回避性人格障害・不安性人格障害 Part12at UTU
回避性人格障害・不安性人格障害 Part12 - 暇つぶし2ch408:優しい名無しさん
06/03/27 16:32:57 wZWei6wg
カウンセラーを信用できる状態になってから話をすると良いです。
相手が信用できない限り、何を話しても疑心が浮かび上がります。
その時は別なカウンセラーを探します。
判断は、目、物腰、言葉使い、症状に対する治療方法の考え方、などです。
信用できるカウンセラーが見つかったら、現状・今まで起きた事・思った事、覚えてる限りの事を全て話します。
聞かれたことも全て答えます。
カウンセラーに話をしても、その事が誰かに漏れたりする事はありません。
407さんが核心的な事を話せない理由は何でしょうか?心当たりはありますか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch