飯田史彦氏の思想についてat PSY
飯田史彦氏の思想について - 暇つぶし2ch757:名無しさん@3周年
06/10/30 22:13:50 j9EKjZmj
いつもどおりの、2チャンネル特有のああいえば こういう議論の展開だけですね。私自身も現代に生きてちゃんとした生活を
営んで日夜、動いている人間ですよ。仙人ではないのですよ。社会と関り、家庭もありetc又、臨死体験をどう科学的に説明して、信じていただけるというのですか?
>>752>>753 どうしてそこまで話が飛躍するのですか?人の事、何がわかるのですか?今までの現代科学の計測不可能な分野を、何をどう
白、黒つけていこうとするのですか?あくまでも否定していく科学者もいるから、前にすすまなかったという事を説明していますよね。科学的に計測不可能なものは無効なのですよ。
だけどね。宗教すらも否定し、今は唯物主義ですよ実際、この唯物主義者が中心の当たり前の現代文明の中には、便利で進歩していったものもあるけれど心の面は実際どうですかね?
今の日本もどうですか?経済大国になったけれど、毎日の様に殺人事件がおこり(親子殺し、無差別殺人)自殺者、これだけ物質文明はすすんだけれど
精神文明の進歩は遅れているでしょう?例えば、不治の病に突然おかされた人に死について、どう説明してケアをしてあげるのですか?
これは、あたり前の様に皆が通っていく道なのですよ。この問題ですらも解決できていない。今にも自殺しそうな人の心の救済は何でするのですか?
理不尽な事で最愛の人をなくした人の心のケアは?こうやって、人間には目にみえない心というものがある事を無視してきた唯物主義教育の生んだ結果
が現代社会の病巣になりつつあるという事実、それは、唯心思想を否定してきたからです。
科学的な態度は、人を説得するのには わかりやすい方法だろうけど その私達が受けてきた唯物教育ガリガリの中に こういったものを直ぐに否定してしまう習慣が
あたり前の様にできあがり、寒々とした社会情勢をつくりあげてしまった、心を無視したものとして
新文明には心の面、精神文明を希望してやまないと思っていますよ。どこにそれが仙人的要素をふくんでいますか?
科学的態度と物質、現実生活と心、精神文明の両輪という意味でいいましたけれど。








次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch