>>豊胸のリスクについてPart-2<< at SEIKEI
>>豊胸のリスクについてPart-2<< - 暇つぶし2ch582:かんろ
05/09/11 13:34:54 /Qk3nQwv
真剣に悩んでるので相談に乗っていただけたらうれしいです。
3年前に豊胸手術をうけました。渋谷でスカウトされた男にAVを紹介されて、当時ローンなどで苦しんでいた私はつい話しに乗ってしまいました。
AVでたら手術代なんて2ヶ月とかで返せると言われ150万のローンを組んで整形してしまいました。しかし術後の休んでいる期間に、やっぱりAVなんて出られない。と思い直し痛みにたえながら連絡をすると、手術費用はきちんと支払うように言われました。
それから3年がすぎ、ローンは3年キャバクラにつとめて返済しましたが、あの時どうして騙されてしまったんだろうと思うと今でも悔しくて悲しくてつらいのです。
AV会社と癒着している美容整形外科医は許されるのでしょうか?ローン会社には返済しましたがお金を返してもらえる方法はありますか?
胸もペコっと鳴ったりするのでとても不快です。誰か助けてください。お願いします。


583:かんろ
05/09/11 13:46:18 /Qk3nQwv
追加です。
それから、お金は返してもらえなくても、無料で抜去してくれる病院か、保険がきく病院や親身になってくれる大学病院などをご存知のかたがいらっしゃったらぜひ情報を下さい。
もうすぐ彼氏が結婚を言い出しそうな雰囲気なのにこのままじゃ結婚もできません。
彼とは体の関係は無いのですが明らかに私の胸は大きいと思っていると思います。抜いた後なんて言えばいいのか・・・やせたとか言うしかないですかね。病気のふりさせてくれる病院なんて甘いところあるわけないですよね。
自分のしたことが馬鹿すぎてあきれてしまいますが、どうかよろしくお願いします。
もし私に答えられる質問があれば書きたいと思っています。

584:FROM
05/09/11 22:55:39 phCBkNyX
>>582かんろさん
こんにちは。お話読ませていただいたんですが、最初から手術代をかんろさんが出演代
から払い戻す条件での豊胸だったのですよね?それでしたら、かんろさんの意思で
その方達と仕事をしないと決めたのでしたら、向こう側は手術代を立て替える義務は
ないと思うのですが。。手術代の払い戻しは、どなたに請求したいのでしょうか?
美容外科側はかんろさんに手術を無理矢理させた訳でもなさそうですし、医療ミス
を起こしたわけではない様なので、払い戻しはしてくれないと思います。
ただ、抜去手術は無料、または低コストでしてくれるかもしれません。
まだ3年で、大きな問題がないのでしたらカプセル除去も必要ないと思うので。。
美容整形は基本的に自己責任だと思います。でも医師の手術、バッグ、リスクの説明と
体験した方の側の話にギャップがあることなどは私達体験者が語り続けていって、
これから手術される方に知ってもらうことはとても大切な事だと思います。
色々辛い時期だと思いますが、前向きに乗り越えられることを願っています。
頑張ってくださいね。





585:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:31:47 7eqbf6wH
自分で決めた手術なのでお金は返ってこなくて当然です。
私の受けた美容外科は入れるのは高めでしたけど抜くのは無料です。
他の美容外科で抜くのなら最低でも20万は掛かるでしょう。
高いと100万かかるところもあります。


586:名無しさん@Before→After
05/09/12 02:58:20 NAUQhlJG
ありささんは最近来てませんか?
以前からよくお世話になっているので気になってます。

587:名無しさん@Before→After
05/09/12 13:52:22 ElMVL7Rb
私は今までここの皆さんの書き込みをドキドキしながらロムっていました。
そして私も抜去したいとずーっと思っています。
でも皆さんの書き込みを見て、
私は術後の胸を受け入れられるだろうか…という不安、
受け入れられず、抜去しなきゃよかった…
と後悔してしまうんじゃないか、という不安。
様々な葛藤を繰り返す日々を送っています。
いずれ抜かなきゃいけないのなら早いうちに…。
とは思っているのですが…
術前は一生モノだと思っていたのに…。
私と同じような悩みを抱えてる方いませんか?
いるのであれば個人的に仲良くさせていただきたいです。
アドレスも載せます。
誰かと一緒なら頑張れるかも、
なんて勝手な思いからこんな事を言っています。ごめんなさい。
不快に感じられましたらスルーしてやってください。


588:587=モモ
05/09/12 13:54:08 ElMVL7Rb
上の書き込みの587です。
ハンネはモモです。

589:名無しさん@Before→After
05/09/12 15:54:22 VDOyxdZx
以前軽い貧血を起こし血液検査をした後、経過を見るために先週また採血しました。
その時に、実は美容整形を受けていて膠原病疑いが気になって仕方ないから
それも調べて欲しいとお願いし結果も出ました。
身体のだるさ、頭痛、喉の渇き、ひどい肩こり、風邪をひきやすくなった、
めまい、集中力の低下、動悸、息切れ、関節の痛み等などの症状がありましたが、
結果は抗体40で問題なしとのことでした。
生食12年、コヒーシブ2年入れてます。
私も>>587さんとずーっと同じ思いでしたよ。
今回の検査結果で少し気が楽になりました。
ストレスも原因の一つになってしまうようですので、あまり気にして悩まない方が
いいのかも知れませんよ(^^)


590:マコ
05/09/12 20:09:39 8HypZVBU
今日、初めて叶姉妹見ました!ヒルズのレッドカーペットで。凄かったです!特に美香さんの胸とおしりが!美香さんは一日に水を6㍑飲むらしいですが…そのくらい飲まないと代謝が良くならないのかな…。とにかく…人工的でした…特に胸が。

591:かんろ
05/09/12 21:22:59 0jBlfkSc
フロムさん、答えてくださった方ありがとうございます。
やっぱり手術代返してもらうのは無理ですよね。わかりました。
バッキョするのに良い病院は教えていただけませんか?自分で調べて電話で聞いてみたほうがやっぱりいいんでしょうか。
587さん、私も同じ気持ちです。抜かなきゃ、と思いつつあの麻酔の痛かったことや術後の痛みを思い出すとこわくてふみだせません。といっても今はまだ手術代がないのですが・・・
バッキョで100万近くするのはたぶん私が手術したとこだと思います。フロムさんのいうように
手術したとこで文句を言えばタダかもしれないんですけど、それで変なふうにされたら怖いなあと思って、言えません。カプセルがまだないと仰られましたが、カプセルというのは3年とかではできないものなのでしょうか?
あーーー本当に早く抜きたいです。泣


592:ありさ
05/09/13 01:01:27 5lnGiwSH
>>586さん
こんばんは。ここは荒れてきていたのでずっと来ていませんでしたが、
最近は読んでいましたよ。
私と同じ様な症状や、抜去後も同じように色々と問題が起こっている方が多くて
びっくりしています。>>586さんは、もう抜去されたのですか?
>>589さん
はじめまして。私も抗核抗体40倍でしたが豊胸している場合の40倍って
普通の人とは違い異常な事もあるようですよ。
私は40倍ですぐに抜去しないと全身不自由になると言われ、
すぐ抜去したので。豊胸の後遺症に詳しい病院へも
様子をみて良くならないようでしたら行ってみた方がいいかもしれませんね。
抗核抗体は、20倍未満が正常の病院も多いですよ。
不安にさせてしまったらごめんなさい。今ある症状が良くならなかったら、
是非ちゃんとした病院で診て貰って下さいね。治るといいですね!


593:名無しさん@Before→After
05/09/13 01:31:57 eRYgMd9D
手術した医師に何の落ち度もない場合、やはり抜くときは料金がかかるでしょう。
個人の都合ですから。あきらかに修正が必要なケース以外は無料にはならないと思います。ごねて訴えたとしても
病院側が勝ちますよ。バックがどこに入っているかにもよりますけど、乳腺下テクスチャーなら、アンダー切開が一番安くダウンタイムも
少なくてすみます。ただ傷が残りますので術後の傷を広がらないように数ヶ月テーピングする必要があります

594:マコ
05/09/13 02:32:14 17sJnBYw
テーピング毎日風呂上がりに消毒してから貼ってます。半年から一年しないといけないらしいのですが正直めんどくさいです。まだ②ヵ月なのでまだまだ痛々しいです…傷口。。。

595:FROM
05/09/13 02:50:57 uAPWRthi
>>591かんろさん
カプセルはまだない、とはどなたに言われたのですか???異物が体内に入ると、
身体はその異物の周りに薄い被膜をつくります。それが3年も経っているのに、まだない、
の説明は。。。美容外科医師にそう言われたのでしょうか。。?
もしよろしかったら、かんろさんが抜きたいと思われる理由を教えていただけませんか?

>>589さん
>>592のありささん(お久し振りです)のご意見に私も同意です。
ANAテストは内科でもしてくれると思うので、もし今ある症状に対して医師が診断
出来ずに具合が良くならないようでしたら特に、毎年検査することをお薦めします。
毎日心配して怯えて暮らすことはないと思いますが、定期的に検査をしたり、
症状の原因をきちんと診断してもらえるまで調べた方が何かと安心だと思いますよ。
治療法がわかるといいですね。どうぞお大事に。。



596:マコ
05/09/13 12:20:31 17sJnBYw
今ディスカバリーチャンネルで豊胸のやり直しオペを見ています。シリコンジェルが漏れてベトベトでしたが医師が全部取り除くのは無理だと…でも問題は無いと新しいシリコンを入れてましたが。なんか恐いです。4年目の定期検診で破損が分かったそうです。

597:マコ
05/09/13 12:30:47 17sJnBYw
もう一人の人は生理食塩水を入れての豊胸です。海外の美容外科全部とは思いませんが、ビバリーヒルズ美容外科ではインプラント推進派なんですね。でも私は病気でも無いのに無理に必要ない異物を体内に入れるのはもう恐くて嫌です。見た目で破損が分からないものなんですね

598:ありさ
05/09/13 13:15:44 5lnGiwSH
FROMさん
お久しぶりです。FROMさんは本当に立派ですね。これだけ叩かれても
冷静にちゃんとした回答をなさるなんて。私はその時期、ここに来るのすら
遠慮してしまっていました。これからも新しい色々な情報提供をお願いしますね。
>>589さんの場合は症状に、貧血と
>身体のだるさ、頭痛、喉の渇き、ひどい肩こり、風邪をひきやすくなった、
めまい、集中力の低下、動悸、息切れ、関節の痛み等などの症状がありましたが、
  ってあったのが心配で。まさに私の時と同じような症状なので。
私の時は、初めANA20倍(ギリギリ陽性)って、出ましたが医師が
普通の総合病院で、シリコンに詳しくありませんでしたので、「大丈夫!!」
って、いわれてしまい、安心していたらいつの間にか40倍に上
がってしまいました。あの20倍の時はまだ症状がかるかったので、あのときに
抜いておけばと、今でも思っています。なので必要以上に不安を持ってストレス
になるのはいけないと思いますが、その症状が治らない場合は半年、1年と
定期的に検査を受けると安心ではないかと思いました。
FROMさんはすっかり健康を取り戻されたようですね。良かったですね。
私はいまいちなんですよ。ただ、抜去前・直後よりはいいかな?
元気な日とだるい日と交互にあります。元気な日にはしゃぎすぎると
次の日がだるいし、眠いし・・・。
>>マコさん
お久しぶりです。マコさんのおばさまスゴイですね。羨ましいです。
本当に豊胸は、運みたいなものですね。
私も大学から同大学内の針灸を勧められ治療中です。
半年くらいになりますが、症状に合わせてやってもらえるので、
通う前よりは、痛みが消えたり、肩こりもだいぶ良くなりました。
針灸は根本治療なのか、対症療法なのかよく分かりませんが、
私にも合っている感じですよ。マコさんはどの位のペースで通っていますか?



599:マコ
05/09/13 13:58:49 17sJnBYw
ありささん、私は週に一回…と言いたい所ですが毎週四千円が払えないので二週間に一回の割合です。私の所は整体鍼灸治療院なので根本的な治療なのかも?とまだ半信半疑ですが鍼で腰痛取れました。整体→鍼灸電気と毎回フルコースです。

600:マコ
05/09/13 14:07:05 17sJnBYw
私も体調が良い感じの日があったり体調が凄く悪い日があったり波がありますが手術前後に比べると随分マシになりました。まだ、2ヵ月少しだし傷口が痛い瞬間があったりするし、これからまだまだ長い目で治療していきます。あと養命酒も併用したら体の冷えもマシになりました

601:名無しさん@Before→After
05/09/13 14:34:47 OeFI+gcX
どんなに綺麗な体、顔、化粧も
最高の笑顔にはかないません


602:名無しさん@Before→After
05/09/13 16:52:25 1mtVOM+w
>>601
そんなこともないよ。
たとえば(あくまでもたとえば)私がとても性格が良くて、
人を惹き付けるような笑顔ができるとしても
綺麗な顔、体を持った人には絶対にかなわない。
自分の顔では。
女性の顔の美醜は、その人の一生を左右する。
本当はそんなのに左右されたくないけどさ。。
学生の頃、友達同士3人で撮った写真。
自分が片思いしてた人が持ってたんだけど、端に写ってた私だけ切り取られてた。
伝え聞くところによると私の顔が気持ち悪いからだそうだ。
それは10年以上経った今でもトラウマじゃ
極端なブッ細工が就職、恋愛、人生のあらゆる面で損をしたり、
傷つけられたりすることが多いというのは否定できない事実だと思ふ。
601さんのような考え方できる人が多くいればいいけど
現実は笑うしかないくらい悲惨だから、つい過剰反応してしまいますた。
豊胸のリスクなのにスレ違いスマソ。。

603:名無しさん@Before→After
05/09/13 17:26:32 OeFI+gcX
>>602
不細工だからと写真を切り取るような
人に好かれて嬉しいですか?

604:名無しさん@Before→After
05/09/13 17:33:22 4ZcmSU02
>>602
それは・・・多感な時期に何とも言えない経験だね・・・・ガンガレ

てか正直、あまりのブサ扱われっぷりが哀れで、このくらいしか言えないや
切り取られるって、悪いけど相当だよね

605:名無しさん@Before→After
05/09/13 20:41:51 0XiEOLkm
>>604
あんたガンガレと言っておきながら、最低やね。

606:名無しさん@Before→After
05/09/14 03:33:08 gYH6rU9N
助けてください…
今急に胸がキリキリ痛くなってきたんです
おさまってもまた少ししたら痛みが来ます
こんな事今までありませんでした
恐いです…

607:FROM
05/09/14 04:08:58 TEfUqpTu
>>598ありささん
おひさしぶりです。その後も体調に波があるのですね。。私はANA抗体160倍から
80倍に下がり、症状は今は何もないですが、これで心配無用とは思わずに、定期的に
検査をしていきます。また色々情報提供したいと思っています。ありささんも
頑張ってください。元気な日が増えていくことを願っています。

>>606さん
熱はありますか?あるようでしたら即病院に行かれたほうがよいと思います。
胸の痛みがおさまらないようでしたら、やはりお医者さんに診てもらったほうが
いいですよ。悩んでいるより行動第一、原因究明です。片方だけですか?
もし締め付けられるような痛みでしたら、拘縮を起こし始めていないかどうかも調べて
もらったほうが安心だと思います。それと、
不安から早く抜け出せることを祈っています。頑張ってください。


608:名無しさん@Before→After
05/09/14 14:31:02 aunTLIuY
かんろさん

自業自得。何でも人のせいにしない。
自分の意志の弱さは自分の責任。


609:名無しさん@Before→After
05/09/14 14:38:52 Vy4LzuiY
>606
肋間神経痛じゃないかな。時々胸の痛みと間違えて来院する患者さんいますよ

610:名無しさん@Before→After
05/09/14 17:39:28 gYH6rU9N
誰だよ、ありさってヤツ呼び戻したヤツ。
たまに出てきてはしゃしゃってウゼ

611:名無しさん@Before→After
05/09/14 19:51:38 m1ylt9Pz

おまえの方がウゼw

612:名無しさん@Before→After
05/09/14 20:58:43 2B9roP2O
>>602
私はわかったけど、コピペするならIDと日時も一緒にしないと。



613:かんろ
05/09/14 21:27:24 F3PLDjID
608さん、自業自得だなんてことはわかっています。ただ一般の豊胸してないひとたちに話せることではないのでここに書かせて頂きました。
気を悪くされたらごめんなさい。
フロムさん、私が抜こうと思う理由は、病気ではありませんが、やはり胸が重たい、肩こり、洋服が着こなせなくなったなどのよくある理由です。全部天然巨乳のコたちから嫌というほど聞かされていたっていうのに馬鹿ですよね。笑
本当に彼らのいうとおり大きくして良かったことが無いです。仕事面では役にたったけど元のもくあみ状態で意味なしでした。
カプセルは無いとは誰にも言われてません。すいません、前回のフロムさんのレスで勝手に勘違いしてしまいまいた。
しかし、このスレでは(2ちゃんでは?)病院の具体的な名前なんかは出すのが禁止なんでしょうか?私は、とりあえず東大病院に聞いてみようかと思ってるんですが・・・
ここの話題をずっと読んでいたらバッキョもかなり怖いんですね。今となっては怖がりの自分がバッグなんか入れられたことが不思議でたまりません。金の力は恐ろしいですね。本当に情けないかぎりです・・

614:名無しさん@Before→After
05/09/14 21:38:56 gYH6rU9N
基本的にネット上で病院名は出せないもんだよ
みんな自分で調べて行ってるんだから努力しなよ

615:マコ
05/09/14 21:40:45 fulIJIRN
かんろさん、病院の名前は書かないほうが…。私もバッキョを考えた時にここで教えて欲しいと書きましたが無理でした。当たり前ですよね、病院側にも迷惑かかるし、その方と先生の相性もあるし…自分で電話なり行くなりして自分に合う病院、医師を探して下さい。

616:名無しさん@Before→After
05/09/15 13:19:44 H3h+beo+
>>610
同感

617:名無しさん@Before→After
05/09/15 13:58:22 QraxWeXH
ありささん
お元気そうで何よりです。以前にありささんの書き込みで
随分励まされました。どうぞこれからも色々な情報をお教えください。
体調が一日も早く良くなられますよう心から祈ってます。


618:名無しさん@Before→After
05/09/15 14:23:31 RlB7TUOX
バッキョを決意しました!が、切開する場所でなやんでます。
医師には取り出しやすいアンダーを薦められましたが、傷が残るのが
恐ろしくて、脇から取るようお願いしました。(脇から大胸筋下に入れた
ソフコヒです。)
でもやはりアンダーのほうがよいのか?と迷ってしまい・・・
すみません、アンダーからバッキョした皆様、
 1 何センチ切開しましたか?
 2 どれぐらいの期間で目立たなくなりましたか?
 3 スポーツはどれくらいたってから可能でしたか?
よろしかったらどうぞ教えてくださいです。


619:名無しさん@Before→After
05/09/15 17:44:27 zpvg0Vbn
ありさってヒト確かにウザイ(ーー)


620:マコ
05/09/15 19:01:35 TjzAX6v9
アンダーのほうがリスク低くなるし後々、楽だと思うよ。まだ②ヵ月だけど軽い運動は出来るし、傷口もマシになってきたし…ワキから取り出すほうが、なんか色んな神経切っちゃいそうで嫌だ。アンダーからでも神経切ってるんだけど最小限にしたいじゃん。

621:名無しさん@Before→After
05/09/15 19:08:56 drJSVBMY
>619何も知らないのになんでウザイの?
私、以前後遺症と抜去で苦しんでいた時ありささんはメールくれて、実際ありささんとお会いしたし、
一人で心細かったから、頼んだら大学病院にも一緒に付いてきてくれました。
私はとても感謝しています。ありささんがいなかったら今より酷い後遺症に悩んでいたと思います。
>619みたいに何も知らない人がウザイとか言わないで欲しい。
ありささん、またメールしますね。

622:名無しさん@Before→After
05/09/15 20:17:55 et/y8CMd
で、マコさんはアンダー何センチぐらい切られました?
腕の上げ下げとかは問題ないですか?
聞いてばっかですみません・・・

623:マコ
05/09/15 20:33:42 TjzAX6v9
アンダー5㌢は切ってますよ。でも、何㌢よりも中をキレイに洗ってもらうほうが重要ですよ。あと破損しないように取り出して欲しいし。腕の上げ下ろしは出来ますがあまり動かさないほうがいいですよ。

624:名無しさん@Before→After
05/09/15 20:49:10 7xpdWfUm
横レスすみません。
アンダー切ったら傷跡が残って服脱げなくなっちゃうものですか?
今告白されて付き合おうか迷ってる人がいるんですが、
もし付き合う事になってHする事になったとき
(先へ先へ考えすぎとは思いますが、一応…笑)
傷跡がバレたら嫌だなって思うんですorz

625:マコ
05/09/15 21:01:24 TjzAX6v9
そんなの考えてたら生きていけないよ(^_^;)豊胸してしまった以上はそれぐらい覚悟しとかないと。どうしても嫌なら全身麻酔で脇から取り出せばいいじゃん。自分の体を1番に大切に考えたほうがいいんだけどね。

626:名無しさん@Before→After
05/09/15 21:09:50 7xpdWfUm
そーですかぁorz
じゃあ私はアンダー無理ですね。
傷が見え見えの体なんて女としての自身がなくなりそうです。
脇からにします☆
質問してた方、割り込んですみませんでした!

627:マコ
05/09/15 21:18:50 TjzAX6v9
思ってたよか目立たないけどね~アンダーの傷口。②ヵ月でこれだから半年もすれば、うす~い線になって分かりにくいかもね。

628:FROM
05/09/15 23:41:14 jRAmtZOT
>>613かんろさん
抜去なさりたい理由を書いてくださってありがとうございました。
カプセルの件も誤解されていらしたようなので、安心しました。3年でしたら
必ずカプセルは出来ていますので。。病院探しなどで大変だと思いますが、
とにかく前向きに、ご自分が信頼出来るお医者さんを見つけてくださいね。
もうお読み頂けたかもしれませんが、>>511,>>512に、カウンセリングで
医師に質問する事柄を例に挙げてみました。よろしかったらご参考になさって
みてください。

>>618さん
こんにちは。ご質問の件ですが、私は傷跡は4センチ半(アンダー)、赤み、凸凹感が
なくなったのは3ヶ月あたりから、運動は6週間後から少しずつ始めました。
基本的に術後に合併症などがない場合は、6週間は待ったほうがよいということです。
大胸筋下でしたら特に、筋肉が落ち着くまで重いものを持ち上げたり、手を肩より
高く挙げたり、手を伸ばして物を取らない方がよいと言われました。
傷の治り具合は個人差がありますが、医師の縫合技術によっても差が出てくる
ので、傷跡修正も手がけている医師だと安心出来ると思います。私はそうしました。
取り出されたバッグは必ず製造番号を照合して、見せてもらった(又は持ち帰った)
バッグが)ご自分の体内に入っていたものかどうかを確認して、バッグのコンディションを
調べてください。(ベタベタしていないか、破れていないかなど)


629:かんろ
05/09/16 00:47:59 rmth+/yt
フロムさん、答えてくださった方々ありがとうです。
またいろいろ参考にさせてもらいます。

630:名無しさん@Before→After
05/09/16 01:05:19 GPKbV1hS
フロムとかマコって自分が一番正しいと思ってるみたい。

631:名無しさん@Before→After
05/09/16 11:05:06 zdY/nsv9
↑豊胸したら失敗して取り出しておいて
豊胸は良くないと訴えるような人たちだもん。仕方ないよ。
豊胸して成功して安泰に暮らしている人の方が多いし。
フロムはスレ立てておいて誰かがメールしてもいいかって聞いたら
露骨に断っていたし。偽善だよね。
本気でリスクを訴えていくのならさメアド晒せばいいのに。


632:名無しさん@Before→After
05/09/16 11:18:59 SQubU5E/
実際に経験された方のお話が何よりも信頼できるし参考になります。
マコさんフロムさん、どうもありがとうございます。
脇の痛みは入れたときに経験済みなのでどんなものか想像がつきますが、
アンダーは未知なので少し心配だったのです。
でも、私にとっては安全で確実な方法が一番だと思います。

633:マコ
05/09/16 14:18:52 H3f6wprU
私は豊胸反対派じゃないつーの。よく読みなさいよ。叔母さんみたく28年以上入れてて無事な?人達もたくさん居るんだろうし長年の悩みで入れて前向きになれる人もいるんだろうし。ただむやみに傷をつけているんだから何があっても自己責任だって事。入れたら検査は大切よ~

634:名無しさん@Before→After
05/09/16 19:40:23 GPKbV1hS
↑だったら抜いてよかっただの言うなよ。

635:マコ
05/09/16 20:05:00 H3f6wprU
だから、人は人、自分は自分なんだから、私は抜いて良かったタイプだが他の人は抜かないほうがいいタイプかも知れないし…そんなの人の事まで知らんよw抜いて良かったは、私個人の意見。以後スルーします。

636:名無しさん@Before→After
05/09/16 20:42:59 mbcW2V3C
そーそ。相手はどうせネカマかキモヲタですよ。
一切反応するのやめましょ。
でないとまたスレが荒れてしまいます。

637:名無しさん@Before→After
05/09/17 04:22:42 7tny/sKh
>>636
ネカマとかキモヲタとか;
あなたも言葉が荒らしと同レベルですよ

638:名無しさん@Before→After
05/09/17 13:39:33 pC3AsB0N
637さんに同意。どっちもどっちですね。

639:名無しさん@Before→After
05/09/17 15:39:34 Y5njU/Zc
>>628
すみません、アンダーからのほうが安全ということなのでしょうか?
私は脇からバッキョと決めてますが(大胸筋下)、脇からされた方たちの情報も
いただけると大変たすかるのですが。。。

640:名無しさん@Before→After
05/09/17 15:56:26 i7HO7zA8
どなたか胸の感覚戻らない方いますか?
私は三年たったのですが片方だけもどりません。
対策ご存知の方教えてください。


641:名無しさん@Before→After
05/09/17 17:12:30 RxByVuJ8
5年間入れていましたが感覚は治りませんでした。
バッキョしても治りませんでした。
今も感覚のない所と、気持ち悪い感覚の所と両方あります。
一応大学病院でバッキョしたので、神経を繋いでくれるというビタミンB12
を処方して貰っていますが、豊胸時からだったら、
多分戻らないといわれました。
3年も経って治らない場合はもう無理だと思いますよ。

642:FROM
05/09/17 23:37:58 kBeKVHMs
>>639さん
アンダーの方が、お医者さんにとっては簡単なのと、何か問題がある・ありそう
な時はアンダーからの方が中の様子が解りやすくて、取り出し、洗浄の処置が
スムーズに出来るとのことです。
脇から抜去された方々のレスがあるといいですね。


643:名無しさん@Before→After
05/09/17 23:46:05 R2sWYAX3
>>639
ヴァカなFROMにそそのかされて、慌てて抜去して後悔しないように・・・

644:名無しさん@Before→After
05/09/18 00:03:46 BViv6ix2
>>631さん
豊胸して安泰に暮らしてるの人が多いのに…

というのはどこの情報ですか?教えてください

645:名無しさん@Before→After
05/09/18 02:53:22 sv50SteF
↑豊胸して病気なったとか後遺症が出たって確立(%)が出てたサイトで
後遺症にならない割合の方が圧倒的に多いじゃん。
あっ、サイトは自分で探しな。

646:名無しさん@Before→After
05/09/18 04:13:08 BViv6ix2
↑そんなサイト実在しないから
「自分で探しな」
って逃げるしかないよねww

647:名無しさん@Before→After
05/09/18 09:08:24 aDjBWyRc
私も豊胸の入れ替えでいろんな所にカウセ行ったけど、
やま○とクリニックにして良かったって思ってるよ。
他の病院では大胸筋下を勧められたけど、
大胸筋→大胸筋なら入れ替えしても結果は変わらなかったかも。
仕上がりを他院と比べる事は出来ないけど、
大胸筋→乳腺下にして本当に自然で柔らかくなった。

メールで質問しても誠心誠意答えてくれるのがすごく伝わるし、
個人医院だから設備はどうしても大手のようではないけど
私が重視したのはドクターの人柄だったので。

良いことばっかり言って、手術するだけしたら看護婦やカウンセラーにまかせっぱなしの
自称「権威」なドクターとは違うなって思えたし。



648:名無しさん@Before→After
05/09/18 09:55:52 T73XuVrF
     たしかに、液状シリコンタイプだと、後遺症的な話はきいたことがあるけど、コヒとかでも
るのかね、人それぞれアレルギーあったり体の状況は同じじゃないから、いい人もいればあわない人もいると思う。
花粉症、金属アレルギー、ハウスダスト、卵、青魚、激しく反応する人もいればまったく反応しない人もいる
自分が後遺症でたからといって、それがすべての人にあてはまるとは言えないと思う。

649:名無しさん@Before→After
05/09/18 11:56:27 xTUflZK6
後遺症が出た方々は自分がそうだからみんなそうだとはおっしゃってません。
そういうリスクもある、とおっしゃってるのです。
自分がそれに当てはまらないと思えば無視すればよし。
入れるのも抜くのも自己責任。

650:名無しさん@Before→After
05/09/18 14:31:06 vEJrtSEu
そうだねー・・私も入れてから花粉症になったし、顔に吹き出物がきるように
なったし、ちょっとのことで風邪をひくようになった。疲れがひどくてさ、
休みはいつもゴロゴロするよになってた。でも抜いたらね、顔の吹き出物が
なくなって、肌が綺麗になってきた。顔の吹き出物は血液の汚れもあるというけど、
色々負担が掛かってたと思う。今年の初めに抜いたけど、今年は風邪はどうなんだろう。
来年の花粉症は軽くなるのかな、なんて思ってる。私は抜いて良かった組かな。


651:名無しさん@Before→After
05/09/18 14:42:33 T73XuVrF
漏れはインプラントとかいれてないけど、2年前から急に花粉症になった。
↑いれたから花粉症になったんではないと思う。シリコンバックの害よりも
煙草とか酒の害のほうがよっぽど身体には悪いと思う。
シリコンバックの害とかってその程度のものだと思う。でなければ、
再発の可能性のあるがん患者に再建でシリコン使わないよ。
シリコンバックは、そう害のないものだから安心して入れていいと思う。


652:マコ
05/09/18 15:30:28 kHEKy8mr
安心して入れていい物な訳ないじゃん。癌で無くした胸のせいでノイローゼとかなってしまった人とかなら入れても仕方ないと思うよ。病は気から、だし。人(体質とか)によって害が出る人出ない人と分かれると思う。大半の人がたいして害はないと思うけどね。

653:マコ
05/09/18 15:42:27 kHEKy8mr
私はどっちだろうな…確かに胸は寂しくなったけど、胸に痛みが出て体調崩し始めた頃に比べるとマシになったよ。まだバッキョして②ヵ月だからほんの少しづつしか回復していかないけど。歳のせいかもね回復に時間かかるのw精神的にはスッキリしましたわ。

654:名無しさん@Before→After
05/09/18 17:34:51 T73XuVrF
がん患者は普通の人より免疫が弱いから癌になるんであって
そんな体質の人に免疫が下がるものを入れる治療をするはずはない。
シリコンバックは確かに液状シリコンはなんらか問題がでることもあるってことは
聞くけどその頻度も少ないと思う。アメリカのFDAは今年の夏にシリコンバックの
前面解禁しています。多くの臨床症例から副作用?とされる頻度を調べて
問題なしという結論を出したのです。
シリコンバックによる豊胸は現在ある豊胸術のなかでもっとも安全な方法だと思います

655:名無しさん@Before→After
05/09/18 18:03:47 owyCCRXm
友人が、去年の7月に豊胸手術をうけました。
長年のコンプレックスだったらしいのですが、もともとBカップはあったようです。
バッグ(?)をいれて1年。取り出そうか出すまいか悩んでるようです。
細い身体に大きな胸は自慢なようですが、やはり入れたままだと、これからの恋愛に
不安を感じるそうです。
私も、身体に異物が入ってるというのはたくさんのリスクがありそうなので脱去
するのが良いとは思うのですが、どのような手術なのかわからないので軽く勧める
わけにもいきません。
彼女自身にどのような手術かなど色々聞くのは彼女にとって精神的に負担になるのでは
と、ここに書き込ませていただきました。
実際どのような手術で、術後の状態はどうですか?バッグを入れた時は数日動けなかったと聞いたので。
聞いてばかりですみません。

656:名無しさん@Before→After
05/09/18 18:41:09 kHEKy8mr
↑板を全部読んでみて下さい。

657:FROM
05/09/18 21:18:29 b/NZiRxQ
>>655さん
このスレを最初から読んで頂ければ、だいたい想像がつくと思います。抜去
された方々のお話が色々ありますので。。入れてからまだ年数経っていないの
でしたら、元胸に近い状態に戻れる可能性大ですよ。カプセル除去も必要
ないでしょうし。術後の痛みはありますが、豊胸した時程ではないと思います。
リスクは勿論あります。麻酔、感染症、神経のダメージ、機械性蕁麻疹。。
バッグの種類は何ですか?バッグを中で割って取り出すという医師は避けた方が
無難ですよ。ドレーンをしないで圧迫も全くしない、という医師も要注意です。
抜去のカウンセリングの際に医師に聞くことなどを>>511,>>512に書きました。

658:名無しさん@Before→After
05/09/19 10:16:56 OJU7F4VU
探しても見つからないので聞いてもいいでしょうか?
豊胸インプラント抜去のスレはもうないのでしょうか?
見落とししているのか、見つからなくて。


659:名無しさん@Before→After
05/09/19 10:22:10 gJ/ukC51
あー、過去スレのところにあるよー

660:ぷりん
05/09/20 00:15:51 XCE14p0Z
FROMさん>
バッグ除去の手術を来月に控えたぷりんです。ご無沙汰しています。
>>657を読ませていただきましたが、手術を担当する病院の先生は、
ドレーンはしないと言っていました。
プラス、圧迫はさらしは使わず、乳房を覆うようなダンスようのブラとか、
着物を着るとき様のブラを用意するようにとのことでした。
これって実際、圧迫になるのか不安です。


661:名無しさん@Before→After
05/09/20 01:12:01 9bCfnHcI
↑なんでフロム聞いてるの?
フロムはアメリカで手術したんだし日本の様子なんかわからないんだから
日本で抜去した人に聞いた方がいいんじゃないの?
フロムは医者じゃないんだよ

662:FROM
05/09/20 02:17:31 o2Y0PSZk
>>660ぷりんさん
お久し振りです。いよいよ来月なのですね。
お医者さんに、そのブラは、きちんとした圧迫の役目をするのかどうか、
聞いてみることは出来ますか?
ドレーンなしでしたら特に、バッグを抜いたあとの空洞に血液、リンパ液などが
溜まりやすいので、なるべくスペースを作らないようにしっかり圧迫をしてくれる
のが米では普通です。ぷりんさんの医師が用意するブラがどの程度の圧迫度があるのかは
私もわかりません。こちらの圧迫は、さらしのような伸縮包帯できつめにグルグル
巻かれます。それを、もう液は溜まらないと医師が確信するまで固定しておきます。
私もドレーンなしでしたが、この圧迫はしっかりされました。
お医者さんにご確認なさった方が、何かと安心だと思います。
もし、そのブラが圧迫の役目をしないとの説明でしたら、何故圧迫が必要ないのか、
理由をきちんと説明してもらえたらいいですね。





663:名無しさん@Before→After
05/09/20 05:12:21 xkrtVLZp
こんばんは。
抜去を決意したので、明日大学病院に行ってきます。
そこで質問なのですが、大学病院で施術を行なわれた方、
初診の際、お金はいくら程かかりましたか?
検討がつかなくて、いくら持って行ったらいいか分かりません。
保険は効きませんか?

664:名無しさん@Before→After
05/09/20 08:59:13 p7y2nLqY
保険は病気でないと使えない。
早まらないようにね。
フロムの煽りで後悔した人がたくさんいるから。

665:マコ
05/09/20 09:03:59 YAGblVKA
私が手術した大学病院ではミニミニドレーン(笑)を三日間、オペしてから翌朝まで圧迫。と説明されました。圧迫と言ってもガーゼを何枚も置いてからテープで押さえた感じでしたが苦しくて痛くて夜は眠れなかったですよ。でも圧迫は必要だからと先生、凄い押さえてました。

666:名無しさん@Before→After
05/09/20 11:14:23 CnuJaCpH
>>663
保険が効くかどうかは医師の判断によります。
保険がきいても初診で紹介状が無いと3千円ちょっとかかります。(効かないと8千円ちょっと)
さらにもしバックの破損の有無を調べるためにエコーやX線をとったりすると
その分が加算されます。
ちなみに私が行った大学病院は保険が効きましたが、私はバックの漏れが
心配で、血液検査やマンモを取ってもらいましたので一万円ちょっとかかったと思います。




667:名無しさん@Before→After
05/09/20 12:32:34 T0lhZtw8
>>664
その後悔されている方々というのはどこにいらっしゃいますか?
その方々のレスが見たいのでお願いします。

668:名無しさん@Before→After
05/09/20 13:10:28 GyiTCo9b
都内の大学病院に聞いてみたところ全身麻酔だと入院する事になるけれど、
静脈?麻酔をしている病院の場合は日帰りでできると言っていました。
どこが静脈麻酔をしているかわからないみたいだったけれど
大学病院で日帰りで抜去してくれるところはありますでしょうか?
病院名はかけないと思うのでヒントだけいただけたらと思います。
ご存知のかた、よろしくお願いいたします。

669:マコ
05/09/20 14:23:56 YAGblVKA
日帰りでも手術できるよ、と担当医に言われたけど、もし出血したり何か問題おきたらすぐ来て下さい。って言われたから…やっぱりせめて一泊したほうがいいよねぇ…。ちなみに私はS区でつ。頑張ってもう少し自分で調べてみてね。

670:名無しさん@Before→After
05/09/20 14:33:53 EiiZ1o/M
マコさん有り難うございます!
日帰りでも大学病院でやはりできる所があるんですね。
調べてみます!!

671:名無しさん@Before→After
05/09/20 14:49:11 Phc3iVfg
すみませーん、神奈川県在住のものです。
都内の大学病院のお話はここでよく出てくるのですが・・・
神奈川県の大学病院でバッキョした方はいらっしゃいませんか?

672:名無しさん@Before→After
05/09/20 17:12:32 erhos329
乳腺下に入れてる人でアンダー切開なら局麻で出来ると思ったけど。

673:名無しさん@Before→After
05/09/20 17:44:36 iQAe0SZE
私も早く抜きたい…妊娠出産して一ヶ月半。母乳辞めたら元胸はシボミますね…。
しかも旦那は豊胸は知らず、言うタイミングも抜くタイミングも逃した…ちなみに生理食塩水もう6年。そろそろ限界かなぁ。

674:名無しさん@Before→After
05/09/20 18:13:26 ANTiF5Hu
大胸筋下でアンダー切開が希望です。
私も早く抜きたいです。
日帰りの病院調べるぞー!

675:名無しさん@Before→After
05/09/20 19:00:11 xkrtVLZp
PCで検索すれば病院なんてすぐ出るし、
そこには電話番号も載ってるはずですが。
ここで病院聞いてる方々は、少しご自分で調べる事をされたらいかがでしょうか。

676:名無しさん@Before→After
05/09/20 19:06:48 T0lhZtw8
愛知県の方、いませんか?

677:マコ
05/09/20 19:09:03 YAGblVKA
大胸筋下…局所麻酔で取り出す時めちゃめちゃ痛かったぞー!しかも右側だけ傷口もっこりしてる!左は女の先生が縫って右は形成のトップが縫っていたが明らかに途中、若い奴に縫わせていた。小声で『上手いじゃん』とか言ってんの全部聞いてたんだから!

678:マコ
05/09/20 19:14:35 YAGblVKA
すみません。愚痴ってしまいました。まぁ、大学病院ってそんなもんです。私がハズレ引いたのかも…(苦笑)でも、キレイに中を洗ってくれたし…まぁ良しとしていますが。全身麻酔だと何をして何を話されているか分からなくて不安になりますよ…。

679:名無しさん@Before→After
05/09/20 19:40:43 agYfjHXj
大胸筋下はせめて無痛分娩にも使われている硬膜外麻酔はしないと痛そうですね^^;
硬膜外麻酔ならある大学病院で日帰り可ですよ。

680:名無しさん@Before→After
05/09/20 19:41:29 T0lhZtw8
大学病院って、やっぱ学生の実験台みたいにされちゃうんですか?

681:名無しさん@Before→After
05/09/20 20:00:17 O7OeVxTn
>>675
何そんなにカリカリしているのでしょうか。
↑の方に書き込みしている人は何も調べずの質問はしてないのでは。
少しくらい目はつぶれませんか?
ここは情報交換の場所でしょう。

682:マコ
05/09/20 20:04:06 YAGblVKA
ある意味、実験材料みたいな物ですが経験豊富な医師が付いていて、おもにその医師がオペしていたら大丈夫でしょう。私の隣でオペしていたおばあさんのほうが大変そうで麻酔追加されて若い医者があーでもないこーでもないと会話していて恐かった。

683:名無しさん@Before→After
05/09/21 00:06:40 2aVhlSuI
愛知県ですが、何か?


684:名無しさん@Before→After
05/09/21 00:47:56 VFA7WuSs
そうです。ここは情報交換の場です。
前に神奈川県のKO線沿いに行くといっていた方が
いらっしゃいましたよ。
このスレを見ていると確かに都内の病院に行く方が多いようですが。。。

685:名無しさん@Before→After
05/09/21 01:07:41 gYjWaT05
あー、KO線じゃなくておだQ線だ。

686:名無しさん@Before→After
05/09/21 01:47:57 RL41XdDU
調べれば分かるような事聞く人は確かにどうかと思うよ。
なんでそれぐらい自分でやんないのかなって思う。
情報交換の意味をはき違えてるのかな

687:名無しさん@Before→After
05/09/21 01:56:50 faSrJiV1
ヒアルロンサンの豊胸ってどなたかやったことありますか?とても興味があるのですが・・。

688:名無しさん@Before→After
05/09/21 09:42:09 b/m6zoUd
>>673
なんか状況が私とにているなー。
私は出産はしてませんが、ダンナには言うタイミングを逃し・・・
もう歳だし、生食もう寿命なんで、抜こうと思ってます。


689:名無しさん@Before→After
05/09/21 09:54:01 b/m6zoUd
インプラント抜去の過去スレで神奈川県の病院こと
書いてあったと思います。参考になるかも。

690:名無しさん@Before→After
05/09/21 11:45:26 RL41XdDU
フロムさんを煽ってる人っていつもこっちが深く突っ込むと逃げるんだよなぁ(苦笑

691:名無しさん@Before→After
05/09/22 00:57:08 NrOL4/5b
↑それはフロムも同じ!!!

692:名無しさん@Before→After
05/09/22 06:51:21 V7n0XXAi
フロムってなに?

693:名無しさん@Before→After
05/09/22 10:25:02 /A5iNWoR
フロムとはFROM(FROM AMERICA)といってここに粘着してるババア。
豊胸のせいでリウマチや膠原病になったと勝手に思い込み、ウソの情報ばかりカキコして皆を不安を煽ってばかりいるヤツ。
こいつに騙されて慌てて抜去した被害者も多数。
こいつのカキコを信じたら馬鹿を見る。

694:名無しさん@Before→After
05/09/22 14:15:21 I/V9h8gO
生食は10年もたないって本当でしょうか?

695:名無しさん@Before→After
05/09/22 14:31:55 jz126MS+
↑前レス読め

696:名無しさん@Before→After
05/09/22 21:24:18 jSlXgPJl
大学病院以外で抜去された方みえませんか?
お話し聞かせていただきたいです・・・。
田舎だから美容外科の入っている大学病院が近くにありませんorz

697:名無しさん@Before→After
05/09/22 22:08:26 T95BIxTI
美容外科で抜去しましたよ。先生は、抜去は入れるより簡単って感じでした。
硬膜外麻酔の予定でしたが、背中からうまくはいらず、急きょ、静脈から点滴して
眠ってる間に終わりました。入れたときは硬膜外でしたが、わたしとしては
静脈麻酔の方が楽でした。術後も入れたときより痛みなど、楽でした。
私は大学病院も行ってみたのですが、1週間入院と、脇からでなく、わきの下
バッグの横あたりを、かなり切るように言われたので、美容外科にしました。
日帰りでできました。

698:名無しさん@Before→After
05/09/23 01:10:11 sJTvIr9x
大学病院に美容外科がもしくは形成?が入っているかどうかは、
確かに調べればわかる事ですが、内容までは診察してみないとわからないし・・・
前もって評判とか、雰囲気とかわかればいいなあと思っています。

そういう私は、神奈川のOQ線沿いに診察に行きました。
全身麻酔で、カテーテルを入れるため、入院が必要だということなので、
なかなか日程がとれません。

他の大学病院もあたってみたいです。

699:名無しさん@Before→After
05/09/23 15:35:31 XWGynNDa
今から品川でバッキョします。両胸破れました。リアルです。

700:名無しさん@Before→After
05/09/23 16:52:09 18GE0V4V
シリコン人工乳腺と膠原病の危険性について
【はじめに】近年、シリコン人工乳腺とさまざまな疾患、特に膠原病(アレルギー性の全身病)との関連が話題になっています。
そこで両者に本当に関連があるかを調査するために、健康調査に協力する看護婦ボランティアグループ(以下看護婦グループ)を
14年間にわたって経過観察し、その結果を分析しました。


【方法】1976年6月の時点で膠原病にかかっていなかった看護婦さん約9万人(87501人)を、人工乳腺と膠原病の関連がマスコミに
とりざたされる以前の1990年5月31日まで追跡調査しました。2年毎に行われる看護婦グループへのアンケート結果とカルテの任意調査
を元に情報を収集しました。看護婦さんのなかで人工乳腺を入れた群と入れてない群のそれぞれにおいて膠原病の発生率を調べました。


【結果】調査対象となった約9万人の看護婦さんのうち、人工乳腺を入れている人は1183人いました。(うち876人がシリコンジェル、
170人が生理食塩水、67人が両者を組み合わせたダブルルーメン、14人がポリウレタンコート、そして56人が不明であった)。
術後の平均経過観察期間は約10年(9.9±6.4年、うちわけは1ヶ月から40.5年)でした。膠原病(全て関節リウマチ)と確定診断された
516人の看護婦さんのうち人工乳腺を入れていたのは3人でした。(シリコンジェル1名、生理食塩水1名、ダブルルーメン1名)人工乳腺が
入っていない看護婦さんが膠原病になる危険率を1とすると、



・タイプのいかんを問わず人工乳腺が入っている場合の危険率は0.6。
・シリコンジェル人工乳腺が入っている場合の危険率は0.3。
・膠原病の微候や症状を訴えた人は1.5。
・膠原病の41の徴候症状および検査結果のうち1つでもあてはまる人は0.7だった。

【まとめ】看護婦グループに対する大がかりな調査の結果、シリコン人工乳腺と膠原病の診断、徴候、症状との間に関連は
見出せませんでした。
(Guerrero J.S.ハーバード大学医学部らのNew Eingland Journal of Medicine 1995年、
332巻、1666ー1670頁より抜粋)





701:名無しさん@Before→After
05/09/23 20:12:13 aQzTte2u
↑やっぱり豊胸と膠原病の因果関係は全くないってことじゃん。
FROMはウソつきだったんだー。ここまでウソつきだと犯罪だね。

702:名無しさん@Before→After
05/09/23 20:28:53 OmVbJwCM
癌と自殺率は ??

703:名無しさん@Before→After
05/09/23 21:23:53 rxbmtO0b
脇よりアンダーからの抜去の方が術後に腕あげたり起き上がるのも楽なのでしょうか?

704:655
05/09/23 21:47:21 8dOXc5M8
>>656>>657さん、ありがとうございました。
レス遅くなってごめんなさい。
バッグの種類はわかりません。でも、たしか高いやつだったような?
自然な感じの高いのにしたと聞いた覚えがあります。
カプセルとかドレーンも入ってるのかわかりません。
用語もわかってないのでちんぷんかんぷんですが、リスクもまだ少ないようなので
安心しました。
どっちが彼女にとって幸せかはわかりませんが、私は出すことを勧めたいなって思います。
今なら手術代も返ってくるらしいので…。
本当にありがとうございました。しばらくROMってたくさん勉強しようとおもいます。

705:マコ
05/09/23 23:14:38 T0pTyZBY
703>アンダーのほうが全然、腕の上げ下げ楽よ!

706:名無しさん@Before→After
05/09/24 01:01:23 5mWQF/1a
FROMへ、>>700について反論してみれ!

707:FROM
05/09/24 01:39:30 pOw8FtLh
>>699さん
少し前に片側の生食バッグが漏れてしまった方でしょうか?
色々大変だと思いますが、なるべく落ち着いて、頑張って乗り切って
くださいね。取り出されたバッグも、もらえるようにお願いしてみてください。
どんな状態で入っていたか、ご自分で確認することはとても大切だと思います。
手術が問題なくいくことを願っています。

>>700さん
情報を提供してくださってありがとうございました。
そのレポートは10年前のもので、私も何年も前に原文で読みました。シリコンと
免疫疾患の因果関係が証明出来ないとの見解の走りですよね。約8万7千人のうち、
豊胸をしていた人は87分の1(約1千人)、80年代からの10年間の記録ですが、その頃は
メインがシリコンジェルでした。90年に入って、多くの方が抜去、または生食に入れ替え
ましたので、10年前の千人全員が10年後もバッグを体内にキープしていた上での
データかどうかはこのレポートでは書かれていません。
8月からシリコンの使用許可が条件付きで下りましたが、米は皆がこぞって飛びついて
いるのではなく、許可後も警戒して一切使用していない医師もいます。
ご自分の身体ですから、何が一番良いのか、よく考えて沢山調査して結論を出して
納得がいくのが一番ですよね。
私のように抜去が納得のいく処置になる人もいます。色々な体験、意見、見解が
判断の材料になると思いますから、700さんの情報はただの野次よりとても
ためになると思います。ありがとうございました。




708:699
05/09/24 08:41:09 OHNBZ4Vt
>>707さん
レスありがとうございます。いいえ、私は生食ではなく一年前にCMCを入れたのですが、ここ数日両胸とも激しい痛みと同時にバック中身が破れてるような感覚にとらわれ
中の液がひんやりうごめき流れだし胸の下までつたるような気持ち悪いのが耐えられなくなり相談したらすぐ抜除することになりました。
そしたら手術した医者はバックはきれいでしたよ、とかわけわかんないこと言い出し、私のその原因不明のトラブルには一切ふれてくれず終わりました。

709:699
05/09/24 08:47:51 OHNBZ4Vt
↑続き
ところが一つ不思議なことは、手術が終わりバックを抜いた今でもたまにその胸の中でひんやり冷たい液が胸から下(寝ると脇の方)につたる感覚がまだするんです…
もう恐くてたまりません。こんなケースいろんなスレ見てもいないし、本当に不安なので一度大学病院に行ってみようかと思います。
マコさん>色んなレス拝見してとても勇気づけられました。今は私もAAAカップですがそんな胸が今はいとおしいです。

710:マコ
05/09/24 09:53:13 lKpwDuR4
708さん、ちゃんと色んな検査をしてくれる大学病院を探して検査受けて下さいね。 アンダーからのほうが腕は楽ですが、やっぱり最初の何日間は多少動かしにくいので前開きの服のほうが楽ですね。ここの所、体調が比較的良いので毎日出掛けています♪

711:マコ
05/09/24 10:01:07 lKpwDuR4
どうも自律神経失調症っぽいと医者に言われた事がきっかけで漢方を飲み始めたんです…まだまだ良くなるかは分かりませんが今の所はいいです。半夏暑厚朴湯っていう漢方です。試しに三ヵ月ぐらい飲んでみます。

712:名無しさん@Before→After
05/09/24 13:19:39 HVWn2t15
>>698
私もOQ線のとこ行ってきました。
アンダーから摘出で局麻でもできるかも、と言われました。
でも、入院は4-5日ということなので私も日程が合わないのです。
その前に行った都内大学病院の形成で有名なところでは
脇から摘出で入院は3日ほど、ただし保険が効かず75万は最低でかかる、
といわれました。しかもそこはインプラントと体調不良は一切関連性なし、
というスタンスなので、もし手術後に不調があったときにちゃんと
面倒を見てくれるかどうか心配です。
まだ他もあたってみようと思います。

713:名無しさん@Before→After
05/09/24 22:47:57 PVmvXDf8
フロムさん>>700についてコメントしてください。
みなさんフロムさんは自分がバッキョしてAAAカップになったのが
悔しいからここで不安を煽り、仲間を増やしたいだけですよ~。
都合悪いと「仕事」だと逃げますからね~。
ジャパレスでこせこせお勤めご苦労さまです。私が誰か分かるかなぁ?
フ ロ ム さ ん!

714:名無しさん@Before→After
05/09/24 23:02:10 jOXTLWBG
>>700
>・膠原病の微候や症状を訴えた人は1.5。

って、いうのが大切なのですよ。
私も膠原病症状が出ましたが、血液検査で膠原病の以上が3つ程しか出ず
結果ヒトアジュバント病となりました。
膠原病というのは、そのように症状が酷いけど、認められるのにかなり
時間がかかったりする病気です。
膠原病疑い・・・というスレがたっている位です。
認められると国の難病補助が出るため、認められるための血液検査
の基準などが厳しいです。

715:名無しさん@Before→After
05/09/25 00:10:05 IzYfgr/S
すいません、ぐぐってもどうしてもわからなかったのですが、カプセルって何ですか?

716:名無しさん@Before→After
05/09/25 01:32:03 0oNNnXva
714の続き
>>700の続きに、豊胸した人に朝の手のこわばり(膠原病やリウマチの特徴)
が多いのは認められた。とあったし、シェーグレン(膠原病の一種)の
症状を訴えたのは確か、1.4か1.6倍でした。
私は膠原病科ではシェーグレンの疑いという病名で、
形成外科ではヒトアジュバントと言われています。
>>700は膠原病に似たような病気になる可能性が高い
と書いてあるようなものだと思うのですが。
>>715
異物を体内に入れた時に拒絶反応が起き、体を守る為に異物の周りに
出来る皮膜。自己組織。鼻などに入れる小さなシリコンでも
カプセル出来ますよ。

717:名無しさん@Before→After
05/09/25 02:21:44 I1Q4VIv8
>>716「うんこしてお尻を拭かない」まで読んだ。

718:FROM
05/09/25 02:46:27 pMX+djzl
>>708さん
CMCなのですね。抜去されたのはいつ頃ですか?もしかしたら胸に液が
溜まった状態なのかもしれませんよね。おっしゃっているように、信頼出来る
大学病院を探して早めに診てもらったほうが安心だと思います。それと、バッグはやはり
もらってくるか、しっかり見せてもらった方がよいと思いますよ。
抜去手術の後、医師はしっかり圧迫をしてくれましたか?
気持ち悪くて不安な状態から早く抜け出せることを願っています。頑張ってくださいね。





719:名無しさん@Before→After
05/09/25 04:13:26 IzYfgr/S
>>718
除去したのは二日前です。やはり抜いた後も液がうごめいてる感じがする、というのは異常ですよね。大学病院に見てもらうつもりですがカプセル除去、ということにならないか不安です…
私が抜いたところの看護婦はCMCは点滴等と同じ成分だからもし漏れても安心といっていました…恐ろしいところです。
あと除去した方に聞きたいのですが、除去した後、胸の中を空気が動くようなごぼごぼした感覚というのは誰もが経験するのでしょうか?
液がつたるだけでなく空気がたまにぺこぺこしたりする気がするので…

720:FROM
05/09/25 04:58:12 pMX+djzl
>>719さん
圧迫はしていますか?(というか、医師はきちんとしてくれましたか?さらしのような
伸縮包帯などで胸をきっちり巻かれていますか?)
お話の感じだと、やっぱり液が溜まったままだと思います。感染症、炎症を
起こすこともあるので、なるべく早く診てもらった方がいいと思います。




721:マコ
05/09/25 08:10:14 ot1VaKBa
719さん、圧迫されましたか?私は圧迫は一晩だけでしたが…四日間ぐらいは胸がペコペコいってました。診察の時に医者に聞いたら『そのうちなくなるよ』と言われ、なくなりましたよ。

722:名無しさん@Before→After
05/09/25 09:20:56 /amNR2bj
>>719さん
私は20年以上入れてて、3ヶ月前に抜去しました。
抜いた後、圧迫は軽く3日ほどだけだったので、その後リンパ液が
溜まってしまい(その時はなにが原因で胸が大きくなってきたのかは
わからなかった)大学病院を受診。注射で抜いたのですが、すぐ溜まって
きてしまい、結局、切開、洗浄、ドレーンをつけて、きっちりキツメの
圧迫を1週間、その後1ヶ月間は軽い圧迫を続けました(入浴時以外)
何もしなくても大丈夫な人もいますが、
やはり、適切な処置を受けるにこしたことはありません。
ちなみに、私がバッキョしたのは悪名高き、○川です。
お大事になさってくださいね。

723:719
05/09/25 10:27:19 IzYfgr/S
みなさんレスありがとうございます。圧迫はきちんとしています。私も〇川です。しかも最も最悪と言われているCMCを入れてしまった自分に本当に後悔です…
私は脇から抜いたのですが、洗浄もしてもらってないと思いますし、何しろこの液が流れる感覚に耐え切れないので、やはり早く検査をした方がいいですね。
抜糸したらどこかいいところを探して行ってみるつもりです。切開ということにならないといいのですが…

724:719
05/09/25 10:36:23 IzYfgr/S
それともう一つ心配なことがあって、関係ないのかもしれませんが…バック除去をする前から(たぶん液がもれてると感じ始めたくらいから)急にお尻、腰、ふとももに肉がつきはじめたんです…
ここ数日心配でほとんどろくに食べ物を口にしてないのにも関わらずです。関係ないかもしれませんが、時期が一致するのが気掛かりです。

725:名無しさん@Before→After
05/09/25 23:37:58 0oNNnXva
>>724
抜いたバックは貰わなかったのですか?
大学病院へ行く時もバックを持って行くと、バックの中身や漏れ具合、
製造番号など色々と調べてくれますよ。
もらっていなかったら、今からでも貰ってきたほうがイイと思います。
ただ、あなたの胸から出てきた物をちゃんとくれるかが不安ですが。
医師に聞くだけでも態度で分かると思いますので。
247に書いてある事は、cmcの経験がナイので分かりませんが、
早めに大学病院で調べてもらうと良いですよ。頑張って下さい。

726:FROM
05/09/26 04:19:03 6TzG9aPR
>>723, 719さん
圧迫をしていても、溜まっているようでしたらなおさら、早めに診てもらった
方がよいと思います。それと、ごめんなさい、しつこいようですが、>>725さんも
おっしゃっているように、バッグをもらってきて、製造番号(各バッグにナンバーが
付いているので、豊胸手術をした時に医師の方で番号を記録してあるはずですので、
そのコピーをもらい、もらったバッグの番号と照合して、本当にご自分のものかどうか)
を確認してみてください。
ご自分の身体に入っていたものが、どのような状態で出てきたかを知っておくのは、
これからのためにもとても必要なことだと思います。
医師の、バッグはきれいでしたよ、との返答を裏付けるためにも、実物を確認して
みてください。本当にそうでしたら、少なくとも体内にバッグの中身が流れて
いないのだということがわかりますから、胸の不快感の原因解明の糸口にもなると
思います。取り出した後に洗浄をしたかどうかも聞いてみてください。
頑張ってくださいね。

727:名無しさん@Before→After
05/09/26 14:04:56 OVA2e4Ym
抜去前に関節痛、手のこわばりなどの症状が表れだしたころから、
右の胸だけ、中でベッタリとしたような感触があったけど、
今、思えばあれがコウシュクと呼ばれるものだったのかな~。
あっ、今はもうそんな症状ないですよ。

ところで、みなさん、抜いたものを見ることが出来たのですね。
私はなんだか、その時は勇気がなくて、体内に入ってたその異物を
見ることが恐かったのと、体を苦しめてたそれを一刻も早く遠ざけてほしいと
いう思いで、医師の「見ますか?きれいなままですよ。」の言葉にも首を
横に振ってしまい、後悔してます。
だって、全身麻酔だと、自分でカルテの番号と中に入ってたものの番号を
照らしあわないことには、どうやって出したか分からないことですものね。
生食の場合、特にそう思います。
このような掲示板があってこそ、いろいろ、自分を守る為の知恵を
与えてくれてるようで、感謝です。
これからの方、いろいろ不安もあるかと思うけど、頑張って乗り切って下さい。





728:名無しさん@Before→After
05/09/26 19:42:57 R3DZYlMB
すいません、私は先日抜去した者なのですが、今圧迫をとってみたらびっくり…前の胸も無かったけどそれよりさらに無くまっ平で肉が全くなく、ぶよぶよ垂れてておばあちゃんのような胸なんです…。
これはいつか豊胸前の胸の形に戻るのでしょうか??ちなみにバックを入れていた期間は一年弱です。どなたかご回答頂けると嬉しいです。もうショックで…。

729:ありさ
05/09/26 21:27:02 U/7zTVPt
1年弱でカプセル除去していないのでしたら、
豊胸前とかなり近い状態に戻ると思いますよ。
初めはビックリしますよね。乳首うまってません?
あまり心配せずにゆっくり休んで下さいね!


730:名無しさん@Before→After
05/09/26 22:26:59 IJt0GwIj
>>728
びっくりしますよね。私は局所麻酔だったので、
自分の胸は抜いた時から見えてましたけど悲惨な状態でした。
でも大丈夫ですよ。2ヶ月もすると張りが次第と出てきて、
バッグを入れる前と同じくらいになりましたよ。
落ち込まないでね。


731:名無しさん@Before→After
05/09/26 22:47:04 o8YhoTrx
CMCは、点滴と同じ成分だから漏れても大丈夫は、嘘だよ。実際にCMCが漏れて炎症おこして組織が硬く変質している例が
報告されてて安全性の面は疑問視されてるよ。。

732:名無しさん@Before→After
05/09/26 22:50:27 o8YhoTrx
>>2ヶ月もすると張りが次第と出てきて、
バッグを入れる前と同じくらいになりましたよ

人それぞれですね、、私は10年入れてましたけど、抜いたらBだったのが
AAぐらいの勢いでしかもしわしわになってます、うつ伏せ寝の日課が悪かったと思います。今一年ほど経って
ましになりましたが、まだ皺あります。よくもまれてた右は、組織が磨り減って
陥没してます。

733:730
05/09/26 23:26:50 IJt0GwIj
そうなんですかー・・私も9年入れてたけど、やっぱり人それぞれなんですね。
短い期間なら回復も早いとは思いますよ。
でもケアはきちんとしてあげてくださいね^^

734:FROM
05/09/27 02:08:59 rR8wpa6H
>>728さんへ
お疲れ様でした。抜去後最初の胸とのご対面は、殆どの方がショックを受けられて
いるようですが、入れていた期間が一年弱で、カプセル除去もしていらっしゃら
ないのですから、きっと元胸に近く戻ると思います。今、胸はかなりのトラウマ状態、組織も
萎縮していますから、悲しい姿だと思いますが、20代、30代でしたら、特に
肌の張りも戻ってくると思うので、焦らないで待っていてあげてくださいね。
圧迫はリンパ液などが溜まらないと医師が確信するまで、続けておいた方が
よいと思います。体内に残っているカプセルがよれてしまったり、変なくっつき方を
すると胸の変形の原因にもなるようなので、それらを防ぐためにもきちんと治まるまで
固定しておいたほうがよいそうです。
無理をなさらないで、どうぞお大事に。。頑張ってくださいね。

735:名無しさん@Before→After
05/09/27 02:38:20 75rk1F6S
どなたか聞いていただけませんでしょうか…。

先日大学病院内の美容外科に抜去のカウセに行ったのですが、
そこの先生は大学病院を主としているわけではなく、
普段は某美容外科で執刀されている先生でした。
なので施術する際には大学病院で行なうわけじゃなく、
そこの美容外科でやるらしく、そこのパンフレットを渡されました。
これは普通の事ですか??
てっきり大学病院で施術してもらえると思ったのですが…。
皆さんがされた所はどんな体勢でしたか教えてください。

736:名無しさん@Before→After
05/09/27 02:43:16 Lxadkqab
乳ガン検査行ったら、まず「豊胸してます」て言うべき?

737:728
05/09/27 05:09:29 dInCG2AU
レスくれた方、ありがとうございます。
みなさんのご意見なおかげで少し安心できました。
本当に今はアンダーもかなり下の方にあって垂れていておばあさんのようなかわいそうな胸です。元気を出して休みたいと思います。ありがとうございました。

738:名無しさん@Before→After
05/09/27 11:13:08 Zz+COHya
>>735
大学病院によっては、そのような対応をするところもありますよ。
私もある大学病院に電話で問い合わせたときに、「インプラント除去希望」と
言ったところ、そこの大学病院内の先生が個人で開いている美容外科クリニックに
直接行くように、といわれたことがあります。
私は結局そこには行かずに他の大学病院の形成外科で手術をすることにしました。
不安に思われるようでしたら、他の大学病院にも問い合わせてみたらよいと思いますよ。

739:名無しさん@Before→After
05/09/28 15:51:32 XfG2vd8m
CMC入れて2年です たまに片方の胸の中がチクチクとかズキズキとかしますが 漏れてる感じはしません 皆さんこんな痛みありますか?たまにだし我慢できない痛みではありませんが ちょっと不安
手術後2ヶ月くらいの時もこの痛みを訴えたところ赤い錠剤(ビタミンだった気が)を出されましたが 効いていたのかわかりません。またあの赤玉でごまかされると思うと病院もめんどい…

740:マコ
05/09/28 16:09:55 rvlsugaN
我慢できない違和感と痛みが出たので、バッキョしました。たいして気にならない程度の痛みならそのままでいいのでは?

741:719
05/09/28 17:05:53 TCoD1Rdz
昨日病院に行き、私のバックは破れてなかったのですよね?持って帰ることはできますか?と聞いてみたところ、それは出来ないとの答えでした。
抜去手術をして5日経ちましたが、まだ胸の中でひんやりと水がうごめく感覚がぬけません…もし医者の言う通りバックに漏れがなかったとしたら、
リンパ液か何かなのでしょうか…。いずれにしても来週あたり大学病院に行って検査して頂くつもりです。マコさん>違和感というのは、私のようにひんやりと胸と胸周辺が冷たく感じることでしたか?
前の方のレスを拝見したところ、→→

742:719
05/09/28 17:10:53 TCoD1Rdz
続き→→
胸の周りが冷たい感覚がする、というレスを見つけたものですから、もしかして私と同じトラブルではないかと思いまして…マコさんはどのような後遺症を抱えてらっしゃるのでしようか?宜しければ教えて下さい。
それとお聞きしたいのですが、圧迫はやはりきつめに苦しいくらい行った方がいいのでしょうか?
長文失礼しました。FROMさんやマコさんをはじめレスを頂けとても心強く思います。

743:名無しさん@Before→After
05/09/28 18:57:57 vbC5C4D/
>>719
その美容外科って、Kクリニックですか?
マコさんじゃないけど、
私も後遺症の為抜去しましたが、漏れは無かったためか(分子単位では分からない
と言われたけど。)ひんやり感は初めから無かったです。
手のしびれとか、胸の痛み、移動性関節痛、だるさです。
もし、719さんが、本当に漏れているのだったら、強い圧迫は怖くありませんか?
ドレーンは使わなかったのでしょうか?

744:719
05/09/28 19:27:52 TCoD1Rdz
>>743
いいえ、S川病院外科です。ドレーンは使いませんでした。
私は手のしびれや間接痛等はっきりとした後遺症らしきものはまだないのですが、胸の痛みはたまにあります。
豊胸激安キャンペーン中のS川につられて、しかもCMCの危険性を全く調べもせず安易に手術してしまった自分に自己嫌悪でいっぱいです。

745:名無しさん@Before→After
05/09/28 19:29:15 TCoD1Rdz
↑〇病院外科
×美容外科です

746:マコ
05/09/28 19:37:02 rvlsugaN
私が感じたのは、バッグのひんやりした感触でしたよ。バッキョで取り出してすぐに持って帰りました(病室に)変色していたぐらいで漏れてはいない感じでした。今は自律神経失調症を治す為に漢方飲んでと整体針灸に毎週通っています。良くなったり悪くなったりの繰り返しです

747:名無しさん@Before→After
05/09/28 22:32:37 XdfJ3OdQ
バッグが洩れていたり、なにか異常がある時はどうやって調べられるのですか?
マンモでも見つけられるのでしょうか。。。

748:FROM
05/09/29 08:02:58 8tqwmTsF
>>747さん
切開してみて問題・原因がわかる私のようなケースもあります。
多少の漏れはCATスキャンや、MRIでも分からないこともあるとのことです。
大量の漏れだったら、胸の形や感触でも明らかに分かると思いますよ。
特に生食の場合は水風船に穴があいた時のようにしぼんでいくと体験者の方が
おっしゃっていました。
マンモは胸を押しつぶすので、豊胸のバッグを入れている方は、検査の際に
必ずバッグが入っていることを伝えなくてはいけないことに(米では)なって
います。検査の際の圧迫で、バッグが破損した例もFDAに報告されていますし。
生食が微量で漏れていたり、シリコンジェルがサイレントラプチャー(カプセル内に
漏れている)では自覚症状がないまま、長期過ごしてしまった方々もいらっしゃい
ます。シリコンジェルの方で漏れている時はジェルはベタベタしてカプセルを洗浄しきれないので、
米では抜去を多く手がけている医師は後々の問題を避けるためにカプセル除去を強く勧めます。
サイレントラプチャーを起こした方が、米に沢山いらっしゃるんです。MRI、CAT
スキャンでも診断されなかったとおっしゃっています。又はそれで診断されて抜去された
方も勿論いらっしゃいます。
8月に条件付きで米での使用許可が下りたシリコンジェルバッグは、MRIテストを
定期的に受ける(検査費は患者さん負担)ことが義務付けられています。



749:名無しさん@Before→After
05/09/29 09:42:11 KimVzf+N
>>747
私、漏れてたけど美容外科での超音波では異常なし。
体おかしくて、大学病院でもMRIと超音波やったけど異常なし。
でも開けたら漏れてた。
検査では微量もれや、>>748サンが書いているみたいに、
カプセル内にとどまってる場合分からないって。コヒーは余計に。
って担当医が言ってたよ。

750:名無しさん@Before→After
05/09/30 13:56:15 bzvlOLmH
>>746
マコさんの自律神経失調症は豊胸がひきがねとなったのですか?
よろしかったら教えてください。
>>748 FROMさん、
以前確か手術を終えて半年以上経たれているとお話されてましたが、
今の傷の状態はいかがですか?
私もアンダーで来月除去予定ですが、傷は薄くなっても、
平らな胸になると少し目立つよ、と医師に言われてます。
お差し支えなければ、今の状態を詳しく教えていただけると大変
心強いです。

751:マコ
05/09/30 17:05:20 tE0iAb5d
元々、なっていたのに、そこまで酷くは無かったんだと思います。ただ胸の痛みや違和感が出てきて病院に行ってからオペまで何ヶ月かありましたが体調が悪くなる一方で…。今は体調に波がありますが悩みの種がなくなったし気長に良くなればいいなと思ってます。

752:マコ
05/09/30 17:15:45 tE0iAb5d
750さん、オペ頑張って下さいね。昨日、整体の先生に間を空けるとまた元に戻るから毎週来れない?と言われたので整体と電気&灸の治療を一週間ごと交互にする事にしました。漢方も飲んでいる事だし…頑張ります。(^_^;)

753:名無しさん@Before→After
05/09/30 22:25:56 eo41bsf4
>>747です
回答ありがとうございました
バッグが洩れてしまった時、みなさんが「体がおかしい」とか「違和感」とか言っていましたが、具体的にどんな症状なのですか?
倦怠感でしょうか?


私もシリコンバッグを入れているのですが、おっぱいがいつも冷たく、また全然感覚がありません。
触られても全く感じないので病院に行ったのですが、適当にあしらわれました

今度は他の病院で相談したいと思います




754:マコ
05/09/30 22:39:43 tE0iAb5d
シリコンバッグ入れて5年ぐらいから冬、寒い中で一時間とか外に立っていたら胸が超冷たくて痛くて痛くてブラのホックを外してこっそり胸をマッサージした事ありますよ(^_^;)冬は並んで待つ事が苦痛でした。220ccとか入っていたから余計にそう感じたのかも。

755:名無しさん@Before→After
05/09/30 23:00:50 AVO1M9RI
痛いとは、部分はどの辺りで、どんな痛みだったのですか?

756:マコ
05/10/01 00:01:33 IWkWPDxa
ブラジャーのワイヤーが当たる所が痛かったです。チクチクというか嫌な痛みでした。圧迫感もすごくありました。最初のうちは何とも無かったのになぁ~。

757:FROM
05/10/01 04:48:39 Wwt6dRJJ
>>750さん
こんにちは。傷の件、あくまでご参考にと思います。9ヶ月経った今の
状態は、白い線がスーッと4.5センチずつあります。凸凹感は全くありません。
傷に塗っていたのは、アロエ、ビタミンEオイル、SCAR GUARD(傷を目立たなく
するもの。医師にもらいました。)私は動物性だったので使用しなかったのですが、
米の抜去体験者の方が皆さん良かったと言っているのが、エミューオイルです。
来月なのですね。術前の体調を整えて、頑張ってくださいね。

>>753さん
胸の痛み(鈍痛・激痛・突き刺さるような痛み)や、締め付けられるような感覚、
上部背中の痛みや、筋を違えたような不快感、普段出来ない背中に原因不明の吹き出物
が多数出る、倦怠感、首、後頭部の重い痛み、手のこわばりや腕の痺れ、肘などの関節の
痛み、これらが私が抜去前に体験し、抜去後になくなった症状です。原因によって、症状も
色々のようです。以前紹介した米のサイトには、実際どのような症状が出たかを
体験者の方々が詳しく書いてくださっています。
バッグを入れてからどのくらいですか?豊胸手術の際に神経網を切断するので、それが
戻る方もいれば、そのまま戻らない方もいらっしゃいます。だいたい1年以内に
感覚が戻らない場合はそのままだそうです。







758:名無しさん@Before→After
05/10/01 11:18:49 g4eltPUy
日本人の女性10人に一人が乳がんになるそうです。
乳がんの早期発見には、マンモグラフィーが有効ですが、
乳房をきつく押し付けてレントゲンをとる検査ですから、
バッグが入っていると検査できません。
URLリンク(event.yahoo.co.jp)

759:名無しさん@Before→After
05/10/02 11:20:39 gNsNvEuD
↑検査できませんって断言してるけど、断言しちゃまずいんじゃないの?
「検査できない場合もある」であって、豊胸者全員ができないわけじゃないもん。

760:名無しさん@Before→After
05/10/03 01:27:57 1UJecrqo
検査は出来るけど、シリコン画像見るの慣れた医師じゃないと結構見逃されて
しまう事が多いから、超音波と腫瘍マーカーを調べた方がいいと大学病院
の美容外科で言われました。
ただ、腫瘍マーカーは、かなり悪化した状態じゃないと数値に出てこない確率が
高いみたいですが。あと、バック入っていると、マンモは出来れば避けた方
がいいみたいですね。

761:真衣
05/10/03 01:32:03 CYa9ayVJ
シルバーアクセサリー、ダイヤの指輪、ピアス等お求めの方必見のサイト紹介します!私が今まで訪れたサイトで1番~5番のサイトを特別に紹介します!驚きの安さとたくさんの種類の商品を扱っています!すべて行っても絶対損はありません!ぜひ見て下さい★

★1位★銀座ジュエリー・ブランドショップ 
★世界級の商品を数多く扱っています!★
URLリンク(pt.afl.rakuten.co.jp)

★2位★outlet & recycle「リブーム」
★ダイヤならここ!★URLリンク(pt.afl.rakuten.co.jp)

★3位★直輸入価格のルース屋さん 
★外国の商品も揃ってます!★URLリンク(pt.afl.rakuten.co.jp)

★4位★アクセサリー&モア 925 
★種類の多さにはビックリ!★ URLリンク(pt.afl.rakuten.co.jp)

★5位★シルバーアクセサリーFIGMART 
★とにかく全てが安いです!★  URLリンク(pt.afl.rakuten.co.jp)



762:名無しさん@Before→After
05/10/03 13:51:48 K1CcJX8W
750です。
マコさん、フロムさん、レスありがとうございました。
お二人のコメントはいつも大変参考にさせていただいてます。
これからも経過などをお知らせください。
私も心身ともに栄養をたっぷり与えて、除去手術頑張ってきます!


763:名無しさん@Before→After
05/10/03 15:03:02 zsJu320U
CMCって、そんなに良くないんですか?昨日・・・予約を入れてきたんですが不安になりました・・・
詳しく教えて下さい・・・宜しくお願い致します。

764:名無しさん@Before→After
05/10/03 15:09:24 4bJ0759N
だめですよCMC。
破損したりすと、かなり炎症あるらしいです。
それにしても、何故今時CMC?
美容外科でも取り扱い少ないですよね?
違うバッグにしたほうがいいですよ。


765:名無しさん@Before→After
05/10/03 16:12:39 i8dadjB5
CMC、絶対やめた方だいいですよー。
いくつかのクリニックで、CMCの無料バッキョをしてるところもあるくらいです。
今からバッグを変えてもらえるように話した方がいいですよ。

766:名無しさん@Before→After
05/10/03 21:11:34 wBXHfwlT
シリコンが入って五年になりますが、最近胸が柔らかくなった気がします
洩れていると胸が柔らかくなったりするのでしょうか?
去年マンモを受けたので、心配です




767:名無しさん@Before→After
05/10/04 01:57:04 dPSu0+XW
すいません私も不安なのでこちらで質問させて頂きたいのですが、数週間前バックの除去手術を行ったのですが、脇の傷の下らへんくらいに、かなり大きめなしこりがあるんです…
それも両脇にです。まさかまだ何かが残っているのか、あるいは中で炎症を起こし何かが凝り固まっているのかと心配です。
同じようにしこりが残った方いらっしゃいますか??

768:FROM
05/10/04 04:59:20 XQPsvnBY
>>767さん
こんにちは。お疲れ様でした。何か気になったこと、不安な点は、お医者さんに
問い合わせて診断してもらうことが何より先決だと思います。脇からの抜去でしょうか?
体験者の方で、カプセルがよれて残ってしこりのように感じる方のお話を以前に
何度か読んだことがあります。
炎症が起きている時は、痛み、熱も伴うことが多いようです。
リンパ液などが溜まっていることもあります。とにかくお医者さんに診てもらって
ください。頑張ってくださいね。


769:名無しさん@Before→After
05/10/04 12:51:03 dPSu0+XW
>>768ありがとうございます。そうですよね、医者に直接相談してみることに致します。温かいお言葉ありがとうございました。大変参考になりました。

770:FROM
05/10/04 20:46:37 XQPsvnBY
>>766さん、こんにちは。
シリコンは、シリコンジェルバッグですか?もしそうでしたら、サイレント
ラプチャー(バッグの袋が破損し、中身のジェルが漏れてカプセル(被膜)の中に
溜まった状態になる。見た目、大きさ、触り心地(むしろ柔らかく感じることもある
そうです)に変化がないので、破損したと気が付かない。)になっていることもあるので、
ジェルでしたら特に定期的に胸の検診に行かれることをお薦めします。これを長期
放置するのを防ぐために、米では定期的なMRIでの検診をシリコンジェルを使用する
方に義務付けました。
マンモの際は、豊胸していらっしゃることは検査技師に伝えましたか?もし
伝えてあったのなら、経験のある技師でしたら、きちんと加減してくれていると思い
ます。普通のマンモの圧迫は、バッグの破損の引き金になるので避けなくては
いけないので。。
もし心配なのでしたら、検査してもらう方が安心ではないでしょうか?

771:名無しさん@Before→After
05/10/05 00:13:25 hBYPajDJ
>>767
医師に確認するのが一番だけど、脇からの抜去でしょ?
だとしたらキズが治ろうとしている症状のひとつとして
ゴリゴリしこりみたいなのができるよ。だんだん気にならなくなって
いつの間にか消えるんだけど、医師に診てもらえば安心できるだろうから
早く行った方がいいよ。
何か残ってるんじゃないかとか余計なこと考えないですむからさ。




772:From
05/10/05 09:27:17 0VoZe6vC
は~、昨日の夜のお客さんに中出しされました。
モーニングアフターピルで流します。

773:名無しさん@Before→After
05/10/05 22:28:26 RmRdhsHc
767さん、私も脇からバッキョしたとき、両方にすごい大きな硬いしこりが
できました。医者に聞くと、だんだんなくなりますとのことで、1ヶ月ぐらいで
だいぶなくなったように思うので、心配はいらないと思います。

774:名無しさん@Before→After
05/10/07 10:49:21 lCAf8liS
10年以上バッグを入れててなんともない方っていらっしゃいますか?
また、バッキョしたときにカプセルを取らなかったけど、その後
別になんとも無いよ、という方情報をくださいませ。

775:名無しさん@Before→After
05/10/07 14:57:24 rNnTkrmD
以前水が流れているような感覚がしてバック漏れの恐れがあるということですぐバッキョし、色々ここで相談に乗って頂いた者です。
あれから胸の中で水がうごめく感覚はなくなり、一応大学病院で検査もしたのですが異常は見当たりませんでした。
先生いわく、漏れではなくバックに対する拒否反応からくる神経の異常により、ごくまれなケースで水がうごめき滴る感覚にとらわれる人がいるらしく、私がそうでした。
圧迫はもうしていません。まだ脇の痛みはありますし激しく腕を動かしたり何かものを書き続けたりすると痛いです。
こちらで不安な時相談

776:名無しさん@Before→After
05/10/07 15:00:06 rNnTkrmD
相談に乗って頂きとても心強かったし、マコさんやフロムさん達の温かいお言葉嬉しかったです。
今はマコさん同様AAカップの胸が大好きです。
豊胸はもう二度としません。この胸でも好きになってくれた男性と幸せになりたいと思います。
長文失礼しました。

777:マコ
05/10/07 20:56:45 PvBM+/KT
良かったですね、特に問題もなくて!私も今の胸が好きです。邪魔にならないしwこれからも体調には気をつけて頑張って下さいね。私も毎週、整体鍼灸治療、頑張ってます♪この前シリコン歴28年の叔母さんに会いましたが相変わらずに元気でしたw

778:ぷりん
05/10/08 02:46:19 2vklurS5
バッグ除去の手術が約2週間後になりました。
2泊3日の入院です。除去後の胸のことを考えると不安ですが、
前向きにがんばります。

FROMさん>
以前にビクトリアズ・シークレットのフルカップブラの話題を提供していただきましたが、
カタログをみても、商品が多すぎてわからないんです。
もしお分かりになったら、正確な商品名を教えていただけませんか?

779:名無しさん@Before→After
05/10/08 08:15:19 CseElU/7
こんにちは

内容は全然読んでないんだけどタイトルに釣られて来ました。

勘違いしてる女性が あまりにも多いのでお知らせ致します。

俺は男ですが 人生色々やって来ましたかが

女性が思ってるほど 男性は胸がデカイ女性を好きではありませんよ・・・
ただ単に大きい胸は触りゴコチ悪いし気持ち悪いだけだよ。

ハッキリ言って 小さくても形が良い 美乳だったらサイコーだよね

大きさよりも 乳首が少し上に向いてる 釣鐘型って言うんだったっけかなー
忘れちゃったけど・・・
万一、治すなら 大きさよりも形だからねヨロシクネ。

少数意見で デカケリャデ怪だけイイと言う人も中には居ますよね・・・

780:FROM
05/10/08 10:16:52 QA+fC9Uk
>>775さん
症状も治まって、落ち着かれて本当に良かったですね。これからも
無理をなさらないで頑張ってくださいね。今もう既にご自分の自然の
胸を好きに思えるのでしたら、これから先も大丈夫ですよ。回復と
共に状態も良くなりますし。自然体の775さんを好きな男性が
いらっしゃるのですし、これからはご自分自身の胸に自身を持って
胸を張ってくださいね。私も抜去して自分の自然の小さい胸が本当に
愛しいと思えるようになりました。こちらこそご報告して頂き、
ありがとうございました。ご多幸を心からお祈りしています!

>>778ぷりんさん
もうすぐですね。色々心配もあると思いますが、睡眠&食事をしっかり
摂って、体調を整えておいてくださいね。日本はどうなのかわかりませんが、
米はアスピリン系、漢方を手術前数週間から摂取をなるべく控えるように
と言われます。出血を必要以上に促さないためだそうです。
ブラの件ですが、以前書いたものは、Body by Victoriaというシリーズの
Convertible etrapless braです。ただ、これはワイヤーが入っているので、
もしアンダーから抜かれるのでしたら、抜去後暫くは着用出来ません。
私は5ヶ月辺りから使用しています。ストラップレスなのでキャミソールも
着れますし、ストラップ付にも出来ます。ワイヤーなしのコットン製パッド
ブラもあります。それを術後使用していました。Signature cotton bras
のシリーズの Padded no-wire triangle braです。ご参考になればと
思います。頑張ってくださいね。
あと、紹介しましたサイトにもアドバイスで書いてあったと思いますが、
前開きのパジャマを手元に用意しておくことと、手を伸ばさないと届かない所に
ある物で術後に必要になるような物は、全て肩より下の高さの所に移しておくと
いいですよ。



781:FROM
05/10/08 11:10:42 QA+fC9Uk
すみません。打ち間違えました。strapless です。

782:マコ
05/10/08 16:31:38 lCDpXOHh
ぷりんさん頑張って下さいね!今、私はカップ付きのタンクトップやキャミを着ています。あと、ストラップレスのブラでサイズ的には大きくてスカスカですがワイヤーのトコが当たると痛いので少し下げて傷口に当たらないように使ってます夏と違い薄着ではないので大丈夫です。

783:名無しさん@Before→After
05/10/09 02:03:30 IPNP13C7
>>779さんは、
優しい男性だと思うけど、多分この方の小さいむねって、BカップとかCなんでしょうね。
AAカップの私じゃ、どうやっても釣り鐘にはならないわ・・・。
でも抜去して、後遺症も少し良くなってきたし、この胸を愛そうと思います。

784:名無しさん@Before→After
05/10/09 03:02:03 Q2HY9srb
オペは怖いし勇気がいるけど
こういう大成功例見るとやっぱオペしたくなっちゃう。
何処のクリニックか知りたい。↓

Before ⇒ URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

After ⇒  URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

785:名無しさん@Before→After
05/10/09 03:04:01 Q2HY9srb
これなんて絶対にマイナスAカップよね?

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)


786:名無しさん@Before→After
05/10/09 03:49:36 II0v2w/v
>>784
ほしのあきチャンキレイですね。
ホントにどこでやったんだろう・・・知りたい。
これは乳腺下に入れてるよねぇ。

787:名無しさん@Before→After
05/10/09 12:10:06 iQuOUfPV
食塩水入れてはや六年。抜去を考えていますが、やはり↑を見てしまうと…入れ替えもしくは注入を考えてしまう~。

788:名無しさん@Before→After
05/10/09 12:24:31 l3mC0VxB
私も、ほしのあきちゃんが何処のクリニックでオペしたか知りたい。
大金出すんだから、それなりの成功結果が欲しい。


789:名無しさん@Before→After
05/10/09 13:23:21 am6vmhyv
ほしのあきちゃん、ホントに豊胸?と思うくらいナチュラルですよね。どこでやったんだろう

790:名無しさん@Before→After
05/10/09 14:35:11 qXRX/768
このあきちゃんの胸の形になりたい・・・。
服着てるときは胸の位置が少し下のほうになってるけど
これが俗に言う乳腺下に入れる方法なの?

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

791:抜去予定子
05/10/09 19:55:23 XD56xbbg
はじめまして。ちょうど7年前に生理食塩水を入れて 今抜去を考えている者です。

抜去のカウンセリングに行った際、術前の写真を見てかなりのショックを受けました。
またこの胸に戻るのか、と 思い悩んでいた頃の記憶が生々しくよみがえってきました。

私は完璧な下半身デブなので、抜去後は 脂肪注入をと考えたり、費用がかさんでも良いのでリスクがないのならと サブQ注入なども考えたのですが、
広告を出しているクリニックではなく 美容医療協会の方で相談をしたら、どのものを注入するのも非常に危ないとの話をされてしまいました。

元々ある程度の脂肪が胸にある方ならともかく、私みたいにAAの人にはバッグはあまりにも不自然でした。

でも、ここのスレッドのほしのあきさんの写真を見て 愕然としてしまいました。本当に。
なんなんでしょう、あれ。 本当に羨ましいです。 どこでやったんでしょうか。

抜去後に無い胸が垂れたらどうしようかとも不安です。


792:名無しさん@Before→After
05/10/09 22:03:19 IPNP13C7
シリコンジェルだったら、あんな感じになるんじゃないかな?
私もあんな感じでしたよ。AA→Eにしましたが。
旦那にもバレずに結婚したし、おつき合いしていた違う人達にも暴露したけど、
さぐるように触っても全然分からないって何度も言われました。
元生食だったので違いは凄かったです。生食の時は寝たらバレバレでしたから。
でも、10年目にして体調が悪くなり抜去しました。
体調さえ悪くならなければ、もっとあの胸でいたかったな。
イベコンなどしていたので、>>790のような写真が残っていて、
今でも宝物ですよ。時々見ては懐かしんでます。
今の胸は見るも無惨ですからね・・・。後遺症がでたので、もう豊胸は
するつもりはありませんが、やはり胸があるほうが魅力的ですよね。

793:名無しさん@Before→After
05/10/09 22:37:49 am6vmhyv
シリコンはあんな風にはならない。

794:FROM
05/10/10 00:40:11 RfP5KPB0
>>791さん
こんにちは。抜去されたい理由は何ですか?もし差し支えなければ教えて
ください。症状が出たり、拘縮、漏れがあって一刻も早く取り出さなくては、
という状況でしたら話は別ですが。。。抜去前の心の準備はとても大切だと
思います。元胸より小さくなってしまうこともあります。自分にとって何が
本当に必要か、これから先の人生どのように過ごしたいか、よく考えてみて
ください。今何も問題がなく、豊胸してでも元胸より大きい胸がやっぱりいいと
思われるのでしたら、抜去されたら後悔するのではないでしょうか?
問題が起きる前に取り出すことはとても賢明だと思いますが、もし迷いがあるの
でしたら、しっかり気持ちの整理をつけてから手術に臨まないと、またきっと
豊胸したくなると思いますよ。

795:名無しさん@Before→After
05/10/10 11:46:27 aBgGzp/+
小野真弓・・・最近豊胸しちゃったね。

URLリンク(www.sanspo.com)

796:名無しさん@Before→After
05/10/10 13:31:04 VrD8idV9
私も791さん同様で7年くらい。抜去を考えてはとどまり妊娠したりで2年経過。当時は食塩水か脂肪注入くらいしか選択肢がなく、今は色々ありますし。
豊胸して見る世界も変わった。いい思いも悪い思いもあったし豊胸して後悔はしてないけど元胸にはなるべくなら戻りたくない~。
考えちゃいますよね。

797:791
05/10/10 23:59:20 gn0paUO7
FROMさん

あなたは人のことばかり詮索するくせに、
こちらの質問には答えないし、あなたにだけは教えたくないので
別の方の質問お待ちしています。

798:抜去予定子
05/10/11 01:56:00 aJtZjz3q
>792さん
シリコンジェルであんな感じになれるんでしょうか‥!
AA→Eなんて本当に羨ましいです。

>794さん
抜去しようと思った理由は、まず、バッグの感触でした。
どうしても仰向けでエッチしていると硬くて、見た目もバッグそのもので、それが嫌でした。
違和感でエッチが楽しめないのは、とても辛いことです。

>796さん
796さんはご出産をされてるんですね。 私は結婚もまだなのですが、最近付き合い始めた彼とまだエッチをしていないので、抜去してから、と思っています。
確かに、豊胸して良い思いも沢山ありました。
本当に、出来れば、元胸には戻りたくないです。

脂肪注入やサブQについて、ネットだけではなく、かなり色々な先生に訊いた結果、あまりにもリスクがありすぎて。
安全面で言うとバッグが一番だったのですが、いくら柔らかいバッグが発売されても、結局はバッグの周りに出来る皮膜がバッグの柔らかさや動きを固めてしまうとの事だったので(カウセで言われました)、バッグへの入れ替えもイマイチ ピンときませんでした。
もともとAカップくらいある人だと感触だってワンクッションあるのできっと違いますよね。AAカップの私には向いていなかったと。
必ず皮膜はできるらしいのですが、それもやっぱり個人差で出来具合が違うみたいですね。

豊胸を公言している中村う○ぎや 何とかいう女流棋士の胸を見ても、やっぱりバッグでの豊胸って限界があるんだなぁと感じていたんです。
それは抜去の際のカウンセリングでバッグの入れ替えを勧められながらも感じた事だったので‥。

でも、ほしのあきさんみたいに あんなナチュラルな胸になれるのだったら、リスク次第ですが、やり直したいです。
抜去を選択した、というより、方法が無かったのです。
ここで彼女の写真を見つけてから、どうやってるんだろう、と頭から離れません‥

ひとりで長文すみません‥

799:FROM
05/10/11 02:09:18 3PDow536
次からはちらしの裏へどーぞ。

800:FROM
05/10/11 02:15:59 3PDow536
>>777 だからオマエの叔母の話は聞き飽きたから。

801:名無しさん@Before→After
05/10/11 02:52:35 ZZd22hdT
ほしのあきさんの豊胸したドクターが、カミングアウトしてくれたら
私を含め、日本中の貧乳さんに、明るい未来が見えるのに~。

何度も断念した豊胸手術ですが
ほしのあきちゃんの画像見てから、毎日手術の事ばかり考えています。



802:抜去予定子
05/10/11 03:59:46 aJtZjz3q
ほんと。あの胸を(before→afterで)見ると、諦めきれないです。


803:名無しさん@Before→After
05/10/11 08:23:50 7jYn8e//


804:名無しさん@Before→After
05/10/11 08:24:36 7jYn8e//
5年前に豊胸手術をうけ、去年、膠原病だと診断されました。
今年の7月に、漏れていることがわかり、膠原病を理由に、抜去を進められました。
その時に、抜くのも入れ替えるのも、さほど変わりないと言われたので、
入れ替えを希望し、手術を受けましたが、菌が入ってしまい、術後、落ちつく間もなく、抜去が必要だと言われました。

再手術の痛みなどは、一度目の手術の20%程度だと聞き、ステロイドを服用している私でも、大丈夫だと言われたの入れ替えを希望しましたが
開いてみると、炎症がかなりきつかったらしく、手術が終わってから、120%の手術になってしまったと言われました。

炎症がきつかったことが、痛みの原因なのかわかりませんが、
手術当日に、あまりの痛さに気を失いかけ、他の病院へ行き、きつめの痛み止めの注射を打って貰いました。
次の日も、お薬が切れてくると、ボルタ○ンと、ロキソ○ンでは抑えることが出来ず、痛み止めの注射を打ちに行きました。

再手術が必要なのはわかっていても、手術当日の痛みを思い出すと、恐ろしくてたまりません。
点滴でどうにかならないものかと、他の病院へ通ってはみましたが、
やはり、異物についてしまった菌を取り除くことは、かなり難しいようで
手術をして、約一ヶ月半、抗生物質の点滴の治療をくわえて二週間たちますが
今も完全に熱が引くことはなく、気持ちの悪い痛みが残っています。
炎症を起こしているであろう場所は、紫色に変色し、皮がめくれている状態です。

今日、採血予定ですが、白血球が平均数値内にならないようなら、
勇気を出して、手術の予約をいれるつもりです。

一度目の手術も「違和感はありますが、三日ほどで普段通りの仕事が出来ますよ」と説明をうけましたが、
私の場合、10日間は、座って眠りました。
家族が居る時間は、横にもなれるのですが、一人だと、横になるのも激痛、起きあがるのも激痛だったので
例え辛くても、座って眠る方がマシだと思えるほどの痛みでした。

痛みは人それぞれだとは思いますが、このようことも起こりうるんだということを知って欲しくて書き込みしました。

これから、豊胸手術を受けられる方が居られるなら、十分にリスクを勉強し、納得してから受けて頂きたいなと思います。


805:804
05/10/11 09:07:00 7jYn8e//
書き損ねたので・・・

膠原病にも色々ありますが、私の場合はSLE(全身性エリテマトーデス)です。
手術当時のステロイドは、8㎜でした。

806:マコ
05/10/11 10:21:15 ZMyP0Tum
叔母さんの話はこれからもしたいと思っています。
FROMさん、ひどいですよ!!!(怒)
せいぜい、素股の王様でのお仕事頑張って下さい。

807:名無しさん@Before→After
05/10/11 11:44:00 A54xOfgV
>>798抜去予定子さんへ
抜去を考え始めた理由を書いてくださってありがとうございました。
今はまだ迷い&豊胸した胸に未練があるのでしたら、気持ちの整理をきちんと
つけることが先決だと思います。
抜去されて、小さくなった胸を受け入れることが出来なくて、また豊胸
した方のお話も読まれたことあると思います。
脂肪注入はおっしゃるとおり、バッグよりもっと危険かもしれません。
注入して石灰化した場合、散らばった砂利や小石のようになってしまったら、
除去出来ずにそのままにしなくてはいけませんし、乳癌検査では
癌との区別がつかないそうです。取り除きたくてもそれが不可能になって
しまうのはとても怖いことだと思います。
入れ替えも、どこまで期待をするかにもよると思います。寝た状態で、横に
ある程度流れるのはシリコンジェルですが、そのために今でも警戒されて
いるこのバッグを選ぶかどうかですよね。。
抜去、入れ替え、どちらにしても勇気と覚悟が必要ですが、頑張ってください。

>>804さん
こんにちは。大変な中、体験を書いてくださってありがとうございました。
紫で皮がめくれている。。ネクローシス(壊死)は起こしていませんか?
その部分が酷くなってくるようでしたら、手遅れになることを防ぐためにも、
すぐに医師に診てもらうことをおすすめします。
バッグは何を入れていらっしゃったのでしょうか?ひどい炎症を起こすバッグ
ですと、CMC、又は中にカビが繁殖していた生食水バッグかもしれないと
思うのですが。。差し支えなかったら教えていただけますか?
手術で物凄いトラウマを抱えていらっしゃるので、過大な勇気がいると思いますが、
必ず落ち着く日がくることを信じて頑張って乗り切られることを願っています。
どうぞお大事になさってください。





808:抜去予定子
05/10/11 11:47:25 aJtZjz3q
>804さん
私も同意見です。
リスクについて十分な知識を持って手術を受けていない方は本当に多いですよね。
私もそうでした。

広告を沢山出している病院は良い事を誇張して言う傾向があるので、施術前に 広告を出していないクリニックや、美容医療協会などで事前に相談してからでも遅くはないと。

抜去後のケアに関しても、圧迫は術後3日で良いと言うクリニックと、1ヶ月くらい圧迫して貰いますと言うクリニックとありました。
信頼出来るクリニックを選ぶことは大切だと思います。

804さん、本当にお辛いですね‥
もし手術される事になったら、恐いでしょうけれど、頑張ってください‥!


809:抜去予定子
05/10/11 12:03:49 aJtZjz3q
>807さん
そうなんです。807さんの仰るとおり、気持ちの整理をつけようとしている時期なのです。
未練は、今の胸へというより 豊胸への可能性というのでしょうか‥、何か方法は無いかと。
シコリの恐ろしさを知りつつ、D山のS先生のHPを見て期待を抱いてしまったりしています。
方法を探しつつ、諦めの気持ちと一緒に覚悟を決めつつあるところです。


810:名無しさん@Before→After
05/10/11 13:58:19 X6APXi+W
シリコンジェルと普通のシリコンとじゃ違うんですか?


811:名無しさん@Before→After
05/10/11 15:51:21 CySuuZR3
>>809の抜去予定子さん
>>792です。私はシリコンジェルで、さらにアナトミカルでしたから、
あのようなキレイな胸になったのかもしれません。
あとは、医師のオペの腕にもよりますよね。
他のカキコミでは、医師にアナトミカルはうまくやらないと、形が左右
おかしくなったり、くるくる動いたりするからやめた方がいいといわれた。
というカキコミがあったので、そんなこともあるのか?!とビックリしました。
私はそのような事が1度もありませんでしたし、イベコンや水着のモデル
をやっていて、メイクさんやスタッフが水着に手を入れ谷間を出したり
するのですが、あなた本物なのね!他の子は豊胸多いけど。って良く
言われました。なので>>809に書いてあるような気持ちでしたら
とてもお勧めしたいのですが、うまくいくかは体質にもよりますし、
後遺症もでてしまったので何とも言えないのですよね・・・。
出ない体質だったら良いのですが。難しいですね。でも現在後遺症出ていなければ
ゆっくり悩んで下さいね。>>809さんが元胸AやBカップあるのでしたら
抜去がいいかとも思いますが。長年入れていると元胸よりも小さくなる可能性は
少しあります。
>>810
ジェルとコヒーは違いますよ。ジェルはすごく柔らかいです。
ただ、後遺症が出る可能性は高いかも。
でもアメリカで認可されたのはコヒーではなく、ジェルですし。


812:名無しさん@Before→After
05/10/11 17:54:22 ooNdxGTX
術後1年経過。問題なしで私は見事に成功しました。
URLリンク(m.4chan.jp)

813:名無しさん@Before→After
05/10/11 18:21:38 79DKpIi1
自演してる奴らキモくて非常に痛いから別の板に逝きなさい。話題がズレてる。特に違う人になりすまして書き込みしてる奴、暇だなw

814:名無しさん@Before→After
05/10/11 18:29:17 79DKpIi1
何処の美容外科が豊凶が上手いか語り合う板。で話し合えば?結局 豊凶した胸を維持したいんだろうし…

815:名無しさん@Before→After
05/10/11 21:39:47 gCPfdvP/
やっぱり自演だったんだW変だと思ったんだよね

816:抜去予定子
05/10/11 22:25:49 aJtZjz3q
>792さん
シリコンジェルについては詳しく知らないのですが、後遺症が出てくる可能性が高いという時点で辛いです‥。
でも、ありがとうございます。




817:抜去予定子
05/10/11 23:17:55 aJtZjz3q
>792
シリコンジェルや、792さんの体験された後遺症等について教えていただけないでしょうか。
こちらの板でも勿論良いのですが、捨てアドを作りましたので もし差し支えなければそちらで。
 
質問やお願いばかりで申し訳ありません。
体験されている方のお話って なかなか伺えないので‥ どうぞよろしくお願いいたします。


818:コヒー6年
05/10/12 00:21:57 WB3QJ9jL
後遺症?なのか誰にも相談が出来なかったのでワカりませんが、
胸が凝ったようになり触ると硬いです。マッサージをすれば凝りもなくなり、
柔らかさが戻ります。私もAA→Dにしたので豊胸したとバレバレです。
授乳の時も産院で豊胸してると言えずに、張っていると思われ
かなりキツク母乳マッサージをやられてしまいました。

819:名無しさん@Before→After
05/10/12 00:23:53 DBtvJ8+i
812まんまるの如何にも整形 隣で彼氏がこりゃねぇーだろと笑ってる

820:名無しさん@Before→After
05/10/12 00:31:27 OH6uQjYw
812さん、女経験少ない鈍くて馬鹿な男以外が見たらバレバレですよ。
1年なら問題ないでしょう。
問題は1年以上経ってから!

821:名無しさん@Before→After
05/10/12 00:33:10 OH6uQjYw
固そうだし普通の男は触りたくない胸。
キモオタやカメラ小僧には人気出るんじゃないの。

822:804
05/10/12 00:50:08 Ajm0tRUd
807さんへ
以前入れていたものは、ハイドロジェルバッグというマッサージの要らないタイプ、少しオレンジ?がかったものでした。
今回、入れ替える予定だったものは、とても柔らかいシリコンジェルのツルンとしたタイプだったのですが、
ハイドロジェルバッグが、かなり漏れていたようで、炎症もきつく、スペースがなくなっていたらしく、コヒーシブのマッサージの要らないタイプに変更になっています。
それと、点滴を入れている病院で、採血のたびに診てもらってるのですが、
壊死はないようです。

抜去予定子さんへ
リスクを知らずに受けて、もし・・・体に嫌な変化が現れだすと本当に辛いですもんね
今回の、菌が入ってしまうとどうなるのかということも、
ここまで辛い思いをするとは夢にも思ってませんでした。
抜去後の圧迫も、一ヶ月必要と説明されるとこもあるんですね・・・
受ける前に、医者だけに頼らず、自分でも勉強して、早く回復出来るように頑張りたいと思います。




823:792
05/10/12 10:27:36 Ruxr+zhG
抜去予定子さん
私の入れたシリコンジェルはテクスチャードのアナトミカルを260ずつ。
マッサージは普通やらないでよいみたいですが、毎日やりました。
抜く前1.2年は、やっていなかったので、ちくちく痛み出したときは
マッサージ不足かと思いましたが、これが後遺症のはじまりだったかな
という感じです。それから朝に手がこわばったり痺れたり、
胸の痛みで目がさめたり、だいたいこちらの皆さんが書いているような事が
ほとんどです。目眩もありました。
このような掲示板の存在を知らなかった為後遺症だと気づくのに1年。
血液検査の結果後遺症が出ているので抜いた方がよいと言われぬきました。
漏れは無かったですが、目に見えない程の分子単位の物が何重構造にも
なっているシリコンの袋からでていったり、袋自体が劣化するのは
普通のこと。タダ、その程度で私のように後遺症が起きる人もいれば、全く
大丈夫な人もいる。あなたは、体質に合わなかったのでしょう。と説明され
現在も定期的に抜去した大学病院で検査を受けています。完全に治っていないので。
このオペは、人それぞれなのでやってみないと、合う合わないがわからないですね。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch