長野県の精神科・心療内科ってどうよ part2at UTU
長野県の精神科・心療内科ってどうよ part2 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
04/06/05 13:30 Hx0jwwsB
2

3:優しい名無しさん
04/06/06 02:22 ry3lTmhh
前スレ>982
ちょっとした薬を常用してたら、肝臓に出るのはあたりまえなんじゃない?
漏れは育毛剤(ミノキシジル。本来は高血圧の薬)でも肝臓に出たよ。
まぁそんなに怒らずに。>986の言う通り。

4:優しい名無しさん
04/06/06 02:32 ry3lTmhh
長野市のクリニックでは人大杉のところが結構あるんでつか?
前スレでは「1年半待った」なんていう書き込みがありましたが。
その一方で、漏れの近所の某クリニックは、10日くらいで予約取れるみたいですが。

5:優しい名無しさん
04/06/06 22:46 HFRWJKgE
精神・神経科とはいえ、病院なんだから、救急時に対応してくれないのは困る。
私の通っている所は予約制だが、容態が悪い時は電話で聞くとその日の内に
診察してくれる。容態が悪いというかおかしい時には1月どころか1日も待てない。
そのかわり朝電話して午後の診察になったりするけど、予約制だから、
朝から並ぶと思えば同じ。そのかわり容態が落ち着いている時は
先生に迷惑掛けないようにしています。

6:優しい名無しさん
04/06/07 00:18 5+xGEMO7
>>3
うん。薬を服用して肝臓悪くするのは仕方ない面もあると思うんよ。
問題は、その後どうするか、って事。このまま薬を続けていいのか、
我々患者は薬のプロじゃないから分からないでしょ?
そういう時に医師にはハッキリとした態度できちんと説明して欲しいって事。

7:新参者
04/06/08 20:14 2JHiMwjb
(*^▽^*)ノハーイ 一年半待ったのは私です。県こどもHの○林先生を蹴って 宮尾メンクリ行きました。待ったカイがありました。初診以外は次迄一週間空きです。

8:優しい名無しさん
04/06/10 00:16 X/bpITIS
即死防止age

9:優しい名無しさん
04/06/10 04:18 wcFIGenj
のだクリニックってどう?先生いい感じ?

10:優しい名無しさん
04/06/10 09:54 /W9iSnPE
南信K病院の○林先生。パキシル倍増で肝機能障害起こしたよ。
ついでに胸膜に水が溜まって高熱出して外泊中だったのに別の病院へ運ばれた。
この間の診察で主治医変えてもらえたけど。
再入院した方がいいのかな…
でも人に会いたくないのに共同生活みたいな所へは行きたくない…
かと言って自宅も限界だ(;´Д`)

11:優しい名無しさん
04/06/12 20:51 M7/ehkMr
北原メンクリ土曜日は込んでるね~
でも会社休めないからしかたないんだよね

12:でこ
04/06/12 20:58 ZDyEZXSg
オフ会ってどうなったんだろう・・・。

13:優しい名無しさん
04/06/13 04:20 ugoq5uuE
松本でオフの予定はないですか。

聞いといてあれですが、幹事できる力はないです。
スマソ_| ̄|○

14:でこ
04/06/13 20:43 eZCaa5Md
>>13
松本で?
ワタシも感じできる元気はなかなか・・・( -∀-)=3。
前は諏訪のほうでやるとかやらないとか・・・。
それはどうなったんだろうかね。

15:優しい名無しさん
04/06/13 23:15 /UwtDO3M
北原メンクリ患者です
オフ会、長野市なら幹事やろうかな~・・・自身ないけども

16:優しい名無しさん
04/06/14 06:47 LB/rX+3D
>>15
長野市でオフなら、参加したいけど、
東口オフのように♀のみだと、むりぽ。

17:優しい名無しさん
04/06/14 21:16 f4oykD7H
オフって飲み会?
みなさんアルコールは大丈夫なんですか

18:優しい名無しさん
04/06/15 00:13 +mwqtvry
>>17
あんまり気にしていない(w。
気にした方がいいんだろうけど。

19:でこ
04/06/15 00:18 PNao0Hn4
>>18
アルコールは主治医と相談の上
350ml缶ビール1本までと決められてる。

飲み会などでそれ以上飲むときは
逆に薬を飲まないです。わたしのばあい。

20:15
04/06/15 23:09 SRnKhwDY
特に性別限定とかはないですけど・・・・
企画して来てくれますかね?皆さん(^_^;)

21:でこ
04/06/15 23:15 uxh1mfR1
>>20
他の方はどうか分からんが・・・。
当方松本。
長野なら駅前がいいな。
電車で帰るから。

22:優しい名無しさん
04/06/18 13:43 EzssXoQP
東口の先生ってどうよ?結構自分を持ってる人っぽくてひっかかる。
雰囲気はいいんだけどなぁ。。。

23:優しい名無しさん
04/06/18 19:20 cmPtfrbM
だれか上松病院の情報を教えてくれ。

24:優しい名無しさん
04/06/20 06:12 wV78KZ9b
北原メンクリのHPをハケーンしたので、貼っときます。
長野市近郊の方、ご参考にしてください。
URLリンク(www9.ocn.ne.jp)

25:優しい名無しさん
04/06/21 15:54 r9TDQETQ
佐久で、今年の6月に新しい医院が開院されたと、
風の噂でききました。
名前を忘れてしましました。
どなたかご存知ないですか?
水嶋クリニックはもういやです…。

26:優しい名無しさん
04/06/23 22:59 LDhEx6zA
松本の合庁の近くにある清水メンタルってどうですか?

27:優しい名無しさん
04/06/26 00:10 Y4CDussP
すいません、前スレで諏訪オフ提唱した者です。
ここしばらく人大杉でここ見れなかったんで・・
いや、オフなんて大袈裟なものじゃなく、ちょっとみんなで
集まって飯(酒)でも食いながら情報交換でもしましょうよ、
てなぐらいのお気楽なものですよ。
8月頃には行いたいと思っておりますので、よろしくお願いします。


28:優しい名無しさん
04/06/27 18:37 vghBja6z
>>27
2ちゃん2の人大杉ブラウザURLリンク(2ch2.net)
とか
2ちゃんツールを使いましょう。

29:優しい名無しさん
04/06/27 19:28 WuZR35D7
>>25
ねむの木クリニック?というような名前だったような・・・

30:優しい名無しさん
04/06/27 20:02 vghBja6z
ほんと人いないスレですね

31:優しい名無しさん
04/06/27 21:51 EjoiOiIY
南信で良い病院ないかな…
県立の某病院行ってるけど、もうダメぽ…

32:東口通ってまふ
04/06/27 23:46 PQCOEPQO
お久しぶりです。人大杉で見られなかったー。
今度のオフは、東口に限らず、ですので
♀の方は振るってご参加ください。
が、場所が決まってないー。参加してくださる方が結構多いので
前回のところよりも広いところがいいなーと。

2時間ぐらい粘っていても平気な喫茶店知っている人は教えてください。
長野駅周辺で。お願いします。

東口の先生、いいですよ。
でもできればもっと長い時間話を聴いて欲しいかなっと。

33:優しい名無しさん
04/06/28 00:59 ijzOhH73
長野県内の、軽度発達障害の診断を
してくれるお医者さんを知りませんか?

34:優しい名無しさん
04/06/28 06:13 lueT73e6
>>28
>>30
は同じCATV?

35:優しい名無しさん
04/06/28 22:13 QwDsQEtW
>>31
茅野にちのメンタルってあるけど?

36:優しい名無しさん
04/06/29 00:20 5ExIONdh
>>31
南信と言っても広いが?
飯田から諏訪まで全部、南信なわけだが。
何処に住んでいるのか具体的に書いてくれないと
アドバイスのしようが無いよん。

37:31
04/06/29 04:29 bi6bYhxq
そうですね、ごめんなさい・・・
伊那住人者です。県立の某病院てのは駒ヶ根。
入院していたのですが、他の病院に入院した為(内科・外科)バタバタと退院してしまって。
この辺だと本当に選択肢が無いような。少し遠くの病院へ行ってみるのも手かなぁ・・・
ただ、すっかり治す気が無くなってしまって、ほとんど寝たきりです。(ノД`)

38:優しい名無しさん
04/06/29 13:01 m7GjQ9Jg
>>33
信大病院 子どものこころ診療部
URLリンク(www.md.shinshu-u.ac.jp)

39:優しい名無しさん
04/06/29 13:21 5ExIONdh
>>31
寝たきりなのに遠くへ通院するの?
ちょっと無理なんでは?
といっても、選択肢がなければそれも仕方ないのか。

40:31
04/06/29 17:16 bi6bYhxq
レスして下さってありがとうございます。
元主治医の転院先へ行こうかと相談したら(4月から主治医が変わった途端悪化)、
同じく「今の状態で通うのは無理でしょう」と言われました。
遠くても良い医師が居るのなら… それとも駒ヶ根に再入院するか…
でも治す気力が無ければダメでしょうね… なんでここまで堕ちたか自分…

41:33
04/06/29 21:49 g/pnoF+F
>>38
ごめんなさい、歳言い忘れました。
当方、二十歳をとうに超えているのですが、
信大なら大人でも診断して貰えますか?

42:39
04/06/29 22:46 5ExIONdh
>>40
私も同じような経験があります。
当時通っていた主治医に「東京の医者に診てもらえ」と紹介されたんだが
結局通いきれず半年で挫折。乗り物恐怖もあったので。
で、結局また元の主治医に逆紹介された。
良い医者にかかっても通院できなければ意味がないよ。
かえって症状が悪化したりデメリットが大きすぎる。
治す気力があったらとっくに治ってる。私はそう思うことにしてる。
かく言う自分も今は介助がなければ通院もできません。
あまり自分を責めないで下さい。お大事に。

43:優しい名無しさん
04/06/30 00:29 LMekD+nL
東京まで通院するっていうのも至極大変な事ですねぇ。
そもそも医者によって出す薬っていうのは、そんなに違うモノなのでしょうか?
私は1ヶ所しか病院知らないので、他との比較は分かりませんが。

44:優しい名無しさん
04/06/30 13:01 HEvnFeBd
>>41=33さん
すみません。成人なら精神科ですね。
発達障害担当の先生がどなたかわからないので、外来診療が何曜日か?です。
電話等で予めご確認されてから受診された方が良いと思います。

45:41=33
04/06/30 16:44 RoixU05B
>>44
レスありがとうございます。

46:優しい名無しさん
04/07/01 23:51 q2yFLP5E
治らん・・・もう8年目・・・働けてもいない・・こんな奴は俺だけか・・・

47:優しい名無しさん
04/07/02 22:14 0tllnYNR
>>46
通院してきちんと薬は飲んでいるのですか?
まぁ、鬱の治療は年単位で気長に待つぐらいの気持ちじゃないと。
働いてないのなら、生活のリズムも多分乱れてると思うんですよ。
とりあえず短時間のアルバイトでも始めてみてはどうでしょう?

48:優しい名無しさん
04/07/03 00:51 pFB1yRJo
>>47
薬ちゃんと飲んでますよ。短時間のバイトもしてます。
でもそれ以上無理って感じです
一生バイトか・・・

49:優しい名無しさん
04/07/05 17:58 c5Wv6i78
>>25
佐久平駅北の「ねむの木公園クリニック」ですね。
すごくお洒落な建物でした!佐久病院にいた先生が開業したらしいですよ。

50:優しい名無しさん
04/07/05 21:20 jMmHK1cy
>>46
思い切って正社員に応募してみたらどう?
自分も激鬱で3年ぐらい無職でしたが、
激鬱のまま就職しましたよ。今もって治ってないですが。
とりあえず働き出せばなんとななるもんですよ。

51:優しい名無しさん
04/07/07 14:15 SF4U9V8P
信大に入院したいんだけど、環境はどう?

52:優しい名無しさん
04/07/08 11:10 XQs7U6Sz
>>51
あまりお勧めしないね
重症の患者が多くて、ドクターも学術的な興味しかないみたい

53:優しい名無しさん
04/07/08 23:35 Um3l/0DG
>>50
いや、症状で過眠があるんで、半日しか働けない体なんです('A`) ・・・これじゃ無理・・・

54:優しい名無しさん
04/07/08 23:47 rjNEYSI6
>>53
パートタイマーでも厳しいですか?

55:優しい名無しさん
04/07/08 23:56 6OGSm4tC
県内で人格障害に強いドクターのいるクリニックか病院さがしてますm(_ _)m

56:優しい名無しさん
04/07/09 00:01 dWaSWHfA
長野市内にある鶴賀病院がおすすめです。
先生にもよるかと思いますが、診療時間も長く話をよく聞いてくれます。
転職して鬱になって実家へ引っ越しとあわただしかったけど、とてもよくしてもらえました。
スタッフの対応もいいので初診でも困らないと思いますよ。
まずは電話で問い合わせてみて下さい、丁寧な対応で病院の雰囲気がつかめると思います。

57:優しい名無しさん
04/07/09 11:32 0Ir5JZqU
これから駒ヶ根病院へ逝くわけだが… 通院者居ない?
富士見へ移ってしまった先生と物凄く相性よかったのに… _| ̄|○

58:優しい名無しさん
04/07/09 15:45 raYN1lgU
>>54
パートタイマーやってます
>>57
今その先生にかかってるけど、いきなりリタリン処方されそうになったが・・・まぁいい先生ちゃそうだが・・

59:57
04/07/09 21:48 0Ir5JZqU
>>58サン
え、マジで?戸○先生?
4月主治医変わってからボロボロよー…。・゚・(ノД`)・゚・。

60:優しい名無しさん
04/07/09 23:40 Pk8upAm2
>56

ありがとうございます。悩みつつも無意識に精神病院は避けてました(-.-;)電話してみます

61:優しい名無しさん
04/07/09 23:49 raYN1lgU
富士見って、高原病院のことですか?

62:優しい名無しさん
04/07/10 03:55 kwrYh3kN
小諸高原病院ってどうですか?
近いから入院を考えてるのですが・・・
どんな情報でも良いので教えてほしいです。

63:57
04/07/10 07:36 AL5gOemQ
>>61サン
そうです。そこの○田先生に以前診てもらっていました。駒ヶ根病院で。

64:優しい名無しさん
04/07/12 00:26 /hEyEfYV
>>60
栗田や日赤に行くよりよいと思われます

65:優しい名無しさん
04/07/12 23:18 g8q7s72+
>>36-37
南信では10万都市の飯田が乏しい状態。
琉球の苗字の先生がいる大きな病院ではもう新規入院を受け付けてくれていない。
ある女性の先生がやっていたクリニックは先生自身が鬱になってしまった。
現在、ある先生が新たにクリニックを開設する動きがある(有力筋から聞いた情報)。
飯田にも多くの患者がいる(自分もその一人)。早期の開業を望みます。

66:優しい名無しさん
04/07/13 01:11 MTQwbcxK
人格障害には鶴賀病院がいいですね。
私もそうなんですけど、今の主治医とは相性いいです。
ちなみに苦手な先生もいるみたいです。

67:優しい名無しさん
04/07/13 10:49 wD3qL2Jy
わたしの入院仲間がアル中なのに、
イソミタール飲まされ続けた飯田病院
滅びよ

68:優しい名無しさん
04/07/13 11:32 nYZXeWOT
日赤の高橋って医者はどうなのよ??

69:優しい名無しさん
04/07/13 13:41 gHQtu9NC
>>68
日赤にかかったことがないからわからんのだが、
何か悪いうわさでも聞いてるのか?

70:68
04/07/13 16:02 nYZXeWOT
>>69
第一精神科部長だからどんな先生なのかと思ってね・・・

71:優しい名無しさん
04/07/13 19:49 gHQtu9NC
>>70
ああ、そういうことなのか。
ヘンなこといってスマンな。

72:優しい名無しさん
04/07/13 21:40 WCn1A+ho
>>63
その富士見高原病院に転勤した先生というのは、良いお医者さんなのですか?
うちから割りと近い(て言うても30分以上かかるけど)なんで、
ちょっと良かったら試してみようかと思っているのですが。

73:優しい名無しさん
04/07/14 03:18 ghOizDEB
長野日赤微妙ですか…通ってましたが(-.-;)
鶴賀にまだ電話できてませんm(_ _)mとりあえず、慣れてる日赤に行ってこようかと思ってたところです

74:優しい名無しさん
04/07/14 06:02 RxuRdmb2
鶴賀のほうがいいと思うけどな・・・
日赤は通ってないからわからんが、鶴賀は確かにいいよ。
先生との相性にもよるけど話は聞いてくれるよ。
3分間診療みたいな感じではないと思う。

75:優しい名無しさん
04/07/14 06:08 Lod+ZGYr
日赤は総合病院だから、他の科の患者が笑いものにしに来る

76:優しい名無しさん
04/07/14 07:08 Lod+ZGYr





77:優しい名無しさん
04/07/14 09:39 Lod+ZGYr
南信病院には柱に「院長コロス」と刻まれている
院長の方針でTVさえ置いてないし
朝、変な行進をやらされる

78:優しい名無しさん
04/07/14 14:19 zmdnpiWI
佐久総合病院は急がし過ぎてダメダ
佐久平ハートメンタルクリニックはすごくいいよ。
特に女性にお勧め。婦人科部門もあって。
かなり私は救われてる。

79:優しい名無しさん
04/07/14 20:58 ZNGO47fQ
前スレで茅野メンタルクリニックの評判が芳しくなかった、
ていうか、微妙な書き込みが多かったのですが、
実際のところはどうなんでしょう?

80:優しい名無しさん
04/07/15 01:23 /a2m3f7L
治らない・・もう親父死んだし、母親70だし、俺はバイトしかできない・・・マジで生活保護か・・・県内で俺くらいだろうか・・

81:優しい名無しさん
04/07/15 11:51 1u9jyyil
>>26
クソ。行かんほうがいい。
話ちゃんと耳に入ってないし、あの医者。

82:優しい名無しさん
04/07/15 23:53 /a2m3f7L
>>79
いい先生だとは思わないが、薬がんがんくれるし、時間的に融通が効く。働いてる人には便利って感じ

83:優しい名無しさん
04/07/16 20:00 0hRRf+y9
>>68
掛かったことあるけどどうもソリが合わなかったな。
母親は気に入ってたから年配者には人気なのかも・・・。

84:優しい名無しさん
04/07/17 20:06 3ayeaSJv
>78
佐久総合に通ってます。
心療内科は、先生があれだけど、話は聞いてもらえますよ。
精神科は行ったこと無いけど。

85:優しい名無しさん
04/07/17 20:55 gXqbrylF
>>80
あぁ、俺も同じようなもんだから。父親は16年前に亡くなってるし
母親は60後半だし。とりあえず働いてはいるけどね。
そんな境遇のは貴方だけじゃないですよ。
とりあえずバイトが出来るぐらいだったら、簡単そうな仕事の正社員に応募してみたらどう?
多分、大丈夫だよ。

86:優しい名無しさん
04/07/18 00:23 JVdwKFbV
>>82
>いい先生だとは思わないが、

ハハハ、同意。なんか、熱意が無いっていうか、
この先生は精神医療をナめてるんじゃないか?
と思う時があるよ。
確かにそう、働いてる人は、ここしか選択肢が無いのが現実。
その上にあぐらをかいてるよ、ここの先生は。


87:優しい名無しさん
04/07/18 00:52 oMh796U0
信大病院はどうですか?

88:優しい名無しさん
04/07/18 05:13 KyQDsEIv
鶴賀で救われたよ。五年以上通った。
CW/臨床心理士いい人ばっか。
主治医、低刺激なおっちゃんで、声を荒げられる事も無く。

鶴賀を体験してしまったがゆえに、他県へ移動した今
うそだろ~、って精神医療のレベルにイチャモンつけたくなる。
鶴賀のスタッフ全員とはいいませんが、私の大きな助けに
なってくれたことは確かです。

89:東口通ってまふ
04/07/18 22:17 E1I9uqaW
いよいよ明日オフです。
長野の昔の平安堂裏で14:00前後お待ちしています。
メールくださった皆さん、ありがとうございます。
迷っている女性の方、まだ間に合います。
マターリしませう。

ってことでageますね。

90:優しい名無しさん
04/07/19 01:38 5U4jxlw6
女性限定ですか、そうですかそうですか、僕は仲間に入れて貰えないのですね・・・


91:㎡(・e・)㎝
04/07/19 06:33 MlY2PnQH
ナンパ野郎がウゼーからだとおもわれ。

92:優しい名無しさん
04/07/19 07:45 U8CWfr/5
病気になってから何年も経つから、健康ってどんな感じか、わからない。
でも、夏になり女の人が薄着になると、ムラムラしてしまう。
なんだかな~、てっか!(;一_一)

93:優しい名無しさん
04/07/19 12:24 YykTsUaN
>>92
ムラムラしなくなったらまずいって。
薬によっては精力減退もあるからやばいね。

94:優しい名無しさん
04/07/19 22:39 U8CWfr/5
>>89
幹事さんお疲れさまです。有難う御座いました。


95:東口通ってまふ
04/07/19 22:48 RjaipkVc
>>89
いえいえ。こちらこそ。

おかげさまで無事修了致しました。
参加してくださった方、メールをくださった方、応援してくださった方、
本当にありがとうございました。

96:優しい名無しさん
04/07/20 00:33 vDdbD52W
>>79
「今日は薬はどうしますか?このままでいいですか?」
だってさ。おいおい、そんなのアンタが決めてくれないと・・・
まがりなりにも医師免許持ったプロだろ?
「う~ん、もう僕もどうしたらいいか分からないなぁ」
愕然。そんなもん、こっちがどうしたらいいか聞きたいっつーの!
なんか、こんな所に通っても病気治る気全然しないよ。

97:優しい名無しさん
04/07/20 02:44 vDdbD52W
>>85
いや、俺の場合症状で過眠があるんで、短時間しか無理なんですよ・・・短時間の正社員なんてないし・・どうしようもないっす・・

98:優しい名無しさん
04/07/21 22:49 ICDFCdt3
安曇野総合病院の心療内科ってどうですか?
信大から変えたら話は聞いてくれる医師が担当になりました。

99:優しい名無しさん
04/07/22 03:02 VYDViYe9
以前精神科通ってたのですが、
最近また調子悪くて、
また薬もらいにいこうと
思っているのです。
そこでお聞きしたいのですが、
ものわかりのいい医者っていますかね?
いろいろ説明するのめんどくさいし、
以前飲んでいた薬を処方してもらえれば
それでいいのです。
うだうだ気休め言わずに
薬処方してくれる医者、
知りません?


100:優しい名無しさん
04/07/22 03:14 VYDViYe9
つまり、
「何か心配事ありますか?」とか
聞いてきたりする医者じゃないってことです。
「先生、金貸してください」と答えてやりたくなる。



101:優しい名無しさん
04/07/22 03:16 VYDViYe9
本人は、カウンセリングしてるつもりが、
ほとんど文学的な文脈でものを言う医者多すぎる。



102:優しい名無しさん
04/07/22 19:50 4zGQIXuR
医者なんて社会経験ゼロだから話にならない。
カウンセリング?笑わせるなよ、
こっちの方が人生経験豊富だっつーの。

103:優しい名無しさん
04/07/22 20:42 fSsnxm9U
じゃあ行かなきゃいいだけのこと。
それだけ偉そうな事が書けるんだからリアルでもさぞ実りある人生なんでしょうねぇ。

104:優しい名無しさん
04/07/22 21:59 4zGQIXuR
>103
あぁ、医者なんて行ってないよ。アホらしい

ところでお前は医者か?
だったらロクな先生じゃねーな。
先生、か。先生ってのもおかしな表現だな。
ただの医療従事者だからな。

105:優しい名無しさん
04/07/22 22:34 aVk3hWlg
薬、ガンガン出すドクターなんて、馬鹿にしてるんだよ
要するに患者舐めてる訳

106:優しい名無しさん
04/07/23 01:25 +c8Fj/aF
>>105
で、副作用が出ても知らん顔ね。
典型的な藪やね。

107:優しい名無しさん
04/07/23 04:49 bu1ksTaj
心療内科に通い始めて1年弱。
Dr.との会話はいつも同じ。薬もいつも同じ。

正直、自分が快方に向かっているのかよく分からない。
だからといって病院変えるのもちと怖い。

この先もずっとこんな調子なのかな…と不安な日々。


108:優しい名無しさん
04/07/23 13:27 dVDS05CB
>>107
その不安感を医者に伝えてみてはいかがでしょうか。
信頼できる医者なら、あなたの言葉を真摯に受け止め、あなたが今どんな状況で、
治療の目標が何であるかを一緒に検討してくれるはず。
それが伝えられなかったり、伝えてもはね返されてしまうような環境では
あなたにとってプラスにはならない=転院すべき、ってことなのでは。

109:優しい名無しさん
04/07/25 00:02 H5myNFXr
別に医者と24時間話したって治るわけでもあるまい、薬さえ出せばいいと思うが。それで治らなかったら終わりって事じゃね。まぁ寝てれば治るって話しもあるが

110:優しい名無しさん
04/07/25 02:26 4sXugzJt
>>109
匿名掲示板だから何書いてもいいってことじゃないだろうよ。
あんた鬱にひとっかけらの理解のない典型的な封建主義のイナカモンだろ。
あんたみたいなのがいるから長野県の精神医療は駄目だって言われんだよ。
暇つぶしの煽りなら他で好きなだけやってろ。不愉快なんだよ。

111:優しい名無しさん
04/07/25 02:34 3w/ZGi83
夏ですね。
このスレは鬱専門じゃないですよ。
いなかが嫌なら都会へいけばいいじゃない?
思い通りにならないからってキレられてもねー。

112:優しい名無しさん
04/07/25 02:52 4sXugzJt
ええ夏ですね。
109に何の疑問も感じないで私に引越しを勧めて下さるあなたも相当ですよ。
ご親切なアドバイスありがとうございます。

113:優しい名無しさん
04/07/25 13:06 WqMSumkf
夏まっちぐら。都会も田舎もダメなら外国いけばぃいよ。ま、どこいっても本人が変わらなきゃいっしょだよ。用は自分の欠点をなおす努力汁ってこった。逃げ、怠慢イクナイ

114:優しい名無しさん
04/07/25 18:04 zcTMOjmG
>>110
2ちゃんで「不愉快なんだよ」なんて言われても「だったら見るな」で終わる。
自分の事は理解してやさしくしてほしがるくせによそ様への人格攻撃は
するのってなんかおかしくね?
鬱っつーより人格障害っぽいなー。

>>113
まあそれが出来れば苦労はしないわけで。
心の病気は根性だけじゃ治らないからねー。
せめて病気を言い訳に人を傷つける事が平気な人間にならんようにせんとね。

115:優しい名無しさん
04/07/25 22:27 H5myNFXr
なんか最近このスレ殺伐としてきたな。
長野県の精神医療のレベルと同じだな。w

116:優しい名無しさん
04/07/26 00:44 9nmh6Eb6
109読んでもそうかもなー・・終わりとは思わんが、そういう部分もあるかもなーって感じだが・・・110は何ぶち切れて、他人煽ってるのかわからん
そんなに長野県の精神医療の評判が大切なのか?

117:優しい名無しさん
04/07/26 00:52 ZHQEBeML
池田町にあるだろうか?

118:優しい名無しさん
04/07/26 01:44 9nmh6Eb6
池田町って何処だろうか?長野県って広いし、南信、中信、北信、東信と独立国家みたいに
分かれてるから他所の地域の事はよぅ分からんわ。w

119:107
04/07/26 03:58 0KWMwcn4
自分の書き込みで、スレの雰囲気を悪くさせてしまったみたいですね。
ごめんなさい…。

本人が変わらなければ一緒。欠点を治す努力を汁。
確かにその通りですね。何かこう、胸にグッとキました。
明日が通院日なので、思い切ってDr.に相談してみようと思います。


120:優しい名無しさん
04/07/26 05:17 cAXjYFoP
いや、107は別に悪くないんじゃない?普通にアドバイス求めただけだし。
でもそれ以降の応酬が、なんていうかひとの意見お互い否定しすぎ。
同じ長野のメンヘラーなんだからもっとマッタリやりましょう。

ところで、よくある保健所の「こころの相談室」みたいなの利用した人いる?
地方の行政がらみって守秘義務ほんとにしっかりしてんのかね。
相談員は普通に保健士とかなんだろうか。


121:優しい名無しさん
04/07/26 19:37 2tWtiLvr
>>120
ママ友の娘さんが不登校でお世話に
なっているそうです。(小学校低学年)

くわしくは聞けませんが(^^;
同じような悩みを持つ人が急増しているというような事を
聞きました。

122:優しい名無しさん
04/07/26 20:05 7UaklPsT
age

123:sage
04/07/26 21:45 wE2kEUM4
118さん、すみません。
安曇野ってとこらしいのですが、私もよくわからんです。
でも、長期出張に行くかもしれんのです。
心配で心配で。。。

124:優しい名無しさん
04/07/26 22:12 z0gqhdn9
>>65
飯田駅前で入り口に回転扉のある病院?
その病院、ドクター増やしただか来てもらっただかで
木曜(?)だけ新患を受け付けだした、と聞きましたよ。


125:優しい名無しさん
04/07/27 09:23 nbJEqz4r
はじめまして。松本在住の者です。
最近また調子が悪くて、通院しようと電話したところ、何処も1~3ヶ月待ちといわれますた。
以前通っていた頃とは引っ越してしまった為、困って居ます。
我侭なのは解っているんですけど、具合悪くなる前に予約は取れない…。
多少は遠くまで通うことも考えていますので、初診対応の早くて親切な所を教えて戴けると幸いですm(_ _"m)ペコリ


126:優しい名無しさん
04/07/27 09:59 QqQMhCJp
>>123
安曇の池田町に精神科があるかって事?
安曇総合病院に精神科があるけど。
個人開業はわからないです。スマソ

127:まつもと
04/07/27 23:41 19w6ds6J
125さん
信大の精神科なかなかな対応をしてもらいました。
薬についても相談にのってくるるし、緊急時の
対応も的確でありがたかったです。
紹介状なしでとびこみましたがOKでした。
あんまり待つことないっす。

128:優しい名無しさん
04/07/28 12:12 tYfEpTqA
>>126さん あるがとう!
123だけど、総合病院があるなんて、想像しているより
町の規模が大きいのか・・・人口3000人程度の(以下略
精神科があるなら安心。


129:125
04/07/28 18:34 5I7U/wSc
>>127さん
有難う御座います<(_ _)>
紹介状無くても行けるなら、助かります。
近いうちに電話して聞いて見ます


130:優しい名無しさん
04/07/28 21:26 rBF1SqVD
信大病院の看護婦さんは慇懃無礼な感じがしてちょっと…

131:優しい名無しさん
04/07/30 02:37 OZ0TSEuk
明日信大病院行きます

132:優しい名無しさん
04/07/30 20:45 gQMnd2/b
明日逝きます

133:優しい名無しさん
04/07/30 21:22 2H/hH96w
達者でな。

134:優しい名無しさん
04/07/31 00:30 oD24rByh
鶴賀病院にしとけって!

135:優しい名無しさん
04/07/31 00:54 HRLsTKGv
今日は診察日かぁ、もう医者と話す事なんて何も無いんだよなぁ。
なんか先生も俺のこと、やっかい者が来た、てな感じで見てるし。
いつまでも病気が治らない俺が悪いのかなぁ。

136:優しい名無しさん
04/07/31 01:00 HRLsTKGv
鶴賀病院ってどこにあるのですか??

137:優しい名無しさん
04/07/31 02:08 oD24rByh
鶴賀病院は長野市役所のすぐ近くだよ
市役所を右手に見てガード下をくぐり、登り切った交差点の信号の左側

138:優しい名無しさん
04/07/31 19:37 Sr2LCHby
松本市の精神科ってそんなに待たされるの?
初めて診てもらおうと思ってたんだけど市内じゃ初診は3ヶ月待たないとだめですか?

139:優しい名無しさん
04/07/31 20:23 Qd/vUJLR
>118
大町市の隣といえばわかるかな?
乙葉の実家があり、ハーブの町でもある。

140:優しい名無しさん
04/07/31 20:34 oPoXk3mh
>>125
夫が松本に転勤が決まり、精神科を捜さないといけないのですが‥‥。
他県出身松本市在住の友人から、松本は閉鎖的なところだとは聞いたことがあります。
そういう街で精神科を捜して通うというのも、しんどそうですね。
しばらく、夫に単身赴任、お願いした方がいいのかな。

141:優しい名無しさん
04/07/31 21:09 G7tOvh9z
>>120
伊那市社会福祉協議会に通ってます。
ここは、保健士さんじゃなくて「ロジャース流カウンセラー」という人が話を聞いてくれます。
新聞などにコラムを掲載している有名な先生なようです。
患者に合わせて、「ロジャース流・絶対傾聴」と「交流分析」という2つの方法を使い分けているそうです。
私は「ロジャース流・絶対傾聴」ですが、病院よりこっちで症状が軽くなったと思います。
お近くの「こころの相談室」に、どんな人が話を聞いてくれるのか問い合わせてみるといいと思いますよ。
場所によっては、パートのオバサンだったりするみたいですが…

>>125>>140
村井病院に入院したことがありますが、看護婦が優しくて、看護助手?みたいな人が面倒見がよくて、結構居心地が良かったです。
急に入院が必要な患者が出ると、快復傾向にある患者さんを退院させたりしてベッドを空けます(^^;)
…って、私が退院させられたんですけど。
院長の人柄が、肩の力が抜けてるって言うか適度にテキトーで、ホレましたw
私はオススメします。


142:136
04/08/01 01:40 w3K9BGro
>137
遅くなりましたが教えていただいてありがとうございました。
長野市じゃ、遠くて通えないわ(;;)

143:優しい名無しさん
04/08/01 10:08 GSRR/YuW
>140
松本市内だと、
「かとうメンタルクリニック」(患者を甘えさせない、ちょっと厳しい先生)
「服部メンタルクリニック」(カウンセリング有り)
など、田舎の松本でも評判の良い病院は有るヨ。
たたし、漢字二文字の「○○病院」て所は、薬を貰いに行くダケならイイけど、
近づかない方が無難。

144:優しい名無しさん
04/08/01 17:08 fJrkP//e
上松病院はどうですか?

145:ユカタン半島
04/08/02 17:24 4coP/Ihs
東口クリニックがいいよ。よく話聞いてくれるし、やさしいよ。
ただ新患の予約は三ヶ月待ちあたりまえ。
あたしは学校の教頭の力ですぐに予約入れてもらえたけど。
不満といえばあまり眠剤を出してくれないところ。
エバミールとデパス2,5ミリプラス頓服1ミリ出てる。
ほんとはエミリンとかほしいんだけど。

146:優しい名無しさん
04/08/02 20:09 3zidPSpZ
>>145

>あたしは学校の教頭の力ですぐに予約入れてもらえたけど。

苦しくても我慢して予約待ちしてる人もいるのによくそんなこと平気でいえますね。


147:優しい名無しさん
04/08/02 20:35 lVW+D8EA
松本とか長野は、いい精神科の開業医がいるみたいで、いいね。
南信地方でいい病院知らないかなぁ?
総合病院の精神科は、時間的に通うのは無理ぽです。
個人開業医で土曜日も診てくれるとこがベストです。

148:優しい名無しさん
04/08/03 03:18 YblZ/Gt9
>146
なんちゃってメンヘルだからこそ言える無神経な台詞だと思われ。
OD自慢とかしないでね、>145さん。


149:優しい名無しさん
04/08/03 23:19 GkTEi4I+
>>147
上諏訪病院がイイって友達が言ってました。個人では無さ気ですが。
カウンセリングあり。で、薬のリクエストも結構きいてくれるとか。
土曜日もやってますよv
入院施設は開放で温泉入り放題!さすが諏訪。
私も、そちらに変えようか迷い中です。
他の方の意見もお伺いしたいです。

…ところで、諏訪って南信なんでしょうかね?

150:優しい名無しさん
04/08/04 00:00 nWHPGt4H
>149
諏訪は南信ですよ。
諏訪地方に住んでる私が言うんだから間違いない?!
っていうか、電話帳も南信で載っている。
上諏訪病院ですか・・・。
電話帳で見てどうなんだ?と思っていました。
・・・行ってみようかな・・・。

151:優しい名無しさん
04/08/04 19:03 9u3YLOc0
>>150
レスあんとデス♪
そっか、南信も広いからねぇ~失礼しました!
上諏訪病院、友達が入院真っ最中ですが、なんとメール送ってきます!
その友達はスッゴク気に入ってる様です。
看護士優しい~vとか、飯ウマvとか。
私は、南信の、そのままの名前の病院に行ってますが、はっきり言ってクソです!
このスレで他にも上諏訪オススメって人がいたら、マジで転院しよーと思ってます。

でも諏訪、遠い… 南信広いよ…

152:優しい名無しさん
04/08/04 19:21 nWHPGt4H
上諏訪病院のHP見てきたけど、なんか、モロに精神病棟って感じだな。
入院するには環境良さそうだね。
働きながら通うにはちょっと敷居が高そう。

153:150
04/08/05 00:06 30lwawqj
>151
いえいえ、どういたしまして。
私は南信っていうか長野県が広いっていうイメージデス。
>152
働きながらはきつそうですか?
近いからいいかなと思ったのに・・・。
でも、151さんの情報ではカウンセリングもあるんですよね?
私の場合、原因がどうにもならないことだからカウンセリングのほうが
いいんじゃないか?と会社の看護士さんに言われたので
カウンセリングのあるところがいいんですが。
もう少し誰か情報ください!

154:優しい名無しさん
04/08/05 19:17 rwwD+cpY
長野市内で診察+カウンセリングやっているところ、知りませんか?
野○花は行ったが、だめだったので...

155:優しい名無しさん
04/08/05 20:01 30lwawqj
>>153
人柱になって上諏訪病院通院レポきぼんぬw

156:優しい名無しさん
04/08/05 22:40 Np+ak/bM
>>154
東口メンタルクリニック
上松病院

ただし医師が必要と判断しないとしてくれないらしい


157:153
04/08/05 23:17 30lwawqj
>155
なぜ、私と同じIDに・・・。

そうだな、自分で行ってみたらいいんかな?
でも、とりあえず会社の嘱託医に相談で話がついてしまった、すまん。


158:155
04/08/05 23:32 30lwawqj
>157
もしや貴方もLCVでつか?

159:157
04/08/05 23:43 30lwawqj
>158
ば、ばれたか!?
LCVだと同じになるのかしら?

160:優しい名無しさん
04/08/06 03:52 fjSfVbi9
ご近所サンなのでわ

161:優しい名無しさん
04/08/06 05:06 iRpnctPE
諏訪平はLCVだらけでIPが出るとみんな同じだったりします。
知らない人がよく「ジエンだ!」と言い出すのが面白い。

162:優しい名無しさん
04/08/06 22:59 hg+hJ9d3
長野市のavisも同じIPになるね。
ジエンだって決め付けられて物凄く怒られた事がある。
かなりへこんだ。

163:157
04/08/07 00:07 0Zpv3f9D
隣の人とかだったらちょと怖い・・・。
ま、隣は脳天気な若い夫婦だからあり得ないが。
ちょいとスレと関係ない話題なのでsage
(あ、ここ基本的にみんなsageだった・・・)

164:優しい名無しさん
04/08/07 07:33 +WZLtqZI
>>157=163
チョトワラタ。

165:164
04/08/07 07:35 +WZLtqZI
sageにするの忘れた!
スマソ・・・

166:優しい名無しさん
04/08/07 22:24 tLK5IF3n
能天気な若夫婦がヘビー2ちゃんねらーだったらおもろい。

167:163
04/08/07 23:11 0Zpv3f9D
ほんとにそうだったらマジ怖い。
でも、いつもちょいとガラの良くないお兄ちゃん達が
遊びに来て夜中まで騒いでるからあり得ないと・・・。
それでも、来てるお友達もヘビー2ちゃんねらーだったら・・・。
・・・それともオフ会だったら・・・。
いや~ん!?

168:優しい名無しさん
04/08/08 14:40 IyI/aJXU
一口に諏訪と言っても富士見から岡谷まで全部LCVのエリア内だから。
人口20万人いるから、お隣って可能性は無いと思われ・・・

169:優しい名無しさん
04/08/08 20:43 4XA1co1I
誰か松本の清水メンタルクリニック行った人いますか?
よければ体験談聞かせてください。

170:優しい名無しさん
04/08/08 21:55 5p/zBp/A
うつで7月頃に、上諏訪病院行った。(精神科初体験)
予約なしで直接行ったのにも関わらず、1時間半待ち程度。
問診票みたいなテストを受けた後、カウンセラのような人と面談、
心電図や血液検査の後、医師の診察。 カウンセラは、こっちの話は
あまり聞かずに凄い勢いで喋りながら、話を作ってしまった。(20分くらい)
カウンセラの書いたメモを見ながら、医師の診察。(10分くらい)
こっちは、適度に話を聞いてくれたが、
「多分、躁うつ。」との診断で、リーマス400mg/day x 14日分の処方。
医師は日替わりで、1ヶ月分の予定表が受付に貼ってある。

171:167
04/08/09 00:35 wTMoFwQI
>168
確かにそれはないでしょうなあ。
あくまでも仮の話ということで。
>170
報告ありがとうです。
カウンセラ、あんまり話を聞いてくれないのでつか?
それはこちらのストレスが溜まる・・・(だから鬱なのか?)
やはり、範囲を広げて松本あたりでも探すべきなのか?


172:170
04/08/09 01:04 5dHlfopC
>171
あれよあれよという間に、何もかもを環境のせいされてしまって、
しつこく休養を勧められた感じ。 カウンセラが話聞かないんじゃなくて、
自分がちゃんと話せなかったのがいけないのかもなんで、
何とも言えないけど。

173:171
04/08/09 01:26 wTMoFwQI
>172
だけど鬱だとどうしてもうまく話せないと思うんだよね。
私も物忘れ激しくなってるし・・・。
だから、辛抱強く聞いてくれないと私もうまく話せる自信ないし
あれよあれよでは不安だな。
私は会社の看護士さんにカウンセラに話しを聞いてもらうほうが
いいんじゃないか?と言われているのでカウンセラは重要なんでつよ。

174:優しい名無しさん
04/08/09 19:03 wTMoFwQI
>>170
上諏訪病院の雰囲気はどうでした?
薬処方マシーンなだけの精神科でしたか?
って、まだ行き始めたばかりだから分からないか。
少なくとも半年ぐらいは通ってみないと何とも言えないよね。

175:優しい名無しさん
04/08/09 19:13 EZ7GCvDi
精神科医 部下に暴言 佐世保市立総合病院 20代女性がうつ病に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

176:優しい名無しさん
04/08/09 19:19 EZ7GCvDi
長崎と間違ったw
スマソ

177:170
04/08/10 01:03 Q8+As1CW
>174
まだ、何とも言えませんね。もう少し通ってから、
また報告します。

178:優しい名無しさん
04/08/11 01:51 Cqul3J4L
醜形恐怖症です
でも医師は男の為、醜形恐怖症の話が出来ない
カルテには鬱ってなってるケド…鬱は醜形恐怖症が原因
醜形恐怖症の為あまり家から出られない…なのに化粧品や服・バック・靴を買ってしまう(ブランドばかり)
全て醜い自分を隠す為に
そろそろ、心もお金も限界

179:優しい名無しさん
04/08/11 07:11 9JhoWgCd
>>178
主治医に話したいことを手紙に書いて渡し、
手紙でまた回答してもらうように書いておけば、どう・・・。
女医さんにかかるのもいいのかもしれないけど、
相性とかあるし、女医さん近くにいなければ、ダメポ。


180:151
04/08/11 17:46 iwbc+H8O
>>170
上諏訪病院の話を持ち出した張本人ですけど。人任せでスミマセン。
何曜日に行きましたか?
どうやら、私の友達の話とは違った感じだったので。
曜日によって担当医&臨床心理士が違うみたいなので、ダメ医師な曜日が知りたいデス。
医者が合わない場合は、担当医変更も出来るらしいのですが…そう言って実際は出来ない病院多いんで、その辺も情報ありましたらヨロシクです。
友達は水曜日に行っていたような…

181:優しい名無しさん
04/08/12 19:13 ayt5+2KO
>179
県内に女医の精神科医って居るの?
女性のケースワーカー/ソーシャルワーカーなら居るけど…
南信なら駒ヶ根病院、中信なら南松本の村井病院
東信,北信は知らないんで、誰かフォローお願い。

182:優しい名無しさん
04/08/12 20:18 z02gkTIM
>>181
長野市内に開業医で1人いるらしい
厚生連にも若い女いたが寝台病院から来てる人かも

183:170
04/08/12 21:27 H/XS36ZM
>180
私が行ったのは木曜日です。いちおう仕事にも行っているので、
土曜日に変えていいかと聞いてみたら、あっさりOKでした。

>181
上諏訪病院、木曜の医師は女性。


184:優しい名無しさん
04/08/12 23:55 sgrHZrf9
東口に通院しています。先生は話をよくきいてくれてやさしい先生です。
さりげなくBGMを流してて雰囲気もいいです。

185:優しい名無しさん
04/08/12 23:59 sgrHZrf9
あげちゃってすみませんでした。

186:優しい名無しさん
04/08/14 19:57 4km3AAZs
心の許せる友達や恋人は居ますか?
うちは居ません。
裏切られたり、イジメられたりした経験があるので…


187:優しい名無しさん
04/08/15 21:09 1Mrc+0Cm
鶴賀病院ってわりと評判いいみたいですが最近はいかがですか?
私は鬱状態によくなりますが、どうやら鬱病ではないと自分で思います。人格障害のような気がしてなりません。

188:優しい名無しさん
04/08/15 22:00 nlksD0zE
諏訪湖花火行ってきましたよ。
新作花火大会誰か一緒に行かない?

189:sage
04/08/16 07:11 V9dskHpW
>186
私もいないよ。

190:優しい名無しさん
04/08/16 10:33 usBPzukW
>>187 
人格障害は意外と多いらしいです...うつよりも。
何であれ生きやすくなると良いですね(_ _)

191:187
04/08/16 15:56 7SYVGRd9
190
ありがとうございます。近々逝ってきます。

192:優しい名無しさん
04/08/16 23:12 alRre5RU
>>181
村井病院のそばの、上条記念病院てとこに、おばさんの精神科医いるよ。あまり知れれてないかな

193:優しい名無しさん
04/08/17 00:16 Zgkhg3ES
普通に楽しく生活してる人に、嫉妬を感じ妬んでしまう


194:優しい名無しさん
04/08/17 05:24 E1LzaUKv
>>192
上條記念病院に精神科あるんですか?
詳しい情報希望です。
土曜日もやってるのなか?
よろしくお願いします。

195:187
04/08/17 22:15 6KRIPXNa
鶴賀病院逝ってきましたー。先生もカウンセラーも良さそうな人ですた。ただし、私が病名やら薬の名前を知っていて苦笑しておりました。
ここのスレ見てヨカータです。

196:優しい名無しさん
04/08/18 01:02 dZljtAKX
>>186
自分既婚ですが、配偶者だけいればいい。
配偶者しか信用出来ない。
人が見れば淋しい生活なのかもしれないけど
色々と気を使う位なら友達いらない。
束いないw

197:優しい名無しさん
04/08/18 15:12 AygIOjL1
>181
南信は他に竜東病院におばさんがいるよ。
病棟は入らんほうがいいくらい痴呆であふれてる。
いろんな病院、施設を見てきたけど
竜東の女医さんはいい人だとおもうよ。
駒ケ根は医者がかわるからなぁ・・・。


198:優しい名無しさん
04/08/18 15:23 AygIOjL1
>147
南信か中信か微妙なとこだけど、自分が通ってる
伊那市 片桐医院は土曜日9:00~12:30までOK。
今のところ私には合ってる。
ただ、時間があるときは優しく話を聞いてくれるが
忙しい時間帯の先生はイヤだ。


199:優しい名無しさん
04/08/18 20:24 1vW0ZCNX
鶴賀病院はマジいいよ
長野市内で通うんだったらオススメ
作業療法とかもあるから休業中の人とかも
退屈しなくていいですよ

200:優しい名無しさん
04/08/19 01:47 js3/o2Vs
私も鶴賀病院に行ってます
受付の人も親切だし、先生もすごくいいし(私的には)
通って4年になるけど、本当に良かったと思います
これからもどうぞ宜しくお願いしますって感じです

201:優しい名無しさん
04/08/21 20:16 ZG/I1GuJ
以前に上諏訪病院に行っていると言っておられた方、その後どんな感じでしょうか?
他の医院からの転院を考えているので、様子を聞かせて貰えると嬉しいです。

202:優しい名無しさん
04/08/22 21:38 xXoeJ6Ej
必死に薬の副作用を訴えてたら、「あー、じゃあもういいや、薬は全部止め、」
って、安定剤1錠だけになりました。
こんな医師ってありですか?

203:優しい名無しさん
04/08/22 22:15 ym/eMgMK
>202
ナシですね。
抗精神約は突然止めるとヤバイものもあるらしい。
脅す訳ではないが・・脅してるか?
大丈夫だから止めたんだろうが、結局それほど必要なかったってことだ。
医者を替えろとまではいえないが、
他の医者にこれまでの経緯と処方されてきた薬を話して、意見を聞いてみるのも1つの案だな。

204:170
04/08/23 00:00 NkhLo9XS
>201
上諏訪病院ですが、この間行ったときも、相変わらずでした。
カウンセラーは、自分の関心のある事だけを単刀直入に聞いてきます。
気分は良くなりましたか?とか、眠れていますか?とか。
はい、いいえ以外の答えが求められていない感じで。
医師は普通の内科とかと似たような感じと思います。薬の選び方がどうとかは
よく分かりませんが、きっと普通なのでしょう。2週間分出てます。
建物の中はノスタルジックな雰囲気です。

205:優しい名無しさん
04/08/23 00:27 eZCY5YzU
長野市民病院に、「女性専門外来」という科があるそうで、
その中に心療内科らしきものがある様子。
どなたか通った事のある方はいらっしゃいますか?


206:202
04/08/23 19:24 DfdIj1T7
>>203
ですよね。普通の治療じゃ有り得ないですよね。
やっぱ薬って徐々に減らしてくモノですよね。


207:優しい名無しさん
04/08/23 19:35 Eqkkzsmc
佐久平駅の浅間口にできた「ねむの木公園クリニック」はとてもお洒落で若い女性でも安心して受診できそうです。

208:優しい名無しさん
04/08/24 09:17 msGpWm4Q
お尋ねします。

村井病院、南信病院、県立駒ヶ根病院、片桐医院。この中で一番マトモな
病院はどこでしょうか。過去ログと自分で通院できる範囲でピックアップ
した病院です。

よろしくお願いします


209:180
04/08/24 20:39 chIrLu9J
>170
サンクスです!
明日(水曜日)に、転院します。イイ感じだったら報告しますね!

>208
片桐医院以外は全部逝った。
私的ランクは、村井>駒ヶ根>南信。
村井は入院のみだから、参考にはならないかも…
あと、婦長&総婦長が赤旗で、選挙近い時は怖いかも。
駒ヶ根は、混み過ぎ!患者の話をちゃんと聞いてくれるからだけど、予約しても2時間以上は待つ。
担当医によっては当たりの可能性もある。が、1番人気だった医師はもういない。O医師は止めておくべき。

南信は、本当に心の底からオススメしない。話は殆ど聞いてくれないし、処方も信用できない。
そして、患者を平気で叱りつける。1言で言えば「スパルタ」
精神科医としても処方屋としても使い道ナシ。

210:180
04/08/24 20:52 chIrLu9J
ところで、南信地区メンヘラでオフとか出来ませんかねぇ?
情報交換、ココだけだと歯痒い感じを覚えるので。
つって、自分ヒッキーですけど(´ヘ`;)

211:優しい名無しさん
04/08/24 23:03 8HJ9yQ0p
南信地区、広いからねえ。どうなんだろうか?
そんな私はここで上諏訪病院聞いておきながら会社の嘱託医の
ところに通い始めた173でござる。

212:208
04/08/25 08:39 Yedlvlw7
>>209

情報ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
ところで、209サンは今どこかへ通院されていらっしゃる
のでしょうか?
もし差し支えなく、かつ、通院中でしたら病院名お教え頂け
ると幸いです。

とりあえず、土曜日に村井病院へ予約入れてみます。


213:優しい名無しさん
04/08/25 15:33 ag6dw6Zs
今通ってる精神科に、友達と2~3人で来る人が居ます
待ち時間も学校の事やクラスの人の事を楽しくニコニコ笑って話してます
正直凄い迷惑です。
精神科を勘違いしてるし、精神病をなめてるとしか思えない



214:優しい名無しさん
04/08/25 22:07 cgZyyZYC
>>204
情報ありがとう。土曜日は午後3時までやってるんですよね?
今度お世話になるかもしれません。

215:180=209
04/08/26 01:00 B+94YVqe
もう、過去ログみればバレてそうなんですが…
ずっと南信に通ってて、本日、上諏訪に転院しますたデス。
上諏訪で、「村井は重症患者を受け入れるトコロ」と言われたのが印象に残っているので報告しておきますね。
実際、病棟が3つ位に分かれてて、貞子のような歩き方の人も大勢いました。
通院だけなら、あまり気にする必要はないかと思いますが。
村井は一応、臨床心理士もいるので、カウセリング希望なら最初に伝えたほうが良いかと思われマス。

上諏訪レポートです。
担当医は女性(27才くらい?)でした。木曜担当だそうです。
最初は「若い先生で大丈夫か!?」と不安でしたが、言葉のニュアンスが伝わり易くて、思っている事を伝え易かったです。
ハキハキとした感じの先生でしたが、恐怖は感じませんでした。
「今までよく1人で生きてきたね。頑張ったと思うよ。凄いことだよ。」と言って下さって、まぁ精神科の常套句ですが、嬉しかったです。
最初に話を聞いてくれるのは、カウンセラーではなく、理事長らしいです。
今までの経緯・病歴・症状をまとめて、担当医に渡すのが仕事なのではないかと。
担当医はジックリ話を聞いてくれました。
私は、>>170さんのような不満は感じませんでしたが、相性でしょうかね?
建物は、老舗温泉旅館の様な雰囲気が良くて、涼しくて、喫煙スペースがあったのが好印象でした。
女性医師をお探しの>>181さん、もし若い医師に抵抗が無ければ、如何でしょうか?

>>173 そぉですよね、広いですよね…
医者通い始めたですか!合っているとイイですね♪


216:180=209=215
04/08/26 01:02 B+94YVqe
上半分は>>208(;^_^A

217:優しい名無しさん
04/08/26 01:37 xzf3YgEf
>208
村井以外は自分or知り合いが世話になり通ったことがある。
片桐医院>県立駒ヶ根病院>南信病院

南信は209と同意見。とにかく院長が酷すぎ。
過去ログにもあるが、南信行くと悪くなる。
1人は、病名がわからないからと薬の濫用の果て患者は病状が悪化。
結局病名がわからぬまま数ヶ月・・その後転院先で直ぐに病名がわかったよ。
もう1人は処方された薬飲んで数時間後に他の救急病院へ緊急入院した。
全て実話。

自分(=198)は過去ログにも入れたが、片桐通院中。

218:優しい名無しさん
04/08/26 08:13 tTd/Vz+w
>207
佐久平駅北のねむの木公園クリニックに受診しました。
駅も公園もクリニックも皆、新しくてきれいで気持ち良かったです。
特にクリニックはお洒落な喫茶店みたいな感じで、クラシック音楽が流れ、コーヒーのサービスもありました。
先生は3人いるみたいだけど、私の担当の先生は若い男性で、優しく話を聴いて
くれました。佐久病院にいた先生だそうです。

219:208
04/08/26 08:44 /DxPAd8Z
みなさん、色々と情報ありがとうございます。
とりあえず村井へ予約入れてみました。

片桐医院も評判良さそうですね。村井が合わなかったら
片桐医院を考えてみます。

情報頂いて、感謝しています。

220:180=209=215
04/08/26 17:10 B+94YVqe
>>208
経験上、自分に合った医師と巡り合えるかが勝負!!
もしダメ医師に当たっちゃっても、諦めずに転院を繰り返してねv
応援してるよ(^_^)/~

221:180=209=215
04/08/26 17:35 B+94YVqe
>>213
放置気味でゴメンナサイ
有り得ませんね!
>待ち時間も学校の事やクラスの人の事を楽しくニコニコ笑って話してます
なんで精神科に行く必要があるのでしょうか…?躁???
>友達と2~3人で来る
知っている人が常に傍にいないと不安発作を起こす人もいるみたいですから、そういう目的では?
良い方に解釈すれば、ですが。

なんにせよ他の患者の迷惑になっているなら、受付なり看護婦なりに言って注意して貰ったほうが良いと思いますよ?
患者同士では言い辛いでしょうし、相手の病名も分からない以上は、言ったこっちが悪者になる可能性もありますし。



222:優しい名無しさん
04/08/26 18:49 XutkQ2N+
松本市にある城西病院にも女医さん居ます

223:優しい名無しさん
04/08/26 19:16 UV4Q0lpF
>>210
ではでは、幹事のほうよろしこ。
どこの南信かは分かりませんが、
車ぶっ飛ばして駆けつけますよ。

224:173=211
04/08/27 00:29 0unFdIKU
>>220
ま、確かに広いですがけっこう車飛ばせばなんとかなるかな?
私は先生に言わせると原因がわかっているので鬱ではないけど
重症だから薬飲んでみましょうか?って人ですけど呼んでもらえるのでしょうか?
原因が絶対解決しないしおおっぴらに人に言える内容じゃないので
先生は原因がわからず治療の方法がわからないようですが
無理ヤリ聞き出す感じはないので今のところ先生に頼り切りでつ。
しばらくはここでガンバリまつ。

225:優しい名無しさん
04/08/27 16:04 C48Fegym
松本かその周辺でADHDとかみてくれる病院なんぞしりませんかね?
概出だったらごめんなさい。

226:優しい名無しさん
04/08/27 18:06 2umipahB
>>225
未成年は↓ 成人は精神科で
信大病院 子どものこころ診療部
URLリンク(www.md.shinshu-u.ac.jp)


227:優しい名無しさん
04/08/27 23:55 2r7bZE+8
松本の方で清水メンタルクリニックいってる人いますか?
予約じゃなくてもいけるとこここしかなかったのでよければ感想聞かせてくれませんか?

228:210
04/08/28 01:37 5ahke9F5
>>223>>224
━幹事(;´Д`)━━!!!
いや、自分が言い出したコトです。やりまっか?
っなみに、自分は伊那市近辺。
南信の真ん中ってドコだ!?そしてドコからドコまでだ?
>>224
この板に来ているアナタは立派に参加資格アリ( ̄ー ̄)ニヤリ

南信情報くで!!したらマジ考える。範囲とか、適当な場所とか、希望の店とか。



229:224
04/08/28 02:11 8DTKCXCf
>>228
まじで参加してもいいっすか??あんまり病院の情報ないけども。
私は諏訪地方在住のネエちゃんですけど。
ちなみに電話帳の南信版に載ってるのは飯田、伊那、岡谷、駒ヶ根、諏訪、茅野、
飯島、高遠、辰野、箕輪、中川、長谷、南箕輪、宮田、阿南、高森、松川、阿智、
売木、大鹿、上、下条、清内路、喬木、天龍、豊丘、浪合、根羽、平谷、南信濃、
泰阜、下諏訪、富士見、原 以上です。はー、疲れた。
この中で真ん中というか集まりやすいのってどこだろう??

230:参加資格は?
04/08/28 04:12 h4LZ70Gp
板への出没頻度とか
未婚限定とか
年齢制限とか
性別は男と女onlyとか

詳細キボ~ン

231:優しい名無しさん
04/08/28 17:14 7aGjkFVx
すいません、中信で夜間でも診察してくれたり、土日の時間外診察してくれる病院知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。現在かなり状態やばいので逝きたいのですが。

232:>231
04/08/28 17:58 nta6IyPC
大丈夫かい?

自分は南信なので詳しく教えられないが

◆お医者さん検索サイト 長野県 比較的新しい情報あり
URLリンク(sagashite.carenet.co.jp)

色々検索してみたがここが比較的新しい情報がみつかりそう。
診療時間も検索対象に入れられるが、サイトに書かれていなくても
急患は随時受け付ける医者はいるはずだから
とにかく電話してきいてみて。

233:オフ幹事?
04/08/28 18:48 5ahke9F5
>>229
ありがちょーv…広すぎだぜ南信(´Д⊂グスン
真ん中、わっかんねー!!
飯田より南の人は、名古屋方面の病院に行ってる可能性大でしょ?違ったらゴメン。
寂れてる所、多いしなぁ。
>>230
ワシ的には誰でもOKなんだが。異性イヤ~×とか、年上はチョット…とか言う人、いる?

つか、無責任でわりぃけども、アンケート取らせて?
件名「オフ」で、
性別・年齢・住んでる所・希望場所・希望日時(土日とか夜とかザッパに)・参加条件(こういう条件なら行くよっての)
メール下され。
そんで決めるから。そうだな、10人前後メール来たら決める。で、カキコむ。

それでどう?

234:優しい名無しさん
04/08/28 19:18 8DTKCXCf
>>233
自分も、年齢、性別なんかはどうでもいいと思うよ。
ていうか、10人も集まるかな??


235:234
04/08/28 20:26 8DTKCXCf
あ、そうそう、メンヘラーってのは絶対条件ね。
健常者が来ても困るから。w

236:オフ幹事?
04/08/28 21:26 5ahke9F5
>>234
あぁ、いや興味本位で来られるのは絶対迷惑だけど、保護者みたいな人を1人連れて来る位なら、良くねぇ?
確かに、10人も集まらんかもな(^^;)いや、4~5人でもイイけど。

つ~か皆、メルくれよぉ~
ダメか!?俺が幹事じゃダメかぁ!!?



237:>231
04/08/28 21:44 sU13XMX5
>236 オフ幹事さま、乙さんです。

まぁまぁ、そんなにネガにならんでも。
まだ、メール受けつけ始めてから3時間しか経ってないじゃないか。
週末見てない人もあるだろし、数日待ってやってちょ!

それにさ、考えるとこいろいろあってさぁ
送信にも勇気が必要なんだよぉぉぉー。

>235
メンヘラーのラインは?
通院してればよい?


238:237
04/08/28 21:48 sU13XMX5
あれ? 前回のタイトルが入ってもうた。
スマソ。



239:229
04/08/28 23:40 8DTKCXCf
>>236
メールしましたが無事着いたかな??

240:オフ幹事?
04/08/29 02:13 hZUXNj2Z
>>237
スマソ。慣れない事をやろうとしてるから、躍起になってたよ(^^;)
だよな、やっぱ生物と接触するからには、覚悟がいるよな。
基本的に、メンヘラは外部接触が苦手だもんな。
待つ!!
待つから、決心がついたらメルくれぃ!

>>229
キターーーー!!さんきゅう(^ε^)-☆Chu!! 


241:235
04/08/29 03:39 1OSfOACm
>>237
メンヘラーの証拠に薬持ってきて貰って検査するわけにもいかないしねぇ。w
まぁ、自己申告でメンタル的な問題を抱えてる人って事でいいんではないか、と。
そこは来る人の良心におまかせで。
ていうか、この板のこのスレ見てる人はすべからずメンヘラーという認識なんだけど。

242:優しい名無しさん
04/08/29 08:05 YfgB36St
横すれスマソ。
長野市でうつにいい先生って誰ですか?
教えてください。

243:優しい名無しさん
04/08/29 19:25 br2DwPxB
まあオフ会やれる気あるくらいだから元か相当症状軽いやつだな。
人に会う元気があるだけでうらやましい。。

244:優しい名無しさん
04/08/29 20:00 KUNCStbF
>243

相当症状が軽いのかわからないが、
自分はとても波があって気持が揺れ動いているときだと医者には言われてる。
ストレスによる症状が多数出てしまっているんだそうな。
躁ではないが、今は比較的落ち着いてるからオフの話も然程気にならないのだろう。

気に障ったらゴメンな。
君もオフに行ってみようかなぁ~って思えるくらい
症状が改善されてくるといいね。
そしたら、メンヘラ同士で「人」のリハビリしにオフにおいでよ!

といいつつ、まだメールしてない自分(^^;

245:オフ幹事?
04/08/29 20:45 hZUXNj2Z
>>243
症状、軽いなw軽くなったっつーか。
「知らない人がイッパイいるから入院は嫌です」って自宅療養してる自分。
でも、ここ来てたら会ってみたくなったんだよ。2chヒーリング?
無茶しようとしてるかも知れない。実際オフやったら悪化するかも知れない。
>>244言うみたいに、リハビリになるかも知れない。
俺としても、結構な賭けなんだよな。
「オフ?いいじゃん?」って思える位になるとイイな。
実際に参加しなくても。

246:優しい名無しさん
04/08/29 21:39 1OSfOACm
>>243
いえいえ、症状は軽くなんてないですよ。
近い地域のメンヘラーの人に会えるというんで、
色んな情報交換なんかもしたいし、実際、オフの日に行ける体調なのかも
けっこう怪しかったりするような状況で・・・
丁度オフの日が激鬱の波の日で、何も喋れなかったらどうしよう・・・
なんて心配もしたり。



247:優しい名無しさん
04/08/29 22:02 4PR9K3fB
>>242
未成年なら東口。
人気だから待たされるけど。

成人してるなら鶴賀。
働き盛り~老人の患者さんが多いので先生も落ち着いた人が
多いって印象ですかね。

一度電話で相談して、行ってみたらどうでしょう?

248:優しい名無しさん
04/08/29 23:56 YfgB36St
>>247アリガトン
鶴賀ですか。専門の病院は抵抗あるな。
東口のお父上が、がんがっているはずですよね。
でもお父上より高齢の大正生まれの車X3院長や先生もいてなんか養老院みたいな、
といっては失礼だけど。あと車X3副院長の奥さんとか、
早い話、身内で固めている病院なんでしょう。
ただ、ワーカーさんとかは日赤みたくいいらしいけど。
消防署の近くまで行くのが大変だよ。
東口は確かに便利だよ。駅からそのまま行けるから。
でも成人だし、2~3ヶ月も待てない。
長野市は南信より病院・診療所は確かに多いけど多いだけで、
決定打にかけるんだよな。

レスしていただいてありがとうございます。 <m(__)m>

それにしても、日赤はいつまで先生不在にしとくのかな??
長野市で精神科救急を担っているはずなんだけど。嘘なの?! (?_?)


249:優しい名無しさん
04/08/30 00:50 FrGzo8jy
>>242
やっぱり鶴賀だと思うな。
日赤はダメだろう・・・
あそこはもう終わってるな

250:優しい名無しさん
04/08/30 02:37 UHlZTVI/
日赤は肝心の医師がどーにも足りなくて入院患者で手一杯のはず。
2年くらい前に世話になったが、その時はまあまあ良かったのにな。

>>248
病院なんてみんな身内経営ですよ。
総合病院しかり、専門病院しかり。
あんまり深く考えないほうがいいかも。
良い医師かどうか、そっちの方が俺らに大事な事だし。
まあ、お互い気長にやりまっしょい。

あー、眠れない。長い夜だぜ。

251:229
04/08/30 02:53 Jl7muOBk
>>243
正直、自分は軽い方だと思うってか医者には鬱じゃないけど重症と言われている。
だから、きっと人に会うことも出来るんだと思う。
そんなわけで参加してもいいか?と聞いたのだが・・・。
でも、こんな私でもちょっと怖いよ。慣れない人?に会うのは。
246たんの言うように情報交換したいってのが一番の理由なんだな。
それと、私の場合人に会ってる時は原因について深く考えなくていいので
かえって人に会うのが自分のためにはいいみたいだから。

オフ幹事たん
メールに返事ありがとう。
本当に何人かが勇気を?持って参加出来たらそれはそれで何かイミがあるといいなと思うよ。
人数集まったらやりましょうね。

252:優しい名無しさん
04/08/30 13:41 Jl7muOBk
諏訪なんですが、日赤は諏訪もだめですかね?
諏訪あたりで入院させてくれるとこというと、○班病院とかしか
浮かばないので。


253:優しい名無しさん
04/08/30 20:19 YMzbLC17
諏訪はわからないです(._.)
長野は先生によって待ったり待たなかったり。待ってる時の視線のやり場に困る..

254:170
04/08/30 20:24 scKd/0mZ
>>252
疲れたら、3日くらいの駆け込み入院でもして下さいね。って、
上諏訪病院の先生は言っていましたよ。
入院経験ないので、質は分かりませんけど。

>>215
私も最近はネガティブな印象は受けなくなりました。
だいぶ元気になったからだと思いますが。

255:オフ幹事?=215
04/08/30 20:40 JF3NgvsY
>>252
過去ログにも書きましたが、入院なら上諏訪、オススメですよ!本当に。
開放病棟で外出自由。ケータイ持込み可。温泉入り放題。友達は1日4回入ってたそうです(^^;)
私は過去に2回、他の病院に入院しましたが、入浴は週2~3回が普通ですし、ケータイは絶対持ち込めません。
ただ、建物が古いので、その辺が気になる人もいるかも知れませんが…
>>170
回復傾向ですか!良かったです!!
本当に合わない病院だったら、どうしよう…って、ちょっと心配してました。
少し安心♪教えてくれてアリガトウございます!

256:優しい名無しさん
04/08/30 23:58 SgFciKsU
薬前より強くなった…

257:優しい名無しさん
04/08/31 00:28 cM2oqVtK
>>256
副作用が出なければ良し!

258:優しい名無しさん
04/08/31 00:43 QJ1AM9Xl
働きながら通える病院ってなると、どうしても個人開業医しか選択の余地は無いんだよな。
ぶっちゃけ、今通ってるとこは藪なんだけど、時間的に都合がつくのは、そこしか
無いからどうしようもない。総合病院なんて、診察は午前中だけ、なんてとこもあるしね。

259:sage
04/08/31 17:13 kcpkpv0r
安曇野にあるミサ10ピアってどうでしょうか?
グループ病院の1つみたいなのはわかるんですが。
行きやすいかんじですかね?
知っておられる方お願いします。

260:優しい名無しさん
04/08/31 23:19 cqHd1YUt
オレは元長野在住だったが、鶴賀の良さには驚いた
今住んでるところの環境に比べたら雲泥の差・・・
何故にあそこまでよかったのかと悩んでしまう

261:優しい名無しさん
04/09/01 12:04 fJiZCwBA
252です。レスくれた方、ありがとうございました。
上諏訪病院ですか。お話を聞いてると良い感じですね。
対人恐怖があるのであまりディープな所はちょっと、という感じなので。
考えてみます。

262:優しい名無しさん
04/09/02 02:15 m7h8zbVw
長野でも、オフしませんか?

263:オフ幹事?友
04/09/02 02:44 PCup3agl
初めまして。
オフ幹事の友人で、最近まで上諏訪病院に入院してました。
以前、入院していた所とは雲泥の差です。
喫煙OK、携帯も病状により持ち込み可。看護士さん達もいいひとばかりでした。
解放なので、外出も外泊も自由です。
入院されるなら、お薦めです。

264:オフ幹事?
04/09/02 04:56 XHasmxC+
>>263
あ、来た来た♪
過去ログに頻繁に登場する友人は、263です。上諏訪病院の情報は、この人に聞くがイチバンですよ~!
出所ホヤホヤですから。

えと、かなり引っ張った南信地区オフ会ですが、現在、幹事込み4名参加予定です。
ここいらで、詳細決めていきたいと思います。
とりあえず、場所は伊那市と南箕輪の境目にある中華居酒屋「情熱大陸」です。
対人恐怖対策として、全席個室の店を選びましたです。
すると、開催時間は夜になります。
メル下さった方には、別途連絡しますね!皆の都合のいい日を探しましょう!!
まだ参加は募集してますので、漏れも…って方は、是非メル下さい。



265:優しい名無しさん
04/09/02 22:21 RQpOIpIl
>>264 幹事さん
オフ参加組は皆さん若い人ばっかりですか?
いやね、若い人だけで盛り上がってるとこにお邪魔しちゃ悪いかなぁ~って
思ってメール躊躇してるんすよ。。


266:幹事さんではないが
04/09/02 23:14 RCEkFxKl
南信オフ参加希望者っす。

平均年齢を上げると確信してメルしましたです。
やっぱ、勇気いるよね~。
日時が合えば、情熱大陸 初・体・験 できそう。

267:251
04/09/03 00:00 lnOVA8ZH
オフ幹事たん、ご苦労様でつ。
なんとか開催出来そうなのでつね。
情熱大陸・・・どこかな?明日、伊那方面に行く予定なのでチェックしておきますよ。
と、行く気満々でつが参加していいんでつよね?(弱気な私・・・)

平均年齢は上がっても大丈夫じゃないでしょうか?
私も自分が若いとは思ってイナイです。
情報交換と思えば大丈夫なのでは?

268:優しい名無しさん
04/09/03 00:24 bAYs2vwf
南信のオフご苦労さまです。
ところで、当方駒ヶ根病院考えているのですが、女医はいますか。
こだわる必要はないと思いつつ、もしいれば、と思い。
知っている人がいたら教えて下さい。

269:オフ幹事?
04/09/03 01:42 Stkjuvmf
オフ参加希望の皆さん、ご連絡が遅くなっててスミマセン!
あと1日猶予を下さいませ。現在、肉体がヤバイです…
平均年齢とか、全く気にしませんですよ!最初から、年齢・性別は無制限♪皆でまたーり楽しく情報交換が目的ですからd(^.^*)
>>251
来てくださ~い!!お願いします~!!
>>268
私が通っていた頃は(1年前)、居ませんでした。現在も、居るっていう噂は聞かないですねぇ。
一応、病院に確認電話を入れてみては如何でしょう?
もし、女医がいたとしても、曜日が決まっているハズなので、行く日を決めれると思いますよ。
紹介状アリで行くなら、今の病院で確認して貰うとか。
関係無いですが、あそこは紹介状ナシで行くと、特別初診料を取られます。300円ですけどね。紹介状より安いですけどね。
でも、「何故!?」って感じです。


270:251=267
04/09/04 23:57 OspM0qzX
業務連絡?で申し訳ない・・・。
オフ幹事たん、メールに返事しておきました。
確認よろしこでつ。

271:優しい名無しさん
04/09/06 04:58 tsUjLs5H
>>268
たぶん、女医はいないかと。

URLリンク(www.pref.nagano.jp)

このURLが駒ヶ根病院のホームページになります。参考にご覧になったら
いかがでしょう。すごく混んでるみたいですよ。

272:優しい名無しさん
04/09/06 15:40 5vVJHffE
先週町の保健福祉課から「心の病を持った人達の交流会のお知らせ」
というのがきました。
私は家族にも内緒で精神科に行っていたのですが
いったいなんのリストを調べてこんなお知らせ出したのでしょうか?
それにそんなところに出ていったら小さい町なんだから知り合いが
いるかもしれないし町の職員だって知り合いいるし
「お前が精神病だっていうこと知ってるんだぞ」って言われているみたいで
青くなってしまいました。
保健福祉課の無神経さにあきれています。
みなさんの自治体はどうですか?
当方、南信のある町ですが。

273:優しい名無しさん
04/09/06 18:33 qqAISZ1e
>>272
どこの町だよ!!
それは、町に抗議すべきだよ。
心の病を持った人の不安を増長させることしてどうするんだ!!
勇気あるなら電話したほうがいい。
町のHPがあれば書き込み、県のHPにも苦情書き込みしておくとか。
康夫ちゃん、気にしてくれるかもよ。

274:優しい名無しさん
04/09/06 18:45 NI3i977G
>>272
俺も家族友人みんなに秘密にしてるから、そんな通知来たらガクガクブルブル・・
保健福祉課?に抗議しる!

275:優しい名無しさん
04/09/06 21:25 5vVJHffE
町はホームページみれば分かるので公表しますが
上伊那郡辰野町。
今日の新聞にも「お知らせ」1面に出ていたので
もし行ったらその「支援センター」に入って行く人見ただけで
分かっちゃうじゃん。
こんな知らせもらって行く人いるのかなあ。
県に苦情書き込みしようかと思います。

276:優しい名無しさん
04/09/06 21:36 /Jj2yXNq
>>275
ホントに何のリスト調べて町に漏れたんだ?
病院には「守秘義務」ってものがある。
それを守ってないって事?
それにしても「交流会」って目的がわからん。
できれば、どういう経路でリストが漏れてこういう手紙が
届いたのかも含めて抗議しませう。



277:優しい名無しさん
04/09/06 21:37 m3JxrDop
中には知られても構わないって人もいるだろうけど
そういう人の感覚だけで交流会のお知らせ出されたら、タマンネェー
病院がバラしたら守秘義務違反だと思うし、
32条関係でリストだしてお知らせするのも考え方狂ってるぜィ。
こんなことやって知られたくない不特定多数の人に知られたら名誉毀損だァァァ―!

こんな記事見たんですけど・・・って県へ書き込むかな。
一人でも多いほうがよさそうじゃん。

278:優しい名無しさん
04/09/06 21:54 5vVJHffE
275です
協力おねがいします。
多分保健衛生課の思惑は、
国の方針で精神障害者に対する援助活動をせよみたいなのがでている。
町も何かしなければいけない。
じゃあやろうか。しかし参加者がいないと困る。
じゃあ32条のリストアップして招待状送ろう。
という無神経さと、町はやってるんだという県、国に対する見栄。
もう最悪。これから就職探そうと思っているのに
こんなのばれたら全部駄目になるじゃん。
それに家族、近所や友人から何思われるかと思ったら
治るものも治らなくなってしまいます。

279:優しい名無しさん
04/09/06 22:00 /Jj2yXNq
>>277
そうだなぁ。
どこに書き込めばいいんだろう?
書き込み先が分散しても効果ないしねぇ・・・。

280:優しい名無しさん
04/09/06 22:00 NI3i977G
医者が患者の名簿を他所に漏らすとは考えにくいから、
ほぼ間違いなく32条関係のほうからリストアップされたんだろうね。
俺も32条は使ってるが、不安なので、医師には、絶対に漏れる事は無いですよね?
と念を押してハンコ押した。
これ、本当に絶対に漏らしちゃいけない個人情報だよ。

281:優しい名無しさん
04/09/06 22:13 /Jj2yXNq
>>280
そうだな。守秘義務を考えると32条が怪しいな。
町の情報管理のズサンサを暴露したようなもんだ。
いい迷惑だ。
オレも32条使ってるから他人事じゃない。
今後こんな事が無いように何か行動を起こすべき?

282:優しい名無しさん
04/09/06 22:23 m3JxrDop
とりあえず、県HPの「目安箱」にメールしたぞ。
○○町(実名出して)のHPにこんなこと書いてあった。
スッゲー不安で今夜は眠剤無しでは眠れないと。

283:優しい名無しさん
04/09/06 22:30 /Jj2yXNq
>>282
目安箱なんてあるのか。
俺ものぞいてみよう。

284:優しい名無しさん
04/09/06 22:35 /Jj2yXNq
>>282
身分を明かして県にメール出したの?

285:優しい名無しさん
04/09/06 22:39 m3JxrDop
>>284
身分は差し支えなければとあったから
姓、フリーメールアドレス、市町村はいれた。
返事がくるならメールでいいかなと℡は入れんかった。

286:優しい名無しさん
04/09/06 22:43 5UaKUefq
長野オフは?

287:優しい名無しさん
04/09/06 22:45 NI3i977G
目安箱には一週間以内に返事よこすって書いてあったな。

288:優しい名無しさん
04/09/06 22:47 /Jj2yXNq
>>285
なるほどね。
今日はもう寝るから、明日出そう。

289:優しい名無しさん
04/09/06 23:00 NI3i977G
安易な考えで申し訳ないけどそのお知らせって町民みんなに来たとか
考えられないの?って、いちいち普通の人にこういうの来なかった?などと
確かめられないとは思うんだけど。
ただ、町民全員に配られたとしてもそこに入っていくだけでばればれだから
どっちにしろ無神経と言わざるを得ないけど。

290:優しい名無しさん
04/09/06 23:09 /Jj2yXNq
>>289
そういうのは普通は回覧板とかで廻すんじゃない?
そうじゃなければ町発行の○○便りとか・・・。
ダイレクトメールで来ないでしょ。普通。
わからないけどね。
ダイレクトメールだよね、お知らせって。。。
間違いならすまん。

291:289
04/09/06 23:17 NI3i977G
>>290
そうか・・・。
でも、ちなみにうちは区費を払っていないので回覧板は来ないっす。
まあ、区費払わない人にまでそういうお知らせする必要を感じないから
やっぱ、調べて来たのかな?
いずれにせよ何度も言うけど無神経だな。

292:優しい名無しさん
04/09/07 03:08 wwS0z+mJ
最低!こういう事があると、自分って異端者だなって実感しちゃう。
同じ南信として講義するよ!!
放っておいたら、近隣市町村でもやりかねん。。。
とりあえず、県のHP?と、近くの市議会議員に言ってみる。

293:優しい名無しさん
04/09/07 04:40 Dsrec236
県の障害福祉課とかいうのないですか?
そこにメールしようとおもうけど。
町民全員に配布してないですよ。現に家族には来てないし。
辰野新聞の1面記事に載っていたことと広報と町のホームページに
載っていただけで町民に対するアピールは十分です。
保健福祉課に電話してどういう人対象に出したか聞いてみようと思ったけど
保健師知り合いいるからやだなあとおもって。

294:優しい名無しさん
04/09/07 08:46 u8K8SmvH
精神保健福祉センターってのは若里にあるけど…
URLリンク(www.pref.nagano.jp)

295:優しい名無しさん
04/09/07 10:52 L66K9dwR
精神保健福祉センター(026-227-1810)
に電話しました。
もし32条のリストを調べて通知を出したなら大問題だ。自分で町の方へ
講義するようにと言われたので電話しました。
保健福祉課の答弁
32条のリストをもとに通知をだした。
迷惑をかけたことをお詫びします。今後このようなことが無いようにするとのこと
ついでに総務課長にも電話しておきます。
が、個人情報の流用という意味でどこか他の機関にも通報したいのですが
どこが良いでしょうか?

296:優しい名無しさん
04/09/07 13:02 WIYeLbCn
>>兵庫県民だが、私も32条適用者なので書かせてください。
これは由々しき問題です。新聞社に投稿したほうがいいのだと思うのですが。
あまりにも非常識な町の対応にあきれ果てて言葉もありません。


297:優しい名無しさん
04/09/07 13:29 UAIW+8Fg
弁護士さんに相談するか?

298:優しい名無しさん
04/09/07 13:42 L66K9dwR
弁護士はお金がかかるし身分がばれてしまうので
新聞社で良いですか?
よく新聞沙汰になる個人情報の流出という記事は直接新聞社に電話するんですか?

299:優しい名無しさん
04/09/07 13:48 gVsMHBI+
>>295
他に通報するとしたら、国の機関だな。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
32条は国の補助を受けている制度のはずだから、ここの1.にある
『地方公共団体の業務のうち法定受託事務に該当するもの及び国の委任又は補助を受けて行っている業務』
に該当するだろう。
長野の事務所は URLリンク(www.soumu.go.jp) で探してくれい。
県や国にアピールする道具に32条のリストを使われたとしたら許せんからな。
以前別件で使ったことがあるが、話の内容によっては即行動してくれた。

それと、たまたま医者行く日だったんでかかりつけの医師に
「あーで、こーで、こんなんだから、自分の身に降りかかったらと思うとすっげー不安」
と話したら、
「32条のリストしか考えられん。普通はやってはいけないことだ。」
んで、もし同じようなことが自分に起こったら直ぐに医師に言えば、
医師から自治体へ抗議してやるから。と心強い言葉をもらったよ。
みんながかかりつけの医師にいえば、医師会からも苦情が行く「かも」しれんな。

300:優しい名無しさん
04/09/07 14:14 qKLT9DSj
プライバシーもなにもあったもんじゃないね。。。(´・ω・`)

301:優しい名無しさん
04/09/07 14:34 gVsMHBI+
>>295
その後、精神保健福祉センターへは事実の報告をしたのですか?
新聞社は直接電話でいいと思うが、
一応元新聞記者に手順や相応しい新聞社などを自分も聞いてみるよ。
ちと時間かかるけど。
ただ、新聞社の場合は直接話を聞きたいといわれる可能性が大。
もちろん秘密厳守だが、そのつもりでいたほうがいい。

302:優しい名無しさん
04/09/07 15:04 qKLT9DSj
信濃毎日新聞
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

↑の投稿ページから投稿したらいいのでは?

303:299=301
04/09/07 15:35 gVsMHBI+
>>295
電話かメールしちゃった?
元記者に一応聞いてみたよ。
詳しい内容になると掲示板ではちと話しにくいんで出来たらメ―ルが欲しいです。

304:優しい名無しさん
04/09/07 15:50 YtL1i+DN
記念カキコ
>>295
そういうのは共産党議員にメールないし、TELすれば一発だよ。


305:優しい名無しさん
04/09/07 16:00 N0BO1nxj
長野では医者の抗議より共産党員にチクッタほうが確かに手っ取り早い
でも勧誘に注意ね

306:優しい名無しさん
04/09/07 16:00 gVsMHBI+
自分も近くに住む福祉に力を入れてる共産党議員に・・とは思ったが、
社会問題にするんだったら、新聞社かなと。
どっちも連絡すれば直いいんだろうけどね。

307:優しい名無しさん
04/09/07 16:30 YtL1i+DN
やつら、国会でとりあげるよ。

308:225
04/09/07 16:44 H8JxDH0z
かなーりの亀レスもいいとこですが
>>226さん情報トンクスです。

309:優しい名無しさん
04/09/07 18:54 BMNdyQet
URLリンク(www.moj.go.jp)
URLリンク(www.moj.go.jp)
URLリンク(www.pref.nagano.jp)
ここらへんに通報しておけば

310:優しい名無しさん
04/09/07 19:03 BMNdyQet
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
あとここらへんに


311:優しい名無しさん
04/09/07 19:59 k9QCcwa3
近藤分裂病

312:優しい名無しさん
04/09/07 20:08 3wDDkxSA
295です。
県へ事実の報告していません。したほうが良いでしょうか?
信毎の伊那支所に電話したら留守番のおばさんがでて
「わたしじゃ分からないので明日電話してください」
といわれました。

313:優しい名無しさん
04/09/07 20:36 9UxJC3ng
なんかさ、周りが煽ってるだけで
問題にする気があるんだかわからんくなった。



314:優しい名無しさん
04/09/07 21:21 6b/dqHpz
>>313
これは問題にしておいた方が良いと思う。
私はまだ行動してないが・・・。
ちょっと体調悪いもんでね。頭が働かない。
復活すれば行動するつもりでいるけど。
ナニガシラ行動できる人、お願いします。

315:優しい名無しさん
04/09/07 21:23 +PsUFu5o
いや、煽ってるんじゃ無くってさ、これは何時自分の身にも降りかかってくるか
分からない問題だからさ、ここでキッチリとケジメを付けといて貰いたいわけよ。

316:優しい名無しさん
04/09/07 21:28 3wDDkxSA
県の方へ事実報告メールいれておきました。
こういうことはあってはならないことですから
問題にするべきです。


317:優しい名無しさん
04/09/08 00:39 cruYl0jO
精神保健福祉センター問題起こしたの?
過去にお世話になってた…

318:優しい名無しさん
04/09/08 00:52 SBC00wUr
>>317
ちゃうちゃう。
落ち着いて過去ログみよう。


319:優しい名無しさん
04/09/08 09:13 AVOrDhTs
信毎に電話しました。
記事になるかはわかりませんが。

320:優しい名無しさん
04/09/08 11:08 CORjqyGI
記事になるかは、いかに説得力があるか。
送られてきた郵便物の現物を見せるとか、
被害者からのコメントや関わる人のコメントが得られるか。
現物が見られなかったり、被害者と思われる人に直接の事実確認が出来なければ
自治体への確認だけでは新聞社も書きづらいでしょうね。

321:優しい名無しさん
04/09/08 13:45 AVOrDhTs
>>320
自分の身分をあかすことは抵抗あるので。でも私の電話番号は聞かれなかった
ので直接取材するつもりはないということでしょう。
記事のほうはあまり当てにならないかもしれませんね。
県家族会の連絡先がわかるのですが
そっちにも連絡したほうがよいかなと。

322:優しい名無しさん
04/09/08 14:29 zpRSs1AW
>321さん、後はよろしこ。

被害者がどこの機関にどういう対応をしてきているのか間接的では明確に解らないため
各機関に連絡するのは直接の被害者でなければなかなか取り合ってはくれない。
俺はもう動くの疲れた。休憩に入るよ。





323:オフ幹事?
04/09/08 16:28 yohiL758
南信で大変な事になってる時に失礼しますm(_)m
南信オフ会の詳細が決定しましたので、ご報告です。
参加希望、受付てますので、メール下さい。
以下、詳細です。
●南信オフ会●
●開催日時:9月22日(水曜日)20時~
●開催場所:伊那市「情熱大陸」(TEL=0265-71-5883)




324:優しい名無しさん
04/09/08 20:06 2Zmp11xT
この電話番号は情熱大陸の?
まさか幹事さんのじゃ無いよね?

325:優しい名無しさん
04/09/08 22:09 PXgA/Ju3
この問題は、辰野町だけの問題じゃないね。
他の県、市町村でも悪用というか、内部閲覧されてそうだ。

326:nina ◆QWQ2UgcLQw
04/09/08 22:37 IB1EyrRv
怖いな…。
“嘆かわしいことだが、守秘義務は建前上。どこかから漏れてしまう場合がある。”
って精神科医に言われた事あるんで、申請やめました。

327:オフ幹事?
04/09/09 19:30 kQSjy1PX
>>324
情熱大陸のです(^^;)紛らわしかったですね、スミマセン。

328:優しい名無しさん
04/09/10 07:36 wqMjmO34
今朝の信毎ご覧になりましたか?
辰野のことがでています。

329:優しい名無しさん
04/09/10 08:23 O277ZgGK
田舎は大変だな

330:優しい名無しさん
04/09/10 08:35 OK4VPPs1
本当だ!!
信毎に辰野の問題が記事になってる!!
32条申請者や手帳交付されてる人のリストを基にしたんだね…
信じられない…

331:優しい名無しさん
04/09/10 10:29 ZAw9fdUm
>>272 = >>321 おつかれ&サンクス
問題発覚以来、知人の顔見ては「もしかして通院のこと知ってるかも?」とか
家にいてもあの人知ってるかもって妄想グルグルでさぁ~
記事になってくれたことで、意識改革と改善を願うよ。
福祉課に配属されるんだったら心に病を持っている人のこともっと勉強して
デリケートな気持ちの変化を理解してから仕事に取り組んで欲しいよ。

>328書き込み直後に読んで、それからずっと、運転してても何やってても涙が止まらなくなってしまった。
なんでだろう???
直被害者の272さんは、もっともっと不安で苦しかったと思うと、また涙だよ。

332:優しい名無しさん
04/09/10 11:32 wqMjmO34
>>331さん
本当に御心配だったんですね。
こんなに不安でいる人がいるっていうのに保健師って本当に無神経ですね。
メンタルな病気の人は普通の内科などの病気と違って
人に知られたくない人が多いので今後厳重な配慮をして欲しい
治るものも治らなくなってしまうと、言っておきました。
他市町村でも気をつけるでしょう。

333:優しい名無しさん
04/09/10 15:55:21 oiPgzTwm
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

記事になってますね。
どの自治体も、病歴などの高度なプライバシーの扱いを厳重にして頂きたいものだ。
本当にこういうことは許せない。

334:優しい名無しさん
04/09/10 19:39:05 uO+lj40P
こちらがきちんと動くとちゃんと記事になるもんだな。
信毎サンクス。&おまいらもよくやった!!

335:優しい名無しさん
04/09/10 22:00:48 JjDeU4tK
>>333
すげぇ!みんなご苦労さん。
新聞社にも感謝します。
またこのスレの団結力に頭が下がる。
2chの影響力を改めて感じた思いがします。

336:優しい名無しさん
04/09/10 22:51:17 AclNjtLf
みなさん
辰野町と県精神保健福祉センターからメールの返事がきました。
パソコン不慣れで張りつけできないのが残念ですが
「個人情報の保護に十分留意したい。再度研修会議で話していきたい」
「病気で苦しんでいる人の気持ちを配慮できなかったことをお詫びしたい
二度とこのようなことの無いよう注意をはらって行きたい」
とのことです。
安心して生活していきましょう。

337:優しい名無しさん
04/09/10 23:13:00 JjDeU4tK
>>336
今回はすごい事をやってのけた皆さんに感謝。

理想的な話になるけど、ホントのことを言えば
「精神疾患関係で苦しんでる人たちに偏見を持つような社会にしない」
ような活動を地方自治体、教育関係者には求めます。
それが、最終目標だってことを言いたい。
すぐには達成できないし時間がかかるし難しいのは重々承知してますがね。

338:優しい名無しさん
04/09/11 00:08:13 5oUuXnu2
みんなすごいね。
私は何もしないで傍観してしまった弱虫でつがみんなで立ち上がれば
物事は動かせるということを教わりました。
みなさん、乙カレさまでした。

339:優しい名無しさん
04/09/11 00:11:46 QrjiIlD7
とりあえず、今度町長と助役に会ったらくれぐれも言っておくよ。
私としても他人事ではないんで・・・


340:優しい名無しさん
04/09/11 00:52:50 5oUuXnu2
32条や手帳申請者は社会から隔絶されたキ○ガイという認識が
少なからずあったんだろうね。
病気を隠しながら必死で働いてる人達も大勢いるというのにね。

341:優しい名無しさん
04/09/11 15:06:32 f0btd9l7
役所には今までどのように個人情報を取り扱っていたのかを、町民に説明する義務があるのでは?
何に利用されているか分からないから不安だよ。


342:優しい名無しさん
04/09/11 17:29:05 vM8XrTbA
今日職場で新聞見ました。
きちんと取り上げてくれて良かった。
皆さん乙カレーでした!


343:優しい名無しさん
04/09/12 18:30:58 CePQEhWx
ぉぉぉぉぉ、すげー!
乙でした!

344:優しい名無しさん
04/09/13 00:07:16 +k6bkhJw
>>227 相変わらず清水メンタルクリニックの情報がないですね(T_T)
新しいクリニックだと聞いたのですが・・・HPにも何も載っていないし

345:優しい名無しさん
04/09/13 12:11:05 XZjdahbk
>>344
行ってみたら?
ワタシは松本だけど違う病院に行っています。
男の先生だけど、いい先生だよ。
必要なら教えるが・・・。

346:優しい名無しさん
04/09/13 15:35:47 +k6bkhJw
>>345
松本在住で、いままで鬱とPDで信大に行っていましたがカウンセリングが
あまりできないので新しい場所を探しています
「かとうメンタルクリニック」「服部メンタルクリニック」「清水」が
気になっていますがあまり薬物治療ばかり勧める先生じゃない方がいいので
もしもお勧めがあれば教えてください

347:優しい名無しさん
04/09/13 22:02:49 ak7w6Sau
ついこの間は消防団でひともんちゃく。
今度は32条の情報を平気でばらしたりする……。
辰野町というところはどういう地域なんだろう?

348:優しい名無しさん
04/09/13 22:50:12 XZjdahbk
>>346
基本的に、精神科や心療内科のお医者さん自体にカウンセリング能力を求めるのは
多少無理があるような気がします。(私自身の経験則ですが)

クリニックや病院によれば、カウンセリングとお医者さんの2段構えで対応してる
所もあるでしょう。正直言えばそれが理想です。連携をとって頂ける所は尚よろしい。

ワタシの場合をいえば、『病院』 と 『別の自分に関係ある機関のカウンセリング』
の2段構えで対応しています。

病院には”症状”をほとんど話して、”気持ちの対応”はカウンセリング と使い分けてます。

カウンセリングの先生曰く、精神科や心療内科の先生は乱暴な言い方すれば
「のれんに腕押し」状態なのが一番望ましいようです。聞き役に徹するって感じでしょうか。
ただし、患者の希望、意見、質問に関しては丁寧に答えてくれる。それがいい先生の
ひとつの目安になるようです。

今の病院の主治医さんはそんな先生なんで、カウンセリング能力を求めるとなると346さんに
合っていないのかもしれませんが、いかがでしょうか?

長文すみません。

349:208
04/09/14 06:40:26 J5w9Z3rn
以前、こちらで病院をリストアップして、どこが良いか教えてもらった者です。
村井病院へ何回か通ってみたので感想です。

・32条の申請をすぐにしてくれた
・障害者年金についてケースワーカーさんが教えてくれて、申請もすぐしてくれた
・医師は薬漬にしない(必要最低限の薬しか出さない)
・薬のリクエストをすると、「薬を決めるのは医師でしょう」と怒られた
・親身になって話を聞いてくれる
・でも、二週間に一回、薬をもらいに行くような感じ

数回通ってみての感想でした


350:↑
04/09/14 20:30:43 kJelVA5c
それは良いお医者さんですね。
俺の行ってるとこなんて、「今日は何の薬にする?」だよ。・・・
そんなん知らねーっつーの!
あんたプロなんだから、あんたが決めろよ!
って心の中で叫んだよ、思わず。

351:優しい名無しさん
04/09/14 22:23:58 j1B4oSNt
>>350
そりゃひでーな。
病院変えたら?

352:優しい名無しさん
04/09/15 01:07:19 i06cWOCb
自分は鬱だろうと思って調べてみたらあまり当てはまらない。
環境が変わった事での適応障害みたい。
この場合薬より精神療法って書いてあったのだけど
中信、諏訪平近辺でそういうカウンセリングとか受けるにはどこがいいんだろう。
ちのメンクリに行こうと思っていたけど
薬を淡々と出すだけでカウンセリング能力は皆無みたいな評判なので。

もう半ひきこもり生活はいやだ。

353:優しい名無しさん
04/09/15 10:58:54 MIRt3S4c
>>352
最近マスコミでにぎわしている『適応障害』。

『気分障害』、『人格障害』、『精神障害』ってのは
ある本を読んでその分類はある程度わかるんだけど、
『適応障害』って何?
上のみっつのどこかに入る障害?
『気分障害』の一種か?

354:優しい名無しさん
04/09/15 12:49:56 9scpVCGl
>>353
わかるって書いてるのもわかってるの?w
三つを同列に並べてるけど、明らかに『精神障害』だけ違うじゃん。w
それってメンタルヘルス全体を含むような言葉でしょ。

あなたが知ってる他にもメンタルヘルスの分類はいっぱいありますよ。

漏れもわかるって言いきれる自信はないが、
環境の変化をきっかけに生じたストレスによる
抑うつなどなどの症状、って感じと思う。>適応障害
(抑うつ以外のタイプもあります)

抑うつタイプの適応障害とうつ病との違いは、原因がはっきりしてるところかな。

例えば雅子さまの場合は、皇室暮らしのストレスによってダウンしたって事。
他に、進学、就職、職場の配置替え、引っ越し、離婚などなどが原因となるでしょう。

355:優しい名無しさん
04/09/15 13:22:24 fSSzPJpo
>354
的確な説明ありがとう。その通りです。
夫の転勤でこちらに来てからこうなってしまった。
不眠や食欲不振はそんなにないけど外に極力出たくなくて引きこもり
時々鬱っぽく「死にたい」と思い続けたりする状態。
家事も手抜き気味でそういう自分がまた嫌になる悪循環。

夫は好きだしずっとここにいる予定なんだけど
このままこんな暮らしを続けていると本格的に壊れてしまいそうなので
カウンセリングに挑戦してみたいんです。

356:優しい名無しさん
04/09/15 17:08:38 Pr8lTV0r
>>355=352 なのかな?
過去ログにも出てるけど上諏訪病院はどうですか?
カウンセリングもしてくれるらしいし。

357:優しい名無しさん
04/09/15 22:12:27 MIRt3S4c
>>354

>三つを同列に並べてるけど、明らかに『精神障害』だけ違うじゃん。w

そう、同列に並べているのは誤解を招くから気をつけなければならない。

>それってメンタルヘルス全体を含むような言葉でしょ。

これは間違い。『気分障害』、『人格障害』と『精神障害』には明らかな線引きがある。

>抑うつタイプの適応障害とうつ病との違いは、原因がはっきりしてるところかな。

それはよく分かる。なんかコレ読んでて、俺も適用障害に思えてきた。。。
まぁ、ゆっくり考えてみよう。

358:優しい名無しさん
04/09/15 22:41:06 MIRt3S4c
ごめん、ちょっと勘違いしてた。
今本引っ張り出して読んでみたら、
『神経症』、『人格障害』、『精神病』の誤りでした。
スマソ。

359:優しい名無しさん
04/09/16 00:38:45 S0OzKGZt
そうそう、原因がはっきりしてる人はウツじゃないんだって。
だから、私もウツじゃなくてPTSDなんだそうな。
とか言っても医者のカルテを盗み見したらそこに○がついてただけだが。

>>355さん
とにかくジャンルは自分では決められないのでカウンセリングとかにこだわらず
医者にかかってみたらいいんじゃないかしら?
ここでよく名前の上がる上諏訪病院ならどちらも完備!?でいいかもですよ。
一人で悩むより医者に行く方がよいと思う。
私も通い出して随分楽になった。薬漬けな感じはいなめないが。
あ、ちなみに私は上諏訪病院に通ってないから実際いいか悪いかはわからない。
無責任でスマソ。

360:優しい名無しさん
04/09/16 00:45:20 xHCVJ1+b
辰野の32条リスト利用問題で、県HP『目安箱』へメールした者です。
1週間ちょいかかったけど、県から返事がきました。

以下、一部コピペ
『担当の社会部に速やかに申し伝え、対応を要請いたしました。
 その結果、個人情報保護につきましては、今後二度とこのようなことを起こすことのないよう、
 早速、県内の全市町村に対しまして、公費負担事務に関わらず、
 精神障害者の個人情報の取扱いについて十分留意し、
 プライバシーの保護を徹底するよう通知することといたしました。』

メルの翌日に県へ4万件近いウィルスメールが来たニュースがあったんで
紛れ込んで見てももらえんかと思って諦めていたが、
丁寧な回答が届いて安心したよ。

以上、報告でした。

361:優しい名無しさん
04/09/16 00:51:50 yI/bnSGW
>360
乙ですた

362:優しい名無しさん
04/09/16 01:12:59 S0OzKGZt
>>360
乙カレー。信毎も記事にしてくれたし、県も動いてくれるっていうんだから
こっちも少しは安心出来るね。でも実際にダイレクトメールが送られてきちゃった
辰野町民の方々はちょっと可哀想だったな。もう取り返しが付かないもんね。

363:優しい名無しさん
04/09/16 12:00:46 rJWbRtI4
>>360
おつかれさん。

364:優しい名無しさん
04/09/18 00:58:32 gA/Asod3
355です。
このスレ見てて少しだけ勇気が出てきました。
上諏訪病院行ってみます、レスありがとう。

365:オフ幹事?
04/09/18 01:26:43 fpUV0Bzz
>>355
上諏訪に通ってマス。つーか、この板で上諏訪出した張本人デス。
上諏訪病院は、正確にはカウンセリングはしてません。
精神科医が、じっくり話を聞いてくれる、っていうだけです。
それだけでも、他の病院よりは、凄くイイです。
臨床心理士を置いている病院もありますが、患者数に対して人数が少ないコトが殆どです。

ドコにお住まいなのか分かりませんが、本格的なカウンセリングをご希望なら、
伊那市社会福祉協議会の平澤文雄というカウンセラーがお勧めです。
来談者中心「ロジャース流カウンセリング」または「交流分析」をしてくれます。
臨床心理士が行うカウンセリングとは、全く異なるカウンセリングの方法です。
医者に行って、「何か違うな」って思われたら、コチラの方がイイと思いマス。

366:優しい名無しさん
04/09/18 07:27:30 ZK+ul7vH
うわぁ…22日は長野に出張になっちゃったよorz

367:優しい名無しさん
04/09/20 21:41:28 p3Nu747h
初めまして、私は上田市の安藤病院に通院して、レキソタンとルボックスをのんでいます。
先生は、女性です。なかなか交換の持てる話し方です。どうぞ、よろしく。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch