるのでは?

824:優しい名無しさん
06/12/20 23:59:56 gbIwmYj2
>>823
そうか!
確かに体制もあるかも
今は、お風呂にバケツ置いて、立って前屈み出しです
前は前屈みで、洋式トイレに流してのですが、その時よりはブツの出が良いです
しかし、米とか重い物は相変わらずダメです・・・
残りのブツが少なくなった時に、胃にかける圧力が原因かと思ってました

825:優しい名無しさん
06/12/22 01:08:50 AKEmEmde
指吐きなんだけどスランプで食べるの怖くなってきたんだけど、やっぱり食べたいから
チューブに挑戦しようと思う
がんばってやり方調べよう

ココのみんなは初めからチューブ?それとも指吐きだった人もいるのかな?

826:優しい名無しさん
06/12/22 09:17:23 gnBL74O9
夏頃からチューブに変換。
最近やっと時間はかかるが、完吐きできるようになってきた。
最初は上手くいかなくて、手嘔吐を混ぜつつ頑張った。
苦労したよ。
自分なりにこつ掴んで時間かけて頑張るしかないかも。
気長にやってみて。

827:優しい名無しさん
06/12/22 18:39:19 8WSjb1gI
かんばきするなら、すすきが重要なんだけど時間かかる、自分の場合一時間ぐらい
そこで考えたんだが、チューブの中に、もうひとつできるだけ細いチューブを入れて、その細いチューブからぬるま湯を漏斗使ってをずーと入れっぱなしにして、
太いチューブから胃の中身を出しっぱなしにするのってどう?

828:827
06/12/22 18:48:22 8WSjb1gI
実験してみて、効果的だったら報告しますね、

829:優しい名無しさん
06/12/22 23:33:20 WLcrQs/5
>>827
お前様は私か!!
同じ事考えてた
しかし、胃の中に入る容量が決まって無きゃ駄目な希ガス
胃が破裂しないかな~?と体の事とか考えて見る・・・
あんまり長生きしないだろうと思いつつ、早?才
ゴム人間では無くて、一応は死ぬまで使うもんだし・・・
ちょっと心配

830:827
06/12/23 00:22:25 JEq5QO8F
やってみた結論、失敗
内容物と一緒に細いチューブも押し戻されて出てきてしまう
うまく固定できればいけるかもしれんが、どう固定すればいいか思案中

831:優しい名無しさん
06/12/23 10:06:32 4zdG3VDt
糸で左右から引っ張りながら数ヶ所吊る形で固定したらどうかな?
なんか細いチューブがムーミンに出てくる白い細長いキャラみたいになるイメージ。
そのキャラの何本か生えてる手の部分が糸で。わかりづらくてごめん。

832:優しい名無しさん
06/12/24 18:12:47 qzEaHs8Q
メリクリ
サンタさん、プレゼント要りませんので、チューブで毎回全部出しきれる体にして下さい!
今日・明日は、ケーキ祭だ

833:優しい名無しさん
06/12/24 18:36:23 4IDLjw2L
仕事終わったら祭りだ

834:優しい名無しさん
06/12/24 21:46:12 CWPUABrX
以前、胃が痛いと書いた者ですが
ありえない胃痛で救急車のお世話になりました。
急性胃炎かノロみたいですが、
チューブも胃炎の原因…皆様も気をつけて

835:優しい名無しさん
06/12/24 22:25:25 tujY6GFI
>>834
あらら、大丈夫?お大事に。

836:優しい名無しさん
06/12/25 07:11:41 M9UHaD/W
へぇ
恐いなあ、お大事に‥

ケーキはチューブでも神だけど苺に注意

837:優しい名無しさん
06/12/25 08:47:25 R/BKTxiy
ケーキは簡単に出るよね、
苺とかフルーツはよく咬むようにしよう、
チューブにしてから、硬いものは意識してよく咬むようになった

838:優しい名無しさん
06/12/25 20:32:36 ibMOCe5G
>>837
同じ。
過食以外のときも固めのものはよく噛まないと不安になってしまう。
今日はローストチキンをめっさ噛んで食った。
問題なく出たけど噛まずに豪快に食いたかったなぁ
もともと早食いで飲むように食べてたから
よく噛んで食べるのはちと物足りない

839:優しい名無しさん
06/12/25 23:40:07 waU7Oo0+
わかる。もともと指吐きでパンとか丸のみだったから。
私は噛むより丸のみの方がお腹苦しくなるの早いなあ…


840:優しい名無しさん
06/12/26 09:24:43 HqcbVZo/
>>837
禿同
細かく噛むから、エラ張って来たヨ
チューブで出してる時も、チューブカミカミしてる
意識して、噛まないようにしないとまた、カミカミ・・・
そのせいか??チューブに亀裂入って、熊手で最初から出した
熊手で最初から出すのって、こんなに辛かったっけ??
やっぱり、チューブ楽はだよ~♪

841:優しい名無しさん
06/12/27 14:11:43 V5GG6fMD
試しに、配○コムの透明チュブ頼んでみた。
内径12・・・外径記載なしガクガクブルブル
しなりもなんもわからないし不安がいっぱいですよーっと!
明日届くかな。

842:優しい名無しさん
06/12/27 14:16:05 RFXgN+KQ
何このスレ?
トロイが検出されたぞ。

843:優しい名無しさん
06/12/27 14:26:41 V5GG6fMD
>>842
え?私ですかい?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch