06/11/28 07:39:12 6kd69weL
>>391
オーソドックスなところで
千葉乗隆著作集第三巻「真宗の組織と制度」法蔵館があります。
それのp151
天文年間(1532-55) 259か寺(天文日記)
元和九年(1623) 約1000か寺(本仏之留)※推定-記載集計745か寺
元禄七年(1694) 8337か寺(祖門旧事紀)※以下本派のみ
文化三年(1806)ごろ 9699か寺(本派本山雑記録)
嘉永七年(1854)ごろ 10264か寺
>真宗は江戸幕府から僧侶は在家と規定されたみたいですよ
ちらりと探してみましたが確認できなかったですね。
どれの読んだのだろうか。
ついでに江戸期の参考文献
大桑斉「日本仏教の近世」法蔵館 ※講演録なので読みやすいし手ごろです
上場顕雄「近世真宗教団と都市寺院」法蔵館 ※あまり面白くないです