チューブを使いたい・・・。at UTU
チューブを使いたい・・・。 - 暇つぶし2ch50:優しい名無しさん
06/04/08 22:29:01 W/JpED94
>>49さん
注射器はオークションで購入しました。
他にもネットで検索すれば出てくると思います^^
外食は今は一切しないので・・・
外吐き大丈夫だと思いますよ。一式揃えて出掛ければ。
ただ完璧なススギは微妙かと思われます。


51:優しい名無しさん
06/04/08 22:45:28 ETpd/qAh
>>49サン 注射器の容量は、何CC位入る大きさを買うのが、ベストでしょうか?
外吐きだと水分投入が難しいですよね…。ペットボトル持参で行かないとですよね。
外吐きで完吐きは難しそうですね。
今までの中途半端吐きよりはマシですよね。
痩せたい。痩せて買い物とかしたい。15kg位痩せられるかなぁ。
チューブだと指吐きで完吐き出来ないよりは痩せますか?
なんだかパニックで文章変になってるかも…解り辛かったらごめんなさい。

52:優しい名無しさん
06/04/08 23:01:18 W/JpED94
>>51さん

100ml、外径6mm、内径4mmのを使っています。
私も指吐きでは中途半端で、
チューブにしてから何キロか痩せたのですがこれ以上減りが進まなくて・・・
多分引き篭もって一日に何回もやるからだと思います。
過食以外は食事しないし毎日下剤も飲んでるのですが。
ただ指吐きみたいにスランプがきてパニック起こすこともなくなったし
必ず胃の中のものを外に出せるのでいくらか精神的にラクになりました

太った分、また戻せるといいですね^^
私ももっと頑張ります。ガリガリになりたい。

53:優しい名無しさん
06/04/08 23:20:24 ETpd/qAh
>>52サン そうですね。お互いがんばりましょう。
>>52サンは今はBMIだと幾つ位なのですか?
私はBMIでギリギリ標準とされるヤバイ位置にいますorz
若い子たちが言うデブに当りますorz
15kg痩せても普通位にみられるのかな…。
太ってお洒落も出来ないし、鬱で引きこもるし、過食するし…。
太ってるのは辛い。人様に後ろ指を指されない痩せた体が欲しいです。

54:優しい名無しさん
06/04/08 23:44:33 W/JpED94
>>53さん

BMI測っていないので分かりません;スミマセン
外に出てる時間が勿体無い。そのぶん過食がしたいと思ってしまい
延々と一日中食べてるか吐いてるかの日々。
拒食時の体系に戻れば外に出たくなるのかな。。
取り合えず今はお洒落とかする気になれません;
異常な程痩せて周りに心配されたい。
今見たく醜い体を晒す気にはなれない。

55:優しい名無しさん
06/04/09 00:07:38 /Ser5+8k
>>54サン お互い理想の体になって、外に出られる様になりたいですね。
ガリガリと言うと宮地真央とか榎本加奈子とかですか?
私は加藤あいとかその位になりたいです。
明日頑張って漫喫に行って、カテーテルと注射器を注文しに行きます。
また報告しますね!
突然ですが、>>54サンとメル友になりたいのですが…。それは無理でしょうか?
>>54サンとてもいい人で仲良くなりたいと、図々しい考えが生まれてしまいました。すいません。


56:優しい名無しさん
06/04/09 00:56:10 aY//CJ0p
>>55さん

加藤あいくらいが良いですね^^
はい、理想の体系になりましょうね。
報告待ってます!!
私で良ければメールしましょう^^嬉しいです!!
捨てアド、メール欄に載せておくのでいつでもメール下さい。

57:優しい名無しさん
06/04/09 02:52:51 NRG7Qz2X
あまり噛まずに飲み込んじゃう人にはチューブは不向きなのかな?
私は熊手から今はスプーン吐きに移行したけど、けっこうしんどいから
出来ることならチューブに移行したい
しいたけとか、あまり噛まないで飲み込むと吐いた時に
水分を含んで元の大きさよりでかくなった姿で再会するw

58:優しい名無しさん
06/04/09 07:38:11 aY//CJ0p
>>57
そうですね、チューブのサイズにもよると思います。
途中で引っ掛かるたびにチューブ抜いてたら喉痛くなります。

59:優しい名無しさん
06/04/09 10:23:05 /Ser5+8k
>>56サン >>55です。メール送りました。
今日は漫喫行くぞ!と気合いを入れてたのに、今日は日曜日=人が多いと思うと怖くなってきましたorz
暗くなってから出掛けようと思います。


60:優しい名無しさん
06/04/09 18:41:13 /Ser5+8k
チューブ注文しました。
チューブ吐きの方はあまりいらっしゃらないのですかね?


61:優しい名無しさん
06/04/09 21:52:40 MZW/sey1
スミマセン、漏斗ってなんですか?
私カショオで普通に吐いていたんですがスランプで生きた心地がしなくチューブスレにきました。読み方わからなくて困ってます。

62:優しい名無しさん
06/04/10 00:44:45 lT2aZ//p
漏斗ってあの容器に溢さないように入れるやつ・・・?
うまく説明できなくてスミマセン

63:優しい名無しさん
06/04/10 02:06:59 wPmx6XCj
漏斗(ろうと)です。
断面図でYの形をしていて、水などを細い入れ物に入れ替える時等に、こぼれないようにする物です。
説明下手ですいません。

64:優しい名無しさん
06/04/10 03:02:41 xq1/TSQ0
>>60
私もスプーンからチューブに移行しようと思ってるのですが
チューブ販売サイトが色々ありすぎて、どこで注文しようか迷ってるところです
ホームセンターで買ってきて作業するのは素人には難しそうなので
素材等も安心できる医療用の胃洗浄チューブを購入しようと思ってるんですが
>>60さん、他皆さんはお勧め購入先やチューブ意外にも購入された物教えて下さい

コピペ読んだんですが
>>33漏斗の使用法(サイフォン方式)
ってのがよくわかりません><

65:優しい名無しさん
06/04/10 07:06:51 KEejkP4Q
>>60

チューブです ノシ
吐けなくてパニックになることは無くなったけど
過食嘔吐に拍車がかかったよ・・・

66:優しい名無しさん
06/04/10 11:20:09 tIQnZgg+
漏斗のこと教えてくださりありがとうございました。本当にありがとう。
 
あと私も医療用を買おうと思います。カテーテルと注射器を。みなさんのオススメあったら良かったら教えてください。

67:優しい名無しさん
06/04/10 12:08:03 wPmx6XCj
>>64サン
>>60です。私は『胃洗浄 カテーテル』と検索して、上の方に出た物を注文しました。
あと注射器を購入しました。
まだチューブも届いていないので、これ位の返答しか出来ずすみません。

68:優しい名無しさん
06/04/10 14:33:34 tIQnZgg+
>>67サン。
毎回詳しく書いていただいて本当に助かっています。私は明日パソコンできる所に行き注文してきます。
またご報告にきます。
携帯から買えないかとめちゃくちゃ調べたりしたのですがやはり携帯では無理でした。

69:優しい名無しさん
06/04/10 19:16:04 wPmx6XCj
>>68サン
私も漫画喫茶から注文しました。
家にパソコンあるのに、過食し過ぎて毎月の使用料を払えずインターネットが機能してませんorz
良い物(!?)が見つかると良いですね。報告お待ちして居ます。


70:優しい名無しさん
06/04/10 19:22:49 +gFNHrEW
>>6768,69
漏斗がついてる6090円のヤツかな?

71:優しい名無しさん
06/04/10 20:42:02 wPmx6XCj
>>70サン
私は漏斗無しで、チューブだけを購入しました。漏斗付いてるだけで値段が跳ね上がりますよねorz

72:優しい名無しさん
06/04/10 20:49:45 tIQnZgg+
>>68です。
注射器とカテーテルは同じ所で注文可能ですか?
テルモとかいう所ですかね? 
注射器はプラスチックじゃない車用?とかので100mlより大きいのがあるとかでもっとラクになるとか?
そっちも近所の車用品店で探してみようと思います。
まずは注射器100mlとカテーテルを注文するぞ!

73:優しい名無しさん
06/04/10 21:17:36 wPmx6XCj
>>72サン
私はチューブと注射器は別で注文しました。注射器はヤフオクで購入しました。
チューブは2000円程で、注射器は1000円しませんでした。


74:優しい名無しさん
06/04/10 22:45:40 tIQnZgg+
73サン。
本当に親切な方ですね。
なんかあったかい気持ちになりました。
また明日報告にきます!

75:優しい名無しさん
06/04/10 23:47:27 wPmx6XCj
>>65サン >>60です。確かに過食嘔吐に拍車かかりそうですね;
そんなお辛い中でも>>65サンは働きに出て居ますか?


76:優しい名無しさん
06/04/11 02:18:34 PtxslUKF
指吐きスランプでチユーブにしたいんだけどみなさん最初、チユーブの使い方など何処で知りましたか?または調べましたか?

77:優しい名無しさん
06/04/11 07:00:51 /6ZNsdkq
>>75

65です
レスありが㌧

自分は一応働いてますよ~
・・・買い物依存で借金がすごいので
働かざるをえない状況です・・・

正直キツいです・・・(´・ω・`)

78:優しい名無しさん
06/04/11 07:04:32 /6ZNsdkq
>>76
連投スマソ

このスレを最初から読めば基本的な事は分かると思いますよ
それでも分からない事があれば具体的に聞いてもらえれば
少しはアドバイスできるかと・・・

79:優しい名無しさん
06/04/11 10:03:27 7WyvZiqJ
>>74サン
親切だなんて、なんか照れますね。
私自身スランプで吐けなくなっていてかなり辛いので、同じ気持ちの人が居るなら、少しでもお役に立てればと思いまして。
報告お待ちしてます!
>>77サン
それはまた辛いですね;
どんなにキツくても、働くしかないと云うのもストレスになりますよね。
あまり無理をなさらず、体壊さないで下さいね!


80:優しい名無しさん
06/04/11 18:31:02 /6ZNsdkq
>>79

77です。
お気遣いありがとうございます!
まぁ借金は自業自得だから仕方ないんですけどねぇ
今は買い物はどうにかこうにか抑えていますが
その代わりなのかどうか過食嘔吐がひどくなりました
引きこもりたいってのが正直な所です・・・

81:優しい名無しさん
06/04/11 19:14:36 W2kCSIeP
>>79サン。74です。
注文してきました。ヤフオクだとクレジットカードなきゃ無理みたいだったので安かったのですが買えませんでした。 
だからカテーテルと同じ所で注文しました。
みなさんどこで買ったのかな?
2000円位なんですよね?
私が注文した所3000円位もしたのですよっ。


82:優しい名無しさん
06/04/11 20:46:04 7WyvZiqJ
>>81サン
報告ありがとうございます。
3000円は高いですね;
私は三○ファミリー薬局(一応伏せ字で)という所で購入しました。
在庫不足との事でまだ手元に届くまで、時間がかかりそうなのが辛いですorz
早く手に入れてスランプとおさらばしたいです。

83:優しい名無しさん
06/04/11 21:17:52 W2kCSIeP
>>82サン。
私も同じ所です!
さっき書き込みして気付きましたが私は12号と15号のを買ったから15号が高かったみたいです。
12号は2000円位でした。
在庫がないとか私もメールきました。入荷し配送されるみたいで。
早く届いて欲しい。

84:優しい名無しさん
06/04/11 21:56:08 7WyvZiqJ
>>83サン
12号より大きい物になると、値段上がりますよねorz
私も12号より上も購入しようか悩んだのですが、値段で断念しました。
12号で馴れたら、大きいのを購入しようと思います。
早く届いて欲しいですね^^

85:優しい名無しさん
06/04/12 00:50:28 diLB2mum
注射器の使い方について聞きたいんですが
注射器を利用してる人は途中のお水はどうやって胃まで届けてるんですか?
別に漏斗も使用してる?
あと、注射器はどのタイミングでどうやって使うんでしょうか?
胃の中の物を注射器の中に吸い取ってから便器の中なりバケツの中になりへ
ポイするんでしょうか?
それとも注射器はカテーテルの中の空気を吸い出すだけ?

86:優しい名無しさん
06/04/12 01:45:29 diLB2mum
>>79さん
チューブ使っててもスランプで吐けなくなることってあるんですか!?
チューブだと全吐きできると思ってたからチョトショック・・・orz

87:優しい名無しさん
06/04/12 02:12:23 mR7pfjQi
>>86サン
私もこれからチューブに移行しようて思っているのです。
スランプと云うのは指吐きでのスランプです。
勘違いさせる様な書き方してすいませんでした。


88:優しい名無しさん
06/04/12 02:26:02 diLB2mum
>>87
いえいえ、私の方こそ早とちりすみませんでした
私は今はスプーン使用なんですがダラダラと長時間食べ続けてしまうため
スプーンでは全吐きが難しいんでチューブにしようかと思いはじめたとこです
私も指吐きがしんどくなって、スプーンにしたのですが
指吐きよりはスプーンの方がしんどくないかもです

ところで皆さんは食べ始めてからどれぐらいでGOしますか?


89:優しい名無しさん
06/04/12 03:26:33 mR7pfjQi
>>88サン
私もスプーン使ってますよ~。指とスプーン吐きなのですが、スランプですorz
私はgoするまでに1時間位、空けてしまいますね…。直後は苦し過ぎて動けないorz
直後にgo出来る時もあるのはあるから、その日によって違いますね。
>>88サンはどれ位でgoしますか?

90:優しい名無しさん
06/04/12 03:41:49 diLB2mum
>>89
私はひどい時はちょこちょこと6時間くらい食べ続け、
食べ始めてから6時間後くらいにGO(その間ずっと食べ続け)しに行くこともあるんです
当然、太りますorz

91:優しい名無しさん
06/04/13 13:36:35 L5H5jmb0
チューブ到着しました!思ったより太い…orz
まだ注射器が届いてないので、実践するか悩んでいます;
>>90サン
ダラダラ食いすると吐くタイミング失いそうです;
私は朝昼は低カロリー食を嘔吐無しで摂って、夜にガーッと過食してリバースって感じです。
本当は一日中食べてたい(苦笑)

92:優しい名無しさん
06/04/13 17:55:36 sHVtQ6U9
>>91サン

チューブ到着したんですね!
上の方で書かれていたカテーテルですか?
自分は(>>77です;)普通?の透明なチューブを加工して使っているんですが
医療用のカテーテルの使い心地が良さそうなら購入してみようかなと・・・
教えてチャソですみません;

自分はチューブに変えてからだいぶ経ちますので
何かお聞きになりたいことがあれば出来るだけご協力しますよ

93:優しい名無しさん
06/04/13 18:10:35 nn9oszGd
>>92さん
横レスごめんなさい。チューブのことで・・・
先日ハンズで内径9ミリの透明のチューブ(100センチ80円)
のものを購入したのですが、痛くて痛くて喉から奥へ通りません。
先端にコンニャクをくっつけてトライしたのですが、上手くいかず・・・orz
いい加工方があったら教えてくれませんか?

94:優しい名無しさん
06/04/13 21:42:53 L5H5jmb0
>>92サン
>>91です。まだ注射器が届かないので、実践していません;
実践し次第報告しますね!
>>92サンは注射器も併用してますか?チューブのみですか?

95:優しい名無しさん
06/04/14 13:00:03 BO0PHqPC
えのき詰まったw

鬼門メヌに登録wwww

96:優しい名無しさん
06/04/14 15:13:59 V4pFJus8
調子にのって1日2回してたら体重増えたし水道代ヤバイ・・
菓子パンはするする出てくるよ!でもお金がかかる・・

97:優しい名無しさん
06/04/14 15:24:24 Ldu9qxA9
一回の洗浄にお湯は何㍑使いますか?
先日、500㏄だけで試したら全然出ない・・・
ググッて見たら病院は5㍑~10㍑と書いて書いてあったのですが
初心者でさっぱりわからなくて・・・

98:優しい名無しさん
06/04/14 17:43:37 k8szdhl+
>>97
他力本願過ぎ。

99:優しい名無しさん
06/04/14 18:54:21 dSYFAFKY
こんばんは。
チューブに興味があったのでとても勉強になります。

少しスレチなんですが、なんで「吐きたい」スレでは
チューブの話を出すと不愉快になる人がいるので出す時は前置きが必要、
みたいな暗黙のルール?のようなものがあるのですか?
指突っ込んで吐こうがシロップで吐こうがチューブで出そうが同じに思えるのですが。
もし知っている方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。


100:優しい名無しさん
06/04/14 19:14:15 9XozeHgb
>>99
指よりもチューブが体に危険性があると信じている人とか(実際はどっちも違う害があるけど)。
そういう人たちが、危険なチューブをあまり広めたくないと思ってた感じ。
結構情報がまとまってなかった頃は、園芸用のホース飲んだとか過激なレス多かったしね。

101:92-2/1
06/04/14 19:14:36 iS7HX75M
皆様レスありがとうございます
とりあえず自分が経験した範囲でお答えしますね
それから、チュブ使いの自分が言うのはお門違いだと思うのですが
スレの始めに書いてあった通り、この方法にはかなりのリスクが付きまといます
何度も言うようですが、体に変調をきたすかもしれない事を頭に入れておいて下さい
そして無理だと思ったら、すぐにでもお止めになる事を強くオススメします

>>93サン
自分の使っているチュブもおそらく同じタイプの物だと思います
スレの初めの方の説明は読まれましたか?
姿勢に注意を払ってみたり、喉を大きく開けてみるなどしてみるのも良いかもしれません
それからなるべく挿入する方の入り口は、カッターなどで角を削っておくことをオススメします
引っかかるところでゴックンって感じで飲み込んでみるとうまくいくかもしれませんよ
自分はチュブを使い始めてかなり経ちますが、喉の部分を通る時の痛みは多少はあります
特に気になる程の物ではありませんが
ん~でも痛くて先に進めないんですよね・・・無理矢理進めて怪我をしてしまっても困りますしね・・・
もう少し細めのチュブで試して、慣れてからサイズを上げるか
医療用のカテーテルを使ってみるのもオススメかもしれません(高いですが;)
うまくアドバイスしてあげられなくてごめんなさい;
焦ってあまり無理をなさらない様にしてくださいね


改行大杉で怒られたので分けますね;

102:92-2/2
06/04/14 19:15:25 iS7HX75M
続きです


>>91サン
自分はチュブのみですよ(チュブの前は小さくて長いスプーンを使ってました)
なので外に食べに行ったときにその場でリバースって事はやったことがありません
食べたらすぐにGOしたいタイプなので、外でもやりたいなぁと思ってはいるんですが
チュブから直接水分を取っているので外ではなかなか・・・時々漏斗も使ったりはしていますが
外(飲食店とか)でリバースっていう事にも抵抗があるので・・・;

>>97サン
自分の場合何リットルって言うのは量った事はありません
一回の注水で全部出せるワケではないので
何回かに分けて水分を入れて、最終的に(ほぼ)完吐きになったと思う時点で終了です

なんかが余り役に立たないアドバイスでごめんなさいね
長レス失礼いたしました

103:優しい名無しさん
06/04/14 21:18:36 GMagPx6/
>>92サン
>>91です。チューブ試しました。
飲み込むにあたって痛みは無いのですが、入れてる途中にオエッとなりリバース、またチューブを入れてる途中に、またまたオエッでリバースの繰り返しで、胃まで到達出来ずに断念しました;
完吐きも出来ずかなり鬱です;
>>92サンはチューブ初期はこの様な症状ありましたか?その内慣れるのでしょうか…?
かなり不安になっています;


104:優しい名無しさん
06/04/14 21:41:02 BO0PHqPC
吐きたいpart23前後からチュブに移行した者です。
>>1さんおつかれ様です。
>>97さん、私の場合は胃に限界まで水を入れて2㍑です、
最初は1.6㍑が精一杯だったから胃はどんどん大きくなってきてますが
5、6㍑はさすがに無理があると思います笑

ご参考までに


105:99
06/04/14 23:43:05 bcHbVlFW
>>100さん
親切なご説明ありがとうございます。

私もチューブデビューしたいな・・
近いうちに、近所のホームセンターに行ってみようと思います。


106:優しい名無しさん
06/04/14 23:46:07 iS7HX75M
>>103サン

>>92です
自分はチュブを始めてからだいぶ経っているので
最初の頃はあまり覚えていないのですが(すみません;
やはり初めの頃は、入れる途中には吐き気はあったと思いますよ
今は全くと言って良いほどありませんが・・・
でも、チュブに移行するまでに、だいぶ長くカショオをしていたので
嘔吐反応(って言うのかな?オエッってなる反応の事・・・)は
普通の人よりは弱くなっていたと思います
感覚が良くわからなくて、胃壁を傷つけて吐血した事も;
オエッっていう感覚は段々と慣れて来るとは思いますが・・・
多分人間の体(のどの奥)にはオエッってなるポイントがあるんだと思います
その場所をクリアしてしまえばどうにかなるかもしれないのですが・・・

91サンはカショオを始めてからかなり長いのですか?
カショオに慣れると嘔吐反応が弱くなりますからチュブは挿入しやすいと思います
色々試してみて、自分の一番やりやすいポイントを見つけてくださいとしか言えません・・・;
あまり無理をしないでくださいね
のどを傷つけてしまう可能性もあると思いますし・・・
焦る気持ちも分かりますが、兎に角色々試してみてください


スミマセンさっきageちゃいました・・・orz



107:優しい名無しさん
06/04/14 23:48:23 V4pFJus8
シュークリーム食べたいけど、皮詰まるかな・・?
シュークリームの皮って溶けなさそうだし。。

108:優しい名無しさん
06/04/15 01:27:44 fvcrggXt
>>858
トコンシロッ○でぐぐったんですけど高いですね・・・orz
>>858さんは一回に大体どれぐらいの量を服用しますか?

109:108
06/04/15 01:40:12 fvcrggXt
ごめんなさい
誤爆っちゃいましたm(_ _)m

110:優しい名無しさん
06/04/15 02:10:34 KBRdGrqQ
102さん
レスありがとうございます
サイフォンの意味がわからず自分の体で試す前に、まずバケツ(お湯)でサイフォンの原理試したら一回でバケツのお湯が全部流れたので、胃の中の物も1回で全部出るものだと思ってました!
何回かにわけてやるのですねっ♪
参考になりました♪
教えて頂きありがとうございます。

111:優しい名無しさん
06/04/15 02:18:32 KBRdGrqQ
↑104さん↑
書き入れ忘れました・・・レスありがとうございます♪今日は熊手で出してしまったので(汚くてスマソ)明日早速試してみます。
連投ですみません

112:優しい名無しさん
06/04/15 10:40:30 i+oDX83D
>>107
柔らかいからおk

113:優しい名無しさん
06/04/15 16:56:03 cUKn3NDp
>>106サン
>>103です。私は拒食→過食→過食嘔吐を繰り返しているので、今回の嘔吐は半年位です。
完吐き出来ない怖さで、過食が怖いです;
>>106サンはチューブ歴どの位ですか?


114:優しい名無しさん
06/04/15 20:23:19 mDZLy5po
カテーテル9号と注射器が届いたので早速使ってみました。
なんとか痛みを我慢して数回挑戦したらやっと胃まで入りました。
でもカテーテル入れたままだと、とてもじゃないですが吐き気と涙と痛さで
注射器を引っ張る余裕がありませんでした・・・orz
数回続けてみて早く慣れたいです。
あのカテーテル入れてるときの気持ち悪さ・・・皆さんはどれぐらいで慣れました?

115:優しい名無しさん
06/04/15 20:50:04 sUXaTD7V
>>113サン他皆様へ

>>106です
恥ずかしながら、自分はこの状態になってから10年近く経ちます・・・
カショオの他にも自傷があったり、他の精神的な疾患で通院していますが
なかなかどうして良くなりません・・・入院も何度かしました
腹筋吐きが出来る方をうらやましく思ったり
どうして自分は、こんなに苦しい思いをしなければいけないのかと
泣きながらカショオしたこともあります
こんな自分ですから、本来ならば皆さんにアドバイスなどせずに
こういう精神状態から抜け出す為の、お手伝いをするべきだと思うのですが
自分自身も吐けずに、とても苦しい思いをした事がありますので
皆様の気持ちはとても良く分かります
こんな風に書くのは本当におかしい事だとは思いますが
いつかは皆さんが、カショオなどをせずに、普通の食生活を送れる事を願っています
痩せたい、吐くことで快感を得たいなどそれぞれ理由があると思います
吐きたくても吐けないと言う、今の精神状態も皆さんにとっては
かなりのストレスとなっている事もわかるつもりでいますので
敢えてアドバイスさせて頂いていますが
皆さんも少しづつでももいいので、体の事、自分の心の事を考えてあげて下さい

自分も含めて、皆さんが‘おいしい’と思って毎日の食事を取ることが出来るようになりますように・・・

116:106
06/04/15 21:03:48 sUXaTD7V
長々とつまらない話すみませんでした
チュブの話に戻らせて頂きますね

>>103サン
上で書いたように、自分はカショオ状態になってから10年近くになります。
胃カメラを呑む事が結構あるのですが、胃カメラは喉に麻酔をして飲み込むのですが
やはりどうしてもオエッとなるらしく、殆どの方はとても苦しい思いをするそうです
どうしても飲み込めなくて、全身麻酔をして検査する方もいるとか・・・
でも自分の場合は、胃カメラを呑む時ですら、オエッとなる事はありません;
医者にすら、上手だねぇ・・・なんて見当違いの誉められ方をしました

カショオをはじめて半年くらいがちょうどスランプになる辺りかもしれません
‘吐きたいスレ’の方にある吐きやすい食べ物や
チュブを使わない吐き方なども参考にすると良いかもしれませんね
兎に角チュブは胃の中まで入れない事には効果が発揮できないので
そこをどうにかする方法を考えないとですね・・・
説明書きのオリーブオイルを塗ってみたりはしましたか?
あまり緊張せず、気楽に少し太めの食べ物(チュブは太すぎますが;)を飲む感じでゴクンとしてみてください
何度もしつこい様ですが、怪我をしてしまってはどうしようもありません
焦らずおちついて試してみてくださいね


>>114サン
カテーテル9号だとそんなに太くないのかな?
自分は透明のチュブでやってますが、内径が9㎜ですので外径はもっと太いかも・・・
注射器で吸い出す方法は、自分は試した事はありませんが
漏斗(ろうと、じょうご)などでお湯をチュブから直接いれて、吐き出す方が楽なのではないですか?
人によって方法は様々だと思いますので、なるべく負担のない方法を探してみてくださいね

117:106
06/04/15 21:14:35 sUXaTD7V
>>114サン
ゴメ・・・答えになってない・・・orz
自分は多分、数回で気にならなくなった様な気がします
入れる時のオエッとなる所をクリアすれば
食道を通る気持ち悪さは特に気にならなくなると思います
むしろ、あ・・・この辺りにチュブがある・・・とか分かるようになるかも;

自分が特殊なのかな・・・参考にならなかったらゴメンなさい

118:優しい名無しさん
06/04/16 09:51:15 9fz6Ea/E
指吐きを長いことやってる人の方が、感覚が麻痺しているから
挿入しやすいだろうね・・・。私もそうだったから・・・。
もう、鈍感になってしまって出なくなって、仕方なくチューブを使う様になった。

確かに、喉の入り口をクリアしてしまえば、あとはスルスル入るね。
胃袋に入る感覚までわかるけど、入ってしまえばオエ。。。とはならない。





119:優しい名無しさん
06/04/16 12:03:43 ro4AVXgq
>>83です。
今日午後佐川で届きます!
昨日には届いたんですが私が忙しくて今日にしてもらったので今日で。
入荷して配送だから遅いとかだったのに早かったな。
私は吐きたいスレで電気延長コード吐きと前に書いた人なのでチューブ入れるのは普通より大丈夫そうかなって。
チューブ吐き初心者なので、どんなになるかわからない不安とかだらけですがここに書き込みながらやっていこうと思います。

120:優しい名無しさん
06/04/16 12:17:59 f318hBsx
>>119さん
上手く出来るといいですね。

121:優しい名無しさん
06/04/16 12:54:18 2x3t+EsH
昨日はじめて試しました
おトイレにバケツとお湯持ち込んで試したら見事にとお肉が詰まりチュブを抜いたら吐き気がしておトイレの扉に向かいリバース・・・(泣)
お風呂場が良いのかな?
もう部屋とかトイレでは出来ないよ

122:優しい名無しさん
06/04/16 13:30:17 ro4AVXgq
>>120サンありがとう。
私はトイレでやるつもりです。
いつもトイレ吐きなので、そのまま流す感じで。
洗面所も近いので洗面所でお湯を注射器からといつもみたいにする予定。
チューブの外径に比べ内径がちと狭いですよね。
出きるのに時間かかりそうな予感が…


123:優しい名無しさん
06/04/16 16:59:27 3Xzq1YJE
>>121サン
自分の場合はお風呂ですよ
お湯を入れるにも便利ですし、思ったより飛び散る時があるので・・・
慣れてコツを掴むまでは、汚れてもいい場所で試した方が良いかもしれませんね
そして詰まりやすい物を食べる時は良く噛んで食べましょう!

124:優しい名無しさん
06/04/16 22:03:08 2x3t+EsH
123さん
はい♪今日は家族が居るので次やる時はお風呂場でやって見ます

125:優しい名無しさん
06/04/16 22:38:09 HA0qGf4O
チユーブ口に入ってるときってどうやって胃にお湯を入れるの?

126:優しい名無しさん
06/04/17 00:23:14 LyfAtLK2
>>125
ちゃんと読めよ

127:優しい名無しさん
06/04/17 00:37:46 Eh2a/w11
少し前に書いてあることくらいは自分で読んで欲しいよね。
何も調べようとせずに教えて貰おうってのはちょっと・・・

128:優しい名無しさん
06/04/17 01:10:26 1e7+mVaT
すいません、注射器の使い方について以前に質問した者ですが
注射器を使ってる人はすすぎの水(湯)はどうやって胃に収めてるんですか?
あと、吸出しについてききたいんですが、吐き出した物を注射器の中に吸い取る
(例えば100ミリリットルの注射器だと100ミリリットルずつ吸い出すんですか?)のか
注射器はチューブの中の空気を吸い出すのに使うのか分からないんで
教えてもらえますか
実物があれば、こんな質問しなくてもいいんだろうけど
実物が手元にないんで、実践できないんです
方法を理解してからチューブ、漏斗もしくは注射器を購入しようかと思って・・・

129:優しい名無しさん
06/04/17 12:17:08 t2B6w9pO
>>115サン
>>113です。そうですね、体型や食に囚われず過ごせるのが一番ですね。
しかし、太ると引きこもる、人の目が気になると云う生活を続けるのも辛く、痩せなきゃ!痩せたい!と云う感情が消えてくれません。
日本が太っているのが良いという国になればいいのに…と思ってしまいます。
チューブの話に戻るのですが、嘔吐反応の次は、食道?が痛くて入って行きませんorz
過食は止まらず、完吐き出来ず→太る一方です;
痩せて引きこもり脱出したいです;


130:優しい名無しさん
06/04/17 12:22:05 t2B6w9pO
>>128サン
水分は蛇口からチューブに入れるか、漏斗で入れるかだと思います。
内容物は注射器に吸い取るみたいです。
チューブがまだ胃に到達出来ない初心者なので、「みたい」と云う表現しか出来なくてすいません;
参考にならなかったらすいません;

131:優しい名無しさん
06/04/17 15:06:29 chgFqSn+
>>130
じゃあ、かなり少量ずつしか吸いだせないんですね
100ミリリットルずつとかだと、かなり時間かかりそうですね

132:優しい名無しさん
06/04/17 16:08:12 yqTRXlgr
チューブって夏の・・・

ごめんなさい orz

133:優しい名無しさん
06/04/17 16:32:59 AGsoJCI2
>>119です。
遅くなりましたが明日の朝多分初チューブやります。
水分投入って注射器からやったりダメなのですか?
私は注射器で水分投入しようと考えてました。
漏斗付きのにすれば良かったかな。
>>129サン。
私はアナタに色々親切にして貰って本当に嬉しかった。同じ初心者同士チューブ使いこなせる様になるといいなと心から思う。
周りからみたらよくないコトだけれど太ったままの辛さ本当にわかるから。


134:優しい名無しさん
06/04/17 16:54:54 t2B6w9pO
>>131サン
私はまだ実践していないので、時間がどの位かかるかは、お答え出来ませんが、注射器が大きい方が早く済みそうですよね。
早く注射器使える様になりたいです;


135:優しい名無しさん
06/04/17 17:59:27 t2B6w9pO
>>133サン
>>129です。ありがとうございます。お互い初心者ですので、無理をせず、食道などを傷つけない様に頑張りましょう!
私もここのスレの皆さんに助けられています。ありがとうございます。
>>133サンチャレンジしたら報告出来たら、してもらいたいです。お願いしてスイマセン;

136:優しい名無しさん
06/04/17 18:06:03 t2B6w9pO
書き忘れです;スイマセン
>>133サン
漏斗は100均で扱っている物を使うのは如何でしょうか?
私は一応100均で購入しました…が、まだ出番は無いですけどねorz


137:優しい名無しさん
06/04/17 18:44:38 UfL66FjT
>>129サン
そうですね・・・
必要以上に太っているのは体にも良くありませんし
その状態を改善しようとするのは当然の事ととしても
特に必要もないのに、もっと痩せたい!と思う事は
雑誌やテレビの影響なんでしょうか・・・悲しいですよね

ではではチュブの話に戻りますね
皆さん苦労されているようで・・・くれぐれも焦って無理はしないように;

まず、食道部分が痛くて入らないのは・・・チュブが太いのかな
もし透明のチュブを使っているのであれば入れ口の方の処理を丁寧にする事
カテーテルであればもう少しサイズを小さくする方法があると思います
でも、カテーテルは通信販売でうもので高価ですよね・・・
買い直すようであれば大変ですので、ホームセンターなどで売っている
透明のチュブを利用してみてはどうでしょう?少し細めの物で試してみると良いかもしれませんよ
あまり緊張しないで、リラックスして姿勢に注意して入れてみてください
あわてないでゆっくり・・・怪我をするとチュブを使えなくなっちゃいますからね

注射器を使う方法をお試しの方
自分の場合は直接チュブから水分補給しています
漏斗は>>136サンもおっしゃっているように、100円ショップの物で十分ですよ
自分もサイズが合わない蛇口からの給水には100円ショップで買った漏斗を使います
注射器を使う方法は試した事が無いのでそのアドバイスは出来ません
ごめんなさいね




138:137
06/04/17 18:50:47 UfL66FjT
続きです(長くてすみません;

一応、初心者の方へのアドバイスになるかどうかわからないのですが
お腹が一杯の状態で、チュブを入れようとうすると少し抵抗があると思います
特に胃の入り口付近、もしくは食道の方まで食べ物が入っている場合だと
チュブを入れるにも少しオエッとなりやすのではないかと思います
そこで提案なのですが、まずプリンやジュースなど
抵抗のない物を少しお腹に入れて、チュブを使って練習してみてはどうでしょうか?
お水をたくさん飲んでも良いと思いますが、固形物の方が練習になるかもしれないので・・・
それから、チュブや漏斗で水分を補給する方法と、直接口から水分を補給する方法もあります
ですがこれは、チュブをいちいち出し入れしなくてはならないので、負担は大きくなると思います

一応、自分なりに考えてみたのですがどうかな?
皆様が早くチュブに慣れる事ができますように・・・

139:優しい名無しさん
06/04/17 22:41:30 AGsoJCI2
>>129サン。
本当にありがとう。
100均とかアドバイスくれて。
買ってみるつもりです!
とりあえず明日朝やったらまた報告にきます!

140:優しい名無しさん
06/04/18 02:13:02 SS72fSqY
>>139です。
12号に15号に注射器使いました。
ゴム臭くまず過ぎでした!なんとか頑張って胃まで入れました今まで電気コード使ってたからかな。
しかしほんとにチョビチョビしか出てこなかったり出てこなかったり注射器で吸い出すのも微妙に上手くいく時といかない時があり。
トイレでやりましたが慣れるまではやるならお風呂ですねホントに。
体勢が辛かった。
立って吐く時みたいに前かがみだったから。
電気コード吐きにしようかな…途中血がどっかから出たらしく恐かったし。

141:優しい名無しさん
06/04/18 02:54:48 JR7DX0me
>>140サン
チャレンジなさったのですね!お疲れ様です。
胃まで到達出来たのは羨ましいです;痛くなかったですか?
注射器が吸い取り辛くなったら、水分を入れてあげると、またスムーズに吸い取れるみたいですよ。
慣れるまではお風呂がいいと思います。トイレは狭過ぎて体勢が窮屈ですよね;
血が出てしまったのですか?食道に傷がついたのでしょうか…。大丈夫ですか?
焦りがちになってしまいますが、無理せずゆっくりマスターしていきましょう。


142:優しい名無しさん
06/04/18 04:25:57 gmdJjZs3
試しました
でもなかなか私もゴポッゴポッと言う音と上澄みの水と泡みたいな奴ばかりで(50㌢入れたのに)完吐きは出来ず、お風呂で30分格闘の末、最後は熊手で全部出しました!
透明チュブとピンク透明チュブ買って来て試したらピンク透明チュブの方が飲み込む時ホルモン食べた時みたいに柔らかくて入りやすかった気がします
普通は何分で全部出るのかな?
吐かないで時間たってしまい、スッパクなった奴出すのが苦痛な時ほとんど味しないから良いかも♪
早く上手になりたい
長文スマソ・・・

143:優しい名無しさん
06/04/18 05:07:34 SS72fSqY
>>141サン
さっきは試してすぐ書き込んだのでなんか変な文になっていたのですゴメンネ。
ちなみに注射器でも水分投入できましたが私は一回抜いて入れたりしてました。 
入れるのはなんとか平気なのですがゴム臭がハンパじゃなく気持ち悪いです。
妙に寒気がするし背中?が痛い…
注射器で吸い出す場合は腹筋使ったり、おじぎする体勢にしなくていいのかな? 
お風呂場のいすに座ってやるとか。

144:優しい名無しさん
06/04/18 19:29:30 0SNxOSks
チューブから水入れるとき、洗面所でやるのは低すぎて難が無い?

145:優しい名無しさん
06/04/18 20:20:02 JR7DX0me
>>138サン
過食後ではない時に練習してみます!マスター出来るかなぁ…。不安ですorz
そうですね。今の痩せている事が良いとされてる風潮が変わらない限り、痩せたいと云う思いは消えてくれない気がします。
雑誌やテレビではダイエットかグルメ特集が多いと思うのですが、矛盾してますよね;
食べろ!痩せろ!と言われてる感じがします。

146:優しい名無しさん
06/04/18 20:27:05 JR7DX0me
>>143サン
確かにゴム臭いですよね…;
寒気、背中が痛くなったとの事ですが、大丈夫ですか?
無理しないで下さいね。お互い少しづつ慣れていきましょう。
少しづつ慣れれば良いと思いつつ、焦ってしまうのが現状です…;「焦らない」を心掛けないとイケないですよねorz
注射器の吸い出しの場合は、体勢などは関係無いと思います。多分…;中途半端な回答で申し訳無いです;


147:優しい名無しさん
06/04/18 20:37:37 SS72fSqY
>>146サン。
本当に心が優しい人だな。ありがとう
私はよく噛む方なのにやはりチューブの内径細いしスムーズに流れなかったり。使いこなしてる人がスゴイ…。
チューブと注射器見えない所にしまってしまいました。
腹筋+電気コード吐きに戻ります。パニックで全く吐けなくなったら出して使いたいと思います。
チューブしてから気分が落ちて戻らない…ハァ

148:優しい名無しさん
06/04/18 22:54:26 JR7DX0me
>>147サン
>>146です。やっぱりチューブ辛いですよね;
私は相変わらず、ゴックン出来ず胃まで到達出来ません。つらいです;
>>147サンチューブ止めても、またここ覗きに来て下さいね。
何吐きにしても、嘔吐は体に良くはないので、何事も無理をなさらずに。体を労りつつ、嘔吐を頑張って下さいね!(頑張れという所が間違ってるかもしれませんが…苦笑)


149:優しい名無しさん
06/04/19 07:02:52 SUPZMWy7
>>148サン147です。
もちろん、覗きにきます!
体に悪いとわかっていても太ってることが認められない世の中だから…ですよね。
胃にとうたつできることをホントに祈ってます。
苦しかったり不安になったら少し頭の片隅に思い出して。
同じ悩みで生きてる私もいること。一人じゃないよ!自信もって胃まで少しずつ頑張ろう。

150:優しい名無しさん
06/04/20 23:49:54 BGgszbOp


151:優しい名無しさん
06/04/20 23:51:07 FkpH+bDA
チューブの先が胃の中の壁ばかり吸います・・・
場所悪いのかな~?
いつになったら完吐出来るの?
でもチューブ入れるのなれて来たよ

152:優しい名無しさん
06/04/21 03:54:09 L9ze+hN+
長所
◎自分からゲロ臭がしないため他人のゲロ見てる気分になれる
◎オエ後も元気

短所
◎味覚がないためどこまでオエしたのか分からない
◎洗ってもチューブから激臭が…衛生面での不安
◎水がいっきにのめない→すすぎに不安が…
◎完バキしたかわからない
◎時間を置いた方が出やすいうえ時間がかかる→吸収面に不安が…
◎口の中の唾液を気にすると窒息しそうになれる

その他
◎牛乳系よりサラサラした水系の方が良さそうだ
◎チューブが劣化すると出なそうだ
◎焦らないは最大のポイントのようだ
◎チョットお腹痛い(´∀`)σ
ガーデニング用
透明直径10mmチョイ先端火で炙り丸くして使用
1㍍80円
長々スマソ(´・д・)初チューブの感想デスタ

153:優しい名無しさん
06/04/21 14:31:06 iGZS1UhX
>>148です。やっと、チューブが胃に到達する様になりました。(しかし確実では無いorz)
胃に進めて行く途中にゲボゲボなってしまって、チューブ経由でなく、普通にリバース;
少しずつですが、前に進んでると思います!
全く皆さんの為になるレスじゃなくて、すいませんorz

154:優しい名無しさん
06/04/21 21:28:00 59Ipb0T4
>>152サン
>>153サン

乙です!
無理は禁物ですよ
慣れる事が出来れば、数分で完吐きできるようになりますよ
完吐き状態も分かるようになります
ちなみに牛乳系は、そんなに吐きにくくないですよ
むしろヨーグルトなんかを最初に食べておくと吐きやすいかと・・・
(これは普通?に吐く時と同じかな)
チュブと言ってもやはり、吐きにくい物などありますので
チュブの扱いに慣れ始めたら、研究してください

155:優しい名無しさん
06/04/22 06:10:50 ZnIUCGTX
>>154のカショからオエまでの時間教えてください。
また完バキまで何分くらいかかりますか?
チュブしやすい体勢などあったら教えて下さい。
質問ばっかですみません…

156:1/2
06/04/22 16:58:59 ydXDbgq9
>>155サン

こんばんは>>154です
質問は本当に、構いませんよ
皆さんのお役に立てるならなんなりと・・・って、役に立つのか分かりませんが;
それではお答えいたしますね(長いので分けます

・カショからオエまでの時間
これは日によって違いますね
でも、平日はカショした直後にお風呂を焚いて、焚けたらGOって感じです(フロ吐きです)
休日は2・3時間かけて、ダラダラ食べてちょっと飲み物飲んだりして
+30分くらいしたらGOって感じかな(コレを朝から、家族の目を盗んで2・3回やってます・・・orz
自分の場合、もうこれ以上入らない!ってなるくらいまでカショるので
すぐにGOしないと、苦しのですぐに・・・ってトコです

・完全吐きまでの時間
計った事はないので、正確にはわかりませんが、長くても20分以上はかからないと思います
平均15分くらいかと・・・早いと10分くらいで終了します
食べ物によって変わりますが、極端に吐きにくい食べ物(餅とか団子とか)がなければ早いかな

157:2/2
06/04/22 17:02:59 ydXDbgq9
続きです

・チュブの体勢
これは・・・どうなのかな・・・
人によって違いがあると思いますが、自分の場合は座ってやります
うちのお風呂には、椅子があるのでそれに座って・・・
体勢は良くわかりませんが、チュブがうまく胃まで入っていればあまり気にする事はないかと
かといって、真っ直ぐ(直立でやる人はいないだろうけどw)とかはやりにくいかな・・・
体に負担がかかりにくく、かつ吐きやすい体勢は、チュブに慣れながら見つけるしかないですね・・・


水分を摂りながら、吐いてると思いますが、水分が綺麗になってきたら
下っ腹を下からギューっと押すようにしてやると、完吐きしやすいかな
それから、チュブがうまく胃に入る様になって、チュブ吐きになれてきたら
下腹に力をいれるようにして吐くと、良い感じの様な気がします(あくまで私見
多分、普通?吐きも同じだと思いますが、個人によって差があると思いますので
慣れてきたら(焦りは禁物です)、色々試してみてください
あまりうまくアドバイスできなくてスミマセン・・・
こんな事で良ければいくらでもお答えしますのでいつでも聞いて下さい
でも、何度も言いますが、無理はしないでください。
そしていつか、カショオを卒業できるようになりましょうね・・・

158:優しい名無しさん
06/04/22 18:02:07 syqpwgFQ
>>all
皆さんに質問なんですが、皆さんは胃に食べ物を詰め込む前と詰め込んだ後(吐く直前)
と、何キロくらい差がありますか?
つまり、胃の中に何キロくらいの飲食物を詰め込んでるのかな~?って思いまして・・・
良かったら参考までに教えて下さい
自分の場合は5キロくらいまで可能です・・・
レントゲンとかで、胃拡張を指摘されないか怖いです

159:優しい名無しさん
06/04/22 18:22:24 ZnIUCGTX
ydXDbgq9サンわざわざありがとうございます。
20分かからないと聞いてホッとしました。
体勢など参考にさせて戴きますww
最近少しづつですがチュブに慣れてきました。
チュブは唾液線の腫れがないので極めたいです。
>>158サン私も4~5kg変わります…

160:優しい名無しさん
06/04/23 02:10:11 8fmXac0L
すみません。私もついに死にそうなスランプ到来で、またチューブに再チャレンジ
しようと思っています。
今、proflexでチューブ買って来ました。
私は、以前練習してたんですが、結局極められず、また熊手に戻りました。
胃まで到達するのですが、結局内容物でてこず・・・orzです。
そこで、注射器やろうと思うんですが・・・皆さんどこで購入されたんですか??
いろんな店回ったんですが、ヤフオクは有料(確か)、てるもはどこから買うのかわかんない・・・
って状況です。どなたか教えてください。
後、最近、ほんっとにパンパンになるまで詰めないと、気がすみません。
ホント最後胃の激痛で半ベソかきながら、詰めてつめて・・・・(ry
吐く(熊手)の体勢に持っていって、1口目吐き出すまでホントに、泣きながらやるほど
胃が痛い・・・・パンパン・・・
パンパンでもチューブいけますかね??
何か教えてチャンでスマソ!!!

161:優しい名無しさん
06/04/23 04:09:47 g7Lcz3ny
私も内容物がでてこなくて
トイレバキなんだけどトイレの便座の上に立って
体をお辞儀する感じで二つに折って
お腹に力いれたりチュブ(の中)に息を吐く感じでやったら少しづつ出てきたよ
チュブ入れながら鼻かんだりしても出てきたwww
汚れるから便座シートは上げてね
注射器は分からないや…
スマソ…

162:優しい名無しさん
06/04/23 07:21:48 g7Lcz3ny
80円くらいの透明チュブを使ってる人に聞きたいんですけど
透明チュブを何回で買い替えますか?
私の場合1回で劣化してしまったんですが…

163:優しい名無しさん
06/04/23 07:43:32 g7/9IuHp
半年から1年ってとこじゃないかなー?


164:優しい名無しさん
06/04/23 16:38:29 97SxTqyy
>>160サン
私は携帯からヤフオクで注射器を購入したのですが、auで月額かかったのですが登録して購入しました。
購入して、直ぐ解約するのはどうですか?
後、パンパンまで詰めても大丈夫だと思います。水分を沢山摂るのが良いとの事です。
役に立てず&文章下手ですいませんorz


165:優しい名無しさん
06/04/23 17:11:12 xT7eHJ4i
胃にチューブが入るのですが漏斗から胃に水が少ししか入って行きません・・・
色々出し入れしてみたりしてるのですが一回に500㍉とか全然駄目です
出るのもほんの少しずつで超スローに出て来ます
今まで吐いてたので、勢い良く水道の蛇口ひねったみたいに出ると思ってました

166:優しい名無しさん
06/04/23 18:09:09 cDFZBhmo
注射器って、アダルトショップやドラッグストアのネット販売で売ってるような
プラスチックの浣腸器でいいのでは?数百円の。

167:優しい名無しさん
06/04/23 18:11:50 cDFZBhmo
プラスチックシリンジとかいうやつです。

168:優しい名無しさん
06/04/23 22:20:08 8fmXac0L
>>161さん
レス有難う。
私は部屋吐きで、かがむ??というより四つんばいって感じなので、
おそらくトイレの姿勢の方が急カーブ(胃のとこが)かもしれないですね。
いろんな体勢で試してみます。

>>164
れす有難う。いえ、スゴク参考になりました。
携帯から行かれてるんですね!!(`・ω・´)イイ!!!
PCからのオクだと、いろいろ手続きが大変そうで・・・・。
ケータイなら使用料で落ちてくから楽ですね。
よし。ケータイからやってみます。

169:優しい名無しさん
06/04/24 01:22:58 cu7gbZr8
透明チュブですけど最近飲み込むのがうまくなりましたww
飲み込む方の先端をお湯でふやかして
反対側の先端を空気が入らないように親指で蓋をしてゴクゴクといった感じで飲むとやりやすかったです
でもまだオエに一時間かけてる…◯rz

170:優しい名無しさん
06/04/25 15:21:12 GO3sVMfM
>>156さん
唾液腺はれませんか??
わたしはチューブになってから何度もやってしまい、
輪郭変わってしまいました・・
常に何か食べてしまうからでしょうね・・

171:優しい名無しさん
06/04/26 11:28:13 12QrBRoY
皆さんチューブに移行して、体重減少しましたか?
>>170サン
チューブでも腫れますか…。チューブなら腫れないかと思っていましたorz
過食の回数が増えると、咀嚼回数が増えるせいなのですかねぇ。
全くお答えにならずにすいません;


172:優しい名無しさん
06/04/26 15:33:27 CbE3eefg
たしかにチュブの方が全然楽で何回もやっちゃう…(´・д・)
普通のオエよりも腫れが少ないけど一日四R以上やった日は腫れたよorz
…しかも体のあっちこっち痛くなるし…
吐ききれてるか分からないけどまだ体重は変わってない
でもオエしてチュブから出てくる量が少ないような…
チュブの場合パンが固まったらどうすればいいの?
恐くて固形物がたべれんよ

173:優しい名無しさん
06/04/26 15:41:26 12QrBRoY
>>172サン
パン詰まるのですか?
詰まったらチューブを一度取り出すか、蛇口から勢い良く水をチューブに流すとかしたら良さそう。
私はみじん切りにしたつもりの、肉が詰まって苦労しました;
チューブを取り出して詰まり解消しました。
私はまだチューブマスター出来ずに辛いです;


174:優しい名無しさん
06/04/26 16:04:59 CbE3eefg
>>173サンありがとうございますww
…私の場合チュブが蛇口にさせないので勢いよくは入れられませんが…
ちょくちょく水を入れると出るスピードが違うので
水をうまく使えば何とかなりそうです
チュブにも鬼門とかあるのですか?
重い物…例えば、餡、チョコなど…
出る気がしないのですが…

175:優しい名無しさん
06/04/26 16:32:09 t50LP4dc
すみません。いまPCでチュブの注文画面みてますが
疑問が…あの胃から出てくる食べものは
チューブの中から出るのですか?
それとも口から?こんな質問すみません。
もし、チューブの中なら当然太めのがよいのかと迷いまして…

176:優しい名無しさん
06/04/26 17:24:26 12QrBRoY
>>174サン
溶けるものなら基本的に大丈夫だと思います。
生野菜、お肉、豆系などチューブに通らないものは難しいと思います。
>>175サン
チューブから出しますよ。なので、当然太い方が出は良いと思います。
私は12号なのですが、しばらく飲み込むのすら困難だったので、始めから太い物にすると辛いかもしれません。
>>174サン>>175サンアドバイスにならなかったらすいません;

177:175
06/04/26 17:35:51 t50LP4dc
>>176
ありがとうございます。
悩みましたが12号にしました。

今は朝から何も食べないで安定剤のんで
過食衝動と戦ってます…夜が怖い

178:優しい名無しさん
06/04/26 17:53:20 CbE3eefg
12QrBRoYサンありがとうございますm(__)m


179:優しい名無しさん
06/04/26 19:28:56 12QrBRoY
>>177サン
上手くいくと良いですね。
過食衝動辛いですね;その後は大丈夫でしょうか?
余り無理をなさらずに。
>>178サン
いえいえ。とんでもないです。

180:156
06/04/26 20:03:18 Ll7NdDVG
>>170サン

今晩は
レス遅くなってごめんなさいね
すでにいろんな方がレスを付けてくださっているみたいなので
参考程度に・・・

唾液腺は腫れますね・・・
特に、一日で何回も吐いたりすると腫れます;
自分の場合は、休日明けの月曜日がひどいですね
ボコっと腫れて、痛くて口が開かない時もあります・・・;
普通?吐きの時は、常に腫れている状態の時もあったので
それに比べればまだマシ・・・と言った程度なんでしょうか・・・
何はともあれ、調子に乗って吐きすぎるなと言うことで・・・orz


チュブのオエの量が少ないとおっしゃっている方・・・
自分の場合はすごい勢いで出てきますよ
水分を、多めに摂ると楽にオエできると思うのですが・・・どうなのかな?
自分は長くチュブをやって、慣れているからなのかな
それから、固形物はやっぱり良く噛んで食べた方が良いですね
パンは・・・吐きにくいです・・・正直
出てこないって事はないですが・・・
少し時間が経ってふやけた方が出しやすいのは確かです



181:優しい名無しさん
06/04/26 23:39:47 t50LP4dc
>>179さん
ありがとうございます。
結局、子供のご飯つくりながら『食べたら駄目!』
と言う気持ちが『食べて出さないいと!』と変わってしまい
夕飯はカショオでした。

やめたいとは思いつつ、チューブを注文したりして
やってることはめちゃくちゃです。


チラ裏スマソ

182:優しい名無しさん
06/04/27 11:54:42 6Lyd/mte
このスレの皆は優しくて和やかでイイネ!
私は熊手吐きに疲れてこのスレROMってたんだけど吐きたいスレと雰囲気が違う。


183:優しい名無しさん
06/04/27 12:02:52 6Lyd/mte
あとパン吐きにくいって人!!
パンを牛乳に浸して食べるのはどう??
私は普通にカショる時もそうしてる。
メロンパンとかの甘さも緩和されてイイですよ。
試してみてね。 連投スマソ

184:優しい名無しさん
06/04/28 02:38:10 hVAAGcT7
チューブ歴2年になります。
指吐きからチューブに移行し
移行したときはあまりの楽さに体重は減るわ楽だわ
感激しましたが
段々カショの回数が増え、一度に食べる量も増え
咀嚼回数も半端じゃなくなったため、
輪郭がホームベースのようになってしまいました。
前はすっきりとして見えた頬のラインも、頬の筋肉が盛り上がり、
シャープに見えるからいいなーと友達に言われていたアゴにまで筋肉が付いて
自分が見ても恥ずかしいくらい
アゴが長く見えるようになってしまいました。



185:優しい名無しさん
06/04/28 19:48:26 EvQDqxwJ
>>183サン
やってみたよ(^^)ノシ
菓子パンなんかいい感じにドロドロだったよwww
惣菜パンには牛乳浸けるの嫌かも・・・

186:優しい名無しさん
06/04/28 20:55:32 6gconX2y
外形1.5の注文しました。
使ってる方おられますか?今まで1.2でしたがパンくらいしか出なくて。
1.5ならパスタや米なども結構出るって過去ログで読んだのですが、
出るかな。。やはり水分&よく噛む、は必須ですよね。

187:優しい名無しさん
06/04/28 21:29:53 zS8hY2xF
今まさに食べてる時に、注文したチュブが届きました。
12号です。想像より細くてびっくり!
いや、実際に喉に入れるには太いのだろうけど…
こんな細くて食べ物が出てくるのか不安だ…

天然ゴム素材でしたが、煮沸沸消毒で縮んだりしないのかな…

188:優しい名無しさん
06/04/29 00:27:36 eF98xwN+
187です。
苦しかった………

咽に入れるのも何回もつまづき、涙目になりながら
繰り返すこと数回、咽や身体の力を抜いたら
胃まで入れるのには成功しました!!
(比べる物ではないですが入れるぶんには、出産に比べたら全然楽でした)

しかし…
肝心の中身が出てきません…角度を変えたり、姿勢を変えたりしましたが
どうやら詰まった模様…二回ほど入れ直しましたが
諦めて手でだしました。
もっと太くないと駄目なのでしょうか…
勝手にカテーテルの穴を多きくしても駄目なのかな…

長文ゴメンナサイ。
疲れました。

189:優しい名無しさん
06/04/29 00:57:15 J+xAGSaQ
>>185
役に立って良かったです。惣菜パンは…牛乳じゃあねぇ;w

チューブ吐きにしようか迷ってるんだけど
>涙目になりながら
を読んで怖くなってしまったよ…

190:優しい名無しさん
06/04/29 01:39:16 cHYmlnby
>>188サン乙です
自分も慣れるまでチュブを通すの大変でしたorz
慣れたら通すのは簡単なんですが…
カテーテルはそんなに内側狭くて出しにくいんですか?
自分透明チュブからカテーテルに移行しようと思ってるんですが
苦戦してる人が多いので悩みます…
注射器が欲しいのですが、誰かに見られたら嫌なのでペットボトルなどで即席で作れないかな?
終わったら捨てられる感じの身近な物で
要は水鉄砲の作り方と一緒ですよね?
>>184サンマジで恐いんですけど…釣り?

191:優しい名無しさん
06/04/29 01:39:48 otsEQHOo
最近少しなれて来ました
でも、胃の真ん中より上に入ってる奴しか出て来ない様な・・・
途中からお腹押しても、水入れても(悲)
やっぱり最後は熊手
チューブもう少し入れても大丈夫なのかな?
最近チューブからニョロニョロ出て来るのが楽しい

192:優しい名無しさん
06/04/29 01:47:45 cHYmlnby
>>191サン
マジですか?!
自分全部出てると思ってたんですが…
チュブ後熊手で結構でますか?
教えてチャンスマソ…

193:優しい名無しさん
06/04/29 02:06:25 eF98xwN+
>>190サン
初めて買ったので他のと比べようがないのですが…
多分カテーテルは先が丸いぶん入れやすいかと思います。
私は12号というやつで内径は…書いてないのですが
タピオカミルクティーのストローくらい?
注射器は針さえなければ化粧品や香水の詰め替えに使用した。
と、言い訳がきくので大丈夫では…?
私もハンズで注射器みてこようかと私案中です。

逆にカテーテル以外のチュブはどこかイイのありますか?
私はネットの薬局でカテーテル購入でした。

194:優しい名無しさん
06/04/29 02:32:29 otsEQHOo
192サン
出るんです・・・沢山!
多分、私がまだ初心者だからコツをつかんで無いだけかもです
チューブ後に熊手だとチューブを入れてた分、通り道が出来てるのか私の場合は出やすいです
早く完吐き出来る様になりたい
次回は底にトロロ入れて試して見ます

195:優しい名無しさん
06/04/29 04:48:33 cHYmlnby
>>193サン
自分が使っているのは近所の雑貨屋で買った薄い青の透明のチュブです。
自分もこれしか使った事がないから参考になるか分からないけど
長さ80cmくらいで内径は15mm(?)ほどでタバコ二本入る大きさです
食べる時よく噛むせいか特に出てこない物はありません。
ただ胃壁を傷つけるようでオエ後胃のあたりが痛みます。
>>194サン
沢山ですか!?
腹がちゃんと凹むから完バキできてると思ってたよ(つд`)
確かにオエ後もガクブルないし何となく残量感もあるよね…恐ろしい…

196:優しい名無しさん
06/04/29 11:28:19 CiTqbs8G
>>190サン
自分はチュブ歴2年以上ですが
184サンのような事はありませんよ・・・まぁ、人によってどんな風になるかは
続けていないとわからないので、なんとも言えませんが・・・
自分の場合は、チュブ以前にカショオを始めた時点で顎関節症になりました
いつも、顎が痛いです・・・吐きすぎると、口が開かなくなります・・・
それから、ほぼ完吐きが出来るようになると、栄養不足からか貧血になりやすくなりました
顔色がいつも悪いのが恥ずかしいといえば、恥ずかしい・・・


皆様ほどほどに・・・としか言えませんが、あまり無理しないようにしてくださいね

197:優しい名無しさん
06/04/29 11:28:59 CiTqbs8G
うわああ、ごめんなさいageちゃいました・・・orz

198:優しい名無しさん
06/04/29 14:33:52 eF98xwN+
風邪なおりかけでやったせいか
今日は声がガラガラに…ORZ
まさか声帯とか傷つけるとかない?と思うのですが
今日は食べない、吐かないで様子みます。

199:優しい名無しさん
06/04/29 14:36:27 eF98xwN+
>>195サン
レスありがとうございます。

連投スマソ…

200:優しい名無しさん
06/04/29 15:22:36 klyET5b+
>190さん
184です。
もちろん人によって違うと思うのですが、私の場合はそうです。
最初は恐る恐る食べ吐きしていたのに
だんだん量も回数も半端じゃなくなってきたのです。
酷い時は一日中、仕事から帰ってきても他にやることあるのに食べて吐き・・。
カショ頻度の高い人は度合いの差こそあれ、
絶対顔の形変わってくると思いますよ。
チューブで出ない大きさで飲み込むことも多いので
最近は指吐きも併用。。。
チューブって結構すすぎに時間かかるんですよね。。。

201:優しい名無しさん
06/04/29 20:30:53 cHYmlnby
>>198サン大丈夫ですか
あんまり無理しないでください(つд`)
>>196サン>>200サン
自分は一週間に2・3回といった感じなので顔の形に変化はないと(思う)のですが…
やはりやりすぎ注意ですね…orz

202:優しい名無しさん
06/04/30 01:06:49 iMIdJDy0
>>201サン
ありがとうございます。
しかし夜になり衝動を抑え切れずにやってしまいました。
昨日はメカブとワカメが詰まりに詰まったので、今日はいつもは鬼門のご飯。
よーく噛んで一口ごとにお茶、というペースで食べたら…
出ました!!不謹慎ですが嬉しかったです。
確かにこれなら歯もやられず吐きダコつくらず…
癖になりそうなのが怖いですが…
ちなみに、すすぎは出し入れがキツイので、カテーテル入れたまま
子供が風邪の時にもらうシロップの空容器に
ぬるま湯を入れてカテーテルに注入→出すを、繰り返しやりました。

二日目の私が言うのもなんですが、欠点は固形物はキツイですね。
カテーテルの開いてる穴をメスで大きくしてみましたが、やはり野菜などは厳しいですね。

長文ゴメンナサイ。

203:優しい名無しさん
06/04/30 04:08:43 EgAx4qCN
野菜詰まるの解る~
今日はやけに水しか出ないと思ってチューブ抜いて見たらソーセージが詰まってました
やっぱり食べ物はしっかり噛まなきゃ駄目な様です
ソーセージ注意です
私の出るポイントは40㎝~45㎝位が前歯になるの所です
しかし・・・底のポイントはそこではありません!

早く見つけたい!

204:優しい名無しさん
06/05/01 07:06:37 J36abWfr
20分・30分以内で完バキできる人はどんなチュブをつかってるのですか?
よければ教えてください

205:優しい名無しさん
06/05/01 08:31:22 awDc3pRR
>>204
ホームセンターにある園芸用の燃料チューブ。
ピンクのやつの12mm。

206:優しい名無しさん
06/05/01 08:32:46 awDc3pRR
ごめん、追加。
長さは70cmな。

207:優しい名無しさん
06/05/01 15:36:42 QGDb8f8W
>>205
すみません204サンではありませんが
そういうのはやはり自分で加工してますか?
(先を面取り等)
あと消毒などは?私は毎日カテーテルを煮沸消毒
しているため、持ちが悪いです
園芸用などでも同じですかね?
それか…やはり『み〇とん』なのかな?

208:優しい名無しさん
06/05/01 17:07:39 J36abWfr
>>205サン
ありがとうございますww
質問ばっかですみませんが…
医療用じゃないチュブで胃壁や喉を傷つけたりしませんか?

209:優しい名無しさん
06/05/01 20:22:42 KzqWJ6T+
>>204サン
205サンではありませんが
自分もホームセンターで買った透明チュブですよ
12㎜くらいかな・・・そんなに太くはないです
先端はカッターで面取りして、目の細かい紙ヤスリでこすって
少しでもツルっとするように加工してます
時々、ほ乳瓶用の消毒剤につけてメンテします
結構長持ちしますよ
でもって喉は傷つけた事はありませんが、胃壁を傷つけた事はあります;
もともと胃が弱いので、吐いた後は必ず病院でももらった胃薬を飲んでます

210:優しい名無しさん
06/05/01 22:18:31 J36abWfr
>>205サン
>>209サン
わざわざ質問に答えてくださってありがとうございます(^^ゞ
大変参考になりましたm(_ _)m

211:優しい名無しさん
06/05/01 22:32:34 QGDb8f8W
>>209サン
ありがとうございます。
209サンを参考に、次はホームセンターなど見てみます。
なんせカテーテルはコストが…

212:優しい名無しさん
06/05/02 01:30:26 wuu+8Dzk
>>211カテーテル高いよね。
でも、そんなに神経質に煮沸消毒しなくっても大丈夫じゃないかな。私は過去スレで読んだ酢水を使ってるよ。
酢:水を、1:1で作って、洗面器で漬け置き。消毒出来るし、少しは劣化も防げるとオモ。

213:優しい名無しさん
06/05/02 01:44:53 oRTFq4mw
酢水ってそんなに殺菌力あるの?

214:211
06/05/02 04:15:09 2W5geciV
>>212サン
そうなんですか?気になって仕方なく…
かと言って使用もやめられず、毎日ぐつぐつ煮てました。
酢ためしてみようかな?


しかし、楽に飲めるようになってしまって、やめられない。
チュブの怖さはこういうことか。と実感する今日この頃…

215:優しい名無しさん
06/05/02 10:25:56 npGotISw
ホースも太くしてペットボトルから500㍉水注入→するする出すを何回かやっているのですが上澄みだけで底が出て来ません
やり方間違ってますか?
結局水を5㍑位使っても水分しか出なくて
毎回最後は熊手してしまうので顔ムクミまくりです・・・
底を出すコツはお腹を圧迫する以外は無いのでしょうか?
教えてチャンでスマソ・・・

216:優しい名無しさん
06/05/02 11:10:57 raBheZPy
私の場合は水が上から下へ流れるくらいの勢いじゃ
胃の内容物を撹拌できないからお風呂のジェットを胃に送り込んでます
数秒で胃袋MAX、内容物は均一に撹拌、これ最強。

217:優しい名無しさん
06/05/02 11:20:02 2W5geciV
>>215
食べてから時間がたちすぎてるとか?
チュブが胃の奥まで入ってないか…?
咀嚼が足りずに詰まっているとか?

私は最初は普通に出て、ススギの段階ではぬるま湯を入れた後に
ジャンプしたりして最後まで出しますが…

偉そうにすみません。

218:優しい名無しさん
06/05/02 14:31:53 npGotISw
216サン
217サン
お返事ありがとうございます
時間はいつもトイレ吐きしてた頃と一緒なのと、チューブ後に熊手で出すと出て来るので消化はされて無いかと・・・
入れる長さなのですが50㎝位は入れております
もう少し長く入れても大丈夫なのでしょうか?
胃に穴開かないか不安で
後、これからは食べ物しっかり噛んで見ます
ジェット羨ましいです
うちはお湯入れて入るだけの貧乏風呂なので
何か変わりになるような物考えて見たのですが・・・ホームセンターとかで探して見ます
長文になりスマソ

219:優しい名無しさん
06/05/02 21:51:42 TLupg60E
>お風呂のジェットを胃に送り込んでます
>数秒で胃袋MAX

危ないよマジ…そのうち破裂するぞ、気をつけて

220:優しい名無しさん
06/05/02 22:11:02 fh3AzVVx
医療用カテーテルだと、胃側の入り口が小さくてブツがすぐ詰まる
という書き込みが前ありましたが、私はあまりにも
チューブ吐きだす→ブツ除去→再びチューブ飲み込む
というのが面倒で入り口を自分で広げましたvv
よほど大きな物じゃなければスルスルいけるのでかなり快適。

広げすぎるとカテーテルが飲み込む時に曲がったりして
うまくいかないようになるので注意ですが、お困りの姐さん方是非。

221:優しい名無しさん
06/05/02 22:27:06 q923l4tk
>>220
いいこと聞いた!ありがとう!
あの斜めの穴、ほんと詰まる。。
広げ方は、はさみとかで普通にグリグリするかんじ?

222:優しい名無しさん
06/05/02 22:29:25 oRTFq4mw
>>216ジェットバスの泡のやつ?
どうゆう意味?
みんなチュブで完バキの目印どうしてる?
自分すすぎが透明になってきて腹が凹んだらOKかと思ってたけど…
その後普通にオエして出てくるんでしょ?
チュブじゃ完バキできないってこと?

223:優しい名無しさん
06/05/03 00:52:26 PnP5hwgo
>>222
すすぎの水がキレイになったら終了、でいいんじゃないかな。
あ、でもすすぎ終ってチューブ抜く時に勢いよく引っ張ると、それにつられて自然にまだ残ってた水が吐ける。……って、これも危険だよね。

224:優しい名無しさん
06/05/03 01:23:35 rHu58xsF
チュブでもベルトあると便利だねWWW
透明チュブだけど1日1回にしなきゃ喉痛めるよ(;-_-)=3
でも楽だし何回もやってしまう…
カショの友ミルクからお茶にしたら粘度が薄くてチュブしやすかったWWW

225:優しい名無しさん
06/05/03 09:51:35 xvHN6mdG
チューブでも腹筋を使わないと、きれいに出てこないよ。
搾り出すみたいな感じかな?

226:優しい名無しさん
06/05/03 13:31:36 GK+Em7wy
>>221
普通のはさみでカテーテルの強度が失われないくらいにじょきじょきと。

>>225
確かに腹に力をいれて搾り出す感じだけど、あれが腹筋?だったのか…

227:優しい名無しさん
06/05/03 14:25:48 NplEaY2e
>>220サン>>221サン
本当に斜めのところ、詰まりますよね…
私は斜めのところとは、別の切れ目のところを
メスで広げましたが、まだ詰まります。
斜めも切れ目を入れてみようかな…

228:優しい名無しさん
06/05/03 15:12:59 0rcre8nZ
変なボコボコな広げ方すると、内蔵が傷つきそうで怖い

229:優しい名無しさん
06/05/03 18:00:46 PBUtA5hL
本当に詰まりまくりますよねorz
私も穴を広げてみようかな。
皆さんは詰まり易い物(肉、野菜など)はどの様にして食べていますか?
一度みじん切りにした肉が詰まって以来、肉を食べてなくて、肉が食べたいです;

230:優しい名無しさん
06/05/03 18:26:36 NplEaY2e
私は昨日、お好み焼きのキャベツすら詰まって、ウツだった…
指吐きの時は粘り絡みが重要(メカブ、納豆)
チュブはサラサラじゃないと駄目ですね…。
肉は挽き肉くらいかな~それも食べてすぐはキツイ。

231:優しい名無しさん
06/05/03 20:03:19 daz2Yoa9
一日何度も繰り返していくうちにある程度は何でもチュブから出せるようになったよ。
ススギも余裕だし。初めは何でも苦戦するもんだし無理しないで。

232:優しい名無しさん
06/05/03 21:22:32 rHu58xsF
1日に何回もやると肝臓膨大(?)しない?
腹は凹むのにアンダーが太くなった(張った?)気がするんだよね……orz

233:優しい名無しさん
06/05/03 21:43:24 PQ3VRGec
>>229サン
自分は別に焼き肉だろうが、おでん(練り物は詰まりやすいです・・・)だろうがガツガツ食べてますよ
パンなんかも大好きで、気にせずガツガツと!
なるべく噛む回数を多くしようと思ってますけど
カショってる時って、夢中で食べてるのでそれ程気にしてない様な希ガス
詰まりやすい事は詰まりやすいですが、出てこない事は無いです
すっきりさわやか~な吐きごこち・・・
カテーテル使いではないので、その辺りはよく分かりませんが(スミマセン
>>231サンのおっしゃる通り、慣れじゃないかと思います
焦らずコツを掴んでくださいね

>>232サン
肝臓なんですかね・・・ウエスト辺りが少し膨張してる気がしますが・・・
まぁ、体に負担がかかってる事は間違いないですよね;
自分の場合、結構腹筋を使ったり、下腹をぐいぐい押すので
一日に何回もやると、背中が痛くなったり下っ腹に青アザが・・・orz
でも家にいると、何回もやっちゃうんですよね

234:優しい名無しさん
06/05/04 14:09:34 wGJDDecE
今まで熊手の時は無かったのにチューブにしてから出し終わった後に嫌な唾があがって来て気分悪くなって横になってしまいます。
体に合わないのかな~?
でも熊手よりチューブのほうが楽なので悩みます。
確かにチューブにしてからアンダーサイズ大きくなったような

235:優しい名無しさん
06/05/05 05:19:57 Uv5lpmCH
>>232です
毎日、昼・夕方・夜中の三回ペースでチュブやってたんだけど
昨日夜中チュブしなかったらアンダーのサイズもどってたWWW
やっぱ体に負担かけてるんだね(・ω・`)
チュブにしてからかなり回数ふえたし…

236:優しい名無しさん
06/05/05 21:44:39 srdJzJfP
今まで熊手しかしたこと無いけど、ココ読んでたらチューブ使いたくなった…

それと自分以外にも沢山のカショオの方がいらっしゃる事を知り、不謹慎にも安心やら喜びやら…

ごめんなさい。


237:優しい名無しさん
06/05/06 17:54:49 ug1esqXv
ナーカマができるのは嬉しいけど…
お勧めしていい事やら…

238:優しい名無しさん
06/05/06 22:33:51 OvoBl4u3
>>231サン
私はまだ胃の違和感耐えられずにいますorz そして嘔吐反応までもある…(つД`)
やはり慣れるまで頑張れば濯ぎも余裕になるかなぁ。チューブ移行半月位(?)未だに完吐き出来ずです;
慣れるまで頑張りますね!
>>233サン
肉でもなんでもイケますかぁ♪凄いです!
>>233サンは完吐きまでどれ位時間かかりますか?
私はまだチューブ使いこなせず、2~30分かけても白っぽい水になるまでも吐けずに、疲れてやめてしまう…。早く慣れてなんでもガツガツ食べたいです!


239:優しい名無しさん
06/05/06 22:51:34 OvoBl4u3
>>234サン
チューブ後気持ち悪くなるのは今も変わりませんか?
あまりに続いて辛いのならば、もしかしたら体に向いて無いとかなのですかね…。あまり無理をなさらずに。
>>235サン
やはりやり過ぎると肝臓に負担が掛かるのでしょうか…。
少しでも回数減らして体を休ませてあげてくださいね。
>>236サン
確かに同じ病気の人沢山が居るんだと思うと、苦しいのは自分は一人じゃないんだなと思いますね。変な安心感というかなんというか…。複雑ですよね…。
>>237サン
仲間が増えるのを素直に喜んで良いのやらという気分ですよね。
それでみんなの苦しみが取れるなら、みんな仲間になって欲しいと思うけど…。
文章変ですよね;ごめんなさい。


240:優しい名無しさん
06/05/07 01:52:39 UmpttewM
239サン
2~3日やめてみたら良くなりました。
ご心配ありがとうございます
熊手からチューブに移行したいのに凹みます
また調子の良い日に試してみます
因みに熊手は私はなのですが鼻水をこまめにしっかり鼻が通るまでかむと、一回に500㏄は出ます
GW暇人だからバケツで計測しました(汚くてすみません)
長文&スレチ・・・スマソ

241:優しい名無しさん
06/05/07 05:09:45 9iaEWD0a
やっぱパンは鬼門だぁry)
出た気がしない…チュブでもダメなんだ…orz

242:優しい名無しさん
06/05/07 07:36:10 k9B+BYhd
ポイントは水分でしょう。
チュブになって一週間すっかりハマってしまいました…
食べてる時から、すすぎ合わせて一回4リットルくらい
ぬるま湯つかうと完吐きできます。

指に比べて楽すぎて、歯止めが効かない…チュブでもスランプあるのかな?

243:優しい名無しさん
06/05/08 03:34:57 ncWKoRnq
↑ウラヤマシスス
私のチューブ君は後半になると、胃の壁ばかりに吸いついてくれてブフォブフォ言ってばかりで具を出してくれません(涙)
前に出るポイントは45㎝と書いた者ですがみなさんの具の出るポイントは何㎝ですか?
お腹マッサージしながら出すのも良いようです

244:優しい名無しさん
06/05/08 04:36:20 LsG4jxVX
自分も45㌢くらい
最近完バキできないけどなんでだろ(´・ω・`)
水分もとってるしよく噛むのに…
てか、チュブはいきなり底から出てきたりしてよく分からん
腹に力入れたら出るけど腸にも流れてる希ガス
あと遅レスだけど変なヨダレでるね‥ネバネバの
長々とスマソ

245:優しい名無しさん
06/05/08 08:12:56 XpdCPUwB
このスレの最初にあったとおり、50センチのところに
マジックで印つけて、そこまで入れてます。
>一回に4リットルくらいぬるま湯。って書いたの私だけど
何回もぬるま湯を飲んで、すすぐと完吐きできる気がします。
しかし昨日は最後に、黄色い液体が出てびっくり!
胃液だよね…多分。チュブだと味もしないから、一瞬おしっ…(ry
なんて焦りました。あるわけないのに…
私も変なネバネバした濃いツバ?みたいなのでます。
アレは何なんでしょうね。

246:優しい名無しさん
06/05/08 19:04:39 +z2gXgaC
>>238サン
遅レスですみません>>223です
自分の場合は、完吐きまで20分くらいです
お風呂でオエしてるんですが、お風呂での行動(洗髪とか)を合わせても30分くらいで終わりますよ
(もともとカラスの行水なんですが・・・)
チュブ吐きにしろ、普通吐きにしろ、疲れる事は確かですねぇ・・・吐いた後は、ぐったりしてしまいます
でも、チュブにしてからは、吐けないストレスが無くなったので
そこだけは良かったと思います・・・カショオに拍車がかかったのは言うまでもありませんが・・・orz
何はともあれ、取り敢えず慣れる事が一番だと思いますよ
あわてず、自分の一番やりやすいポイントとかを探ってみてくださいね

チュブ吐きに挑戦中の方へ・・・
上の方にも書いてありましたが、人間の体の構造上、食べたものを100%出すのは無理なようです
ですが、たとえ吐き残したとしても、微々たる量でしかないと思いますし
気にされている方の多い‘過食で太る’状態には至らないと思います
全部吐かなくちゃ!って焦ってチュブをすると
胃壁を傷つけたり、喉を痛めたりする事もあるかもしれませんので
あまりムキになったりぜす、落ち着いてチュブに慣れる事を目標に・・くらいの気持ちでやってみてください

247:優しい名無しさん
06/05/08 19:05:44 +z2gXgaC
>>246
アンカ間違えた・・・orz
上は>>233が書きました・・・スレ汚しスマソ

248:優しい名無しさん
06/05/09 02:01:56 k+b0JoMw
風呂バキの人オエした物どうしてる?
風呂バキにしたいけど恐くてできない
臭いとかでそうだし…

249:優しい名無しさん
06/05/09 15:22:42 JP0ZNKsY
普通にジャー
排水溝へ

ピンクの燃料用透明チュブのソフトな感じがイイ!!
お勧めだよ

皆辛そうだけど喉で『痛い!!』て思うのも最初だけだし結構ラクチン
胃の壁のジュポジュポが楽しい(`・ω・´)

250:優しい名無しさん
06/05/10 00:48:10 SwOOFYK3
>>249サン
詰まらない?
臭いとか大丈夫?

251:優しい名無しさん
06/05/10 13:53:59 /hB3vizE
私もパンはダメです…。時間置いてじゃないと詰まる。
しかし、時間を置くと消化…orzなんか良い方法は無いだろうか…。
私はお風呂でバケツに吐いて、トイレにジャーしてますよ。
お風呂の方が体勢、水分補給が楽です。

252:優しい名無しさん
06/05/11 08:17:37 zusZfXe7
ジョウゴ?付けたらすごく楽になった!
抜いてぬるま湯を飲んで…のススギより
入れっぱなしのが本当に楽です。
自分は姿勢的にトイレがよく出るな~

しかし先日、友人と食事して全く吐く気なく
イカなど食べてしまい、後々にどーしても吐かずにいられなくなり
詰まりまくりで、すごく苦しい思いをしました。

パンはガイシュツだけど水分をたくさん取りながらだと
楽にでますよ~逆に私は

パスタやご飯のすすいでも、すすいで出てくるのが…嫌。

253:優しい名無しさん
06/05/11 12:07:20 FU5oWkOi
昨日、はりきって(?)チューブ買って初挑戦!!
…失敗しますた。

カショオのせいで喉があれてたのと扁桃腺肥大のためかかなり苦戦し、諦めて熊手。
凹んだ…


254:優しい名無しさん
06/05/12 02:10:44 Vg1Ac0ME
>>253
私も初めは、胃に到達されるのに苦労しました。
私も扁桃腺肥大なのですが、扁桃腺肥大だと入れ辛いのですかね。
無理せず何度か挑戦してる内に入る様になりますよ。
私も初めは飲み込めないと思っていたけど、今はどうにか飲み込めるので、>>253さんも大丈夫ですよ!

255:優しい名無しさん
06/05/14 03:27:41 /6987Yer
249サンのチュブはどこにうってるんですか?

256:優しい名無しさん
06/05/14 16:54:28 shKMwpyq
自称チューブの達人vvの漏れチャンが通りますよ~

>>256は地獄へのご案内なんで、読むかどうかは個々の判断で。
この書き込みを読んだことにより起きた問題には一切責任持てませんvv


257:優しい名無しさん
06/05/14 16:59:30 shKMwpyq
間違えた…。この書き込みが地獄への案内なんでご注意を…。
では以下。


まずは、ご使用のチューブの確認を。できれば自分で加工しなければ
ならない市販のホースなどよりも医療用のカテーテルを買いましょう。
サイズは一番大きな号のものをお選びください。

手元に届いたカテーテル。これを水、もしくはゼリーなどですべりを良くする
ために全体をまんべんなく濡らして下さい。それではいよいよカテーテル体内挿入です。
ポイントは2つ。

・カテーテルを持ち、体をURLリンク(p.pic.to)の状態にする

・そのままカテーテルを体に対して水平に保つよう気をつけ、
  ゆっくりと飲み込む。あくまでも無理やり捻じ込もうとはせずゆっくり
  丁寧にカテーテルを押していく。喉、食道の方向を考え目線斜め上から
  落としていく様に。

うまくカテーテルが飲み込めるようになれば、あなたもスランプ知らずの
チューブ使いの仲間入りです。あとはただただ練習あるのみ。
最初は勝手が分からずに困ると思いますので、ゼリーや飲み物、そうめん
など詰まりにくい食材で練習しましょう。

さぁ、抜けたくても抜けられない蟻地獄へようこそ!!
友達、彼氏、家族、健康体、正常な頭…きっとなにもかも失くしてしまうでしょうが
そんなことも覚悟でお仲間になってくださるあなたのことを心から歓迎いたします!

質問がありましたらどうぞ。懇切丁寧に地獄までガイドしますよvv

258:優しい名無しさん
06/05/14 20:03:39 ozvRp3AB
>>257さん
私は初日から飲み込むこともできて
すっかりハマっている者ですが、どうしても固形物はよーく噛まないとつまります。
サイズは医療用ので12号です。あまりに詰まるので
斜めの穴と横の穴を拡大しましたが、やはり詰まる…
レタス、イカ、キャベツなど。
今度15号を注文してみましたが、斜めの穴の大きさは
変わらないのですか?またもっと太いのはないのでしょうか?
ホントに質問ばかりすみません!

259:優しい名無しさん
06/05/14 21:05:04 /2qzBShg
pictはパソコンから見れない場合が多いので
2chにレスする場合は、他の所にうpしてくれる


■携帯ロダ URLリンク(moech.sakura.ne.jp)
500KBまで。指定アドレスに画像を添付してメールするだけ。

■VIP Uploader URLリンク(mup.vip2ch.com)
指定アドレスに画像を添付してメールするだけ。

■@ピタ URLリンク(pita.st)
1MBまで。指定アドレスに画像を添付してメールするだけ。



260:優しい名無しさん
06/05/14 21:13:04 8XNtU7rC
>>258さん

257さんじゃないけど、15号使ってます。
わたしも12号使ってて詰まるので15号にしましたが、
やっぱり詰まりやすいものは詰まります・・
でも太さが全然違うので、かなりダーッて出てくれます!
でも12と比べると、3ミリでこんなに違うんだってくらい太いです。

261:優しい名無しさん
06/05/14 21:53:55 shKMwpyq
>>259
これでおK?URLリンク(p.pita.st)

>>258
穴の大きさは殆ど変わらないけど、太さは本当に違うからオェ時間は大幅に
短縮できるとオモ。
もっと太いものも市販のものを探せばあると思うが、なるべくなら医療用
を使ったほうがいい。
まぁ安全面なんてどうでもいいならそれこそ自己責任でホースでもなんでも
使えばいいんジャマイカ??


262:優しい名無しさん
06/05/14 22:50:37 ozvRp3AB
>>260さん>>261さん
ありがとうございます。
来週には15号が届くので比べてみます。
不健康なのは分かっているものの
市販のホースはちょっと怖くて手がだせませんね…

263:優しい名無しさん
06/05/16 01:59:03 QB0gC72U
チュブは初心者です。
11号のカテーテル、軽々50センチ以上入ったのですが
その後ろうとから水が投入できず
また体をかがめても内容物が出てきません。
腹を押してもだめでした。
詰まってるのかなと思って数時間後胃液で溶けた頃にもう一度やってみましたが同じでした。
何がいけないんでしょうか…

264:優しい名無しさん
06/05/16 12:17:08 M0ZT1aDf
▐▓ ▓██▓▓█▓███▀■▓▓█▓▓██████
▓▍▓███▓█▓▓██     ▀▀■▀▓▓▓▀█▌
▓▓ ▓██▓██▓██           ▓▓▓▓▌
▐▓▓▓█████▓▉            ▂▓▓▓
 ▓▓██▓██▀▀          ◢▍▃ ◥▓▓
  ▓▓██▓█            ▐ █▉ ▐▓
  ▓▓██▊   ▂       ◥◣ ◥◣▃▅▀▓
  ▀▓███  ◢◤▂ ◥◣            ▐
    ▀█▓█  ▍█▌ ◢▓     ▃
     █▓█ ◥◣▃▅▀▓ ◥◣ ▅▓     ▐
     ◥███◣          ▂▃▂  ▃▓
       ▀█▅◣      ◢▂▃◢◤▀▃▓▓▓
           ◥◣       ▃▅▓▓▓▓█
              ◥◣▃▂      ▓▅█▌
              ▼ ▀■▇▆▇■▓▓▌

265:優しい名無しさん
06/05/16 13:06:43 g0L9ztKm
みんな注射器使ってますよね?
ヤフオクで買いたいけどクレジットカードもってなくて買えない状態なんですが誰か売ってくれませんか?(>_<)

266:優しい名無しさん
06/05/16 13:06:44 tTFTaeNE
最初っから、市販のホース使ってる私って・・・。
しかも、100均で売ってるのも使ったことある。


267:優しい名無しさん
06/05/16 14:16:06 33IxqwqJ
>>265
私は注射器は使ってないけど
わざわざヤフオクとかじゃなくても
普通に東急ハンズに売っているよ。

268:優しい名無しさん
06/05/16 19:16:23 g0L9ztKm
結構探したんですけどないんです注射器。。。
田舎で東急ハンズって店ありません↓
売ってそうな店あたったんですけど小さい注射器あっても100mlとか大きいのがなくて困ってます><

269:優しい名無しさん
06/05/16 20:59:13 7sAVVUPM
それならパソコン使える環境に行って通販しかないよ。


270:優しい名無しさん
06/05/16 23:33:20 hLUmW4IX
自分も最初から市販の透明チュブだよ
注射器ってそんなに必要?
吸い出さなくても普通に出てこない?

271:優しい名無しさん
06/05/17 01:32:58 sXrhZN3k
そんなに困ってるなら東急ハンズまで行けば?東京にあるよ。

272:優しい名無しさん
06/05/17 08:39:31 mP8PGYmZ
御守りのようにチュブを持ち歩くようになってしまった
実際出先でチュブとペットボトルがあれば
ペットボトルに水入れて綺麗に吐ける
時間もかからないしオエ臭もしない

273:優しい名無しさん
06/05/18 00:31:41 gC+dAcNb
age

274:優しい名無しさん
06/05/18 10:20:12 Zn/S1amO
太さには問題無いと思われるチューブを使い始めたんだが、
水を足しても、足した分の半透明の水しかでない。
過食する時には水分はあまり摂らないほう(1L)だが
チューブを入れてからは大量に摂ってる。
うわずみしか出せていない様だ。
指つっこんでも吐けないしチューブでも吐けないとなると
ついに死んだほうがいいということか。

275:優しい名無しさん
06/05/18 12:18:30 rqe6mEKZ
>>274
注射器使ってる?
過食する時に一緒に水分摂った方が出しやすいよ。

276:優しい名無しさん
06/05/18 12:37:19 u4tnAt6y
>>274
私は指吐きの時は、粘り命だった(メカブ、納豆)けど
やっぱりチュブは水分、多めと粘りナシのが
スムーズ。と最近になって思いました。

277:優しい名無しさん
06/05/18 21:09:54 fCeJ1ey3
>>275
注射器は使ってないです。
水分は結構勢い良く出るのですが。
やはり食べる時にも要水分なんですね…

皆さんチューブが噴門を通る時の感覚はありますか?
私はひたすらズルズル入れて入ったかどうかとかわからないです。
前にもレスあったけど、50センチくらい入れるより25センチくらいのあたりの方が出が良い気がします(といっても私は水分だけなんですが)

役に立たない長文スマソ

278:優しい名無しさん
06/05/18 21:59:40 rqe6mEKZ
.>>277
水分や嘔吐物が水分に近いような物は
注射器使わずに出てきますが
普通に食べているなら注射器で吸い取った方が出しやすいと思います。
そんなに高いものでは無いですし試してみてはどうですか?
それでも出ないとなると他に原因がありそうですね。

チューブが通る感覚は余り感じません。
自分の場合はどれくらい入れたら出やすいとかは胃に残っている量などで変化します。


279:優しい名無しさん
06/05/18 22:05:49 rqe6mEKZ
連続失礼します。
>>277
25センチくらいだと食べ物と後から摂った水分が混ざっていなく
水分にしかチューブが当たって?いないのでは。
50センチくらいで出にくいと言う事はチューブの穴に食べ物が引っ掛かるからではないでしょうか。

280:優しい名無しさん
06/05/18 23:08:25 u4tnAt6y
それ、分かります。いつも50センチででるけど
ある日は出なくて少し引いて45センチくらいにしたら
勢いよく出た経験あり。

281:優しい名無しさん
06/05/18 23:31:44 fCeJ1ey3
>>278
277です。レスありがとうございます。
注射器購入しますね。過去ログ辿ってみます。
そうなんです、50センチ入れると水分の少ない内容物にチューブを刺すような感じで、とてもじゃないけど逆流なんてしてくれません。
実際詰まってしまって何度も入れたり抜いたりを繰り返しましたが、うまくいかず。。

282:優しい名無しさん
06/05/19 02:13:51 bhLXEvi5
>>281
注射器は東急ハンズやヤフオクでカテーテル用のが売っています。

チューブで嘔吐している方々は使い始めてから痩せましたか?
自分は現状維持と言った感じで・・・濯ぎも水しか出なくなるまで行っているのですが。
ちなみに食べ始めから吐きに行くまで一時間半くらいです。
もう少し短時間で行ってみて、また結果報告しに来ます。

283:優しい名無しさん
06/05/19 03:11:54 pDYRLa5y
私は食べてから、食器洗ってトイレへ。(その間20分弱)
そして、濯ぎに6リットルくらいのぬるま湯を使う。
これで完吐きして痩せました。
しかしこれは朝、昼をたべずに過ごした場合は、痩せていきますが
昨日は一日三回、やってしまい…完吐きだったにもかかわらず
今朝、体重が増えていたので、怖くなって必死でチュブは我慢しました…

もう、普通の食べ方が分からないです…
一口でも食べると過食して嘔吐。
食べなければ何も口にせず過ごせる。
しかし貧血、低血圧でバタバタ倒れる…
生きていていいのかな…

284:優しい名無しさん
06/05/19 03:16:16 i1zgrYA9
>>282サン
282サンはチュブ移行前も吐けて居て、痩せてるから、チュブでも停滞しているとかなのでしょうか…。
ジリジリしか落ちないとかなのでしょうか…。かなり憶測ですいません;
私はまだチュブですら完吐き出来ないですから、体重はジリジリ増えたり減ったりの繰り返しですorz
チュブ完吐き覚えて痩せたい…。せめてBMI19位まで痩せたい…;
まだまだ痩せなくてはですorz

285:優しい名無しさん
06/05/19 03:50:46 Ov82SE5Z
皆さんどの方式が多いのかな?
サイフォン?

286:優しい名無しさん
06/05/19 04:05:42 bhLXEvi5
>>283
20分弱ですか!
それくらい時間縮めてみます。
濯ぎに使う水分は私もそれくらい使用しています。
水道料金が凄いことに・・・

痩せても体調が悪いと憂鬱な気分になりますよね。
拒食過食も繰り返していくうちに体力がどんどん減っていって。
少しでも消化するのを許せるようになり、生活しやすくなれる日が来ると良いですね。
きっと大丈夫ですよ。

287:優しい名無しさん
06/05/19 04:16:50 bhLXEvi5
>>244
至って健康そうな普通体系だと思います。むしろ太目の様な・・・
見るからに痩せている体系を維持出来たらな、と思っています。

方式?が分かりませんが医療用カテーテルに注射器を使用しています。

288:優しい名無しさん
06/05/19 04:58:27 pDYRLa5y
>>286
ありがとうございます。
トイレへ向かう時間ですが、本当はすぐに行きたいのです。
しかしカショオ後のぐったりな状態で、片付けしたくないため
その位の時間になってしまいますね。

サイフォンも詰まらないと濯ぎが楽ですが
詰まると結局は出して洗ってやり直し…
今日ハンズに注射器かいにいこう。

289:sage
06/05/19 16:03:12 YeB9fo0p
自分勝手だけど
そろそろ吐きたいスレとメニュースレが新スレに移りそうだけど
「チューブを使いたい」は関連スレに入れてほしくないな
何か荒らされそう…

290:sage
06/05/19 16:06:03 YeB9fo0p
ごめん…

291:優しい名無しさん
06/05/19 16:06:46 YeB9fo0p
ごめん…

292:優しい名無しさん
06/05/19 18:48:16 Ov82SE5Z
前も新スレ立つ時入らなかったから、入れないんじゃない?

293:優しい名無しさん
06/05/20 00:19:47 zQXT5uE2
注射器げとーーーー!

294:優しい名無しさん
06/05/20 00:50:18 KTAo7ZDp
>>293
私も注文しました。
うまくいくといいですね。

私はチューブ吐きしてもお腹が膨れたままです。
指では吐けなくなっているのでどうしようもない。
チューブが胃の中で内容物を避けて水分だけを吸い取ってるような感じです。

295:優しい名無しさん
06/05/20 05:25:05 jDagMi37
ハンズにて注射器を購入しました。
しかしシリンジ?針を付ける部分が細くて
そのままでは役に立ちません…
切り売りのシリコンチューブも買って
それをはめてチューブに入れたものの
すぐに外れてしまい、どうにもなりませんでした。
やはりネットかアダルト系で買うのがいいのかな…

296:優しい名無しさん
06/05/20 09:49:44 sq3RM7D8
注射器ない人でパソコンもない人は車用品店でデカイの買ってみたら?
ハンズ遠いとかならね。

297:優しい名無しさん
06/05/21 00:04:56 aD+ajLPX
皆さんはチューブを胃まで通せるようになるまでどれくらいかかりましたか?
本当きついですよね…
きつくても我慢して練習して通せるようになったのでしょうか?

298:優しい名無しさん
06/05/21 00:43:41 SuuESsO3
>>297
私は最初おぇっと涙目になりなからやりましたが
初日で入りました。身体や咽の力を抜いて
難しいかもしれませんがリラックスしてやると
意外とスルッと入ります。突っ込むと言うよりも、自然に滑り込ませる感じで!
無理しないで頑張って下さいね。

299:優しい名無しさん
06/05/21 17:12:34 69BNZzOb
>>297サン
私は確実に飲み込めるまでに1週間以上かかったよ;
だから無理せずコツコツやってれば、いつか入る日がくるから大丈夫だよ!
無理して喉痛めないでね!

300:優しい名無しさん
06/05/21 23:02:03 aD+ajLPX
レスありがとうです
諦めようと思ってたけどまだまだ練習ですね
チューブ飲み込む時チクッという痛み…まだ耐えれません
「痛っ!!オエッ!!……うぅ…」

ショボーン。。。

あと勝手な思い込みなんですがチューブを口の真ん中?からじゃなくて
少し横から入れた方が通りやすい気がしたんですがそんなことありますか?
何回も教えてチャンでごめんなさい!!

301:優しい名無しさん
06/05/22 05:02:07 xitYbd2F
「吐きたい」スレの関連スレに入らなかったね
良かったと思う反面隔離された感が…ry)

302:優しい名無しさん
06/05/22 12:49:31 3TESRvrp
すみません300です
今チューブ吐きできました!
だから300の質問は撤回します
アドバイスありがとうございました

303:優しい名無しさん
06/05/22 13:12:57 WWIyip1K
カテーテルの15号が届いた!すごい!

止めようかと思っていたチューブだけど
やめられないな…

304:優しい名無しさん
06/05/22 15:11:26 aCV0cMDd
上下に動かすと良くでるよ。
しかし餅やいかやタコが食えんのが悔しいな。
米、アイス、クッキーは神。パンも2~3時間置けば神。

305:優しい名無しさん
06/05/22 17:36:18 HlgOkEqp
>>304
どの吐き方をしていますか?
サイフォンですか?注射器ですか?


306:優しい名無しさん
06/05/22 19:03:15 Tufb3T5y
>>301サン
もともと吐きたいスレでもチュブは忌み嫌われてたし
別個にされるのは流れ的に当然な気がするよ・・・
まぁ、このスレはsage進行でマッタリ進んでるし
変に仲間に入って荒らされるよりいいとオモ


>>304サン
詰まったら上下に動かすといいよね・・・
自分はタコ、餅、団子、パン、ステーキ、何でも行ける
慣れると、出し入れするのに大して労力使わないから
一度チュブを出して再チャレンジってのも厭わなくなる
どんどん深みにハマって行くね・・・orz

307:優しい名無しさん
06/05/22 21:41:53 AbvwDWFM
私的にダイエット感覚で手出す人とか出てきそうだし
このスレは余り広まって欲しくないかな。

>>306
同じです。詰まる物とか特に気にしない。
今ではうなぎでも飲み込むイメージかの如くツルっと入っていくし
外では過食嘔吐しないけど多分余裕だと思う。
食費が掛かってしょうがないけど・・・;

308:304
06/05/22 23:02:14 aCV0cMDd
>>305
いやいやただチューブとぬるま湯だけでひたすらじゃこーじゃこー…
サイフォンて確かろうと使うやつよね?

>>306
タコうらやま。たこ焼き食べても生地しかこない。
あと神戸屋以外のメロンパンは時間置かんと特に詰まってつらい。

309:優しい名無しさん
06/05/23 01:47:32 8i+BGCih
>>308
ありがとうございますー

310:優しい名無しさん
06/05/23 08:40:53 ECA0V0eo
もう水飲みたくないよー!

311:優しい名無しさん
06/05/23 12:56:20 EIZCYv6B
>>310
どうしました?大丈夫?

312:優しい名無しさん
06/05/23 13:50:46 k58UZ0N5
うんわかるわかる…チューブて大量の水分が不可欠だからね…
しかもマズいわ水道のぬるま湯…

313:優しい名無しさん
06/05/23 18:17:08 VFn5Kjac
同じく。わかる。
最初は浄水器の水を沸かしてすすぎに使っていたけど
最近はどうせ出すなら…とマズイ水道のぬるま湯…
どちらにしろ光熱費はかかるよね…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch