◎潜在意識♪思いの技術☆宗教&成功哲学◎at PSY
◎潜在意識♪思いの技術☆宗教&成功哲学◎ - 暇つぶし2ch2:希美 ◆55nynIr58w
06/07/07 19:26:13 ZHOesyWs
とても参考になるサイト
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)

3:希美 ◆55nynIr58w
06/07/07 19:49:40 ZHOesyWs
アリコジャパンの広告、興味深いコピー

『「大切なのは勝敗ではない。」
と語るのは、ほとんどが敗者だ。』

でも勝者を目指すなら、誰でもそうなれると思う。
より良く生きること、あきらめてはいけない。

4:名無しさん@3周年
06/07/07 20:22:42 OZZRDpmu
>2
ページが表示されないのだが。


5:♪宮崎希美@ ◆55nynIr58w
06/07/07 20:27:53 ZHOesyWs
>>4
DoCoMoのFOMAでは表示されるけど。
URLコピペしてやってもダメかな?
ちなみに>>2の接続先は、いろんな書籍の内容紹介サイト。

6:南無大師遍照金剛
06/07/07 20:49:19 ZbjUqSKk
ヽ(´∇`)ノのそみん♪ぁ…ふぉ~♪(レイザーラモン風)

7:名無しさん@3周年
06/07/07 21:00:10 7XQPyK+n
スレ管理能力ない希美は、宗教版の迷惑だ!

8:名無しさん@3周年
06/07/07 21:06:39 7XQPyK+n
稲盛スレは、ほったらかし、和民スレも管理しない、こんな女の立てたスレなんか
見るのも汚らわしい。

9:名無しさん@3周年
06/07/07 21:09:53 7XQPyK+n
希美はスレ立て逃げの名人だ!

10:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/07 22:37:44 ZHOesyWs
今日発売の日経ビジネス、特集は『格差の世紀』。
他社では下流という言葉、使われたけど、格差と使う日経はやはり違うと感じた。
格差とは、上下があるから生まれるもの。
ただ下だけに視点を向けるのでなく、上に視点を移し登ることが大切。
それには宗教や成功哲学から学ぶ潜在意識の扱い方が大切になる。

11:名無しさん@3周年
06/07/07 22:48:11 aQ5hbfEG
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日 詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月 酒税法違反 私文書偽造容疑 逮捕
警視庁防犯課

二十九年 三月酒税法違反 私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪

12:名無しさん@3周年
06/07/07 22:50:37 OZZRDpmu
先月の『PRESIDENT』は「潜在意識の活用法特集」だったよ


13:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/07 22:55:41 ZHOesyWs
>>12
へぇ~、PRESIDENTがねぇ~。
最近立ち読みしないから、気付かなかったよ。
誰のコメント、載ってたの?

14:名無しさん@3周年
06/07/07 23:10:56 OZZRDpmu
>13
セラピストの石井裕之氏
公式サイトもある。
URLリンク(sublimination.net)



15:名無しさん@3周年
06/07/07 23:15:35 M2Y4n+t9
希美ちゃんってはっきり言ってブスッ子でつよね?僕ちゃんブスも嫌いじゃないよ。
歯を全部抜いてしゃぶり女にしたいでつ。

16:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/07 23:15:48 ZHOesyWs
スレタイの『思いの技術』は、ある書名を参考にした。
それは松下幸之助について書かれた本。
格差というけれど、それは現代だけでなく、戦中戦後の時代だってあったはず。
その中から、松下があそこまでなったのは、やはり良い思い、それを潜在意識に伝えることをわかっていたからじゃないかな。

17:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/07 23:21:00 ZHOesyWs
>>14
石井裕之の著作持ってるよ。
『ダメな自分を救う本』、タイトルが、イマイチだけど、アファメーションテクニックとサブタイにあるのに惹かれて、買ってみた。
どちらかというと、訳書になるけど、『サイレントパワー・静かなるカリスマ』って本のほうが好き。

18:名無しさん@3周年
06/07/07 23:21:20 M2Y4n+t9
突然どうしちゃったのよ。頑張っちゃってw いつもの希美ちゃんじゃない!
成功本を読んで失敗する人の典型ね。まあ、無知とは幸せなのかも。

19:名無しさん@3周年
06/07/07 23:28:05 OZZRDpmu
個人的には石井氏より、脳科学者の池谷祐二氏の記事が面白かった。
曰く脳によって身体が支配されるのではなく、身体によって脳が支配されるのだと言う。
行為こそが脳を変えるのだ。


20:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/07 23:32:36 mcQwFIcX
宗教と成功は結びつき難いと思う。
おおっぴらに宗教することは人を失いやすいし、機会を逃しやすいと思うのだ。

21:名無しさん@3周年
06/07/07 23:34:30 OZZRDpmu
「始めに行為ありき」
ヘーゲルの直観はこの脳科学の結論を先取りしていたな。



22:名無しさん@3周年
06/07/07 23:40:59 h3mI48rw
希美は優柔不断なアホ女。立てたスレは、ほったらかしだ。

23:名無しさん@3周年
06/07/07 23:44:56 h3mI48rw
稲盛 宗教版、和民スレ、本田聖書訳スレを放置している。

24:名無しさん@3周年
06/07/07 23:46:50 h3mI48rw
それを見ても希美のポリシーの無さが浮き彫りだ。


25:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/07 23:47:05 ZHOesyWs
>>19
ぐぐったけど、わからないなぁ~。
PRESIDENT on-lineってサイト、すべての既刊誌は見れないみたい。

>>21
ヘーゲルってわかんない。

26:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/07 23:49:14 ZHOesyWs
>>20
新約聖書を見れば、成功哲学の原点とわかるよ。

27:名無しさん@3周年
06/07/07 23:49:43 OZZRDpmu
>ヘーゲルってわかんない。
近代最大の哲学者で絶対的観念論の創始者だよ。


28:名無しさん@3周年
06/07/07 23:50:24 h3mI48rw
マーフィー理論に早々見切りを付けた希美の言う事には信憑性はない。

29:名無しさん@3周年
06/07/07 23:52:07 OZZRDpmu
成功するためには歴史に働きかける神の意志に従うことが大事だろう。



30:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/07 23:52:25 ZHOesyWs
>>27
哲学の人なのね。
難しそぉ~ (^o^;)

31:名無しさん@3周年
06/07/07 23:53:12 h3mI48rw
ようするに希美は、嘘張ったり女であり、移り気の烈しいアホである。
絶対に成功できない典型的なタイプの人間。

32:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/07 23:54:44 mcQwFIcX
>>26
成功哲学にしてもDカーネギーあたりにしてもキリスト教の思想の影響受けてるからね。


33:名無しさん@3周年
06/07/07 23:55:51 h3mI48rw
マザーテレサ、稲盛和夫、マー理論、和民、偽看護士、これが希美のキーワード。

34:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/07 23:56:06 ZHOesyWs
>>29
神って、この地上のありとあらゆるものの、魂の総和と思う。

35:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/07 23:56:44 mcQwFIcX
移り気激しいことも成功する為の武器にもなりえるのだなw
要するに自分の欠点を知ってそれをカバーしたりメリットとして生かせるかどうかなのだ。

お邪魔しましたノシ

36:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/07 23:57:48 ZHOesyWs
>>32
デールカーネギーは、キリスト教の思考からよね。

37:名無しさん@3周年
06/07/07 23:57:55 h3mI48rw
希美は絶対に成功しない。これは漏れの感だ。

38:名無しさん@3周年
06/07/07 23:58:06 /6yhRV8o
のぞみ、削除依頼出しとけ

39:宮崎益美 ◆nYSYianHB2
06/07/07 23:59:52 h3mI48rw
は~い!私は希美の妹よ。これから、ヨロピクね!

40:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 00:00:06 ZHOesyWs
>>35
はぁ~ぃ、ばぃばぃ

41:名無しさん@3周年
06/07/08 00:02:14 OZZRDpmu
>神って、この地上のありとあらゆるものの、魂の総和と思う。
そうね。ヘーゲルは絶対精神とか世界精神と言った。
人間の魂の総和が歴史を動かしている。
では魂の総和は何を望んでいるか、自由で平等な社会を望む。
歴史の目的とはこれである。
実際ヘーゲルの予言通り、生前はフランス革命が起きたし、20世紀に入って植民地独立闘争が起きたり、全体主義体制が崩壊したりして
人類の自由が拡大していく方向性に誤りは無かった。
現在、小泉氏が反動革命を起こして、格差社会を完成させたが、「人間の魂の総和」はこの状態を再びひっくり返し、安定へ向かうだろう





42:宮崎益美 ◆nYSYianHB2
06/07/08 00:03:58 h3mI48rw
稲盛スレが途中でネタがつきて、今度は、潜在意識スレを立てたが、これも、おそらく200レスあたりで
ネタがつきて放置する、そんな女が、希美だ!言わずと知れた宗教版の札付き、自称看護士女だ。
追放された、スレは数知れず。

43:名無しさん@3周年
06/07/08 00:04:13 M2Y4n+t9
>>29
漏れも同意。のぞみは男のチンポしゃぶる職業が転職だと思う。ブスのほうがしゃぶるのが上手い。のぞみにはまだ望みがある、そっちのほうで

44:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 00:09:14 P2lGYbFQ
>>41
自由で平等な社会、これはすでに最初からそうなってると思うよ。
それが人間の側で、そうしないのよ。
自分で自分を規制してるのよ。

45:名無しさん@3周年
06/07/08 00:09:57 9ho4ql10
ヘーゲルの理論は今でも「人間界」に限って言うならば普遍妥当する真理なのだ。
自由主義に傾くとレーニンみたいなのが出てきてバランスを崩すし、社会主義に傾きすぎると小泉やゴルバチョフみたいなのが出てきて体制を破壊する。





46:名無しさん@3周年
06/07/08 00:11:04 OxcOsrto
だいじょうぶだよ。のぞみ。

47:宮崎益美 ◆nYSYianHB2
06/07/08 00:12:22 7YFfzokI
希美は、池袋に、その女ありと言われた、性風俗の達人、普通の風俗嬢だと、五分掛かって
男を逝かせるとこを、希美は30秒でいかせる名人だった。しかし店の金を持ち逃げしてトンズら
し、その後、東北の旅館に潜伏しているところを密告されて、逮捕された。
マトモな職に付こうと想い、准看護士試験を受けるも、6回続けて落ちた、それで、今は、都内中堅病院のヘルパーさん。

48:名無しさん@3周年
06/07/08 00:13:50 9ho4ql10
>44
そう、そこに矛盾がある。だから発展がある。
いずれ人間の潜在意識で想い(自由で平等な神の国)が到来すると言う筋書きになっている。


49:宮崎益美 ◆nYSYianHB2
06/07/08 00:14:56 7YFfzokI
宗教版の札付き嫌われ者、その名は希美。

50::宮崎希美 ◇55nynIr58w
06/07/08 00:16:35 7YFfzokI
今夜は、私、アレの日なの、だからだれか、慰めてね!

51:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 00:16:39 P2lGYbFQ
>>45
小泉は自民を壊したわけじゃなく、郵政や道路の旧田中派を壊したに過ぎないって、読んだよ。
小沢一郎の話を。

52:名無しさん@3周年
06/07/08 00:18:18 9ho4ql10
小泉は実際に日本人の生活を破壊しているだろう。
行き過ぎた改革は日本の「民族精神」が許さない。
必ずや反革命が起きて、ナポレオンの如く没落する。



53::宮崎希美 ◇55nynIr58w
06/07/08 00:18:24 7YFfzokI
稲盛和夫に飽きて、潜在意識をノタマウ、それが私。

54:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 00:19:20 P2lGYbFQ
>>48
今すでに平等な社会って思うよ。
ただ、潜在意識について習わないから、格差が生まれるのよ。

55::宮崎希美 ◇55nynIr58w
06/07/08 00:20:43 7YFfzokI
私は携帯で、あそこの写真を取り、医療版に貼り付けたこともある、破廉恥な女。

56:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 00:21:17 P2lGYbFQ
>>52
日本人の生活を破壊?
例えばどんな?

57:名無しさん@3周年
06/07/08 00:22:23 9ho4ql10
平等な社会だと思わない人の数が増えると、反革命が起きるだろう。
実際そういう流れになってきている。



58::宮崎希美 ◇55nynIr58w
06/07/08 00:22:35 7YFfzokI
私のマン汁を小便につめて売りつけたこともあったわ。

59::宮崎希美 ◇55nynIr58w
06/07/08 00:24:07 7YFfzokI
宗教版の札付き嫌われバカアホ女、それが私。

60:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 00:24:55 P2lGYbFQ
>>57
革命より、犯罪増加という形になってきてるよね。
これからますます増えると思う。
第二海援隊の浅井さんが本に書いてた。

61::宮崎希美 ◇55nynIr58w
06/07/08 00:26:08 7YFfzokI
東大医学部受験は、もう辞めにするわ!

62:名無しさん@3周年
06/07/08 00:26:23 V5R6QxIr
>>58
お前気持ち悪い! 女とおまんこしたことあるのか?

63::宮崎希美 ◇55nynIr58w
06/07/08 00:27:22 7YFfzokI
マザーテレサも卒業よ、今度は潜在意識で勝負よ。

64::宮崎希美 ◇55nynIr58w
06/07/08 00:28:50 7YFfzokI
>>62
男となら、おチンポしたことあるは、それが私の仕事だから!

65:名無しさん@3周年
06/07/08 00:29:46 9ho4ql10
犯罪増加に対処するには、自由主義的改革の手綱を緩めるか、厳罰化に処するしかない。
アメリカは後者を選択している。そして平等だと言っている。希さんの思想は「新自由主義者」の流れに近いだろう。
浅井隆さんもそうだ。


66::宮崎希美 ◇55nynIr58w
06/07/08 00:31:03 7YFfzokI
私の、染み付きのパンツ、だれか高値で買ってよ。

67:名無しさん@3周年
06/07/08 00:31:13 V5R6QxIr
>>64
お前最低だな!

68:名無しさん@3周年
06/07/08 00:33:02 blImB9hk
横レスだけど、潜在意識では、他人の気持が変えられますか?


69:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 00:33:52 P2lGYbFQ
>>65
あのさ、浅井さんって信頼出来るのかな?
前はよく読んだけど、最近は読まないな。
なんだっけ、歴史のサイクル、何百年周期かでやってくるとかいう。
あと、ラビバトラや、サーカー師はどうなのかな。
サーカー師の関連団体、日本にもあるみたいだけど。

70:名無しさん@3周年
06/07/08 00:34:45 9ho4ql10
経済学的には全くのトンデモ話と断定してよいだろう。<浅井本



71:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 00:35:22 P2lGYbFQ
>>68
自分の意識を変えることにより、相手も変わるよ

72:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 00:36:51 P2lGYbFQ
>>70
あははぁ~、そぉ~なんだぁ~
(^o^;)

73:名無しさん@3周年
06/07/08 00:38:26 9ho4ql10
看護士なら夜勤は大変だろ。ローテーションもギチギチ。
勉強してキャリアアップなんていっても中々勉強する時間も無い、金も無いなんて話になる。
潜在意識「だけ」では成功はつかめないのではないか
ある程度、客観的条件も整えないとね。もっとも客観的条件だけ整えても人々の「やる気ゼロ」では社会は発展していかないわけだが


74:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 00:43:46 P2lGYbFQ
>>73
看護師でも医師でも、病院の夜勤は楽じゃないかな。
最初に戻るけど、日経ビジネスの特集、シャープの亀山工場が紹介されてるの。
なんか読んだだけで、大変そうよね。
病院の夜勤って、急変あると忙しいけど、のんびりする時間もあるからね。

75:名無しさん@3周年
06/07/08 00:52:15 9ho4ql10
さて俺も下流にならないように潜在意識の本でも読むとしよう。
ではさらばじゃ


76:名無しさん@3周年
06/07/08 00:54:12 9ho4ql10
いや既に下流・・・。
ヘーゲルよりフロイドだったか。


77:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 00:54:17 P2lGYbFQ
>>75
はぁ~ぃ、まったねぇ~☆
(^O^)v

78:雲湖
06/07/08 02:00:01 1o2Mww8t
人間として本当の勝利とは何かを知らずに
勝ったつもりになる愚かしさよ。

79:名無しさん@3周年
06/07/08 02:30:52 FF8H9oVQ
金集めの上手い団体は気をつけろ。

例:立正佼成会 統一協会 顕正会

80:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 06:37:02 P2lGYbFQ
金集めと言えば、やはりウォーレン・バフェット氏は、素晴らしい。
まだ今日は新聞見てないけど、昨日の日経夕刊二面にも掲載ある。
円換算で4兆3千億円を、ビル・ゲイツ氏の慈善団体に寄付。
投資家としては能力あるけど、慈善活動の能力は、ゲイツ夫妻には敵わないからというのが、寄付の理由らしい。
アメリカと日本の税金の課税システムに違いはあるけど、日本人資産家も見習うべき話と思う。
過去にも日経新聞で書かれていたけど。
そして真の勝利者とは、バフェット氏やゲイツ氏のような人をいうのでは。
もちろん、マイクロソフト社が悪魔と言われ訴訟も数多くあることは知っている。
それがあっても、ゲイツ氏の生き方は素晴らしいと思う。

81:金集めのプロ達
06/07/08 06:49:16 zCYm2Avr
植西聡っていう奴なんだけど誰か知ってる奴いる?この人の著書を読んでいてもどうも信用出来ない。
プチカルト教団でも企んでいるような節が伺える。どうも胡散臭い。
『私に出会い、私を信じた人間は“運命の出会いと成功に恵まれる”』と言うような事を数々の著書の中で述べている。

①米国イオンド大学の博士と言うが、これはアメリカの大学として正式に
認可されていません。金さえ出せば誰でも買える学位です。
URLリンク(khon.at.infoseek.co.jp)

②2003年、僧位「知客職」を取得と言うが仏教にそんな僧位は存在していない。
  仏教僧の僧綱
  Ⅰ大僧正         Ⅱ権大僧正    Ⅲ僧正
  Ⅳ僧都 Ⅴ権僧都 Ⅵ少僧都
  Ⅶ権少僧都 Ⅷ律師
URLリンク(ja.wikipedia.org)
 
③心理カウンセラーと言うが極度の人見知りをする.カウンセラーらしいコミュニケーションが成り立たない。
 但し、若くて綺麗な女性になるといきなり勢いよく喋りだす。
④ある女性が『植西先生の著書はベストセラーを出しまくっている』と
 言うがインターネットで検索しても大して有名ではない。
⑤数々の若い女性のカウンセリングを行い、出会いの場を数多く提供した恋のキューピットみたいな事を抜かしているが、
 彼の主催する勉強会に参加するとほとんど35歳以上の覇気のないおじさんやおばさんばかりである。
 
URLリンク(heartfulcolor.lovepop.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
*このカラーセラピストを名乗る女も完全にグルです。世の中の尺度を全て金で考えているイカサマペテン師です。

この女の話す事は仏教や自己啓発関連の本に書いてあることを人に話すだけ。
こいつらのやってることは『プチマルチ商法』みたいなもんだ。
騒がれないのは値段をあまり高く設定しないでおいてるから、被害意識があまり生じない為です。
『愛!心!幸運!成功!オーラー!神様!潜在意識!願望実現!善意!思いやり!魂の波長、心の浄化!』など唱えているが、
 それは全て彼らから『金で買え!』と言ってるだけの話。


82:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 06:50:32 P2lGYbFQ
のぞみの資産、資産とは言えるような金額じゃないけど、収入も企業から比べたらわずかだけど。
それでも毎月定期的に、寄付をしていこうかな、と思う。
のぞみが好きな団体は、やはり、国境無き医師団かな。
ノーベル平和賞も受賞してる。
わずかな金額だけど、金融機関が開く月曜にでも、送金しようと思う。
本当にわずかな金額、でもそれが少しずつ増やせて、のぞみも多大な金額を他者のために使えるようになりたい。

83:河童ギョージャ
06/07/08 07:05:55 sskyySuB
面白そうなスレがあったのですね。
先日、プロゴルファーのカウンセリングの仕事をしているって人と話したんだけど
ナポレオンヒルプログラムで成功した人見たこと無いって
ヒルプログラムの営業さんが嘆いていたって言っていたのにはウケタ。
どうなんでしょう速聴でヒルの成功の話聞いた所で変わりますか?

ビルゲイツって母親を癌で亡くしてるんでしたっけ?
オイラは伊勢崎賢治さんが好きです。
無職のクセにチベット解放には寄付してる…
と取り合えず書き並べてみる。


84:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 07:16:18 P2lGYbFQ
のぞみが思う自己啓発に良いのは、日本経済新聞、週刊日経ビジネス。
これが最強、ナポレオンヒル書籍を越える。

85:河童ギョージャ
06/07/08 07:18:18 sskyySuB
やっぱりAssocieだけじゃ駄目か

86:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 07:25:56 P2lGYbFQ
>>85
日経ビジネスAssocieは、渡邉美樹のミキイズムだけを立ち読みしてる。
前は日経ビジネスAssocie、日経WOMANも購入してたけど、今はどちらも立ち読み。
スキルは上記がどちらもわかりやすいけど、基本思想と現代社会の厳しさが、週刊日経ビジネスからは学べる気がする。
特に医療職は、一般社会と掛け離れてるから、のぞみにはとても参考になる。

87:河童ギョージャ
06/07/08 07:35:02 sskyySuB
日経といえば相沢紗世のCMが良かった♪
ガイアの夜明けは面白い。特に役所さんの1人芝居が。
ガイアも医療系ビジネス良くやりますよねぇ
チョット前にやっていた大赤字病院立て直しの面白かった。


88:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 07:45:33 P2lGYbFQ
ビタミンTが必要です、のテレビTOKYOね。
うちテレビ無いから、何も観てないの。
前にテレビあった時は、WBSが好きだった。
WBSって、日本じゃなく、ニューヨークで制作じゃなかったかな。
あとラジオNIKKEIは、ケータイのiアプリで一時期聴いてた。
訪問看護ステーションの番組もあるのよね。

89:河童ギョージャ
06/07/08 07:52:33 sskyySuB
昔テレ東の隣で仕事してた事があって小谷真生子さんを良く見かけた。
美人だったな~
WBSは、やはりトレンド卵ですね。
テレビ無いって…南無さんみたい…

90:河童ギョージャ
06/07/08 07:59:45 sskyySuB
日曜日の夕方の「日高義樹ワシントン・リポート」も面白かったりする。
「カンブリア宮殿」企画的には良かったし面白いけど小池栄子が痛過ぎた…

91:河童ギョージャ
06/07/08 08:04:13 sskyySuB
昨年末に訪問看護の仕事決まったけど給与が安すぎで蹴ってしまった。
今考えると半年以上無職状態が続くのだったらやっておくべきだったと後悔…
でも、医療系の仕事って医者以外は給与安過ぎ…
巡回健診の仕事(派遣で運転&補助ね)の時、
医者の日給が一箇所6万って聞いた時にはアンタ!!
俺は時給1300円なのに…


92:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 08:34:37 P2lGYbFQ
>>91
へぇ~、医療系の人だったの?
今見てびっくり!
だって南無出て来いスレのカキコから、想像も出来なかったもん。
のぞみと同業者なのね。
またあとで書くよ、2ちゃんばかりしてられないから。
ノシ (^O^)v

93:名無しさん@3周年
06/07/08 11:31:48 9ho4ql10
始めからマイクロソフトに100兆課税すればよいことではないか?


94:名無しさん@3周年
06/07/08 14:29:56 bIw3/8nX
マジレスしますが、こういう人でてくるかなぁ、と思ってましたね
「勝ち組と負け組」なんて言葉が生まれて、「負け組になりたくない」という思いから、マーフィーその他の潜在意識の法則に走る人

確かにマーフィーは時々、「ある人は成功し、ある人は失敗する」という二者択一をやります
でも自然な自己実現としての「成功」と、「負け組」への強迫観念からの「勝ち組願望」は似て非なるものです

潜在意識は正直です。心のそこにあるものが実現します
もしそれが「負け組は嫌だ」という強迫観念なら、それは人を「負け組」へと導くでしょう
それがはっきりと、心のそこにあるからです

自分の潜在意識をチェックされてみてはどうですか
そもそも今のあなたの状況は、過去のあなたの潜在意識の現われです



95:名無しさん@3周年
06/07/08 14:36:34 odeGL1cF
>>94
ゴメン、理屈がよく分からないのだけど?

潜在意識は正直です。心のそこにあるものが実現します
もしそれが「負け組は嫌だ」という強迫観念なら、それは人を「負け組」へと導くでしょう

潜在意識が正直ならば、「負け組はイヤだ」を実現するんじゃないの??
なんで、潜在意識が前半の負け組だけをチョイスするのかが理解できない。
潜在意識が正直ならば、後半のイヤだと言う拒否も実現させるんでないの??


96:名無しさん@3周年
06/07/08 14:50:22 bIw3/8nX
>>95
「負け組への恐れ」には、明確な「負け組のイメージ」がともなわないでしょうか



97:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/08 14:55:18 8GJIYpAA
負け組みは嫌なだけであって具体的に何かを得たいのでは無い。
潜在意識の根底に実現したいものが設定されてないから。
設定されてるとしてもされ方がゆがんでるから到達点もずれる可能性大。
そもそもそう簡単に潜在意識に置くことも難しい。
自分が本当に欲するものを出来るだけ具体的に知る以外に効果的な方法を知らない。

98:名無しさん@3周年
06/07/08 16:23:48 odeGL1cF
その理屈で行けば、「勝ち組になりたい」も潜在意識は叶えてくれなさそうだけど?

99:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/08 17:10:24 8GJIYpAA
>>98
もちろんそうだよ。
そもそも潜在意識が叶えてくれるのでは無いし。
潜在意識は行動や思考の源みたいな感じか。

100:名無しさん@3周年
06/07/08 17:37:18 PBp8/EYO
☆☆稲盛和夫☆☆@宗教板
1 :希美 ◆55nynIr58w :2006/03/26(日) 20:34:05 ID:8xIbmcPm
京セラ名誉会長、現在のKDDI創立者の顔だけでなく、僧侶として僧名も持つ、稲盛和夫さんについて語りましょう。
稲盛さんの中で、経営と宗教をどう捉らえてきたのでしょうか。
宗教板ならではのスレにしたいです。

他板関連スレ(経営学板)
★★稲盛和夫★★
スレリンク(manage板)


101:名無しさん@3周年
06/07/08 17:41:50 PBp8/EYO
【居食屋和民】渡邉美樹の思想【夢に日付を】
1 :♪宮崎希美@ :2006/06/09(金) 01:34:03 ID:PbDHwbfJ
『渡邉美樹の夢に日付を~夢実現の手帳術~』
渡邉美樹著、あさ出版刊より
『私はマザー・テレサを尊敬してるのですが、それは彼女が、すべてを捨てたからです。
いまの私はマザー・テレサのようにはなれません。
でも、将来はマザー・テレサのような人格に至りたい、と真剣に考えています。
現段階で、無理して財産を投げ打ってみても、意味がありません。
私自身が本当にその境地に至ったとき、きっとすべてを捨てることができるのでしょう。
今の私に大切なのはそうした自分を何度もイメージすることです』


102:名無しさん@3周年
06/07/08 17:43:40 PBp8/EYO
自ら立てたスレを放置する希美。

103:河童ギョージャ
06/07/08 18:58:02 Lmdnv01y
>>92
というか何でも系です。
偶々大型免許もってたんで派遣されたのです。
精神病患者搬送もやったけどオマエが搬送されろ!?って今日この頃??

104:河童ギョージャ
06/07/08 19:41:20 Lmdnv01y
マザー・テレサといえばオリビア・ハッセー歳食ってたな~
前に読んだ本で日本人には基本的には無理だって言ってたな。
そもそも神の為にボランティアする概念がないから…
日本人も何人か来たけど自分探しの自分の為って感じだから続かないらしい。

105:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 20:47:47 P2lGYbFQ
>>91
医師の給料、高いのはしょうがないと思うよ。
それだけ負担してきたわけだから。
医学部自体が高額で、それに6年間だし。
問題は大学医学部の高額さにあると思うよ。

>>103
大型免許かぁ~、すごいね。
のぞみは普通二種持ってるよ。
でも使ったのは、5回ぐらいしかないけど。
民間救急や介護タクシーのバイトね。

106:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 20:50:20 P2lGYbFQ
>>104
日本の宗教が間違ってると思う。
カトリックなど、お金集めはいけない雰囲気ある。
でもマザー・テレサがしたことは、お金集めなのよ。

107:名無しさん@3周年
06/07/08 21:38:53 I5ibEL3f
思ったんだがこのスレはどっちかと言うとオカルトじゃないのか?オカルト臭がするんだが

108:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 21:47:50 P2lGYbFQ
>>107
聖書からイエスの言葉を読めば、宗教板にこそのスレ。

109:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/08 21:54:18 8GJIYpAA
>>108
そのイエスの言葉との接点を出来たら教えて。

110:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 21:56:47 P2lGYbFQ
>>109
聖書持ってる?

111:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/08 21:57:22 8GJIYpAA
家に帰れば。
どこに書いてるかでも大丈夫、帰ったら見てみる。

112:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/08 21:58:30 8GJIYpAA
帰ったら見てみますノシ

113:河童ギョージャ
06/07/08 22:02:07 Lmdnv01y
マザー・テレサが寄付した企業に会計報告書を求められたら
あなた方は神に会計報告しろっていうの?
って突っぱねたってのは、ある意味ワロタ。てか素敵杉マザー。。

114:名無しさん@3周年
06/07/08 22:03:25 I5ibEL3f
>>108
おまえって偽預言者だろ?

115:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 22:09:10 P2lGYbFQ
マタイの福音書
6-33、7-7~8、7-17~18、8-10~13、8-26、
とりあえずここまで。
全部見て写してられないから。
詳しくは、ジョセフマーフィー牧師の産能から出てる本で、聖書の言葉を見て。

116:名無しさん@3周年
06/07/08 22:10:24 l8s14IHs
すでに得られたと信じなさい

117:名無しさん@3周年
06/07/08 22:10:41 Q0X3gT12
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
このアニメもお勧め

118:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 22:10:41 P2lGYbFQ
>>115>>111

119:マーフィーの法則の著者 『植西 聡』
06/07/08 22:12:30 zCYm2Avr
『植西聡』っていう奴なんだけど誰か知ってる奴いる?この人の著書を読んでいてもどうも信用出来ない。
プチカルト教団でも企んでいるような節が伺える。どうも胡散臭い。
『私に出会い、私を信じた人間は“運命の出会いと成功に恵まれる”』と言うような事を数々の著書の中で述べている。

①米国イオンド大学の博士と言うが、これはアメリカの大学として正式に
認可されていません。金さえ出せば誰でも買える学位です。
URLリンク(khon.at.infoseek.co.jp)

②2003年、僧位「知客職」を取得と言うが仏教にそんな僧位は存在していない。
  仏教僧の僧綱
  Ⅰ大僧正         Ⅱ権大僧正    Ⅲ僧正
  Ⅳ僧都 Ⅴ権僧都 Ⅵ少僧都
  Ⅶ権少僧都 Ⅷ律師
URLリンク(ja.wikipedia.org)
 
③心理カウンセラーと言うが極度の人見知りをする.カウンセラーらしいコミュニケーションが成り立たない。
 但し、若くて綺麗な女性になるといきなり勢いよく喋りだす。
④ある女性が『植西先生の著書はベストセラーを出しまくっている』と
 言うがインターネットで検索しても大して有名ではない。
⑤数々の若い女性のカウンセリングを行い、出会いの場を数多く提供した恋のキューピットみたいな事を抜かしているが、
 彼の主催する勉強会に参加するとほとんど35歳以上の覇気のないおじさんやおばさんばかりである。
 
URLリンク(heartfulcolor.lovepop.jp)
*このカラーセラピストを名乗る女も完全にグルです。世の中の尺度を全て金で考えているイカサマペテン師です。

この女の話す事は仏教や自己啓発関連の本に書いてあることを人に話すだけ。
こいつらのやってることは『プチマルチ商法』みたいなもんだ。
騒がれないのは値段をあまり高く設定しないでおいてるから、被害意識があまり生じない為です。
『愛!心!幸運!成功!オーラー!神様!潜在意識!願望実現!善意!思いやり!魂の波長、心の浄化!』など唱えているが、
 それは全て彼らから『金で買え!』と言ってるだけの話。

120:名無しさん@3周年
06/07/08 22:12:32 I5ibEL3f
聖書を応用して神になろうとし
失敗した奴はそりゃ酷い顛末なのは知ってのことか?

121:名無しさん@3周年
06/07/08 22:14:07 l8s14IHs
ジョセフ・マーフィー氏はどないなったんやろか?
えらい印税が入ったと思うんやけど・・・。

122:名無しさん@3周年
06/07/08 22:32:06 HTcyz3wu
自分が変われば相手も変わるのは、半分は間違い。
いくら自分が変わったつもりでも、相手がそれを受け入れ評価してくれると考えるのは、少し甘い考え。


123:河童ギョージャ
06/07/08 22:34:18 Lmdnv01y
日野原重明ジイさんは牧師の息子だよね?
神の手福島孝徳さんは明治神宮の神職のだよね?
たしか…??
やっぱり神様に選ばれてるのかねぇ?


124:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 22:35:24 P2lGYbFQ
>>122
のぞみをイメージすることで、変化が起きるよ。
のぞみって、あたしじゃなく、こうなってほしいという願いのこと。

125:名無しさん@3周年
06/07/08 22:37:39 HTcyz3wu
漏れの場合だと、いくら相手が変わっても知らん顔で通すな。
①相手が自分より能力が上の場合。相手に忠告できない、なんせ相手のほうが優れているのだから。
②相手が自分と同レベルの場合。同じレベルの人間だと、いらん、おせっかい焼くなと逆に嫌われるだけ。
③相手が自分よりレベルが下の場合。おれを馬鹿にしてるなと、逆に恨まれる。
結論は、全てに見知らぬふりをするのが賢明であるのだ。

126:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 22:39:50 P2lGYbFQ
>>123
医師なら徳州会の徳田虎雄先生、ナポレオンヒルの成功哲学で、阪大医学部や医師免許、そして無から今日の徳州会グループを創りあげた。

127:河童ギョージャ
06/07/08 22:46:01 Lmdnv01y
昼成功哲学って結局才能無いと成功しないでしょ?


128:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 22:47:52 P2lGYbFQ
>>125
イメージには力があるよ。
前にもどっかに書いたけど、仕事を早くこなすには、手順を考えるより、イメージしたほうが効果あるの。
のぞみ、仕事する時は、目の前の仕事を思考しながら次をイメージするよ。

129:名無しさん@3周年
06/07/08 22:50:23 6XAi/pst
そうだよ、成功者だけのサンプルを上げて成功哲学なんか言ってるけど、
その影に100倍の不成功者がいるのが現実だ。
なんなら、不成功哲学なんかの本の方が逆に参考になる。
なんで、失敗したのか参考になるな。

130:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 22:50:52 P2lGYbFQ
>>127
エジソンは、90%かな?99%かな?の努力と、10%か?1%の才能と言ったんじゃなかったかな。
うろ覚えでごめん。

131:南無大師遍照金剛
06/07/08 22:51:43 by21h32o
ヽ(´∇`)ノ河ぁーたんメッケ♪
自宅の電話番号教えてちょ♪







(ΦωΦ)嫁はんにチクッてやる…
他の若い女口説いてるって…フフフ♪

132:名無しさん@3周年
06/07/08 22:54:39 6XAi/pst
養老孟子先生の本に書いていたと思うけど、二軍の選手が今の、三倍の練習をしても
イチローにはなれない。これ正解。

133:河童ギョージャ
06/07/08 22:55:44 Lmdnv01y
南無さん今晩ミ~♪
エジソンは天才だったと思います。
ボクシングの渡辺二郎がチャンピオンになるには
才能のある人間が99%の努力をして1%の運でチャンピオンになれるって言っていた。
こっちの方が納得できる。
凡人が99%努力しても結局は天才の99%の努力には敵わない・・・

134:河童ギョージャ
06/07/08 22:58:26 Lmdnv01y
渡辺二郎は因みに実家が金持ちで
他の選手がバイトに明け暮れている間は体を休める事ができた。
だから質の良い練習が出来た。
それも、才能や運の内と言っていたが納得…

135:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 23:00:35 P2lGYbFQ
>>134
松下幸之助、本田宗一郎は?

136:河童ギョージャ
06/07/08 23:01:25 Lmdnv01y
じゃあオイラの様な凡人以下の人間はどうするべきか?
ここいら辺が本題だと思います。
少なくとも天才の真似事を10倍やっても天才には勝てません。
さぁどうしよう?

137:名無しさん@3周年
06/07/08 23:02:14 6XAi/pst
ホンダは機械いじりが、三度の飯より好きで、松下は電気の検査院に最年少でなるほどの、
才能があった。

138:河童ギョージャ
06/07/08 23:03:31 Lmdnv01y
松下幸之助も本田宗一郎も間違いなく超天才!!


139:名無しさん@3周年
06/07/08 23:05:14 6XAi/pst
トヨタは集団作業の天才集団。

140:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 23:06:14 P2lGYbFQ
>>137
本田の機械いじりが好きなのは知ってる。
でもさぁ、最初に働いたところでは、半年間は子どものお守りをさせられたんでしょ。
のぞみは、成功には才能より、我慢や粘り強さかなって思う。
松下のそれは知らなかったよ。

141:河童ギョージャ
06/07/08 23:10:23 Lmdnv01y
我慢も粘り強さも才能と言ってしまえば終わってしまうが才能…
子守の中でも要領の良さと閃きが出来る事も才能…
努力する事に価値があるけど結果の重さには勝てない…
じゃあ努力しないのか?

142:南無大師遍照金剛
06/07/08 23:13:39 by21h32o
>>140子供のおもりしようが向学心あれば盗み見聞きしながら覚えるょ
今は資格取るのに給付金でてるお陰で
おしなべて給付金貰って予備校行ってる人の一発合格率下がってるらしいょ
自分の金じゃないからねぇ

143:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 23:15:37 P2lGYbFQ
>>139
うちに、トヨタ式自己カイゼンの本あるけど、その中で一番好きな言葉。
「組織に回される歯車ではなく」

『組織を回す歯車になれ』

144:河童ギョージャ
06/07/08 23:16:40 Lmdnv01y
昼成功哲学や速聴はソコソコ効果はあると思うけど
結局、才能の無い人は昼の速超を聞き取る事に満足してしまう…?
速聴は聞き取る事に意識が行き過ぎている気がス…?
α波を出しつつ聞き取れるようにならないとダメポって言ってた。
オイラは古本屋で買ったのしかやったこと無いから良く分らんが…

145:名無しさん@3周年
06/07/08 23:16:58 6XAi/pst
でも、歯車は歯車だろ。金属疲労が心配だ。

146:河童ギョージャ
06/07/08 23:19:26 Lmdnv01y
ガンガン歯車回してたら
出る杭は打たれるのが日本の現状…

147:南無大師遍照金剛
06/07/08 23:19:53 by21h32o
昼の成功ノウハウを速聞で聞いて潜在意識にスリコムらしい
要は、頭シーピーユーはそのままで、ソフトだけが凄いだけ
頭、PC処理できなくて固まるよね

148:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 23:22:41 P2lGYbFQ
>>145
でもさ、クリニックならともかく、病院ならやはり、組織の歯車と思うか、組織を動かす歯車と思うかで、やる気や精神的疲労に差が出るよ。

149:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 23:25:29 P2lGYbFQ
>>146
出る杭は打たれるが、出過ぎた杭は打たれない。
何かの本に書いてあった。

150:南無大師遍照金剛
06/07/08 23:32:32 by21h32o
>>149出すぎてるなら素直に
引っこ抜くでしょ(-_-;

151:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/08 23:37:43 P2lGYbFQ
>>144
徳州会の徳田虎雄先生の本、読んでみなよ。
古本屋でたまに出てるけど、近くの徳州会病院にはあるかもしれない。
徳田先生は、沖縄のほうの小さな島出身で、阪大医学部合格、そして徳州会病院を全国規模で展開。
すごい方よ。

152:名無しさん@3周年
06/07/09 00:02:00 MQ9gQqtw
自由連合惨敗だけどな

153:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 00:05:02 9W738/5i
>>152
あははぁ~、そうよねぇ~。
医師免許や病院経営などは、尊敬してる。
でも、政治はどうもねぇ~。

154:名無しさん@3周年
06/07/09 00:10:21 dRglXE30
以前、どこかのスレで書いていたけど希美さんは医学部を受験するそうですが。
将来は女医者になるのですか?

155:名無しさん@3周年
06/07/09 00:15:15 dRglXE30
相手に感謝する心と潜在意識とでは、どちらが大切なんでしょうか?

156:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 00:20:37 9W738/5i
>>155
感謝するのは顕在意識、まず顕在意識が最初。
顕在意識で何か繰り返すことで、潜在意識に入るの。

>>154
アフリカなどの医療過疎地域で活動したい。

157:名無しさん@3周年
06/07/09 00:22:12 +gZEDc3Z
>>155
もちろん潜在意識が大切です。人間に感謝なんかしても、お金になりませんが、
潜在意識を活用すれば、大富豪も夢ではありません。

158:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 02:42:42 zEjqL+aA
>>115
どうもありがとう。
明日確認してみますノシ

159:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 02:50:01 9W738/5i
>>158
聖書は様々な解釈があります。
例えば、ジョセフマーフィー牧師は、マタイの福音書8-33の「神の国」を、潜在意識からすべての人につながる広大な意識としました。
それは、正誤は別にして、一般的キリスト教とは異なります。

160:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 02:50:39 zEjqL+aA
スレ読んだ。
言い切れることは、諦めた人に成功した人はいないってこと。


161:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 02:56:02 zEjqL+aA
>>159
こんばんわ。
ありがt、いまよっぱらいなんでw
明日もう一度確認してその周辺を見てみますねノシ

162:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 02:56:27 9W738/5i
>>158
そして様々な聖書解釈がある中で、優先する必要があるのは、わたし達を高めてくれる解釈です。
キリストを信じなければ救われない、などというのは、暴力団とも言える、脅迫罪に当たる解釈であり、間違いです。
聖書の解釈は、マーフィー牧師が言われる、夢や目標に向かう力、そして自分が楽になれる解釈でなければ、イエスの言葉からずれた間違った解釈です。

163:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 02:57:58 zEjqL+aA
>>162
ありがと。
大丈夫、理解しますたw
おやすみなさいノシ

164:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 02:58:52 9W738/5i
>>161
あはぁ~、のぞみも酔っ払い~♪
このスレわぁマジレスしたけど、他スレで酔っ払って遊んでるよぉ~

165:河童ギョージャ
06/07/09 05:46:48 1Xzd+VWt
聖書引っ張り出してみた。
後で見てみよう。

166:河童ギョージャ
06/07/09 06:17:59 1Xzd+VWt
良い木は悪い実を実らせる事は出来ない。
悪い木は良い実を実らせる事が出来ない。って
才能ある奴は失敗しない。
才能無い奴は成功しない。って
理解しているオイラは永遠に負け組?

167:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 11:15:13 FOHjmmS9
マタイ
6-33
あなた達は何よりも、御国と、神に義とされることとを求めよ。
そうすれば食べ物や着物など こんなものは皆、求めずともつけたして与えられるだろう。
7-7、8
ほしいものはなんでも天の父上に 求めよ、きっと与えられる。
さがせ、きっと見つかる。戸をたたけ、きっとあけていただける。
だれであろうと、求める者は受け、さがす者はみつけ、戸をたたく者はあけていただけるのだから。

>>166のかっぱさんのが7-7

たしかに引用といわれればそう思える。

168:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 11:18:07 FOHjmmS9
>>166
良い木、悪い木は才能とか人間本体のことじゃなくて
例えば、良い思想、良い行い、とか正しい目標とかそういうのになるんですよ。
因果応報じゃないけど、悪い思考からの悪い行動には悪い結果が訪れる的。

169:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 11:20:34 FOHjmmS9
>>155
潜在意識に物事に感謝する心が強く植え込まれてたらわざわざ考えなくても
感謝の言葉が出てくる。
潜在意識ってのはそういうものじゃないのかなあ。

170:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 11:24:29 FOHjmmS9
かっぱさんのは7-17だった。

171:名無しさん@3周年
06/07/09 15:48:53 vIeSYg1B
ワタミが、店内禁煙措置をやめたんだってな。
理由は、売上の四割を占める宴会客が、
店内禁煙にしたら来なくなったから、だってw。
社長曰わく「私はタバコを吸わないし、タバコをあまり好きじゃないので、
店内禁煙にすれば、お客様もよろこんでくれると思った。」だとw
手前勝手な理屈だよな。それで売上落として、自業自得だろ。
まさに、のぞみクオリティだなw。



172:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 17:05:10 9W738/5i
>>166
のぞみが>>1で書いた、勝ち組は自分に勝つという意味。
世間一般で、勝ち組負け組、上流下流と対比させるのは、主観で変わるため、のぞみは使わない。
対比させる言葉なら、客観的な言葉、格差、が妥当と思う。
その意味で、今発売中の日経ビジネス(書店駅売店は明日発売)の特集は的を得てる。

173:名無しさん@3周年
06/07/09 17:30:05 HgydwSzd
66666666666666666666666666666666666666
66666666666666666666666666666666666666
66666666666666666666666666666666666666
66666666666666666666666666666666666666
66666666666666666666666666666666666666

174:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 18:30:11 FOHjmmS9
世間一般の勝ち組みとか負け組みってのは基準は何?

175:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 18:31:26 FOHjmmS9
ああ、そうか。
日経ビジネスに和民の社長でてるもんな。

176:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 18:40:26 9W738/5i
>>174
のぞみが思う勝ち組は、多大な他者貢献すること。

177:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 18:47:27 FOHjmmS9
>>176
それは希美さんにとっての勝利でしょ?
世間一般の勝ち組みってのはどっちかと言うとセレブみたいなのさしてるみたいだけど
その分かれ目ってのの基準でもあるのかなと思って。
でも存分に他者貢献したり役に立って自他ともに満足みたいなのはたしかに勝ち組みだろうね、
多くの人にとっても。

178:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 19:00:39 9W738/5i
>>177
誰にとっても勝ち組とは、世間に多大な貢献する人よ。
自分が持たないものは、他者に貢献出来ないの。
だから貢献することは、自分がまず持てることなのよ。
>>80参照

179:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 19:04:25 9W738/5i
>>175
渡邉美樹も、ビルゲイツのように、いずれ経済活動を引退と公言してる。
60歳になったらといってる。

180:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 19:07:25 FOHjmmS9
>>178
異論無しですよ。
俺もどこかで似たようなレスしたな、確か。
まず最初は自分がきちんと持つこと優先でいいのだ。
仕事であれば自分が利益を上げていくこと自体が社会貢献になってるのだし。
そして最終的に金を持ってることなんかは満足の対象にならないし、
結局は人の為にして得る満足ほどの成功は無いとも言えるのかも。

181:名無しさん@3周年
06/07/09 19:16:13 HSpNxfEY
日経を重要視している人からしたら、勝ち組とは経済的に成功した人を指すのでは?

そうなると、のぞみさんは負け組になってしまいますよね。
だって准看護婦ですよね?
今じゅんかんと打ったら准看護婦と変換候補出ました。
看護士はすぐ出てくるのに、准看護士は変換候補に出てこない。
なぜでしょうか?世間から重要視されてないのでしょうか?

こんなとこで他者批判ばかりやっていないで、看護士資格の勉強でもされては。

182:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 19:21:51 FOHjmmS9
勝ち組みとか負け組みってのがそもそもなんだか良くわからないけど。
成功って言うなら自分が本当になりたい人になっていってる時点ですでに成功。
1億欲しい人が1億手に入れた瞬間に成功は日常になって次の成功なくては失敗の人生になるのだ。
成功とは自分が目標を持って動いてる姿勢。


183:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 19:23:01 FOHjmmS9
1億に突っ込み入りそうだから年収1億でも月給1億でも同じことと付け加え。

184:名無しさん@3周年
06/07/09 19:30:40 Hl2xzSkg
愛する人と共に過ごした数時間、数日もしくは数年を経験しない人は、幸福とはいかなるものであるかを知らない。

185:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 19:33:25 FOHjmmS9
愛する人と過ごす時間は刹那的な幸せにしかならないこともある。
ある程度継続した幸せを得続けるには一つの事だけでは難しい希ガス。
成功も同じで人生の中にいくつでも成功はあるのだとおも。

186:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 19:38:11 9W738/5i
>>180
そう、財産は幸せの対象にならない。
他者に使ってこそ、幸せを感じるのじゃないかしら。
そのためにも、のぞみは毎月寄付をしようと思う。
今はわずかな額だけど、それをより大きな額にしたい。

187:名無しさん@3周年
06/07/09 19:39:50 Hl2xzSkg
愛するものと一緒に暮らすには一つの秘訣がいる。すなわち相手を変えようとしないことだ。

188:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 19:42:52 FOHjmmS9
>>186
宗教の価値と同じで必ずしも他者に使うことが幸せになる人ばかりじゃない気もするけどね。
いろんな人いるし。
でもそこに充実感とかを感じられる人にはおそらく人にも味合わせてあげたいくらいの充足が得られるだろうなと想像する。
宗教と重なる部分もあるのかな。
本質が綺麗かどうかの問題だよな。

189:名無しさん@3周年
06/07/09 19:49:54 Hl2xzSkg
人間が不幸なのは、自分が本当に幸福であることを知らないから

190:名無しさん@3周年
06/07/09 19:52:06 Hl2xzSkg
君らにとって幸福であるだけでは十分ではない。他人が不幸でなければならない。


191:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 19:55:41 FOHjmmS9
>>189
幸せがなんなのかを良く知らない人が多いから。
>>190
なぜ?

192:名無しさん@3周年
06/07/09 20:03:11 Hl2xzSkg
“本当に愛する人”と共に過ごした数時間、数日もしくは数年を経験しない人は、幸福とはいかなるものであるかを知らない。

193:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 20:11:24 9W738/5i
>>192
それは真の幸福には至らないよ。
真の幸せは、自分1人だけで感じるものじゃ。

194:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 20:18:17 9W738/5i
>>188
先駆者にお金を使うことは、自分の夢が近づくと思うよ。

195:名無しさん@3周年
06/07/09 20:21:41 vIeSYg1B
ビルゲイツでもバフェットでも、
寄付したとか言ってるけど、
自分たちの息のかかった財団に寄付しただけじゃねえ。
昔の日本船舶振興会の1日1善のオッサンじゃねえけど、
財団もってると商売やるより儲かったりしてなw。


196:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 20:24:55 9W738/5i
>>195
日本財団からは、多くの団体が福祉車両の寄贈を受けた。
以前は、日本テレビだけだったけど。

197:名無しさん@3周年
06/07/09 20:40:08 Hl2xzSkg
中毒患者こそ最も憐れである。

198:名無しさん@3周年
06/07/09 20:47:36 Hl2xzSkg
本当の幸福というものは、一人では決して味わえないものです。

199:名無しさん@3周年
06/07/09 21:06:10 nB5bw72q BE:1054383089-
金持ちになってから寄付でも何でもするのは簡単なこと。
しかし、金持ちになる過程ではそうはいかない。
その過程ではあなたがたは意識的無意識的にしろライバルを葬り去ることに
なる。

200:名無しさん@3周年
06/07/09 21:09:20 nB5bw72q BE:922585379-
成功するというのは同時に多数の負け組を作るということ。
金持ちがいるからホームレスがいる。日本のように豊かな国があるから
貧乏飢餓国がある。これは一方だけで成り立つのではなく、
コインの裏表にすぎない。そして
勝つ者は必ず恨みを買うのである。これを承知で成功街道を走りたまえ


201:河童ギョージャ
06/07/09 21:10:46 inMTXzQY
日経はMTCIで懲りたよ…
やはりマスコミだから大して信用は出来ないよ。
他の新聞に比べて賢そうに見えるから読んでる振りをしているオイラ♪

202:河童ギョージャ
06/07/09 21:16:02 inMTXzQY
医療、福祉で生きていこうとする人が
いわゆる勝ち組って難しいでしょ。。
ホスピタリティ精神は無料奉仕でしょ?

203:名無しさん@3周年
06/07/09 21:19:48 Hl2xzSkg
本当の幸福を知っているからこそ、本気で感謝や奉仕や努力が出来る。

204:河童ギョージャ
06/07/09 21:20:27 inMTXzQY
話はコロコロ変わるけど
数々の死に直面した人を精神的に救ってきたキューブラーロスは
自分に死が迫ってくると神様に悪態をついて否定していた。
その人間味が何となく素晴らしく感じた。

205:河童ギョージャ
06/07/09 21:22:33 inMTXzQY
レクイエム・フォー・ドリームを観た。
救われない結末で後味の悪い映画は気分は良くないものだけど
救われない結末の方が現実味があって教訓を感じる…

206:河童ギョージャ
06/07/09 21:30:30 inMTXzQY
ドキュメントで後進国に行って貧しい子供達を見て
物質的に貧しくても、日本の子供達と違って目が輝いています!!
って良く言うじゃん。
じゃあ、余計な事しない方が良いんじゃね?目の輝きが無くなるんじゃね?
って思うのはオイラだけ?

207:名無しさん@3周年
06/07/09 21:31:55 VHIDFrF6
稲盛スレや和民スレも管理しろ。

208:河童ギョージャ
06/07/09 21:37:11 inMTXzQY
ボランティアや寄付ってやっぱ見返りでしょ。
成功者が多額の寄付するってのは良い死に方したいからでしょ?


209:河童ギョージャ
06/07/09 21:39:10 inMTXzQY
そこで、業の詰まっている方に死ぬ前に必要な
シン・イーターの登場です☆

210:河童ギョージャ
06/07/09 21:46:21 inMTXzQY
昔の話ね。
大沢昇という伝説のキックボクサーがやっている食堂で
極辛カレーを完食した御褒美に強くなる秘密を教えてもらった。
強くなるのは簡単だよぉ~
人の3倍も4倍も5倍も練習するんだよぉ~ヘッヘッヘッ♪
俺にはそれだけの努力は出来ないとオモタ…

211:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 22:00:48 zEjqL+aA
>>199-200
まるで同意の余地も無いけど、その理屈からすると
こっちもライバルにやられる可能性もあるわけだからヒフティヒフティでしょ?
成功者っていうのは社会貢献度が高くて国全体に貢献してるんだし恨まれるのも変。
恨むやつが変なだけだよw

212:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 22:08:26 zEjqL+aA
目指して、がんばって、成功して、他からとやかく言われる覚えは無いよね。
とやかく言うようなやつは、その人にまるで必要もないし気にする必要もないから関係ないだろうけど。


213:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 22:19:30 9W738/5i
>>201
日経から宗教を読み取るのよ。
普遍の真理の情報を。

214:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 22:22:17 9W738/5i
>>202
ノーベル平和賞を受賞した、
国境無き医師団、
マザー・テレサ、
勝ち組と思う。

将来、国境無き医師団みたいな世界のリーダーと言えるNGOを持つ、病院を創りたい

215:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 22:32:34 9W738/5i
>>199 >>208
寄付は成功する前から出来ること。
そして見返りとは、自分が社会に貢献することの満足感。
のぞみは、キリスト教や天理教ぐらいしかわかんないけど、仏教には喜捨って言葉、あるのよね?

216:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 22:47:08 9W738/5i
>>206
先進国のエゴと思う

217:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 22:52:08 9W738/5i
>>211-212
マイクロソフトと、サンマイクロシステムズの例もある。
あとインテルと、AMD?だっけ。

218:名無しさん@3周年
06/07/09 22:58:29 nB5bw72q BE:410037874-
>>211
あのな、金持ちとか成功者になっていくプロセスが
ライバルを蹴落として勝ち上がるというプロセスの上に乗っかって
いるんだよ。商売ってのは、どんな業種も同じ実力もった
同業者の中から上に出ないと生き残れない仕組みなの。
おまいらが成功哲学だとほめたたえているもんは
実は「資本主義教」の一部でしかなかったのだわ。w


219:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 23:02:49 zEjqL+aA
成功哲学が同なんてのも関係ないね。
がんばれば報われるべき。ただそれだけのことでしょ。
がんばらないで文句だけ言うならそれは間違いだし。
格差は出来たっていいと思うけどね、同じ条件下で差がつくのは実力と努力でしょ?
そこで負けても俺なら文句は言わないな、自分の力不足だし。
それに成功っていうのは収入だけのことを言うのではないと思うかな。
資本主義を教とかつけて言うのも自由だけど言ったところで何もならないよ。
それと蹴落としって言うけど、隙間産業とかね、新規を開拓してって手段もある。
自由競争なのだからそもそも業績落ちることを蹴落とされたと表現するのもおかしいかと。

220:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 23:05:20 zEjqL+aA
宗教団体が一番楽して金集めて税金も納めもしないのにそこには寛容なんだもんな。
世の中ちとおかしい。
がんばった人が報われるべきなのだ。

221:名無しさん@3周年
06/07/09 23:09:58 nB5bw72q BE:205018872-
負ける者がなければ勝つ者はいないんだよ。
だれかが負けてくれるから勝つ。
別に成功哲学やるのは自由だが、その位の自覚は持っておくこと
だ。でないとこーゆー人種は「動物っていうのは殺して
食べてあげた方が供養になる」とか一方的で自分はさも良いことしか
やっていないように錯覚しだすからね。偉そうなこと説教しだすんだ
よ。地球環境守りたかったら人間殺せ。ってビートたけし
が言ってたが名言ね。

222:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 23:14:36 zEjqL+aA
>>221
負けなければいいじゃん?
負けるやつがいるから結果的に勝ってしまう人が生まれる。
負けて遠吠えするから負け犬になるんじゃない?
そもそも勝ち負けって何?どこで決まるのだろう。
そんなこと考えながら進めないしね、世の中に労働者階級しかいなくなったら経済は成り立たない。
経営者しかいなくなって労働者を使ってはいけない世だったら実力の無い人はますます潰れて首吊る。
人間殺せば環境は守られる、じゃあ人間全滅させる?
言うのは自由だけど、そこから何も生まれないことをいくら言ってもしょうがない。
やることやる方がいいし、会話するにも前向きで建設的なり発展性の有るほうが良いと思うけどな。

223:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 23:18:54 9W738/5i
>>221
競争があるからこそ、あなたは>>221を書けるわけでしょ。
マイクロソフト対アップル、NTT対第二電々とか。
競争を否定するなら、それらで発展した2ちゃんねるに、書くのもやめたらいいと思う。

224:名無しさん@3周年
06/07/09 23:19:54 nB5bw72q BE:87865823-
じゃあ、ホームレスはほっておけばいいだろ
寄付なんかするな。寄付なんて単なるポーズなんだよ。
ホームレスに「がんばらないおまえが悪いんだ」と言って
こいよ。
ホームレスはおまえらの競争ゲームに乗っかりたく
ないやつもいるんだよ。それだけさ。

225:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 23:21:17 zEjqL+aA
趣味に充実することが望みで仕事にはあまり熱心ではない人。
仕事が楽しくて目的持ってる人。
どっちも選べる中で選んでるんだし、自由に選んで好きなことに努力できる。
努力する方向が違ったりするだけで、公平な世の中じゃん。
細かいことはもちろんあるけど、矛先がちょっと違うように思うよな。

226:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 23:22:26 9W738/5i
>>224
どっからホームレスが出てきたわけ?
アンカーつけなよ。

227:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 23:24:14 zEjqL+aA
>>224
ホームレスでもいられる。
と言うよりはホームレスでも生きていられる。
ニートも、普通生きていけない環境のはずなのに生きてる。
何もしないのに、一生懸命仕事してトップ目指してがんばってる人もいる。
トップや第一戦でがんばってる人もたくさんいる。
そういう人もホームレスもニートも追い出したり迫害したりしてないでしょ?
成功者やがんばってる過程の人は得るもの得るのは当たり前でしょ?

つか、そういう思想になる背景は何?知りたくなった。


228:名無しさん@3周年
06/07/09 23:36:46 Hl2xzSkg
本当の幸福を知らなくて、どうして人を幸福にできようか?

229:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 23:40:16 zEjqL+aA
背景教えてくれないらしい。。。

つーか、ゲームだとか言ってる時点で違うんだよ。
当事者がゲームとか言うのはそういう風に言ってなければ続けられないから。
どんなに小さな会社の経営者や責任者でも失敗したと思って敗北感感じると自殺する人も多いからね。
責任だってものすごくプレッシャーとしてあったりするし、他からゲームしてるなんて言われることでもないのだ。


230:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 23:42:27 zEjqL+aA
>>228
あなたにとってのほんとの幸せとは?w

231:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 23:43:55 zEjqL+aA
希美さんごめんね、占領しちった。
ちょっとレス控えるw

232:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 23:50:47 9W738/5i
>>228
幸福かどうかなんてことより、病む人に医療は大切。
ホームレスの話題があったから書くけど。
ホームレス生活で倒れ、救急搬送された人がいた、つい最近。
でもその人、入院して3日後に亡くなるの。
でもさ、搬送された次の日あたり、苦しみながらも安堵の顔をしてた。
すぐ亡くなられたけど、その時の顔、忘れられない。
患者さんにとっても死の間際のこと、魂だけになっても、深く刻まれてると思う。
たぶん幸せとして。

233:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/09 23:53:03 9W738/5i
>>231
連投歓迎!1000目指せぇ~♪

234:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/09 23:58:45 zEjqL+aA
サンクス。

235:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 00:06:22 6cjschXe
>>232続き
ホームレスの人が救急搬送されて、すぐ亡くなったって、のぞみは初めての経験。
のぞみが書くのはおこがましいけど、マザー・テレサの世界にちょっと触れた気がした。
医療としては無意味かもしれないけど、路上生活の中での死でなく、ベッドに暖かなお布団の中で、そして暖かなご飯、死の直前にそのようなことをさせていただいたのは、何ていうか良かったかな。

236:名無しさん@3周年
06/07/10 00:06:40 vIeSYg1B
てか、のぞみの私的感想文スレに不快感を感じるヤツは多いよな。
不愉快だよ。はっきり言って。

237:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 00:13:11 mf0RKSwl
不思議な板だよ。
俺的にはこんぶ殿のレスが好きだったけど、敵多かったし。
希美さんのレスもいいのたくさんあるのに敵がいるしw
叩かれどころがつかみ難い板だよね。

238:名無しさん@3周年
06/07/10 00:17:25 CL+T4aKm
“本当に愛する人”と共に生きること。単純ですが
これが未経験の人が実に多くいます。ほとんどの人は未熟者なんです。
目を見ればわかりますね。レスだけでもわかりますよ。
これができればすべてが上手くいきます。成功本を百万回読むより価値があります。
でもこれって難しいことではありません。誰でも出来るんです。
あなた方のような不幸な人がいたら、寄付したり慈善をほどこすのではなく、
あなた方も私のように幸せになれますよと励ますこと、それ以上に
自分が幸せでい続けることが本当の慈善だと思います。

幸せになりたいならまず競争をしてはいけません。
競争した者は全部敗者になります。“本当に愛する人”と共に生きることは
競争ではありません。すべての成功原理はこれと同じなんです。


239:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 00:20:43 6cjschXe
>>235続き
まぁもっと積極的に、のぞみも出来ればいいんだけど。
でものぞみは、まだまだ力も勇気もないから。
今ののぞみは、仕事でがんばるぐらいかな。
だから、このようなことで貢献出来たらと、思う。
URLリンク(www.msf.or.jp)
そしていつの日かは、のぞみも現地に赴きたい。

240:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 00:26:07 6cjschXe
>>238
生きることだけじゃわからないよ。
たくさんの死に至る過程、そこから得るもの大きい。
人は、死が来て肉体の完結があるのだから。

241:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 00:27:51 mf0RKSwl
>>238
愛する人とともに生きることだけで、成功と言えると思いますか?
永遠の愛はあると思いますか?
少なくとも男にはそれは無理、女に有ったとしてもそれは何か違う気がする。
それだけでは幸せにはなれない、俺なら。
競争は、選びたくない人には選ばない道もあるんじゃないかな。
それ以上は価値観の違いですね。

242:名無しさん@3周年
06/07/10 00:27:55 ToVtJCM5
真に貢献しようとの心がある者は黙って貢献するものだ。
貢献貢献とうるさいヤツは己が肉欲から発してるだけで信用できないね。

243:南無大師遍照金剛
06/07/10 00:28:04 Fd7HeKmD
ヽ(´∇`)ノのぞみままん♪

244:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 00:31:02 mf0RKSwl
>>242
自分に対する決意でレスしてるのも合ったりとか、それはそれでいいじゃん。
みんなそれぞれ自分の出来ることをがんばればよいのだーーー!w

245:名無しさん@3周年
06/07/10 00:37:03 CL+T4aKm
不満がある人、不幸な人に同情はしません。
そんなことしても僕自身が幸せにならないし、相手も幸せにはなれない。
これが本当の幸せを知らない人にはわからない。それで見せかけの愛や慈善に
自己満足してもっと不幸になっていくんです。

246:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 00:44:04 mf0RKSwl
>>245
男かYO!
男が愛にすがるような生きかたするなって。
競争の一つも出来ない男がこの時代この場所で女守れるのかよ。
君の背景も知りたくなったw


247:名無しさん@3周年
06/07/10 00:50:58 CL+T4aKm
競争して得たものはすべて奪われます。
君はまだ本当の愛を知らない。

248:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 00:51:36 6cjschXe
>>245
幸せになろうとすると、幸せには無縁になるよ。

249:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 00:51:48 mf0RKSwl
奪われたら奪われたでいいではないかー
つか、ネタか。。。onz(w

250:名無しさん@3周年
06/07/10 00:53:03 I8vWLO7p
スレ立て逃げの常習者の名は希美さんです!

251:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 00:53:18 mf0RKSwl
本当の愛かあ。
知ってるような知らないような。
でも人からとやかく言われることではないぞ。
人の愛だ恋だをあれは偽者だとか言うのはだめだぞ。

252:名無しさん@3周年
06/07/10 00:53:31 CL+T4aKm
そう思うのは君がまだ本当の愛を知らないから

253:名無しさん@3周年
06/07/10 00:55:36 I8vWLO7p
責任感無しの希美は自ら立てたスレを放置!
口では稲盛を尊敬する、和民が好きだ、それでスレ立てて、はいさよなら!

254:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 00:55:56 mf0RKSwl
知ってるし知らない。
君には理解できないだろうな。
で、永遠の愛はあると思う?
つか、ここは恋愛系の板じゃなかったよーなw

255:名無しさん@3周年
06/07/10 00:57:42 I8vWLO7p

410 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/11(月) 20:28:55 ID:V43Web+r
のぞみの、お尻を見たぃのぉ~?

411 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/11(月) 23:16:23 ID:V43Web+r
nozomi.chu@xxne.jp
シャワー浴びてぇ~、まだぁハダカぁ~♪
タオル敷いた上に座りぃ~、マム撫で撫でぇ~♪
気持ちいぃ~♪

412 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w 投稿日: 2005/04/12(火) 18:24:35 ID:hq9m1o+o
今日、寒ぃねぇ~。
外で、おしっこ、風邪ひぃちゃうなぁ~。

413 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w 投稿日: 2005/04/12(火) 19:13:50 ID:hq9m1o+o
お寝むぅ~。
シャワーオナニしなぃと、目が覚めなぃょ。

414 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/12(火) 21:50:32 ID:hq9m1o+o
どっちにしてもぉ、寝不足なのょねぇ~。
寝る前のオナニ、やめょぉかなぁ~。


256:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 00:57:56 6cjschXe
>>254
煽りをスルーすること大切よ

257:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 01:01:09 mf0RKSwl
>>256
アンカー入れなかった。
>>252あて。

258::宮崎希美 ◇55nynIr58w
06/07/10 01:01:25 I8vWLO7p
宗教版一の嫌われ女は私のことよ!

259:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 01:02:37 6cjschXe
>>257
だからさ、煽りはスルーすればいいのよ

260::宮崎希美 ◇55nynIr58w
06/07/10 01:03:44 I8vWLO7p

457 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 22:21:02 ID:I2kV4SV3
のぞみの写メで、オナニしてほしぃなぁ♪

461 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/18(月) 06:28:12 ID:Ekd4GHsA
nozomi.chu@xxne.jp
おはぁ~♪
彼氏以外ともぉ~、エッチな話したぃ、のぞみですぅ~♪
秘密の会話ぁ~♪

464 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/18(月) 21:14:01 ID:Ekd4GHsA
nozomi.chu@xxne.jp
はぁ~、今、帰宅ぅ~。
疲れたぁ~。

465 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/18(月) 23:58:43 ID:Ekd4GHsA
右手にぃ、ケータイぃ~♪
左手にぃ、マム撫でてぇ~♪
感じてるぅ~♪



261:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 01:04:02 mf0RKSwl
スレ主さんの意に従うか。
またノシ

262:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 01:05:15 6cjschXe
>>261
はぁ~ぃ、乙華麗ぇ~☆

263::宮崎希美 ◇55nynIr58w
06/07/10 01:06:37 I8vWLO7p
416 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/13(水) 14:13:51 ID:lWx0CRWU
時間かかるしぃ~、気持ちが高ぶったりしちゃぅのぉ~。
お酒飲んで、オナニしてぇ~、なら、すぐに眠れちゃうけどねぇ~。

417 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/13(水) 20:34:12 ID:lWx0CRWU
こんばんわぁ~♪
壊れた、のぞみですぅ~♪
メルくれた人にわぁ、のぞみのマムの花びらぁ、送りましたぁ~♪
のぞみの花びらで、お花見してねぇ~♪♪

418 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/14(木) 01:12:52 ID:Cc+SfKSH
のぞみの写ぁ~、激エロだってぇ、言われたぁ~♪
ぅふふぅ~♪♪

419 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/14(木) 06:11:14 ID:Cc+SfKSH
シャワーオナニ、してきましたぁ~♪
シャワーで、イクことなぃけど、大好きぃ~♪


264::宮崎希美 ◇55nynIr58w
06/07/10 01:09:49 I8vWLO7p
457 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 22:21:02 ID:I2kV4SV3
のぞみの写メで、オナニしてほしぃなぁ♪

461 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/18(月) 06:28:12 ID:Ekd4GHsA
nozomi.chu@xxne.jp
おはぁ~♪
彼氏以外ともぉ~、エッチな話したぃ、のぞみですぅ~♪
秘密の会話ぁ~♪

464 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/18(月) 21:14:01 ID:Ekd4GHsA
nozomi.chu@xxne.jp
はぁ~、今、帰宅ぅ~。
疲れたぁ~。

465 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/18(月) 23:58:43 ID:Ekd4GHsA
右手にぃ、ケータイぃ~♪
左手にぃ、マム撫でてぇ~♪
感じてるぅ~♪





265:名無しさん@3周年
06/07/10 01:27:59 CL+T4aKm
成功本とは本当の愛を知った人から抽出したエキスなんだよ。
そんな他人のエキスを飲むより、自分で本当の愛を摑んだほうが
何百倍も効果があるし人間的だと思って言ったんだ。

266::宮崎希美 ◇55nynIr58w
06/07/10 01:30:53 NL3x1NdX
私は愛の証明はペニスの大きさで測ることにしているのよ!

267:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 01:52:21 6cjschXe
今日というか昨日は、
グッドウィルの折口雅博の『起業の条件』
という本を買ったのよね。
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
折口雅博も、ナポレオンヒルの成功哲学について、熱く触れてた。
あと稲盛和夫についても触れてた。
ちょっとびっくりしたのは、子どもの頃、親が経営する会社、破産する経験をしてること。
これって、渡邉美樹と同じ。
コムスンの折口、ワタミの介護の渡邉、同じ経験をして、介護ビジネスをって、何か通じるものがあるのかなって、感じた。
子どもの頃、親の会社が倒産したこと、折口、渡邉、どちらも介護ビジネスに走らせる原動力に、なったのかしら。

268:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 02:13:14 mf0RKSwl
折口は3度成功したとも言えるし2度の失敗の後に成功とも言えるよね。
まだ今後もどうなっていくのか分からないけどね。

269:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 02:36:33 6cjschXe
>>268
もう1冊、折口の本持ってる。
もっとコムスンについて詳しいの。
介護板では、コムスンもワタミも批判多いけど、学ぶもの多いよ。

270:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 02:37:36 6cjschXe
出来ればぁ~、age進行キボンヌぅ~

271:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 02:44:23 mf0RKSwl
折口はよくあれだけの負債を抱えても信用を守りつづけたと思うよな。
あの人はグッドウィル以前から批判に晒されつづけてるけど信念の強さはすごいと思う。
語る言葉はまさしく成功哲学そのものな感じあるけどね。

上げたけど、もう寝るぽ。
またノシ



272:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 02:53:20 mf0RKSwl
もう1個書くかあ。
折口氏は時の流れを利用するのが上手いね、ベルファーレもジュリアナもそうだし。
で、グッドウィルのモバイトにコムスン。
展開も早くてすごいのだけど、この先の就職安定率とかが高くなったらモバイトの人材確保にムラがでそうにも思える。
それくらい読んでるんだろうけど、どうしていくのか興味ある。
コムスンの方は需要はあると言っても新規参入との競争激化は目に見えてるし、先駆者としての優位性だろうな。
事業内容的にはIT関連なんかよりも全然興味もてるな。

273:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 03:00:43 6cjschXe
のぞみは、コムスンより、ワタミに興味あるな。
これは、折口、渡邉がどうかより、在宅か施設かの問題。
在宅は、コムスンがどうこう出来ない部分が大きいのよ。
結局は、家族なの。
家族の対応で、在宅の良し悪しが決まるのよ。
まぁ完全に、板違いになるからやめるけど。

274:名無しさん@3周年
06/07/10 03:01:51 ToVtJCM5
経営板でやれよ、板違いだろ。
ヤクザ者崇拝のスレじゃねえんだからよ。
のぞみ。
そういうヤツらはお前の考えてるよな、
成功哲学で成功したわけじゃねえんだから、
勘違いしねえほうがいいぞ。
表面的なところだけ見て、
なにか美談や訓話を得たような気分になってるよな
阿呆は逆立ちしても成功はできないだろね。


275:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 03:04:25 6cjschXe
>>272
のぞみはその辺は、わかんないな。
ただ非難中傷に強くならなければいけないと、思う。
何か事を起こすには。
2ちゃんの煽り荒らし程度には、負けられないわ。
おやすみなさぁ~ぃ☆

276:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 03:05:48 6cjschXe
>>274
経営学板では、心の問題は書けないわ。

277:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 03:07:06 mf0RKSwl
完全に板違いになるからやめるけど、俺も在宅にはちょっと関ることもあるのだな。
では、おやすみなさいノシ

278:名無しさん@3周年
06/07/10 05:10:15 PrhNxksm

410 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/11(月) 20:28:55 ID:V43Web+r
のぞみの、お尻を見たぃのぉ~?

411 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/11(月) 23:16:23 ID:V43Web+r
nozomi.chu@xxne.jp
シャワー浴びてぇ~、まだぁハダカぁ~♪
タオル敷いた上に座りぃ~、マム撫で撫でぇ~♪
気持ちいぃ~♪

412 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w 投稿日: 2005/04/12(火) 18:24:35 ID:hq9m1o+o
今日、寒ぃねぇ~。
外で、おしっこ、風邪ひぃちゃうなぁ~。

413 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w 投稿日: 2005/04/12(火) 19:13:50 ID:hq9m1o+o
お寝むぅ~。
シャワーオナニしなぃと、目が覚めなぃょ。

414 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/12(火) 21:50:32 ID:hq9m1o+o
どっちにしてもぉ、寝不足なのょねぇ~。
寝る前のオナニ、やめょぉかなぁ~。



279:名無しさん@3周年
06/07/10 05:11:47 PrhNxksm
416 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/13(水) 14:13:51 ID:lWx0CRWU
時間かかるしぃ~、気持ちが高ぶったりしちゃぅのぉ~。
お酒飲んで、オナニしてぇ~、なら、すぐに眠れちゃうけどねぇ~。

417 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/13(水) 20:34:12 ID:lWx0CRWU
こんばんわぁ~♪
壊れた、のぞみですぅ~♪
メルくれた人にわぁ、のぞみのマムの花びらぁ、送りましたぁ~♪
のぞみの花びらで、お花見してねぇ~♪♪

418 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/14(木) 01:12:52 ID:Cc+SfKSH
のぞみの写ぁ~、激エロだってぇ、言われたぁ~♪
ぅふふぅ~♪♪

419 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/14(木) 06:11:14 ID:Cc+SfKSH
シャワーオナニ、してきましたぁ~♪
シャワーで、イクことなぃけど、大好きぃ~♪



280:名無しさん@3周年
06/07/10 05:13:54 PrhNxksm
452 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 07:26:04 ID:I2kV4SV3
おはぁ~♪
エロぃのぞみわ、今日もがんばりまぁ~す。
外で、お尻を出してぇ~、おしっこぉ~♪

453 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 07:27:26 ID:I2kV4SV3
水の跡とぉ~、ティッシュが、のぞみが外でぇ、おしっこした跡ぉ~♪

455 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 22:07:56 ID:I2kV4SV3
今、ハダカでいるょぉ~。
一糸纏わぬ、のぞみの姿ぁ~♪

456 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 22:20:03 ID:I2kV4SV3
彼氏以外に、のぞみのハダカ、見られたぃなぁ~♪
のぞみのサブアドぉ~♪
nozomi.chu@xxne.jp
よろしくねぇ~♪

457 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 22:21:02 ID:I2kV4SV3
のぞみの写メで、オナニしてほしぃなぁ♪

281:名無しさん@3周年
06/07/10 05:24:30 PrhNxksm


461 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/18(月) 06:28:12 ID:Ekd4GHsA
nozomi.chu@xxne.jp
おはぁ~♪
彼氏以外ともぉ~、エッチな話したぃ、のぞみですぅ~♪
秘密の会話ぁ~♪

464 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/18(月) 21:14:01 ID:Ekd4GHsA
nozomi.chu@xxne.jp
はぁ~、今、帰宅ぅ~。
疲れたぁ~。

465 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 2005/04/18(月) 23:58:43 ID:Ekd4GHsA
右手にぃ、ケータイぃ~♪
左手にぃ、マム撫でてぇ~♪
感じてるぅ~♪




282:河童ギョージャ
06/07/10 05:24:54 C/EaSkCx
折口は少工、防大出のクセに任官拒否。
その時点で信用出来ない。
コムスンに全く別件で仕事をしに行ったことがあるけど
福祉を食い物にしているに過ぎないとオモタよ。
ヘルパー使い捨て乙。

283:名無しさん@3周年
06/07/10 05:27:12 PrhNxksm

214 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 05/03/18 22:47:32 ID:6LeLOGnQ
そろそろ、シャワー

215 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 05/03/18 22:47:58 ID:6LeLOGnQ
シャワーオナニ、大好き

216 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 05/03/18 22:48:20 ID:6LeLOGnQ
気持ちいぃもん

217 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 05/03/18 22:48:49 ID:6LeLOGnQ
思わず声が出ちゃう

218 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 05/03/18 22:49:24 ID:6LeLOGnQ
隣まで聞こえるみたぃ

219 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 05/03/18 22:50:06 ID:6LeLOGnQ
恥ずかしぃけど、感じてると我慢出来なぃ

221 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 05/03/19 00:19:02 ID:skS+42vR
そんなふうに、声にならなぃなぁ~。

222 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 05/03/19 00:19:58 ID:skS+42vR
シャワーの時わ、ただ「あぁ~」って、叫ぶだけ

223 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 05/03/19 00:20:50 ID:skS+42vR
声出るぐらぃなら、いぃけど、叫んじゃうのょねぇ~

224 名前: 希美(のぞみ) ◆55nynIr58w [sage] 投稿日: 05/03/19 00:21:35 ID:skS+42vR
だから隣に、響いちゃう

284:名無しさん@3周年
06/07/10 05:45:02 PrhNxksm
65 名前: 宮崎のぞみ ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 投稿日: 2006/04/08(土) 07:18:21 ID:bJoqHb/a
何かのネットで読んだけど、茄子とのエッチが良かったってあった。
わたし達って、他人の身体看るの、慣れてるからかな。
本能的に、他者の身体に何かしてあげたいと、思うのかも。
プライベートの話。

66 名前: 宮崎のぞみ ◆55nynIr58w [nozomi@compass.jp] 投稿日: 2006/04/08(土) 07:21:17 ID:bJoqHb/a
のぞみも、その傾向あるみたい。
男の人の話では。
でも、のぞみが一番欲しいのは、身体よりも、誰かと触れ合うことで得られる、心の豊さかな。

361 :宮崎のぞみ ◆55nynIr58w :2006/04/08(土) 08:43:09 ID:bJoqHb/a
のぞみはかわいい。
童顔だから美人てじやないけど、オトコにモテる。
チン1000本斬り、目指すのよ。
500本は達成したかな?
カトリックのオトコも、たくさん食べたよ。


285:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 05:48:55 6cjschXe
おはぁ~♪ (^O^)v

286:名無しさん@3周年
06/07/10 05:58:23 15+KwfAj
>>282

税金ドロボーだね

287:河童ギョージャ
06/07/10 06:19:58 C/EaSkCx
パレスチナの現状を知るとユダヤ資本は嫌いになる。
ユダヤ資本の物は買わないようにしているが多過ぎ…
更に中国産も買わないようにすると無職にはキツ過ぎ…

288:河童ギョージャ
06/07/10 06:26:18 C/EaSkCx
>>232
苦しみながらも安堵の顔
患者さんにとっても死の間際のこと、魂だけになっても、深く刻まれてると思う。
たぶん幸せとして。
こういう言葉を軽々しく出さない方がいいと思いますよ。
希美さんも準看なら人の死を何度も目の辺りにしてる訳でしょ?


289:河童ギョージャ
06/07/10 07:59:58 C/EaSkCx
後進国への寄付とのは、やらない方がいい。
フェアトレードのように生産できる物を提供させるべき。
生産できないのなら生産できるものを考えるべき考えさせるべき
と無職のオイラがノタマッテ観る・・・

290:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 09:33:40 mf0RKSwl
>>282
かっぱさんはよです。
俺の知り合いでも家が貧しくてその事情で折口と同じ方法で学歴得た人いますよ。
それも認めてる制度でそれを利用することは悪いこととは思わないし、
国の制度の問題だから国に意見して形を変えたり制限を設けることは可能かもしれない。
けど、貧しい人はますます学歴は得られないって格差を助長するかもしれないし、
それはそれで必要なようにも感じるけどなあ。勉強もしないで入れるようなところでもないし。
考え方って面白いものっすよね。


ノシ

291:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 09:35:41 mf0RKSwl
経済的な格差は仕方が無くても、機会の格差は守るべきのような気はしないすかね。。。


ノシノシ


292::宮崎希美 ◇55nynIr58w
06/07/10 10:36:13 PqlOVS/3
夢に日付を。

7月19日 のぞみ、ノーパンで出勤
7月23日 のぞみ、バイブ挿入したまま仕事
7月30日 のぞみ、振り込め詐欺に遭う 借金200万
8月4日 のぞみ、パンツにうんこ漏らす
8月30日 のぞみ、エイズ検査の結果を見てやけ酒
9月9日 のぞみ、電車に飛び込み死ぬ


293:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 11:14:23 6cjschXe
>>288
死を避けるべき話じゃないわよ。
ここは宗教板、死を語ることは必要。

294:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 11:20:31 6cjschXe
>>282
使い捨てというのは疑問。
労使間の働くことの価値観の違い、それが大きい。

295:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 11:28:29 6cjschXe
>>291
機会の格差は無くならない。
それはまず、生まれてすぐに親から与えられるから。
政治家の子どもは政治家に、経営者の子どもは経営者に、リーマンならリーマンに、となりやすいのは、親が子どもに格差を植え付ける。
だからこそ、生きることを学ぶことを自分ですることが大切。

296:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 11:39:36 6cjschXe
>>289
あたし達がきれいな道路を歩けるのも、税金という名の寄付で成り立っている。
寄付を避けて自分たちでというなら、あたし達は自分の歩く道路は自分で整備するの?
学校だって病院だって、名前を変えても本質的には寄付金により、成り立ってる。

297:河童ギョージャ
06/07/10 12:08:39 C/EaSkCx
死は避けていない。
幸せな死など無いという事。
アレだけ、死を直前にした人を救ったと言われてきた
キューブラーロスは、自分の死を前に神も救いも無いと言ったのを知ってますか?
死を綺麗事にしないで欲しいと言う事。


298:河童ギョージャ
06/07/10 12:12:30 C/EaSkCx
コムスンの内部事情だから詳しく言えないが使い捨ては使い捨て。
少工、防大を利用するのは良いですが、奨学金の様にするべき
任官を拒否するのなら学費は返納すべき。中途退職も同じく。

299:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 12:13:14 6cjschXe
>>297
ホームレスの人が野宿で病に倒れる、そのような気持ち考えられない?
そのまま野宿で亡くなるより、ベッドの上で、あたしはそう思う。
あなたのように生きる過程を省いて死だけを考えるのは、的外れ。

300:河童ギョージャ
06/07/10 12:15:13 C/EaSkCx
税金は寄付で無く義務。
ところでフェアトレード知ってるの?

301:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 12:15:38 6cjschXe
>>298
使い捨てと思うなら、あなた自身の未来も無いと思うよ。

302:河童ギョージャ
06/07/10 12:17:28 C/EaSkCx
>>299
ホームレスも1つの道。そこで野垂れ死にしようがベットで死のうが
死の苦しみは変わらない。
変わっていると思っているのは偽善事業団体の勝手な満足。

303:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 12:17:44 6cjschXe
>>300
フェアトレードの商品、あなたは買えますか?
>>287

304:河童ギョージャ
06/07/10 12:18:31 C/EaSkCx
俺の未来などは最初から期待していない。

305:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 12:19:05 6cjschXe
>>302
東京消防庁は、偽偽善団体ですかっ!

306:河童ギョージャ
06/07/10 12:25:32 C/EaSkCx
フェアトレード商品は買ってるよ。
良くない商品にはクレームもちゃんとつけてる。
>>302の回答になってないし
東京消防庁はボランティアじゃ無い。意味ワカンネ。

307:河童ギョージャ
06/07/10 12:26:23 C/EaSkCx
取り合えず、日経だけ読んで鵜呑みにしてナ。
ガンバッテ!!バイバイ♪

308:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 12:27:45 6cjschXe
未来を諦め投げ出した人と話すつもりない。
前向きに大きな夢や目標に向かうためのスレ。

304:河童ギョージャ :2006/07/10(月) 12:18:31 ID:C/EaSkCx
俺の未来などは最初から期待していない。

309:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 13:02:19 ep/20phz
>>295
それこそ潜在意識なんじゃない?
親の背中や家庭環境が潜在意識に植え付けられるから子供はその呪縛にそった将来を描きやすい。
実際に受け入れ難い境遇にある人がそれを乗り越える的なことは多いしね、
結局それを目指すならいいけど、諦めて受け入れたら負け犬みたいになるかも。
格差も多少あるのは仕方がない、それを恨むなら親か神様かw
そんな風に思ってても楽しくないしな、やるやつはどんな境遇にあってもやるよ。

310:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 13:04:19 ep/20phz
>>298
その理はたしかにあると思うけど、でもそれは制度の不備であって
公務員には優遇するって言う流れの表われにも思えるし。
その制度を利用した人をそのことで批難してはいけないと思うな。
企業としての姿勢とかそういう事は別問題だけど、分けるところは分けないとと思う。

311:731
06/07/10 13:36:28 vujERXif
今日ははじめまして。ヨロシクデス。
りょんさんに案内されてきました。プラス思考には興味あります。いろいろ教えてくださいね。
のぞみさんは他スレでも見かけてましたけど、人気者なんですねぇ。
このスレの進み具合にもびっくりしました。

312:名無しさん@3周年
06/07/10 13:49:42 ToVtJCM5
引きこもり無神論者のガキと悪臭女のしゃべり場

313:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 15:58:52 6cjschXe
>>311
はぁ~ぃ、こんにちわぁ~♪
よろしくぅ~♪
(^O^)v

314:名無しさん@3周年
06/07/10 18:01:15 CL+T4aKm
愛が深いところには、絶え間なく希望が流れ込んでくるよ。
さあ、勇気を出して…

315:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 18:47:13 6cjschXe
>>309
当然、そのような格差は消えないよね。
そのような中で大切なのは、書籍と思うよ。
親は子どもに読書の習慣を、つけさせるのが大切に思う。
読書により、いろんなこと知ること大切じゃないかな。

316:みこ
06/07/10 18:49:12 wDHuteyU
宮崎希美、この子の書くことってズレてるわよね。
論理的思考ができないのかしら?

317:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 18:57:15 6cjschXe
グッドウィルの折口さんは、読書を重要視してる。
それって、とてもわかる。

318:名無しさん@3周年
06/07/10 19:00:54 g1uqV3oJ
「鞠白子」知ってる香具師いる?
宗教によっては食べない物だと思うんだが、画像が荒くて実物見たことない俺には判別できん
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)



牛肉とか豚肉とかを参考にでっち上げた。無理があった

319:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 21:27:57 ep/20phz
まあ、道はいくつもあるのだ。
どんなに些細なことでもいいから、まずはがんばる。

ノシ

320:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/10 21:30:40 ep/20phz
見落とすところだった。
>>311ども。


321:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/10 23:57:44 6cjschXe
今日は久々、1人でビール飲んでる。
誰かと飲むことあっても、1人では4ヶ月ぶりぐらいかな。
暑い日のビールはおいしいけど、酔わないのがつまらないな。

322:名無しさん@3周年
06/07/11 12:20:55 qTB/R6mk
主よ、私は信じ切っていました。私の心が愛にみなぎっていると。
でも、胸に手を当ててみて、本音に気づかされました。
私が愛していたのは他人ではなく、他人の中に自分を愛していた事実に。


主よ私が自分自身から解放されますように。


マザーテレサの祈り より


323:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/11 12:59:20 1WJdD1Aj
キリスト教では自分を愛しちゃいけないの?

324:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/11 13:24:17 g2edTHND
マザー・テレサのことば
(女子パウロ刊より)

『もし貧しい人々が飢え死にするとしたら、それは神がその人たちを愛していないからではなく、あなたが、そしてわたしが、与えなかったからです。
神の愛の手の道具となって、パンを、服を、その人たちに差し出さなかったからです。』

『一方、貧しい人たちは生きていかなければなりません。
食べ物をあげなければなりませんし、衣服を着せなければなりません。』

325:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/11 13:26:29 g2edTHND
貧しい人たち、シスター、そしてマザー・テレサ自身、生きるために、お金は必要。

326:まい
06/07/11 15:22:39 agMLqa1I
311です。よろしく。
わたしは、理由あってひきこもりです。

プラス思考というと否定的なご意見もありますが、マイナスな自分にとって、プラスを
補充しやっと+-0に意識をひっぱりあげて、人並みに生きるためには欠かせないと思っています。
「欲の実現のために・・」なんて贅沢なことで、「死なないために・・」の人も居るんですよね。

現在体調もだいぶ良くなって、一歩を踏み出すパワーを充電中です。

327:名無しさん@3周年
06/07/11 15:29:37 fXpnNoZx
『隣人を自分のように愛しなさい。』(マルコによる福音書12.31)

328:名無しさん@3周年
06/07/11 15:43:14 gLpEiCLK
>>325
それ、聞こえはいいけどさ、
ぶちゃけ、物欲の為のお金じゃん。

329:名無しさん@3周年
06/07/11 16:26:21 FmRPGlTX
物欲って難しいけど、生存のための物まで否定したら虚無思想っていうんじゃないかい?
食欲や生存欲は、神から頂いた物としていいんじゃ?

330:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/11 16:53:16 g2edTHND
>>326
こんにちわ♪
プラス思考、マイナス思考の区分け、意味無いと思いますよ。
大切なのは、思いが実現すると、いうことです。

331:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/11 16:55:36 g2edTHND
>>328
金銭を否定するなら、2ちゃんねるも出来ないですね。
2ちゃんねるにも、お金かかりますから。
ここにカキコして、金銭欲を否定するのは、明らかに矛盾しています。

332:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/11 16:58:29 g2edTHND
最近、ケータイの画面コピーで、ここをよく眺めています。
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)

333:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/11 17:44:56 1WJdD1Aj
>>326
ぃゃぅノシ
コテつけたね、つーか女性だったんだな。
あまり否定的と感じることを深く考えるよりも前向きなことをさらっとの方がいいw
まいさんの幸せなところも正しいところも少し見つけた。
今日と明日は不定期なんで今度ゆっくりノシ

334:名無しさん@3周年
06/07/11 20:24:31 pdXAndvu
オレも昔はそうだった。
みんな余計なことに悩みすぎている。
本当に好きな人と本当に好きな仕事があれば
成功本を何百冊も何百回も読むより凄いパワーが湧いてくるよ。

335:名無しさん@3周年
06/07/11 22:13:00 CBpeeJ/m
>>334
正解

336:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/11 22:18:22 g2edTHND
本当に好きな人、本当に好きな仕事、それがわからないからみんな苦しむわけで。

337:名無しさん@3周年
06/07/11 22:41:36 pdXAndvu
本当に好きな人や仕事に出会うには、カッコを付けないで自然体になることが大切だよ。
金(財産)や地位(外見)で人(仕事)を選んではいけない。
本当に好きな人とは一方的に好きなだけではだめ。それでは
相手も自分も幸せになれない。好きなだけではなく
その人を誰よりも幸せにできる自信が湧いてこないと本物ではない。
相手が幸せになるから自分も幸せを感じられるんだ。
仕事もこれと一緒で一方的に好きなだけではだめだ。
世の中に最も幸せをもたらすことができる仕事は何かを考えるんだ。

338:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/12 01:31:32 Hkd2IeOM
>>337
そのとおりと思う。
でもなかなかその判断、難しいよね。
現実には。

339:南無大師遍照金剛
06/07/12 01:58:33 ngFrJQyr
ヽ(´∇`)ノのぞみままん♪最近彼氏の話、しなくなったね♪
また完璧にフラレちゃった?

340:名無しさん@3周年
06/07/12 03:07:19 yWlGY0Di
のぞみまたミクシィやってるな

341:まい
06/07/12 10:52:01 qUneS7ve
>>330>>334>>335さんありが㌧☆
思いが実現すること・・その「思い」って言うのが難しいです。
素直にやりたいことをやりたいと願うこと。挫折が多くて、自分を納得させることばかり上手になりました。

>>333りょんさん
お待ちしています。

342:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/12 12:09:07 uYy+zyE3
>>341
考えるのは大事だけど、難しいって感じたらあまり考えないのも手だよ。
素直にやりたいと願うこと。内容によっては中々前段階が大変だろうけど、
少しずつ焦らずに諦めずに向かっていったら近づいていけるよ。
自分を納得させるってのも度合いにもよるけど悪いことではないしな。
妥協なのか納得なのか、そこは大事だと思うけどね。

343:まい
06/07/12 12:26:37 H3xjXNdZ
りょんさんありがとう。
そうだね。妥協なのかもしれないね。
なにも望まないほうが平和なんだと思ってた。

考えないで、ムクムクと・・自分の中から何かが湧き出してくるのを待っているのも手ですね。

344:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/12 12:50:45 uYy+zyE3
今叫べのほうを読み返してた。
まいさんのレス読み返してみても自分の考えしっかりしてるし
レスも的確じゃん。
とかくバランス崩れがちな板だけど、バランスも取れてる印象あるよ。
俺なんかはちょっと偏りがちだけどさw
自分の意思も出せて、弱みも出せて、実は強さ持ってるんじゃないかな。
迷ったり自信なくしたりしてるだけで、その部分をゆっくり整えて正常に戻してあげればいいんじゃないかな。
複雑なこと考えすぎるのもあるのかもね、それか現状の問題がやっかいなのかな?
>なにも望まないほうが平和なんだと思ってた。
この一行はある意味正しいかもしれないけど、でもそれに何の意味あるんだろう。
人にも自分にも感動も何もない人生、やっぱり多少なりとも影響し合えるからいいんじゃん?
待ってるのも手だけど、ちょっとずつでいいから何か動いてみれば?
理由がどうあれ引きこもっていられること自体が恵まれているとおも言えなく無いし。
俺は幼少の頃にそれこそ引きこもりたかったけど引きこもる場所もなかったよw
ちょっとずつでいいんだからさ、焦らずにがんがろうよ。誰でもみんな結構がんばってるんだよw

345:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/12 12:53:48 uYy+zyE3
打ちミスあるし、なげーし読み難いし、すまんonz(w
またノシ

346:宮崎希美 ◆55nynIr58w
06/07/12 13:28:07 Hkd2IeOM
>>343
このスレに来るってことは、自分を変化させたいからでしょ。
沸き起こるのを待つとかって、無理しないほうがいいわよ。
自分に素直に、変わりたいって気持ちを、大切にしたほうがいい。

347:まい
06/07/12 14:02:07 cBatUaTS
>>344
そう。自信なくしてる。反応が恐いって言うのかな。
何も反応がないならないで、どろどろした想像をしたりして・・。

>>346
そう。そんな自分を変化させたい。
まずは、自分を受け入れる・・なんていうけれど、結構どろどろ。

348:まい
06/07/12 14:04:59 cBatUaTS
なんか自動切断の設定になってるみたいで、どうやったら設定が変えられるのかわかりません(cry
ちょっとどこかで聞いてきます・・

349:南無大師遍照金剛
06/07/13 00:10:30 d78ce8Ix
ヽ(´∇`)ノのぞみん♪

350:りょん ◆J/87JYCguQ
06/07/13 00:34:24 NxmIF65I
>>347
コテつけるのも怖かった?
コテ付けてるとレスが特定できる分遡って煽られたりするからな。
まあ、ネットは特にどってことないけど、リアルでもある意味同じだと思うよ。
合うやつはいるものだし、意見とかが合わなくても仲良くなれたりそれでも理解出来る人っているものだし。
一人でも理解者がいれば、敵が多くたって自分が良いと思うことやってたらいいよ。
ちなみに俺は仕事とかでどうしてもテンションが上がらない時には海とか川見に行ってぼーーーっとする。
忙しくて出来ない時もあるけど、でも意外と時間なんてのは作れるものだ。
自分のモチベーションとか精神状態が一番大事だからね、何をするにも。
療養も必要だし、身体の疲れよりも気持ちのほうが辛いしな。

351:のぞみ ◆55nynIr58w
06/07/13 01:48:56 GuZo9mUm
CDの魅力は、何かしながら聞けることよ。
今2ちゃんねるしながらでも、文字打ちながらでも、本は読めないけど、CDは聞けるからね。

999:名無しさん@3周年 :2006/07/13(木) 01:32:45 ID:vSWbU6wU
あくまで俺の持論だが
本で読めるような能書きはわざわざ耳で聞かされなくても読むだけで充分だと思うんだ。
CDにはもっと催眠療法や瞑想状態導入的CDらしさがほしいんだ。
でも1500円程度の安さなら気にしないけどねw

352:のぞみ ◆55nynIr58w
06/07/13 02:02:01 GuZo9mUm
>>347
変化をのぞめば変わることが出来るよ。
ただ時間かけないで変わりたいってのは無理な話。
ダイエットだってそうじゃない。
短期間じゃ変わらないし、仮に変わっても、リヴァウンドあるし。

353:のぞみ ◆55nynIr58w
06/07/13 02:04:43 GuZo9mUm
>>348
もしかしてケータイ用ブラウザ、iMona?
iMonaならカキコした後、切断されるよ。

354:名無しさん@3周年
06/07/13 02:12:19 vSWbU6wU
>>351
そうか!本を読む暇がない人のことを考えてなかった。
それに俺がCDという媒体にたいして全てが一生物であってほしい、飽きの来ない内容であってほしい
という期待が大きすぎたかもしれん。俺は飽きやすい上にどんな物でも一度買ったらなかなか捨てられん
タチなものでね。
CDを飽きないで聞き続けられる奴、継続出来る奴、とても素晴らしいと思うぜ。アディオスティーチャー!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch