06/04/27 13:48:38 WIqSIP/h
今日たまたま覗いたスレで見つけたんだけど(既出だったらごめんなさい)
このスレに来ている人ってこれに当てはまる人結構多いんじゃない?
自分は動物虐待以外は全部あてはまった、セロトニン欠乏脳というらしい
1 セロトニンレベルが落ちると・・
自律神経レベルが落ちる(失調症)
姿勢が乱れ、顔つきに締まりがなくなる(ボケッとした顔)
無気力(それに伴う様々な障害(対人恐怖症とか)
朝の起きが悪く、仕事に行く気にならない(普通は起きるとともにセロトニンが覚醒をする)
他人とのコミュニケーションを拒絶して閉じこもる
痛みに対して我慢できない
少しのストレスでダメージを受けやすい
不安や舞い上がる心を抑えられない
動物虐待(ここまで来るとセロトニン神経レベルが落ちすぎ、要注意)