06/01/15 19:04:53
二年前ですが、大学時代の友人の結婚式に出席し受付も頼まれました。
その日はお礼の品と連絡をもらい、結婚後、彼女の家に遊びに行くなど
それなりの付き合いはありました。
しかし、結婚まで彼女のほうからまめにメールしてきたのに、結婚後は私から連絡しないと全く連絡無しです。
しかも今まで元旦にきていた年賀状も明らかに私が出したら返信してくるようになり、
遅れた理由も一度出したのに戻ってきたなんて見え透いた嘘が書かれていました。
もう何年も同じ住所に出しているはずなのに。
今年は私が出したにも関わらず返事すらありませんでした。子供が出来て忙しいのは分かりますが、
いくらなんでもマナーと言うものがありますよね?年賀状は出せないにしても
何らかの連絡をメールしてくるなり、ちょっと連絡するのなんて簡単ですよね?
結婚後数年たっているなら状況がかわってくるので分かりますが、連絡を絶つには
早すぎるのでは?と思いました。
あまり考えたくないのですが、明らかに結婚式に出席してもらうために利用されたんだと思います。
おそらく私が結婚式をしたとしても出席しないように関係を断ち切ろうとしたんでしょう。
現に一緒に出席して受付した友人の結婚式のときも出席せずお祝いも贈ってこなかったそうです。
世の中こんな失礼な人もいるんですね。こんな人と付き合ってたかと思うと自分が惨めになってきました。