04/12/10 21:48:41 rD/ajUHf
俺は、ダイソーで買った防臭&乾燥剤を袋で包んだシューキーパーを使ってる。
それと脱いだらすぐ防臭抗菌スプレー。
夏場にしまうときもね。
851:842
04/12/10 22:08:52 yWj8uS8c
8179買いました!
サイズは4 Eでした。
お手入れは店で買ってきた白い器に入ったオイルを塗って一晩置いてから拭けばいいんですよね?
お手入れスレも見たのですが、
途中からオイルの種類を変えても平気なのでしょうか?
本当に初めてなんです
大事に履いていきたいので教えてください
おねがいします
852:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 22:20:09 M4ng9kEV
>>851
4Eって事は女の方ですか?
普段の靴は何センチ履いてるかよかったら教えて下さい。
お手入れのレスじゃなくてごめんね。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 22:22:29 4kDlC2dc
オイルを途中で変えたことはないな。俺はずっとレザドレだ。
みんなは夏場も履きますか?
854:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 22:52:05 GwFnQ6wP
質問なんですが、2268を買って2週間くらい履いてるんですが、
つま先部分のウェルトとソールが少しだけ剥がれてきてるんです。
縫ってあるので全部剥がれることはないと思ってるんですが
何か対処した方がいいのでしょうか?
特にハードな履き方をしたわけでもないし、1日1時間程度の着用でした。
855:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 22:55:24 x2BRdwLJ
>>842
買った?俺もこれから買おうと思ってる。どう?
856:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 23:24:22 rD/ajUHf
>>854
毎日履くのはダメだな。
革系の靴は、1回履いたら最低一日は空けないと・・・
ヤな言い方なんだが、革は生き物、だからね。
剥がれはハズレに当たった、ってことか、自分で気付かないうちに何かに引っかかってたか、でしょうね。
正規品ならリペア可能だから、もう少し様子見てみ。
瞬間接着剤なんて使うなよ。
857:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 23:41:47 ahliCODj
URLリンク(img137.auctions.yahoo.co.jp)
こういう人は嫌い・・・w
大事にしてるのは伺えるんだけど、手入れ間違ってる
858:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 23:56:52 X6NBNCMq
↓これって日本でもあったの?
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
859:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 00:04:27 B88Q9Ysl
URLリンク(www.redwingshoe.co.jp)
URLリンク(www.redwingshoe.co.jp)
URLリンク(www.redwingshoe.co.jp)
URLリンク(www.redwingshoe.co.jp)
860:842
04/12/11 00:20:06 aV0VbrNP
>>852
そうです。昔ビルケン買った時にサイズをはかってもらったら35でした
(これもぎりぎり)実寸だと22センチ スニーカーは23~24位を履いています。
今日買った時は厚いほうの中敷を買って入れてもらいました。
女の人はみんなそうしているみたいです。852さんは女性の方ですか??
>>855
はい!無事に買いました。中敷代が高くて予算オーバーでしたが
お店(直営)の方にいろいろ聞きながら買いました。
ちゃんと両足履かせていただいて。違和感をちゃんと伝えながら買ったら履き心地よかったです。
帰ってオイルを塗って明日早速履きます♪買ったのは8179です。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 00:55:32 Jjh6dSZ8
>>860
おお、いいですねぇ。
直営店は近くにないんで、風雨の靴屋で色々履いてみます。
茶系を買う予定です。ソールは黒じゃなくて普通の白の方が見た目がいいなぁ。。。
862:852
04/12/11 01:44:56 3J9V8ZA+
>>860
そうです、女でレッドウイング購入検討中です。
私は普段23.5なので4.5か5で悩んでます。
でも試着するのが一番ですよね。
まずは最寄りの店舗探し・・・
もういい年なのでw
遊びは終わり。
生涯の伴侶にレッドウイングを選びたいと思ってます。
863:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 02:22:40 B0BcZAO9
>>862
842さんでは無いですが、8176履いてる女です。
女性で普段23.5cmなら、
レッドウィングは4.5でも大きいかと...。
私は普段、革靴で24cmだけど4.5で踵が浮きます。
純正の厚いほうの中敷を入れて
ちょうどいい感じなのでそれで履いてます。
幅はちょっときつめ、長さも親指の先が少し余るくらいですが、
メンズはやっぱり踵の作りが大きいみたいです。
小さいサイズは直営でも中々無いようなので、
先に電話して用意してもらってから行くのがおすすめです。
渋谷の直営で買いましたが、
他の店舗や倉庫の在庫を探してもらって、
2度通ってようやく手に入れました。
864:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 03:07:04 UhD+GOm9
純正の中敷きあるんだ・・・知らなかった
865:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 03:15:25 dOGpL9Cx
Basqueじゃないかしら?
866:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 03:38:25 UhD+GOm9
いずれにしてもredwing用の中敷きがあるんだ。
俺昔よくダイエーとかに売ってる茶色いナイロンのアミアミの中敷き使ったよ。
そしたら靴底と中敷きの間が逆に超しめってカビが生えて大変だった。
そのセッター友人にあげてスーパーソール買った。
867:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 04:31:09 gq+t55f0
レッドウィング純正中敷なんて本国には20種類位あるよ。
日本じゃたった2種類!
868:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 04:42:19 dOGpL9Cx
875のような革敷きインソールにはあまりよろしくないわよね>追加中敷き
869:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 07:07:19 TtGFPP4P
この松田龍平が履いてる靴てレッドウイング?
真っ黒なんだけどデザインが似てるんだけど。
URLリンク(www.cinematopics.com)
870:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 09:31:52 B88Q9Ysl
ちがうみたいだね
871:862
04/12/11 09:44:51 Jjh6dSZ8
>>863
貴重なご意見ありがとうございます。
色々なサイトを見れば見る程サイズの事で混乱してました。
男物の靴の小さいのを履くって事と
レディースサイズは根本が違うんですよね。
よし頑張って探すぞー!
872:863
04/12/11 10:23:04 B0BcZAO9
>>868
入れっぱなしはよくないと思うので
脱いだら必ず中敷も抜いて干して、
新聞紙を丸めて入れてます。
1年くらい経ちますが、中の革に染みやカビは無いですよ。
>>871
通販サイトなどのセンチ換算のサイズってばらばらですもんね。
私も「4.5って22.5じゃないの?」とびっくりしたし、
やっぱり実際に履いてみるのが一番だと思います。
レッドウィング探し、がんばってください。
873:842
04/12/11 10:56:05 zHHlFQaO
>>861
茶系のもかっこいいですよね?
私も次に買うときは(いつになるかはわかりませんがw)赤茶のを買いたいです。
高い買物なので納得行くまで試し履きした方がいいです
私は閉店一時間前に行って終わったのは閉店時間をとうに過ぎていましたw
>>862
お住まいはどのへんですか?
私は吉祥寺の直営で買いました。
サイズがあったので一発で買えました。ラッキーだったのかもしれません
お店の方は女性はみんな中敷きを入れて履いていますと言っていました。
薄いのと厚いのがあって、両方入れたのを履かせていただいて店内を何度も歩いて試しました。
私もこの一足は生涯の伴侶として大切に履いていきます。
861さんと862さんにとって素敵な一足が見つかりますように
頑張ってください!
今日初めて履いています。踵のところと足首回りの革が硬くて痛いです。
これは初め仕方ないんですよね?
長文すみませんでした
874:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 11:47:48 q0zS8xE9
男がいなくなったのかよ?
RWは男の靴・・・なんて書くと、色々罵倒レスが来るだろうが、女の子の靴じゃないのは確かだ。
だっておまいら、友達に女紹介してもらったとき、実際にRW履いた女見たら、まずはドン引きだろ?
875:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 12:01:26 yqVsLSWY
なぜ仕事中じゃないのにエンジニアブーツ履いてるの?
876:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 12:48:32 J+SafF4W
>>874
ちゃんと手入れしていて
その子の服装の一部として馴染んでれば何とも思わない。
はきたい奴ははけばいいんじゃね?
877:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 12:59:39 G135g1PC
>>874
こだわりは分かるけどさ、
今どきファッションに男女の差は少ないんだし。
むしろ俺はカッコいいと思う。
(もちろん綺麗に履いてればだけど)
ドン引きするほうが変かもだ。
878:♀
04/12/11 13:11:42 1djiQ/DW
>>874
このスレの漢な雰囲気が好きでROMに徹してました。
お気持ち分かります。
しかし余りにも相談出来る場がなかったので、
お邪魔させていただきました。
むしろドン引きされてみたいですw
879:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 13:18:45 q0zS8xE9
そう簡単に釣られるなよ、おまいらw
別に女でも好きに履いてりゃいいよ。
友達にするにはいい女の子かもしれないしな。
でも、アウトドア派のRW使いなわけじゃないからさ、女の子の格好はむしろキレイめorカワイイ系を好んじゃうんだよね・・・
880:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 13:33:00 B88Q9Ysl
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
凄いカビだ
881:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 13:34:46 cueU/iWI
とブサイク決定な849が言ってます。
882:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 15:13:34 Yhch5Dr5
>>880
この手のカビは俺も生やしてしまった事が有る。
俺の8179とそっくりだな。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 15:44:05 SXgD/6Lu
オクで落とした犬タグの8875が来たよ~。
程度が凄く良かったので、とても良い買い物でした。
(本当はちょい予算オーバーだったけど)やっぱり良いぞ!
ステッチや革なんか気にするな、と言われたら元も子もないけど
俺は気にしちゃう性格なので、やっぱり嬉しい!
ミンクイル塗ったのでこれから履くぞ!GET上げ!!(^ ^)//
884:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 15:48:05 Mfkc3uwU
>883
オメ!!
885:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 15:50:43 SXgD/6Lu
>>884
サンクス!!意味無く(笑)公園行ってきます!
886:有馬
04/12/11 17:14:33 ysB6ZdK7
赤羽のニオイ大好き!
いつも脱いですぐ鼻突っ込んでクンカクンカしちまう
887:843
04/12/11 18:29:33 7Wlqm6Vk
>>848
879だよ。
888:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 18:34:22 2xP5lic+
高校の頃お年玉で買った8159。
もうかなり長い事履いてていい味出てる。
889:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 19:07:19 vXRopzsf
ヤフヲク見てると中古でも箱付き結構あるから
漏れもなんか捨てられずに取っといてる。
箱にもなんかあるのかなぁ?と。
でもやっぱ意味無いんでしょ?
ジャマだから捨てるよ!?
靴売るつもりもないし。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 23:11:55 hEgu5NTO
>>883
漏れは、先月半円8175を落としたよ!やっぱ嬉しいよね。
お互い大事に履こう!
891:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 23:22:07 UgqtoiUm
中古の靴を買うヤツの気が知れない。革靴だと特に。
892:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 23:27:27 Jjh6dSZ8
女の子でレッドウイングって珍しいけど可愛いんじゃない?
小さい子が履いてると別の味がある感じがするし。
まぁ、定番アイテムだしね!
893:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 23:33:40 O1Ee8iRa
aikoみたいな子でしょうかねえ
894:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 23:44:26 dOGpL9Cx
俺寝釜の籠手やろうかと思ってるんだ本拠の他板で
895:868
04/12/11 23:49:24 dOGpL9Cx
>>872
そういう意味じゃなくて、
せっかくの分厚い革中敷きの味わいを堪能できないのはもったいないと思って
履きやすさはウレタンのインソール入れた方がいいに決まってるけど、
RWの良さはクラシックカーみたいなものだと個人的には思うのよね
私も以前直営店で買ったBasqueのものを入れてたけど、
中敷きが革だと知って止めたわ
かなりブカブカしてるけどw
896:見る男
04/12/12 00:07:26 waVXMME1
>>891
なんのなんの。なかなかどうしてヤフオクを馬鹿にしたものでは無いぞ。
俺も利用した事が有るくらいだし。目利きは必要だし、良い物は
それなりの値段になってしまうが、デッドやほぼ新品の過去の良品が
手に入る事も結構有る。欲しいモデルはほぼ集まってしまったので
最近はほとんど見ないが・・・
まあ、ボロボロの物は出品するやつも落札するやつも論外だがね。
897:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 00:47:30 9/KNEATc
8165はDワイズしかないのですか?Eワイズがあれば嬉しいのですが...
898:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 00:55:33 BwYO4UU3
一度履いたら、最低1日あけるベシ!
って、みんな言ってるけど
おれ、一回履いたら最低でも5日は靴の中が乾かないのだが
みんなは、実際どうなんだ?
899:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 00:58:22 LArBonOo
そうですよね。一日じゃ熱が冷める程度かもね。
900:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 01:21:28 Fjq5ciQC
俺はエアー軽くスプレーして、臭い止めスプレーして、それから乾燥剤入りキーパー入れてるけど、一日で乾くぞ?
靴用乾燥剤なんて100エソショップでうっとるから、自然乾燥なんてまどろっこいことやらんでもいいぜ。
カビ対策を考えても、湿ったまま何日もほっとくのも・・・・ね。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 02:11:46 waVXMME1
新聞紙を半分に破った物を丸めて、数個をつま先から順に詰め込んで行く。
シューツリーだとバネが強力で、せっかく履き込む事で出来た
トゥースプリングを消しかねない。
新聞紙だと、トゥースプリングは殺さずに、アッパーのシワだけを適度にのばせる。
しかも新聞紙のインクには殺菌、防カビ作用が有るので一石二鳥。
トゥースプリングを消したいんじゃ!と言う人はシューツリーをどうぞ。
選ぶ時はつま先の部分の形がRWと有っているか?
かかと部分がちゃんと成形されているか?をチェック。
つま先の形が合わない物だと、変に広がってしまったりするし
安っぽい物だと、かかと部分の型革を傷める。バネ式よりネジでの調整式で。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 02:16:07 waVXMME1
どちらの方法でも、一晩程おいて、新聞紙(シューツリー)を取り出してみて
中底(特につま先の方)が湿っていないようなら除菌消臭のスプレーを。
たまに風通しの良い日陰で陰干しをしてやると、なお良し。
グッドイヤーウエルトの命は中底なので、ここを腐らせるとアウト。
以前、中小物を買う時のアドバイスを求められた時、中底の綺麗な物と
いう条件を一番に上げたのは、この理由から。
903:863
04/12/12 02:19:40 hfSHgGmE
>>894=895
ああ、そういうことでしたか。了解です。
革の中敷が馴染んでいく感触がいいんだ、
という方も多いようですしね。
私は追加のインソールの土踏まずあたりの支えがちょうどよくて
調子が良いので、これからも使い続けていこうと思います。
あ、後、ネカマは構わないですけど、
「よろしくないわよね」はわざとらしいです。(w
904:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 02:32:40 D1UoJxMR
>>902
中底って、腐るんだよねぇ
漏れが最初に買ったのは大学入ったときで、ろくに手入れの知識も無く、金も無く、でとりあえずアッパーのオイル塗るだけの
手入れで、毎日のようにガンガン履いてたよ。
んで、ソール交換出そうとしたら、中底腐ってる、と言われアウト・・・
そういや、匂いがひどかったけど、そうゆうもんだと思ってたw
次に買ったセッターはまだ履いてる。もう11年になるね。
最初の奴は自分への戒めとしてまだ持ってるよ。たまに消臭してやんないと臭いが。
今はもう6足目だが、最初の奴以外は現役で、ローテーション的にもちょうどいい。
アッパーが汚れたりすれば目に付くから手入れするんだろうけど、長く履きたいなら大事なのは内側の方だよ。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 02:52:07 waVXMME1
そうなんだよね。実際は中底が一番重要。
でも、オクで見てると「このアッパーやソールの状態だと中底も
厳しいだろうな~」って思う物が、ただ「OLD」「半円」「犬タグ」
ってだけで結構入札がついてる。今日サラっと、今出ている
半円や犬タグ物を見てみたけど、買っても問題なさそうだ、と思えた
物は全体の1/5くらいだった。でも、そういう状態の良い物は高値が
ちゃんと付いてるし、皆しっかりみてるな(笑)と思った。
中底は履き込むと色が変わるけど、許されるレベルは飴色手前くらいまで。
白ソールの場合で減りが全体の1/5、ビブラムでちょびっとくらいの減りのもの
までだと思うよ。中底が茶色くなり始めのものなんて、論外だし、
ソールの減り具合で大体分かる。ソールを張り替えた後のものなんて・・・
(;=_=)ネェ・・・
906:ノーブランドさん
04/12/12 05:22:02 uvVWzf12
シュードライヤーっていうのもあるよ。
煙突みたいなのが二本突き出ていて、そこへブーツを掛けて(かぶせて)
乾かす奴。
907:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 05:30:04 Ba/V0vjE
私はレザーインソールにもクリーナーやたまにはオイルも塗るわ
908:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 07:32:13 Vgon8NMk
インソールは汗吸うもんだからシリコンなんかの防水成分
がはいったクリーナーとかオイルを塗るのは・・・
909:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 13:43:39 Ba/V0vjE
orz
910:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 14:59:06 N7pzHuSi
2268新品で欲しいのですが
最新ロットのやつは革の裁断された断面も黒いですよね!
昔の製品みたいに切った断面や裏がカーキのやつ売ってますか?
使っているうちにキズがカーキ色になるのが格好よく思って
そーゆーくたびれ方を期待しているのですが。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
↑合皮みたいでやだ。
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
↑よさそう!味でそう!
911:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 15:31:28 P3GdborY
犬タグってのは、半円タグ前面→四角タグ裏面→レッドウィングタグ、に変化したって認識で正しい?
912:見る男
04/12/12 15:33:29 m3r+BTHH
>>910
最新・・・というか、95年頃を境に革の質、ナメシかたが違うので
断面は黒か白。今の物は禿げてくると灰色っぽくなる。
昔は革本来の色が出たのだが・・・
913:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 15:34:56 m3r+BTHH
>>911
それぞれのモデルによっても違うが、おおまかにいうとそんな感じ。
914:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 16:54:42 m3r+BTHH
ふ~。今から4年前に、この箱で売っていたってかw?
出品者はタイムマシンを持っているのか。貸してほしいね
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
915:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 18:56:17 0xE16DyZ
セッター履いててふと思ったんだけどこれって本来何に使うブーツなの?
ワークブーツっていうから工場で作業する用みたいだし、
ソールはハンティング用みたいだけど。
ワーク=仕事=ハンティング?
916:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 18:57:14 gBTDQDX4
売ってたわけだが.....
917:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 19:27:04 VeysElms
別IDで同じ画像の半円8166
どうなるんだろう?
単なる画像盗用か?
918:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 19:36:46 m3r+BTHH
>>915
セッターはハンティングブーツ。
1948年に発売された954、854モデルが一応の起原。
もっと昔だと、668というハンティングブーツがその源流。
1951~52年に877が登場。それまでのモデルとの違いは
かかとのないウエッジソールのクレープソールになった事。
>>916
箱のデザインが大きい物に変更されたのは2002年で
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
1999~2001まではこのデザインの箱なわけだが・・・
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
919:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 19:58:11 HwsvBiTx
購入時期なんかみんながみんな覚えてないって。
近年物で価値に違いなんか無いし、記憶違いに噛み付いてどうするよ。
920:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 20:45:43 UmN15onC
俺もたまに思うけど、別に珍しくも何でもない物を
「これは古くて希少価値があるんだよ」みたいな
説明をされると、非常に憤慨する。
まあ大半が質問でつっこんでも公開されないということは
確信犯確定という訳か・・・。
中にはホントニ知らないやつもいるが。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 20:48:14 UmN15onC
そういえばlookがいるって事は100周年モデルに
これからの希望がもてたということかい?
俺まだ見てないけど、どうだった?
922:包丁 ◆WKiE10O5/w
04/12/12 21:07:55 jx1k8db8
100周年いい感じだよ
やっと馴染んできた
923:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 21:20:51 veFoUJO1
もう納品なってるんだ?
924:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 22:31:54 P3GdborY
タグ以外で、真贋を見分ける方法ってあるの?
925:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 23:01:10 UZdV2FnH
セッターのベロの端っこに小さな穴があいているんだけど
これってアウトレット、B級品ってことかな?
926:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 23:07:45 1CiORlST
>>925
正解。
927:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 23:32:25 4LLQd3Fm
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
これって本物ですかね?
今の現行物と比べて品質の差ってありますか?
928:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:20:10 IaeMPvgW
RWに限らずブーツのサイズはジャストか小さめで。ってなってますけど、
足の実寸が24,5センチの場合6ハーフで良いんでしょうか?
捨て寸が必要。って話しを聞いたモンで分からなくなってきました。
ワイズはEで問題ないんですが。捨て寸てどのくらい必要なんでしょう?
929:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:23:04 GcV27eWP
スレ違いだったらすいません。アメ横で、Red Wingのブーツが安く買える所あったら教えて下さい。学生に3マソ位はキツイので…
930:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:26:17 52t2r5jo
彼女にスエードのRW貸したんですけど
トイレで少しオシッコかけちゃったみたいで少し色が変色しました。
アンモニアということなのでどうやって手入れしていいか分かりません。
普通にスエードシャンプで良いのでしょうか?
革が腐らないか心配です。
ネタじゃありません。よろしくお願いします。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:34:24 vUJaRfl2
彼女と同じサイズの靴が履けるのか?
932:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:35:45 52t2r5jo
>>931
はい。23.5です。
933:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:37:41 Idwdq0iK
ふぇ~
おしっこで変色するもんなのか。
初耳だ。
934:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:39:49 ig54Yhio
>>924
RWは御存知の通り、革の色もタグも全体のフォルムまで時代時代で
少しずつ変わってきている。そのうえに靴1足1足も微妙に違いが有る。
正規店へソール交換依頼。これがもっとも確実な方法。それ以外
には、絶対に正しいという保証は無いのだから。
>>928
一般的には1~1.5cmだけど実際は試着して相談しながら決めな。
サイズの相談は結局、それに尽きる。
>>929
上野限定ってなると、ほとんどないが
御徒町方面の某正規店では不定期でB品を売るから、それを買ったら。
「B品」って堂々と売ってるからちょっと探せばすぐ見つかる。
>>930
スエードシャンプーは気休めなのでクリーニングにでも出すとよろし。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:41:06 52t2r5jo
>>933
はい、ほんの少しですけど。
多分、スエードブラシで整えたら消えるかもしれないんですけど
革が腐らないかと心配なんです。
936:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:45:21 ZkYYw0mD
>924
サンクス。俺10だから中々売ってなくて、オクで10があったけど、本物かどうか判断がつきかねていたんだ。
そんなに高くないから、落としてみるよ。
>929
アメ横はそんなに安くない、ていうか値段は変わらん。
オクか、現行品だったらABCマートで安く売りセールしているよ。
937:俺も釣られてみるw
04/12/13 00:46:02 pifsD06d
女が靴におしっこかけるんだw
もう少しリアリティあるネタで釣ってくれ・・・
>>931>>933お疲れさん。
938:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:55:10 GcV27eWP
>>934
B級品だと1マソ位で買えたりしますか?
>>936
今日みてきたんですが。2マソでした、出来るだけ安く手に入れたいなぁと、欲が出てきまして…
939:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 01:13:39 eZldOBeQ
>>929
前の方で誰か書いてたけど、代理店のミドリインターナショナルの
麻布本社で先週あったファミセ行ったらセッター12000円、16000円
18000円、21000円、28000円(順にローカット、プレーントゥ、モカ
、エンジニア、ロガー)が売ってた(全部B品ね)
土日に草加でやってたけど少し遅かったか。
上野はフットマー○スでたまにでてるよね>B品
あと、直営で売れないカラーのが安く出てた(吉祥寺)
940:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 01:19:18 tSo8FrVM
ソール交換ってめんどうだけど、普通の白のソールって早く減るもんなんでしょうか?
黒のソールの方が長持ちするそうですが、かなり差はあるんでしょうか?
941:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 01:24:08 1sGXfK1z
>>940
差はあるよ。
ビブラムソールの8175とか8176がおすすめだ。
942:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 01:34:18 MkFk3VHw
白ソールって減りやすいから
自分の歩き方の悪さがモロに出るよな…
踵の外側がガシガシ削れるぅ。
943:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 01:43:09 ig54Yhio
俺も8175、8176は良品だと思う。
1.ソールが減りにくく、2.ストームウェルトの為、水に強く
3.泥部や滑りやすい箇所でもグリップが有り、なおかつ
4.はきこんで味が出た頃に、ソールを白に返るとひと粒で2度美味しい(笑)
875にビブラムをつけるのは強度の面で賛成出来ないが、
8175にホワイトソールを付けた場合、強いセッターになるしね。
ところで、8161って凄い人気だな。確かに格好イイがな。
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
944:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 01:52:34 1sGXfK1z
>>943
それは今まで見た中で一番高いな。
このスレに煽られたか?
945:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 02:29:34 tSo8FrVM
ビブラムソール、ですね。
白のは減りやすいんですね・・・参考にして購入します!
946:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 02:30:31 IaeMPvgW
>>942
踵の外側から減るのは普通ですよ。人は歩くとき踵→土踏まずの反対側
(外側ね)→指の付け根→親指。って感じで力が加わる。基本的にはガニ股
気味に歩かないと安定しにくい。なので自然と踵の外側が減りやすくなる。
次に減るのは指の付け根辺りから。内股の女の子が転びやすいのはそのせい。
947:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 02:34:45 SOiv1gkR
>>943
よっ4マソか!
レギュラーで売ってた時はたいして人気なかったのにな。
まああのモデルは好きな人にはたまらないだろうからね。
948:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 02:42:43 MkFk3VHw
>>946
あー外側減りはデフォなのね。
RW履いて歩き疲れてくると、
更に外側指向が強まる気がする。
949:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 02:52:59 ig54Yhio
>>947
4マソは行き過ぎだろうなw
行っても3.5マソあたりが適正だろう。というか、俺のコレクション、
売ってみようかwとさえ思ったぞ。
950:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 09:30:53 KVOcf7YD
よし、売れ。
951:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 09:49:32 jYDQsv7f
結構高い物なんだね。
俺の8159はいくらくらいで売れるんだ?
正規店で買った本物だよ。結構珍しい奴だと思う。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 09:53:16 p15bn4Ev
欲しい人どう?
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
出品者は半円犬タグって分かっていないみたいだよ。
953:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 10:24:07 ig54Yhio
>>951
俺のコレクションみたくデッドなら、結構良い値が付くんじゃないの?
履き込まれたボロをビンテージと称して売る馬鹿、釣られてかう馬鹿も
多いけどね。
954:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 12:28:16 nSU1z2Dk
ABCマートで売ってるのは本物ですか?
955:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 12:36:00 52t2r5jo
>>952
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ
出品者馬鹿だぁ~~
+10000でも売れるぞぉ
956:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 12:45:36 6x2WxZzn
まあ、このスレに載ったことも影響して、みんな競うだろうから
値段はもっと上がるでしょ。出品者、狙っていたのかw?
957:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 12:47:36 6x2WxZzn
ヤフオクのさ、半円、犬タグの平均落札価格ってどのくらいなんだろうね?
半円25000~30000、犬タグ15000~20000くらいかな?
958:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 12:59:28 p15bn4Ev
>952だけど、俺サイズが10で、出品者って検索ワードにもタイトルにもサイズ
書かない人っているでしょ。
だから、オクでも豆に探すんだけどさ。
結構半円犬タグとか犬タグとか、価値がわからなくて出品している人もいるよ。
皆も豆に探してみれば?
でも全部で36ページとかになるから、面倒だけどねw
959:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 13:04:55 ig54Yhio
>>957
半円犬タグ25000~35000円
犬タグ 20000~25000円
くらいが相場かと。
大体の目安な。奥で買う時の参考にしてくれ。ただし
履き込みまくったユーズドの場合は、各々の価値観で変わるので、
状態は「かなりの美品orデッド」って事で。
960:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 13:19:16 6x2WxZzn
>>959
ありがとう。このスレを見ていると、みんな上手い具合に安く
買っているみたいだから参考にします。
犬タグをそのくらいの値段で買えるように頑張ってみよう。
961:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 13:25:57 52t2r5jo
俺は犬タグ新品24kで買った。
愛着が沸いてしょうがない。
962:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 13:44:10 ig54Yhio
時期にもよるしね。奥って結構面白いと思った。
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
は、こんなに履き込まれてても40000マソだけど、
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
や
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
は、それより安い値段だけど、まだ残ってるし。
そういうものかもね。良い買い物を。
俺は、今、RWの事で調べてる事が有るので、もう少しハッキリしたら
ここに研究の成果を書くわ(笑)
少しでも、誰かの役に立つと良いな、と思ってる。
963:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 14:13:16 +tqp/ppi
URLリンク(www.aucfan.com)
相場検索はここで。
964:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 14:27:24 p15bn4Ev
次スレ立てました。
【現行】RED WING レッドウィング Part4【犬タグ】
スレリンク(shoes板)l50
965:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 15:42:14 6xIS3Ivo
ここスレ伸び早い
966:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 15:51:55 0viqwFLK
100周年モデルはまだ出てないのですか?
予約した時12月中旬に入荷予定と聞かされたのですが
967:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 16:43:24 GiVs+TyW
もうとっくに出てますよ
968:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 16:57:32 0viqwFLK
まじで?なんで連絡こないんだろ(*_*)
969:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 17:00:48 C2hmRDx+
オレモミドリのHPで予約したがまだ連絡きてない
970:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 18:43:05 L/Ec9kKs
>>970
まだ発売してない
971:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 18:45:10 L/Ec9kKs
上は間違えた
>>966>>969
ひょっとしたら年明けになるかもって言ってた
972:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 18:45:54 UkgOZPPI
>>964
スレ立て乙です。今のスレタイシンプルすぎで嫌だった。
変わってくれて嬉しい。
973:新スレ1
04/12/13 18:47:40 p15bn4Ev
>964
ありがとう。
新スレ立てた張本人ですが、テンプレが心配です。
識者の皆様、ご修正、補完などお願いいたします。
974:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 18:56:54 4fBWj/TU
表犬を探しているんだけどどこかでみかけたことないですか?
975:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 19:20:33 6x2WxZzn
>>964
スレたて乙です。
>>974
ヤフオクに出ていたよ。
半円なのに、これって安すぎない?もう他の購入しちゃったから
買えないけど、これにすればよかったよ。
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
976:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 19:21:27 SOiv1gkR
>>974
オクに法外な値で出てるだろ
977:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 19:34:00 rEyKASWm
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
表犬。
978:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 20:00:19 rEyKASWm
8161未使用サイズ8D
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
80年代犬タグ
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
979:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 20:05:15 rEyKASWm
8161のアドレスを間違えた・・
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
980:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 21:19:35 sSv+yd5P
平成元年に買った875を久々に物置から取り出したらただの汚いブーツになっていた 。・゚・(ノД`)・゚・。
今になって8161が欲しくなって探しても有るわけが無くなんとか8160を買ってきた。これってソールを8161用の物に変更できるの?
8161ってコバに沿ったステッチが踵周りに無くちょっと構造が違うのかな?と思ったので。
981:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 21:21:19 ig54Yhio
出来ないよ
982:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 21:27:32 sSv+yd5P
やっぱ無理か _| ̄|○
983:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 22:35:09 ojj8l5dQ
他のブーツはしらんが、RWは試し履き必須。
通販で自分のサイズを注文したら、他の靴はちょっと余裕があるかピッタリだったのに、
作りが大きいせいでブカブカ。いつもの2倍は余裕が出来ちゃった。
今では厚手の靴下でごまかしてる。いつも25なら24とか、1サイズ小さい数字で買う必要があるみたい。
今じゃ履き慣れてきたから、いいんだけどね。
984:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 22:35:44 ig54Yhio
今さら何を・・(*_*)
985:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 23:11:54 dhFVnI6v
>>982
拙者が介錯して遣わそう、幾善く場往生成なされよ。
○ ザシュッ
.∵ ● ノ
':. | ̄
_| ̄| / >
来世もこの地でお会いいたそう・・・
986:足元見られる名無しさん
04/12/13 23:54:11 YbJZhTkP
靴下はどんなの履いてる?
987:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 23:57:54 fnsaHxuW
5本指靴下を履いたら他の靴下に戻れない。
ブーツを脱ぐとかっこ悪いけどね。
988:足元見られる名無しさん
04/12/14 00:42:06 uMwMzc9o
5本靴下俺指が特殊だから履けないんだよね。
足袋型靴下は愛用してる。
まあでも一番好きな靴下は綿100%の分厚い靴下。
989:足元見られる名無しさん
04/12/14 02:56:59 NeRUcHLA
靴下こそジャストで履くべきだな。大きめ履くと踵ずれて気持ち悪い。
色が薄いのは却下。しっかしいまどきの若モンは冬にブーツでもスニーカーソックス
なんだな。漏れには真似できんよ。
990:足元見られる名無しさん
04/12/14 12:18:43 syuvNYfj
>>989
いい歳して自分のこと漏れとか言ってんなw
尿漏れか?足元暖かくても頭が寒くなってきてんじゃね~の?
991:足元見られる名無しさん
04/12/14 12:34:43 C1Wr/5+G
最高に頭の寒い>990が光臨しました。
992:足元見られる名無しさん
04/12/14 13:10:13 tEO9xOd9
>>990
バ~カ
993:足元見られる名無しさん
04/12/14 15:17:59 BOWvQCS1
寒くなると孤独が身にしみるからな(w
994:足元見られる名無しさん
04/12/14 16:49:56 kqKGrpfZ
漏れは>>990を擁護しまつ。
要は激しく同意こと禿同だ。
995:足元見られる名無しさん
04/12/14 21:18:33 aXp8J/CX
スウェードのRW履いてる人に質問です。ブーツにジーンズを合わせて履くとジーンズの色が
ブーツに移りませんか?移っちゃった場合はどうすればいいですか?
あと以前のレスにあったスウェード用のシャンプーってどうゆうものですか?
996:足元見られる名無しさん
04/12/14 21:44:30 GO6ejxVO
消しゴムで消す
997:足元見られる名無しさん
04/12/14 21:51:42 QxLSiRFK
↓これって現行品?
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
998:足元見られる名無しさん
04/12/14 22:00:26 iW1XbQk0
1000
999:足元見られる名無しさん
04/12/14 22:02:51 QlwRC0qw
>>995
おれは移らないです。
手入れはキウィのスエードスプレーがいいですよ。
1000:足元見られる名無しさん
04/12/14 22:03:28 JG1J0Sow
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。