05/07/26 22:31:59
>>144,145さん
彼には、わたしの気持ちを、143に書いたほど重くなく伝えました。
「にぎやかになりそうだけどちょっと好みじゃないなァ、
お店も気に入ってたし、これから別の場所探すの大変だなァ」と。
彼には、「別の場所探すの大変」=別の場所に変える気がある と受け取られしまい、自己嫌悪。
コンコンと彼と話する前に、彼が彼親にその件を伝えた模様で、彼親から
「自分のことばっかり考えてるみたいだけど、うちの行事でもあるのよ。うちの顔を立ててくれなきゃ」
といわれてしまいました。どんな伝え方されたのだろう。。。
>>146
姪っ子さんの芸は、あちらの家族受けはするでしょうが、うちの家族受けは全くしないと思います。
4,5歳ならかわいいかもしれませんが、10歳越してるし。
楽器演奏ならまだしも、踊りだし。もう曲も決まってるそうだし。怖くて曲名は聴いてません。
会場は、たぶん、変えてしまいそうです。これからの人生、長男の嫁になるわたしはあちらの親を
邪険に出来ません。だからやっぱり言いたいことを先にいえて、むこうの不満も跳ね除ける111さんがうらやましい。
きっと今後もお姑さんと立ち向かえそう。
わたしはきっと、ナメられて言いたい事いえずに枯れ親の死を待つ人生を歩みそう。仲良くならなきゃだけど、仲良くなりたいと思えない。